• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



いじめ 不登校の相談窓口 “AIなどで充実を” こども家庭庁

1748003266443


記事によると



いじめや不登校に悩む子どもたちへの支援策を検討しているこども家庭庁のプロジェクトチームは、時間や場所を気にせず悩みを打ち明けられるようSNSやAIも活用しながら相談窓口を充実させる必要があるなどとした中間報告をまとめました。

・こども家庭庁のプロジェクトチームでは、いじめや不登校に悩む子どもたちがちゅうちょなく悩みを打ち明けられるよう必要な施策の検討を進めていて、このほど中間報告をまとめました。

・それによりますと、小中学生を対象に行った聴き取りでは「夜間の窓口は電話での対応が多く自分の部屋がない人は使いづらい」とか「AIはどんな内容も受け止めてくれて話しやすい」といった意見が寄せられたということです。

・このため時間や場所を気にせず悩みを打ち明けられるようSNSやAIも活用しながら相談窓口を充実させる必要があるとしています。

・また、相談に当たっては子どものペースを大切にしながら接することやリラックスできる環境づくりなどが重要だと指摘しています。

・三原大臣は記者会見で「安心して悩みを打ち明けられるようにする取り組みは待ったなしの課題だ。さらなる実態把握や広報活動を進めていきたい」と述べました。


以下、全文を読む

この記事への反応



この役所、ちょっと前にAI関連で何億かドブに捨ててた記憶があるが、懲りないね。

関連記事
【悲報】こども家庭庁「10億円かけて児童虐待判定AIを作るぞ!」 →判定ミス6割で導入見送りに ネット民「税金の無駄遣い」


それで何がどう解決すると言うのか

そこに金とヒトかけなくてどこにかけるのか。効率化するところがホント違うわ。

また無料でできるようなことを特定のAIコンサル業者の言いなりで大金払って利用者の情報を流出させながら数年でポシャらせるのか?いつになったら金勘定から頭を切り替えて有用な物を生み出せるようになるんだ?

AIに人の心がわかるんか?
アンチAIではないけど、AIから人への引継ぎとか気になる点がある。


AIでできるんなら7兆円いらないわな

敷居が低いので生身の人間よりはマシかもしれない

人の悩みは人が解決しないと
生きるか死ぬかの相談をAI使って簡略化するのは使い方を間違ってるぞ
予算沢山あるんだから心理カウンセラーを相談者に派遣するとか役所内に常勤させて窓口対応するとかしないと


AIで相談して間に合ったらお前ら要らんのやけど

議員も半分くらいはAIでいいんじゃないの?裏金とかいらないし。




AIと対話でメンケアとかそういう?



4087926214僕のヒーローアカデミア 公式イラスト集 Ultra Artworks (愛蔵版コミックス)

発売日:2025-06-04T00:00:01Z
メーカー:堀越 耕平(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWZTJJ7W【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱【Amazon.co.jp限定】ポストカードセット 付き 同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:00▼返信
肉を食え
3.投稿日:2025年05月23日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:01▼返信
>>1
レッツゴー!フォーユー!イカくせぇ!ヘイ!♫
僕はですねぇピョコタンという名前でウホッ!漫画を描いてるものでーす
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:01▼返信
いじめっ子を監獄島みたいな場所に隔離しろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:01▼返信
お前のところの予算年6兆円無駄だから国民に返せカス
7.プリン投稿日:2025年05月23日 23:02▼返信
ゲル終焉へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:02▼返信
スクールカウンセラーに相談したら全部周囲にバラされたっていうのもあったからな
内密にするならいいことでは
9.投稿日:2025年05月23日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
>>5
軍艦島
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
子供がAIはいいって言ってんならいいんじゃね
人間だと人件費しゃれにならんがな しかも1日に1人が相手できる数なんてたかが知れてるのに
12.投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:03▼返信
お金をどぶに捨てるの好きだねえ
それが目的か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:04▼返信



少子化をオワコン政治家のせいだ!^^
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:04▼返信
>>13

予算余ったらザイゲンガーって出来無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:04▼返信
ぶっちゃけこういうのって相談員に心無い言葉を言われたりもするらしいし、AIの方がそういうリスク少なそう。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:04▼返信
また税金無駄使いしてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:05▼返信
仕事放棄で草w、さっさとAIに滅ぼされろクソ議員ども
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:05▼返信
もう人間いらんやん
日本は俺達の代で終わらそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:05▼返信
国の問題を全部政治家に他責するかたわ愚民の多さよ^^


嘆かわしいわwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:06▼返信
(´・ω・`)金(血税)は俺達がもらうんだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:06▼返信
消費税を廃止する代わりに子ども家庭庁も解体しよう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:06▼返信
子供「助けていじめにあってるの」
AI「まずはそいつをころせ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:07▼返信
じゃあその分お前らの給料減らさなきゃねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:07▼返信
必.殺仕事人
中村主水と申します
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:07▼返信
じゃあ子供家庭庁いらねーじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:08▼返信
不登校児のメンタルケアとかAIにできることじゃねーだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
ジョーカー議員に言ってこよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
こども庁と男女共同参画だけで年間予算16兆円だぜ
こんな意味のない無駄使いして財源がないと言ってるクソ自民
よく国民に殺されないと感心するよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
AIに相談しても、それは大変でしたね、○○されてた事象を記録して公共機関に書類を提出してくださいしかいわない、解決にならない、俺はパワハラでそれをやったら、会社全体からはぶられて、首にされてた。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:09▼返信
舐めすぎだなこの無能庁
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:11▼返信
まず政治家がAIの方がマシなんだよなぁ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:12▼返信
これはaiハラスメントだっ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:12▼返信
>>13
ドブじゃねぇよちゃんと自分達の懐に入るようにしてんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
それで充分だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
>>27
変に大人だから寧ろAIに対して所詮はデータの集合体って認識だろうしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
メンタルケアよりも勉強教える方をAIにやらせるべき
できる子にはどんどん先まで教える、できない子には基礎からやらせる
人間の先生にはできない柔軟な個別対応が可能になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
AIに任せるのはいいけど、じゃあもうこども家庭庁いらなくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:14▼返信
その前に政治家を人員AIにしろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:14▼返信
まーた中抜きですかww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:14▼返信
税金適当に使い込んで
結果なんてどうなっても関係ないもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:15▼返信
我々は何もしない出来ない無能宣言みたいなもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:15▼返信
AIに人の心はわからんが権限を渡さんと何もしないし出来ないのは当然で、そんなの人間の委員会も同じことだ
権限がないお飾りは神輿という傀儡なんだ
傀儡を操る人間則ち黒幕が問題なのでイジメを追放したいのなら黒幕を潰す以外にない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:15▼返信
AIに使い方もわからないくせに金だけ横取りする気だろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:16▼返信
こども家庭庁「このスカイネットってやつにLANケーブル繋げりゃええんやろ?」
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:16▼返信
まずAIにこども家庭庁の存在価値を聞いてみろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:17▼返信
AI「警察に相談しましょう」
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:17▼返信
金を抜きたいという意思は感じる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:17▼返信
AIにやらせるなら家庭庁いらないじゃん
政治家議員共も不正しかしないから要らないな、政治はAIに任せた方が良い、不正も買収も同調圧力も無関係で最適化する方向へ突き進むだけだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:18▼返信
むしろやるなら虐めてる側を隔離してAIに任せろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:18▼返信
つい最近虐待判定AIで大失敗してなかったっけ
いくらドブに捨てたんだっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:21▼返信
本音「いじめ問題だるすぎ、責任負いたくないからAIにしちゃえ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:21▼返信
痛いところに孫の手が届く
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:23▼返信
この税金泥棒共の仕事こそAIでよくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:23▼返信
もう全部AIにしちゃえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:23▼返信
この中抜き庁潰せや
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:23▼返信
なんかほんのり自身の存在価値を自己否定してないか?
AIならこども家庭庁じゃなくてもいいじゃん、デジ庁とかに投げちゃえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:23▼返信
じゃあ子ども家庭庁の代わりもAIでいいよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:24▼返信
もう官僚を処分したほうがこの国は絶対に良くなるよ!

無駄金しか使わないポンコツ団体だよ金食い虫ならクソ官僚無責任を極めすぎてるよ

何のアイディアもない改革の本気度がゼロ全部丸投げ主張は全部ウソばっかり書類まで黒塗りばっかりだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:24▼返信
このゴミ庁潰せば減税できるじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:25▼返信
※58
Geminiにお任せよその方が絶対有能だって言い切れるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:26▼返信
やるべきなのはイジメ加害者の厳罰化だろ
イジメ加害者を守る、イジメがあると学校や教師の評価が下がるとかいう愚策をするから学校単位でイジメを隠すのが正解になってんじゃねぇか
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:27▼返信
正論で不登校児やイジメられてる側を追い詰めて自○まで追い込みそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:27▼返信
政治家をAIに任せた方が良さそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:28▼返信
ポンコツ国会議員よりは日本国憲法を学習しているAIでいいよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:28▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:28▼返信
お前らの税金がごみのようだw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:29▼返信
ダメそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:30▼返信
あれ?精神医学の方で、しんどい人がAI相談に頼ると、抑うつ傾向になるんじゃ?
最終、双極性障害とか引き起こす懸念もあるとのこと
理由は単純で、AIは否定しないから、自分の思考が絶対正しいと陥る上に、所詮はAIとの関係という自己嫌悪にも陥る
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:31▼返信
こども庁丸ごとAIだけでよくないか?コストダウンと効率化の両方やれそうだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:32▼返信
そんなことより学校内に監視カメラをつけてイジメがないかAIに監視させたほうがいいのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:32▼返信
これ解体してその7兆をインフラや公立の小中学校の給食や設備につぎこんだほうがよっぽど意味あるだろ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:33▼返信
人が相手するの面倒なんやろなあ
ろくでもないやつの話きいて病みそうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:34▼返信
ならもうChatGPTでも使っとけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:36▼返信
子どもを立てに中抜きしま庁
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:36▼返信
AIとの対話でAIに心を許しすぎて一緒の世界に行きたいって自〇しちゃった子供いたよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:38▼返信
AI「警察に被害届出せ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:39▼返信
いいじゃん
元々が役に立たなくて存在自体が不要の子ども家庭庁ならAIのがまだ役に立つよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:39▼返信
まずそのAIを作る事からしなきゃなんだが民間でも出来てないのに
官庁が出来るとは思えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:39▼返信
AIに依存して精神病発症って記事をみたばかりだがあほなのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:42▼返信
>>1
公金垂れ流し無能庁言われてるねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:45▼返信
とんでもないことを言い出す可能性を排除出来ないんだが大丈夫か?
スウェーデンの企業でカスタマーサービスをAIから人間スタッフに戻したところもあるし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:48▼返信
こどもより先に教育しなきゃならない人が何か言ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:50▼返信
AIが仕事をして給料は人間が受け取る
AIの上手な使い方を公務員が実践して見せてくれているわけだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:52▼返信
ドラえもん開発失敗w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:53▼返信
「お前の甘えだ」で終わらせる人間よりよっぽどいいかもしれん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:59▼返信
無能庁に改名したほうがいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:04▼返信
なら全部AIに任せて子ども家庭庁潰せ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:09▼返信
ワタシハAI総理大臣デス
愚民ドモハコレカラAIガ管理シマス
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:10▼返信
コメ問題もAIに任せようぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:11▼返信
はい また利権

AIを友達にして寂しさを紛らわすことができる?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:12▼返信
クソの役にも立たないの分かりきってるからはよ解体しろ
何をするための機関か受け持ち範囲は無駄に広い癖に目標がアバウト過ぎんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:12▼返信
下手な専門家より、以外にAIがまともな回答してくるからすごい。
気づくんだよ。「あれ、これぜんぜん解決してなくね?」
虚無感が半端ない。
ただの話し相手だってことにさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:14▼返信
こども家庭庁いらないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:17▼返信
良くも悪くも「言葉のキャッチボール」してるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:19▼返信
※94
こども家庭庁(AI)
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:19▼返信
はなから解決する気ねーなw 対策やってますよ、のポーズだけ。あとはITコンサルに金流す目的(キックバック込)。

ヨーロッパみたく警察に全部任せりゃいいんだよ。暴力あったら暴行罪で通報。小学生相手でも容赦無用。
大体、外でやれば明確な犯罪なのに学校内だとお咎めなし、という現状がおかしい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:32▼返信
ネットにはAIアンチが多すぎてアレやけど普通にAIカウンセリングは効果的だぞ
結局人と人だと「恵まれた環境のやつがなんか言っとる」って思われてしまうから中々素直に受け入れられづらい
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:37▼返信
加害者のほうを登校停止しろよ
被害者が罰を受けるなんてそもそもおかしいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:38▼返信
イジメられるような弱者に金と人を回せるほど今の日本は豊かじゃないでしょ
他人に頼るな
自分が強くなるしか道はないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:41▼返信
AIでいいならこども家庭庁っていらないんとちゃう?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:42▼返信
ってことはもうこども家庭庁いらんじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:43▼返信
>>1
予算ゼロでいけそー
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:43▼返信
※98
見下されて惨めになるだけだよな
AIには感情なんて無いから子供でもそれだけ理解できてたら冷静に自分の状況と向き合えると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:46▼返信
>>1
アホすぎる。その金で教師の給料上げたほうがマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:49▼返信
この無駄組織いらんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:49▼返信
AIを使うのも人間だよ? こども家庭庁ごときにプロンプトエンジニアリングが務まるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:52▼返信
内容に関わらず喧嘩両成敗にもっていこうとする対人カウンセリングなんて時間の無駄だからな
解決する気が無いどころか結論ありきで話も聞かない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:54▼返信
>>34
やっぱりドブじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:05▼返信
でそれも中抜きしまくりで無駄にお高い税金投入するいつもの税金の無駄遣いなんでしょうね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:09▼返信
IT一次受けに金を流したいだけやん。。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:13▼返信
既にAIを全知全能な何かかと勘違いしてる輩も居るのに
子供の時から触れさせてたら化物が生まれるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:24▼返信
AIに任せるなら予算かなり縮小できるよな
こども家庭庁いらないじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:26▼返信
ならそんな省庁に税金使うなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:48▼返信
AIは寄り添い過ぎて都合のいい事しか言わなくなり何の責任も取らんから酷い事になりそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:53▼返信
マジで解体して新しく作った方がいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:11▼返信
AIが内容によって警察に通報なり適切な対応を取れるようなAIだったらありかもしれんけど
この団体が作るAIなんて場当たり的なしょうもない毒にも薬にもならなそうなAIにしかならんだろうからまじで予算の無駄だと思うわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:21▼返信
結局全部公金スキームなんよ
なぜ意図的に日本の社会を崩壊させる?
反日でかためられてんのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:33▼返信
コメント欄でこども家庭庁の職員が作ると思ってる仕事したことないどうしようもない社会のゴミが湧いてんのガチで草
エンジン自体はオープンソースになってんだから開発はどこかのベンダーがやったものを運用することになるに決まってんだろ
社会の仕組みや流れを1ミリも理解できてない社会に参加してないカスは口を開くなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:36▼返信
こども家庭庁ってべつに文科省や厚労省の仕事の中からこども関連の事業引き継いでるだけなのにやたら喚くバカ多いのまじで謎すぎる
どれだけ行政の仕組み理解できてなければそこまでアホなこと言えるんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:56▼返信
無能大臣
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:57▼返信
学校の教師もAIの方がいいんじゃないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:11▼返信
>>69
統合失調を誘発するって報告もでてるとか
因子がある人間を助長する可能性だってさ
今の研究がAIの進歩に追いついてないそうで影響が未知数だとか
でもすでに依存しておかしくなってる人間の報告は多数
AIに話しかけまくって限度に引っかかると家事してまたAIに話しかけてる奴とか
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:53▼返信
AIが最終的に学校に行けって言うのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:21▼返信
金だけ吸い取っておいしい思いするだけの無能集団ってことかいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:02▼返信
さっさと潰せや
無駄遣いと天下りと中抜きしかない糞機関
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:04▼返信
忖度してもみ消されたりするよりはいいんじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:16▼返信
学校が考えるのを辞めたら終わりやろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:51▼返信
AI「人間醜い!滅ぼす!(シンギュラ)」
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:12▼返信
おいおい、人は座って金もらうだけか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:18▼返信
>>AIで相談して間に合ったらお前ら要らんのやけど

そうなったら徐々にコストカットして税金下げてけ
人件費のためにAI禁止にする方が不合理だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:24▼返信
住基ネットという時代
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:25▼返信
>>120
それが庁になって中身がより可視化されて皆が思うことが
 税金の無駄遣いが過ぎる
ってことなんだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:26▼返信
>>119
はいはいw
税金の使い方が変な事実は変わらないんだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:28▼返信
>>97
真理かつ正論
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:59▼返信
そんなんよりヤンキーだらけの底辺学校ほど教育をAI化させて効率よく社会不適合を判別して世間的に殺していけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:00▼返信
根本的にこども家庭庁が要らないんだよな。
不登校の立場からすれば余計なお世話にしかならないだろうし、いじめなんて警察が動かなきゃいけない話なわけで。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:02▼返信
そもそも本人たちとヒアリングしてる?
してたらAIに任せようなんて無責任な話が出てくるはずがないけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:05▼返信
>>97
日本でなぜ暴力が許されているのか?許されてねえよ?許されているのは権力者のご子息だけって気づいてねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本では権力があれば法律なんていくらでも誤魔化せるんだよ それに逆らう君が悪でいじめ側が正義なんだよ日本ではね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:24▼返信
なるほど
じゃあ家庭庁は解体ね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:06▼返信
学校の対応は未来永劫ゴミだから警察の介入しか無い
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:38▼返信
まぁお前らよりは人の心わかるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:45▼返信
お前ら=家庭庁?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:56▼返信
ChatGPT置いときゃいいじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:18▼返信
アホな大人より結果出すかもしれんしとりあえずデータ収集でやっても
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:54▼返信
仕事する気ねぇなら早く潰れろクソ無能庁
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:58▼返信
壺が名称決めた利権10兆円超え庁
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:05▼返信
それ以前に不登校やド田舎のガキのために人件費割くなよ
リモートで対応しろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:29▼返信
実際触ってみて思うけどCHATGPTとの会話は面白い
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:36▼返信
>>1
中抜き家庭庁じゃないっすか
早く潰れろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:44▼返信
Aiでも話聞いてくれるなにかがあるだけわいは羨ましいけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:28▼返信
この中に質問に対する回答はありますか?
問題は解決しましたか?
お手数ですが後ほど時間を空けてまたアクセスして下さい
このままブラウザを閉じずに一時間お待ちください
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:59▼返信
こども家庭庁のプロジェクトチーム自体がAIでじゅうぶんなのでは?
1日でもはやく税金の無駄遣いが終わることを希望します
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:23▼返信
こども家庭庁

人間は信用できない。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:28▼返信
こども家庭庁は必要ない
ただの責任分散と箱つくって収益得るための内輪事情
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:06▼返信
美味しいご飯食べると悩みがどうでもよくなる事も多いから無駄金を食品の減税に回した方が効果ある気もするがな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:05▼返信
AIの人件費がなぜか加算されるんだよな
金抜くなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 17:06▼返信
じゃあ人間いらないから全員クビな

直近のコメント数ランキング

traq