• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
日本製鉄、トランプ大統領の圧力を蹴ってUSスチールを完全子会社化すると伝達

【日米首脳会談】トランプ大統領「貿易赤字が解消しない場合、日本に関税課すよ。あと日本製鉄のUSスチール買収計画は所有ではなく投資ならOK」





日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認 「計画的なパートナーシップ」 - 日本経済新聞

ghfgtfhikj


記事によると



 トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもようだ。

日鉄の発表から1年半を経て、米鉄鋼大手を傘下に収めるM&A(合併・買収)が実現に向かう。ホワイトハウス関係者が明らかにした。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
ディール成功はプラスだが、
日鉄にとって高い買い物になったことは事実。
果たして来週の株価にどう影響するか、興味深い。
結構下げるんじゃないかな。


ブルームバーグは提携という表現。
ロイターはどちらかというと日経寄り。
買収?
提携?
全然意味するところは違うが真実はどっちだ?


トランプがEUとの交渉にしびれを切らして
関税50%かけると脅してきたけど、
このまえ中国との交渉で強気だったときも3日くらいで手のひら返して
追加関税を全額延期したから、
はいはいまたですかって感じになってきてる😥


これで事業利益1兆円を目指せるわけですね!!
ちなみに買収が決まる前の事業利益見通しは4,000億円、
対前年-2,832億円。


これはダブルスタンダード。
「日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断」、
他方日米貿易は安保上の懸念があるとは理解不能だろ。
Trumpには舌が何枚有るんだ?



トランプのことだから
数日後には全部なかったことに
しかねないけど、はてさて…



B0F2SJB47R岸辺露伴は動かない 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B07D131MS4Minecraft (マインクラフト) - Switch

発売日:2018-06-21T00:00:01Z
メーカー:マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTK98QBQClair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:05▼返信
民主党に対する嫌がらせやろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:05▼返信
そんなことは言っていない
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:07▼返信
耄碌爺のせいで無駄な時間とコストがかかったな
賠償して欲しいレベル
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:07▼返信
(´・ω・`)どうした急に 
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:08▼返信
石破がやっと実績作れた
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:08▼返信
>>3
原因はバイデンだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:09▼返信
結局か
アメリカ国民はもう忘れたころだと判断したのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:10▼返信
またしても安倍ちゃんの英霊が日本を守ってくれたか....
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:13▼返信
>>6
どっちもだよ間抜け
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:13▼返信
素晴らしい

石破の売国政策が実を結んだか

11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:15▼返信
トランプはSNSでの表明でパートナーシップ承認という表現に留めてるので額面通りに協力関係であれば問題にしない
つまり日鉄が求めてる完全子会社化を承認したかは非常に微妙
子会社化(買収)であればacquisitionという言葉になってる筈なので玉虫色の方針なのだ
日鉄側がUSスチールの買収を望むならアメリカ国内に投資をしろとディールを望んだままである
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:16▼返信
>>1
結局はアメリカが儲かる形で落ち着く
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:17▼返信
>>12
日本人が期待してる形にはならない
そこまで甘くない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:18▼返信
何でこの見出しでこの内容なの
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:19▼返信
トぉ〜ラぁ〜ハぁ〜ゲぇ〜
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:20▼返信
アメリカ側にも利があると納得すれば取引には応じる男だな
あくまで支店はアメリカファーストであり甘くはないが
日本企業も今までのようななれ合いはできないということだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:28▼返信
× 日経だけ情報掴んでる
〇 日経だけいつもの嘘記事書いてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:30▼返信
日米の関係悪化する所だったぞ笑えねーよボケ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:31▼返信
色々引っ掻き回すのはインサイダー取引やってるだけだと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:31▼返信
その代わりドル円の為替レート見直せよ?ってのが話あったんでしょう
1ドル110円くらいまでは行くかもね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:32▼返信
まだ関税残ってるんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:34▼返信
最初から素直に買収させておけば良いのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:41▼返信
思いっきり日本人差別してtくぅ💩が工場閉鎖したし当然だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:42▼返信
トランプ一族に利益誘導したとかありそう
金ですぐ転ぶからな トランプ
ジャンボもらってウキウキだからね(中東で)
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:42▼返信
よっしゃ月曜ドル円爆上げ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:42▼返信
倒産仕掛けのアメリカ企業に資金も技術も奪われ、儲かるようになったら邪悪な日本が無理やり買収したとイチャモンをつける未来が見える。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:48▼返信
これで好転するかどうかはまた別の話。
正直安倍ちゃんのマヴであるトランプが石破政権に膝を屈するのは凄く悔しい。
頭おかしくて暴走してるとしか思えないトランプだが安倍ちゃんの後ろから
下手すると物理で撃ちやがった石破に頼らざる得ない状況は本当に悔しい。

でもF35の自衛隊仕様の逸話聞くと米政府が安倍晋三氏を暗殺した様な気もするんだよなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:49▼返信
まぁ特許を守りつつアメリカで高品質鉄鋼を生産するには日本に買収させるしか手は無いからな
トランプがアホだっただけの話
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:52▼返信
株は買い時だって言ってたのこれか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:55▼返信
ナショナリズム無視すればアメリカ側にメリットしかない話だしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:02▼返信
鉄の起源は韓国
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:03▼返信
トランプが株を売りに出すターンに入ったか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:06▼返信
流石はトランプ

パヨクバイトは完全敗北で発狂
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:06▼返信
トランプお前また負けたんか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:07▼返信
あたりめーだろ死ねハゲ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:07▼返信
※14
反トランプガイジが作った記事だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:08▼返信
バイデンの悪行を潰してくれた、サンキュートランプ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:09▼返信
買収じゃなくて投資だからね
最初は2.3千万ぐらいだった
日本は予算を上げまくり
2億円ぐらいにした
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:09▼返信

ブラックマンデーの到来や😅
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:10▼返信
バイデンはハーバード大にまで喧嘩を売り始めたから
本格的にアメリカでも四面楚歌になりそうだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:10▼返信
バイデンじゃねぇや
トランプだわ、ハーバード大に圧力かけたからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:26▼返信
さすが不動産屋の感覚で政治をやる男の決断だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:30▼返信
は?
二枚舌。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:33▼返信
既に契約あるから買収は仕方ないとしてもあまり手をかけない方がいいのでは?
アメリカ国内もガタ付いたままだし、後からどんな大統領令で損失押し付けられるか分かったもんじゃない
リスクは大きいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:35▼返信
ファイナルフュージョン承認!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:36▼返信
>>39
令和何回目のブラックマンデー?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:38▼返信
アメリカの自動車産業が海外から高性能な鉄板を輸入してるからな
関税で材料費がクソ高くなるの不可避だったから日本製鉄の買収認めてアメリカ国内で高性能な鉄板を作ってもらおうってことじゃないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:40▼返信
日和ってやんのw
最初からそうしとけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:42▼返信
アホみたいな事言ってた製鉄会社がいたけどあれも結局経営難だし
トランプは金融とITに偏り過ぎてエリートしか生き残れないアメリカ社会を何とかしたいから
結局雇用を守れる日本製鉄の買収を認めるしかないんじゃないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:46▼返信
>>3
でも製鉄業そのものがなぁ。かつて商人ですから儲かれば何でもやりますよこ、豪語したのも何処とは言わないが製鉄会社。
日本国内より最新の炉を特亜国にバンバン作り日本は古いままそんな事やってきたのが製鉄工業だからなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:51▼返信
>>50
これは経団連の思考回路で正に売国奴。
出ていくならその国で消費する分には問題ないが逆輸入したら国内の場を荒らすだけなので釣り合い取れる所まで関税を掛けるべきなのに議員官僚公務員は売国奴経団連の金に釣られて売国し放題ってのが現状だもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:53▼返信
結局日本政府の投資額を釣り上げるために利用されたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:54▼返信
>>51
だけどこれは日本だけじゃない先進国全部の国がそう。先進国から落ちたアルゼンチンの現大統領がその事を危ぐして各国に警告演説を行ったのにねぇ
唯一それに対してようやく米国だけは是正しようとしてるのがトランプなんですよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:57▼返信
>>53
だけど世界のクソ左翼共産圏支持者はこれを許せない。だからトランプを総攻撃してるって理由。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:00▼返信
アメリカの投資家の間ではトランプの発言が朝令暮改なので
三日間はよぅすを見ろって言われてるらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:02▼返信
>>1
政府が平然と口を出してきてグチャグチャにしてくるしマジでいらんだろ

日本製鉄マジで可哀想
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:05▼返信
かなりいろんな条件というか注文つけてくる、までがセット
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:08▼返信
石破が、関係者に相談なく無責任に勝手にトランプに約束して、後ろから撃ったり、
責任逃れのためにスガ派のやつに「弁護士料の分だけ無駄。諦メロン!」とか言わせたり延々と足を引っ張ってたわなぁ。
まじで、石破は国益に害をなすことしかしてない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:09▼返信
敵対的買収って買収自体は成功しても事業は大抵失敗するよね
基本的に経営陣総入れ替えするから表面上は波風立たないだけで
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:11▼返信
東芝みたいに吸い取られるだけ吸い取られて干からびそうだけど大丈夫なんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:14▼返信
トランプってやっぱ無能なん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:15▼返信
日本めちゃくちゃ悪く言ってたクリフスのおっさん
しょんぼり
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:20▼返信
※61
あのまま許可してたら何にもないけど日本政府から1兆ドル引き出したんだぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:25▼返信
買収というか実質投資()だからなあ
また技術だけ抜かれて借金押し付けられて大損仏国のは様式美ですらある
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:27▼返信
ワイも日鉄株現物で買っといたわ
頼むで
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:30▼返信
※54
言ってる事は正論だがもう少しコメまとめて投稿しようや
アレルギー持ちでもなけりゃ連レスより長文の方がマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:30▼返信
トランプが激怒するやハシゴ外した石破政府と違って、自力で橋を架けた日鉄スゲーな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:31▼返信
※63
民主政権のままなら御破算にされてたろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:31▼返信
石破有能すぎやろ
批判してるネトウヨはなんなんだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:38▼返信
邪魔してたクリフスもボロボロやしな
わざわざアメリカ向けにアメリカ国内で作るなんてトランプのやってほしいことドンピシャだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:44▼返信
そもそも日本側に造船技術衰退したから教えろって依頼してきたからそれがディールだったんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:45▼返信
ありトランプ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:45▼返信
アルミ乙
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:48▼返信
裸の王様ぶりに気付いて好感度上げにでも来たのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:54▼返信
裸の租珍振り回してるのは君の方だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:02▼返信
いまさら? 要らんわ どうせ関税かけるんやろし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:12▼返信
やっぱやーめたになる前に済ませて
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:23▼返信
吠えてたガイシ涙目やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:25▼返信
こんなん裏があるに決まってるやん
あのトランプがアメリカ人のプライドを傷つけるようなことするはずが無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:32▼返信
石破石破いいたい奴らのストレスがマッハ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:32▼返信
石破がアメリカに媚びて「子会社化やめます。投資だけします」って言ってたけど、日本製鉄が突っぱねて子会社化はゆずらんってやったんだよな
本当に自民党は害悪でしかない
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:51▼返信
アメリカのメディアは「partnership」としか書いてないなあ


衝撃だが事態は流動的(トランプの言うことはまた変わるだろ、確定していない)


という論調
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:57▼返信
This will be a planned partnership between United States Steel and Nippon Steel, which will create at least 70,000 jobs and $14 Billion Dollars to the U.S. Economy,

これはUSスティールと日本製鉄の協調を育てようとする計画であり、
アメリカの経済には少なくとも7万人の雇用と1兆4000億の利益をもたらすものである

協調だとか協業だとかであって、買収ではないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:00▼返信
買収だと「acquire」とか「buyout」「take over」になる

ちなみにbuyoutは両社納得して、という意味だが
take overは「相手が納得していないのに買収」「乗っ取る」といった意味
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:18▼返信
アメリカのトランプ大統領を言い負かした、世界一有能な会社があった。

プロジェクトX
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:31▼返信
角刈りの友達がわざわざスクショ撮ってストーリーに上げてたわ
鬱陶しいから何かしら不幸な目に遭ってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:39▼返信
トランプはアメリカの内需を増やしたわけだし利害は一致してるんだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:39▼返信
石破政権や日本製鉄が親中だから承認されないんじゃなかったのか?ネトウヨの皆さん?

89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:44▼返信
>>12
日鉄が2兆円の経済効果を保証して、今までの邪魔をしてきた同業がリストラしまくっててトランプも気持ちを変えたんだろうな
そっちに任せてもリストラさせれてUSスチールが消えるだけだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:55▼返信
1期目のトランプ政権にもいたマイク・ポンペオをロビーストにしたから
相当本気で買いに行ったんだろうなと思ったが、粘ったな

仮に買収まで行かなくても信頼を得れば次の政権で買えるかもしれないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:03▼返信
>>88
なら親中のバイデンが反対してたのおかしくね?
92.投稿日:2025年05月24日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:06▼返信
まぁアメリカの製鉄会社が買収したら工場畳むことになるのは間違いないしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:20▼返信
見返りにとんでもなく日本に不利な条件飲まされてないだろうなこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:15▼返信
パートナーシップが具体的に何を指しているのかわからない
買収とは明言していない以上、一切評価できないわ
日鉄にとって不利な内容か或いは日本政府が代わりの何かを差し出したかの可能性が高いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:38▼返信
>日経だけ情報掴んでる?


特別意訳:日経また飛ばし記事書いてんじゃねーよボケ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:52▼返信
超能力もってるのに人間違いって統合失調症でしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:59▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:07▼返信
単に技術吸収してから没収するつもりなだけじゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:14▼返信
結局買収おkなんかい!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:19▼返信
静かなる侵略アル!
戦争には負けたけど米国全土を支配するでゴザル!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:02▼返信
※99
最初から古くなった施設建て直す契約だから設備は最新になるの言ってるよマジで何言ってんだお前
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:14▼返信
トランプに振り回された事は事実だけど原因はバイデンだからなあこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:19▼返信
>>99
それをやろうとしたのは日鉄の買収を妨害してたクリフスだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:00▼返信
「どうなるんでしょうねえ」って朝のニュースで見て「無理やろな」と思いながら仕事行って帰って来たらまさかの!
よかったわね
ここのアメリカの労働者も安心ならいい関係になりそうやね

問題は政府が自分らの手柄のように言い出さんかという事やね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:13▼返信
まずは振り回した分のお詫びが必要じゃないか?トランプさんや
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:14▼返信
ここ100年間の利益の90%はアメリカ側にとかしてそうだな
結局、日本側が損するハメだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:04▼返信
トランプなにがしたいねん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:10▼返信
あの大きな玉ねぎの下で~
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:31▼返信
ニュースとかでも提携(日本は金だけ出して口出すな)と言っていたが・・・。
買収ならいいけど、提携は絶対にやめた方がいい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:33▼返信
二転三転おじいちゃん
ボケてるのかも
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:23▼返信
対米外国投資委員会(CFIUS)ってーのが公平に審査したらしい
利権法人、怪しいNPOその他諸々ほったらかしの日本と違うのがうらやましい
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:24▼返信
アメリカに投資するなら優しいトランプ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:27▼返信
>>112
日本は刑事デジタル法案やるのにも元コラボの立憲議員が理研法人作らせようとしてるからな
野党になったら利権団体だらけで終わりだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:41▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:30▼返信
向こうじゃ【朗報】USスチール社員首の皮が繋がる
とか書かれてねえのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:31▼返信
>>114
誤字るなよ
理研に訴えられるぞ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 16:49▼返信
あんかに反対してたのに
てか企業同士の買収に国が口出す話じゃないけどな

直近のコメント数ランキング

traq