コメ生産縮小の転換に意欲示す 小泉農相「農政を抜本改革」
記事によると
・小泉進次郎農相は24日、札幌市で北海道のコメ生産者らとの意見交換会に出席し、これまでの生産縮小を推進する「作らない農政」から、コメの価格高騰を踏まえ「意欲的に作る農政」への転換を図る考えを示した。
・中長期的な視点で農政を抜本的に改革したいと意欲を語った。
・また、備蓄米を追加で放出し、5キロ2000円程度で消費者が購入できるようにする考えを明らかにした。
・小泉氏は、もし生産拡大によってコメが余剰になった場合でも、海外輸出や新たな需要開拓で対処する方針を示した。
・さらに「異常な価格高騰が続けば、消費者がコメ離れを起こし、結果として農家にも悪影響を与える」として、価格安定を図る政府の方針に理解を求めた。
・政府は週明け26日に備蓄米放出の詳細を発表し、手続きを開始する予定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・おう、なら農地法改正して企業による農業参入を進めようや。
・進次郎大丈夫か?JAに消されたりしないよね…?
・オヤジみたいに外資に売り飛ばすつもりだな。
・違う!!!
余ったら日本酒に!!!
・仕事できるなら誰でもいい、誰でもいいとはいうけども。
・今更すぎる…
・5kg 2,000円で売って農家・農業法人は増産すると思っているのか💢💢💢
・減らせって言ったり増やせって言ったり農家さんに失礼ですね。
・いいことだと思います。
・「コメが余った場合でも、海外に輸出したり需要を開拓したりする」毎年増減が激しい商品を取り扱いたがる商社がいるだろうか?
果たしてうまくいくんだろうか
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔術師クノンは見えている 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


補助金で農家の所得保証100%なんてWTO加盟国はまずありえません。貿易相手国に訴えられます。WTOアメリカが機能不全にしてるので無視してやれるといえばやれますが、訴えられて国際貿易の秩序を乱してるというレッテルが貼られるでしょう
欧米は農業所得を補助金で全て保証しているというような書き込みが見られますがそれは大変な勘違いです。それは零細農家の赤字補填や条件の合った経費負担等が100%になる場合があるという話を大幅に拡大解釈したものです。日本の農業は価格支持(関税)による高負担を消費者が担ってる事によって成り立ってる割合が既に非常に高いのです
JA等中卸や小売を通さず直販で5キロ2000円で売れば今より儲かるぞ
農家が脱JAすればいい
っていうか本当に安くなるのか
JAがやってる作業と運送も農家がやり始めるとコスト掛かってもっと値上がりするんだわ
不作でもないのに米が足りない原因ハッキリさせようよ
5年前の古い米が倉庫からでてきたからそれ食ってる
米の高騰で体壊す可能性があることも知ってほしいんだ
サムネの顔が完全に親の七光り無能バカ息子wwwwwwwwwwwwwwww
.
動き出しやら行動が早いのは見ていて気持ちいい今までの奴等はなんやかんや理由つけて一切動こうとしなかった
というか日本の全てを海外に渡したい
それが自民でしょ?
岸田総理や石破総理もそうだった・・・
喜んで参加するぞ
これから放出されるのは2022、23(令和3、4)年産で、3、4年間倉庫で保管された備蓄米。もとは60キロあたり1万1000~2000円だったのを1万円ほどで売り渡すことになる仕組みを、「倉庫にある間の分、減価償却される」と説明した。
こっちの方が言ってることヤバイ件
どうせ毎回票獲得のために耳障りの良いこと言うだけだし
米直販にそんなコストかからない
多くの農家が野菜も米も道の駅や通販で直販してるし
やり方覚えれば誰でも簡単に出来る
JA小売通したみたいに1500円が5000円になるような事は全く無い
いいからさっさと値段下げろ
人気取りなんかやろうとしたらまた辞任することになんぞ
おかしな先入観持たずに当事者にちゃんと話聞いて解決してくれ
説明もちゃんとしてくれ
進次郎はガチで改革しに行ってる
道の駅で売るので満足するならそれでいいだろうな
買いに来てくれると良いな?
酒用の米は品種違うし
庶民が米を買えない?
当たり前だろ、今までが安すぎたんだよ。
農家を散々こき使って、まともな利益も出させずに米だけは安く寄こせって?どれだけ都合のいい話なんだよ。
そんな考えじゃ、この先米どころか農業そのものが潰れるぞ。
余ったところで用途に合ってないコメは結局食用にしか使えない
昔だったら働けば働く程良いとかって意識が強かったと思うけどね
今はなるべく働かないである程度裕福暮らしたいって人多そう
なんでかっつーと頭数では圧倒的に零細農家が多くて票数持ってるのはそっちだから色んなとこで大きな抵抗受けるのは必至。あと反対勢力に勝ったとしても時既に遅しという可能性も非常に高い
増産低価格路線需要拡大新たなシェア獲得は米農家が豊かになりうる道(出来るかは分からない)価格支持保護政策は零細農家温存してみんなで貧しくなっていき限界まで踏ん張る道(これもいつかは必ず破綻する)
家畜のえさにでもすりゃいいんだ
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
政府がやるべきはJAの改革だろ
人手不足なんて少子高齢化の時代そんなすぐに出来んわ
こんな資源不足国に余裕なんかねーんだよ
米は内税だから値段そのままなんよな
安けりゃその状態で買い叩かれる
生活必需品は基本的に安くしないと買われなくなるから上げられなかったんだけど不足してくるとどうしても上げねばならない
朝からこんなゴミサイトに張り付いてるもっと酷いバカ息子ここにいるやないかーいww
愛子は俺の嫁
日本の癌やろ
小泉「わかりました、農政を抜根改革します。」
石破「よし!増税だ!」
海外も米を食べるがブランドで米は買わないぞ
そして韓国中国東南アジアアメリカ、皆んな米を作って安く輸出してる
勝てるのか?
理想じゃないのならせめて、これらに勝つつもりだって言うべきだよ
進次郎が凄い訳じゃないけど国民の意見を聞き入れやすくなるという革命が起きてる分実際に凄い事なんだよな
そら米作らない事に補助金付けてんだから当たり前だろ。減反やめたけど水田で米作以外の事すんのにずっと補助金出してんの
県によっては米作やらんで他の農作物に転作してる水田比率40%超えたりしてるとこもあるの
関税で保護しても採算取れないなら、とっとと淘汰されろや。
吟醸には使えないが普通酒、純米酒としてなら十分可能
売国自民
道の駅だけじゃなく普通のスーパーにも地元農家直販コーナーあるからな
この際、各スーパーは米コーナーを農家の直売米オンリーに置き換えるだけで
2500円ぐらいには値下がりするだろ
飼料米は品種指定されてるから無理だぞバカ
ダメならまた変えるだけで
今のままで良いなんて農家も消費者も思ってないんだから
コメガチ勢の日本人ですら価格高騰で文句言ってるんだから
いくら日本のブランド米として売り込んだとしても難しいと思う
小泉「米は固定資産です」
韓国米は20キロ6000円らしいけど? 日本の農家レベル低すぎない?
それ以降にどうするかで今の自民党が抜本的な解決できると思えんのよな
自民党は農協族から票を貰ってるし
こういうやつな
小泉には増税やる前に解雇規制緩和をさっさとやって欲しい。賃上げしろと言うなら無能を簡単に解雇できる状況作ってもらいたい
少し昔って自己犠牲の精神が美徳されてた
政治家とかもそうだし農家も薄利多売で売る事が自分の幸せにも繋がってた
とにかく今はぶっ壊すことが大事
どちらに転んでもいい
備蓄米は今の規模で維持費に500億円かかってんのよ
目標聞いたら46という数字が浮かび上がるしこいつも乃木坂ファンなんじゃ
あのまま国にやらせてたら維持する為に莫大な税金が投入されてた訳だが
ぬるい仕事してた郵便局が民営化である程度マシになったとは思うけどな
口だけなら石破総理でもやってた
2000円以下で出せたとしても速攻で売り切れて殆どの人が恩恵受けられんと思う
ポーズは結構だが見通しが甘過ぎる。
また公金じゃぶじゃぶするんだろうか。
これが言うほど悪くはないんだよな
外国米に忌避感がある人がまだ多いが物価上昇、増税で苦しくなる一方で値段を重視する人は増えていくだろう
結果、日本産米は日本では売れずに輸出用が主になる
様々な業界が米を必要としてるからそっちに回せばいいし
外国からの日本米需要も高まってるから輸出拡大も見込める
どんどん増産しろ
補助金で暮らさせろー所得保証しろーは共産主義そのものやろ
バカは自分に都合の良い情報しか見ようとしないのだ
今後これ言ったやつから4ぬからな怒
解雇規制緩和で賃上げすると思う理由がわからん。労働者の交渉力を弱くしたら賃下げするのが順当だろ。
利益が出れば賃上げしてくれるはずとかいう性善説なら、
今、輸出大企業が儲けてるのに賃金あげてないことで間違ってるとわかるだろ。
ほな無くすか?
地震起きたら死ぬな
さっととやれー
農業で儲けるなんてのは恵まれてるか余程の才能がイルマーレ
毎日食べたいっつーか他の食材を邪魔しないし腹太らせるのに量食うための米って感じだな
世界人口は増え続けて都市化してる場所も増え続けてて穀物需要は高まってるからね
日本酒は規制で保護してるけど、規制がないクラフトビールは売上上がってて、日本酒は下がってるらしいわ。
シンズローは正しい。うまくやれるかはしらん。
ガンダム売ったのもこいつか
言うて小麦・大麦は元々儲からないんだよね
今は米が熱いから減反政策で減らしたと言っても急遽田んぼに転作した方が美味い
ちょっと前フルーツで儲けた農家は結構いたな
農家が儲からずに流通だけが儲かる形で米の値段が上がってしまっているわけで、そこをシステム的に改善しないと農家のモチベーションが高まらないでしょ。
だから離農する経営体が増えた方がいいんやで
ライバルが減って土地も空く
かつてのタイ米(インディカ種)と違ってジャポニカ系のDNAで日本移民向けに改良されたもんやからな
そら合うよ
今もコメの問題でテレビが農協批判を始めてるが、本当に国を牛耳る強大な存在はマスコミに影響力を持ってるので叩かれることはまずない。
真に無敵で強大な存在は、圧倒的な政治献金で自民党などを動かし、圧倒的なCM料(広告費)でマスコミを動かしている経団連系などの大企業、そしてその背後にいる国際金融資本だ。ここが何かを進めたら、他の色んな勢力の声はみんな無視される。
コメの高値に文句言うなおじさん起床してて草
高関税なのに外国米に負けて狂った悲しきモンスター
余ったならどこかに売るべし
コメの生産量が劇的に下がったから起きたものじゃないのに
少子高齢化で生産も十分問題だけどさ
50年間近く誤った政策をしたせいで、日本全国から米農家の大多数が蒸発したからね
簡単に改善出来るんなら農水省なんてほぼ要らん
色々知恵を絞って試行錯誤しながら政策をするのが農水省なんだよ
狙いは増産失敗したあとの空いた土地か
海外への販路拡大は阻止されるんだよな〜
不信任決議か解散総選挙しか、もう手はないよ
高くて売れなかったんだろ
言わせんなよ
外国米に関税かけてやっと守れるレベルなんだぞ?
大蔵官僚、財務官僚が予算ケチリまくったからな
財務官僚に自国の食料安全保障の観念はないから
だから安い輸入に依存する。財務官僚は人でなし
米農家は基本赤字だからねぇ
日本で出来た他の農作物もそんなに大きな利益にはなりにくいけど、特に米だけは顕著に損するようなシステムになった
農家は無敵なんじゃなくて、自民の票田になってるから改革が進まないって話でしょ。利権。
今までスーパーの品揃えが米食基準だったから
これからは変わっていくだろうね
農家は無敵なんじゃなくて、自民の票田になってるから改革が進まないって話でしょ。利権。
農協のシェア推移を見る限りそれは間違いなくただの思い込み
農協の卸す相対取引価格の推移見ると価格上げる前は集荷シェア過去最低まで落ちてる
『これは農家が農協よりも高く買ってくれる販路を持ってそっちに米を売る事でしか起こりえない』
農家がそれで大幅に儲かってるってまでは言わないが、その農家は可愛そうだから一切ツッコミしてはいけないみたいな風潮も事実ではないんだからやめたら?って思う
どこの県も15%程は米作してない水田があって、多いとこだと40%超えてる県もある
減反しなくても減産に補助金ずっと出してたんだよ
江藤の記者会見はマジで胸糞すぎた
あいつの発言にはありとあらゆる老害要素がてんこもりだった
取り上げられている発言だけじゃなく、ムカツキ要素が含まれている発言が多すぎた
今の規模で地震で備蓄米不足で死亡者増えたとか聞いたこともないが
意味不明
世界に誇る日本のおいしいお米が、これならギリギリやっていけるという価格設定になった途端
高いと文句言われてるのが現状なのに、海外展開して売れると思う?
お前のレベルは進次郎か?
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ゴミ
海外には安くて品質の良いジャポニカ米が大量に出回ってる
高コストな国産米に競争力は無い
農業人口は先進国の就業者人口比率だとまだ多いくらいだぞ
昔はそれをやってて国民の反感を買ったから辞めたんだよ
なんでこんなのが生きてられるの
水田はあるよ
何故なら減反やめた後は水田で米以外の作物に補助金付ける事による減産政策は続けてたから
米作以外やってる水田が日本全国にある
米不足で億稼いだってニュースでやってたね。。。
増産すれば価格は下がるだろ
これは自民にも言える
劇薬進次郎は救世主になれる
人として信用ならんレベルの発言が多く話が通じん奴という印象しかない、生産者と消費者の間にいる中間搾取者の方だけ向いて喋っているからあんなふざけた話ができるのだろう、ちゃんとした受け答えの出来る進次郎の方が万倍マシ
平時は輸出で外貨を稼いで、有事は米粉にして加工食品にするのが良いでしょ。昔からの団子とかの他にフォーなんかを普及させれば、小麦がストップした時の代替になる
人口比率じゃなくて平均年齢70歳のわーくにの農業従事者の年齢構成の話なんだが
失敗したらただの耕作放棄地なるだけだろ
んな地価も安いだろうとこ誰もいらんよ
日本には過疎った農村とかあるけどそんなとこ買い占めてる奴なんておらんやろ
だから稼げない農家はやめたら?つってんの
時給10円だー暮らしていけないーとか言いながら、やめないのなんでなんよ。時給10円じゃなく、暮らしてもいけるからだろ
行動力のあるバカなんです
米食べない奴らばかりになると他の食材が全部高くなるんだよ
支持層含めてメロリンQレベル
過去の評判の悪いタイ米の様なものしか無いと思ってるんだろうか
何で存在するかを考えもしないのを自分が聞いたことないで済ますなよ
現自民党トップの石破・岩屋・村上の3人を微塵も応援できないので今の自民党は支持しないよ
国民が本当に困ってる事で、ここまでこれを選挙に利用するか、、、
あほかと
関税10%くらいに下げりゃいいだけ
早く安い米輸入して国民を楽にさせろ
競争して負けたなら本望なんだよ…
儲からないのにするわけない。
庶民は輸入した安い米
これで住み分けするだけで解決するのにアホなんこいつ?
恐ろしいのは上がる前ですら国際価格に比べて40%くらい割高と言われてて、WTOの閣僚会議でずっとつつかれるネタになってたのにさらに値上げさせろと言ってる事
日本の農業収入の40%は保護政策によるものだとされ、30%は価格支持(関税)による消費者が負担している超絶歪なものになってる
つまり、消費者が泥被るの当たり前でずっとやってきたが日本も中間層が消えて貧困層増えてきててキレる人増えた
何故なら金持ちも安い米食うんだよ
紹介する側は森山幹事長を悪者として認識してもらおうと書いたつもりかもしれんが
見方を変えれば増反したら(中小の)コメ農家は確実に減少するって事では?
中小のコメ農家が手放した飛び地の耕作地を、大規模農業法人が吸収するとも思えんし・・・
輸入した米が実はそこまでマズくなくこれでいいじゃんってなるのが恐いんだよ
日本の米のレベルが高いなんて幻想だったのがバレたら大変
詳しく書くと面倒だけど農家は簡単に辞めれないように法律で縛られてるんだよ
そこを改善しないと赤字でもやり続ける必要がどうしても出てくる
猛暑の病気でコメの量が少ないのでは?
正していかないと
激しい抵抗もあるだろうが・・・
農家って言ったって嬉々として農地に飛びつく訳じゃないのよ
この米問題は進次郎というワイルドカードを切る絶好のチャンスになった
これで選挙までこのアホに大言壮語ずっと言わせときゃいい
いずれ滅びる産業なんよ
つまり輸入に頼るのが一番いい
日本は車だけ作っとけ
どうせ続けでも時給10円なんだろ?
一般企業と違って労基法外の職業だから最低賃金に制限が無いんだよ
今の為替レートなら中国や東南アジアに輸出しても規模によっては商いになるかもしれないし、過去の政策決定に固執せず販路開拓は常に模索するべきかと
車ももうキツいな
なんも説明せず値上げしてデータも提示せずw
最初どこがやってんのか分からない時にずっと黙ってたしほんま無能
恐ろしいというかそれしかないでしょ
支持母体の一つに農協もあるわけでね
これを実際に実現するにはまず高い日本米を、
今より更に受け入れてくれる国を探さないといけないわけで
その気になれば余裕
選挙対策用マッチポンプ
何言ってんだよ畑潰してアパート建てるんだよ
詳しく書かないでも時給10円でずっと赤字なら死ぬしかないからそうじゃないのは明白
耕作放棄地にすると固定資産税上がるつったって元の固定資産税がクソ安いだろ。農機具や建物の借金あるとかだとしてそれは自分の事業計画失敗の部分じゃねーの?町工場が潰れるのとどう違うんだ?
田舎なんか空き家だらけだろう
ボロ屋に住みたいの?
農業の労基法適用外は休日や労働時間上限とかで、最低賃金は適用範囲だよ
さあ・・・・そんな簡単に行くかなと
結局、選挙終わったら現金給付金ブラフみたいなのと同じ扱いになるんじゃねえのかなと
国内向けも同じくらいの補助金つけろ
やれたら理想的だし否定はしないが、
その一番の課題である販路問題に小泉が触れてない時点で期待値は低いな
安かった時の国産米でさえ戦えてないのに、今はその倍額以上だ
あれだよ農家→楽天→国民だと思ってんだよ
厚生労働省のホームページによると農業が適用外なのは休日や労働時間上限、時間外割増で最低賃金法は適用されます
負けてますよ
元々食の多様化で米の消費が減っての農家減衰してたってのがあるからそのあたりキッチリ決めとかんと米農家が在庫抱えて死ぬだけだしどうするかの提示しとかんと農家も生産量増やせんだろうな
もう家として使えない物ばかりやで
2024日本の米輸出量は国内消費量の0.6%くらいだよ
ホントしょーもない量しかない
実際そうなりつつある
テレビとかで外人が日本の米おいしいおいしい言ってたやん
大嘘で草
輸出してまた価格調整するだけやん
農家は元から農水省の収穫見込み量に従ってるだけだよ。減反やめた後もずっと減らせって指示を実際はやってた。米作してない水田はかなりあるから増産しろと言われれば可能だしやるだろう
在庫さばける方法なきゃ改革夢物語なのはその通り
書き忘れた
あんた懐かしのB層やな?
本音はどうかは知らんが、コメ自由化・輸入賛成派は『味は変わらん』言うてるみたいね
自由化の名の下に金持ちが採算度外視の道楽で参入するからね
郵政以外にもバス会社も崩壊させたよね
輸出向けは儲けの為じゃなく米の消費量が減って廃業寸前だった農家を生かして国内の農家維持する為だけにやってるから仕方ないんや
そういった米を輸出用販路切って国内に回したとしてまた余り出した時に再度販路作るの難しいからそっちは勘弁したって
そうやって次に米が余ってきて米農家が助けてって言っても皆牛乳の時みたいに自分等で何とかしろとか努力が足りんとかしか言わないの目に見えてるし
レベルは高いけど、そこまで遜色ないレベルのジャポニカ米が日本のコメより格安で買える
海外展開して売れるとも思えんし・・・
減反って意味あるんか?
作りすぎたらその分輸出すればいいだけやん
余ったら日本酒に!!!
このアホ日本酒には一般流通している米使ってると思ってて草も生えない
簡単に潰せると思い込んでるのかい?
地主と話を付けるか国が買い取って土地の種類を変更する手続きとか踏まなけりゃ許可無く潰しただけで逮捕だぞ
転用するにも手続きが居るって知らないだろ、お前
どうでもいい
日本国民が進次郎からJAを守るしかない
ワイはもっちりした食べ物日本米に限らずあんま好きじゃないなー
生パスタより乾燥パスタのが美味いと思う
なんで売れるわけがないと思うの?
病害虫にも強いし、味も良いし、レベルが高いのは間違いないが
なんやかんや言うても消費者は価格で選ぶというのが、今回の騒動で判明してしまった
明日またここにきてください
シャキシャキした米を食べさせますよ
そうか、わかったぞ!人類は滅亡する!!
それも郵政なんて外資に売られてないって洋一言ってたで
すぐにに官僚組織と民主党政権で民営化なんて進まなかったと
国が駄目になるのは国民にも問題あるのかもね
今は後押ししてあげた方がいいんじゃないの
何も行動しなくて駄目になってる日本なんだし
国が減反政策やったせいだろ
数が足りないんだからそりゃ高くもなるし
転売ヤーや卸の値吊り上げも起こり更に高くなる
それなのに輸出とかほざいていたのが自民党だろ
国民が安く米を食えるような量を作ればそれで解決なんだよ
輸出とかはどうでもいいわ
生産じゃなくて流通の問題だバカ!
その可能性も十分にある
ただ進次郎が農林族に喧嘩売ったのは前もやっててJAとかとはかなり強い言葉でお互い非難し合ったりもしたから、日本の農政に不満もってたのはかなり前から
米なんかにこれ以上の無駄金突っ込むな
減反は2018にやめてる
(過去の)減反政策の影響: かつて政府が米の供給を調整するために行っていた減反政策(生産調整)が、長期的に見て生産量の余剰を生まないように誘導してきた結果、わずかな供給量の変動が価格に大きく影響しやすい状況になっているという指摘もあります。
山岡はん?
足引っ張りあいが日本人だからな
政府だけじゃなく愚かで無能国民も悪く責任あるのはそうだね
神聖視しすぎ
これじゃ統一教会の壺と変わらん
関税撤廃すれば輸入米を5kg1000円台で買えるようになる
消費者が求めてるのはそっち
と言ってるけど結局、金持ちは今まで通りの国産の新米食って、それ以外の庶民が備蓄米やブレンド米を食べる世の中になるだけだよな
もう新米は高級食材
サヨクが『自民党は票田の為に農家を守ってる』とか言ってたのは何だったん?
それな
農業に金突っ込むのは無駄でしかない
農業利権で浪費してる無駄金を輸入ルート強化に充てたほうが絶対いい
輸入ばかり強化してたら生産力の無いダメ国家になるからだろ
AIさんか?
減反やめた後も米の収穫量は100万トンも減ってんの。何故なら水田で米以外のもの作る事に補助金出して生産調整してるから
米の供給量調整はかつてじゃなくその後もやってるんだよ
袋有料化とかバカなことはすぐ実現させるけどw
今は輸入を制限ばっかしてて競争力のない農業にしてしまったダメ国家だがな
昨年高値で買い取ったコメが売れない限り仲卸業者が追加発注をかけないから市場に出回っていないだけで
コメ自体の数は今でも足りてるけど???
変わらんよ
外食チェーン店で国産から輸入に切り替えても絶対に誰も気付かない
若年層は米買ってない
これも老人向きの票稼ぎでしかない
食糧自給の観点から、自国の農家を切り捨てて輸入に全振りする政策をとる国などない
パスタ主食にしたほうが絶対いい
備蓄するにしてもそっちの方が便利じゃん
食糧安全保障を高め、国内価格を常識的な範囲に納めてくれれば文句はない
くれぐれもパパ純一郎みたいな「日本売り」だけはするな
実績残してくれれば今までの批判を謝罪します
その理想通りできるかどうかはおいといてさ
輸出しても売れてないぞ
日本の米はべちゃべちゃしてまずい言われてる
JAは農業関連事業では常に赤字。 コメ5kでのJAの取り分はウン十円レベル。
日本の食糧自給率とか既に終わってるから
JAのどこがどう問題なのか説明してみ?
このあと1ヶ月で選挙というタイミングで客寄せパンダ議員の代表各の進次郎だから疑われている
米離れってか一番食う年齢層が減ってるからだよ
いまの体制は守ることが先行しすぎてて腐ってる部分が多い
改革した上で第一産業を税金つかって支えようというのは賛同できる
ちゃんと販売流通のとこまで見直してくれ
その理想が現実とかけ離れているから様々な疑問が呈されているだけ
今さら何言ってんの?
日本はすでにダメ国家だぞ
軍事力でアメリカに完全に依存してるし
食糧輸入でもアメリカに依存すればいい
そうすれば庶民は5kg1300円くらいで米買えるよ
進次郎は普通の検討してばかりな自民党員と違って癖が強いからな
そもそもだれが農家をやりたがるのか
後は「JAをぶっ潰す!敵対勢力!」とか言い出す
3倍以上の値段で日本米が売れるかっていうと難しいんだろうな
日本食が流行ってるといわれてても日本米まじで使われない
税金つかって支えようというのは賛同できるけど、自由化や増反に賛成してる奴らの大半は税金投入まで考えてないと思う
知ったら知ったで猛反対するのは確実
流通の問題なのに認識してないんじゃ解決しようがない
誰も文句言えない政治家は強い
量は足りてるって去年言ってたや政治家が多くいたけど
その結果が今よ。
家庭菜園レベルで考えてないか
元から2000円台だった米を指差して自分の手柄アピールしてたし
こいつ平気で嘘吐くってバレてんのに
だからと言ってさらに食糧自給率を下げて良い事にはならんでしょ?
だからこそ各国も自国の農家をも守ろうとあれこれ工夫してるんだし
農地の自由化、法人参加を促しJAにぶら下がってる農民の特権を剥奪しろ。
市場に出回らないのであって、量が足りてるのは間違いないから
別のアプローチから解決するのが良いと思う
でも(生産)量が足りてるのは本当よ?
販売してる奴らをどうにかしろよ
アメリカと同じような売り方するってことだな
食料自給率や生産量が毎年落ちてるしね
2000円台が2000円程度に歪曲されてるな
国会質問では備蓄米2000円台、一般米3000円台で首相方針と異なるわけじゃないとあったが
備蓄米に限った話じゃないみたいな書き方してしかも2000円程度と歪曲とはさすが共同通信か
最高の収穫量記録した時は1200万トンだったらしいから70%の2割増だと今の水田面積でも1000万トンまでは増産出来るっちゃ出来るんじゃね?これは今の国内需要の1.4倍にあたる
お米大好き日本人が、価格でカルローズ米を選んじゃうくらいだから
農家は減らすよ
同業他社減った方が収入増えるだろ
小規模の米農家が馬鹿みたいにいても意味ねーんだわ
米なんて大規模でやらないと生活できねー
毎年、ある程度は海外に売るぐらいがちょうど良い
中華共が水源と同じように買い占め始めちゃうよ
法改正はよく考えなきゃあいけない
しかも日本より安いというね
もちろん小規模事業者はその将来には含まれない
支持母体からの組織票と献金が激減するからやらないだろうな
オヤジといっしょで農業マジ破壊するんじゃねこいつw
物価高で相当細っているだろ
それが出来てりゃとっくの昔にやっとるわ
それが出来てりゃとっくの昔にやっとるわ
親父は郵政族を破壊
セクシーは農林族を破壊
良いことだよ
国会議員の忖度など存在するべきじゃない
反日バカパヨだけだぞコメが高いなんて発狂してんのはまるでキチガイだな
農地の自由化だあ?
中国系に買い漁られるわ
バカは黙ってろw
店でカルローズ売れてて草
JAバンクの預金残高上げる為、政府への影響力を維持する為に、農家戸数の減る農地改革をせず、零細農家戸数を維持し続けてる。
そこを儲けさせる為に備蓄米を今年の新米ベース(政府買上げの2倍金額)で落札し、出荷調整して値段維持してる。
別にJAは農家から搾るんじゃなくて農家関係(卸含む)の預金、融資とかをメインに据えてる金融屋なんだから自分が取り分をすぐ取らなくても儲けさせたら預金増えるから運用できるんだよね。まぁ今年ミスったらしいけど。
買って何すんの
日本に固定資産税納めるために買ってくれるんか?
中国なんて本土でも土地余ってゴーストタウン出来てんのに日本でも買ってんのは価値あるとこだけだろ
日本の耕作放棄地なんて買わねーんじゃね?
食料安全保障上、農家は事実として特権階級にしなければならない
使い切るなんて事は永遠に来ないよ
だから問題に成っている
現行法だと備蓄米と同量の米を
来年には政府に年貢のように納めないといけないし
なら今すぐ増やすべきは米じゃなく小麦だな
小麦ももはや日本人の消費する主要穀物で自給率は米より遥かに低い
マンションに違法に改造する
もしくはタダの荒れ地にする
彼らは法律は守らない
選挙前までにどこまで結果出せるかw
出せなきゃ国民民主一択
小麦は海外の生産量が膨大すぎて
日本の土地の広さじゃ逆立ちしても太刀打ちできないからね
難しい難しい言ってやらないでいた結果が価格支持による超保護農業の米倍額だよ
俺もそう思う
が、そのルートこそ真の米農家壊滅ルートだとも思ってる。出来ないんだろうなぁ
さっさと野党と入れ替われば良いんですよ
主食の価格や流通の安定すら出来ない政府なんて
何処の国の人間に聞いても無能としか言われない
野党は与党以上のうんこだから駄目。明日の仕事さえ失いかねん
減反政策始まった頃から余るんだったら外国に売れと言われてたのに
今からなんて米農家も減って絶対無理な話だわ
純粋に日本の食料安全保障減らし
中国企業なんて共産党の息がかかってない企業は無い
民営化が出来れば市民の意見が通りやすく成る
経営の監視もしやすい
2千円台なんて十分値上がってるだろ
百姓どもはコメの価格釣りあげようとしてんじゃねぇよ
政府に補填してもらえ
このままの自民与党に続けさせても失われた70年が
80年に成るだけなんだよ
失敗するとわかっている自民党に続けさせる意味はない
なら
罰金だな
知らんのかもしれんが違法建築した中国人なんてバンバン逮捕されてっぞ
荒れ地になるのは日本人以てて耕作放棄しても同じやん
石頭かエアプ
時は進んでるんだよお爺ちゃん
スーパーぐらい行け
反社の末端を逮捕しても意味はない
自民が糞は同意するけど。糞が嫌だからスーパー糞にするは意味が分からん
その通り
政権と政策のPDCAを早く回すことが大事
アメリカも政策の失敗を前提にして民主と共和党間で回している。政治に完全は無い
そもそも穀物自給率が食料安全保障になるとか現代ではただの嘘や
飢餓人口多い国調べてその国の穀物自給率も調べてみい。不作なっても金持ちの国に売って自国民飢えさせる方が現代のスタンダードだよ
利益率低い産業無理矢理保護して貧しくなる方が遥かに危険
親父は郵政族への忖度やら裏金をなくすために民営化した
セクシーはJAを民営化したら良い
それが国の将来のために成る
少なくても今のようなJAの買い占めのようなことは出来なくなる
コメすら買えない底辺貧乏反日バカパヨ発見👀
食料自給率は国の安定の根幹だよ
主食の自国生産と安定供給を無くした国で
衰退しなかった国は1つとしてない
それは歴史が証明している
失敗を恐れすぎて衰退を招いた
確かに旧民主は国民を裏切ったので自民党に戻した。それで自民党が永久保証されたわけでは無い
安倍以外、自民党は官僚任せであり立憲と全く同じ
アメリカは世界最強の軍事力あったから右往左往してもセーフだったけどな
日本じゃどうだろうね
手をこまねいてるよりマシ
日本はこれからも継続するんだよお爺ちゃん
農協は民間w
あいつらは失敗で済まんからな
JAは民営
期待してる人は少ないだろうけど
総理大臣が公約に掲げるレベルの大改革っしょ
小泉というより石破がそれ言えるかどうかって話なのでは
ナイーブすぎるんだよw
軍事力は全く関係ない
国民の頭の切り替えが早いだけ
コイツの有力なお友達て誰いるんだ?
JAと農林て合わせたら日本3位のメガバンクやぞ
親父が倒したゆうちょは2位だけどやったのは総理大臣の時だ。任命した石破もなんだかJA寄りみたいな感じあるし
去年の7月くらいまではそう思われたけど、今は完全にショートしてるよ。ずーと需要先食いしてるから今年もまた夏場に米が枯渇するよ。
転作による間接的な減反政策、生産調整の失敗だって触れられたくないから、中国人の買い占め、卸が溜め込んでる、とか色々言ってるけどそんな10万トン規模で隠せる非農業倉庫なんて存在しないし設備も無いよ。
温度管理、湿度管理してない玄米なんて夏場は特に2週間ともたないよ。
石破が口を挟まず、むしろ進次郎を妨害する党内勢力を止める事ができるか
関係ない訳ないだろう
米国はGDP世界一で世界がドル経済なのもそうだし全て関係ある
関係ないはおかしいし論外
つーか、そもそも国内生産自給率が100%未満で輸入に頼ってることが頭おかしい。
世界中で和食ブームなんだから、『余れば』輸出すりゃあいいし、グルテンフリーな米粉にしたり、米油にしたりやりようはある。
必要なのはこういう話しだよな
マスコミは中韓の犬で反日だし
どうやってやるのか
日本の議員さんはタイトルだけいって完了しましたが多すぎるし、それでフィーバーになる国民も多すぎる
逆に衰退してない国ってどこになるの?
アメリカダメ、ヨーロッパダメ、中国ダメ、韓国ダメ。
今の政治家官僚どもには何も期待できない
国民の大多数は反日バカパヨなの?
民間のくせに権限強すぎだろ
潰せ
まあ元々解雇規制緩和しようとしたクソだからな
国民目線とか選挙前のパフォーマンスでしかない
どこの誰が作るんだよ
仮に生産拡大無理矢理やっても今の価格だから体力あるデカイ少数が少し生産拡大してるがそいつらも潰れるか辞めるぞ
驚いたわ
リーマンの倍くらいじゃ成りたがらないんだから3倍は儲けられるようにしろよ
郵政民営化の悪夢再び
こいつ自身は道化でしかないから、こいつの親父と平蔵の臭いがするな
お前が死ねば解決だな
日本でそれがすぐに出来ない意味がわからん
普通逆だろ
輸出するくらい作った方がカロリー自給率が上がるっていうのに
ジャガイモ作りまくって輸出しろ
タイやインドはくそ安い労働力のマンパワーで解決してるだけだぞ。だから豊かになると段々生産コスト上がってしまって問題になってる
反対されるかもな
今回の米の高騰は卸し業者が談合しないと無かっと思うので調べて欲しいわ
一部の卸し業者だけなら日本全国で高くはならないもんな
ごま油の価格高騰はカルテを結んで価格を意図的に上げてたから
米の高騰ももしかして意図的に引き起こしたかもしれないな
んなもん国民も同じだろ。義務教育で習ってるんだから。一次産業は儲からないからそうなってるの見て見ぬふりしてきたのは政治家と変わらんわ
中国みたいなもんだな
今でも生産されてるものは安いけどかなり無理してる
言ったね?
自分の書き込みには責任持てよ?
米を大規模農家でガンガン作って輸出するのはアリだと思う
米不足という認識じゃなかったろ
いつからすり替わってるんだよ
食料自給率が0%でも構わないよ
学校の刷り込みをアップデートしよう
安全保障なんてクソの役にも立たん
それはまず自分に言えよ
でもお前ら自民党に票入れねえからな
それだったら小麦も大豆も自給率100%にしろよ
米の自給率は20%くらいで構わない
その辺のルールを儲けないと今後も同じことが何度も起きるのは間違いない。
実際に利益を得ている業者がいるんだから。
今やってるすき家のCMおかしいわな
しろよってどこの誰がやるわけ?お前がやるの?
害悪パフォーマーだ
絶対に落とせ
米の値段が下がるとしても参院選前だけだ。
農業は海外に売り払われ美味しくもない外国の食糧ばかり買うはめになるだろう。
本当にコメ不足を解消したいなら何故先物取引を今すぐやめないのか。強欲議員ばかりで今の与党には怖気がよだつ。
物を捨てるが当たり前の農政を変えるとか
実際にやったら農業辞めるの方が増えるオチだろ
そもそも小泉一族全員、国力下げることしかしてないじゃん
米農家(年収250万円)
農林水産省 1166円で米農家から購入
JA 1931円(+765円 165%)で農林水産省から購入
卸 2018円(+87円 173%)でJAから購入
スーパー 2709円(+691円 232%)で卸から購入
消費者 4268円(+1559円 366%)でスーパーから購入
進次郎には水産庁に「漁獲制限とは、漁獲を制限すること」だとちゃんと指摘してほしい
JAの預金60兆円がまた外資に食われる未来
ATMJapan
急にできるわけないやろがい
としか思えんのだが
輸出貿易会社があるか調べるべき
何かにつけて進次郎は輸出と言い出す
怪しい、本当に怪しい
太陽光パネルからチャージされてるから中国米入れそう😰
『対馬の海に沈む』
今の流通は開幕の第一回、第二回分だから古米、古々米だよ。
古い奴は7月とかやないかね。
JAのお偉いさんも新聞広告も米は今の値段が適正いうてますがな⋯
原価抑えて値上がりしてるならわかるけど、備蓄米自体の落札単価が政府買上げの時の2倍に設定されててそもそも原価が高いんだから米全体の値段は下がらないよね。
市場の米の値段を下げる動きを阻害してて「卸だけが」悪いは無いわ。
ずっと一強状態で強行採決しまくっていたのに放置していたわけで
本気で思ってるならとっくにやってただろ
どうせ選挙前のパフォーマンスだろとしか感じない
何で自民がクソかというと、政権を長期に持ちすぎているせいで、税金を関係企業に流しまくるスキームが完成してるからなのよね。
多少怪しい決済してもゴリ押しでどうにかなる(東京五輪なんていい例)知らない奴に定価で仕事振る位なら知り合いに5倍で振るわ。
ってのを地でやってんだよ。
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
また外資に売るのか?
だってー政権取れそうになったら勝手に野党が連立解消したりー、何故か突然共産党連立に入れたりー、不祥事でやらかした人擁立したりして調整してくんだもんー。
今はまだ様子見だな
さらに介入して農協の金などを流用しようってことか
本当に親父と似てきたな
それでも高齢者は馬鹿だから、セクシーだ純一郎の息子だとありがたがるから困る
外食産業向けに安く販売してくれ
なんか政府にしろここにしろ意図的に問題点歪めてる奴沸いてるな
どの国もここ数十年で実質賃金が日本のそれを追い抜いた国ばがりじゃん
コメがずっと生産量を減らされたのはコメの価格が下がらないように供給量を減らす減反政策が続いたからだが
実は以前に凶作があって海外から緊急輸入した時は米国産と日本産の価格差が大きくクローズアップされた
その頃は国産米5kg2000円程だったが米国産は10kgで1000円ほどと倍以上の開きがあったがインフレで内外価格差が消えつつある
しかしトランプ政権は日本がコメに掛ける関税を撤廃したらもっと輸入を増やせるだろ?!と内外価格差に注文をつけてきてる
そして小泉農相は国民にコメを安く届けなきゃならん・・つまり輸入米は日本人が食べて国産米を輸出に回して外貨を稼ぐ事も選択肢なんだ
中国のレアアースも人権止めてるから利益出てるしね。あそこで掘ってるレアアースって地球上のどこにでもあるけど精製が危ないからコストが上がる。
生産量も去年夏頃には先食いしすぎて足らなくなったのが開幕の米高騰の一発目よ。
どこかに米はある。って思ってるのかもしれないけど中国人や素人が暑い時期に玄米を保管するなんて事は無理よ。虫が湧く。そもそも場所の確保ができない。
卸にしても多少多めに持っておいても保管場所問題は消えない。
まぁ確実な答え合わせはまた夏になればわかるんやないかね。またショートするよ。
不手際を消費者に肩代わりさせるな
文章下手な奴がコメ欄に多すぎる
外国より高いコメとかそこまで需要あるのか?
外国は白米でなんか食わないんだろ?
日本のコメ口に合わないんじゃないの?