• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



日本郵便、住所入力で新サービス ネット向け7桁番号、自宅に荷物


1748238529728


記事によると



日本郵便が、7桁の英数字で住所を伝えられるインターネット上の新サービス「デジタルアドレス」を導入することが26日、分かった

・ネット通販などの利用時に、個人が取得した7桁の番号を入力するだけで自宅に荷物が届く仕組み。郵便番号や住所の入力が不要になり、記載ミスの心配も減るという。今月中にまずは郵便局の専用アプリで運用を始める。

デジタルアドレスは個人に「ABC―1234」といった固有の番号を割り当てるため、引っ越しをしても同じ番号を使い続けられる。日本郵便の無料会員サービス「ゆうID」とひも付け、転居した利用者はゆうIDに登録した住所を変更するだけで済む。


以下、全文を読む




about_icon01.f493457cc2f3d2a3d7a4


この記事への反応



1桁打ち間違えただけで知らんやつの家に届けられてしまう…
住所手打ちなら間違いの程度(番地や部屋番号の1個消えとか)によって推測して届けてくれてたけど。


アルファベット3桁(大文字、小文字を区別しない)と数字4桁の組み合わせは、263 × 10⁴ = 17,576,000通り(1,757万6,000通り)
マイナンバーみたいにバレたら変更出来る仕組みも取らないとイタズラに使われたりするし、事業者も個人も使うなら、これでは足りないと思う。


めちゃくちゃいいけど、リスクもある事には注意が必要ですね。

住所を明記しないのでストーカー対策にも有効ですね😃
まあ、逆に引っ越しても悪い郵便物が届いてしまうリスクはあるが(^_^;)


これはいい試み
字が汚くて1なのか7なのかわからなかったりする場合もあるんだろうし、やってみる価値はある


良いですね。これ
けれども7桁じゃ足りないですよね。きっと?


いいけど合ってるかどうか確認が面倒やな。
QRコードみたいにカメラで見たら住所出るアプリは出るやろうな。


どうせなら8ケタにして8桁目を冗長桁として誤り訂正の機能を持たせたらいい

記載ミスの心配も減る… はたして
まぁ、ラクでいいけど


Google mapのPlus Codesのようになるのかなと思っけれど、住所変更にも反映されるのか




デジタル版郵便番号って感じか
結構便利そうだな



B0F99F4WP9グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] はしる!POP UP PARADE 仕事猫 ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る



4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:31▼返信
オマ◯コが臭い!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:32▼返信
簡単な仕組みだな
郵便番号を入れると住所が出るのと仕組みとしては同じ
桁数が増えて番地まで対応してるだけ
3.投稿日:2025年05月26日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月26日 17:32▼返信
>>3

アドブロックしないと!


このサイトみにくスギィ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:33▼返信
番号を入れるのも面倒くさいから
QRコードとかにも対応してほしいけどね
セルフレジ決済のように
6.三石投稿日:2025年05月26日 17:34▼返信
※3
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。

はい、あいあと💕
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:34▼返信
送り状を手書きする時代は終わるってことだな
手書きは読みにくいだけだから良いことだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:36▼返信
え?桁数少なすぎない

チェックコードも含んでないと入力ミスで他人になったりするだろ
9.山元・若宮連合投稿日:2025年05月26日 17:36▼返信
要するに俺等は臨時雇いよね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:36▼返信
解析されそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:37▼返信
素晴らしいサービスだけどしばらくは様子見かな。
こういうのは初めのうち何かしらトラブルがある。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:38▼返信
>>デジタル版郵便番号って感じか
いや、郵便版マイナンバーだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:39▼返信
ランダム数字に送る嫌がらせ出てきそう
代引きとか後払い出来ないならいいけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:41▼返信
どうせ大元の住所と突合可能なDBが流出して
誰も責任取らず有耶無耶になるんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:41▼返信
>>4
URLをエストルに変えてアクセスすると広告でなくなる
16.山元・若宮連合投稿日:2025年05月26日 17:42▼返信
若宮、ニンテンドゥ64について、語る!

若宮「64になって、絵が綺麗かたろが?あァ?音も凄かたろが?あァ?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:42▼返信
国民に番号振ってあるんだからそれ使えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:43▼返信
便利がいいのかというと
闇バイトに番号だけで住所覚えられるって危険だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:43▼返信
あっそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:43▼返信
運用次第だけど普通に詐欺やら転売に利用されそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:44▼返信
郵便ならいいけど通販でゆうパックに限定されるのはどうだか
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:44▼返信
誤り訂正ないのか あほやな
隣接する番号が全有効でそこ届くようじゃ事故多発だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:44▼返信
NHKとか来ないよね?
転送届を出すと新居に来るらしいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:44▼返信
0とOを誤認しそうだな
どちらも存在するアドレスだったら、誤送信される
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:45▼返信
7桁じゃ少ないから12桁にしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:46▼返信
大した手間じゃないんだからあと4桁くらい増やすべきだろ
思いつきで入力してどっかに届くようじゃゴミシステム
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:46▼返信
デカレンジャーの家って通販届くの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:47▼返信
そして個人情報流出までがお決まりの流れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:47▼返信
誰かあたしの臭いオマ◯コ嗅いでください。

止めて下さいヨォ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:47▼返信
そして個人情報流出までがお決まりの流れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:48▼返信
打ち間違いというけど、専用アプリあるなら、そこからコピペできる仕組みがあれば回避できそう。
ただ、パスワードと併用しないと、他人に配送されたってトラブルはありそうね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:48▼返信
これが漏洩したら引っ越してもスパム郵便が届き続けるわけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:49▼返信
まともに住所書かないのにクレームする奴多すぎるんだろうな
番号にしとけばとりあえずそこ届けば証拠付きで義務を完了できるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:49▼返信
住所は知ってる名詞の羅列やから覚えられるんよ
意味のないアルファベット並べても覚えにくい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:49▼返信
バーコード的なものはすでにあったが
簡単に印字できるのがメリットなのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:50▼返信
郵便番号や住所なら忘れんけどゆうIDとこの番号覚えられるか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:51▼返信
客側が打ち間違いで誤配されても100%客側の責任になるってことね。まあ流石に入力したら確認画面ぐらいは出るだろうけど。
カスハラ多いし自己責任なのは良いんじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:51▼返信
郵便局自体が配達遅くなって使えん 小泉のせい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:52▼返信
ヤマトとか佐川とか一般の宅配業者にも仕様公開されないと実際には使い物にならん気がするけど、
その辺どうなってんだろうか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:52▼返信
※34 その程度覚えられないならアプリでメモでもしとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:53▼返信
引っ越しのたびに住所変更するの面倒だから助かるわ、いろいろ問題もあるだろうけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:53▼返信
名前もセットにして名前を伝えなくても届くようにして
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:54▼返信
そのうち自分達の住所も住んでる地域の名前も知らない
子供達で溢れかえるのか・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:55▼返信
>>41
ぱっと思いつくのは、転売業者が購入後にID紐づけの住所書き換えて、購入者に直送とかだろうか?
素人が思いつくくらいだからさすがになんか対策してるんだろうが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:56▼返信
住所を口頭では言えるけど手書きでは書けない人は増えるだろうね
それもまた時代だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:57▼返信
ライターのバイトってバカのポストの文を引用してくるの得意だよな

この内容で手書き云々言ってる奴って相当だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:57▼返信
たった7桁が覚えられなかったり打ち間違えたりする人は利用しない方がいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:58▼返信
これ結局、日本郵政のアカウントのID書かせた方が早くない?
Webの話ならOAuthとかで勝手に住所データ取ってくる方が早いやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:58▼返信
これフォロワーとかゲームのフレンドに匿名配送を簡単にするサービスもして欲しいなあ
今はLINE相互登録必須とかあまり匿名でなかったり不便すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:59▼返信
これ郵便局が勝手に分かればいいだけであってなんでわざわざゆうIDとか作らせるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:59▼返信
やってる事はマップコードの入力に対応するって事に近い事だろ
あまりにも既存システム過ぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 17:59▼返信
数字の羅列は覚えにくい
what3wordsみたいにしなよ
そっちの方が良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:00▼返信
ヤバそうだからとりあえず様子見
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:01▼返信
この数字入力で困るとしたら
結局は集合住宅の部屋番号とかには
対応してないだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:01▼返信
>>7
いや、このご時世で未だに送り状を手書きで書いてる奴は今後も変わらんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:01▼返信
登録した。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:02▼返信
おまえがどこに隠れても紐づけしたからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:02▼返信
これって同じ建物の同じ企業宛でも部署ごとに違うデジタルアドレスを取得できるのかな
取得出来たら便利だけどそうすると7桁だと英数字込みとはいえすぐ枯渇しちゃうか
あくまで個人向けのサービスなのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:04▼返信
住所入力を数字で簡略化するってのは
配送をもっと外国人でも容易に出来るようにしたいのかもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:04▼返信
住所の感じが読めなくても
数字の羅列なら何処の国の人間でも出来る
配送業者を外国人にすることも簡単に成る
狙いはそっちだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:05▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:05▼返信
実際どんな感じになるのかわからんけど、打ち間違い多発しそうだから、住所の呼び出しにだけ使うようにして欲しいわ
郵便番号から市区町村を呼び出すのと同じ感じのUIで
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
だったら郵便番号7桁をそれに変更した方が早いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
数字で住所入力は番地までしか対応しないと思うよ
建物名や部屋番号、部署名はどうせ今と変わらんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
また漏洩するんだろなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
マップコード入力対応に成るってだけの話ね
ハイハイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
>>60
建物名や表札を読めなかったら無理だっての
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:06▼返信
自分の住所を忘れるんやろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:08▼返信
>>67
今はGPSも有るから配送先を数字で入力できれば
それで十分だよ
日本人のためじゃないと思うよこれ
外国人でも配送しやすくさせるためだと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:08▼返信
表札なんて未だに表に出してるヤツ居るのかね
さすがに物騒過ぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:09▼返信
>>70
引き籠りか???
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:09▼返信
表よりも中に出したい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:10▼返信
>>71
表札を表に出しちゃってる人だからって怒るなよ
特定されやすいだけだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:13▼返信
そもそも配送会社が日本郵便とは限らずネット通販の会員登録に住所が必要なので通販では意味ない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:13▼返信
>>69
そんなのは、スマホさえあれば今でもできてるだろw
座標なんて配達側の都合なんだから、ユーザから見えるようにする必要ない
座標はわかった上で、「〇〇さん宛です」とか言わないといけないし、印鑑とかサインもらったりしないといけない
中には着払いもあるだろう
外人の配達者が少ないのは、地図が読めないからじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:14▼返信
>>70
まだ慣れてない地域の郵便配達で表札ない家は「ここかな?南無三!」って投函してるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:14▼返信
>>71
今どきのマンションとか基本誰も出してないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:14▼返信
>>73
そういう話じゃねーってw
マジで引き籠ってんのかよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:16▼返信
注意事項の「デジタルアドレスを無作為に入力することで、該当する住所が表示されてしまうことがあります。」が怖い
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:17▼返信
デジタルなんてコピペもできるしネットショップに記録もされてるから全く無意味なサービスだな
住所隠したいときにでも使うのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:17▼返信
>>79
まあ言うてもそれが表示されたからなんなんって感じではあるが
住んでるやつの名前出るならあれだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:18▼返信
住所単体なんてそこまで重要な情報じゃないから良い試み
調べられるとか流出とかも今の住所とリスクは変わらないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:20▼返信
googleマップも適当に地図でボタン押せば住所でるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:21▼返信
間違えて届いた他人の手紙とか開けたら罪になるんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:22▼返信
人柱として登録したわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:23▼返信
これ想像できてた「自称未来人」いる?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:24▼返信
郵便物全般で匿名での受け取りや発送が実現するならいいけど
ECサイトだけとか意味わからん
そもそもコピペとか自動入力があるやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:26▼返信
A1A-1111 ←これ私の住所です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ヨロシク
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:27▼返信
1800万通りとかドヤッてる馬鹿は記事を最後まで読んでないのか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:27▼返信
※87
どんな物事も一歩一歩進んでくものだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:28▼返信
36^7=78364164096

これで桁数増やせって言ってる奴頭悪すぎだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:28▼返信
A1A-1111 ←これ私の住所です٩(* ॑꒳ ॑* )۶♡ヨロシク
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:30▼返信
すごいと思うんだけど不安の方が大きいなあ
情報流出面で特に
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:33▼返信
マイナンバーって役に立たないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:34▼返信
「うち1桁は誤り訂正かな?」ならまだしも、
誤り訂正を付けるべしとか書いてる奴はいくら何でも自国をナメ過ぎだわ

組み合わせ計算で「10」を入れてる奴は更に論外
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:35▼返信
こういうの何度も間違えるから無理だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:39▼返信
ECサイトが対応するか、宅配便が対応するか。
郵便だけの閉じた機能になるかもね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:41▼返信
7桁て
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:49▼返信
ゆうIDに紐づけられた7ケタのコードでゆうIDの住所を編集すると配送先の住所も連動して変わるのか
引っ越し多い転勤族には便利
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:52▼返信
7桁で大丈夫か?
個人レベルでも、登録したい送り先なんて複数あるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:52▼返信
Switch2あればいらない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:52▼返信
7桁で大丈夫か?
個人レベルでも、登録したい送り先なんて複数あるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:58▼返信
流出の悪寒
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 18:59▼返信
すげーいいわ
メルカリとかも相手の住所伝えるとかやってること気持ち悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:03▼返信
配達員が死ぬやつw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:06▼返信
言うて身分証や公的書類には使えんだろうしあくまで配送だけしかも「ゆうID」とひも付けだから郵便局だけ
タクシーや出前サービスまでとは言わんがせめて各宅配会社と共有しなきゃ通販ですら使えず普及しないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:09▼返信
ええやん引っ越し多いと住所忘れるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:14▼返信
スマホからコピペできるようにしろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:21▼返信
番地とかじゃないから番号がバレた時点でマイナンバーと紐付けられて誰がどこにいるのか全部バレルな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:48▼返信
ロゴがふにゃふにゃなアットマークに見えるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:53▼返信
アドレスは早いもの勝ちか
かっこいいアドレスゲットだぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:56▼返信
これ組み合わせ生成アルゴリズム解析されて別の住所に荷物届けさせてパクられそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 19:58▼返信
郵便局で読み取りと登録住所の出力する手間が増えるだけだから現場にとって地獄、お客様にとって天国なシステムだね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:00▼返信
外人の字が汚くて機械でも読み取れない事が多いからなんだってね
日本と違って海外はまともに他人が読めるような字を書けない層が結構多いから
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:06▼返信
切手はデジタルの支払いでなんとかならんのか
郵便局は倉庫にして全部ロボットでいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:10▼返信
☓ アルファベット3桁(大文字、小文字を区別しない)と数字4桁の組み合わせ
◯ アルファベット3桁(大文字、小文字を区別しない)とアルファベットと数字4文字の組み合わせ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:10▼返信
>>15
考えたやつ頭悪すぎやろ桁少なすぎ
せめて一桁増やせや
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:14▼返信
※116
7桁の英数字でしょ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:18▼返信
最初の3文字がアルファベットだけだとしても
後ろ4文字が数字とアルファベットなんで29億5千万通り

どうやったら足りなくなるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:20▼返信
>※デジタルアドレスの記載のみで郵便物・荷物を送ることはできません。郵便番号・住所・氏名の記載をお願いします。

自宅の配達のみか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:28▼返信
そのうちデジタルコードの発行で配達員以外は誰にも分からなくなるやろ
スマホアプリでコードを変換できる様な奴はともかく電卓以外はわかんない昭和爺さんが発狂する流れ
昭和爺が閉店したシャッター商店街の自宅兼店舗を明け渡さないからこんな手間が増えてるんやで?
本当に勘弁してくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:34▼返信
お漏らししてエライことになりそうですなw
番号だけだと確認しないバカが荷物テロを起こすだろうねwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:35▼返信
実際試して色々改良もされるだろうからそこからかな
個人情報漏れた時が大変な事になりそうだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:38▼返信
ネット住所の特定厨とか現れそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:41▼返信
NHKに情報全部持っていかれるから注意な
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 20:55▼返信
>誤り訂正
いけるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 21:04▼返信
引越し多いから、転送届けいらないなら便利だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月26日 22:27▼返信
代引き送り付けの悪戯されまくったりせん?
今だって結構あるのに
日本郵便絶対何も考えてないだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 00:01▼返信
従来型:住所の前半部分
デジ型:ユーザーアカウントの番号 → 登録住所の呼び出し
130.投稿日:2025年05月27日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 01:31▼返信
>>2
わざとボケてるのか、反応に困る
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 02:04▼返信
郵便番号の7桁+1丁目2番地3号 アパート名405号室を
7桁-1-2-3-405 とかやれば即対応可能では
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 03:59▼返信
まあ便利っちゃ便利かもしれんけど
住所書くのとそんな違いあるか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:45▼返信
適当な番号入れて送りつけ商法できるってことか
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 10:14▼返信
7桁の英数字覚えるクソだるさ考えたら

普通に住所書くわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:20▼返信
最低でも100億通りは用意して
玄関先には確認用IDが別途必要

こんな雑な仕組み
どこのコンサルが考えたんだ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:30▼返信
機械無しでは配達できなくなるけど大丈夫?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:39▼返信
わいの同級生パパで小父課長がおるよ.其処にもそれ影響出るだろな.ふーん.
新図書館廻り通りヌケ不能にされた.いまコドモさえもNGにしよる(カミカワ教育委員会)
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:40▼返信
直近のコメント数ランキング←またや.だれここに飛ばす大学生のX㋡バイト?通報したのに逃げよるぞ怒
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:16▼返信
一瞬だけケイブのロゴと空目した
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 16:24▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq