• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




柿の種、コメ高騰で値上げ 亀田製菓、7月から(共同通信) - Yahoo!ニュース
BU-JrXYR



記事によると



・亀田製菓は26日、主力の「亀田の柿の種」など米菓28品目について7月1日納品分から順次値上げしたり、内容量を減らしたりすると発表

・店頭の想定値上げ率は4~23%程度。コメなどの原材料価格や物流費の高騰が要因としている。

・「亀田の柿の種」ブランドの各商品は7月1日納品分から値上げする。「ハッピーターン」は9月1日納品分からコンビニ向けに販売している79グラム入りの商品などを引き上げる。







以下、全文を読む

この記事への反応



亀田製菓は中国産の米使用

国産米の柿の種なら前田家


正直何でもかんでも値上げの雰囲気になっていますね…順番の違いなだけで

亀田製菓からは卒業したのでどうでもいい。

不買運動ってまだやってんの?

でも、いつもスーパーのお値下げワゴンには、大量に柿の種入ってるけどね…

ハッピーターンはちょくちょく買うから痛いなぁ
ローソンで今日までパウダー200%・スパイシーの2種のどちらか買うと翌日から無料券付くのやってるので今の内に買い溜めするのもアリかもだね


国産米使ってる企業のおせんべと柿ピー買ってるから亀田製菓高くなっても大丈夫!買わないから!


他のお菓子が軒並み上がってる中、特売なのかなんなのか近所のスーパーで半年近く198円で売ってるな…買ってる人は見ないけど

あのねのね‥が…戻すべき




まだまだ亀田アンチおんねんなぁ


B08KXPY9NJ亀田製菓 ハッピーターン カレーせん ソフトサラダ 亀田の柿の種 ぽたぽた焼 揚げ一番 詰め合わせ 個包装 小分け小袋 (亀田製菓 6種類 90袋)

発売日:
メーカー:亀田製菓
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0BQ3D5D7Z亀田製菓 亀田のつまみ種 120g×12袋

発売日:2023-02-27T00:00:01Z
メーカー:亀田製菓
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0C3CJJQ96【Amazon.co.jp限定】亀田製菓 亀田の柿の種たっぷりピーナッツ 16袋詰 532g

発売日:2023-06-06T00:00:01Z
メーカー:亀田製菓
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CG96SS47亀田製菓 亀田の柿の種ピーナッツなし 100g×12袋

発売日:2023-09-04T00:00:01Z
メーカー:亀田製菓
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:00▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:00▼返信
プリンの人生終わってて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:01▼返信
韓国製菓
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:02▼返信
買わないからノーダメージw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:02▼返信
亀田のお菓子は買わなくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:04▼返信
もう買ってないからどうでもいい
倍でも倍々ばば倍でも好きにすればいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:06▼返信
Nintendo Switch 2のシステムパッケージには、microSD Expressカードを使用する前にシステムアップデートをダウンロードしてインストールする必要があることが明記されています。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:08▼返信
インド人だから買わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:11▼返信
中国の米使ってんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:11▼返信
まだ生きてるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:12▼返信
もっと日本は移民を受け入れろとほざいたインド人社長の反日会社👎祖国へ帰れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:13▼返信
越後製菓でええやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:13▼返信
買ってる馬鹿が苦しむだけなんで値上げしてどうぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:14▼返信
もう買ってねっすw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:14▼返信
中国産使ってるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:17▼返信
輸入してるなのに米高騰?
便乗すぎね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:19▼返信
不買進行中
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:20▼返信
亀田製菓って国産品使ってたんだ
原材料や社長、提携全て外国産だと思ってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:20▼返信
>国産米使ってる企業のおせんべと柿ピー買ってるから亀田製菓高くなっても大丈夫!買わないから!
こういう効いてないアピールはいらんよ。
一社が値上げしたら他もじゃあウチも値上げとなるんよ。
今まで他の商品もそのパターンやったやろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:23▼返信
日本の米が高騰しているから
中国が便乗して中国産のコメの価格を値上げした
とかの理由はありそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:28▼返信
買われない作るだけ無駄なので高くせざる得ないという矛盾
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:28▼返信
まだネトウヨのデマに騙されてるやついるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:30▼返信
もはや便乗値上げが当たり前になってきたな
ほんとクソだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:31▼返信
売れなくて安売りしてるのに値上げとは
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:33▼返信
>>18
看板商品の柿ピーだけね
他はそうでもないらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:34▼返信
何か炎上したんだっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:36▼返信
各メーカーの米原料の生産国
国産オンリー→岩塚製菓…岩塚の黒豆せんべい等 越後製菓…わさびの種、ふんわり名人シリーズ等
国産とアメリカ→ぼんち…ぼんち揚 マスヤ…おにぎりせんべい 栗山米菓 Befco…ばかうけ等
国産とタイ→ブルボン…チーズおかき、味ごのみ等

国産とアメリカと中国とタイ→亀田製菓…つまみ種、海苔ピーパック等
亀田は主力の柿ピー以外は外国産の米利用量多いのかも(※柿ピーのピーナッツ部分は完全中国産)
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:39▼返信
全ての製品で国内産の米100%使ってるのってもち吉とかだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:41▼返信
>亀田製菓「不買運動」は効いているのか? 販売シェア推移の衝撃
(日経クロストレンド 2025年02月18日)

ネトウヨ不買運動はいつも通り不発で販売金額シェアの推移は横ばいという結果
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:52▼返信
越後製菓の国産米大辛柿の種の方が好きやしどうでもええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:57▼返信
売国企業の製品は買わないので値上げしても問題ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:02▼返信
おまえら亀田のインド人CEOにおこやから影響あらへんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:02▼返信
まだ潰れてなかったんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:02▼返信
インド人社長さんよお いつになったら柿の種スパイシーカリー味だすんだよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:03▼返信
ありそうでないよな 柿の種カレー味
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:05▼返信
カレー味あるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:06▼返信
インド会長の発言を見る数ヶ月前にハッピターン買ったんだがこんなんだっけ?と違和感と疑問を感じて以来買わなくなったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:14▼返信
これ米が安くなる前に値上げしとけって意図だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:17▼返信
どんどん値上げしてやれ
パヨクが買い支えてくれるってよwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:19▼返信
値上げ前からですら売れなくなったのに値上げしたらもうww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:35▼返信
パヨチンが買うからおけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:41▼返信
インド人社長「移民最高!!パヨクもっと買い占めて俺の会社を支えろw」
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:42▼返信
パヨクって移民党ガー岸田の宝ガー言ってるくせにこういう時は移民賛成なんだねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:47▼返信
>>1
中国原料柿ピー
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:48▼返信
>>44
中国産おいしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:50▼返信
亀田の製品は不買続けてるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:59▼返信
>>4
いつも食べてるから大ダメージw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:00▼返信
コメに関しては中国産使ってないだろ
いつまでデマに踊らされてんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:04▼返信
亀田製菓最低!
一生買わねえわ
やっぱ越後製菓よねぇ~
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:04▼返信
>>48
嘘松
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:11▼返信
細菌食ってないなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:24▼返信
どうせ不買だから関係ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:47▼返信
国産米を使用してないのに米価高騰の影響を受けて?
なんか妙だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:52▼返信
これからコメを使った加工品も、肥料の値段も爆上がりするから、日本人は生き地獄を経験することになるだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:53▼返信
中国産の米使ってるのに便乗値上げか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:53▼返信
>>48
使ってるよ
一切使ってないは嘘
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:55▼返信
でもコメの値段下がっても値下げしません
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 06:59▼返信
誰も買わないから値上げか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:00▼返信
インド米でも使ってるんかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:00▼返信
中国米と知ってから買わない事にしてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:01▼返信
例の件でマジで亀田製菓の商品買わなくなったからノープロブレムだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:02▼返信
中国米なのに値上げする意味がわからないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:03▼返信
>>29
国民の半分がネトウヨだと思ってたんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:04▼返信
>>43
意味不明だからちょっと詳しく頼む
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:20▼返信
国産米100%使用の岩塚製菓ならわかるけど亀田製菓?・・・妙だな🧐
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:24▼返信
もう亀田製品は買ってない!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:30▼返信
亀田不買継続中
まだ不買を辞める時期ではない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:36▼返信
無駄な炭水化物抜くチャンス
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:39▼返信
あのインドのお菓子メーカーか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:45▼返信
韓国と提携してて、韓国から買える程度には韓国に米はあるから
ただの便乗値上げやね
やっぱ関わるとダメな国
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:48▼返信
亀田不買運動のおかげで売上伸びたらしいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 07:49▼返信
中国米が高騰とか初耳ですねえ
73.投稿日:2025年05月27日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:02▼返信
亀田は買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:13▼返信
亀田製菓最低!
一生買わねえわ
やっぱ越後製菓よねぇ~
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:17▼返信
もう買ってないから別にいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:29▼返信
インドにでも輸出すればいい。俺は亀田は二度と買わない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:30▼返信
>>71
ん?前年比3割減だったが
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:34▼返信
何で中国生産で日本の米高騰関係あるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:35▼返信
今のおすすめは名古屋の会社のお菓子だよね、基本的に量が前と変わらず値段もほぼ上がってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:35▼返信
時々人件費高騰で値上げ言い出すとこあるけど
なんの人件費や給料そんな上がってるとこあんのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:39▼返信
便乗商法
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:41▼返信
そうだよね、中国で作ってるのに関係あるわけねえじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:41▼返信
外人社長になってからどんどん落ちてくな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 08:54▼返信
>>44
亀田製菓はインド、湖池屋は岸田文雄の親戚企業
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:20▼返信
国産米を使ってないのに値上げ?
妙だな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:33▼返信
便乗値上げってやつか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:36▼返信
亀田製菓は反日企業
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:37▼返信
>>77
わいもあのインド人会長のせいで亀田と名前がついてれば一切買うのやめた
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:43▼返信
どのみち買わないので大丈夫です〜
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 09:51▼返信
亀田は外国産の米使っとるやかいかい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 10:11▼返信
上がってんのは国内の米なのに何で値上げすんの?下げなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 10:50▼返信
インド社長、大半が国産米じゃないよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 10:53▼返信
粗悪な中国産で値上げとか笑わせんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 10:55▼返信
新潟のお米?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:20▼返信
亀田はほとんど国産米ないだろ
便乗値上げしてんじゃねーよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:37▼返信
>>11
そういやそうだったな
値上げもあいつが決めたんだよな?
まったく亀田製菓はどうなっちまったんだ?狂ったのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:39▼返信
>>34
柿の種でカレー味のフレーバー出てないと思ったのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:41▼返信
>>43
移民反対はウヨですよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:47▼返信
中国の米つかってるくせに調子に乗んなよインド人
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 11:57▼返信
>>78
亀田製菓の2025年3月期連結決算では、売上高は前年比8.1%増の1032億6200万円、営業利益は23.1%増の55億円、純利益は140.0%増の54億1700万円と、増収増益を達成しました。この結果、2024年度は過去最高水準の実績となりました

だそうですよ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:46▼返信
インド人の作る菓子は食わん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:48▼返信
天安門人の作った米なんて食うかよ😜
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:50▼返信
国産じゃないのに値上げすんのか
ゴミ木々じゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:52▼返信
中国のネトウヨが発狂してて草
中華の工作員は日本から出ていけ😜
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 13:32▼返信
買ってるのって老害位だから問題ないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 13:33▼返信
インド人の企業じゃん。元々買わないから好きにして
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 13:37▼返信
仮に値下げだったとしても絶対買わないので大丈夫でーす
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 14:49▼返信
米菓は安い売れ残りや古米で作ってるはずだけど
備蓄米が売られるような現状では
そういうコメも値段上がっちゃうんだろうね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 17:14▼返信
中国メーカーの菓子なんか死んでも買わんからどうでもええ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 18:20▼返信
以前値上げしたら売れなくなって価格を戻したって言ってたけどやっぱり上げるのね
値段変わってないけど柿の種の食感が全然変わったからな
味は亀田が一番
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 18:35▼返信
中国産なのに高騰する理由は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 21:43▼返信
国産じゃないのに???
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 21:57▼返信
国産米使ってたっけ?と思ったら…
便乗値上げモロバレなのに消費者騙す企業は見限られるよ

直近のコメント数ランキング

traq