16年ぶりの完全新作を目指してたpiaキャロ
3000万円と決して無理ではなさそうな目標だったが

104人しか集まらず制作は中止に。
Piaキャロットは令和には来れなかった……
『Piaキャロットへようこそ!!AW』
— エフアンドシー(feat. デュプリン) (@FANDC_Staff) May 26, 2025
クラファン終了致しました。
誠に残念ながら未達成となりました。
ご支援頂いた皆様には心から御礼申し上げます。
プロジェクトは凍結となりますが引き続き『F&C』並びに『Piaキャロ』を何卒よろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/XszhF4ySlQ
『Piaキャロットへようこそ!!AW』
クラファン終了致しました。
誠に残念ながら未達成となりました。
ご支援頂いた皆様には心から御礼申し上げます。
プロジェクトは凍結となりますが引き続き
『F&C』並びに『Piaキャロ』を何卒よろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました。
この記事への反応
・クラファンの立ち上げと実施。ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
いちファンとして、支援させていただいたのですが、達成ならず残念です。
今回のクラファンを次のプロジェクトに生かしてください!
p.s.
デタリキ&レジェクロのPia3コラボも、本当にありがとうございます!
・自分的にはプレイしてみたかったです。また次回クラファンがあれば支援させて頂ければと。
・残念だけど、仕方ないかなー。
機会があれば応援します。
・内容がなー。
リメイクなら支援するんやけど。
異世界は合わないかと
・クラファンやってたの知りませんでした…。
・こんばんは、F&Cさん。クラファン、お疲れ様でした。そして、自分からもご支援してくれた大勢の人達に感謝の言詞を送らせて貰う、ありがとう。F&Cさん、異世界は、厳しかった様です。これからも諦めずに頑張ってください
・残念……仕方ないですネ……
Pia新作楽しみに待ちます
・知らなかった....
シリーズとはいえ完全新作でCFは厳しかったか
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


あずさも事後からのハッピーにして
スマホの画面に緑の線が出てきて鬱陶しい、どうしたら良いの?
むしろ3000万円じゃやりくり大変だぞおとか思いながら色々計画立ててたと思うと泣ける
こういうゲームってSwitchに向いてると思うんだが
スマホ画面を全力で戸棚やタンスのカドに叩きつけると気にならなくなるよ
明らかに宣伝が足りないよね
美少女ゲーは絵あってこそだよ
ユーザーはATMじゃねーんだぞ
PSには出しませんって言ったら喜んで出してくれるやろ
クラファンやります!完全新作です!←まぁわからんでもない
異世界です!←????
エルフや人外におかえりなさいご主人様!って言ってもらうの斬新じゃね!?
とか浮かれてたんすかね
無いよ
特にリメイクとかに逃げてるところは老害が退場したら即終了
ちゃんと宣伝してたの?
どんなゲームなのコレ?
またスイッチ独占の美少女ゲームなのか?
こんなモブみたいなのじゃ誰も支援しないタイトルブランドに甘えてる
中年にしか知名度ないのに異世界とかハンパにトレンド組み込んだのが致命傷だったな
平成初期の再現で十分だった
3の橋本タカシもCUFFSに行って終わったタイトルになってたしね
ただ橋本は他社ゲーに参加したりしてるしオファーすれば行けたのでは?
バイトして金貯めて勉強して学力あげてって
というかちょっとでも業界見てりゃF&Cなんてひとむかし前の時点でとっくに死に体だって知ってるよ
旧作ファンはPiaキャロで異世界ってだけでスルーだし
新規はPiaキャロってなんだよって感じでしょ?
今時でも食傷気味だったりの新しいスタイルで新規狙いに行くタイミングじゃねえぞ
せめて従来ファンに刺さるものを考えろよ
ほーか?
俺はこの手のしょうもない会話萌えゲーは異世界モノでもいいと思ってるけど
20年くらい前の黄金期も似たようなファンタジーいっぱいあったし
あとはクラファン広めてなかったからとか
こんなキャラで客と金が集まると本気で思っとったのか?
馬鹿にするなアホが
新規層にも今更感のある題材ばかり&キービが致命的に刺さらんだろこれ…
それをわざわざPiaキャロでやる意味なくね?
Piaキャロっとのタイトルでやる以上世界観はちゃんと守らないと
これじゃ無理か
お前が仲間をやってる【やしろあずき】がイベントのクラファンやっても目標額が300万に対し集まったのが9000円だったよなクソバイト🥴
やっぱ絵はちゃんとしてないとな
その絵師を呼んできて描かせないと。本編に逆輸入された時は髪型変えて全く別キャラになっていたからSSの頃のデザインで
DMMのゲームにコラボで出てくるのもこの逆輸入版の失敗デザインだから
初代を思わせるレトロでもなく新しい感じでもなく一番駄目な期間の絵だった
個人的にはpia3の頃の絵が好きだが・・・これはGOくらいの時のかな
その人気あった絵師が全員消えたらそりゃ終わるわ
Piaキャロ3の「橋本タカシ」も時代の流れに乗った
絵師パワーだけで相当ファンを囲ってたゲームやったな
手抜きループものかと思って最後まで見てもなんの変化もなくて草
さっさと上げ直せや
人気あった当時もCS移植前提の薄い内容ばっかで長く続けられる内容でもなかったよな
それはそうとこのシリーズメインヒロインに工口無しとか今なら有り得ないのもあったな
確かヴァリスのクラファンも新作作るので募ったはずだけど結局過去作の移植してるだけだよな。
新作作るのって記憶違いだったのかな?
ブランドはフェアリーテイル、カクテルソフトだけでよかったのに
無駄に乱立してブランド毎の特色とか分けわからなくなってたし
つか、こういうのってどんなショボイ誰得と思えるような企画でも大抵目標額達成してるイメージなんだけどw
全部追っかけた人ほど金出さないシリーズだろうし
クラファンするならリメイクの方が良かったんじゃないのか
リメイクでも達成は無理だったと思うけどな
他の会社ならともかくF&Cだけはそこまでの信用が残ってる気がしないわ
もうDMMに身売りしてリメイク作っとけ
kanonやtoheartみたいなノベルだけのゲームが台頭してきたからな
当時のファンにすら見放されたジャンルだし
どうあってもツマラン結果にしかならんからやめたな
あれは少額だし、完成しているしね
こっちは完成の見込みが立ってない
なんて無謀なことしてんだか
以降のシリーズはタイトル借りただけの空気
大体Piaキャロってファミレスが舞台なのに異世界では世界観が合わなかったのもあるっしょ
ファミコンのゲーム作るとかいってるのは1日で達成してたし
なんかキャラがコレじゃない感あったし
なめてる
でもこれでIP自体に魅力がないと誤認されて完全に続編の芽はつまれたし
本当に愚策すぎる
絵は勿論だけど、流石にブランドとしての人気力が違いすぎる
というか、ALcotももうブランド畳むんだなぁ
クラファンやるなら12はさすがに無理でも3のスタッフ再結集ぐらいやらないと見向きされないのは仕方ないと思う
異世界はちょっとズレてる感じはするね。
エルフ娘がファミレス制服を着てるのが分かりづらいのはコンセプトアートとして完全に失敗だろ
ぱっと見だと量産型のくっころ騎士に見える
あの頃は興味無くても脂が乗ってたのが分かった
ナンバリングじゃないから適当に作ってもネタさえどうにかできれば行けるんじゃね?みたいな
クッソキモいw
ケムコRPGのダメなヤツっぽい絵やな
当時の人気で考えるとブランドとタイトル共に圧倒的にF&CとPiaキャロのほうが知名度、人気共に上だぞ
Alcotは中堅どころでしかないし
この数字を達成できたのかな
海外じゃF&Cファンは多くはなかったから成否を分けたのは母数の違いだろう・・新車を出さないでいた日産みたいなもんだ
3まで許容されるのは原画とかの力でそれがなくなった名ばかりに誰が金を出すんだ?
嫌いなのは今の抜け殻のバナナの皮みたいなF&Cだよw
そのイラストレーター抜きでゲーム作ろうって言ってもそりゃ金集まらんでしょ
内容なんて似たりよったりだし、タイトルだけそのまま使ってるだけにしか思えない
欲しい信者がスポンサーになるならwin-winじゃね?
厳しいやろ
大人ゲームしたいな、って言う感覚が無くなっちゃったな
アランウェイク
ゲームとしての評判聞いたこと無いもん
過去作のような育成ありならダルすぎてやる気せんわ
正直可愛いとは言えないし異世界ってだけでそっ閉じする人多いだろう
異世界はスパイスとしてパンチ効きすぎだろ
混ぜるな
それな
せめてキャラデがみつみ&甘露だったらワンチャンあった