Xより
葛西駅近くの公園で爆発
— 華子 (@rumhana1214) May 27, 2025
1回目揺れと一緒に凄い音とだった💦 pic.twitter.com/XCS5q2yoUb
葛西の爆発でセブン吹っ飛んでやば pic.twitter.com/qWiAvMxlnj
— 果汁ver.3 (@noborderzbmw2) May 27, 2025
わぉ、葛西駅の近くらしいけど、トラック燃え尽きとるやんけ。ボーリング調査かこれ?それでガス管やっちゃったとか? pic.twitter.com/ufhcxGMMWr
— akasaka (@akasaka_pizza) May 27, 2025
葛西の撮ったけどセブンの看板割れちゃってる
— 譲 (@e_jpiii) May 27, 2025
200mくらい離れた現場にいたけど音やばかった pic.twitter.com/JuLWvD8DpM
人生最大の爆発!!
— 高岡先生 (@camedhical) May 27, 2025
めちゃくちゃビビった
緊急対応に変更します
#葛西#爆発事故 pic.twitter.com/frQuEnANbp
葛西駅徒歩1分で爆発?
— ペリリスカス・ポルチェリーノ (@Christ_kuromi) May 27, 2025
音エグい pic.twitter.com/vkiCvRXddO
9時40分ごろ地下鉄東西線葛西駅付近で爆発事故発生
— ゴードン警部★Inspector Gordon (@GordonInspector) May 27, 2025
江戸川区東葛西5丁目付近で
何らかのもの(クレーン車?トラック?)が
爆発した模様。現在、消防隊が活動中
車両火災で怪我人1人、逃げ遅れが3人いるとの情報あり。なお、容態は不明pic.twitter.com/lFyXrlpfMX
あれれ?なんでトラックの色が変わってるんだ?
— ナインモータース (@ninemotors0771) May 27, 2025
今話題のジャーナリストさんなら分かるかな?#葛西#爆発事故 pic.twitter.com/QcYaHN7ZjT
葛西の爆発
— HIROKI NAKAOKA (@Hiro_N1214) May 27, 2025
すごかった、周辺ガラスも割れてる#葛西 #爆発 pic.twitter.com/9D28ZnLVqF
葛西の爆発音
— meg🐤.。○ (@meg_mumu00) May 27, 2025
トラックが爆発してた pic.twitter.com/BdXTR9ClAZ
葛西の爆発
— ☆まいけるです。次は尾 瀬水芭 蕉です☆わ (@oppeye) May 27, 2025
ボーリング屋さん?
爆弾でも掘り当てちゃったのか?
て位の威力だな pic.twitter.com/FIk07MYvNM
セブンの向こう側のクレーンが原因みたい
— マコんさん(マトンさんを愛でる会会長) (@liontaxi2020) May 27, 2025
#葛西
#爆発音 pic.twitter.com/v9VOim7USJ
その後の爆発の瞬間
— 高岡先生 (@camedhical) May 27, 2025
マジで危ない#葛西#ガス爆発 pic.twitter.com/dZKXLIjVEE
クレーン車?っぽいのが爆発したみたいだけど何があったんだろう…
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔術師クノンは見えている 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
ガス管傷つけてガス漏れたって言ってたぞ
で、重機が出した火花でボン
辺り一面吹っ飛んでるな
パワーレンジャーSPDって誰なん?
作業員「はい。」
たった4年で日本の様相も変わってきたな、外国人だらけで
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
最初に軽度な事件を起こして野次馬集めてから本命ってテロの常套手段やぞ
原因がわからない以上、何かに引火して更なる爆発起きるかもしれないしそれで何か飛んできて自分に直撃するかもしれんのに
日本国内では何でもやりたい放題だから
周辺の窓や壁やドアの修理は誰がするんだろう?
工事会社?、マンションの建築会社?
中共の予行演習くらいに思っとけば平気やろ
今後日本こんなのばっかやで
ガス管がー水道管がーとか
永田町に行けば多くの人々から感謝されるターゲットがたくさんいるだろ
いつから俺がお前の前に居たと錯覚していた?
まちがいない
もともと青かったってこと?
現場の外国人労働者がどうこうの前に請け負った業者は事前調査の責任果たしてるのか?
業者全員が例の外国人ならもう知らんけど
デカワンコの名前は?
【悲報】インバウンド大黒字が外国へのデジタル大赤字で相殺される【富の流出】
2024年度の「デジタル赤字」は6兆7722億円で、10年前の3倍以上にふくれあがった。一方、インバウンド拡大による旅行分野の「黒字」は6兆6864億円だった。
特に、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+のような動画配信サービスの利用料、YouTubeやInstagram、TikTokへの企業広告費、さらにデータやアプリを保存するクラウドの利用料が大きく影響している。
オンラインゲームの課金や、海外製のソフトウェアの利用料なども含まれる。マイナス面はまず、海外への「富の流出」だ。日本と比較した主要8か国では、米国を筆頭に、英国、アイルランド、中国、インド、シンガポールが「黒字」であるのに対し、ドイツと韓国は日本と同じく「赤字」に陥っている。
デカレンジャーってどうでもいい記事にだけ現れるよな
インバウン丼敗れたり
狙ったらぁ、バキューム逃さない!♫
誰かバッテリーくれ 残り8%
爆弾かと
反日でアカイ岸田の宝ならわざとやっても不起訴無罪
今となっては日本のほうが中国よりも危ない
出来ないなら避難しろ
VCRGTAで黒炭酸が釈迦を爆破したシーンはいつ見ても笑える
おっさんの髪吹き飛んでるやん
中国イナゴはチャイナボカン効きまくってたのかよw
ギャッハッハッw
ゴミッチ2ばグエン国で製造組み立て
ガスならさらに爆発もあるやんけ
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
ほんまや焼け野原やんけ…
ネットでも炎上するのに
普通はボーリング工事をする前にガス管などのインフラが通ってないか調査する筈だが・・まさか書類調査もせずに?
東京でドカーン♪
凄いよね、爆発現場に平然と群がるのが日本人
本当平和ボケの国だよ
まだだ、まだ分からんよ
中国人の会社や作業員かもしれん😒
コレでも経年劣化によるガス管水道管の破裂は年々少なくなっているよ!
ただ土中の配管を確認しないまま工事して破損はこれからいっぱい増えそうだな!
いやあ、それは世界共通
北海道じゃ、100ヘクタールの開発だと認可がいるからって、1ヘクタールを100個で100ヘクタールの開発を勝手にしてる中国企業があるって話題になってたな
その類の可能性もなくはない
ツイッタラーどもマジ使えねーな
津波の時もこうやって死んだジジババたくさんいたんだろうな
葛西で火災
呑気だなぁ
野次馬一掃して欲しかった
とのことwwww
土地の持ち主が全部弁償かなwwwww
セブイレブンは失礼だろ
やはり半世紀前のマンション建設や道路工事をしていた業者が廃材の処分費をケチって建設工事の現場にボンベを捨てたのだ
行政資料を探せば何処の三流クソ土方が工事を請け負っていたか分かりそうなもんだが警察の捜査を待つしかあるまい
江戸川区はカンカンだから唯では済まんぞ
Switch2も爆発するんかよwww
プロパンガスボンベの不法投棄が埋まってて、杭打ち工事だか地下室造りの為の穴掘だかで作業していたらプロパンガスボンベに穴空いて爆発したもよう!
不法投棄の埋立は東京では平成になって少なくなったけど、不法認定された昭和から度々聞く話だからなぁ……
工事中の戸建新築予定地は元駐車場だったから、駐車場にする時の施工会社が怪しいなぁ…
どこで誰が埋め立てたんやここ
ビビりだから地下に溜まったガスとかが原因だったらとか考えるとマンホールや側溝の蓋が突然飛んでくるとか想像して近くに立ってなんかいられないな···
何なら車ごと吹っ飛んでくるかもとかまで考えちゃう。
1960~70年代に資材置き場っぽい感じに使われて80代以降は駐車場のまま現在に到ってる感じにみえる
ただ地下50~60cmの浅いとこにボンベがあったようだけどマンション建設で杭打ち込むときに事前にじあままで試掘とかせめて打ち込むポイントの地下調査とか入れるもんじゃねーの?とは思うのだが
周囲のガラスとかホント一瞬で壊れるんだな
警視庁独身寮爆破事件みたいになったら終わり