• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






やはり一過性のブームに










業績を牽引してきた「ヤクルト1000」シリーズはブームが一巡・・・ 新商品「糖質オフ」は新規客の獲得進め、販売数量を回復させられるか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
1748338273069



記事によると



・乳酸菌飲料を主力とするヤクルト本社が5月13日、2025年3月期(2024年度)決算を発表

足を引っ張ったのが国内事業で、主力の国内飲料・食品セグメントは、売上高が前期比3.6%減の2429億円、営業利益に至っては同24.4%減少し、374億円に

・国内低迷の背景にあるのが、「Yakult(ヤクルト)1000」(宅配品)と「Y1000」(店頭品)からなるヤクルト1000シリーズ(以下、1000シリーズ)の苦戦

・ヤクルト本社は2024年度、ヤクルト1000の販売計画を前期比6%増の1日当たり230万本、Y1000を同27%増の130万本に設定。だが、結果はそれぞれ196万本、105万本と未達に終わった。


以下、全文を読む

この記事への反応



そもそもこれで眠れるとかいう人、典型的なプラシーボ効果に騙されてしまうタイプだろうな…

高いのよね。ちょっと量も多いから店頭でも普通のヤクルトサイズで安いのが欲しいな。

子どもが「おおきいやくると!」と何度も買ってほしがって困ってる笑

一時期飲んだけれど あまり効果は感じられなかったな。
それで Rの方を飲んでみたけれど、お腹の調子も良くなった気がする。
でもそもそも 両方共にお値段が毎日は続かない。


糖質オフが出たけどもっと抑えたのが欲しい


夫婦2人で飲むと高いのに、そこまで効果感じなかったんだよね…
今は別の商品たまにヤクルトのお姉さんにお願いして頼んでる


一時が異常な物を落ち着いたから苦戦と言うのはそろそろ終わりにしませんか。それがブームによる倒産かバブルの二択しか無いつまらない市場を生むんだよ。


ヤクルト1000は、前歯で雑に開けてチュウチュウ吸うにはもったいないのよね


もうブーム終わりましたもんね😅




まぁやっぱ値段かなぁとは思うよね。

体に合う人はマジで効果あるらしいんだけど


4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4778340396Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:04▼返信
お腹整えるならビオフェルミンとかビオスリーで十分だしね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:04▼返信
眠くなるのは血糖値が🥺
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:05▼返信
たけーし飲むならやっすい類似品でいいんよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:05▼返信
スティマだったねー
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:05▼返信
毎日飲んでると糖尿病になっちゃいそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:06▼返信
そもそもプラシーボみたいなもんだったからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:06▼返信
ここでも露骨なステマ記事書いてなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:06▼返信
ステマ禁止になったから?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:06▼返信
>>1
寝る前に甘いもん飲んだら太るやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:07▼返信
ないと眠れないレベルに効いてるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:07▼返信
これ買うのやめれば高くなった米買えるしなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:07▼返信
>>10
アニメ漫画ゲーム業界のほうがステマ横行してる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:08▼返信
お腹を整えると睡眠の質が改善するというよくわからない理論
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:08▼返信
>>11
糖分の摂りすぎ定期
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:08▼返信
>>14
お前の頭が悪いからじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:10▼返信
ステマ絶賛を鵜呑みにして自分の頭で判断できないバカだけが買うアホ向けの飲み物
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:10▼返信
値段より糖質を気にする人の方が多いんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:11▼返信
ミロ先輩…
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信
安い方のビオフェルミンで十分なんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信
ピルクル ミラクルケアはいいぞ
美味い
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信
※14
腸内環境の乱れから便が緩くて夜中に起きてウンコってのが減ったら一応改善にはなるんじゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信

 R-1も一時的流行ってたな


24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信
増加の勢いが止まっただけで売れまくってて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:13▼返信
よく眠れるという思い込みとか気休めで飲み続けるには高いんよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:14▼返信
露骨なステマ過ぎて買うやつ馬鹿だと思ってました
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:14▼返信
夢を覚えてるって効果はあったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:15▼返信
まだブームが続いてたのかよやべぇな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:15▼返信
最近は店に積んであるの見たな、前は全然見なかったけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:15▼返信
水素水と同レベルのエセ化学
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:15▼返信
整腸剤で良くね? とみんな気が付いた
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:16▼返信
薬と勘違いしてる奴多すぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:16▼返信
何でも調子こき出したらアカンな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:16▼返信
>>27
それ逆に眠り浅くね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:17▼返信
こんなハッキリ効果も分からんようなもの買い続けるアホおらん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:17▼返信
※14 いろんな大学で調べてるから見てみればいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:18▼返信
これ飲むやつはアホだろw
プロはラ・ムーに売ってる名前も思い出せないよく分からん乳酸菌飲料を飲むんだぜw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:18▼返信
糖質で腎臓?肝臓?が異常値になった
止めたら一ヶ月で正常値に戻った
これで健康になるなら医者いらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:19▼返信
整腸剤も免疫力が高まるとか睡眠の質が改善するとか宣伝すればいいのにね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:20▼返信
ドカ食いなんとかさんはいつ定着するの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:21▼返信
甘くしなくてもいいように研究してほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:22▼返信
よく眠れるのは馬鹿みたいに糖分が入ってるからと聞いたな
血糖値爆上がりで寝ちゃうだけって

一時は大谷翔平も愛飲してると聞いたが
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:22▼返信
※38 普段の飯が糖質高いんじゃないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:23▼返信
これ濃い味で普通に旨いんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:23▼返信
ピルクルで良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:24▼返信
作りすぎなんだよ普通のスーパーですら今1000だけ並んでるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:24▼返信
普通のヤクルトからしてなんだが甘すぎなんだよなあ
そりゃ血糖値上がるっていう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:24▼返信
乳酸菌の種類によって金額違い過ぎ
実際安いので十分やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:25▼返信
一度試しに飲んでみたけどただのヤクルトでこれと言って何も変わらなかった
みんな誇張しすぎなのかプラシーボの感度が高いのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:28▼返信
乳酸菌で睡眠が〜免疫力が〜と怪しい効果謳ってたの異様だったよ
変なコンサルみたいなことじゃなくて、いかにお腹に良いかを知りたいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:30▼返信
>ヤクルト1000は、前歯で雑に開けてチュウチュウ吸うにはもったいないのよね
普通に開けて飲めw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:36▼返信
コーラの1.5倍くらい糖分あるんだっけ?
乳酸菌自体砂糖加えないと酸っぱすぎて飲めたもんじゃないらしいから、乳酸菌だけ取るならタブレットとかでいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:37▼返信
ヤクルト1000を有難がってたやつは
典型的なメディアに騙されるゴミみたいな脳みそだっていうのが
わかってよかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:38▼返信
>>50
睡眠の質向上はホントよ
平日に飲んで寝ると次の日の朝とか寝坊する
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:41▼返信
>>54
はいはい出たよプラシーボ体験談
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:41▼返信
プラシーボなのか飲み始めてからマジで寝つき良くなったんよな
OKストアだと割と安いしこれからも飲むで
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:41▼返信
>>54
起きれないのは睡眠の質が低いからでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:42▼返信
とっくに終わってたもんだと
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:43▼返信
だから調子に乗って作り過ぎたらダメって言ったじゃない・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:45▼返信
>>22
食物繊維を摂ると歯ぎしりが減るって大学の研究結果で出てたから
半信半疑で捕る量増やしたら確かに減ったし、実際何が効くか分からんよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:49▼返信
ヤクルトレディがホニャララなら契約する
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:49▼返信
腸活するなら普通に整腸剤飲みゃいい話だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:50▼返信
>>1
これ飲まないと寝れない人不眠なんじゃね?飲み続けろよwww
普通寝れんなら医者いけよ馬鹿共wwって当時から思ってたわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 03:53▼返信
もうちょっと価格をなんとかしてくれたら常飲するんだがなぁ…
あのサイズで130円とか150円ってちょっと高いんよ
飲みきりサイズで一つ一つパッケージングしてるからコストがかかってるんだろうし、1L紙パックで販売して500円くらいなら余裕で買っちゃうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:00▼返信
ブランド価格のヤクルトじゃなくてもピルクルとかでもいいわけだしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:01▼返信
>>13
クズルトwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:01▼返信
効果ない
味だけならピルクルでいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:07▼返信
自分に効果がないからってプラセブとか一括りにしちゃう人たち
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:07▼返信
未だに買うバカいるな、こんなもん効くなら医者なんていらねーよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:09▼返信
糖尿だから血糖値爆上がりして寝ちゃっただけなんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:11▼返信
本当に腸に効くのは乳酸菌じゃなくて酪酸菌だからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:11▼返信
>>1
未だに飲むとか言ってるアホ結構おるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:17▼返信
こんなん飲んでたら将来総入れ歯だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:29▼返信
腸内細菌を摂取して速攻で眠れる!とかねーよ
何日も継続して飲んで腸内の環境変えることで
体調が良くなって眠れるようになってきた~なら分かるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:30▼返信
栄養成分見てみ?
効果ないもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:38▼返信
小さい方のヤクルトのカロリーハーフなら毎日飲んでる
お陰様で毎日下痢便だったのが快便になったよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:44▼返信
まあエナドリよりは体にいいと思うし意味もあると思うよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:49▼返信
ブームにしちゃうと続かないんだよねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:49▼返信
そもそもこの手の商品、過剰に甘いのなんなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:52▼返信

長期的には漫画アニメ文化が衰退するだけやな
機械化が進んでも一部の手工芸は高級品としては残ったけど
漫画アニメ小説声優は一点モノ販売で食ってくなんてできないもの
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:53▼返信
試しに一週間一日一本飲んで見たけど何の効果もなかったなぁ
なので普通のヤクルトに戻した
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:54▼返信
>>78
任天堂のことか!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:55▼返信
ヤクルト1000専用工場まで新設したのにね( ^ω^)・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 04:57▼返信
ソフールのいちご味復活してくれ頼む
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:03▼返信
>>56
そりゃ糖質摂ったら眠くなるってだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:06▼返信
ブームの時に毎日飲んでたら検査で即入院レベルの糖尿病扱いされたわ
止めて3ヶ月くらいしたら正常値に戻ったけど常飲は危険
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:08▼返信
明らかに作られたブームだったからな冷静な奴は糖分じゃね?言ってたもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:09▼返信
健康食品なのに甘いのが問題
自分は酸っぱくてもいいから無糖がほしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:10▼返信
ブーム時でも近所のドラッグストアで半額で売っていたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:11▼返信
>>79
元が不味いから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:14▼返信
コロナ収束で洋ナシになっただけよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:15▼返信
本当に眠りたいならグリナとかの方が良いんじゃね俺は飲んでた
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:17▼返信
糖質が気になる奴は整腸剤のヤクルトもあるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:19▼返信
でもお前らさ
10歳くらいの女児の膀胱内にヤクルト1000がパンパンに詰まってたら喜んで口を付けて飲み干すんだろ?www
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:27▼返信
飲んでたけどCMに秋元康が出てきて飲むのやめた
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:28▼返信
これの胡散臭さは異常だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:36▼返信
いやもう買う余裕無いだけ
一日150円なんてとっくに食料品高騰に消えたよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:40▼返信
ブドウ糖果糖液糖が入ってるから健康には良くないよなこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:44▼返信
いくら飲んでも糞で出るから取るより腸内に元々住み着いてる菌を育てた方が腸活には良いという話
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:47▼返信
これをプラシーボと馬鹿にしてるやつ、一本数百円で安眠が買えるなら安いもんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:48▼返信
※99
通過菌は通過菌で意味あるから摂った方がいいぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:49▼返信
男は黙ってマミー
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:53▼返信
眠いと嫌でも寝ちゃうもんだからこれのおかげで眠れてるという確信が持てない
気絶するように寝ると短時間の睡眠でスッキリしてる、ああいうのが欲しいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:57▼返信
※79
乳酸菌=酸っぱさの元だから。
発酵乳(ヨーグルト)の場合は多量に含んでる無脂乳固形分(乳成分)のお陰でだいぶまろやかな酸味になるけど、
乳酸菌飲料は無脂乳固形分が3%以下で酸味がきつくなるからどばどば加糖して酸味を誤魔化してる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 05:59▼返信
効果ないからしょうがない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:00▼返信
高いだけのブーム商品w
作られたブームに騙されるヘルジャパン民w
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:01▼返信
普通のヤクルトよりデカいよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:02▼返信
これ飲んだ後なぜか毎回悪夢見るから飲むのやめたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:02▼返信
ヤクルト菌は優秀なのにもったいない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:02▼返信
やっぱ加糖でHbA1cが上がる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:05▼返信
何でもブームで食いつく奴がいなくなっただけじゃん
ヤクルトの固定客としては朗報
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:06▼返信
高いし週に2本程度でよくね?ヤクルトのおかげかは分からんが、前は1~2時間で目が覚めて8時間寝れなかったけど今は寝れるようになったこれのおかげかは分からんけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:33▼返信
たけーもん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:39▼返信
ブーム時には転売ヤーが買い占めて興味のあるユーザーには届かず
買えるように増産したらブームは去ってる
毎回このパターンだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:43▼返信
これ自身は確かに睡眠誘導効果あるよ
でも冬場はもっと切実な別の需要(コロナやら何やら)が世間で発生してそっちへの対応に効果ある製品にシフトした
因みにR1には効果実感しない。他の企業の製品で喉に違和感があるくらいの内だったら後から飲んでも治してしまうヨーグルトドリンクがある🥤効果凄くて感激した
大人気になって値段上がって欲しくないから名前は言わないw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:47▼返信
ヤクルト1000も買えない貧乏人が文句言ってんじゃねぇよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:49▼返信
こんなんで睡眠の質が良くなる訳ないのに
バカが大量に騙されて買ったよな
チョロい奴らが多いから
今後は急に需要高まって値上げ騒動とか起きたらまず疑えよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:53▼返信
しばらくは睡眠の質良くなる
だけど続けていると身体が慣れちゃうのかな、効き目が下がる
それでやめちゃう
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:53▼返信
こんな動物性乳酸菌に効果あると思ってるやつは疑似科学に騙されるような馬鹿しかいない
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:54▼返信
ココアでも飲んだり
風呂入ってストレッチする方が
よっぽど寝付きは良くなるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 06:56▼返信
>>119
全てにおいて鈍感な奴は病気が深刻になるまで気づかない。手遅れになる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:01▼返信
みそきんが頑なに限定販売な理由が詰まってる事例
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:03▼返信
いま4ヶ月ぐらい飲んでる。睡眠の質は変わらないが寝覚めは良い。腸に変化なしで下痢や便秘をする。普通のヤクルトのが整腸にいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:03▼返信
糖尿の原因になるだけ
流石にこれだけじゃならんけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:04▼返信
最大の理由は効果が長続きしない
毎日続けていてもだんだん効果が薄れていく
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:12▼返信
効果は低いけど常用するならコスト的に
ポケモンスリープともコラボしてたピルクルに駆逐された
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:15▼返信
普通のヤクルトでいいしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:27▼返信
腸内環境整えて睡眠の質改善するとか言ってるから即効性なんてある訳ないんだよな😅
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:32▼返信
>>128
間違いなく即効性はあった
だが持続しなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:40▼返信
ヤクルト1000よりずっと安いピルクル飲んでるけどめっちゃいいぞ
安眠効果だけでなく下痢も劇的に減った
なんなら不眠よりも下痢で悩んでる人に勧めたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:42▼返信
>>123
そりゃ動物性乳酸菌なんてほとんど胃酸で死滅して悪玉菌の餌になるんだから腸活としては逆効果だし下痢や便秘になるだろ
水溶性食物繊維と納豆みたいな植物性乳酸菌をとれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:45▼返信
今はミロで「眠れる!」って言ってんだっけ?
何も飲まなくても眠れそうな頭してるよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:47▼返信
糖質多すぎるんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:50▼返信
あんな甘いもの毎日飲んでたら病気になるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 07:51▼返信
寝る前に飲めば~ 今日の疲れに Say Good Night
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:11▼返信
あんなもんで睡眠改善とかシンプルにアホだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:25▼返信
これ習慣として続けるよりマットレスとかの寝具揃えた方がお得っす
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:43▼返信

ピルクルミラクルケアを飲んでます

139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:43▼返信
ガチで睡眠は安定した
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:46▼返信
個人的にはこれが一番効果あった
サブリ、睡眠導入薬、色々試してみたけどね…
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:48▼返信
ピルクルの一番安い奴で眠れない奴は上位種買っても効かない
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:48▼返信
一日あたり300万本の実績って、一日一本飲むと仮定して
300万人が利用してるって事だよな。すげぇ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:51▼返信
眠りが改善するのは良く聞くけど、乳酸菌の効果なのか糖分の効果なのか。
糖分だとすると、血糖値や虫歯への影響もありそうだけど、健康的なのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 08:59▼返信
自分は結構効果あったけど
6個900円は高いよね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:01▼返信
値上げしたからでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:11▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:22▼返信
不眠で悩んでる奴はこれを買い求めて店を回る労力を
心療内科に行く労力に向けた方が遥かに有益だからな。
おそらくマイスリーあたりをあっさり処方してくれる。
こんな効果があるか無いか不透明な飲料と違ってほぼ確実に眠れるぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:23▼返信
めちゃくちゃ宣伝されてたよなそしてこのざまとまるでゾーンやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:43▼返信
「どうせ買えないじゃん」という印象付けちゃったのが敗因かもね。
それならイラネってなるもん。
ブーム中に安定供給できていれば定着してた。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:52▼返信
安価なピルクルが好調らしいしシェア取られたんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:52▼返信
これ、結構血糖スパイクでダメージ受けた人多そう
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 09:58▼返信
プラシーボ効果よな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:10▼返信
ヤクルトのおばちゃんが暴風雨の日も酷暑の日も届けてくれてるのが申し訳なくなってきて定期便やめた
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:19▼返信
続けないと効果実感出来ないだろ普通
一本で変わんないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:30▼返信
たけーもん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:32▼返信
そりゃそうでしょうよ
ヤクルト程度で本当にそんな効果あるわけないw
毎度の情弱がブームに乗って買い漁っただけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:45▼返信
血糖値が上がって眠くなるので、普段からお菓子食ってる若者やデブには効かないし、甘いもの飲むだけなら安いピルクルでいいやってなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 10:50▼返信
スワローズが弱いからだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 11:54▼返信
甘いよこれ
今時健康志向な人にこんな甘いの流行らないと思うが
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 12:26▼返信
野菜ジュースとかヤクルトとか
コーラーと同じ
砂糖と化学調味料のかたまりだってバレたからな

161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 12:26▼返信
便意を育てる造です💩我慢するぜ我慢するぜ  そして出すぜ💩
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:14▼返信
これ続けてたら血管ボロボロやろ
大金出してアホ
ドラッグよりましだろが
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:16▼返信
善玉菌と悪玉菌の比率は1:1が基本だからな
金払って乳酸菌だけガバガバ取って健康だと思ったら大間違いなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:17▼返信
無糖バージョンが出るなら買うけどね
甘すぎるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 13:30▼返信
高すぎる、カルピスのやつでも寝れるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:11▼返信
そりゃ流行らし方が本来想定できる効用とほぼ無関係なオカルトだったんだから
あれに食いつきまくった層が異常に流されやすいだけだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:22▼返信
ヤクルトは高いからピルクルを飲んでたけどピルクルも高くなったからこの系統はもう飲んでないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:37▼返信
血糖値の乱高下やばそう
むしろなんで規制されないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 14:59▼返信
流行った時期に買えなかったらもういいやってなるよな
どんな業界でもそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 15:18▼返信
俺まだ飲んでんだけど
安くしてくれや
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 15:27▼返信
飲むと寝つきが良いとか思ったけど、飲むの辞めても寝つき良いままだったからそのまま卒業した
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 18:33▼返信
母親が飲んでたんだけど医者に血糖値高くなるからヤクルトはやめろって言われたんよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 18:47▼返信
エナドリよりは控え目とはいえカフェイン抜きの糖分カブのみ飲料だから高血圧に悩む人は飲んだらアカンよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 19:58▼返信
1ヶ月ぐらい飲み続けたけど日中変に眠くならないし調子は良くなったよ、買えなくなって辞めちゃったけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月28日 20:36▼返信
今回は違うからいいけど、健康ブームだ流行の食品だと、
意味のない一時的な興味で買い漁るの止めてくれんかな
元から常食している人間からすると、本当迷惑でしかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:35▼返信
ヤクルトV(ファイブ)がヤクルトマルチビタミンって名前に変わったけど
同じような商品と値段なのにまずそうな名前になったと思ってしまう

直近のコメント数ランキング

traq