• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中日・川越誠司、”幻逆転2ラン”判定にネットも騒然「俺が中日ファンだったら発狂もん」「川越も中日もかわいそすぎるわ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
1748432828318



記事によると



・中日・川越誠司外野手が放った右翼ポール際への大きな一発が、ファウル判定

・井上監督はリクエストを要求したもののくつがえらず、逆転2ランは幻に

・テレビ中継の映像では、ポールを巻いているように見られる微妙な判定だけに、X(旧ツイッター)でも、「HRやろ!」「さすがにホームランっぽい」「何からどう見ても川越のはホームランすぎる」と疑問視するコメントが目立った。




以下、全文を読む

この記事への反応






ホームベースと、ポールの、一直線上に、カメラ置けばいい話では?

サッカーのようにVAR担当審判員を設置してほしいです。

よくわからないのですが、神宮球場にはホームランを判断するための設備が整ってないのでしょうか。

審判がどんな映像で判断したのかは気になるところです。とはいえ、ホームラン以前に点が取れんのがな


残念ながら審判はどれだけ誤審をしてもダンマリを決め込めばOKなので、人生かかってないんですよね。


確かに審判の方は尊重されるべきだと思います
でもこんな判定されたら尊敬できません。
リクエスト込みでこの判定は納得できないですね


審判は1つの判定で人の人生を狂わす可能性がある仕事

もっとプロとしての自覚をもって仕事してほしい


あれを忖度なくファールと判定してるなら、審判辞めた方がいいね🙋‍♀️


審判も、ナイターで内野からポールより高い打球を正確に判断するのは至難の技と思います。リクエストでどんな映像があるのか分かりませんが、
線審つけるとか、カメラやセンサーつけるなど、正確な判定をする環境を整える
キッカケになって欲しい。
素早い対応を期待しますね。







これは流石に可哀そうすぎるし

未だにこんな原始的なの流石にって感じだ




Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4778340396Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:02▼返信
ざまあw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:03▼返信
ファールかどうかもわからんみみっちいHRなのが悪い

大谷みたいにちゃんと打てよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:04▼返信
AIに判定させとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:04▼返信
明らか誤審まではまだいい。
カメラで確認してもファールというならこういうのはクビにしないと公平な試合にできない
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:04▼返信
流石に責任審判の奴は、今期限りでクビだよ
よそ見でアウトにした馬鹿者も実質クビだったし
ダンマリで逃げられる程世の中そんなに甘くない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:05▼返信
>>1
野球とか見てる奴いるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:05▼返信
>>6
中高年の主な娯楽だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:06▼返信
動画による判定もないとか遅れてるな野球はwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:06▼返信
ギリギリのところに打つのが悪い( ー`дー´)キリッ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:07▼返信
中世日本でやきうをするっていうのはこういう事よ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:09▼返信
👈
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
>>1

デマ記事や記事重複に誤字脱字を繰り返す無能に他人のミスをどうこう言えるのかクソバイト🥴

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
>>8
あるぞキチガイwww
動画で見てこの判定だぞwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
明らかにホームランなのに可哀想すぎるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
もうカメラとAIに任せろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:10▼返信
>>6
悔しいねwww
今日こそハロワ行こうなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:12▼返信
相撲と同じく誤審したら切腹させよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:12▼返信
公式競技のほとんどがビデオによる再判定採用してるのに野球だけ頑なに審判が全てなのそろそろ何とかしろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:14▼返信
全部AIにしたらいいのにね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:14▼返信
野球(笑)なんか選挙(笑)と同じでジジイババアしか興味ねえよ死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:16▼返信
いい加減ボールにチップ埋めろよ
いつまで人間の感覚に頼ってんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:17▼返信
普通にビデオ判定やってるがな。よく知らないなら無理してコメントしなくてもいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:22▼返信
機械音痴ハンコ世代のスポーツ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:24▼返信
まぁ野球の判定とか未だにバカすぎるからバカ団体なんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:27▼返信
ポールにセンサーつけといて右か左かで旗が立つくらいの仕掛けはできるんじゃないの
野球なんかよく知らんが
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:27▼返信
これこそ醍醐味だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:27▼返信
審判の給料で設備良くしたほうがいいだろ
審判の精度なんて限界あるけど技術は進化してんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:28▼返信
だから人間の審判なんていらないんだよ
完全にビデオに任せて伝えるだけの人間がいるだけで良い
無駄
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:31▼返信
審判雇うよりちゃんとした位置にカメラ置いた方がよろしいかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:31▼返信
このはっきり内側通ってる映像があるんだならこれ判定に使えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:31▼返信
韓国では大谷の本名はオ・タンヒとして知られています
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:33▼返信
また白井?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:33▼返信
>>13
それ欠陥やんけ
ここで貼られてる映像だとハッキリ内側通ってるんだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:33▼返信
時代遅れのスポーツ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:35▼返信
打ち出しの角度で普通にホームランって分かるんだよなぁ...
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:36▼返信
通ってるように見えるじゃねえよ通ってるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:36▼返信
日本政府みたいな審判で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:37▼返信
>>7
小中高年の主な娯楽でっせ小僧
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:37▼返信
>>22
ならそのビデオ欠陥ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:38▼返信
おそらくカメラで撮影された一次情報しかなかったんだろう。
あれだけでは判断は難しい条件だった。
肝心の部分の拡大したりすることができなかったんじゃないのか?
加工されていないカメラの映像をみるしかなかったんじゃないかと推測する。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:39▼返信
>>13
じゃあ野球の審判って素人以下のゴミかもしくは八百長やってる疑いあるね
底辺スポーツやなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:42▼返信
巻いてすらなくて普通に内側通って外野スタンドに入ってるやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:43▼返信
ざまぁあああああああああ
いい気味だ(爆)
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:46▼返信
どう見てもファール
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:48▼返信
神宮はもうダメだ、解体するしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:48▼返信
文句があるなら見なければいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:50▼返信
これ一昨日の試合だろ
遅くね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:53▼返信
いくらリクエストしてもそれ見て判断してるのが昭和おじなんだろ?ムリゲーじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:53▼返信
無名の誤審なんてどうでもいい
それより大谷翔平の最新情報まだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:54▼返信
や、き、う、wwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:54▼返信
カメラ設置なんて適当にスマホ置いておくだけで解決できるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:55▼返信
ラインに沿ったカメラがないならビデオ判定しても同じだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:57▼返信
サッカー→三苫の1ミリ
野球→ファール
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:57▼返信
ファールカップGPウーマナイザー2025
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 05:57▼返信
行事みたいに誤審したら切腹するぐらいの覚悟で挑めや
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:00▼返信
地方球場なら未だしも神宮でこれはなぁ。もう少しリクエスト制度に力を入れて欲しいわ。近い内にホークアイを使った12球団のデータ共有サービス始めるんやから其処でリクエスト制度にホークアイカメラの運用を決定してくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:01▼返信
令和になってもクソカメラで威厳ジャッジするの滑稽だな
ポール付近専用のカメラ設置を義務付けろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:05▼返信
アホみたいに色んなとこにカメラ付けてイキってるくせに必要なところに無いとか誤診審判に忖度してるようにしか思えんな
審判の判定は絶対!っていうなら機械判定を含めて審判とすればいいだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:08▼返信
ポールにカメラ付けろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:08▼返信
いつまで、こんなアナログな事やってんだよ
ファールのポールにセンサー付けりゃいいだけの話
というか、これだけ科学が進歩してる状況で人間の審判って必要か?
すべてAIとセンサーカメラ、ベースにもカメラと振動センサーでも付けりゃ事足りるだろ
審判員の生活がかかってるかもしれんが誤審によって成績に影響する選手の生活は無視か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:09▼返信
ファンなら返金を求めろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:12▼返信
線審がファールって言ったらファールでいいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:12▼返信
こんなマイナースポーツどこの国がやってんだよwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:13▼返信
まぁ打たれた瞬間の投手と捕手の感じ見てもホームランだろうな
もっと抗議しても良かったと思うわ
65.落合ドラゴンズファン投稿日:2025年05月29日 06:20▼返信
ファールでいいよ

常勝落合政権で勝ち続けていたのにツマランと言って、負けてばかりの立浪を応援するファンなんだし

負けて本望だろ?🤣🤣🤣
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:21▼返信
審判が絶対なんだから本当はHRだったなんて言っても意味がない
審判を買収するなりしないと
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:24▼返信
神宮球場やろ
ホームのチームが有利なのは仕方ない
興行スポーツだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:24▼返信
メクラがホムーランホムーランってわめいてるけど普通にファールだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:24▼返信
技術で機械化できることでも頑なに人を使いたがるのが衰退の理由w老害がしがみついてるんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:24▼返信
※65
それなw
きっと中日ファンはこういう展開は負けても嬉しい事でしょう
外野がとやかく言う事ではないなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:25▼返信
もう審判首にしてAIにやらせろよw
流石に原始的過ぎるだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:27▼返信
中日新聞とか一番マスゴミやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:28▼返信
ポールにカメラつければいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:28▼返信
>>69
目視の方が人の暖かみを感じられるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:28▼返信
>>39
そりゃあれだけ遠くて高いと見えにくい場合もあるだろ
仮に欠陥だろうと、いまだにビデオ判定取り入れてないっていうコメントが的外れなのは変わらんし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:29▼返信
なんでいまだに目視で判定してんの
たまに野球中継見るとまるでゲームみたいにストライクゾーンとか表示させてるのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:30▼返信
判断が難しい位置のカメラとか存在する価値あるんか?
場所考えて設置するか全部AIにまかせろよ誤審だらけがいやならさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:35▼返信
無能審判の仕事無くなるからAIなんて使えないでしょ🤣
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:35▼返信
棒振り記事書きたきゃ在日コムでも作ってそっちでやれよ在日焼豚誤字バイトしね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:39▼返信
もう審判の判定は絶対なんてゴミ文化やめない?
審判の価値が下がり続けるだけだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:41▼返信
実際野球はボール、ストライクも目視だろ、なら審判を絶対的存在しないとダメじゃね
中途半端にビデオ判定するから不満が出る
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:43▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:43▼返信
これが日本の野球だよ精度が低すぎる、今の技術ならいくらでもできるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:44▼返信
これなら審判いらないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:49▼返信
レベル低すぎだろ野球の審判
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:50▼返信
既に勢いなくしたボールがあのベンチの位置に落ちるのはどういう軌道なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:51▼返信
欠陥スポーツをやってるのが悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:52▼返信
だからさっさとAIにやらせろ
最近誤審が多すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:52▼返信
>>67
じゃあ敵地でHRは全部なぞの力で無効になるな
馬鹿げてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:54▼返信
AI審判に反対してる奴って誤審が醍醐味みたいな事言ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:55▼返信
二刀流詐欺師の大谷まんせーしてるカスw
現実は、世界最強阪神>>>>>大谷率いるクソ雑魚ドジャース>>>>>世界の不人気八百長チーム虚カス
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:56▼返信
>>90
狂ってて草
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 06:58▼返信
どうせビール飲みながらあーだこーだ言いたいだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:00▼返信
>>75
ボールが高く飛ぶ競技で遠くて高いから見えにくい事想定できないとかもうね・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:01▼返信
>>87
はちまで毒づくのをライフワークにしてるような人間にそれ言う資格ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:04▼返信
>>74
そういう考えって真空管オーヲタっぽいよねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:04▼返信
ホームアドバンテージ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:05▼返信
そんなんばっか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:06▼返信
>>89
実際進塁の判定はきわどい場合ホーム側優位なのがほとんどだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:12▼返信
公平さの意味でそれでいいじゃん知らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:12▼返信
>>94
普段は問題なく判定出来てるよ。今回のは本当に際どい所に飛んだ特殊なケース
三笘の1ミリみたいにあんな丸見えの場所でも微妙な判定として物議を醸すんだから機械で100%完璧なんてことはない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:13▼返信
>>1
ざまぁぁぁぁぁぁ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:14▼返信
野球好きなやつ全員4刑でいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:14▼返信
>>13
実際に誤審しているのにその自信はなんなんだよwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:18▼返信
>>94
遠くから文句垂れるのは簡単だが予期せぬことは起こるもんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:20▼返信
こうやって盛り上げているんだろ
一時期の女子プロレスにいたレフェリーみたいなもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:23▼返信
暴動起きて地獄甲子園にならんでよかったよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:24▼返信
ここにあがってる動画だけだとまったくわからん
これだけならファールでもそこまでおかしいとは感じないが…
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:27▼返信
>>107
これがサッカーだったらネタじゃなくガチで死人が出てもおかしくない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:28▼返信
コマ送りだとライト席側からボールがポールに隠れるから入ってるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:30▼返信
客観的事実よりも審判の主観を優先させる理由がわからんな
無制限に物言いを認めさせろってんじゃなくて誰が見てもおかしいときぐらい判定を覆せるようにしろよ
差し違えたときに腹を切るための脇差しを挿してる相撲の行司でさえ物言いがついて覆ったら従わないといけないのに
なんで野球ごときの審判が絶対不可侵の権力握ってんだよ
人間だから間違えることもあるし間違えたときは訂正しましょうねでいいじゃねえか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:31▼返信
ホント審判要らねえよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:36▼返信
>>112
むしろ外野の線審を無くしてこういうのが増えた
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:37▼返信
ポールの近くにいる観客もファールってやってるやん…にしてもポール短過ぎるやろ、それに何でこの色なん?黒にしろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:38▼返信
ストライクゾーンですらリアルタイムに機械で判定できるのに審判いらんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:38▼返信
カメラ判定やればいいだけじゃん
いつまで昭和野球やっとるんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:39▼返信
なんでビデオや機械判定になってないの不思議
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:39▼返信
審判ガチでいらなくて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:40▼返信
機械で十分なのに要らないニンゲンを雇う事にこだわる老害思考
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:40▼返信
中日がこんなかっこいい逆転するわけがないのでファールです。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:40▼返信
>>111
じゃあ審判要らんって話になるけど…審判おらんだら誰が判定するの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:41▼返信
>>105
今回のはそんなレベルでないんだよな
最低限のポイントをとらえるカメラは規定で設置するべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:41▼返信
>>112
審判おらんだら誰が判定すんのアホちゃう?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:43▼返信
>>119
機械で充分って機械でどう判断すんの?普段、野球とか興味無いくせに、こんな時だけ首突っ込むなよ糞老害
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:43▼返信
まだ審判は絶対とか言ってる勘違い野郎いるのか
野球は遅れてんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:45▼返信
やきうファンはこういうの含めて楽しんでる定期
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:46▼返信
昨年エスコンでもあったな...
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:52▼返信
>>123
そりゃ機械だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:54▼返信
>>122
そもそも※22は野球にはビデオ判定自体が無いっていうズレたコメントしてる連中に対してだからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:54▼返信
>>101
あれ物議醸してたか?
むしろあの1ミリをしっかり判断した機械凄え三笘凄えってなってたが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:56▼返信
え?リクエスト行使できんかったん?と思ったらリクエスト行使でコレなんかよw
まあ白井なんぞがまだ審判やってる時点で審判なんか全員ゴミて言ってるもんだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:57▼返信
はちま仕事雑だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:57▼返信
どうみてもホームランだな
中日だからファールでいいみたいな判断が下ったとしか思えん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 07:58▼返信
リクエストって別部屋にいる人が確認するんじゃないん
そこでも誤審って金でも貰ってるのかってレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:00▼返信
あれを忖度なくホームランと判定してるなら、野球辞めた方がいいね🙋‍♀️
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:05▼返信
>>135
下 手 糞 www
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:07▼返信
ポール際にいて打球をしっかり見届けてたヤクルトファンでさえホームランだったって言ってるくらいだからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:10▼返信
別に覆らなくてもいいけどそのジャッジした審判全員クビにしろやそれが権力と責任のバランスだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:12▼返信
もう審判いらねえよボールに位置装置埋め込んで全部位置解析AI判断でいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:12▼返信
判断できないクソ老人を養う意味マジでないからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:13▼返信
審判は神様やぞ!逆らうんじゃない!審判が絶対なんや😡
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:17▼返信
日本においてはプロ野球は選手やファンの物ではありませんNPBのものであり何を言っても覆りませんあきらめてください。ルールがしっかりした野球がやりたいのであれば他の団体を自分たちで作りなさい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:18▼返信
VTR検証導入してもそれを見て判断するのがボケ老人連中だからどう見てもおかしい様な誤審は無くならない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:19▼返信
まず審判の年齢上限もっと厳しくしろ全てにおいて能力劣ってる中高年にやらせる意味がマジでない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:23▼返信
そりゃ廃れる訳だわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:25▼返信
野球はショービジネスの側面もあるから

プロレスのレフェリーにカウントが遅いとか文句言う人はいない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:25▼返信
>>130
いやいや世界中でめちゃくちゃ物議醸して、それはFIFAも認めてんのよw
そりゃ日本寄りの人達の意見はそうなるだろ
お前は何もかも言うことが薄っぺらいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:33▼返信
ボケ老眼は引退しろ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:33▼返信
審判はもうAIでいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:34▼返信
野球に興味ない人から見てもホームランだと分かる
もしかして賄賂か?八百長か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:40▼返信
判定用ポールが低いのがダメだな、欠陥球状やっ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:44▼返信
これホームランだったら負けはなかったのにな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:46▼返信
こういうのにAI使えよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:56▼返信
球審のカメラとかじゃ分からんのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 08:57▼返信
判定設備がショボい
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:00▼返信
なんで白黒はっきりさせられる様にカメラ配置しないの?スムーズに誰でも分かる様な所は
人間の審判に任せてクレーム付いたらカメラ判定で良いんじゃ無いの?

こんな誤審を貫き通す方が人間審判への不信感からAI審判台頭を許しちゃうと思うんだけどなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:02▼返信
金はあるのに設備投資しない
野球界腐ってるのがよくわかる
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:06▼返信
はちま民は知らんだろうけどスポーツなんてどの競技も誤審、不可解判定が普通にあるのよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:07▼返信
映像みても正直どっちか分からんわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:07▼返信
>>147
日本人関係なく普通に機械が凄かっただけなんだよなあ

物議も何の余地すらもない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:08▼返信
ぴろやきうwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:16▼返信
なんでポールとの直進上にカメラ無いの?
ポール超えてて内か外か角度で誤審とか
やきうwってこんなアホルールなん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:19▼返信
今回のようなパターン対策としてポールの前面をボールを判別しやすい色で光らせたらええねん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:22▼返信
テニスみたくカメラとかセンサー使わんのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:24▼返信
今時カメラもセンサーも無いっていつまで縄文野球やってんの?恥ずかしいと思わんのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:27▼返信
選手と同じように審判も生活がとか言ってるけど
選手の方は全打席記録残るしこの打席だってHRだったら試合結果も変わる
これで優勝かそうじゃないかのラインまで後に変わったとしたら選手だけじゃなく球団にも影響が出る
審判一人でその責任追える訳?出来ないんだからさっさと細かい判定は機械で白黒つけろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:27▼返信
どう見ても入ってるやろ
リクエスト無しなら仕方ないけどリクエストして映像判定してファールは流石に無い
悪質な故意の誤審としか思えないぞこれは
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:27▼返信
流石のマイナースポーツである
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:29▼返信
なんで判定しやすい位置にカメラ置かないの?馬鹿なの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:29▼返信
ヤクルトファン「ファール」
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:30▼返信
これ明るさとか調整したスロー動画Xで流れてたけどボールがポールの手前通ってるんだよな
元動画だと消えてるようにみえるから入ってるだろって言われてたけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:31▼返信
>>160
いやお前が物議醸してたか?って言うから
FIFAが沈静化図ったり本田が「もう黙れよ!」ってブチギレるくらい物議は醸してたよww
ほんと初っ端から論点ズレてるし相手にするだけ無駄なアスペ野郎だったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:31▼返信
両側のポールにカメラつければ解決する問題なのにそうしないのは何故
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:34▼返信
機械で充分つっても機械が大誤審した例がテニスにあるからなぁ
プレイヤー側がその場で撮影したから写真だしてたけど明らかに誤審だったし
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:35▼返信
>>164
使ってるけどテニスと違って球場が広いしグラウンド上ですらないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:37▼返信
今は、ほぼすべての球場にホークアイ (Hawk-Eye) というボールの軌道などを捉えるカメラがあるんですね
それを使うと、打球がどこに飛んだのか、どのような軌道を描いたのかを非常に高精度で可視化できます

それを見れば1発で分かるはずなんですよ 審判が自分たちの権利を主張しなければ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:38▼返信
>>67
ポール際のヤクルトファンもホームランって言ってんだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:46▼返信
※158
いや、はちまで騒ぐのを下品に楽しんでるだけなのにそんな幼稚園児でも知ってることでドヤられても…
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:49▼返信
審判のせいというかちゃんと判断できるだけの材料が足りないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:50▼返信
>>178
いや、コメント見てると明らかにそれを知らない奴がゴロゴロいるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:52▼返信
大金動くプロ野球でいつまで金ケチって施設導入しないんよって話です。
金も手間も惜しいとかやれるしょぼい興行じゃないだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:52▼返信
ついにはちま起稿も取り上げたか
審判終わったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:55▼返信
野球判定のリクエスト、ビデオ判定は中継の映像に頼っていって、日本の場合ポールにカメラ設置したりはしていない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:56▼返信
審判もヤクルトで買収済みなんやろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:57▼返信
どうせ今年も最下位やしどうでもええよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 09:58▼返信
>>177
そりゃあの辺りのヤクルトファンがお通夜状態なの見ればわかるよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:01▼返信
審判がすべてわがままやりまくりでもいいから
間違いを訂正できない奴の処罰はクビ、永久追放にしろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:04▼返信
>>187
スリーアウト制にして一軍から降ろせばいいんよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:24▼返信
この審判クビにするべき
何でビデオ判定付けないんだよ、そのくらい出来るだろ!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 10:49▼返信
嘘だらけのオールドメディアを信用して
ちゃんとした設備で確認してる審判を信用しないのは
笑うとこですか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:13▼返信
審判全員クビにしてカメラとAIとだけでいいでしょwそもそも過剰なアクションクソ寒だし見てる方が恥ずかしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:13▼返信
神宮球場は新しい球場を作る為にもう取り壊しが決まってるからな
数年後には無くなるのが決まってるから今更新たなカメラを付けるための工事とか無理無理
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:15▼返信
球場のカメラの数が少ないからこうなるんだよ
エスコンでも同じような事があって、即カメラを増設したからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:39▼返信
財務省とJAと審判団と絵師は全員AIに仕事奪われて路頭に迷え
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:46▼返信
野球の審判って老害を煮詰めたような職業だな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:51▼返信
これさあいつも思うんだけどポールの真下にカメラ置いとくとかできんの?
野球業界脳筋しか居ないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:53▼返信
>>194
絵師が居なくなったら食わせる絵も無くなってAIも滅ぶだけや
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:53▼返信
アメリカンスポーツは競技といいよりエンタメ重視だからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:55▼返信
>>191
場の空気感とかも大事だから審判は居るべきだと思うが誤審したら査定が下がるぐらいのリスクは負うべきだと思うわ
現状あまりにも審判が殿様過ぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:07▼返信
VARみたいにっていうけどさ、柿沼みたいにVAR何度も見直しても誤審するやつも一定数いるからなぁ。
素人が見てもゴールしてるのわかるのに、プロレフェリーが映像見て誤審するんだもん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:11▼返信
こういう審判がいるせいで、のちのちAIになっていけばいいと思う
202.投稿日:2025年05月29日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:19▼返信
中継の映像でリプレイ検証やれってのがそもそも無理筋だからな
これは審判というよりNPBが主導して各球場にリプレイ検証用カメラを設置させてないのが悪いよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:33▼返信
八百長試合も定期的に噂されるから審判の判断が透明化すると困る人達も多いんだろ
大リーグでさえ八百長を追放するには決然たる意志が必要だった
日本の様な黙っていても野球が日本の代表だと信仰される世界じゃ何も自浄作用は無いさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:52▼返信
視聴率

メジャー → 5パーセント以下

野球 → 測定不能(3パーセント以下)

このゴミ放送する意味あるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:54▼返信
審判「チュニドラは最下位が定位置なのでダメです」
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:10▼返信
ポール際の打球の位置が正確にわかるようなカメラ設置しておけばいいだけなのに…
NPBの人間はバカしかいないの?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:59▼返信
ギリギリやけどこれはファウルじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:22▼返信
もっと分かりやすい 別角度のカメラも設置しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:44▼返信
今のヘタレ味噌カスは珍カスみたいなガイキチ度がないからなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:09▼返信
チャニドラざまぁwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:32▼返信
大谷の人気は野球とは別物なんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 19:04▼返信
>>209
「審判側が」リクエストやるならもっとカメラとか設備充実してって頼んだけどコストの関係で断られたとさ
なので「しょうがないからこの状態でやるけど代わりに判定に文句付けないでね」という取り決めになったそうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 19:06▼返信
プロなのにVARないんか。。。マジでゴミやな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 19:30▼返信
誤審するような微妙な位置に打つのが悪いだろ
きっちりわかりやすいところに打てなかった打者の負けだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 19:30▼返信
野球は審判がゴミすぎて観るのやめた
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:16▼返信
ボールの中に位置情報チップを入れとけよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 20:17▼返信
これが野球とベースボールの違い
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:01▼返信
誤審した球審は暗殺されても仕方ないと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:32▼返信
素人の俺から観てもあれは間違いなくホームラン。ポール巻いてもいない。かなり左の方に落ちてたね
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:36▼返信
審判もAIにしないとだめだよもう。

直近のコメント数ランキング

traq