フラナガンとあっていた場所と思われるところ
うん、やっぱりコスモアイル羽咋がロケ地でしたね、2話のシャアとフラナガンの密談場所。水星の兵庫と同様に場所が特定出来る数少ないガンダム聖地として、巡礼者が増えそう(^ ^;#ジークアクス #GQuuuuuuX https://t.co/OwfCMimfV8 pic.twitter.com/YyLZ4xkAld
— よしぞうmaro' (@yosizo) April 16, 2025
客がこねぇ!!
少し前にバズってましたが、お客様が全く増えていません!!
— 宇宙科学博物館コスモアイル羽咋 (@CosmoisleHAKUI) May 28, 2025
ジークアクスファンの皆様のご来館を心よりお待ちしております!!
先生からのご連絡ももちろんお待ちしております!!#ガンダム#ジークアクス#ジークアクス2話#コスモアイル羽咋 pic.twitter.com/SAKjTyUnpD
少し前にバズってましたが、
お客様が全く増えていません!!
ジークアクスファンの皆様の
ご来館を心よりお待ちしております!!
先生からのご連絡も
もちろんお待ちしております!!
ありがとうございます!
— 宇宙科学博物館コスモアイル羽咋 (@CosmoisleHAKUI) May 28, 2025
石川県羽咋市になります。
能登半島の入口で金沢から車で1時間ほどの距離になります!
この記事への反応
・再び訪れる事を約束します‼️
・改修工事も終わったので
5月に家族旅行で行きました~
・地震の影響はもうありませんでしょうか?
8月末に金沢行くんで、その前後に行こうと思います。
暑いだろうな…
・以前非常事態宣言が出てた様な気もした
もう解けたかな?
・なんで石川にアポロが⁉︎と思ったけど凄かった!金沢から1時間ちょっとで行ける。羽咋駅からも近い。コテコテ宇宙人にも会える。食べ歩きマップは歩けない。。石川旅行の際は是非🛸
・中の方には実感いただけて無いが、連休は展示室にいっぱいいたなと思っている
・去年行ってました~
・3年ほど前に金沢駅から電車で行ったけど最高だった
親の仕事についていったついでに見ただけだからあまり長くいられなかったけど、さらに知識をつけた今なら絶対もっと楽しい
・何年か前に行ったなぁ
暗かったので当時のスマホではブレブレの写真ばかりだったわ。
ちょろっと映っただけではなかなか厳しいか…
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


合わせてマチュピチュ
玉の裏が痒くてくせぇ!
そんな書き方じゃ逆に行きたくなくなるわ
ガンダムに登場した場所です程度の紹介にしとけば良いものを
このキモい連中いつまでいんの?
さっさと死ねば良いのね
新工場
は〜
中国向け生産工場〜
なとこのもんに何を期待していたというのか
これでは裏世界だよ
ガンダム好きな奴ほど拒否反応出ると思いますよ
宣伝工作してるだけで話題になってないから
あと好感度低すぎて聖地巡礼する域に達してない作品だから
製作陣を批判するのやめなよ
そうか!私はダイクンの息子キャスバル・レム・ダイクンと思われてるのか!と洞察して
ならば今日から私はシャア・アズナブル(本物)にしてキャスバルだ!と調子に乗ってすり替わった大事なポイントなんだが
如何せん地味過ぎて誰も覚えてないよなフラナガン博士・・
好感度なかったらただの目障りでしかない
なかったことにしてる奴が痛々しい
別の用事で来た客がガンダムの看板掲げた別物の背景ロケ地わざわざ1時間も掛けて立ち寄る思うん?
自分で自演してハートぽちる人生どう?たのしい?
聖地巡礼を期待していた方々にはご愁傷様でした
それでもファンは行くもんよ
誰も行かないのは人気ないことの証明…
実際の人気ないんだ
ステマ案件か?
所詮Xで騒いでるだけの張りぼてアニメ
あのワンシーンでわざわざ行こうと思うかね?
改装工事で休館中なんだよなあ
これマジでなんなん?
人気が無いくせに大人気みたいに
印象操作してるだけじゃん
再入荷しても瞬殺ぽいし、宇宙世紀のプラモも絶えず売れてるよな
水星だけいつ行っても山積みだけど
ガンダムの聖地は月だよ
ジークアクス、お前ならそれが可能だと
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのに同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
終わってんなジークアクス
楽しいこと見つけたんだ楽しい事見つけてそればかりしていて何が悪いんだよ
ナカーマ鶴?
エンタメ関連のメーカー各社にSNSマーケティング部門がある意味を考えろ
ビクトリー駿河屋ガンダム
よっぽど人気ないんやな
宣伝工作しすぎると実態と乖離して悲しいことになる😓
あれらに比べたらまだジークアクスのがマシだわ
気軽に行ける場所ちゃう
ネット工作員やめろよカラー信者
普通にアニメなんか抜きで大人から子供まで楽しめる所だよ
乃木坂眼中にない!
庵野カラー信者みたいなのが実況してるかららしいよ
アホくさいよねw
することを放棄して、自分のお気に入りのアイドル達を作品に詰め込むことに全力をそそぎました
彼はこの作品にもっとも相応しくない人物であり、戦犯です
【聖地】『ガンダム ジークアクス』でシャアが訪れたとある場所、日本国内に実在していたwwwwwww
キモっ
見てないわw
オリジナルの方に行くよなw
一般人は存在すら知らぬw
今は万博を優先しているので閉幕後に行くよ。
スケボーで町おこししても来るのは葉っぱ者
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
こんな何十秒かのシーンじゃなあ
ジークアクスの方は予備知識がないとわからんて
なんせジジイしかおらんからな
水星は金になって売り上げガンダム最上位になってんだよな
何も知らんのな
興行収入「せやな」
お前みたいなジークアクス民が行かないから泣かれてるんやぞ
識者「興行収入がそんなに不都合だったん?」
アホ「……」
ガノタきも
このへん同一人物だしはちまのバイトくんが騒いでるだけで不人気ガンダムなのかも知れん
どうせ大半死んじゃうからさ。
面白くはないのが問題かなぁ
Gガンダムも聖地のギアナ高地行った人少なそうだから
場所の関係もあるかもしれないなぁ
万博には行ってるらしいし
カラー信者工作活動手を抜いたな
特典商法は日本しかやってない恥ずかしい文化だぞ
それが工作活動で嫌われてるからだろ
アニメもあの3人じゃなくてビギニングメインでやってればもっと人気出ただろ
「乃木坂だよなぁ」「おい!乃木坂言うのやめろ!お前はアンチ!」
「エヴァだよなぁ」「だよな!エヴァそのまんまじゃん!自分でエヴァ卒業しろって言ったくせにこいつらはブツブツブツブツ……」
ガンダムSEED FREEDOMに感謝しないとね😏
アレのおかげで期待値が上がって収入も増えたんだから🫵😉
見てるのはジークアクスを通して過去作の影を見てるだけ
それがいないのは不人気ってことだと思う
今期はシングレとヴィジランテしか追ってないわ
アニメずっと不作で悲しい
1人100アカウントくらい使ってハッシュタグ工作してそう
それガノタじゃなくて転売ヤーじゃないの
いやぁ、キツイっす
最寄り駅からとかでええやろ、行く気なくすような宣伝してどうするw
ただ話し合いしただけの場所じゃ厳しいだろ
まだ見てるけどね
エヴァの聖地浜松は賑わったらしいな
ノーマナーのゴミ客が集まって地元民が怒ってる記事出てたが
工場見学なら喜んで
その後の展開みんなポシャったアニメ版チェンソーマンを思い出せ
勝手に客が来ると思うな
ジークアクス×
中華で像まであるSEED人気〇
お前=ばか〇
ガラガラで良かった、それもあって思ったより展示が早く見終わるので
事前にプラネタリウムの時間を確認してから行くべきだと思う。開始時間に到着したので見損ねた
東京には何一つ為すことなく20年以上も低迷が続いた挙げ句に閉館した共同溝展示館なんてバカ建築を作ってしまったんだ
そりゃつまらんアニメの聖地巡礼なんかしないしなw
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
水星も死ぬほど再販した結果だからな
そして店頭に在庫がなくなった奴はちらほらプレ値がついてきてる
ジークアクス系の再販はまだせいぜい1~2回だから水星の販売個数の足元にも及んでないよ