関連記事
【ファミマが備蓄米を1キロ400円でパック販売へ。ロピアなども随意契約申請】
備蓄米、大手コンビニ3社は随意契約の申請受理されず 各社再申請へ
記事によると
・大手コンビニ3社は29日、政府備蓄米の随意契約申請が受理されなかったことを明かした
・「コメの取扱量が年間1万トン以上」という条件を満たさなかったとみられる
・各社は5月30日以降に再申請する見込み
・コンビニ関係者は「中食用のコメも含めれば1万トン超える」と残念がった
・ファミリーマートは27日に3000トンを申請したが、農水省が同日中に受付を一時休止
・ファミリーマートは1キロ432円で6月上旬販売を予定していたが、販売は6月中を目指す方針に変更
・セブンイレブンも申請が落選し「スーパーとは違うニーズがある」として、店頭販売時の備蓄米の分量や価格などを検討中
・ローソンは受付停止後に申し込んだため受理されなかった
以下、全文を読む
備蓄米随意契約の申し込みが確定した61社のリスト
【備蓄米61社の申し込み量リスト】どの社にどれくらい引き渡される? 随意契約申し込みが確定した61社を紹介https://t.co/D3M7sE0d4j
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 29, 2025
東京新聞デジタル
この記事への反応
・お試しでファミマの1kg単位販売に期待してたのに、まさかの落選…
・アイリスオーヤマのパックご飯はOKなのにね
食品ロスがあるから?
・ファミマの1㎏400円、期待していたのに…残念💦
・コンビニなんかで米は買わないけど、3社とも不受理とは。
・日本国民に速攻で分けるならコンビニが1番早かっただろうに。
・コンビニの1キロ単位買ってみようとまずは少量からと思っていたのに…いきなり5キロの古古米や古古古米はハードルが高いです。
・ローソンは休止の後の申し込みになってしまって間に合わなかったのな。
・そりゃそうよ。
今までコンビニで生米を買う人が今までどれだけいたのよ?
商圏は魅力的だけど継続してやらないならハネられても仕方ないかな。
・訳の判らん怪しげな中国法人も手を挙げてるってのに日本のコンビニをハネるとは。今度は何の策謀だよ。コメ騒動からの進次郎就任に至るまで次から次へと政府の思惑だらけだな。実に気持ち悪い。
・いま1万トン以上仕入れることができて、それをちゃんと一般消費者向けに売れる見込みのある事業者ならいいんじゃないの?
過去の取り扱い実績量で紋切り型の判定とか、役人は頭おかしいんじゃないかな。
コンビニの1kg販売はニーズありそうだったのに 残念
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
サレ妻漫画家の旦捨離戦記(2) (女たちのリアル)
発売日:2025-05-21T00:00:00.000Z
メーカー:楠桂(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したらスライムだった件(29) (シリウスKC)
発売日:2025-06-09T00:00:01Z
メーカー:川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記 5巻 (FUZコミックス)
発売日:2025-06-02T00:00:00.000Z
メーカー:はまじあき(著), くみちょう(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


まあ一番米無駄にしてるのってコンビニだけど
米を誰かが大量に輸出し米不足を演出し米価格を高騰させている。
米の生産量は同じなのに今年の米の輸出量は昨年より30%も増加している。
政府は2030年までに35万トンの米を輸出する目標を掲げており米の輸出に補助金を出している。
米価格の高騰はJA叩きに利用されているが高騰前からJAや米卸業者の産業構造は変わっていない。
財務省はJAを潰して食用米の輸入上限を撤廃しようとしている。
ミニマムアクセス米という国際協定の無関税輸入枠があり米農家を守る為に主食用米はその内1割が上限で残りは飼料用米である。
飼料用米は売値が輸入価格を下回り政府が損をするからと財務省は主食用米のアメリカ産枠の拡大案を財政審で主張している。
しかしそれは米農家の保護を弱める事になりJAと農水省が反対している。
こんだけ出してもなんで足りてないんや
小泉進次郎の親の小泉純一郎は郵政民営化を推進してゆうちょ銀行の巨額のマネーを株式市場に流し外資を儲けさせた。
現在、農林水産大臣の小泉進次郎はJA改革を推進しており農林中央金庫の巨額マネーを外資が狙っている。
更にJA解体後は農家の保護がなくなりモンサントなどの外資が日本の農業に侵食して小規模農家を潰し金を吸い取っていく。
これはカナダやオーストラリアで彼らが実施した手法である。
農協(JA)は組合員の農家によって構成運営され法的には非営利の協同組合に属し販売利益は農家に還元される。
農協は農作機械の共同購入や販売支援や農林中央金庫での低金利融資や保険などで農家を支えている。
JA改革後の農業法人の利益は農家ではなく株主に分配され最悪の外資系転売ヤーとなる。
JA改革は農家の保護を無くし食糧自給率を下げ他国依存度を増加させる売国行為である
上げ底誤認パッケージングのゴミ企業なんざに置き換えられてたまるか
何でJAが決めてんだよタヒねばいいのに
パンは腹持ちが悪い
少し多めに食べればいいじゃない
インスタントの焼きそばが結構いい
惣菜の焼きそばは高いくせに不味い
外人がくそでかペットボトル買ってるのみるくらい
馬鹿なのかな?
未だ出し渋り
大量買いしてるの大抵ジャージ姿のヤンキー夫婦や
何してんのローソンw
もうこれで十分だわ健康的だし
どっちもベイシアグループだもんな
自民の天下りを役員に入れて、もちろん名前だけで何も仕事はしないけど役員報酬5千万~1億、3年後に退職するときには退職金で1~2億、それを10人以上は常に受け入れないと
それが自民が支配する日本という国のルールだから
「犬用」のドッグフード・・・・?もう手遅れみたいだな
そうなんだ!すごいね!
ワロタ
ファミマは申し込んだけどもう無いって
ローソンは遅れて申し込み自体できず
一生許さない!
コンビニ排除はJAへの忖度くせえな
あの量をすぐに捌くのは無理ってだけ
JAから接収すればいいだけやん
元は税金で賄ってたもん1組織が買い占めて溜め込んでんじゃねえっての
備蓄米なんかにありがたがってるやつ大丈夫か
1.5倍で草
塩分控えめでええな
備蓄米で盛り上がってる底辺がなんか言ってらw
やっぱコンビニはあんだけあっても米買うような人は少ないんだな
単に間に合ってないだけやん
セブンなんかには渡すわけもないし
募集条件は、米の取り扱い年1万tしてるとこみたいだから、その米は家庭の食卓で食べるって感じを主にしてる企業だけって募集でコンビニとかはそもそもおにぎり化したやつ換算してて微妙に募集条件から離れてる認定で外したんだろな
アイリスはパックだけど米専門企業だしまあいっか的な
>>28
JAに価格決める決定権はねぇよ。価格決めるのは小売りだよ。
JA通さないなら農家と小売りだよ。
JA通さない農家が高値で売ってるから、JAもそれに合わさないとJA通してる農家が損するんだよ。
ちゃんと批判するなら、とりあえず知識付けろ
ネット通販するより全国にばら撒いた方が転売阻止になるんだよな
小泉は何するにしても思慮が足りなさすぎる
何でセブンはだめなん?
古米の転売なんて保存も効かないし
送料含められたら安くもないから爆死するだけだ
買いたきゃ好きなだけ買えばいい、笑い者になるだけ
JA通してないから、品質検査やブランド米混ぜるかは個々の企業頼りになるだろうし
いくら安くても味が心配
大手ならちゃんとやってくれるとは思うけど
アホで草
スイッチ2の予約の条件でオンライン加入1年以上みたいなもん
頭悪すぎやろ
古米を買って袋を詰め替えて売るだけなんだけどwww
その程度のことも理解できない残念なニートですね
古米なんて1週間で食べ切らんと傷むぞ
古米のまま転売するっていう発送が馬鹿なんだよね・・・
>>79
それはもう転売じゃなくてただの詐欺で草
古米を精米したところで古米じゃね?
5キロの米って丼で30杯分とかやぞ? 5キロ5千円としても 呑みに出たら一回 小洒落ランチ3回 ファストフード5回って辺り? コレ本当に高いか? 意図があって扇動してると見る方が腑に落ちる騒ぎ方だろ
必至で考えた言い訳がこれって小学生かよw
まあ同じセブン&アイ・ホールディングスのグループ会社だね
全体で1%もいないだろ
>>79
詐欺をするなら備蓄米じゃなくてくず米を買えばいいだけやん
わざわざ余計な手間をかけてて草
ローソンさぁ・・・
アイリスは元々米売ってる
まずいけど
出せてない
予約だから店頭には実際並んでない状態
古い玄米やね
10キロで4000円ちょいだぞ?複数買えよ、あほか
梅雨の時期にそんなに買って食い切れるのか?
SBI証券
「堂島コメ平均」は堂島取引所に上場する商品先物取引の商品の1つです。 ... あらかじめ決められた価格で売買することを約束する」先物取引の一種です。
これが米高騰騒動の黒幕です
ふざけんなよ なにがフジテレビ改革だよ ゴミ証券が
庶民の生活食いもんにしてんじゃねーぞ 銭ゲバクズ野郎が
Lの申請が遅すぎたんだ
あほな事ばっかしてるから新次郎に農水大臣持っていかれるし
参院選でもっと酷い結果になりそうだと理解してないんか?
全国に店舗がなく偏ってるヨーカドーに売るならコンビニに回せば良かったが随意契約だから仕方ないか
でも自民党は米屋を優先したんだ
自民党は既得権益層だけを助けるのが仕事だから小泉農相の反対があっても幹事長が米屋を助けろと鶴の一声で全てを翻した
そういうとこだよ!!!
JA以下に5次問屋までの存在が明らかになったのにJAすらすっ飛ばして卸ろしてもらえるんだわからそりゃコンビニでも値段下がる
既存の米の隣で売られるべきだな
どこにも売ってない
普通の米も買い占めて腐らせてるだけで値段つり上げてるクソ組織が存在するやろ
古米弁当でも不味いのに古古古米弁当とか出さないだろ自分で無理矢理味付けして妥協するのは我慢出来るけど完成品が不味いと文句いうのが最近の消費者、黄色のトップバリューに文句言う奴が大量に居るぐらいに
それができれば初めからやってるやろ
1kg入荷しました!!とかになっちゃわない?
なんやねんこいつww
結局、カルローズ米が市場を支配して国産米が売れなくなり米農家死亡のルート
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
これより高い価格で販売したら世間から叩かれるだろうな。
弾かれたんだろうな
持ってるところにしか随意契約しない
これの意味するところがわかるかね
買い占めると摘発される恐れが有る
普段から二十四時間営業の利便を理由に物を高く売る業態だし、生活必需品売るスーパーと違う。
こんなのに便乗したがるのは米のついでに別のもの買ってくれる事を期待してるから。
転売対策を本気でやる運動会としては
備蓄米の放出ってのは便利だな
定期的にやりなよ
システムの試運転も兼ねてさ
昭恵何してんの・・・
ポケカの箱売り禁止なのにいまだに仲間内でやるクズバイトいるからね
これは石破が言うように任命責任を問われる失態
予言するが、ちょうど選挙の時期にJAが握って流通させなかった大量のコメ問題が自民公明に襲い掛かるよ
小泉Jrはこれを解決できない
無理やりすぎ
前任の農相に言えよw
販路が広いって所はクリアしてますがね
今回に関してはそれだけじゃダメ
廃棄改善するか供給落ち着くまでお前らいっぺん黙ってろって
クソ政府が海外に上げまくってるからね
そしてアホ王子を操り人形にしてJAも民営化する気
ひでぇ奴らだな
備蓄米の制度ぐらい理解してから
書き込めよ
尚更でんせつw
便乗売名したいだけのファミマローソンとは違う
元々米自体扱ってない小売相手には流石に売れんて
コンビニだけ特別扱いしたら他の小売店が不公平と不満言うだろうしな
でもイトーヨーカ堂が確定リストあるからセブンイレブンはワンチャン店頭やネットに並びそう
こんな機会なかなかないから残念だ
おまけに買い占めを見逃すから意味が無い
構造は変わってなくても過去最高の利益叩きだしてるんだけどどういうことかわかります?
大量に輸出してるのは誰かじゃなくて自民党だよ
中国企業が混ざってる。厳正な抽選ではないだろ
JAとその仲間の卸が出し渋って米の値を釣り上げてる張本人だから
ヒント:JA卸の決算
JAとその卸が止めてるから
真逆のデマを書くんじゃねえよクズ
間違った知識のデマだらけだな
ほとんど捌いていないのに何いっんだ?
おにぎりや弁当ですげえ扱ってそうなのにな
間違いなくガメて転売するやろ
絶対にコンビニに卸すな
1番くじの二の舞にしかならんやろ
現物持たずに、うちはこの値段で販売します等と宣ったコンビニは、口だけの糞野郎でしかない
消費者は、少しでも賢くなって買い溜めせずに適時買うように自重して欲しい。買い控えを数ヶ月するだけの簡単なお仕事です
持って帰るのが大変という声を聞いて重さを500gにしました。値段は1kgのままです^^
備蓄米塩むすび 138円
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政