• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セブンイレブン、「100円おにぎり」5年ぶり復活 ファミマは割引回数券 - 日本経済新聞
1748690253355



記事によると



・セブン―イレブン・ジャパンは6月、おにぎりの割引セールを実施

・全体の約6割に当たる商品を税別100円に値下げ

・ファミリーマートも6月、購入頻度が高い消費者を対象に、おにぎりの割引回数券を販売






🍙税抜170円以下→108円(税込)
🍙税抜200円以下→162円(税込)
🍙税抜300円以下→216円(税込)




以下、全文を読む

この記事への反応



どっから掴まえてきたお米だろう?
コンビニおにぎりだょって気付けるサイズだとイイなぁ


おにぎり高すぎイ!

備蓄米放出で価格競争が始まったということですね。利益や資産など体力のある企業は価格競争についてこれるけど、そうじゃない企業や個人経営のお店は淘汰が進みそう…政府は生産者がいなくなる前に一次産業へ投資するべきではないだろうか。

デフレ再突入?!


どうにかして、覇権を取り戻したい
勝ってるうちに何もしないからだ


ファミマのアプリ楽しくてすっかりヘビーユーザーになってる😋。ポイントもめちゃ貯まる🤑

やっぱこれからも内需は萎む感じか…

古古古米の具なしを販売してー!味見したい!


セブンのお米は、つくば1号2号。
何故かテレビでは“産地非公開”





今たっけえからなぁ。100円はかなりありがてえ


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9PPHDQLドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
4778340396Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CYLVNW6QSIKAI CASE マクロキーボード 無線 12キー2ノブ 片手キーボード RGB【Bluetooth/2.4Gレシーバー付属/3種接続/3レイヤー】WIindowsで設定が必要 赤軸 メカニカルキーボード 軸体交換 18キャラクタ プログラマブルキーボード カスタム可能な 小型キーボード ショットカットキー プログラマー向き ゲーム/メディア/作業制御 人気 (無線 黄黒 3レイヤー)

発売日:
メーカー:SIKAI CASE
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:32▼返信
PRつけ忘れんなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:32▼返信
なおパンコーナーはすべて200円ちかくにまで値上がりしてる模様
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:32▼返信
セブンのHQ、全員資本主義に頭やられてそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:33▼返信
廃棄が増えるくらいならって話かな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:33▼返信
スーパーで買えばいいのに
もっと安いし時間によってはさらに2割引なる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:33▼返信
セブンイレブンに行列ができるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:34▼返信
可愛い女の子の握ったおにぎり食べたいなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:34▼返信
最近はクーポン使って20円とか30円とかのみみっちい値引き額が多かったから思い切ったなとは思う
どうせセブンイレブンの名前聞いただけで脊髄反射で批判するネット民はぶーぶー言うだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:34▼返信
価格を求めてコンビニなんか行かないわw
安いの買いたきゃスーパー行く
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:35▼返信
昔みたく100円ではなく100円代なのね…
中身がしょぼかったり小さくなければいいけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:35▼返信
>>7
43歳のデブハゲチビのおっさんのもっさりジャングリル脇握りおにぎりでも良いかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:35▼返信
セブンだとどうせ小さくなってるんでしょ?とか変な邪推が先にきてしまうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:36▼返信
なにこの露骨な案件記事
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:36▼返信
ぼったかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:36▼返信
どうせ具を抜きにくるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:37▼返信
期待する奴はバカw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:37▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:38▼返信
5年もやってなかったことにびっくり
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:38▼返信
セブンのおにぎりが安くなるのは嬉しいわ
ファミマのクソ不味い食べ物が増量されるのは拷問でしかないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:39▼返信
> 塩🍙ツナマヨ🍙梅🍙しゃけ🍙おかか

オカカカケヨウネー
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:39▼返信
デブは食うな!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:40▼返信
古来丼未來丼
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:40▼返信
卸は急に流通させてきたなww
小泉有能すぎてわろた
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:41▼返信
鬼斬百炎青龍
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:41▼返信
日本は古米表示義務化しない限り
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:42▼返信
なお

🍙税抜170円以下→108円(税込)
🍙税抜200円以下→162円(税込)
🍙税抜300円以下→216円(税込)

というトラップ セブンイレブンの紅鮭おにぎりは現在198円(税込213.84円)のクソボッタクリ価格
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:42▼返信
照り焼きソーセージは・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:42▼返信
この流れでミスド100円も復活してくれい!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:42▼返信
どうせ期間中だけサイズダウンとかやるんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:42▼返信
江藤の金で作らせて無料にしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:43▼返信
>セブンは6月11〜14日の4日間限定でおこなう。


という、「たった4日間」というトラップ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:43▼返信
お米余ってます
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:44▼返信
そんなに値引きするならちっちゃくなっちゃいんでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:44▼返信
太古の昔…、人々の記憶からも薄れ歴史の闇に葬られた古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古古米。

今、再び、世に蘇る…!
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:45▼返信
「あごのだし塩」 はうまいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:45▼返信
復活した和風ツナマヨネーズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:46▼返信
※12
ネットのアンチ活動に毒されすぎ
情報食ってるのと変わらないぞそれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:47▼返信
害人が買占めしそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:48▼返信
>>23
演出やのに国民チョロww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:48▼返信
豚でしかないな
セブンイレブンが2位になったことがないのに覇権を取り戻す?
勘違いも甚だしい🖕
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:48▼返信
※7
野呂佳代?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:48▼返信
最近エビマヨおにぎりよく食べる、海苔が味海苔だから美味しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:49▼返信
パン類もクッソ高くなったしな
安く済ませたいのであればコンビニなんて行くもんじゃぁないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:49▼返信
※9
いまどきスーパーでも100円でおにぎり買えんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:50▼返信
備蓄米放出で元の値段に戻っただけじゃ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:50▼返信
セブンのおにぎり小さいから買ってないわ。
女性でも1個じゃ絶対足りないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:51▼返信
米で誤魔化されてんな
遺族年金9割減らされてんのに馬鹿みてえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:51▼返信
>>44
今日業スーいったら99円やったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:51▼返信
現代の日本の米でコシヒカリのDNAが混じってない米なんてほぼ無いんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:51▼返信
>>44
まいばすとか行きゃ一応99円(税抜き)あるがまあ安かろう~だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:52▼返信
しばらく見ないうちにおにぎりクソ高くなったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:52▼返信
サンディだと69円ぐらいだぞ
20円ぐらい値上げされたが
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:52▼返信
こんなん買い占められて終了やん
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:53▼返信
備蓄米かな
イトーヨーカドーからGETだぜ🍙
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:56▼返信
スーパーのおにぎりは味が薄いからあんま好きじゃねー
コンビニのツナマヨおにぎりをカップ麺のシーフードの汁に入れて雑炊にすると旨えぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:56▼返信
セブン信じるなよ
ぺらっぺらのおにぎりの可能性もある
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:57▼返信
>税抜200円以下→162円(税込)

ここらへんがやっぱりセブンだよなって感じ
一瞬おっ!と思わせてやっぱり微妙なのよね
調べると170円以下って全国で買えるとなると3~5個でくっそ少ないし、170.64円とかあるのは108円ならんのやろなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:58▼返信
ラインナップがしょぼすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:58▼返信
梅200%増量
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:58▼返信
タダでも要らん不味さ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:59▼返信
デカ盛りの失敗を取り返そうとしてんな
今更無駄やでー
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:59▼返信
ほむすびさんちって感じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:59▼返信


  2012年円高物語


💹
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 20:59▼返信
>>59
うめびしおだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:00▼返信
こっそり家畜の餌(古古米)使ってんじゃないの~?
66.投稿日:2025年05月31日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:02▼返信
税別かよっ!なら108円っていえ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:03▼返信
爆弾おにぎりとか頼むわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:04▼返信
おにぎりの中を空洞にする技術が確立したんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:05▼返信
久しぶりにセブンのエビマヨおにぎり買ったら税込で200円超えててびっくりしたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:05▼返信
古古古古古古米使ってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:05▼返信
すぐ値上げするんだからなんの意味があるん??
ファミマとローソン見習ってどうぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:06▼返信
>>72
デイリーヤマザキも頼む
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:06▼返信
>>69
それもう米粉ドーナツなんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:06▼返信
トリセツ01 老化の原因 “糖化は万病の元” だった!

👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。

🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:07▼返信
キャンペーン中〜後に減量もあり得るから今のうちに栄養表示メモっとけよ〜
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:09▼返信
ミスドも100円セールやってたな・・・今やるとクッソ品切れ起こしそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:10▼返信
容量―70%
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:10▼返信
小泉米で原価下げれるからか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:10▼返信
ミニチュアサイズではあるまいな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:12▼返信
米の種類が気になるな。このためだけに別の使いそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:13▼返信
>>72
あんな美味しくないコンビニと一緒にするなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:16▼返信
騙されへんでぇ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:16▼返信
今安くするのは不自然だなもしかしてため込んでたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:16▼返信
米は竹ですか?プラスチックですか?
86.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年05月31日 21:16▼返信
言っておくけどこのキャンペーンって安くなった分はそのお店が負担してるだけですからね
お店の店長からしたら絶対にやりたくないキャンペーンなんですよ
買えば買うほどお店から恨まれますからね!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:18▼返信
>>86
それはどこのコンビニでも一緒なのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:18▼返信
韓国米、韓国海苔、韓国塩、韓国梅干しを使って美味しくリニューアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:19▼返信
おにぎり100円よりローソンの盛りすぎチャレンジの方がよっぽどインパクトあるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:19▼返信
古古古米入手確定したんだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:20▼返信
>>86
昔ローソンのアプリであったチロルチョコとかタダで貰えるクーポンはちゃんと店の売り上げになってたけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:23▼返信
昔はつくねとかもあったのに今じゃ3種類だけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:25▼返信
ローソンの総量キャンペーンにボコられるだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:25▼返信
米と米の間の隙間がすごそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:26▼返信
底上げセブンですら企業のピンチには頭を絞って行動を起こすのに

議員官僚はインフレ増長させるだけの一時凌ぎの価格統制という最悪の政策しか出来ないどんだけポンコツが集まってんだよ無能どころか害にしかならないマジの馬鹿ばっかり
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:27▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:27▼返信
農薬まみれの遺伝子組み換え米のつくばsd1で作ったおにぎりは要らないです
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:30▼返信
うーん
どれだけサイレントシュリンクされるのか⋯
また比較動画が捗りそうやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:32▼返信
鼻くそサイズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:33▼返信
>>89
まずいもの盛られたって魅力にはならんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:33▼返信
>>94
99割空気
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:35▼返信
麦飯やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:35▼返信
有難さのレベルが違って草
どうせ古い米なんだろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:35▼返信
※82
ファミマ、ローソン信者は味蕾が死んでるからね…量しか理解できないんよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:37▼返信
どうせ小さいよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:37▼返信
おにぎり以外が高くなるだけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:41▼返信
※97
つくばsd1は遺伝子組み換えしてないよ
住友科学がHPで明確に否定している
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:43▼返信
古米入荷の見通しが立ったか
古古古古古米だっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:43▼返信
増量されてもそんなに食えんしな、割引の方が嬉しいね
まあ、お得に買いたいならコンビニ自体使わんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:52▼返信
162円セールじゃんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:56▼返信
ああ、古古古古古古古古古米の入荷目処がついたのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:56▼返信
中が空洞だと予想www
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:57▼返信
税込100円にしろよ
何でそこセコいんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:57▼返信
>>88
絶対食いたくねえええええええええええええええええええええええ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:58▼返信
高いし
不味い
ぶよぶよごはん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:58▼返信
>>112
予想じゃなくていつもの仕様だろwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:59▼返信
まいばすけっとならいつでも100円のありますが
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:59▼返信
100円だけどその分量も減ってます カロリー調べろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:03▼返信
たまにはやるやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:09▼返信
て、言うかそもそもコンビニなんて全部高いじゃん!
コンビニなんて必要最低限の物しか買いに行かない!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:16▼返信
そう言えば昔はしょちゅう100円セールをやってたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:16▼返信
これでセブンに行こうってなる?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:23▼返信
まぁ、ヤバい米仕入れたのだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:27▼返信
具は8割減です
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:30▼返信
賄賂米を貰っていた江藤が任期中95%(30万トンほど)の古米をJAに卸し独占させて値段が高騰し国民を苦しめた
これは石破自身が言っているように任命責任を問われる大失態
予言するが、ちょうど選挙の時期にJAが握って流通させなかった大量のコメ問題が自民公明に襲い掛かるよ
小泉Jrはこれを解決できない。自民自体が対応を間違える
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:32▼返信
JA体制と手下問屋が独占が市場に出回らない原因というのはドンキだけでなく多方向から指摘されてる。
これは食料安全保障が機能しないどころか阻害要因になってるって事で
戦時には問屋や賄賂米手下議員が国民を飢えさせて殺すことになる
普通の国なら関係者全員処刑ものなんやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:39▼返信
なんの根拠もなくネットでマックとかセブンとかを噂で叩く奴らは陰謀論者と変わらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:46▼返信
スーパーで買えば100円以下やろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:47▼返信
>>127
実際に買って比較動画上げてる人達は認めてる、とw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:50▼返信
>>122
なりませんwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:52▼返信
>>120
必要最低限の物はスーパーで買いますのでコンビニいりませんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:54▼返信
※129
他人の比較動画に躍らせてる時点で同類
自分で比較して判断しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:56▼返信
ドラッグストアとか大体100円なので何のありがたみも無いな
コンビニでおにぎり買うとかコスパ死んでるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:59▼返信
備蓄米です
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 22:59▼返信
ゴミカス古事記はこれに行くんだろうなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:00▼返信
税込みで100円にしろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:06▼返信
※135
100円ごときでわざわざ行かないだろwww普段から利用してる常連以外が買うと本気で思ってるのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:12▼返信
備蓄米ですか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:15▼返信
>>128
どこのスーパーよバイト👴
教えてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:15▼返信
>>117
いつの話よバイト👴
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:19▼返信
いや行かないけど…
スーパーの標準価格のがマシだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:26▼返信
最近おにぎりごときで300円超えてくるどころか400円近い
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:41▼返信
海苔は半分でいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:45▼返信
スーパーのが安いとかw
コンビニエンスの言葉の意味がそもそもわかってないアホ多すぎw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 23:58▼返信
おにぎりの美味しさの半分は海苔だから
海苔だけ買えばおにぎり買わなくて平気
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:01▼返信
中身とごはんも100円分減ってそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:13▼返信
客離れをそんな小手先で回避できると思ってるあたりが今のセブン上層部がいかに浅はかなのかを明示してしまっているな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:15▼返信
コンビニおにぎりなら塩と油入れて炊き上げるから古古古古米でも安心だね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:20▼返信
エサ米で低価格?🤣
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:24▼返信
セクシー

「ほーら、下等奴隷どもw エサ米安く配給したるから喜べ」

奴隷庶民

「へへーい。ありがたや、ありがたや🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️🙏🙏🙏🙏🙏🙏」
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:27▼返信
この前えびまよ190円になってて高ってなったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:29▼返信
ほぼ米おにぎりなのかな
塩にぎりの方がマシなやつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:29▼返信
心身ともに奴隷に染まった庶民へ

自民党ー農水省の減反政策で価格高騰に仕向けたのだ

元凶は自民党ー農水省だってことを肝に銘じろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:31▼返信
期間限定で小さいサイズ作ってきそうで怖い
その方がコストかかるだろ、と思いたいけどセブンだしなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:32▼返信
>>154
被害妄想も大概にしたら?精神病んでるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:51▼返信
>>154
陰謀論とか好きそうだね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 00:53▼返信
詐欺企業セブンイレブンで買い物なんかしません
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:14▼返信
これは貶さずに普通にいいんじゃねと、サイズが小さくなったりしてなければ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:18▼返信
減量前のいっそうせーる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:25▼返信
安く手に入った古米と高くて行き場の無くなった米を大量に入手したんだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:28▼返信
どうせまたノリがプリントだったり、上げ底するんでしょ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:43▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:44▼返信
突然JAが大量の米を出荷したと言いだした
突然セブンが米を使った商品を安く出した

後はわかるな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 01:52▼返信
損して得取れ
という事では下手なセールやるより正しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 02:04▼返信
備蓄米買える予定での企画だったんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 03:56▼返信
元々ぼったくり
大量に廃棄してるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 03:59▼返信
ツナマヨとかシャケとかおかかとか、スーパーだと今でも78円とかで売ってる貧民おにぎりの代表格だよね
コンビニが高すぎるんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 05:18▼返信
SEIYUの方が安いし
業スーの方が安いし
まいばすけっとの方が安い
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 06:13▼返信
税抜200円以下のを100円にしないと評価に値しないんで
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 07:11▼返信
値引き率の一番低い税込み200円以下のが一番種類多いんだろうなw

>>168
まいばすのおにぎりは安いけど麦を混ぜてるぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 08:04▼返信
しかしおにぎり100円の頃って警備員一日バイトが日給8800円で儲かるとか言ってた頃だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 08:56▼返信
セブンのおにぎり、コメがカピカピでまずいんだよなぁ・・・
なんであんなに水分量少ないんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:25▼返信
どうせ具材の量の比較検証上げられるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:32▼返信
もう殆どのおにぎりが150円以上するからやってますアピールよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
>>2
ぶっちゃけこれが1番終わってる
ファミマは力を入れてるだけあって高い商品もあるけど主力商品は150円前後で頑張ってるし、ローソンはそもそも捨ててるからか他メーカーの商品が多いけどセブンのパンはマジでヤバい
他2社でも売ってる同じようなパンが平気で200円近くする
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
>>29
期間終わってもダウンしたままやぞ
小さくなっても「でもセール中だから仕方ないよね」を逆手に取るんじゃ
1度ミニになったら戻らないんじゃ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:41▼返信
対象商品がいつも売り切れ状態
中身が空洞
古古古古米
他にも何かありそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
こんなもんに100円だせるなら、米5k 4000円でも普通に買えるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:21▼返信
はちまは広告多すぎて見づらいサイトだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:29▼返信
囲い込みしたのが消費期限間近になったのか・・・
辛しマヨネーズチキン
ペッパーステーキ
また、食べたいのう・・・

直近のコメント数ランキング

traq