• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



要約【課題】フィールド上において様々なコースが設定されてコースごとにレースを行うことができ、かつ、バリエーションのあるコースを設定することが可能なゲームプログラムを提供する。
【解決手段】ゲームシステムの一例では、複数の拠点エリアと、拠点エリア間を結ぶ拠点間ルートとがフィールドに設定される。ゲームが開始された場合、拠点間ルートと拠点エリアに設定された拠点内ルートとを含むコースが設定され、当該コースに沿って移動オブジェクトを移動させるレースゲームが行われる。










この記事への反応

コースとコースを繋ぐ関連の特許だろう
マリカワールドはオープンワールドでは無くてエリア同士を繋いだだけのゲームとも言える
逆に「リワインド」は名称からしてTurn10の特許を使ってるね


あと特許ってどう実装したかがキモやし
同じような技術で実装方法が変われば特許になる


ラリーのルートを自動生成するってのと何が違うのかわからんのだが

特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

まだ特許案公開でこれから審査される
誰もやったことないの?新規性
業界人なら誰でも思いつくじゃん?進歩性
がどう判断されるか


自動生成コース!

マリオカートのオープンワールドでしょう。グランツーリスモの天気と違い、雨季の水没コースなど気候まで違うのがマリオだろう。そろそろ紅葉でバイクは滑る?

これがマリオカートワールドの特許ですか…





要するに自由自在なコース設定、多彩なレイアウトで楽しめるよってことかな



Amazon スマイルSALE開催中 2025/5/30 00:00~2025/6/2 23:59まで

d27ac89b

Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで


d27ac89b




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9YGQ2D5MFゴースト(23) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:しげの秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8Q767RMハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)

発売日:2025-05-25T00:00:00.000Z
メーカー:鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(1203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
任天堂すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
さす任
あり任
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
うおおおおおおおおおお!!!!

これが任天堂だ!!!!!これが世界だ!!!!!!!!!

これがマリオカだ!!!!!!!!!!

これがSwitch2だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
特許ゴロ堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
>>2


プレイステーションブランドの時代は終わった・・・(´;ω;`)

7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
33年前に任天堂がウェーブレース64でやってるシステム
既に特許無効期間
無能阿呆務部クビにしたほうがいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
💩ドウデモイイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
また新しいジャンルを任天堂が作ってしまったか
ゼルダでオープンワールド
マリオカートでレースゲー
マリオで横スクロールアクション
ポケモンでポケモン系RPG
ファイアーエンブレムでシュミレーションPRG
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
7days to dieでも自動の道路生成なんかやってるけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
ゴキよ、マリオカートを遊びたいのか?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
天才集団任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
で、今度はどこのインディを潰すつもりですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
流石だな
必ず1歩先行くのが任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
ワーオ、こんなの任天堂しか思いつかないよ。彼も地獄から見守ってくれているさ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
クッッッッッッソきめ~~~~~~~~えーーーーーーーーーーーーオワコンゴミドアホ堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
断言してやるwwwwwww

おまえらはちまに書き込む糞連中は口先だけで絶対に5万円のスイッチ2買えない無職ニート引き籠もりの動画妄想嘘つき勢って事実
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
特許ヤクザ任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
実際、世界一売れたレースゲームはマリオカートなのだから仕方が無い
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
オープンワールドレースゲーム?
ジョジョ7部みたいな感じ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
そもそもこの手のゲーム、レースゲームに限定しても探せば数十数百出てくる
ミニゲームも含めるならもっと出てくる
海外で批判された 「任天堂は特許の藪を作るつもりです」 まさにこれ
手当たり次第に特許まみれにして他社がゲームを作れない環境にすることが目的
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
ラリーゲーは任天堂起源
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
決められたコースしか走れない任天堂信者のための無残なゲームだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
パルワで特許ゴロしそこねたもんなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信

笹田韓国、朝鮮の人は優秀遺伝子だから偉い
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信



エセオープンワールド


 
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
まさにゲーム業界の癌
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
>>18
で、だから何なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
※20
GTAだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
業界人なら誰でも思いつくような事だから任天堂みたいなしっかりしたところが特許取ってくれないと
ろくでもない悪意ある会社や個人が取得してこのゲーム性に対して永遠に金をとるようになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
自由に探索もできるのにエリアとか言っててワロタ😂
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
※23
同じ場所ぐるぐる回るのはラリーとは言わん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
>>32
じゃあオープンワールドでやってみろや!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信
起源主張は嫌われるって学ばなかったのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信

特許ゴロやってんなぁ

38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信
いつまでも自分がゲーム業界のトップにいないと嫌って企業だからな
古くはテトリス強奪とかスーファミ出す出す詐欺とかどんな手でも使って来るよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信
とっくにフォルツァとかがやってるやつに見えるがこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
誰でも思いつく通り越して既に数十年前から実装されてる内容をむりやり特許化
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
>>35
お前はそもそもオープンワールドの意味を履き違えてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
>>38
セガが家庭用の権利取ってなかったのが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
まぁ、高確率で取り消されますね
ゲーム業界を潰したいのかって怒られるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信

え?

ForzaHorizonでやってますけどwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
他社の開発力についていけないから特許取得して手を打たないとね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
任天堂山内組長
「遊び方にパテント(特許)はないわけです。したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、そしておそらく衰えることない、つまりインベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。そういうことが望ましいんであるわけですね。」
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
ええ・・・こてで特許取っちゃうの?
特許ゴロの面目躍如ってか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
海外と門前払い
日本の特許庁だと官僚・政財界とのパイプがあるので素通し

現代の越後屋堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
>>39
フォルツァは大陸横断なんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
Switch2によほど自信が持てないと見える
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
まだ出願しただけだから申請が通らなければそれで終わり
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
フォルツァマリオ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
フォルツァと、ホライゾンは別ゲームやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
スマブラ新作はよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
>>32
パルワへの特許ゴロは悪意ある個人や企業から守るどころかただのインディいじめだったんだが?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
フォルツァのパクリカート
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
馬鹿じゃねーの周回遅れで特許取ってんじゃねーよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
>>30
認めてて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
※49
ライダーズリパブリックでもいいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
中韓ソシャゲが発売前にアプデでパクリ仕込んでゴロしてくるんだから仕方ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
まだ出願しただけ
特許は取れてないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
ForzaHorizonパクリエディションだなwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
また革新技術を編み出してしまったか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
夢幻の可能性、それはいつも任手堂から。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
特許庁職員の犯罪

もうその水準にまで達した
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
>>26
朝鮮の遺伝子は近◯相姦でぐちゃぐちゃです
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
ForzaHorizonがむかしからやってることを特許にしたの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
流石特許ゴロ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
でもSwitch2は爆死、減収減益は確定wwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
オープワールドのレースゲーなら普通にあるシステムだろうが
特許ゴロかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
もしかして、ローグライト要素かよ!?
凄すぎワロタ😊
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
特権意識うぜー
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
さすが任天堂、常に新しいことにチャレンジしてるね

パクるだけのどこぞのチョニーとは大違い
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
あまり知られていないが
歴史上初の対戦型レースゲームはマリオカートなんだよな
一人用のレースゲームは首都高バトルとかグランツーリスモとか色々あるが大戦型ゲームはマリカーが初
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
もう特許のことしか考えてなさそう
日本のゲーム産業の発展とか微塵も考えてなさそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
>>70
ホライゾンにサーキットあったっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
GTA5が既にそれやってね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
ForzaHorizonは新しい道を追加してコースも作れるわなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
パルワの件でも海外では「何ら新しいアイデアではない」として数十の申請が門前払いになったけど日本の特許庁は素通りさせたのよね

本当に特許庁職員、わいろかなんか受け取ってそうだから調べたうえで逮捕してほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
>>67
デスストがやってる事を自分達が作った訳でもないのに特許取ったりしてるから今更
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
まぁ、こういうアホな事ばかりしてるからSwitch2は確実に爆死するんだけどね…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
害悪メーカーだな
デスストやダクソの要素も特許出願してたし
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
パルワシャチョー「よし!次はこれや!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
任天堂は特許ゴロなんかしない説は
パルワールドでもう否定されちゃったからなぁ
気に入らないものを潰す為には普通に特許使うとね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
>>58
はちま民とはそういうものだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
パクリカートマンネリカート
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
まーた特許ゴロかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
フォルツァホライゾンでもやってないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
特許庁🔫任天堂
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
???「ゲームのアイディア出して特許取るぞ!これからは特許で稼ぐ!」
91.投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
>>74
デマカセばっか豚の一つ覚え
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
任天堂をサード連合で完膚無きに潰して良いっていう合図かな?
今の任天堂は攻撃されただけですぐダメージを食らうほどヒョロいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
Switch2は発売1週間切ってるのに無風だし、むしろ海外はパテントトロールとで印象最悪だから任天堂のハード事業撤退が更に濃厚になっただけっていうねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
>>67
サーキット間をまたいだレースなんかやってないが
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
その程度のアイデアが特許…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
>>91
???
鈴鹿サーキットはノイローゼなんか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
GTA5も拠点から拠点で道路や悪路など様々なコースでレース出来るけどどうすんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
キムッチ2来週出るのに朗報なくて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
マリカメーカーとして商品化するか、ワールドのDLCとして追加する予定なのかどっちかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
海外にも広めろよ
このクソヤクザ堂の愚行をよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
FORZAだとHot wheelとかがそうじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
特許庁仕事しろ なんでもかんでも受理してんじゃねー
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
100ならFFは16で終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
まーた売上の7割を占める海外に嫌われるぞ
パニックになって崖から飛び降りる牛の群れの格言が向こうにはあるよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
>>98
拠点なんかあったっけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
>>97
アスペ🐷もいます
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
>>104
4もオーバーランしてるけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信



特許ヤクザ


 
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
マリカよりも話題になるゲームが出てきたらこの特許使ってまた「ウチより面白いゲーム作るな罪」やるんだろ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
>>76
あるよ
しかも、特定の拠点と汎化されてる表現だから、
オープンワールドなら点在してるランドマークがそれに近いね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
パルワールドの件は「本当に気に入らないのはパルの見た目」なのに問題無いから「特許で嫌がらせ」してるのが印象最悪なんだよ。パルワールドのゲーム性なんて全然任天堂と被らないのに

負けても堂々と著作権侵害で訴えてたら任天堂を支持してたが気に入らないものを特許使って潰そうとしてるのはクソ。業界の為にならん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
こんなもんnNFSMWで20年前にやっとるがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
>>97
立体交差とか急なヘアピンとかノイローゼとしか思えん罠
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
>>80
特許ゴロからたくさんのゲームメーカーを守るための正義の取得なのに知らんヤツ多いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
ゴキ「МSさんコイツです!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信

パルワールドとの裁判で負けたばっかだからな任天堂

118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
初の試みだからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
>>117
負けたんか!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
※97
チンパンジーが運転してるなら大したもんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
任天堂がやってる事は正義じゃなく自分本位の自己中行為や
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
ただのグラフ理論やん
これで特許通るの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
ほんとに任天堂の発想は凄い、だからこそ任天堂は凄い発想を特許としてたくさん持っている
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
落選組は黙ってゲーム実況見れば理解が捗る😃なる舗道ー
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
the crewとかあるけどどうなん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
>>106
ストリートレースがあってただの道が拠点になってレース始まる遊びがGTAにはあるんや
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信


PS5→5位
Switch2→7位
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
the crewとかあるけどどうなん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
>>106
拠点自体はあるけどそもそもGTAはレースゲームじゃないwwww
レース的なアクティビティもあるってくらい
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
>>97
横だがレースゲームには色々あるって話だろ
本題見えてないフリするのやめな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
特許ゴロは大事な任天堂の事業だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
マリオカートワールドも走行してる環境に応じて車、飛行機、船と乗り物が変わるのは
クルーのパクりでは?
ちゃんとUBIに特許払った?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
他社が先に作ったものでも任天堂が特許申請して持ってるからな
任天堂の気分次第でインディーズだろうと潰しに来る
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
>>119
勝ってたらお祭り騒ぎになってるだろう?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
こんなもん特許取る意味あるか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信

マリオやゼルダといった『世界の至宝』を任天堂だけが独占しやがって・・・ズルいぞ!!!
俺たちゴキにも遊ばせろよ!金の力で独占しているのか!?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
これもForzaで出来るけど・・・?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
サーキット間を繋いで継続してレースする事だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
実際東大卒が多く在籍する任天堂にかなうメーカーなんてないでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
そりゃ発売もしてないアクションゲーの特許とかもとってるしな任天堂は
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
無限に遊べそうだな
定価1万でも安いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
>・特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

特許とってなかった他所様のもんをパクってわざわざ特許を取るということは悪用でしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
起源主張しつつ勘違いブスムーブとか挨拶するのすら躊躇うタイプの痛い奴がやる事やんけw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無くネットに張り付いてはちまで暴れる事しか出来ないのか?w
俺は仲間たちとワイワイカラオケ中だよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
コリアン堂になってきたなぁ
もう本籍を隠さなくなってきたやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:22▼返信
FH拠点だらけじゃね?ん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:22▼返信
なんも珍しい機能ではないのに特許を取ろうとしてるのか任天堂
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
もうゴロが収益の要になっていくな
ヤクザ屋さんに回帰しただけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
ゴミ企業ww
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
えびでも批判されてんぞwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
サムスンマリオ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
遊びに特許はないという山内組長の信念が何も引き継がれてない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
うっひょー!これだけで10年は遊べそうだよ!!
これから先30年はswitch2で安泰かな?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
むしろこのゲームシステムが不評にならないか心配
自分多言語版当たって発売日に来るけどマリカとバナンザ目的でとりあえずマリカネット潜ってみるが
どうだろうな新コースや発売直後のお祭り感でみんなネット潜ってやるとは思うけど
冷静になってみるとコース感の移動や足切りがあるから足切りされた下手なプレイヤーはいつまでも
そのグランプリの終盤のコースでネット対決出来ない 8DXに戻るプレイヤーも結構居るかも…
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
またゲーム界の自由が奪われるのね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
ゲーム業界エジソン、任天堂です
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
落ちぶれたな任天堂
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
在日コリアンなのに日本企業面してるところがロッテと同じw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
>>115
それなのにパルワは訴えるのか😅
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
ゴロッてんなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
>>139
万年最下位で不様な収益晒してるとこが何言ってんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
GTA5が既にやってた事じゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
>>139
お、おう
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
新しくもないアイデアを特許するクソメーカーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
>>139
任天堂に必要なのは東大より、東藝卒のような独創性とクリエイティビティに長けた人たちだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
正直つまらんそうだよなマリカワールドって
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
>>162
チェックポイント通過するだけやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
なんというか任天堂って気持ち悪いよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
正義ヅラして周りを弾圧するまるでアメリカ
170.投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
つまんなそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
任天堂気持ち悪いなぁ
それバーンアウトパラダイスでやってるやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
スイッチ2 4K嘘 レイトレーシング嘘 VRR嘘 120fpsも嘘 嘘まみれの朝鮮スイッチ2が5万円のボッタクリ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
MSが負けを認めて大人しくなったから今後は任天堂が業界を荒らし回るのかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:25▼返信
さすがキーカード堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
豚はこんなのまで擁護しなきゃいけないから大変だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
>>165
そういう人たちはソニーに拾われてるから頭でっかちの馬鹿しか任天堂に行けないのよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
>>159
あれは正義のいやがらせ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
>>167
スタートとゴールもあってレース出来るぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
ま〜た特許ゴロする気かよ花札屋
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
>>152
組長の時から「遊びにパテントはない(任天堂がパクる時だけ)」だから、むしろ何も変わってないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
こういうのちゃんとやっとかないとすぐソニーがパクるからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
正常な人「権威と実力ある企業が特許の保護をしてくれる!」
パルワ擁護派、全方向アンチ、単純に知能が低い人「特許ゴロだ!何してんの任天堂!」
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
ソニーって、他国籍コングロマリットらしいね
もう日本企業じゃないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
任天堂ももうおしまいだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
3周遅れレベルでオープンワールドレーシングに乗り込んできて主張だけはいっちょ前やなぁ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
ソニーさん真似する時はちゃんとお金払ってね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
そんなことよりVRR出力は嘘でした東大集めてVRRとVFRの違いもわからなくてごめんなさいってニンダイで言ってくれよ
前回のニンダイ見た数百万人が知らないままだぞ詐欺みたいな事する任天堂は見たくない
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
技術屋が集まる会社=ソニー
妨害しか出来ない馬鹿が集まる会社=任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
GTA5ですでにあるし・・・
浮かれて特許取ってるのも恥ずかしい限り・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
またまた井戸の中の蛙ですねえ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
任天堂と日清は自分の企業地位を守ることに必死で信用できない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
鈴鹿サーキットでスタートしてコースを周回した後に路上に出てレースしたまま富士スピードウェイまで行ってそこを周回してゴールみたいなことだぞ

そんなゲーム今までなかっただろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
後から来て「これ俺の!」
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
そのうちボタンが付いているコントローラーとかで特許取るんじゃないか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
>>190
ないけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
>>183
特許の保護?
日本で頼む
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
何でもかんでも特許って中韓かよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
>>187
誰でも使えるようにするために任天堂は特許取るんだよ
独占されたらゲームの発展が止まるからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
FCの頃からそういうのあったけど任天堂以外で
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
山内組長「遊び方にパテントは無いから自由にパクらせてよ」
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
>>184
本社が日本にある内は日本企業よ
多国籍どうこうはどの日本企業でもやってる事だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
家庭用テレビゲームの起源は任天堂ブヒ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
フォルツァホライゾンはこんな感じだったような
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
しかもどうせ作ってるのナムコなんやろ?
数人の任天堂社員が偉そうにディレクターヅラしているだけでさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
なんでも起源とか言っちゃう韓国みたいやな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
>>196
あるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
特許ゴロ、ミュージアム、映画制作、目覚まし時計だの脇道に逸れたことばかりしてないでちゃんとゲーム制作と向き合えよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
盛り上がる要素はどこなのかな😅
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
うわぁ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
>>201
じゃあ他社のパクりも許せよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
>>196
やめたれwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
>>202
日本軽視してるから日本企業じゃないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
>>199
だったら特許とる必要ない件
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
ソニーがパクるからな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
>>199
だからと言って任天堂がやるべき事じゃないだろうに
足手まといな雑魚の癖にさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
>>211
お前のパテントは俺のもの 俺のパテントは俺のもの
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
実際ゲームの歴史からすると任天堂よりナムコのほうが凄いからな
マリオもパックワールドパクったし
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
まーた特許ゴロかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
>>205
そんなソニーみたいな事しないよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
>>213
日本軽視って任天堂の事か…
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
TDUが20年前にやってんだよな、しかもオンラインで
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
>>205
任天堂社員は昼寝してるだけだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
既に会社は無いけどカラーウォーズはスプラに対して起源主張しなかったのに任天堂は企画書丸パクりのスプラで起源主張したんだよな。そもそもSwitchに発売されてないデスストも特許取ろうとしたし、パルワはキャラで訴えたかったけど無理筋だから特許でぶん殴ってる。
任天堂の申請する特許って任天堂が他社を蹴落とすためのツールなだけで業界云々は一切考えてないんだよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
GTA5が既にやってるのに任天堂が起源かのように特許振り回すのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>>224
カラーウォーズっていつ発売されたゲームなん?やってみたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>>215
確かにパクってることはあったが別に任天堂が起源てことではない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>>187
あれ?何かWiiの時にソニーの技術パクったの裁判で自白してなかった?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>>224
そもそもマリパの方が先
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>>199
ないないw
現にパルワ訴えてるじゃん
そんな善意なんてどこにもないよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
嫌がらせと起源主張が好きとかまるでどこかの半島みたい
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
通るかそんなモン
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
こんなゲームの仕様でも特許が取れるの?
同種のゲームが全て特許違反で排除できるじゃん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
過去の栄光を求めるだけの企業になってしまったな任天堂
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
パルワールドの件で任天堂の気分次第で特許ゴロしてくるのは分かったからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
テストドライブアンリミテッドがやってたことを20年たって自分たちで作れたよ!特許申請!!
・・・なんか空飛ぶ車で悦に浸ってる連中と一緒
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
過去には他社の真似をする会社なんてかなりあったけど任天堂が起源な物なんてそもそも無かったよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
オンゲー弱者を育てるだけのゲームだよ
自分以外は全員敵 くじ引きで当たりを引けば1位取れる
性格悪いバカのエリート教育やがな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
Switch2日本語版本体でもソフト側で多国語選べるのバレたのは笑った😄
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
ゴミ企業以外の何物でもないカス
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
>>159
アレワールドは確実なパクリと悪意を任天堂が検知したから行動に移っただけ
アストロロボットなど任天堂への敬意の心を忘れなければ特許に触れそうな部分あっても許される
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
今度はどこのゲームを参考資料に載せてるん?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
>>226
任天堂企画パクった
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
マリオカートワールドもテンポ悪いとかで評価低くなりそうなんだよな
ユーザーが結局求めてるのは、1レース数分で終わる試合を何回も繰り返しやることで、レースが終わるまで長々とアイテムの攻防に気を配りながら完走するオープンワールドレースじゃないと思うんだよな
インフルエンサーたちの配信もオープンワールドそっちのけで、従来通りの周回レースだけになりそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
起源主張する韓国ムーブしてんな
流石チョ.ンテンドーキムッチ2
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
スティールボールランのパクリのくせに図々しいな😅
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
任天堂が出すもの全般が元々他社をパクったものだし任天堂オリジナルって1つも無いんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
カラーウォーズ で検索したらスプラトゥーンも出てきて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
よく任天堂は守ってくれてるっていうけどあれどういうロジックで言ってんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
ぶーちゃん実写版ゼルダ映画のゼルダ姫にトランス俳優をキャスティングするっていう話になってんぞw
251.投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
マリカーって配信見てても面白くはないのよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
>>243
発売はされてないの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
>>250
キメーwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
GTA5終わったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:35▼返信
>>250
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:36▼返信
海外で炎上しそうw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:36▼返信
またパクリ特許やってんのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:36▼返信
まーたコソコソと特許取って他所から金を無心しようってかw ステルス増税みてぇに狡猾な事してんな石破堂
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:36▼返信
>>250
ゼルダ姫(男)
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
「次の分かれ道を右に行こうか 左に行こうか」
それをプレイヤーに決めさせるのがオープンワールドゲームの始まりだろ?
このゲームそうなってないぞ? ぜんぜんオープンワールドちゃうやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
>>250
ポリコレソニーにやらせるからだよ・・・
今からでも他の映画会社に変えようぜ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
みんゴルのオープンワールドって失敗したよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
>>79
任天堂関連の会社で天下り受け入れてるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
オープンワールドにコースを自由に設置できるってGTA5でとっくにあります
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:37▼返信
業界を守るために特許取ってんならパルワ訴えたりしないんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
特許ゴロ天堂
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
売るもん無いからパテントビジネスで金盗ろうとかマジ反社
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
アイデアパクパクって特許とかほんまクソ企業だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
>>262
任天堂がオケだしたんやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
ゼルダにしてもドルアーガーモドキじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:38▼返信
>>250
あくまで主導は任天堂だからそうなったのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
オープンワールドでレースの時だけ一部をコース化するのってTDUが一番最初じゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
>>49
FH5はメキシコ横断だしクルーはアメリカ横断だが
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
「Roam」だからなあ

適当にブラブラ歩く、みたいなニュアンスだから

レースとして面白いコースになるわけではないんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
デスストもだが大事なアイディアなのに特許を取ってないほうが悪い。そのうち悪い奴らに奪われる
任天堂はたくさんのゲームメーカーを守るために特許を取得してるとそう聞いている
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
コース設定??
オープンワールドじゃなかったの???
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
今度出るソニック版マリオカートもエリア移動あるんだけどこっちのほうが先に情報公開してるよ
特許ゴロのゴミじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
>>262
ソニーがーしても無駄だよ
これが今のハリウッドの当たり前だからw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
もう任天堂は何年も新規IP作れないぐらいアイデアは枯渇してるからな
あとは他人のアイデアをいかに自分のアイデアだと主張するために特許をとるかが大事になる
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:39▼返信
>>262
ソニピクは配給だけで製作はしてねぇよマヌケ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
※262
任天堂こそポリコレだろ、知らんのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
>>276
誰からだよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
>>276
公表されたアイデアで特許取ろうしてる任天堂がイカレポンチなだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
特許の取得と出願を分かってないやつが記事を書くなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
パクリ特許やめようね任天堂
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
パクリ?最初に特許出願したもの勝ちだからw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
>>280
何年もっていうか最初からパクリ魔よ
オリジナルと言える作品がこの50年ほどで1個もない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
※277
オープンワールドにチェックポイントがあるだけw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
>>276
>>そのうち悪い奴らに奪われる

その悪い奴って任天堂って会社なんですよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
パクった特許で訴える〜♫
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
たった5万円のスイッチ2さえ買えない無職ニート引き籠もりのおまえら糞虫wwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
※73
またチョーセンニンテンドーか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
任天堂キメー
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:41▼返信
>>156
社員の功績パクって自分のものにする的な意味では正しいなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
※263
そういえば みんゴルオンラインで次のコースに移動する際に参加者が自然と走ってレースになるとかミームになってたな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
>>262
ソニーに借りたお金はちゃんと返してくれよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
パルワールド訴えてなきゃ信用は出来た
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
ほんとゲーム業界の足を引っ張るだけのガン細胞
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
アイデアを参考にしたりされたりの関係で成り立ってる業界で必要以上に起源主張するのはイカれてるとしか思えないんだけどブーちゃん擁護しちゃうんだ…
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
>>287
でも既に公表されたアイデア(販売されたゲーム)で特許取ろうとしている任天堂は狂った企業
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:42▼返信
>>276
共同で作品手掛けるならまだ分かるけどハブられてるだけの任天堂がやることちゃうやん
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
※292
5万の価値がないものに5万は出せんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
消えろ任天堂
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
ワンピースも特許出願されるところだった・・・
ほんとに危なかったな・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
任天堂だけは総意で潰さなければいけない
老舗って言ってもパクってばかりじゃ功績自体ゴミみたいなもんだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
>>182
任天堂はWiiリモコンの特許使用料をソニーに払いなよw
自らソニーからのパクリって法廷で認めたんだからなwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
まーた他人の開発したもので特許取ったのか起源堂
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
Switch2は当たったから発売日にゲオで買うけどもちろん転売用ね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
水貨転売の手法も特許取れば?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
ゲームに特許取るなって
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
ミニカーにカメラ乗せて実際に家の中を走らせるゲームとか最初すげえなーと思ったけど
調べると30年くらい前にセガがやってたらしいんだもんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
>>288
マリオすらパクリだからなインタビュー残ってるし
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
パテントトロール
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
開発もしてない死にゲーの特許とかとってるんだっけww
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
ゴミ天堂
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:46▼返信
技術がなければ盗むしかないもんな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:46▼返信
>>215
任天堂はWiiリモコンで使ったソニーの特許に使用料払いなよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:46▼返信
山内が生きてたら絶対に任天堂という会社を閉鎖させてるだろうな
今の任天堂は何をやっても恥ずかしい事しかしてねぇし
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
>>312
そういや古い映画で子供がそんなのやってたな映画の中のオリジナルではなくそれだったのかもな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
こんな落ちぶれた任天堂とか見たく無かった
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
FORZAのリワインド丸パクリしたうえでさらに、オープンワールドレースの特許とるって うわぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
マリカワールドってパクリだったのかwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
>>319
生きてた頃が誇らしいかと問われればそうでもないのが任天堂
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
またニシくん焚き付けてマリカのパクリ!!とかやんの?気持ち悪い会社だなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
また海外が盛り上がりそうなネタだな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
そらキムッチ2言われますわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
岩田まではギリ良かったが君島・古川は終わってる
いっその事会社を倒産させた方が良いレベル
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
対中国向けなら文句はないんだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
オープンエアーとかいう独自ジャンル笑の特許取ってたらやばかったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
>任天堂、『複数の拠点とそれらを結ぶルートを設定し、
>そのルートや拠点間の道を使って多様なコースを作成できる』特許を取っていた模様


まーーーーた特許ゴロの任天堂かよ・・

んで「他社にはウチの特許使わせない、使ったら訴えて賠償金でボロ儲けw」だろ?腐ってる任天堂
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
遊び方にパテントはありまへんねやーとゲーム業界の発展を見据え
各社のソフトを公開して相互補完する
今風にいうとオープンソース構想みたいな
理想を語ってた社長がおった会社とは思えんなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:49▼返信
他の奴らに悪用されないように特許取ってるって方便も通じないからな パルワ潰すために著作権では勝ち目ないから特許使って潰すという私的利用しまくってるし
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:49▼返信
>>324
山内時代もアレだったけど時代が変わっても山内みたいなノリで時代錯誤な事をしてるから「恥ずかしい」って話
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:49▼返信
>>271
ハイドライドじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:49▼返信
※329
中国韓国なんかいまやポケモンライクゲームのトップランナーだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:50▼返信
最強法務部最強!!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:50▼返信
>>335
色々混ざっててやべぇよって事
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:51▼返信
※312
みなとみらい出来たきっかけになった横浜博覧会で出されたセガスーパーサーキットのことなら
30年どころ昔じゃない
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:51▼返信
>>298
自社に関係ないソフトの内容で特許取得しようとする時点でねーよ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:51▼返信
旗色悪くなって消したワンピース絵柄パクリゲームとか相性良かったのにな任天堂
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:51▼返信
>>333
一方で中韓のポケモンライクゲーはミエナイキコエナイの任天堂最強法務部さん…
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:52▼返信
>>337
任豚堂に法務部なんて部署は存在しねーよチー牛
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:52▼返信
なぜパルワールドをデザインで訴えなかったんや、それなら納得いく
勝ち負け以前に印象悪すぎるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:52▼返信
任天堂に特許持っててもらうのが一番安心なんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:52▼返信
>>241
アレワールド?
ボケ過ぎて言葉出なくなったか
つまり任天堂がマリオカードワールド訴えてるのか?
なるほど頭おかしくなったんだなぶーちゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
海外のFORZAファンとかどういう気持ちなんやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
>>319
インベーダーゲームをパクってゲーム業界に参入した恥知らずなのに!?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
ワイの気に入らねぇゲームは全て潰す!
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
>>323
マリカ自体がパクリだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
パクられるのは怒るけどパクるのは平気な会社か
どこかの国のようだ
特許取ったからこの手のシステムの起源は任天堂!
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
※345
任天堂の手は血まみれだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
こんなんするから任天堂は嫌われるのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
競合他社でゲーム機開発した途端にレジェンド横井軍平が謎の事故死をしちまう界隈だからね
パテントトロールくらい平気でやるよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
これもパルワのせい
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
ゴミ天堂最低👎
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
>>341
海外じゃまだ配信してるみたいよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
任天堂の立ち回りもそれ擁護するぶーちゃんも韓国人そっくりで草
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
ゼルダ映画にトランス俳優(ハンターシェイファー)キャスティングを望んでいるのはあちらの🐷らしいwwwwwww

見た目がゼルダ姫に似ているからだとさwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
>>349
893堂の本領発揮やなwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
大丈夫、訴えるのは日本の企業だけだから
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
※355
それは犯人のセリフなんよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
>>348
インベーダーじゃなくてpongじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:56▼返信
倒れたところにアイテムばら撒いて落としてしまうアレにも特許取ってる
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:56▼返信
>>333
そもそも加賀の裁判だっておかしかったしな
あれも途中でFEの続編と誤解させる様な発言が問題と方針変えたしな
まあその意見は最もでそれは通ったけど
肝心の著作権違法とされずに負けてざまあない結果
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:56▼返信
>>359
ラストはリンクとホモセッ○スか
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:57▼返信
恥知らず堂
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:57▼返信
theCrew2でレースやサーキット同士を繋げるコース作るのとどう違うんや
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:57▼返信
任天堂アンチってマジで字読めないんだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:57▼返信
>>352
スイッチ2の移植エルデンは人いなくて爛れた血指使えなさそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:58▼返信
>>349
また銃弾撃ち込むんかなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:58▼返信
>>1
ほらなパルワールドで貰うね〜
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:58▼返信
さすが京都ヤクザ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
Forzaのパクリは草
本当に節操ねぇなw
パクらないとなんも作れんもんなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
正直RPG以外金払ってまでやろうって気にならんのよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
>>369
✕任天堂アンチ
○任天堂信者

なおしといたぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
>>369
自己紹介やめなよブーちゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
>>359
マリオもゲイ人気すごいしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
豚って本当に頭が悪いんだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
>>298
安物しか買えない輩は大変だなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:00▼返信
特亜堂www
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:00▼返信
なんでもかんでも特許を認めるほうが悪いんじゃあ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:00▼返信
>>23
PCエンジンにパリダカールラリーのゲーム出てたな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:01▼返信
>【悲報】サムスン3nm「不良品率50%」でTSMCに大苦戦、中国の5nm量産で半導体事業は『泣きっ面に蜂』状態に
>韓国メディア「朝鮮日報」の報道によると、Samsungの3nmプロセスの歩留まり(=良品率)が50%にとどまっていることが業界関係者によって明かされたそうです。
>同社が3nmプロセスの量産にこぎつけてから実に3年目にもかかわらず、ここまで歩留まりが低いのは異例とのこと。競合となるTSMCの歩留まりは90%以上とされているため、実に2倍近い差を付けられていることになります。
>なお、ここで問題となるのが歩留まりの低さ(不良品率の高さ)がもたらすデメリット。
>コストが跳ね上がってしまう上に製品自体の品質に疑問符が付いてしまうため、クアルコムやAMDなど主要顧客の中に「割高でも高性能な半導体を安定して製造できるTSMCに依頼する」という風潮が生まれていることが指摘されています。

Switch2 PROとかいう🐷の妄想案逝ったああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:01▼返信
任天堂は中韓のパクリゲーも訴えろよ
同じ赤旗の仲間だから見逃してるって思われかねない
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:02▼返信
こんな特許取るなよ
バカだわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:02▼返信
自分たちが十年以上も後追いでオープンワールドレースゲームを始めて特許取る ニシくん、これどういうこと? 
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:02▼返信
中国企業に先に取られてゲーム作れなくなるのを防ぐため?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:02▼返信
結局任天堂が起源といえるゲームって何があるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:03▼返信
ほんと印象悪いわこの会社
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:03▼返信
もう特許ゴロが本業やん
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:03▼返信
この特許は通らないと思うなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:03▼返信
>>388
パルワみたいに気に入らないソフトを訴えるためだぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:03▼返信
>>387
ニシくんは任天堂ゲー以外は知らないから聞くだけ無駄だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:04▼返信
>>389
ないぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:04▼返信
>>389
ネガキャンゲハオンライン
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
パルワの件で海外からの印象悪くなってるのによーやるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
>>388
中国のヤクザ企業より先に特許ゴロするためだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
※380
ホロライブがinZOIやってるぞ キャッキャウフフと楽しそうにやってるわ
これ韓国のメーカーのゲームだぞ
これが流行ったらどうぶつの森もトモダチコレクションも吹っ飛ぶで
任天堂じゃ現実世界の年頃の女ゲーマーの気持ち掴めないよ
任天堂の次を見据えないと日本のゲームおわってしまう
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
ラリーゲー作ったら任天堂に訴えられるって事?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
>>384
パクることしか能がない雑魚なのにTSMCに真っ向勝負する心意気は少しくらい買ってやれよw

しかし歩留まり50%は草
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
むしろ豚自身が任天堂の出したデータ盛ったり捏造したりするから実質任天堂アンチなのかもしれない
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:06▼返信
任天堂「俺はパクるけどお前らはパクっちゃダメ🙅パクったやつは訴えるぞ😠」
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:06▼返信
>>392
役人は仕事したふりするだけだから審査もろくにせずに通しちゃうかも
問題になったら取り消せばいいんだし
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:06▼返信
ゴキブリは任天堂のおかげでゲームが発展したことに一生感謝するべきだね
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:07▼返信
>>378
任界隈に特殊性癖(変態)ばかりが集まるのはなぜなんだろうなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
>>394
🐷は任天堂ゲーすら知らないよ
ソニー叩きしたいだけだから叩き棒は何でもいいんだし
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
また日本だけで有効な特許みたいになりそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
・特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

めっちゃ使ったじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
ゲーム業界知ってれば任天堂の出すゲームは大体タイトーセガナムコの後追いなのは常識でしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
※405
逆だばか、足止めばっか注力しやがって
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
フォルツァホライゾンでやってる事とは違うのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
そういやパルワって負け確モードに突入したから任天堂に指摘された特許部分のゲーム内仕様変えたんだっけ?
マジでダサいよなwパルワもパルワ側のゴキブリもw
しかも任天堂に訴訟されてからグッズとかの件も完全に立ち消えてるし
完全勝利やんけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
こんなの特許とるような内容か?
マジでパテントトロールやん
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
>>413
どこの異世界に住んでるんだこいつ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
パルワールドみたいに悪用しなければなんもしないだろ任天堂は
ゲーム業界の守護者だよね
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
>>384
PS携帯機がサムスン使うとかリークあっただろw
ソニーが死ぬだけやんw
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
いちいち特許取るんか
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
>>416
何を悪用したん?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
>>413
諦めるどころか特許無効で反撃してますけどwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:10▼返信
>>405
萎縮させようとしてるのが任天堂じゃねーかwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:10▼返信
そうか…パテン堂トロールとしてイキる道を選んだんだな…悲しいよ俺は
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:10▼返信
>>419
そういうあほムーブはいいから
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:10▼返信
>>413
PSより先にPCと箱で出来たタイトルなのに何でSONYだけ敵視してんの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
特許ゴロらしい
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
これが通ったらこれからのオープンワールドレースゲーにかなり影響出るんじゃないの?
ヤバくね
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
>>423
はい、答えられない
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
>>416
パルワールドが引っかかる用に修正しといてよく言うわwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
パルワ殴るために後出しで特許取ろうとしてたくらいなにの「アイデアを守るため!」とか片腹痛いわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:12▼返信
この特許のおかげでマリカーはまた毎週ランキングに入り売れ続けるんだろうな
癪だけど商売うまいわー任天堂流石関西企業
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:12▼返信
>>417
歩留まり50%はさすがに却下されんだろw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:12▼返信
遊びにパテントはないんじゃなかったのか…
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
つまりこれからは他社は任天堂を特許で攻撃していいってことだよねw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
パルワに関しては
特許自体が無効である、無効でなくても該当しない、該当していたとしても何故パルワが最初に訴えられてるのか(他に該当する作品が多数ある)
の3つを全部否定しないといけないので任天堂が死ぬほど不利、金ちらつかせて和解でもすんじゃねwww?
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
>>432
お前の特許は俺のもの
俺の特許は俺のもの
任天堂です
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
任天はこの特許通ったらMSのForza等にパテントトロールアタックするのか?😅
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
※423
ボール投げたのが任天堂の特許を侵害したんだろ?ちゃんと答えてあげなよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
>>432
自分はパクってもいいけどお前らはダメの精神
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
>>427
ここにいて知らないならガチのアホだぞブーちゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
昔はコナミが訴訟、特許ゴロとして有名だったのに
今や訴訟、特許ゴロと言えば完全に任天堂になったな

業界落ち目は辛いねえ
Switchで成功?馬鹿じゃねえのプラットフォーマーとして大失敗作だろ
サードの離反招いてもはやプラットフォームとしては風前の灯
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
やってることが中国みたいやね
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
>>437
こいつ一人で何してんだ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
パルワールドにケンカ売らなきゃパルワライク取り入れた最強のポケモンが出来上がったのにな
まさか訴えといて自分らはパルワ独自要素使うなんて事しないだろうし
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
キモ杉田玄白
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
>>426
他の作品がすでにやってるから知らんってなるだけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
>>436
MSの大資本力で任天堂が潰されるなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
くだらねー
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
>特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って
まだ特許取られてない他社がすでにやってるようなありふれた技術を
さも自分が開発したかのような顔して特許を取るような阿漕な企業だよね任天堂って
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
>>443
代わりにpso2パクったAZが発売しますw
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
>>11
遊びたいと思ってるのか?
う〜ん、昔3DSでお裾分けプレイ?でやったけど
買うほどではないんじゃね。レースゲームならリッジレーサーとかWRCの方が好みだな。アウトランとかも良いね。それにクレイジータクシーの新作も開発中だから そっちの方がマリカーよりかは面白いと思うね。本格的なレースゲームならグランツーリスモも忘れちゃアカンか。スイッチ2だとマリカー以外にレースゲーム無いの?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
コナミのやり方をパクったわけか
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
>>443
むしろ自身は恥ずかしげもなくパクるのが任天堂だろw
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
割と真面目につぶれてほしい
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:17▼返信
>>436
マリカーより売れてない内は大丈夫だろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:17▼返信
>・特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

十字キー特許を明確に他のハード潰しに使っただろ
任天堂はファミコン時代から敵の足を引っ張ることに注力する卑怯な会社だよ
マジで卑怯で卑屈で性格の悪い京都しぐさ満載の会社が任天堂だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:17▼返信
任天堂も堕ちたもんだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:17▼返信
特許ゴロ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:18▼返信
パクって起源主張
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
※425
ゴロっていうか他で既にやってるものを恥らいもなく特許と言ってるだけで全然特許でも何でもないんだよね
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
>>456
ハード売れてもソフトが売れないから収入源増やしたいんだろうな
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
>>430
特許で売上が上がる???
いったいお前は何を言っているんだ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
20年前くらいのテストドライブで既にプレイヤー間でコース決めてレースできただろ
起源でいえばもっと前にあったかもしれんし。最悪だな任天堂
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
任天堂はフロムを見習ってほしいね
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
任天堂は取っても何もしない!?
今までどんだけぶっ潰してきたのか知らんのか…
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
ゴロ堂w
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:20▼返信
>>463
それが無理だから特許ゴロしてるんでしょ
しかもソウル系の篝火も特許申請してるし
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:20▼返信
>>453
今週その序章が始まりそうだよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:21▼返信
>>460
任天堂万歳するくせに購入しない🐷のこと悪く言うのやめなよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:21▼返信
卑怯卑劣卑屈のトライフォースやん
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:21▼返信
特許ゴロ堂はSwitch2コケて潰れちまえ!
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:22▼返信
任天堂がその気になればPSはゲームが出せなくなるってことだなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:22▼返信
自分でコースを作るレースゲームはありますか?

最大12人で対戦できるレースゲーム『HOT WHEELS UNLEASHED』がEpic Gamesストアにて無料配布中だ。 期間は2024年12月29日深夜1時までとなっている。 プレイヤーは自分でコースを作成し、自在にサーキットを駆け抜けることが可能だ。2024/12/28
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:22▼返信
>>470
つーかこのままだと購入者からのクレーム殺到しそうなんだけど大丈夫なのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:23▼返信
>>445
でも国内なら通る恐れあるんだよなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:23▼返信
>>471
ほなまずはamiiboから潰すか
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:23▼返信
パクっ天堂ww
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:24▼返信
単調でつまらないコースだらけになりそう
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:24▼返信
業界の癌やん

早く切除しないと
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:24▼返信
特許のおかげで売り上げが上がる?
何を言ってるんだぶーちゃんwwww

え?これ特許とってんの?スゲェ買わなきゃ!!

とかなるわけないだろwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:24▼返信
オープンワールドのレースゲームってすでにいくつも出てるけど、
その辺はどうなってんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:25▼返信
やっぱ関西は嫌いだわ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:25▼返信
全てのレースゲームの起源は任天堂だからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
昔からこれだけ任天堂がありとあらゆる汚い手を使ってるのにイメージがいいと
勘違いしてるやつが多いのは何百億と金が入る電通がめちゃくちゃ頑張ってるから
電通の作り上げたイメージを鵜呑みにするやつらが本当に多い
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
>>482
ポールポジションとか任天堂より先に出とったわw
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
これ既にあるオープンワールドのレースゲームに喧嘩売ってね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
※482
ほんとにこう思ってる🐷多そうで怖いわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
>>479
ニシくんって商売や仕事への知識が浅すぎるよな…やっぱりニシおばちゃんなんじゃないのか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:28▼返信
konamiの3D Gameのカメラの特許みたいなものを任天堂がとったということで、
今後使えなくなるな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:28▼返信
※77
5どころか4ですらあるし
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:28▼返信
>>483
炎上がいつも海外発なのがそれを裏付けてるねw
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:29▼返信
>>486
🐷の中だと森羅万象の起源が任天堂だぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:29▼返信
>>488
は?
またクソカメラゲーが復活するってこと?
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:31▼返信
※486
だって🐷ってゲームやらないんだもんw


他所を知らず憎い日本とソニーを粘着し続けるうちにプライドだけが山のように高くなってしまったモンスターなんやw😅
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:31▼返信
自身ではなにも生み出せない老害堂www
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:31▼返信
パルワールドの悲劇の再来やね
今度はForzaとか特許侵害で訴えますのん?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:32▼返信
>>492
そういやラジコンまったく話題にならず速攻で消えたなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:32▼返信
>>471
お前SONYがどれだけ特許持ってるか知らねえだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:32▼返信
>>1
これデススト2潰しやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:33▼返信
パルカートワールドまだですか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:33▼返信
>>399
まあ、そのホロが任天堂ベッタリなんだけどな
ホロインディもSteam/Switchという「いつもの」マルチだし…スペック考えたら不自然すぎるんだよな
任天堂の巻き添え食って炎上するのだけは勘弁して欲しいなあ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:33▼返信
ゲームを守るために他のゲームが既にやってることを特許として取っている、みたいな話だけどパルワみたいに売れたゲームに振りかざしてる時点で信用ないんだよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:34▼返信
マリオカート:AtariのStun runnerやArgonaut SheffieldのPower Doromeのパクリゲー
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:34▼返信
特許ゴロになるわけでもないなら、当然の権利として気になることもないけど
一時期のコナミのようにヤクザさながらの潰し屋になるなら嫌だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:34▼返信
JINの管理人のコメントが何も読んでない脊髄反射のやつそのもので笑えん
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:35▼返信
>>501
しかも先行していたPCや箱版には無反応だったくせになw
超巨大資本には勝ち目無いとビビり散らかしてんのかねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
>>503
だからパルワで既にやらかしてんじゃんw
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
>>504
まだあんなところみてんの?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
>>503
すでに白猫やパルワールド潰したり潰そうとしたりと悪用してんじゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
>>468
パルワの応援団はみんな毎日欠かさずログインしているというのに
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:37▼返信
>>497
特許取得件数ランキング(国内)
20位 ソニー 319件
60位 ソニーセミコンダクタソリューションズ 150件
296位 任天堂 36件

ソニーセミコンダクタにすら負けてんだからそりゃ少しでも特許増やしたいよねw
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:38▼返信
・マリオカートのオープンワールドでしょう。グランツーリスモの天気と違い、雨季の水没コースなど気候まで違うのがマリオだろう。そろそろ紅葉でバイクは滑る?

そんなんもう他のカーレースゲームで既にやってるんだけどなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:38▼返信
ForzaがPSに出たから潰す為の特許?
で、適用範囲外でまた修正と
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:38▼返信
>>472
そんなものよりもずっと前から64とかPS2のチョロQですでに存在してるわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:38▼返信
任天堂信者はゲームやらないからオープンワールドレース自体が初めてなんだろうけどさ
とっくにあるのよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:38▼返信
>>512
MSの弱パンチ一発で任天堂沈むわw
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:40▼返信
パルワは好きなゲームではあるけど、
全然咎める気なしで「これ大丈夫か?」くらいには感じたけどね
だからって潰していいとも思わないけどね
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:41▼返信
>>502
Dromeだった
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:41▼返信
私企業が自社の利益のために特許取ることは競争社会では当たり前
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:41▼返信
>>518
自社で作ったアイデアならな
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:41▼返信
いや、任天堂みたいな大手に特許を管理してもらうことで安心してゲームを作ることができるんだぞ
パルワみたいな元ネタにリスペクトを欠いたことを言うからインディからも叩かれてるんだぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:42▼返信
>>13
インディーに限らずマリカ以外のOW方式のレースゲームやろ
脅威になりそうなインディーや大手相手に起訴起こして信徒と共に起源主張しながら聖戦を繰り広げるだけや
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:42▼返信
>>518
自分で開発したものならな
BB弾の商標と同じですでにあるものを自分で作ったかのような顔して特許取得するから叩かれるんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:42▼返信
>>516
パルワの類似で文句言うなら任天堂なんかWiiリモコン出せんだろう
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:43▼返信
そもそもが、ゲームまとめサイトやネットで騒ぐ連中が
爆速で「これポケモンのパクリだろ」って、ネタ的に騒いでいただろ
パルワールド潰しの流れを、100%任天堂が悪いと断ずるのもおかしいだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:43▼返信
誰もとってないなら任天堂が持っても問題ないだろ
何言ってんだゴキブリは
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:43▼返信
>>518
自ら生み出したわけでもないのにパクって勝手に特許とるのは当たり前の行為ではないだろw
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:43▼返信
>>518
自社開発したアイディアなら偉いぞww
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:44▼返信
>>520
悪用した時点でGuilty
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:44▼返信
>>524
頭大丈夫?
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:45▼返信
>>525
自分とこで考えたアイデアだけにしとけ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:45▼返信
>>75
任天堂だけが世界のゲーム産業なんだが…?
とか思ってそうだよな
周りに付いて行けないから周りを巻き込んで自分のところまで落そうとする卑劣だわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:45▼返信
任天堂はクレーム来たから訴訟しただけ
ナミのAIイラストだってクレーム殺到したから消しただけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:45▼返信
>>518
くににかえるんだな。
おまえにもオモニがいるだろう。
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:45▼返信
たしかに、任天堂が特許云々でパルワールドに対抗する前から
はちまで立ってパクリ疑惑で記事が上がっていたし、コメ欄も盛り上がっていたな
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
>>525
やってる事が商標権やったらめったら取る中国人と同じやぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
>>524
訴えたことそのものがおかしいんだよ。せめて清廉潔白で他社と似てるゲームがひとつもないメーカーなら
まだわかるけどな
訴えた翌年にオープンワールドレースを何十年遅れでしれっと出すから嫌われる
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
>>523
Wiiリモコンでパクったのは法廷で任天堂自身が認めてるしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
>>520
叩かれてるのは任天堂なんだよなあ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
>>534
自演早すぎぃ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:46▼返信
昔の任天堂はゲーム守る為にってのはあったけど、今の任天堂は金のために勝てそうな所にだけ攻撃しそうなんだよなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
まぁまぁ🐷くん

そんなにムキにならないのっ❣️w🤭
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
>>525
印象は確実に悪いだろ。問題の有無がどうとかそういう話じゃねえよ🤪🤪🤪
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
ただまあ、かつて任天堂がマジコンを訴えだしたのも
DS本体の販売加速が落ち着いてからだったし、
どの企業も利益追求のためにはあらゆる手段を講じるのだろうね
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
>>524
それに無理があるから著作権での訴訟を諦めてパテン堂になったんだろw
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
>>534
任天堂が工作員使ってパクリ連呼してたなwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
>>541
黙れゴキ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:48▼返信
※511
まぁ特殊なコースを走る車のゲームとかあるよな
マリカーみたいに全部詰め込んでないだろうけど

それはそれでそのレースファン向けのジャンルで分けてるからな
任天堂って昔から色々なゲームを参考にして良いとこだけ集めて真似してるよな
ブレワイとか
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:48▼返信
ハード戦争がいまだに根強く続いていることはよくわかった
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:48▼返信
>>540

インベーダーゲームパクった任天堂が?
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:48▼返信
>>534
句読点と変な改行のせいで524と同一人物すぎて草
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:49▼返信
※541
任天ファンボみたいな弱男は事実陳列されるとすぐギャオってくるからキショいんだよねw
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:49▼返信
さっさと特許出願しなかった会社が遅れを取るだけの話
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:49▼返信
>>552
普通は取らないんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:49▼返信
>>540
今も昔も変わらんでしょ任天堂なんざ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:49▼返信
なんというか、ゲハ論争で騒いでいる人達って心が綺麗なのだなと思う
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:50▼返信
>>549
(一部の)特許の話だが
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:50▼返信
FUELってゲームではルートを決めて自由にコース作って~はできたけど
それとはまた違うのかな?
コースが丸々含まれてるとこが違うのかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:50▼返信
やーいwパクリカートパクリカート〜www
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:50▼返信
別のメーカーも採用してないか? このシステム
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
あ、これGTA潰しに来たやつだw
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
特許ごろーww
パテントトロール堂
しかもショボくイミフ 日本の恥企業…もう中国企業やったか
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
自分の中でつくったルールの上で、存在しない敵を相手に戦い続けるのがさだめ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
>>519
先に出さなかったほうがバカなだけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
>>556
著作権だろうと特許だろうとパクった時点でな
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:51▼返信
>>522
先に出さなかったほうがバカなだけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
>あと特許ってどう実装したかがキモやし
>同じような技術で実装方法が変われば特許になる
ならん。先に取った特許に準拠となる
TCPIPなんかOSやドライバ毎に実装方法違うが根幹がTCPIPなんで特許状況としては一意であると言う事
そんな言い訳通用しない
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
いや、どこぞのゲーム会社に特許取られて訴訟されるリスクを回避するために特許を取っただけだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
もう還暦前近いだろうに、いまだにソニーだ任天堂だと騒いでいるのか
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
わざわざレースするためだけに
移動しなきゃいけないのが
そもそも面倒くさい
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
>>540
昔からパクって怒られてが任天堂やぞ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:52▼返信
普通に考えて、ゲーム開発企業でなくても法務部はしっかり仕事するだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:53▼返信
>>526
先に出さなかったほうがバカなだけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:53▼返信
>>567
自社タイトルの内容だけでやれや
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:53▼返信
>>527
先に出さなかったほうがバカなだけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
>>567
それをやっている側の会社なんだよねぇ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
花札屋「Switch2にGTAが来ないならパテントトロールで潰してやる!」
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
>ラリーのルートを自動生成するってのと何が違うのかわからんのだが
ナビのルート再設定と違って、ルート上の移動可能オブジェクトを除外や新たに生成し
コースルートを自動生成すると言う技術だ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
起伏のないクッソつまらないコース作って対戦すんの?

きっちり起伏やコーナーやギミック練られて作られたコースでやる8DXの方がええやんけ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
フォルツァでMS訴えたら見直すよいやまじで
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
>マリカワールドはオープンワールドでは無くてエリア同士を繋いだだけのゲームとも言える

フリーランあるからそれは違う
あのモードにして複数人数でゴールの場所だけ決めてそこに最速到達した奴が勝ちにしてレースやれば
擬似キャノンボールや擬似SBRみたいな事も可能
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
the crewであったじゃん、この機能…
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:55▼返信
>>567
すでに既知のアイデアで訴えるのなんて最近じゃ任天堂だけなんだが
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:55▼返信
>>555
せこいことする会社が儲かる構図にするとクリエイターの質も誕生も遅れて結局俺らの景気にも繋がるからな
こんなことやってたら日本だけ置いて行かれるわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:55▼返信
(´・ω・`)レースゲーで自分でコースをつくれるのは画期的なアイデアだな、さすが任天堂
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:56▼返信
任天堂の場合は、世界から置いていかれても問題なさそうだけどね
ソニーは外国人に乗っ取られてから、完全に日本人は冷遇されているじゃないの
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:56▼返信
>>579
できるわけ無いじゃんw
任天堂はインディ訴えるのがやっとだよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:56▼返信
※547
PS3 モタスト1~3でやってるぞ

588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:56▼返信
>>585
しょうもない妄想だなwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:56▼返信
>>585
日本軽視堂がなんか言ってる
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:57▼返信
>>580
それってイベントとか関係なく
コース移動の間で嫌がらせや
ザコ狩りするチーター連中が現れるって事だぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:57▼返信
>>568
なぜか任天堂が不利な時にしか現れない中立くん
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:57▼返信
アイデンティティを否定してやると速攻反応返してきて笑える
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:57▼返信
パクりワールド最低
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:58▼返信
>>580
オープンワールドでオンラインプレイヤー同士でコース独自に決めてキャノンボール形式なんて2007年のPS3やXBOX360のテストドライブの頃でさえあるっつーの
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:58▼返信
パルワールド訴えるなら
ポケモンのクソダサいライコウもパクリで訴えられても文句言えんぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:58▼返信
パクリカートワールドwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:58▼返信
>>546
ニシ「ゴキ!ゴキ!」
任天堂「誤記でした…」

598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:58▼返信
マジで新しいレースゲームの概念作ったな
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
>>578
私見だけどコース内を周回するだけの方がつまらんわ、8DXもすぐ飽きたし
そもそもフリーランモードでゴールだけ決めて道中は自由にして擬似レースやれば
ルートを完全フリーで映画のキャノンボールみたいな事も出来るし自由度が高くて絶対に楽しい
まぁそれでもコース内を周回するマンネリゲーが好きなら過疎化が決定してる8DXに引き篭もってれば?
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
>>598
TDUなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
※560
マリカー8DX 6000万本

GTA5    2億1000万本

4倍近い差があるのにGTAを潰すとか無理じゃね?しかも無料で配りまくったマリカー8DXが
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
>>548
ゲハの子「もうすぐ、終わるよ」
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
>>595
ポケモンの生きてるバイクも仮面ライダー龍騎のパクリだし
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
任天堂やソニーのような企業はおろか、大多数の普通に暮らす人達からも相手にされてないだろお前
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:00▼返信
>>601
そして直近の8dxよりも売れてないのがワールド
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:00▼返信
>>574
考えが中国人と同じやんw
あっ(察し
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:00▼返信
>>551
弱男かなあ…社会常識や商知識の疎さはどちらかというとおばちゃんを感じるんだがw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:00▼返信
マンネリカート尼月2000点www
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
国内で信者に持ち上げられ続けデカい面してる間に他社に追い抜かれ続けた果てが特許ヤクザか
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
※584
セガmk3のF1系ゲームであったぞww
コースエディット
他のレースゲームでもありそう
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
ゴキってもしかして特許取るの無料だと思ってる?😅
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
実際のところ、今回の特許取得で被害に遭いそうなタイトルってあるの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
しっかし任天堂憎しとポケピア信者とで特許独占糞任天堂とか言ってんの草だな
昔特許絡みでおもろいゲームのアイデア散々潰されたゲームが沢山あるから特許取って
自由に使ってどうぞにしてたのが任天堂だろ
だが、それを逆手にとって、キャラの見た目も寄せて悪質ゲーム作ったポケポア擁護して任天堂は糞とか
お前らが糞だろって言うね
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
>>605
任天堂販売㈱に卸したことにして出荷自慢するからでぇじょうぶだw
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:01▼返信
>>613
どこの異世界の話?
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
特許ゴロー「まだ任天堂が作ってる途中でしょうがッ!」
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
>>594
それをマリオカートの世界観でやるってのが肝だって話な
ただリアリティだけ追求したレースゲーでやっても面白くないんだよ
そんなので喜ぶのは自動車マニアやレースゲーオタだけ

618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
>>611
えまさかお前無料だと思ってたのwww?
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
>>586
自分もそう思ってるんだけど、万が一訴えたら文字通りその認識見直すよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
>>612
フォルツァホライゾンかな?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
コースとコースを結ぶゲームなんか他のレースゲーでやった事ねーけどな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
>>613
作ってないゲームの特許とって訴え起こしてる任天堂は途上国のアホどもと同じ穴の狢って言ってる?
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:02▼返信
任天堂がインディータイトル潰してるとはよく聞くけど、
でも実際にSwitchで新作探すとクッソしょうもないインディー系ばかりで見てられないんだが
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
※606
中国堂
(`ハ´)
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
>>613
ポケピア、ってなぁに?
ポケットペアならわかるよ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
あー中華ゲーから守るために任天堂が泥被った感じ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
またこれでパルワールドと戦うの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
「ここから何個先の信号まで」とかゲーム内で生成するのもアウトにするのか
NFSやクルーで先にやってたことをゲームルールとせず仕様として盗んでいくのは
流石任天堂だよ。ゲーム業界を潰す事しか考えて無い
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
任天堂はパクリの歴史
よく美談に使われる任天堂チェックも実際にはサードのソフト解析してパクる工程だしな
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
なんかのゲームが売れたらまたこれ振り回して訴訟すか、いいかげんにしてください
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
※627
forzaと戦う
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
Forzaってだいぶ前から存在するゲームタイトルシリーズなのに、被害受けるとかあるのか?
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
>>613
イライラしすぎて「ポア」出てるの草
もしかして アレフ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
>>617
だからって似たような特許勝手に申請していいにはならんだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
>>626
サードからほとんど相手にされてない任天堂がそんなことする必要ないよね
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:04▼返信
Switch2のどのソフトも尼ランアストロボットより下やんけwwwwwwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>626
Switch2に誘致しようとして失敗したサードのソフトにいがらせするためだぞw
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>615
有名なのはモンハンとバイオ、マリオやゼルダが長らく1認証視点回り込みカメラが壁透過しないで見ずらい状況だったのがコナミが特許取って法外な値段を各社に吹っ掛けたと言うのがある訳だ

2010何年だかで特許時効になってみんな使えるようになってめでたしだったが、それまでまともな
3Dゲーを各社出せなかったってのがあるな
他色々ある
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
※599
それはライダーズリパブリックでやってるよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
いっちゃ悪いけど、ソニー謹製ゲームの方がパクリゲー多そうだけどな
全然当たらなかったから、知らない人も多いかもしれんけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
これ海外で知られたらまた炎上するんじゃないか?
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>632
新作出せなくなるからあるでしょ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
これで複雑な戦略やゲーム性が生まれるわけだな
カジュアルとゲーム性を兼ね備えた最強のレースゲームじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>611
有料でMHとダクソの特許を盗った任天堂は脅迫材料か特許ゴロで儲ける気満々だよなぁ

少なくともSwitch2に出すフロム独占ゲームは特許で脅迫してるやろなぁw
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>640
多いなら例を出さないと
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
>>632
パルワールドだって元々引っかからないのを修正して訴えてるんだぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:05▼返信
文句があるなら任天堂法務部が相手になるでw
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>640
具体的には?
言えるんだよな?
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>640
多いなら例出してみろよ、言えるだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>613
文面もだけどその糞みたいな文体どうにかならないの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>647
はちま民相手にするとか任天堂暇すぎだろ😅
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>643
ゴミ投げて足引っ張るだけのレースなのに戦略性もねぇよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
無学で申し訳ないが、この特許でForza新作が出せなくなるとは思えないんだが…
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:06▼返信
>>647
無いものでどうやって?
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
パルワはインディからも叩かれてるけど
それを潰しに行った任天堂を叩くゴキは誰のために任天堂を批判してるの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>647
脅迫の現行犯だなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
任天堂の特許は正義の特許だから
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>646
パルワはあれはどうやっても誰が見てもアウトだろ
あれを擁護とか言う時点で話すんなレベルよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>638
で?それがなんの関係があるの?
もしかして日本語下手くそ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>599
ホントに私見だな
オープンワールドで好きに走り回りたいならGTAとかでも延々とやってるわけだし
レースならフォルツァとかやりゃいい マリカだけがレースやってる訳じゃないぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>647
ニチャア忘れてますよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>628
その辺が先に実装していたのなら既知になるから
特許として認定されないんでね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>638
???
その時のコナミと同じことしようとしてるのが任天堂って話だろ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>632
これから作るゲームも任天堂に訴えられたらと開発に躊躇するだろう
それも最初に作ったメーカーや発展させてきた数多のゲーム会社じゃなく、遅れて類似だしてきた任天堂に躊躇させられるんだぜ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
※640
パクリを絶対悪としているのは任天堂だけだぞ?
ゲームってのはパクリとオマージュの中から光る可能性を探してる人々の趣味
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>657
孫正義?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:07▼返信
>>655
また異世界から書き込んでるよこいつ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:08▼返信
>>647
スーパーマーケットに負けたのどう思った?
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:08▼返信
>>658
どこがアウトなの?
ボールを投げるだけで訴えられるなら大谷さん大変なことになるなw
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:09▼返信
むしろパクリだなんだと騒ぐのは、実際にはプレイしないゲハ信者に多そうだけどね
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:09▼返信
パルの件がなかったら、まいどの「念のため」取ってるのかな、で終わるんだけど、
あれやっちまったおかげで疑惑度がすごぶる上昇w
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:09▼返信
史上最高のレースゲーはバーンアウトパラダイス
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>658
それってあなたの感想ですよね?
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>659
あー文章理解力0な人か
話すんなよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>665
任天堂がパクるのはセーフ理論
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>657
性技に溢れたソフトばかり集めてるみたいだけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>658
具体的な話しろよバカブーちゃん
お前のタラレバ妄想はここ一年位使い回されてて既に出涸らしなんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
※612
映画化も決まったアウトラン新作(出るのか不明)
元祖分岐ルートレース コース周回はしない
新作だと分岐エリアをコースにして周回レースに対応しそうだけどswitch 2ハブッチにすると訴えてきそうやな(´・ω・`)
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>450
ごめん煽りに返してるとしても早口詠唱がキモすぎる
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
でもインディー開発者は任天堂からパクられたら逆に嬉しいんじゃない?
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
パルワールドに対する数々の特許取得って、実際にパルワ運営に影響あったんだっけ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:10▼返信
>>673
かどうか、裁判で白黒つけようなになってるからどうでもいいわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:11▼返信
この発明はノーベル賞級の発明だ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:11▼返信
>>670
ニンテンドーウリジナルってやつだなw
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:11▼返信
ボール投げて捕まえるでパルワールド訴えるなら、ARK訴えないといけないけどなんで任天堂はしないんですかね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:12▼返信
特許ばっかで全然活かせない企業筆頭だなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:12▼返信
>>685
Switchで出したからセーフ!
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:12▼返信
>>680
これが任天堂信者です
尊師任天堂
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:12▼返信
>>681
後出しジャンケンの特許なんてガバガバゆるゆる日本でしか認められてませんし
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
>>686
他者訴えるのに活用してるだろ!
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
>>687
2fps!!
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
特許ゴロツキ
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
>>685
パルワは任天堂へのリスペクトを欠いた発言をしたから
神主(東方の制作者)も元ネタを怒らせてはダメだと言ってる
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信



(`ハ´)
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
>>672
新作でないかなぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
>>681
念の為でグライダーとして使えるパルが、アイテムのグライダーに力を与えるという演出に変更、使い勝手に違いはない

終わったらもとに戻すとも発表されてる
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
特許って、潔白気質の皆々様が考えるよりもずっと、強制力ないと思うよ
不当性が認められれば却下される側面もあるし
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
※670
任天堂の社員ってのは他所のメーカーが作ったゲーム見ない触れない監禁部屋で生活してるんか?
世界のゲームに見聞があるならこんな古臭いアイデアでいまさら特許取れると思わんだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
>>640
「多そうだけど」って時点でひとつも知らねぇじゃねーかwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
任天堂パクリの歴史
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
手塚治虫はディズニーパクられて嬉しかったらしいね
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
>>693
勘違いして勝手に切れたの任天堂なんだけどwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
🐷は馬に乗るゲームの起源は「ゼルダの時のオカリナ」とか言うけど
その1年前にFF7がチョコボをマップで乗り物に使ってるからFF7のパクリなんだけどなww

まぁ🐷の理屈で言えばな・・・・まぁブレワイの馬要素はRDRの丸パクリやで
「馬を捕まえて調教(ロデオ)」「体格と毛色で性能が変わる」「死神馬が手に入る(RDRで悪人MAXで出現)」「馬から攻撃」・・・ワンダと巨像からは「スタミナ登りシステム」「馬から弓攻撃」「絵柄と雰囲気」・・・・ジャストコーズからは「パラセール」と色々なゲームからパクりまくり、海外ではスカイリムのパクリって言われてるしな
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
3DSの裸眼3Dも元SONY社員の持ち込み案パクってるもんな

それぐらいパクリは酷いのが任天堂やぞ?
1番は「SONYのをパクった!!」だろうけどww
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
【任天堂が白猫プロジェクトを訴訟 33億円勝訴の内容】
●プレイキャラクターの移動操作
●長押しで近くの相手を自動で攻撃
●省電力モードからの復帰する際の画面の確認
●協力プレイやメッセージの機能
●障害物の陰に入ったキャラの表示
【自キャラを移動できる】【チャージ攻撃がある】【スリープモードがある】【CO-OPができてメッセージも発信できる】【障害物の陰でも半透明で見える】は任天堂の発明なので他のゲーム会社は使ってはいけません     ・・・・ちなみにMHWsでは障害物の陰で隠れたプレイヤーが線画で描写されてるのでセーフ?
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
特許そのものと、それを取得する企業や個人に対して、それほど目くじら立て無くても良いのでは?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
ポケモンそのものがパクリ
モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用(パクリ)される
1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
1989年 ダイの大冒険 漫画 ドラクエ世界観の漫画。動物を誇張したデザインのモンスターたち、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセル、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
予約させといて後々非対応アナウンスやめてください迷惑なんで
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:16▼返信
やったことないけどTHE CREWてそんな感じじゃなかったっけ?
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:16▼返信
ほーら始まった思考停止のテンプレ乱用
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:16▼返信
☆スーパーマリオ誕生秘話
飯野:何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本:キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。


宮本:まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:16▼返信
◯マルチプラットフォームのオンラインゲーム開発元「Nintendo Switchでのゲーム開発は悪夢、パッチを出すのに1〜2か月かかる」
「Path of Titans」開発元より
任天堂ハードでの開発は悪夢。
 任天堂のパッチ承認プロセスに時間がかかりすぎ、重大なバグを修正するためであろうとも30〜60日間かかる事に変わりはない。これに関しては他のプラットフォーム…PS/Xbox/PC/Android/iOSといったデバイスでは数時間から1〜2日でパッチが配信できる。結果として同作はPSプラットフォーム他任天堂ハード以外では200回以上アップデートをしている物の、スイッチ版は13回しかパッチを当てられていない。
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
東大生と言っても
起業してイケメンでバク宙もできる天才もいれば

メガテンについて早口で語るのが唯一の特技のやつもいるんだよ

任天堂は後者を雇ってるんだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
はい限界来ました
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
>>701
手塚治虫はディズニー狂信者だったからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
ポケ「ポア」とか言い始めてますます宗教臭くなってるやんニシくんwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
>>706
それをさも自分発祥にして訴え起こす任天堂は、韓国起源説唱えるアホと同類って事?
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
【悲報】任天堂のアラーモのパクリ判明!
PScom - ライセンス商品 - PlayStationグッズ: Alarm Clock PS5
PlayStation 5のDualSense ワイヤレスコントローラーをイメージした幅15.8cmのアラームクロックです。LCDデジタルディスプレイスクリーンを搭載しています。方向キーとアクションキーを使って、時刻、日付、アラームを設定し、スヌーズ機能を有効にすることができます。USB経由で電源を供給し、毎朝の目覚めをサポート、次のゲームに備えましょう。
型番 MSY9405PS 発売日 2022年12月9日
メーカー希望小売価格 3,980円(税込)発売元 MSY株式会社
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
>>693
ほんとやる事がヤクザだよなwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
あーあゴキちゃん壊れちゃったw
ほんとコピペ爆撃しか能がないんだね
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
>>713
官僚になれなかった出涸らし
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
セガは任天堂の初心会のせいで流通妨害されていたからね
だから中々小売店にセガハードとソフトが回らなかったんだよ
セガのSG-1000とファミコンが
同じ1983年7月15日発売なのは偶然ではない
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
>>693
崇め奉らないと訴える!!
とか当たり屋やんww
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
>>721
現実から逃げんなよw
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
与えられた定型文とテンプレだけで勝負するのは無理がある
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
>>693
任天堂信者ってそう考えるんよな。真っ当に考えたら任天堂様のお気持ち次第で持ってる特許についてのセーフかアウトかの判定が動くっていう一番アカン状態って事なのに・・・
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
>>693
なんで東方二次パロディの話と同じになってんだw
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
うぜぇ
こんなもんで特許取るなよ
特許ゴロ堂
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
Ko Hayashi ‏@hayashi0513(主にWiiでSTGゲームを出してた会社の社長の人)

学校でも教えていた事なんだけど…ROM製造費約900円で最低約5000本製造、これだけで450万円。 ROM作るだけで最低で450万かかるんだよ? 中小零細企業の固定費だって馬鹿に出来ない金額のなのに、いきなり「450万、前金で!」とか何処のカイジだよっ!って思っていました。
「会社だったら450万くらいあるでしょ?」とか思う人もいると思うんだよね。 自分の家計に置き換えたら実感出来ると思う。毎月30万の給料で生活しているトコロに「30万円、前金で!」って言われたら生活出来なくなるでしょ? 借り入れだって出来るけど利息付くでしょ?
「じゃぁ、ROM製造無くしてダウンロードで売ったら?」って思うだろうけど「いや、パッケージ版作らないとダウンロード販売出来ない仕組みなんですよ、ウチは!」とか言うから中小サードパーティが離れていくし、開発止めちゃうんだよね。 こうしてゲームが作れなくなるんだよね。
そんなこんなで好きなシューティングゲームも作れなくなったし、選んだハードが悪かったのかな?って思ったり思わなかったり。
今でも結構笑えない現実っつーか、業界の闇の部分だと思うんだよね。そういうハードメーカーは自分ところのIPはガッチリ大切にするから困ったモンだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
>>704
アミーボもソネットの技術テストからのパクリだしな

ネットにつながるフィギュアを実現 FeliCa Liteの秘密
ascii.jp/elem/000/000/467/467663/
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
>>705
こんなアホみたいな特許を認めてたら競争力を喪って
中韓にぶち抜かれるやろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
>>715
あの人漫画の神様かもしれないけど、同時にアニメの悪魔でもあるんだよな
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:19▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ
25.0% どっちでもいいわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
ミイラ取りがミイラになってる人達
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
>>693
どこのやくざだよ、と思うけど、実はヤフコメ老人たちも同じような考えするから面白いw
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
● 通常版価格:8,910円(税込)
● Nintendo Switch 2 Edition価格:9,210円(税込)
イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
※Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」300円(税込)を購入すると、「Nintendo Switch 2 Edition」にアップグレードすることができます。
※PlayStation®Storeで本作のPS4®ダウンロード版を購入すると、PS5®版を追加料金なしでダウンロードできます。
※PlayStation®Storeで本作のPS5®ダウンロード版を購入すると、PS4®版を追加料金なしでダウンロードできます。
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
>>715
作家同士リスペクトし合うから発展する文化なのにな
任天堂のやってることは川せき止めて水欲しけりゃ金払えと同じだもの
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
自体が沈静化しそうだからって必死にログ流すなよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:20▼返信
※693
それがニシくんの妄想じゃない前例があるってのが怖い話なんだよね
任天堂問屋システムを抜けようとした某メーカーに銃弾が届けられた件
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
>>727
少し前にもまんまそういう主張を外人に向けてやらかして
外国人「いやダメでしょ?任天堂次第でどうとでもできる状態って事だろ」
豚ちゃん「これだから意識が低い外人は!!!」
ってやって大顰蹙買ってたのを思い出したわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
ナイトレン、ユーザースコア 6.2
🥺
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
>>729
任天堂は特許悪用されないように管理が目的だから特許ゴロという批判は不適切
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
●【PS5】アストロボット(ASTRO BOT)  37.36GB
価格: ¥6,525
●マリオカート ワールド -Switch2 重量級23.4GB
¥8,618
公開された容量は、やはり概ね初代ニンテンドースイッチから容量が上がっており、オープンワールド化した『マリオカート ワールド』はなんと23.4GBと重量級です。 完全新作3Dアクションの『ドンキーコング バナンザ』は10GBと比較的軽めです。
【大容量ゲーム童貞の任天堂様!23GB程度で任天堂初の大容量ゲームと絶賛されてしまうwww】
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
肝心な話だけど、これをマリカでやったところで面白いの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
我が韓天堂の技術力は世界一ィィィィーーーーッ!
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
【超絶悲報】Yahooニュースより
『米国Amazonは「スイッチ2」を販売しない!?サードパーティー作は並ぶものの、任天堂ソフト・ハード共にマーケットプレイス出品のみ』
 2025年6月5日の「ニンテンドースイッチ2」世界同時発売が近付くなか、米国Amazonにて「ニンテンドースイッチ2」本体および任天堂関連ソフトの取り扱いがないことが海外メディアGameSpotの記事にて話題となっています。
◯実は今に始まったことではない!?米国Amazonから任天堂関連ソフト・ハードが買えない状態
海外メディアGameSpotの記事によると、米国Amazonで任天堂関連のソフト・ハードの購入ができなくなったのは2024年頃からだといいます。
『ルイージマンション2 HD』『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』など、多くの任天堂ソフトが米国Amazonからは発送されず(マーケットプレイス業者による出品はある)、またスイッチ本体についても米国Amazonからは再出荷が行われなくなったとのことです。
実際、米国Amazonで「Nintendo Switch 2」を検索してみても、サードパーティーのスイッチ2向けソフトは表示されるものの、スイッチ2本体や任天堂ゲームソフトは一覧に表示されません。←アメリカから撤退かな?
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
>>742
難しいフロムゲーはだいたいそんなもんだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
テンプレ連投は、雇われた人間が対抗できなくなった時の常套手段
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
※599
アウトランナーズ (;´-`).。oO(...)

751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
・ゴールドポイント廃止
・カタログチケット非対応
・ソフト単価大幅値上げ
・eショップランキングをDL数から売上金額順に変更
・DLソフトの2台同時起動を封鎖

↑Switch2発売前にどんどんサービスが劣化していってんだがよくこれでソニー叩いて任天堂を持ち上げられるよな
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
中国人と中国人が争い合っていて笑える
誰も相手にしていないというのに
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
パルワ側が仕様を回避する方向に修正したのも
更なる特許の後出し修正が行われることを警戒してのことだろ
日本が特許のゴールポストが動く国だと解ったからにはこうするしかない
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>743
自身が悪用してるやないけw
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
※743
パルワや白猫で説得力0だけどな
またフィリップスみたいに特許ゴロ堂にお灸を据える企業がでてこないもんか
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>742
地変マッチ変えないとどうしようもない
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
パロディは元ネタを怒らせてはダメってことを理解してないゴキ多すぎ
758.投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>738
これよな。しかも橋せき止める材料も他所の作ったものっていう
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
【超絶悲報】Yahooニュースより
『米国Amazonは「スイッチ2」を販売しない!?サードパーティー作は並ぶものの、任天堂ソフト・ハード共にマーケットプレイス出品のみ』
 2025年6月5日の「ニンテンドースイッチ2」世界同時発売が近付くなか、米国Amazonにて「ニンテンドースイッチ2」本体および任天堂関連ソフトの取り扱いがないことが海外メディアGameSpotの記事にて話題となっています。
◯実は今に始まったことではない!?米国Amazonから任天堂関連ソフト・ハードが買えない状態
海外メディアGameSpotの記事によると、米国Amazonで任天堂関連のソフト・ハードの購入ができなくなったのは2024年頃からだといいます。
『ルイージマンション2 HD』『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』など、多くの任天堂ソフトが米国Amazonからは発送されず(マーケットプレイス業者による出品はある)、またスイッチ本体についても米国Amazonからは再出荷が行われなくなったとのことです。
実際、米国Amazonで「Nintendo Switch 2」を検索してみても、サードパーティーのスイッチ2向けソフトは表示されるものの、スイッチ2本体や任天堂ゲームソフトは一覧に表示されません。←アメリカはもうダメだぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>743
悪用してるのが任天堂やぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>722
コンプレックスなのか任天堂は最近では官僚の天下りまで受け入れてるよな
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
>>745
ルート開拓とかゲーム性に幅が出るしアイテムのランダム性と合わさってめちゃくちゃ面白くなると思う
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
2025.5.10 22:00
【悲報】任天堂の突然の規約変更により「子供がスイッチでゲームできなくなった」トラブルが発生…「保護者がアカウントを忘れてログインできない。メルアドもわからない」

こっちの記事から逃げてココに逃げ込んだか🐷www
任天堂の糞ザコ・垢ウンコなんかでSwitch2がちゃんと機能するかよwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
>>748
エルデンリングは
8.3
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
>>741
海外の任天堂ユーザーって最近は洗脳が解けて来て我に返ってる事が多いからな
日本国内は異常に見えるだろうよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
嘘乙!! 違うそうじゃない 真実を語ってやろう! 俺だけやなっ任天堂様の味方は!!
米国で開かれた開発者達の技術交流会、発表会での事
カプコンは※サンデス(3DS)版お好み焼き(MH4G)の売上自慢(買取保証)が欧米でも通じると過信しドヤ顔でセールスと技術をアッピルしだすも…
参加者ほぼ10割から苦笑、失笑されてしまいショックだったのか慌てて言い訳を始めるも傷は更に拡がりカプコンスタッフに深いトラウマを与えました…ちなみ海外はドラクエもMHも任天堂ハードでは任天堂から発売されますROMカートリッジだから… (´・ω・`)   ※サンデス(サード デストロイ システム)
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
>>757
勝手に切れた任天堂ダッサ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:24▼返信
はい
特許に強制力はありません
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
Ubiも訴えちゃう?
そしたら一貫性がないていう批判はなくなるぞ、どう任天堂?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
アウトラン「」
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
>>757
任天堂「SONYのをパクった!!」

↑リスペクトしてます?
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
ホグワーツ・レガシー
Switch2   28GB
PS4     56GB
PS5     82GB    
PS5 FF7リメイク 86GB
Switch2がPS4・5並みの性能なら容量を削る意味ねぇはずだよな?PS5は圧縮機能ありで82GBだけど
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
! レイトレ無ぇ VRR無ぇ デイワンレンガ化動か無ぇ!
性能無ぇ 互換も無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
容量無ぇ キーカード 磁石でただのプラ板に!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
いたわり充電して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
>>742
あのデキで6以上維持できてるんなら頑張ったほうや
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
【超絶悲報】「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 Nintendo Switch 2とSwitch1の比較動画が公開…ロード時間はせいぜい2/3程度しか変わらずw
ローディング画面前後の演出
スイッチ版ブレワイ→24秒
スイッチ2用にアプデされたブレワイ→16秒←( ´,_ゝ`)プッ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
スイッチ2版ホグワーツレガシー
・Nintendo Switch™ 版からNintendo Switch™ 2へのアップグレードパスは販売されません。
・Nintendo Switch™ 2版は、別タイトル*として販売されます。
・Nintendo Switch™ 2版の追加コンテンツは、Nintendo Switch™ 版と互換性がありません
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
>>757
まず前提の、パロディじゃないけどw
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
ps5版のホグワーツレガシーの過去一ヶ月とゴミっち2版のホグワーツレガシーの過去一ヶ月の本数が同じな件について

他にもps5版餓狼とsf6が同じ本数とか
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
※757
周回遅れが元ネタヅラするなって話題
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
>>762
クールジャパン絡みで経産省か 安倍マリオの時点で何か怪しいと思ってたわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
🐷「ダークソウルはSwitchで100万本も売れたんだが―!!」
【ダークソウル売上本数】世界で5186万本売り上げた「名作ダークソウルシリーズ(フロム・ソフトウェア)販売本数」
ダークソウル: リマスター
PS4  2018   600万本
Xone  2018  100万本
Switch  2018  2.1万本
嘘やんwwww🐷www
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
まさかお前ら、
いまさらマリカもパルワもフォルツァも遊んだこと無いとか言わないよな?
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:26▼返信
GTA潰しがきたあああああああああああああああああああああああああ
ロックスターは回避するためには仕様変更するか、スイッチ2にGTA6独占を出すことになりそうだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:27▼返信
これが現実じゃない?SONYが小売店無視した結果が子供から大人まで任天堂ファンにしてしまった
【YouTube】
任天堂チャンネル 280万人
PlayStationチャンネル 76万人
【Twitter】
任天堂 315万フォロワー
PlayStation公式 166万フォロワー
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:27▼返信
単細胞の馬鹿がテンプレ垂れ流すしか無くなっていて笑える
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:27▼返信
>>775
えぇ…
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:27▼返信
>>783
マリカすら遊んだ事ない🐷の悪口はやめるんだ!!
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:28▼返信
>>779
日本語で書き込んでください
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:28▼返信
実はよく知らんけど、似たようなゲームたくさん挙がってるな
みんな訴えたらどうかね
ちなみにパルの件でいえば、まずテムテム訴えろと思う
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:28▼返信
神天堂
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:29▼返信
なんかチンテンの特許って俺のイメージする特許と違うんよな?
え?こんなので取れるの?こんなので取るの?的な
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:30▼返信
>>790
パルワールドの方が任天堂より売れたゲーム作ったのがあるから嫉妬で訴えただけや
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:30▼返信
※788
マリカーとか遊んだ事ねぇのは間違いないけどな俺は

そもそもマリオシリーズキャラって見た目キモイし興味ねぇんだよな
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:30▼返信
>>785
そいつらがゲーム買わないから売上げ4倍差で負けてる任天堂🤭
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:30▼返信
※789
これが理解できない🐷のほうがヤバいw
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:31▼返信
>>789
日本語読めないなら無理すんなよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:31▼返信
>>792
デモンズ発祥の「死亡リプレイの幻影」もなぜか任天堂が取ってたはずだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:31▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です                         任天堂は雑魚🐷w                                              任天堂と比べてSONYは好調!!  任天堂はSwitch2でこの地位を狙いたいところww
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:31▼返信
だからお前は狭い部屋で一生孤独に生きていくしか無いんだよ
世の中の誰もがお前の事なんて知らないんだから
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
>>784
GTAに喧嘩売って勝てると思ってるの…?
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
バカ🐷には理解できない模様
2024年3月期のソフト販売の売上高で、
【パッケージソフトの約1800億円】に対し、
【デジタルソフトは約8500億円。】
そして追加コンテンツを指す                                   【「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。】
そして【「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。】                                              🤣🤣🤣🤣🤣🤣任天堂が望む姿がコレw🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
>>766
っていうか電通など広告代理店どもの影響力が及ばないせいでは?
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
>>785
なのにここ数年任天堂は減収減益で最下位堂www
だが買わぬフォロワー増やしても無意味なんだけ堂www
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
【Nintendo Switch 2は発売初年度に1600万台を売り上げ2029年までに累計販売台数は1億台の大台突破で市場トップのゲーム機になると調査企業が予測】2025、5、16
●任天堂は初年度(2026年3月31日まで)のNintendo Switch 2の販売台数を1500万台と予測しています。しかし、DFC Intelligenceは初年度のNintendo Switch 2の販売台数が1600万台ほどになると予測しました。さらに、サプライチェーンの改善により、Nintendo Switch 2の販売台数は最大2000万台に達する可能性もあるとDFC Intelligenceは予測しています。
●DFC Intelligenceは「新製品予測に対する歴史的に保守的なアプローチを反映し、任天堂は2026年3月の会計年度末までのNintendo Switch 2の販売台数を1500万台と予測しています」と指摘しました。
●任天堂が2017年3月にNintendo Switchを発売した際、初年度の年間販売台数を1000万台と予測していました。しかし、同期間におけるNintendo Switchの販売台数は1500万台を記録しています。これらを踏まえ、「これまでの実績を踏まえると、任天堂がNintendo Switch 2の初年度販売台数を「1500万台」と予測しているということは、供給を増強し、関税問題を乗り切ることができるという自信を持っているということでしょう」とDFC Intelligenceは指摘しています。
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
デス・ストランディングの死亡から復帰に時に荷物が周囲に並べられるのも何故か任天堂が後出しで申請

参考の欄にデス・ストランディングが乗ってるのでわざとやってる

なおデス・ストランディングは任天堂と一切関係ない模様
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:33▼返信
>>>801
GTA6が延期した理由がよくわかってしまったわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:33▼返信
※805
●さらに、「グランド・セフト・オート VIの発売が2026年に延期されたため、Nintendo Switch 2の発売は2025年におけるゲーム支出の最大のけん引役となるだろう」と指摘。特に、価格競争力のある現地モデルを展開している日本では、その傾向が顕著になるだろうとDFC Intelligenceは予測しています。
●加えて、DFC IntelligenceはNintendo Switch 2が2029年までに累計販売台数1億台に到達し、その時点での市場トップのゲーム機になると予測しています。ソニーとMicrosoftも独自の携帯型ゲーム機の発売に関心を示していると報じられており、両社とも2027年以降に次世代家庭用ゲーム機の発売を予定していますが、Nintendo Switch 2の発売タイミング的に2029年時点で最も「売れているゲーム機」はNintendo Switch 2になるだろうと予測しました。
●DFC Intelligenceは「2029年末までにNintendo Switch 2の販売台数が1億台を超え、圧倒的な差をつけてトップの家庭用ゲーム機になると予測しています。今後数年間で、任天堂が初めてサードパーティーゲームパブリッシャーの主要パートナーとなる可能性があるということです」と記しています
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:33▼返信
🐷「ダークソウルはSwitchで100万本も売れたんだが―!!」
【ダークソウル売上本数】世界で5186万本売り上げた「名作ダークソウルシリーズ(フロム・ソフトウェア)販売本数」
ダークソウル: リマスター
PS4  2018   600万本
Xone  2018  100万本
Switch  2018  2.1万本
嘘やんwwww   エルデンリングSwitch2版は核爆死やな・・・まぁフロムも内心諦めてるとは思うけど外注だしいいか!って感じやなw
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
>>805
XBOX seriesが大成功しますって言ってた無責任な会社
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
🐷🐷🐷任天堂パクリの歴史🐷🐷🐷
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
海外勢の怒りに油を注ぐが如く所業w
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
>>806
如何に日本の特許庁がまともに審査してないかだよな
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
2025年スイッチ2のロンチラインナップ!今年はゴキブリ顔面ブルーレイ!サードは今年のSwitch2に全力なだけwwww
■マリオカートW■スプラトゥーン4■モンスターハンター5■ドラゴンクエスト3HD2Dリメイク完全独占■ドラゴンクエスト12完全独占■クロノトリガーリメイク完全独占■聖剣伝説VM完全版■メガテン6完全独占■ペルソナ3リロード完全版■ペルソナ4リメイク■ペルソナ6完全独占■FF16完全版■FF7リメイク完全版■FF7リバース完全版■スターオーシャン6完全版■テイルズオブアライズ完全版■ダークソウル1~3オールインコンプリートパック完全版■龍が如く8完全版■イース7~10コンプリートエディション完全版■エルデンリング完全版■アーマードコア6完全版■ストリートファイター6完全版■鉄拳8完全版■パルワールド完成版■スターフィード完全版■CoD新作

以下ロンチリリース後半年以内に発売予定
■桃鉄新作(仮称)■バイオ新作(仮称)■閃乱カグラ新作(仮称)■CoD新作(仮称)■デッドオアアライブ新作(仮称)■ドラゴンボール新作(仮称)■ソウルシリーズ新作(仮称)■ディスガイア新作(仮称)■ゴーストofツシマ完全版■ステラ―ブレイド完全版■ヘルダイバーズ2完全版■MHW&MHWsツインパック■グラブルリリンク完全版■メタファー完全版■GTA6完全独占(PS5発売中止)■黒神話:悟空アルティメット・・・・長年続いたゲーム機戦争終戦!SONYゲーム機事業撤退wwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:34▼返信
マッハライダーの特許
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:35▼返信
>>806
これデススト関係者は任天堂にブチギレて良いだろ
何で全く関係無い任天堂が特許出してドヤってんだよ…
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:35▼返信
※763
マリカのアイテム攻撃は 家族やリアル友達とだってイラつくのに
オンラインゲームであんな理不尽が冷静でいられるわけ無いだろ
任天堂はゲームの作り方を根本的に勘違いしてるよ
ホロライブでも見ながらゲーム作ってるだろ?
ゲームやって金でも貰えるならバナナで転ばされたって笑って許せる
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:35▼返信
なるほど
よくわからん
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:35▼返信
>>814
まぁた豚のクレクレリストwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:36▼返信
ハブられないように特許チラつかせてゲームクレクレでもするのかねw
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:36▼返信
東洋経済オンライン
スイッチ2に予約殺到の一方で若者がゲーム離れ

この記事でゲームを遊ぶプラットフォームの人口比率が見れる(日本)
Switch>>PS4・5>>PC
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:37▼返信
任天堂は割とマジで特許ゴロやで
悪用しなければと信者は言うけど
それを決めるのが1企業なのはどう考えても不健全
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:37▼返信
>>815
ハル研はコモドールからナムコゲーの移植の仕事貰ったのにナムコに許可取らずに進めて問題になったんだよなぁ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:37▼返信
パテントトロールじみたことをやったあとにこういうことやられたらそら拒否感でるわな
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:37▼返信
任天堂が今まで取得した特許ってハードもソフトも調べれば実は任天堂は関係なくて◯◯が先でした。みたいなのゴロゴロ出てきそう
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:38▼返信
>>825
十字キーの実用新案のやつも他社の電子ゲームからのパクリだったしな
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:39▼返信
何しようが低性能のゴミにはゲーム集まりませんw
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:40▼返信
MSやEAやインディーズこれから出たであろう様々な名作レースゲームが殺されました
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:41▼返信
>>821
東洋経済か
さぞ信用できるんやろうなww
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:41▼返信
同じようなゲームなんて山ほどあるけどね
結局幼児向けキャラじゃないと猿は買わないんだよな
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:41▼返信
一度特許殴りしちゃったからもうね…
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:42▼返信
まあいつものことやん
より長く一つのゲームに拘束させる、配信者映えするようなコンテンツで話題を集める

逆にこれがないといつメンのタイトルだけじゃ持たない
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:43▼返信
こんな特許通すなよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:43▼返信
>>781
株ポケには財務省からやな
この官僚は森友に関わってたという話も
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:43▼返信
今度はこの特許使ってどのゲームを訴えるんだ?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:44▼返信
任天堂すごい!任天堂すごい!任天堂すごい!任天堂すごい!任天堂すごい!任天堂すごい!任天堂死ね!任天堂すごい!任天堂すごい!
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:44▼返信
始まっちゃったなこれから大手の各メーカーは自衛のために特許権を取らなきゃいけなくなって
中小メーカーや新規インディーは何も作れなくなる
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:44▼返信
>>832
任天堂の場合配信者"案件"だろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:45▼返信
時代と逆行したシステムの特許好きやな
従来のオープンワールドレースゲーのほうが需要ありそうだけどな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:45▼返信
フロムがパテントで開発封じるようなマネしてたら他社の様々な良作が生まれなかったわけだし、任天堂はやっぱ邪悪だよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:45▼返信
マリカって抜きつ抜かれつしながらアイテム使って相手を妨害するワチャワチャゲーだと思うんだが、ステージを広げれば広げるほど人口密度が薄くなってワチャワチャ感下がりそうだけど、、、


大丈夫なんかね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:46▼返信
>>835
フォルツァホライゾンじゃね?
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:46▼返信
>>814
最後のSONYゲーム事業撤退で願望丸出しw
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:47▼返信
>>837
もう業界潰してIPで食っていくのかな任天堂
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:48▼返信
>>816
まあデスストに喧嘩売ると、大勢のファンに加え、友情出演してくれてる作家や映画監督が切れるだろうからなwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:49▼返信
任天堂はトランプに嫌われてるから
どのみちもう先細りだと思うよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:49▼返信
>>839
ジョジョSBRやるしな
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:49▼返信
フロム「ソウルライクゲー?ええやん」
カプコン「モンハンライクゲー?ええやん」
任天堂「ポケモンライクゲー?は?ウチよりも評判良いとかありえんし!ってか似たようなゲーム作んじゃねぇよカス!」
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:50▼返信
まぁマリカで出来そうなこと大体
フォルツァホライゾンのイベントやアプデでやられてるからなぁ
こういう劣化システムの特許取るしかできないのかもな
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:51▼返信
【超絶悲報】海外では任天堂オンラインショップでもまだSwitch2発売日分の予約受付中wwww 超絶爆死確定
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:51▼返信
>>848
妖怪ウォッチも人気が出たら任天堂に潰されたよな
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:51▼返信
>>842
訴訟してMSに勝てるもんかね?
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:52▼返信
>>841
フィールド広げれば広げる程内容薄くなるのが任天堂じゃないか
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:53▼返信
※851
任天堂ハードで子供向けキャラビジネスは任天堂にとって地雷らしいw
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:53▼返信
どうでもいいが新ハードなのにクソグラなのどうにかならんか?なんも進歩しとらんやんけ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:54▼返信
>>844
つっても任天堂はキャラクター屋になってもサンリオやディズニーみたいにはいかないと思う。
スマホアプリはセルラン圏外だし、映画もテーマパークも盛り上がってるように見せかけてるだけだし。
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:54▼返信
>>852
逆でオープンワールドじゃないですよアピールだと思う
オープンワールドレースゲーだと逆に特許で不都合なんじゃない?
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:54▼返信
>>851
だからLV5ゲーも全機種マルチになったもんな
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:55▼返信
GTAのシリーズが潰された以上は海外では大炎上が起きそうだな
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:56▼返信
いつものパテント・トロール
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:57▼返信
ゴミ企業
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:57▼返信
>特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

悪用じゃなく売れなかったらだろwwwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:57▼返信
>>851
妖怪どころかレベル5は新作発売日に任天堂ゲーの発売日被せられてて露骨に邪魔されてたの気の毒過ぎた
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
いっそIP管理会社にでもなれよって思ってけど斜め上にパテントトロールになるとはね
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
>>853
確かに まず何もないフィールドを走り回ってスタートとゴール決めて
さあレースしよう!! っていったところで人来るのか?って話よ
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
任天ケンネル堂
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:59▼返信
あーあこれでSwitch2にはGTAシリーズ一切出ないの確定したな
Switch2海外爆死が確定
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:00▼返信
海外でパテントトロールと揶揄されてたのを自分から掘り起こすスタイル
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:00▼返信
は?今までオープンワールドのレースゲーなんて有名どころでも何本もあるのに何やってるんやこのゴミ
他社のアイディア盗むんじゃねーよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:02▼返信
SwitchユーザーがGTAで遊びたいと思うのかね
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:02▼返信
巻き戻しリワインド機能もオープンワールドレースそのものも有名なフォルツァ筆頭に沢山あって20年前にもなろうってのに
こんなの海外ゲーム会社もユーザーも怒るだろう
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:03▼返信
むしろゲーム開発企業に限らず、日本は日本向けの商品だけ出せばいいよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:03▼返信
パテン堂トロール
パテン堂オーク
パテン堂ゴブリン
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:03▼返信
>>220
switchのスマブラ、マリカはバンナム製、ファイアーエムブレムはコエテク製
switch2のカービィのエアライドもバンナム製だったかな
任天堂ってなんにも作ってないなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:03▼返信
※872
さすがニート🐷やなw
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:03▼返信
さっさと怒る姿が見たいわ
怒ったら怒ったで、適切に対処すればいいわけだし
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:04▼返信
思考回路からしてもはやまともな人間じゃない
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:04▼返信
そもそも特許ゴロやる資金と時間があるなら割れ対策しろよと
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:06▼返信
割れ対策が直接企業の利益に結びつかないんでしょ
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:07▼返信
カーナビ終わったわ…
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:07▼返信
デスストマリオカートやん
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:07▼返信
>>872
任天堂も売上8割海外やで
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:08▼返信
これだから任天堂とコナミは好きになれない
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:08▼返信
ならいいじゃん
いちゃもんつけてるしょうもない連中相手にそう言ってやって
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:08▼返信
※862
任天堂が悪用目的で取得して実際に悪用してるというね
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:09▼返信
テレビゲームの起源は任天堂なんだから、そのテレビゲームで生まれたアイデアは全て任天堂のおかげと言っても過言ではない
つまり全て任天堂に帰属するのだ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:09▼返信
※882
それを捨てるんだから撤退準備にしか見えないわな
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:09▼返信
>>886
アタリショックなんてなかったんや!
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:10▼返信
それを捨てているように見えているなら、眼科もしくは心療内科に通ったほうが良い
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:11▼返信
特許内容も理解せずに騒いでる馬鹿ゴキだらけだなw
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:11▼返信
>>886
TVゲームの起源調べてみ?真面目に
任天堂信者もこれは業界に悪影響だからいくらファンでも本当に考えて欲しいわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:11▼返信
ゲーム業界のためにとか言ってるのもいるけど一度それを私怨で振りかざした時点で信用無いんよな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:12▼返信
>>890
まあ🐷には特許も決算も理解できてないからな
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:12▼返信
実際にゲームで遊ぶわけでもないのに、いつまでもゲームの話題にすがる連中は
一体何がしたいんだ?ここがお前たちの居場所なのか?
介護施設じゃないんだぞ
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:14▼返信
任天堂信者の反応が予想通りで笑う
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:14▼返信
日本で最初にビデオゲームを出したのはセガとタイトーで任天堂は後追い
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:15▼返信
ぷるぷる…えへへ、あは…面白い…お、面白いじょ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:15▼返信
自社以外の為の特許訴訟なんて一度たりともやったことないんだから業界の為とかいうのは詭弁なんだよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:16▼返信
しょうもない成りすましにすがって反論するしか無い狂信者たち
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:16▼返信
尼ランSwitch2ソフト全部アストロボットより下なの笑うwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:16▼返信
なんでもかんでも擁護してんじゃねえぞ🐷
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:17▼返信
自社以外の特許訴訟って何?
新しい社会ボランティアですか?
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:18▼返信
そんなもん求められたら任天堂もたまったもんじゃないな
詭弁の意味、わかってますか?
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:19▼返信
>>902
知らねーよww豚が言い始めたんだからお前らが説明しろよwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:19▼返信
>>879
むしろ割れることで本体が売れれば任天堂的にはいいみたいだしな
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:20▼返信
はい壊れちゃいました~
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:21▼返信
オレ的の方では特許ゴロって書かれてて笑った
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:21▼返信
グーグルアースのデータで

マリオカート出来るようにならないかね
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:21▼返信
豚の言う、任天堂は特許を取ることによって不当な特許侵害からゲーム業界を守ってるとか言うけど、
それならゲーム企業がお金出し会って発足したCEROが特許を取得、管理した方が公平性は保たれるんじゃないのかな?
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:21▼返信
>>902
じゃあ信者が言うところの業界の為ってのは一体何を指して言ってんの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:21▼返信
自社技術だから侵害しないでねってAIや特許トロールに対して告知するのは何処でもやるよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:22▼返信
CEROがまともに機能していた時期なんてあるのかね
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:22▼返信
ゲームに関する特許のほぼ100%は任天堂が持ってる
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:23▼返信
>>特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

めっちゃ嘘付くじゃん
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:24▼返信
アルバイトからでいいので、そろそろ社会に出て消費活動に参加しようか
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:24▼返信
>>908
位置情報とマップデータとグーグルアースでAI生成出来そうではあるな
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:25▼返信
>>914
何もしないどころか後出し特許ゴロまでやってんだよなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:25▼返信
>>913
マイクロソフトはコンピューター自体の特許をいっぱい持ってるぞ
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:25▼返信
Ko Hayashi ‏@hayashi0513(主にWiiでSTGゲームを出してた会社の社長の人)

学校でも教えていた事なんだけど…ROM製造費約900円で最低約5000本製造、これだけで450万円。 ROM作るだけで最低で450万かかるんだよ? 中小零細企業の固定費だって馬鹿に出来ない金額のなのに、いきなり「450万、前金で!」とか何処のカイジだよっ!って思っていました。
「会社だったら450万くらいあるでしょ?」とか思う人もいると思うんだよね。 自分の家計に置き換えたら実感出来ると思う。毎月30万の給料で生活しているトコロに「30万円、前金で!」って言われたら生活出来なくなるでしょ? 借り入れだって出来るけど利息付くでしょ?
「じゃぁ、ROM製造無くしてダウンロードで売ったら?」って思うだろうけど「いや、パッケージ版作らないとダウンロード販売出来ない仕組みなんですよ、ウチは!」とか言うから中小サードパーティが離れていくし、開発止めちゃうんだよね。 こうしてゲームが作れなくなるんだよね。
そんなこんなで好きなシューティングゲームも作れなくなったし、選んだハードが悪かったのかな?って思ったり思わなかったり。
今でも結構笑えない現実っつーか、業界の闇の部分だと思うんだよね。そういうハードメーカーは自分ところのIPはガッチリ大切にするから困ったモンだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
TOKKYO GORO、覚えた!
これからはこのワードで戦うぞい!
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
※909
少なくとも特許権で訴えた経験のあるやつがやるようなことじゃない
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
まだ出願だぞ
特許は取ってない。
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
もう息切れしたのかよ
テンプレ連投がつづきますよ~
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:26▼返信
>>911
自社で作らないのにソウルやデスストやモンハンパクってるんだが
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:27▼返信
🐷🐷🐷任天堂パクリの歴史🐷🐷🐷
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:27▼返信
いつまで脳内でブンドドやってるんだこいつら
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:27▼返信
これファークライもアウト扱いにならん?
車乗ったら目的地までワンボタンで最適なルートガイド出してくれるけど
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:27▼返信
※919
Nゾーンに飛び込んだ自業自得
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:28▼返信
>>928
あるかもな
ギリギリ被る
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:28▼返信
TKGじゃん
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:29▼返信
ファークライ遊んだことないでしょ
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:29▼返信
>>929
🐷『任天堂はインディに優しいブヒっ!!』
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:29▼返信
>>821
1位はスマホでしょw
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:30▼返信
「ARUKAMONA GIRIGIRI KABURU…」
…ファークライって何?
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:31▼返信
>>835
the crewのUBI
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:31▼返信
>>927
ブンドドって何?ドドブランゴ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:31▼返信
そうじゃないよ正直な人
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:32▼返信
便利な箱が目の前にあるんだから検索してみなよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:32▼返信
ゲーム中の現在地から目的地までの自動ナビシステムは任天堂の特許だからもう他社は使うなよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:32▼返信
>>935
??
レースゲームじゃなくてもこの特許だと被るって話だぞ?
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:33▼返信
使ってもいいんだよ
不服なら特許庁に申請すればいいし、正当性が認められば覆るよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:34▼返信
🐷🐷🐷任天堂パクリの歴史🐷🐷🐷
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:36▼返信
思い通りに行かないと、すぐ定型スラングかテンプレに頼るんだから~
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:36▼返信
ブンド(その他表記)Bund
改訂新版 世界大百科事典 「ブンド」の意味・わかりやすい解説
ブンド
Bund
旧ロシア帝国内のユダヤ人社会民主主義組織。正式名称〈在リトアニア・ポーランド・ロシア・ユダヤ人労働者総同盟Allgemeiner Yiddisher Arbeterbund in Lite,Poilen un Russland〉。1897年ビルニュスで創立され,当初リトアニア,白ロシア(ベロルシア)地方を主たる地盤とした。ロシア革命後ソビエト領の組織は1920年代初めまでに弾圧されるか共産党に合流するかして消滅した。ポーランドの組織は両大戦間期になお発展を見せたが,第2次世界大戦中弱体化し,共産党政権下の48年に消滅した。今日アメリカを中心とする国際組織のみが細々と存続している。その政治的・イデオロギー的立場は,一方で宗教的・領土主義的なユダヤ民族主義(シオニズム)を拒絶し,他方でユダヤ人独自の社会民主主義組織を固執するところにある。ロシア社会民主労働党の結成を助け,当初は組織力,出版活動において同党内の最も強力な部分をなした。
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:36▼返信
任天堂憎しでギャーギャー騒ぐ前に特許内容確認しろよゴキは
既存のゲームに影響するような特許じゃないわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:36▼返信
なんか元記事よく読んでみたら自由にスタートとゴールを指定できるんじゃなくて
結局指定された拠点間をコースにするかどうかを決められるだけなのね

全然自由じゃないやんけマリカワ
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:37▼返信
マリカワだとちょっと可愛いワ
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:37▼返信
>・特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

篝火とか他所のアイディアで勝手に特許取っとる様な会社がか?w
ぶっちゃけ「出願されたらほぼ無審査で登録して後は裁判で争え」って言う
日本の特許の仕組みを最大限に悪用しとるのが任天堂やろw
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:38▼返信
日本の法律を最大限に悪用してるのは中国人だわな
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:40▼返信
※946
任天堂しか知らんニワカなせいで既存の作品を碌に知らず
ロックオンの起源やら状況に合わせてBGMが変わるとかを
全部ゼルダ(任天堂)起源にしとる豚が言うとギャグやな
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:41▼返信
は?許されるのかそんな特許?
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:42▼返信
許されないときは却下されるし、恒久的なものでもないよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:42▼返信
橋がリアルタイムで崩れるだけで感動する
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:43▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:43▼返信
>>946
任天堂以外のゲームをやって来いよ
普通、色んなゲームに触れてたら任天堂が申請した特許なんて既にありふれたものって痛感するだろうね
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:43▼返信
適当に調べてとりあえず通すのが日本の特許庁なので
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:44▼返信
いよいよ特許庁への批判に移行していて笑う
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:45▼返信
ベースが日本人ぽい人達なので、日本人の功績を中傷できればそれでいいんだよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:45▼返信
>>958
いよいよもなにも特許庁なんて昔からガバガバ批判されてるやん
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:45▼返信
※953
日本の特許庁は超ザル審査やから(他社のアイディアすら)まず通るぞ
問題は最終的に裁判で争って決めるクソ運用なせいで
長期の裁判をする体力がある=資本力でほぼ決まってしまう所
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:46▼返信
特許庁がガバガバなのは事実だからな
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:46▼返信
賢いふりして文脈が読めない滑稽さが泣ける
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:47▼返信
🐷🐷🐷任天堂パクリの歴史🐷🐷🐷
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:47▼返信
豚が一生懸命ゲーム業界のためって擁護してたけどパルワールドで崩れちゃったしもうなす術ないね
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:47▼返信
任天堂さん立派な特許ゴロじゃないですか
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
崩れちゃったんかー
そりゃ大変だなー
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
>>961
ソニーやマイクロソフトなら当然戦えるが中小サードは戦う事すら難しいのにわかってて裁判してくる悪質さよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
来ました、TOKKO GORO
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
※958
そらスペースフィーバーの案件とか碌に法整備されとらんかった時代ならいざ知らず
未だにやったもん勝ちとしか言えん運用しとる税金泥棒共なんて批判されて当然やろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
それじゃトッコゴロだ
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
>>969
トッコゴロw
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:49▼返信
米国の法律事務所関係者のコメント
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:49▼返信
※969
これは恥ずかしい
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:50▼返信
>>958
他国じゃまず落とされる特許でも通っちゃうザルさだからな
そりゃセットで批判されるだろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:50▼返信
>>950
ガバガバだからな悪用されてるの分かってるのに対策しないし
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:50▼返信
>>970
アメリカの特許システムはやはり進んでるよな
こんなシステムだから日本の先端技術分野が停滞してくんだよな
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:50▼返信
>>969をいじめないでください小学生ならローマ字出来なくてもしょうがないんや
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:50▼返信
ついつい中国人特有の自尊心が出ちゃうのが面白い
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:51▼返信
日本がガバガバなのはわかるけど、アメリカの特許が進んでいるというのは
あまり他所様では言わない方がいい
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:52▼返信
日本の特許庁がアレなのはゆっくり茶番劇の件で分かり切ってるだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:53▼返信
>>980
まあアメリカ人にとって非常に有利だとは思うけどね
日本に比べれば
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:53▼返信
特攻五郎
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:53▼返信
現在溜め込んでる、任天堂の主要タイトル。     (開発に要した時間、次回作?)
2017 マリオカート8DX                 (6年、2025年)
2018 大乱闘スマッシュブラザーズSpecial        (4年、2025年)
2020 あつまれどうぶつの森              (4年、2025年)
2022 ポケットモンスター スカーレット•バイオレット  (3年、2025年)
2022 スプラトゥーン3                 (5年、2027年)
2023 ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム    (6年、2029年) さぁ今年からPlayStation5からSwitch2へのトドメの大攻勢が始まる? 山下案件(ドラクエ12、ペルソナ6、キンハー4など初報ニンダイ独占もありそう
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:53▼返信
というかガバってないと、オタク文化ってとっくに隣国に取られているぞ
修正もしやすいからこそ、現状を保っているわけで
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:54▼返信
変に厳密にしたら、日本のサブカルは全部中国人に持っていかれるよな
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:54▼返信
こういう特許やめろよ
コナミのクズがやった壁透けるやつとか
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:55▼返信
コナミは特許ゴロとか言われて叩かれてたのに任天堂は叩かれないの?
なんでかな~おかいしな~
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:55▼返信
コナミの壁透けが当時の3Dアクションゲームの成長を遅らせた事には同意
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:55▼返信
※984
日本語不自由で草
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:56▼返信
※981
それは特許やなく商標、まぁガバなのは間違いないがw
「草™」とか漢字一文字ですら登録出来てまうくらいガバよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:56▼返信
いやめっちゃ叩かれているだろ
まさに今、この場で
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:57▼返信
>>984
日本語使えないんならコピペだけにしとけよ
頭悪いのすぐバレるよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:58▼返信
>>991
商標許可してるのも特許庁だろ
ガバ具合のこと言ってるだけやぞ
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:58▼返信
まあ隣国対策で特許とるのは悪い事じゃないだろう、知らんけど
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:59▼返信
>>991
体質の話してるだけやん
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:00▼返信
>>988
どの層が叩いてるんかスケスケやね
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:00▼返信
気に入らないゲームへの報復に特許利用しちゃったからなあ
警戒するのは仕方ないんじゃない?
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:00▼返信
政権自体が中国寄りな今、特許庁のあり方もだいぶ日本人離れするだろうけどね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:00▼返信
※995
その隣国みたいな取り方と悪用を一番しとるのが任天堂やけどな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
し、しろねこ...
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:02▼返信
ゲーム開発の関する特許の起源がどこにあるのか、は今後も焦点になるだろうね
ただ、作曲におけるワンフレーズと同じで、その普遍的な著名度も大きな影響があると思う
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
>>498
おかしいよな😅
特許って「『新しい技術やアイデア』を世に広める前に、その技術やアイデアを独占的に利用できる権利」なのに今回の件はあからさまにForza HorizonやNeed for Speed、THE CREWやGTAで実現して既に販売してるもん。申請できる事じゃ無いよ。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
中国人の悪質さに対抗するなら、中国人のやり方を逆手に取る必要もあるでしょうよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
>>886
マグナボックスやATARIのが先だろw無知無知ポークwwwwww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
またどうせどっかの洋ゲーかインディーズがとっくの昔に使っとるアイディアで勝手に登録しとるんやろね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:04▼返信
>>1004
問題は対中華でなく国内の弱小インディ相手に拳を振り上げたことな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:05▼返信
>>679
全く否定出来なかったんだねwww😂
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
そこまで厳密に言うなら、その弱小インディの実態ってどうなのよって話よ
こんな事は言いたくないけどね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
何十年前からあるシステムだよこれ
こんなことしてるから穴ぐら住人の任信は「すげえ!画期的!さす任!あり任!」てしてんだろうな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
知れば知るほど嫌な面が見えてくる会社だな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
日本人ぽい人達、日本人ぽい企業はたくさんあるからね、現代日本には
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:07▼返信
>>841
それだからプレイ人数増やすのかもな
24人じゃなかったっけ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:07▼返信
日本人は日本人同士で足の引っ張り合いするのがお似合い
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:07▼返信
任信って言葉、何年前からあったっけ?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
ロートル任天堂の特許トロール
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
>>30
ブッ刺さってポチポチは草w
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
隣国人の内輪もめに巻き込まれているのが、現代日本だと思うけどね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
>>1015
ファミコンの頃には任天堂信者自身が自称してたから50年ぐらい?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
>>22
また更に信用を無くす行為だ
まるで中国人みたいだな・・・😰
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:11▼返信
※1011
この手の裁判で負けそうになるといつもコッソリ和解でフェードアウトが手口やからな
自分から調べたり判例にアンテナを張っとる人間以外には綺麗な会社にも見えようよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:11▼返信
>>1018
任天堂が隣国人の会社だって言いたいのか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
和解で解決って、双方にとって利益損失がイーブンになる場合に多いけどね
それを落とし所、と言うのだけど
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:13▼返信
※1018
隣国人云々を大義名分にして特許ゴロして業界を停滞させるのはやめて貰えませんかね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:14▼返信
まずは大義名分の意味を調べるところから始めようか
逃げ道を失った」隣国人特有の被害者アピールは抜きにして
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:15▼返信
>>1002
起源が問われるような状態の特許をそもそも特許として認めるべきなんかね?
広く特許無効とした方が産業の振興になるんではないか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:15▼返信
※1023
フィリップスにボロ負けしたパクリ企業と言う評判を立てない為にいくら口封じ料を払ったのか…私、気になりますw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:16▼返信
産業の振興、ではなく途上国の新規参入ね
そのために日本の財産を盗用され続けるとあってはたまったものではない
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:16▼返信
またクソ天堂の特許ゴロかよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:17▼返信
また来たTOKKYO GORO
今度は大丈夫だぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:17▼返信
デスストのパクり?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:18▼返信
>>241
だからアストロボット(ASTRO BOT)
だってばwww😅
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:18▼返信
俺もボタン押したらキャラがジャンプする特許を取るぞ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:18▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:19▼返信
特攻ゴロ?
万策尽きてヤケクソの特許ゴロで食っていこうとする決意表明か?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
【「ファイアーエムブレム」訴訟、任天堂が敗訴】
任天堂がゲームソフト「ファイアーエムブレム」の著作権侵害に関して起こしていた訴訟で、東京地裁は11月14日、任天堂の請求を棄却する判決を言い渡した
 任天堂が同社のゲームソフト「ファイアーエムブレム」の著作権を侵害されたとして、エンターブレインなど2社にゲームソフト「ティアリングサーガ」の販売差し止めと損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は11月14日、任天堂の請求を棄却する判決を言い渡した。
 同訴訟は、ゲームソフトメーカーのティルナノーグが開発した「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」が、「ファイアーエムブレム」のゲーム内容やキャラクターに酷似しているなどとして、任天堂がティルナノーグと販売元のエンターブレインに対しソフト販売の差し止めと約2億6000万円の損害賠償を求めたもの。
 判決は「キャラクターの複製はない」などとして任天堂の主張を退けた。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
早速ゴキゲーがパクリを狙っているようだな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
>>95
プレイヤー同士が同じロビーで追いかけると公道バトルモードになるぞ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
特許庁: 広報誌「とっきょ」2020年3月9日発行号 - ゲーム業界における知財とは?]
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?
「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
「ゲーム業界では、ハードウェア面でもソフトウェア面でも技術が進むことでどんどん複雑化してきていますよね。その影響なのか、業界内での知財訴訟の数は増えてきているように感じられます。ですから、かつてに比べれば業界全体での知財に関する意識は、高まってきているのではないでしょうか? 弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
なんだこのゴミ企業は
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
>>1038
追記)NFSとかCRWEだと
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch 2、本体のみと比べより高額な「マリオカート ワールド」の出荷台数が5〜6倍程度と極めて偏っている模様
 埼玉県民の方のスイッチ2抽選結果発表の紙にて、マリカー同梱版139台に対し本体のみ24台
ビックカメラ東京スカイツリータウン・ソラマチ店は本体のみが僅か5台なのに対してマリカー同梱版は25台
ビックカメラ新宿東口駅前店は本体のみ5台に対してマリカー同梱版は30台という結果に…
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
マリオカードはレーシングゲームの先駆者だしな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
後発特許というパワーワードwww
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
>>1028
北米とEUで勝てる特許ならいざ知らず
国内でしか通用しない特許で迷惑被るのは国内産業だ
新興国相手にハンデ有りで戦う事が産業の振興に繋がるとは思えない
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
>>1043
そんなカードゲームなんか存在しない
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:24▼返信
レーシングゲームはマリオカードのパクリが多いとのこと聞いている
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:24▼返信
>>1030
直しててえらい
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:24▼返信
>>73
もう周りがやってる事ばかり
なんだよなぁ・・・😅
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:24▼返信
IPS細胞は教授は敢えてしっかりと特許を取りその上で技術を開示する事で
世界規模でより研究を進めさせる方向に舵を切っとると言うのに
同じ京都の関係者でここまで特許の姿勢に差が出るのは不思議でならんね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
>>1046
マリオカートカードならあるぞ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
>>1047
マリオカードwww
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
これでインディーのレースゲーを潰すんか
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:26▼返信
任天堂は特許ゴロの前にWiiリモコンでパクったソニーの特許の特許使用料をソニーに払えよwww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:26▼返信
【超絶悲報】ファミ通記事より
任天堂知的財産部「スプラトゥーンと似てると思ったけど著作権侵害で訴えられなかったタイトルは特許侵害で潰した」
西浦光二氏:任天堂株式会社 知的財産部担当部長代理/弁理士
 一方、任天堂の西浦氏は、大ヒット作『スプラトゥーン』を例に挙げ、知的財産権を活用した対策事例を紹介。
 (中略)ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:26▼返信
AIが酷いですね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
(○゚ε゚○)プッ!!www

ゴキステから全て奪ってやるよ。これはほんの序章にすぎない
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
※1057
仮に特許で殴り合ったら負けるのは100%任天堂やで
なんならバンナムにすら勝てんかも知れん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
※1048
やったぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:33▼返信
>>1058
特許資産規模ではバンナムに普通に負けてるぞ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:40▼返信
企業の財産を法的に守るって、国内外問わずおかしな手法ではないと思うけどね
ゲーム業界って何かと、無関係の人間が感情的に語りがちだけど
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
取るけど使わない自衛の為の核が特許やのに
その核を小国相手にその核をぶっ放す様な
前科だらけな会社が取るから言われとるだけなんよなぁ…
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
地獄の人「死んでもゲーム業界の足を引っ張り続けてやる、、、!」  古川「わかってますよ、託されました」
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
その相手がインディーズだからといって、小国だとも限らないけどね
特に隣国なら、成功の糸口があるなら国家総動員で予算割いてきそうだし
もっとも、それで失敗したのがハリウッド映画に対する侵食だけど
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
コースエディットって使わなくね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
>>1054
そもそもWiiリモコン以前にセンサーモーションコントロール技術特許自体をソニーとMSが持ってんのよな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
こうやって日本ゲーム業界が衰退してくのね
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
ってこれ、ただのコースエディットだよなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
日本ゲーム業界の衰退は、国外に主権を譲り渡したソニーが加速させたと思うよ
その点、まだレジーに全権を渡さなかった任天堂の方が良くやっている
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
>>1069
な、🐷って馬鹿だろw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信



フォルツァのパクリで特許かw


1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信
※1069
劣化ハードずっと引き釣り回しててなにいってんだかw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信
困った時には定型フレーズ
それで戦えると思うなよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
だったらJAPAN STUDIOの末路を論理的に説明してくれよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
たしかフォルツァかテストドライブであった機能だな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
出来ないよな、JAPAN Studioが何なのかも知らないのだから
Wikiで調べてもいいから、ちゃんとお前の見解を話してみろよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
黙ってんじゃねえよテンプレ頼りの中国人ども
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
>>1074
もともと自社でゲームパブリッシャー出来ないメーカーの窓口がジャパンスタジオの役目だから。
インディーと言う選択肢がでた時点で役目が無くなった

おわかり?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:06▼返信
それが関の山なら、二度と偉そうな口を利くな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:08▼返信
なんか糖質がわいて暴れてんの草
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:08▼返信
どうせ検索かけるなら、もう少し時節に見合った記事から確かめてこい
自尊心だけで何の知識もないゴミクズが
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:08▼返信
もはや他人を傷つけられそうなワードを引っ張り出すしか無いアホが笑える
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:10▼返信
碌にゲーム買わない、まともなハードも作れない
アホ企業と馬鹿信者がPSのネガキャンしまくっておいて
国内とやらが衰退してるのは間違いなくコイツラのせいだろw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:11▼返信
今日も中国人独特のハゲを黙らせることができて良かったです
お前たち中国由来のハゲは、その情けない頭頂部を隠せるようになってから人前に出てこい
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:12▼返信
何だ?新種の任豚か?w
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
なんか豚がゲームの衰退を説いてるけどさ
世界市場のゲームシェアって任天堂はXboxより下なのに。一番衰退してる任天堂が言える立場じゃなくね?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
新種の種が割れた
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:16▼返信
※1086
任天が衰退してるんだから🐷だけ嘆いてればいいだろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:22▼返信
衰退してるのはお前らの人生だろwwwww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:24▼返信
※1089
お前の頭頂部だろ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:24▼返信
>>1089
四半世紀以上PSのネガキャンに費やしてきた🐷の人生と前髪は衰退してるだろうねw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:24▼返信
なぁこれ任天堂以前にやってるところあるよな?
また懲りもせず特許窃盗に乗り出したのか?
パルワに負けてうなだれる任天堂を早く見たいわ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:28▼返信
ことおじキメるならユル〜く金使っても年に100万程度の貯蓄なら余裕なんよね
PSのネガキャンに費やした時間を労働に充てていれば2500〜3000万の貯蓄。老後の不安も無かったろうに…まあ、🐷の人生だから、そのまま地獄に落ちてくれ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:30▼返信
>>1086
箱の半分程度だっけか
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:32▼返信
パテントトロール任天堂
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:32▼返信
つまり任天堂の人気は作られた人気ってこと?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:37▼返信
ゴキブリの発狂が答えわあせとなっている
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:38▼返信
だな
ゴキステに都合の悪い特許のようだ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:38▼返信
※1074
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

任天堂の方がもっとヤバイけどな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:39▼返信
昔の任天堂→バンナム、コエテクがファーストソフト開発

現在の任天堂→フォーエバーエンターテイメントとアクワイアがソフト開発

ガチで任天堂落ちぶれたよなあ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:40▼返信
◯転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:47▼返信



MSさん殺っちゃってくださいよwこいつフォルツァのパクリで特許取ってますぜ?w


1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:49▼返信
へえーこれって特許性が認められるのか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:49▼返信
>>995
ネトウヨ=任天堂信者かよ
流石にそれはキモいわ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:52▼返信
任天堂は組長の発言を訂正することからやれよ
遊びにパテントはないの方針はもうないってことか?w
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:15▼返信
ソニーを陥れるためだけにMSと共謀したのが運の尽きだったね任天堂

今やただの特許ゴロ。日本の恥
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:23▼返信
※49
どちらかといえばザ・クルーだな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:24▼返信
盗人猛々しいとはまさにこの事よ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
※76
どのシリーズかわすれたけどあった気がする
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
こういう事をするたびに海外で好感度が落ちてくのに
わざわざ新ハードロンチのタイミングでやるとか何考えてんだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:28▼返信
ありがとう、さいきょーほーむぶ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:28▼返信
これ、理不尽ルートコースを投稿して任天堂から注意喚起されるやつだ!
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:32▼返信
※119
まだ負けてはいない。負け濃厚ではあるが。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:33▼返信
※129
でもそういうシステムをゲーム内で採用してる時点で今回の特許の新規性はなくなるぞ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:34▼返信
※139
じゃあ何でずっと減収減益でソニーに負けてるんですか?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:36▼返信
※144
嘘吐きは任天堂信者の十八番
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:39▼返信
※182
いや任天堂がパクってるんですが?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:40▼返信
※183
正常な人「何やってんの任天堂?」
任天堂信者「流石任天堂スゲー!」

実際はこれな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:43▼返信
※199
逆だバカ。
普通は革新的な技術でない限りみんな使えるように特許は取らないんだよ。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:45▼返信
隣接する?マップを選んで順番につなぐ
極めて簡易なコース作成
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:49▼返信
レースゲームはやんないけど、騎乗できるRPGのミニゲームとかであるよなこういうの
日によってコースが違ってタイムアタックしたりするやつ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:52▼返信
🐷「オープンワールドの起源は任天堂!!」
🇰🇷「任天堂の起源は韓国!!」
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:52▼返信
特許庁←超ザル審査
任天堂←ザルに付け込むパテントトロール
任信者←刷り込まれる鳥並のニワカ

この三つの最悪なバカの相乗効果が任天堂起源説なんよな…
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:55▼返信
※276
普通は取らないし特許庁も本来は認めないんだわ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:56▼返信
>>53
・・・😅ぶーちゃんさぁwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:14▼返信
任天堂て天才集団過ぎてほんまスゴすぎやろ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:17▼返信
これカーナビとかのルート設定をゲーム用にアレンジしただけじゃね?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:23▼返信
・特許取ったところで悪用しなければ何もしない企業だけどね任天堂って

悪用してなくて訴えられてますが?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:27▼返信
消えろゴミ企業
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:29▼返信
※1127
コナミの例のカメラの特許もゲーム以外の分野で既にあったアイディアを
ゲームのアイディアとして勝手に拝借した物やったって話やな

ゲームの知識に疎いお役人を騙して特許ってのはゲーム系ゴロの常套手段よ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:31▼返信
類似のゲームずっと前から普通にあるんだけど
細部が違うってこと?
こんなんで特許取るなよと
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:33▼返信
まーた特許ゴロするのか
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:41▼返信
関西系企業は特許ゴロ的ムーブが多いな
任天堂、コナミ、カプコン
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:45▼返信
まーた買わないのにはちまバイト👴頑張ってたんか🤣
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:49▼返信
パルワに完全敗北したのに懲りない企業やね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:51▼返信
※369
え?任天堂信者の事でしょ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:52▼返信
まだこの特許取ったわけじゃないとかいうけど、現に一度特許取って、それ使って訴訟してるからこうやって批判されんだろうが
しかも後出しで修正してパルワが対象になるようにしてるし
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:53▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:58▼返信
※1138
困ったらすぐそれだ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:59▼返信
※413
どこの世界線の方ですか?
ほぼ通ることが確定してる特許の無効審査された挙句システム変更で完全に任天堂の勝ち筋なくなったんだけど?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:00▼返信
なお減収減益低性能w
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:06▼返信
ローグライクのマップ生成と何が違うんだ?
そこでレースするかしないかだけ?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:09▼返信
>>1122
仲の良いことだな…
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:11▼返信
>>1142
そーだが?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:13▼返信
ゴミステのゴミ化まであと4日wwwwwwいやもうとっくに四桁のゴミだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:13▼返信
これなんのニュース?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:16▼返信
トロール対策大変だなぁ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:16▼返信
※1145【特報】海外イベントで『最近よくプレイしてるプラットフォームは?』とのアンケートでPlayStationがシェアトップを獲得、 Xboxは1/3程度で任天堂は更にその半分足らずに
Summer Game Fest@summergamefest
Where are you playing most of your games these days?
PC 37.3%
PlayStation 41.5%
Xbox 14.8%
Nintendo 6.3%←( ´,_ゝ`)プッ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:20▼返信
※525
人の物取ったら泥棒って知ってる?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:21▼返信
>>6
特許ゴロ堂信者きもいよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:30▼返信
ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス氏が、スーパーマーケットの「スーパーマリオ」について店名を商標登録しようとしたところ、任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが「スーパーマリオ」という名前の独占権を主張したため、両社は法廷で争うこととなりました。

商標は商品の分類ごとに分けて管理されており、任天堂はゲームのほか服、コレクション品、おもちゃ、学用品などの分野において「スーパーマリオ」を登録済み。
しかし、任天堂が登録していたスーパーマリオの商標はスーパーマーケットという食品小売業の分野をカバーしておらず、結果としてゴンザレス氏の商標登録が認められました。
記事作成時点では、任天堂は今回の件についてコメントや声明を出していません

負けたときは黙ってる堂である(笑)
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:31▼返信
※613
何で任信は平気で嘘を吐けるのだろうか。ずっと引きこもって義務教育受けてないんかな?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:37▼返信
※658
具体的に何がどうアウトなんだ?感情論じゃなくちゃんと答えてみ?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:42▼返信
※681
もう仕様変更で回避したから影響ないな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:45▼返信
単なるオープンワールドもどきを初のオープンワールドのレーシングゲームとか名乗ってたの?w
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:47▼返信
こんなピンポイントな特許わざわざ使うアホなメーカーいないだろ。
何かしら難癖つけるために取ったんかね?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:48▼返信
任天堂信者曰く業界のため業界を守るためだってなwww
本当イカれてるよw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:50▼返信
>>1145
最下位から脱出出来るといいねw
トップのソニーを超えられるかどうかはその後だよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:53▼返信
ニンテンドーミュージアムの向かいにマリオラーメンができるらしい→ 実際に行ってみた結果

任天堂が許可したかどうか不明だが、ニンテンドーミュージアムの向かいにマリオラーメンがオープンするのは事実っぽい? 店舗の画像もインターネット上に複数掲載されており、確かに、看板には「M.A.R.I.O RAMEN」(マリオラーメン)と書かれていた。
マリオラーメンの文字は消えており「じょうたつ屋」に
看板からマリオラーメンの文字は消えており「じょうたつ屋」になっていた。確かに、ニンテンドーミュージアムの前にラーメン屋がオープンしていたが、どうやら名称が変更になったようである。どうして名称が変更されたのか?

他所にはうるさい任天堂である
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:54▼返信
結局は今まであったアイディアに一言足して特許ゴロしたいだけだろ?
ほんと悪知恵ばっか努力すらしないクズ企業だな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:57▼返信
[遊び方には特許ゴロ堂]任天堂、米国で対「パルワールド」に向けて出願したと思しき23の特許の内22件を却下されたようだと話題に
2025/02/14  コメント451

これはw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:59▼返信
ほんと業界の足止めすんのやめてほしいわ
ただでさえ低性能ハードで足ひっぱってんのに
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:59▼返信
別にこんなゴミみたいなシステム要らなくね?
しかもレースゲーとかwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:02▼返信
ファミ通: "ゲーム業界における知的財産権の重要性”をメーカー各社はどう考えているのか。『スプラトゥーン』やJoy-Con模倣品を一掃したエピソードも。【東京eスポーツフェスタ2025】
・西浦光二氏:任天堂株式会社 知的財産部担当部長代理/弁理士
一方、任天堂の西浦氏は、大ヒット作『スプラトゥーン』を例に挙げ、知的財産権を活用した対策事例を紹介。
(中略)ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。
しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた

またこういう事がしたいんだろうね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:12▼返信
じゅうあみ @a110ami
任天堂が悪に目覚めたらめちゃくちゃ効率よく牛耳れそうなので善の企業でいてくれることに感謝した方がいい
午後11:58 · 2025年3月27日 51.1万 件の表示

あり任が止まらない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:18▼返信
任天堂「あはははーーーーっ!!コイツ任天堂信じてるよ!!」
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:32▼返信
※890
それ任天堂信者やん
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:36▼返信
※933
なお任天堂はストアのランキング形式を変えてインディーをいじめてる模様
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:38▼返信
※946
その言葉そっくりそのまま返すわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:39▼返信
Nintendo Switchにて、どう見てもワンピース風キャラの「パイレーツアニメクエスト:ワンボーイの冒険と島のピース」が発売

任天堂、AI生成ワンピースっぽい絵のゲーム「パイレーツアニメクエスト」ネット炎上後に販売差し止め

ワンピースからAI生成したようなNintendo Switch向けタイトル、日本では配信停止となるも米国ではそのまま売り出されてしまう

権利に煩い任天堂らしいね〜
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:54▼返信
首都高バトルは全マップでそこでもレースバトルが発生する
開発者らは任天をづを訴えろ
もはやただの他人の開発したゲームを強奪する犯罪組織
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:02▼返信
MS「ウチのゲームに喧嘩売る気か?」
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:03▼返信
【超絶悲報】Microsoftが発表したゲーム内ブラウザ「Microsoft Edge Game Assist」対応タイトルに「ゼノブレイドクロス」がリストされるw
〇Microsoft Edge ゲームアシストの強化されたゲームリストより
スターデューバレー
テラリア
エルダースクロールズIV:オブリビオン リマスター
エルダースクロールズV:スカイリム
ゼノブレイドクロス←( ´,_ゝ`)プッ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:05▼返信
オープンワールドのレースゲーといえば
バーンアウトパラダイスとか15年以上前からあるよね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:11▼返信
※1173
モノリス脱任じゃん
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:26▼返信
>>1138
はい🤗
ニシブヒおじさんの白旗宣言でした😂www
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:27▼返信
特許の課題と解決を要約して載せたらあかんやろ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:30▼返信

ゲームに疎い日本の特許庁も、
任天堂が提出しただけで何の疑問も持たずにホイホイ許可を与えてんじゃねえよw
これも海外では却下されそう
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:31▼返信
>>193
オマエが知らないだけ定期www😂
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:32▼返信
>>223
だからアラーモが必要だったのか😂 www
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:35▼返信
>>239
「リージョンロック」とか言っていたけど「何の為だった」んだろうな?😅
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:37▼返信
>>244
なんならユーザーが「面倒臭い」って思ったら失敗なんだよなこういう新要素は😅
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:48▼返信
>>305
それ「ワンボーイの〜ピース島」だろ?😂www
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:57▼返信
>>433
撃っていいのは
撃たれる覚悟のある奴だけだからな😅
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:00▼返信
>>434
それ「反訴」で負け確じゃんwww😂
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:11▼返信
>>1
また下らない特許を・・・

任天堂はそこまでして金が欲しいのかよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:16▼返信
残クレSwitch2は
キング・オブ・トロール!
ゲハヒエラルキーの最高峰!🤗www
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:22▼返信
◯Nintendo SwitchソフトのSwitch2用(?)へ無料アップデート一覧
ARMS、キノピオ隊長、スーパーマリオオデッセイ、スーパーマリオ3Dワールド、アソビ大全51、ゼルダの伝説夢みる島、ゼルダの伝説知恵のかりもの、ナビつきプログラム、NewスーパーマリオワールドUデラックス、ポケモンスカバイ、やわらかあたま塾
*一部のNintendo Switchソフトでは、Nintendo Switch 2 向けの更新データ(無料)を配信します。
対応ソフトをお持ちの方は、Nintendo Switch 2 本体をインターネットに接続してダウンロードいただくことで、 画面の表示がくっきりするほか、「おすそわけ通信」に対応するなど
Switch 2 ならではの体験ができるようになります。

無料でSwitch2パッチが配られるゲームが少ねえな、有料でSwitch2用のアブグレさせるタイトルが増えそう
1189.投稿日:2025年06月01日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:41▼返信
初期ウィザードリーが経験値によるレベルアップの権利を取るようなものだろこれ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:52▼返信
>>1066
フィリップスだよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:08▼返信
レース脱落した人をどう扱うんだろうな、Among Usみたいな感じにするのか、さっさと次のレース選べるのか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:09▼返信
オープンワールド上に複数のコースがあって、
そのコースを使いつつレースをするゲームということだと思うけど、
すでにありそうだよなあ。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:27▼返信
またゲーム業界の邪魔しとるな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:32▼返信
クルー2で既にあるやん
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:44▼返信
ForzaHorizonで昔からあるエディット機能を
任天堂が特許取るって盗人猛々しいってやつかwww
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:45▼返信
任天堂は害悪でしかないよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 08:31▼返信
商標はわかるが特許で悪用とか言ってる奴はいい加減頭悪すぎる
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 10:28▼返信
これはひどい
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 11:33▼返信
どっかのカーナビソフトの特許にこれの元になるのがありそうwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 20:27▼返信
こんな規模が大きくなれば誰でも思いつくようなことを特許にするなよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 19:56▼返信
※1135
全然敗北してないが?
パルワ側がゲームの仕様思いっきり変更させられてるのに
ボール投げて敵のそばに召喚出来ないって仕様になったせいでめちゃくちゃ不便になったぞ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 07:55▼返信
こんなので特許取るとか特許ゴロの本領発揮やね

直近のコメント数ランキング

traq