• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

炎天下の真夏に玄関にPCモニター
勝手に置き配されてて
液晶もろとも高熱になってて
さすがにキレたことあるし
宅配ボックスの中で洗濯洗剤が溢れてて
宅配ボックスが洗剤まみれで大変なことになってたこともある
Amazonの配達はまじでひどい


そう、置き配設定していないのに勝手に置き配するのでAmazonで買わなくなった。

お願いだからAmazonはユーザーが配送業者を選べるようにしてくれ。その分の金は出す。

Amazonの配達員にそこまで求めない事にして高価なモノはコンビニとかに設置されてるロッカーとかを使うようにしてる。

こないだ宅配業者に置き配を勧められたけど
こういう事があり得るから絶対に置き配にしない
っていうか、大事な荷物を玄関前の地べた(雨濡れや虫の入り込みの可能性)に置かれるの無理


置き配指定、便利なんだけど、何回もマンションの別棟に置かれたりするんですよね(1回それでパクられたことある)Amazonに言ったら未配達にしてポイントに変えてくれたけど
その後も「◯番の棟です」って備考欄に書いても何回かやられた
そこの人引っ越して、誰も住んでないのに置かれた。


どちらにしても配達員が持ち逃げして紛失扱いとかあるらしいからAmazonで高額商品買うのはリスクになりつつある。

こんなことよくあること
こんなの投稿する前にカスタマーセンターに電話したほうがいい!
私も何回かあったが激詰めでカスタマーセンターに抗議したら改善したわ!そもそもアマゾンなんかに注文するのが悪い!配送がアマゾンだと大手以外なので、適当!だいたいそこの箱見ても、誰も取らないよ!


Amazon flexって大手の宅配業者でやらかして辞めた、脛に傷のある人が多いって現役佐川の人に聞いたことあるけど、こういう対応見てると割と大げさな話でもないのかもと思っちゃうね。

私も、置き配にしない設定にしてるのに勝手に置き配にされてたり、マンションの宅配ボックスに入れてくれてるけど不在票が入ってなかったり、入ってても暗証番号が記入されてなかったり。
とにかくめっちゃ雑すぎる。
だからAmazonではなく楽天で通販してる。






置き配設定していないのにこうされたら自分もキレるかもな…
特にこういう高いやつは



Amazon スマイルSALE開催中 2025/5/30 00:00~2025/6/2 23:59まで

d27ac89b

Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで


d27ac89b




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9YGQ2D5MFゴースト(23) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:しげの秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8Q767RMハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)

発売日:2025-05-25T00:00:00.000Z
メーカー:鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(420件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:31▼返信
こらあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:31▼返信
もう定期ネタだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:32▼返信
流石にAmazonなんかで買うのが悪いよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:32▼返信
>>1
リボ払いで買ったの?
5.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年06月01日 09:33▼返信
オマ◯コが臭い!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:33▼返信
5090かよ金持ちやな
やっぱこういうの積んでからゲーミングPCって言って欲しいよなニシ君
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:33▼返信
盗まれてなかったんだし、良いじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:33▼返信
受け取れたなら良いじゃんアメリカなら即盗まれるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:33▼返信
宅配ボックスにしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:34▼返信
Amazonを使うときはどうなってもいいというときだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:34▼返信
留守だから置いて行ったんだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:34▼返信
さんざん前例あるのに何故Amazonなんかで高額商品を買ってしまうのか?
そもそも通販そのものがそういうリスク込みで購入することになるということをいい加減学習した方がいい
性善説はもはや通用しない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:34▼返信
Amazonは色々ひどくてとうとうprime解約した
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:34▼返信
宅配ボックスを指定したのに豪雨の玄関先に置き配され中身の本はグチャグチャって事があって以来アマで本は買わない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:35▼返信
箱に値段書いてあるわけじゃないからな
商品が高かろうが安かろうが平等だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:35▼返信
クロネコだとこういうこと先ずないな責任感が違う
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:35▼返信
精密機器はamazonでは買わねえなあ……買うにしたって代引きだろこんな高いものは
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:35▼返信
対面指定を忘れとったんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:35▼返信
パクられてたならもっと良かったのにw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:36▼返信
Amazon

メルカリ



この2つは使ってはダメ
21.投稿日:2025年06月01日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:36▼返信
Amazonじゃなくて配達業者の問題じゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:36▼返信
盗まれたって申告すればすぐに送り直してくれるんでしょ?
ならばその制度、利用しない道理がない
まあ誰が盗んだかわからないけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:37▼返信
これ俺もやられたことあるわ
それ以来Amazonでは買わないようにしてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:37▼返信
宅配BOX置いてないけど置き配はNGです
これが一番のクズやろ
26.投稿日:2025年06月01日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:37▼返信
Amazonは家にいるのに不在でしたって勝手に置き配していくし品物の扱い雑
28.投稿日:2025年06月01日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
最近配達の人が変わったのかガスメーターボックスに入れてくれなくなった
クレーム入れたら伝わるのかねえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
中身がバレてたら絶対パクられてるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
>>22
そうだよ
32.投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
高額商品は追加配送費で完全保証プランとか作れば良いのにな
運送会社にも追加で金落ちればやるやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
AmazonはAmazonハブを使えるやつに限定して買うのが吉
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:38▼返信
ペール缶のエンジンオイル買ったら、ヤマトの委託先の人が来たよ
クソ重いものとかデカいものなら謎の外人さんでないことが多い
で、外人さんによっては箱じゃないと中身関係なしにポストにギュウ詰めするアフォおるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:39▼返信
普通に予想出来る事やろ
一度置き配許可したらそれ以降確認せずに何でもかんでも置き配しだすぞ
高額商品は日時指定して確実に自分で受け取らないと
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:39▼返信
>>16
ヤマトはラベルとか箱に『置き配指定』って書かれてない限り意地でも在宅確認するからな
38.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年06月01日 09:39▼返信
オマ◯コが臭い!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
配達状況を確認→配達はどうでしたか? ってとこでクレーム入れられるから配達員の評価下げとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
インターホン鳴らさずに置かれた
配達状況見たら完了で焦ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
昔は配達業者選べたけど最近は選べないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
ヤマト営業所止めにすると一応ヤマトの対応になるからおすすめ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
PUDOロッカー使えよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:41▼返信
新作のゲーム買ったとき、たまたま強風で薄い段ボールに入っていたから風で飛ばされていたわ
せめて郵便受けにパワーでねじ込むとかしろよと思ったよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:42▼返信
文句ばっかだなオマエラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:42▼返信
海外は本来何でもこれくらいおおざっぱだよ
それで労力減らして安くしてるんだから、回避したいなら高くても信頼できる所使うしかない
もしくは自分で直接店買いに行け
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:42▼返信
文句ばっかだなオマエラ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:43▼返信
ジョーシンで買えばギリ56万きってポイントも6千近くつくのに…
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:43▼返信
>>32
ならリスク分かってるのに自分で対処方も考えず被害に遭ったってこと
自業自得だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:44▼返信
一方Amazonは「ドライバーさんに感謝を伝えよう」キャンペーン中w
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
>>12
5900を信じられないほど作ってないnvidiaに言ったらいいと思う
お前の思う200倍は作ってないから500倍は売ってないよ(はちまバイト風)
52.投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
地域にもよるんだろうけどAmazonは時間指定ができないから不便すぎる
prime解約しようかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
宅配ボックス使えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
娘が購入した雑誌が誤配されて不明になった
もうAmazonの配達は危険過ぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
>>40
置き配は鳴らさんだろ
57.投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:45▼返信
最近のAmazonは本でもダメージなしで届くことが皆無なのに高価な精密機器買うとか勇気あるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:46▼返信
5090通販で買ったら中身がないってのがアメリカで多発してるってよ
なんか中国への輸出規制品なのに製品を中国でパッケージングしてるんだって
で、そこで盗まれてるんだろうなw

馬鹿すぎるww
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:46▼返信
>>1
速攻消してるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:46▼返信
日本の配達業界も海外みたいに治安悪くなるだろうし高額商品を注文するのは危険やね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:47▼返信
Amazon週一くらいで使うから、二万くらいの宅配ボックス買ったよ
マジで頑丈で便利
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:47▼返信
※32
信用性が低いからだろ
自業自得じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:47▼返信
配達員も暇じゃないから
置き配禁止とか知らんのよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:48▼返信
そんなんより門開けたまま帰っていくアホが一番許せんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:48▼返信
>>56
置き配してないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:48▼返信
逃げたなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
消したんかい、俺たちが馬鹿みたいじゃないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
家にいろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
田舎じゃなけりゃあ、高価なものはコンビニとか店先に設置してある宅配BOX使ったほうがいいな
そこなら粗雑に投函されても監視カメラで配達員の顔が割れるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
「2000万閲覧いったんでポストを消去します」って言ってるやん
閲覧稼ぎのゴミやん、チェックマークも付いてるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
佐川時代より悪いな
クロネコダメじゃん…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:49▼返信
うちは宅配ボックス付けてるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:50▼返信
高額商品はamazonで買わないのが正しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:50▼返信
そんなに気になるなら置き配してもいい環境作れよ
宅配ボックス置くとかコンビニ前駅前の宅配ボックス使うとか
注文する側もアップデートしろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:52▼返信
>>69
家にいてもあいつら、インターホン鳴らさずに置き配してくるんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:52▼返信
>>71
嘘松か
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:53▼返信
>>71
X民マジでクソ野郎しかいねえな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:54▼返信
>>51
5090じゃないの?
何も知らんのなら口だすなや
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:54▼返信
置き便設定しなければ置き便なんてしないだろ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:55▼返信
amazon、というかamazonの看板しょってる外注の運送業者(個人事業主)がやらかすやつね。
amazonから置き配不可等の指示がシステム上は行っているらしいけど、運送業者が認識してない模様。
なおamazonにクレームだしても外注の個人事業主だから何もできないの一点張り。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:55▼返信
周りの部屋、中国人だから盗まれそうで怖い
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:55▼返信
>>75
>>コンビニ前駅前の宅配ボックス使う

大きさ制限あるから大型商品だと選べないけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:55▼返信

雨降ってるのにビニールに入れずに置き配されてびしゃびしゃになってたことはある

中身無事だからいいけど
85.投稿日:2025年06月01日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
届く時間に家に居ればいいんじゃ無いの?
追跡できるだろ普通にwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
消して逃亡してるじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
ポストに無理やり入れるのやめてほしい
郵便局も無理やり入れるけど…
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
糞配達員は宅配ボックスもめんどくさがって使用しないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
また俺らが勝ってしまったか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:56▼返信
5090みたいな高額品をamazonで買うとか・・・他は在庫切れで仕方なくか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:57▼返信
>>1
最近問い合わせたけど指示に関係なく置き配できるならやるとのことだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:57▼返信
宅配業は深刻な人手不足だから置き配は仕方がないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:58▼返信
ロッカーか営業所しか使わないな
コンビニは箱が油臭くなってる時あるし
自宅はデリプロの人間が気持ち悪いし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:58▼返信
配達する人でまちまちだからなぁ
雨の日はビニール袋に入れて置いてく人もいれば、そのまま置いて行く人もいるし
電話してどこに置いとけば良い?って聞く人と玄関でもない門の前に置いてく人もいる

外国の人も結構いるから
日本人の常識で何とかなると思ったらあかんで
良い悪いは置いといてそういう時代や
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:58▼返信
X民全員虚言癖持ち
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:58▼返信
※85
置き配不可の設定が可能だって言ってんだタコ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:59▼返信
家に居なきゃ置き配されるだろw
今の世の中を少しは理解しろよ・・・「高い品物だからより大切に扱おう」なんて配達者さんは思わんよ普通w
「重くて面倒やなぁ~」とは思うけどなww

店で買ってそのまま持って帰ればいいんじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:59▼返信
>>58
昔は倉庫の段階で傷んでる、最近は配送の段階で傷む
って感じだな
以前はゴミ捨て場から拾ってきたような本が届くから、割と最近までAmazonで本を買うのは止めてた
最近はネットの本屋も淘汰されてきて仕方なくのAmazonだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:59▼返信
嘘松までして
自慢したかったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 09:59▼返信
>配達してくれる人には私は頭上がんないから何も言えないな・・・

コイツ配達員が無料で奉仕してると思ってんのかね
アイツらそれが仕事で給料貰ってるんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
配送無料で何を望んでるんだ?
104.投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
コンビニとかロッカー受取にすればよくね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
人手不足とはそういうことだな
細かいところまでサービスが行き届かなくなるんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
>>98
出来るぞ無能
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
置き配はいいけど10回に1回くらい別の家に持っていくバカ配達員がいるからクソだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:00▼返信
>>102
お前は給料貰ったことなさそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
6月5日どうなるかな〜😂
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
最近のAmazon
2日後に届くって書いてあるから信じて買うと
伸びに伸びて
2週間後に届く
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
自宅に宅配ロッカー置きなよ気になるなら
amazonの配達員の事も考えろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
※107
無能はお前だよ…日本語わからないのなら黙ってろよタコ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
amazonしか売ってなかったって書いてあるのにamazonで買うなんてみたいな突っ込みはどうなの
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
そんなに大事な商品なら自分で運転して取りにいけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:01▼返信
>>105
だるいでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
便利屋に頼んで買いに行かせよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
>>111
離島にでも住んでんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
>>117
便利屋に盗まれたらどうするんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:02▼返信
うちに来てくれるんは不在だったら電話してくる
地域柄か配達人の差か
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
文句があるなら宅配してもらわずに自分で取りに行け
122.投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
置き配よりも外箱に伝票直貼りで発送すんのやめてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
ワイが住んでるとこは平和すぎるから1日置きっぱなしでも大丈夫だけど、都会はヤバいだろうな、中極人増えてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
置き配でも配達完了ってメール届くやん
すぐ玄関に取りに行けよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
置き配よりも外箱に伝票直貼りで発送すんのやめてくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:03▼返信
在日韓国、朝鮮の人は優秀遺伝子
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
※120
配達人の差やね。
でも折り返し電話は不通という糞システムですわ。
129.投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
>>119
便利屋を見張る便利屋が必要だな
あと便利屋を見張る便利屋を見張る便利屋も必要だな
以下、無限
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
一回、コンビニ受け取りの時にそれやられて
ちょっと恥ずかしい思いしたわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
>>124
俺は引っ越し初日に傘パクられて泣いたよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:04▼返信
Amazon配達員の普段の行いはさておき、
このポストは、ただ5090とか言う無駄に高いだけのグラボを自慢したかっただけかもな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
※126
一回、コンビニ受け取りの時にそれやられて
ちょっと恥ずかしい思いしたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
>>127
近◯相姦でぐちゃぐちゃな遺伝子が?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
Switch2も箱にシール貼って送ってくるかも…
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:05▼返信
誤配送されるのがほんとうにめんどくさい
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
配達員は中身わからんだろうしこんな大きさの物なら置き配でええやろいちいち神経質やな日本人はほんまクレーマー気質よな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
宅配ロッカー PUDOを使えボケ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
尼は品名書いてないし配達員には中身が何かなんてわからんやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
ロッカー受取よく使ってるけどコンビニもいいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:06▼返信
ド田舎に住んでるけど、置き配指定してるのに置き配せずインターホン必ず鳴らされる
143.投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
ヤマトはAmazon側の配送指示を分かってないっぽい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:07▼返信
政府もAmazonのサービスを利用されるのは困ってるらしいから、Amazon使わなきゃいいんじゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
>>142
うちの田舎だと、それはないな
でも、おじいちゃんが家にいるので大体受け取る
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:08▼返信
Amazon配送で、届いてもいないのに対面配達完了の処理されたことある
あいつらいいかげんすぎんよ

別料金でいいから配送業者を選ばせてくれる項目が欲しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信
RTX5090かぁ、憧れはするがワイには猫に小判だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:09▼返信
>>3
ほんとそれな
その原因を作ったのは利用者

少しでも利用者が少なくなれば
配達員も過酷な労働から解放され
時間に余裕ができ丁寧な配達をしてくれるようになる
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
でも国内の企業にやらせたら
楽天みたいなゴミカスインタフェースの使いにくいサービスしか作れないんでしょう?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
>>114
そんなもんあるのかね?
中華製のパチモンしか知らんわ俺
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:10▼返信
>>134
恥ずかしいとかそういう次元の話じゃないんだよ。
問題なのは、外箱に直で伝票貼られて汚されること。貼り跡は確実に残るし、箱の美観も価値も台無しになる。外箱まで含めて商品だっていう意識がない時点で失格だよ。こういう感覚がわからない人たちとは一生分かり合えないと思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
>>11
大事(高価)なものを注文して置き配がイヤなら
ずっと家で待つ
これ義務教育で教えるべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
電源も良いの持ってるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
Amazonの配送が低レベルなんて特に周知のことなのに高額商品をAmazonて買う方がバカなんじゃ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:11▼返信
甘えんな
文句あるなら自分に買いに行け
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
見つかりません見つかりません見つかりません見つかりません見つかりません見つかりません見つかりません見つかりません
X民じゃなくてAmazon民だろ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
ヨドバシ使えよ
159.投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
>>152
アメリカ人は外箱なんて段ボールと同じぐらいに思ってそうで草
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
尼とはそういうものだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
アホだな
Amazonの落ち度なら「ないんですけど?置き配なんて設定もしてない」
でもう一個送ってくるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:12▼返信
>そう、置き配設定していないのに勝手に置き配するのでAmazonで買わなくなった。
Amazonってデフォが既に起き配だから起き配しない設定すんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
家にいるんだったら配完メールが来た瞬間に取りに行け
外出中なら文句言うな 宅配ボックス設置しろ
165.投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:13▼返信
消しているの意味がわからん 
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
消えてるけど嘘松なの??
ツイッタランドって実在する会社名出してネガティブな嘘松書いて承認欲求を満たそうとする化け物がゴロゴロいるから信用できんわ 
まあ俺も置き配パクられたことあるけど カスタマーサービスに電話したら全然事実確認せずにぽんと返金してくれたからびっくりした
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
>>21

大量解雇で話題になったヤマトのメール便配達の連中も似たようなモンだよ
ハッタショ共の雇用先つーか、それな団体と雇用形態してたから荷物の扱いがクソ雑
「配達すりゃいい」って思考だから、依頼されたモノ・客側が受取るモノって基本的前提すら考えられない、やっぱガイジはゴミクズ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:14▼返信
いやその分の金を出すとかいってるやついるけど
だったら手数料はらって代引きにすりゃいいんちゃうの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
俺も置き配指定してないのに一度だけされたことあるな
さっきよその人だけど昨日雨なのに外に置き配されててしなびてて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
置き配設定の項目に必ずしも希望に添えないと書かれてるからな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
配送業もだいぶ信頼できなくなってきたな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
置き配設定の項目に必ずしも希望に添えないと書かれてるからな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:15▼返信
amazonで5090買うほうがどうかしてるけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信

嘘松ばっかり取り上げるから色んな記事の中身が「見つかりません」ばっかなんだが
176.投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:16▼返信
高額な買い物した時は少なからず緊張感持ってないとダメよ
それこそすぐに取りに出られるように指定日はずっと家で待機してるとかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
まったく今が超売り手市場てわかってねぇなすでにお客様じゃないの貴方たちはとっくにな配達してくれる作業員がそもそも居ないんでななので勝手置き配かつ荷物投げつけとかされても文句言うても無駄やからふーんなら届けねえからてやれる時代今はなせいぜい配達員の機嫌を損ねないことだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
マスコデラックス5090ti
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
カスタマーセンター言うたらやめてくれるで
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
「配達員さまへ。丁寧な配達ありがとうございます😊いつも監視カメラで確認させていただいてます😊今後ともよろしくお願いします😊」

こういう貼り紙が一番効くよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
デカい製品買うと中身丸わかりで送ってくるのがなぁ

まあバレても別にいいのばっかだけども
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:17▼返信
※177
なお呼びかけもインターホンも鳴らすことなくサイレント置き配される模様
184.投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
5090買うならヨドバシとかビックの方がポイント分含め安く買えるじゃないの?
ヨドバシに関しては配送業者もまともだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
※178
おまえさあ、AIの方が未だまともな文書くぞ?ちょっとは反省しろよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:18▼返信
Switch2あればそんなもん要らないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:19▼返信
>>184
玄関見たの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
嘘松だったんかい
190.投稿日:2025年06月01日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:21▼返信
宅配業者の皆さん、荷物玄関先に投げ落としてるの音で丸わかりなので
気を付けてくださいね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:22▼返信
>>151
中華オーディオ系とか?
ヨドバシとかeイヤホンにはない奴とかよくある
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:23▼返信
>>1
Amazonで買うならコンビニ受取りが基本
出来ない物は買わない
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
>>188
びっくりして玄関見たよ
取りに行くまで盗まれてないか心臓バクバクしたわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:24▼返信
まともな智能あるならコンビニ受け取り出来ないなら
楽天つかう
196.投稿日:2025年06月01日 10:26▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
置き配指定してない証拠を出さずに消してるってことは…
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:27▼返信
>>160
いや実際同じやろ中身守る為の使い捨ての入れ物でしかない世界中で外箱なんてそういう認識やそんな使い捨ての化粧箱に配達時にちょい傷付いたとかで大騒ぎする日本人が異常なだけだよ神経質過ぎるわつか生きにくいやろそこまで神経質やとイカれてるよジャッは
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
バズりすぎて通知がうるさいから消したんだろ
垢は残ってるって事はそーゆうこっちゃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
頭わるそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:28▼返信
そんな高いものをAmazonで買うのが間違えてるな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
流石に56万だと置き配しない設定もだが代引きとかで保険かけるのがいいだろうなあ
確か400円くらいやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
Amazonで物を買うのが悪い
佐川とヤマト切ったあたりからずっと言われてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
宅配業者が段ボールを投げて商品が破損した場合、民法上の「債務不履行」(民法415条)や「不法行為」(民法709条)として損害賠償を請求できます。配送業者には安全に荷物を届ける義務があるため、それに違反すれば責任が問われます。また、配達員個人ではなく、雇用主である企業に対しても「使用者責任」(民法715条)を追及することが可能です。

さらに、荷物の破損が故意によるものであれば、「器物損壊罪」(刑法261条)が成立する可能性もあります。ただし刑事責任を問うには「壊すつもりだった」という故意性の立証が必要です。

いずれの場合も、動画や防犯カメラの映像など客観的な証拠があれば、法的対応において有利になります。たとえ破損がなくても、投げる行為自体に対して正当なクレームを入れることは可能です。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:29▼返信
宅配ボックスでも買えばいい、賃貸でも大家・管理会社に一言伝えとけば出来るぞ

到着日に部屋前に置いて、それ以外は玄関にしまう
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:30▼返信
Amazonなんかこの世で一番信用できんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヨドバシで買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
>X民、Amazonにブチギレ! 「56万を置き配されたよ」


RTX5090かよ・・海外だったら秒でパクられてるぞ?

日本も外国人犯罪者が超激増してるから他人事ではないが
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:31▼返信
※142
ワイも田舎だけど前にヤマト下請けしてた関係で仲いいからか時間指定してるのに気を利かせて早めに持ってきてくれるの困ったわ
(家族にバレたくない物だったのにw)
209.投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:32▼返信
自演嘘松じゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
ちゃんと丁寧に配達してくれるAmazon専属配達の方もいっぱいいるからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
お前誰と喋ってんの
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:33▼返信
確かにAmazonは置き配NGにしても勝手に置き配してくる
ヨドバシは宅配業者の選択できたよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:34▼返信
担当の配達員はそう変わらないだろうから
よく利用してる住所から機械的に「こいつは置き配だな」じゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
>>194
なるへそ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
元配送バイトの俺に言わせれば

「文句言うならてめえの足で買いに行けよ」
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:40▼返信
注文時じゃなく発送完了メール来た時に配達方法確認しろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
運送業者のはしくれだけど
運んでやってる感出してる同業他社は終わってると思ってる。
それを助長させる客側の偽善的発言もよした方がいい。
別になんもカッコよくないし、それに胡坐をかくようじゃプロとして終わりだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:43▼返信
すぐバレる様な嘘で草 Amazonは単品で10万円以上の商品は対面のヤマト運輸やで。SNSホラ吹きばっかやな草
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
追加料金払ってもいいから配送業者を選べるようにして欲しいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
Amazonは割と高確率で置き宅NGを無視してくるよね
宅配業者に対する教育がどうなってんだとはよく思う
まあだからAmazonもう使わなくなったけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
うちの方に来てくれるAmazonの配達は丁寧だけど地域差でかそうだ
ヨドバシはデフォ業者で置き配やら宅配ロッカー選べるとより便利なんだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:44▼返信
キレるって言葉、歳とって余裕できてきたら使わないな。
使ってる奴は、気持ちに余裕ない奴か子どもか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
こういうのは宅配便ロッカーとか利用したほうがいいんじゃないの
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:45▼返信
お前らふだん、ダメな社員とかの批判を擁護するじゃん?
ここで問題になる配達員は、そのダメな社員の配達員バージョンだぞ?
批判せずに擁護してやれよな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:47▼返信
>>209
Amazonが委託してるんだから当然Amazon側にも監督責任はあるぞ
つーか、もう長いこと置き宅NGを無視する行為を放置してるんだから
Amazonに責任がないとか通じる訳がない
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
こういうのが嫌だからコンビニかPUDO受け取りにしている
デリバリープロバイダは信用できない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:48▼返信
配達の途中で盗まれるって話も聞くから高級なものは着払いじゃないと怖い
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:49▼返信
5000番台のゴミ買ったんだから文句言うない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:50▼返信
そもそも50万の買い物をネットでする感覚が迂闊な事が前提だけど、Amazonは利用者が多くて不満も出やすく怪しい店やドライバーもいるのは事実
とはいえAmazonは他と比べて誠実さはあると思うけどな
アプリ使ってるなら「ただいま配送中」とか「配達完了」とか築一で通知は来るし配達置き場の指定もその通知から変更できる
コンビニ受け取りにするとか知恵も使える
落ち度がAmazonかどうかは一概に言えるレベルじゃないな
231.投稿日:2025年06月01日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
未だに近所の同じ苗字の家に誤送するのAmazonの配送だけだわ
カスタマーに文句言ってその都度500ptくれるけど改善する気無いだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:53▼返信
置き配で良いだろ別に
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
スイッチ2も置き配だらけちゃうの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:54▼返信
置き配しないとブチギレる人の方が多いんだろう俺みたいに
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:55▼返信
置き配出来ないから「ご指定の日時に、対面でのお受け取りをお願いいたします。」ってわざわざメールが来たので家で待機してたら、
呼び鈴も押さずに置き配していった
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:57▼返信
保証してくれるだろうし尼で頼むのが悪いはよう分からん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
俺も勝手に置き配にされたことあるが、家のガレージのシャッター開けられてそん中に置かれてたから気付かずに2週間経過してた。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
置き配NGなのに配達完了しましたって置き配の写真送れるシステムがおかしいよな
でも写真無しで勝手に置き配していくよりかはマシなんだろうか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 10:59▼返信
ガスメーターボックスに入らないのは玄関でって追加の指示をしてあるのに
ガタガタガタガタとどう考えても入らないものを無理やり入れようとしてる
配達員にはドン引きしたことがある
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:01▼返信
いまはAmazonの配達の初期設定が置き配なんだよ、そう書いてあるはずだが

242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:02▼返信
置き配は「しない」だけでは不十分
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:04▼返信
>>240
宅配ボックス指定で、玄関に大きな宅配ボックス用意してるのに
小さい郵便ポストに無理矢理ねじ込んで商品曲げる配達員とかもいるぞ

やられるたび何回もクレームつけたら最近ようやく玄関に配達するようになった
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
Amazonあるある
つーかAmazonなんかで高額商品かうアホが?置き配でキレるとか矛盾やろ。単純にエアプw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:05▼返信
そも、その値段なら通販使うなといいたいぞ。
配達と称して盗まれる可能性すらあるのに。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:06▼返信
>>241
そこからわざわざしない設定にしてるのにそれでも置き配する配達員おるねん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:06▼返信
>>243
大きいポスト付きの宅配ボックス付ければ良かったのに
クリックポストが余裕で入る位の大きさだと使い勝手がイイぞ
248.投稿日:2025年06月01日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:09▼返信
Amazonで買うようなもんじゃなくね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:10▼返信
高額な家電は実店舗に限る
不良品掴まされたらダイレクトにクレーム入れれるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:11▼返信
Amazonで高額商品買うとかいつまで平和ボケしてんだ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:12▼返信
>>241
それをNG設定にしても置き宅するって話だぞ
散々米に書いてあるのに何を見てるんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:13▼返信
そんな配達員はクビ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
Amazon「荷物届かないアルか?私中国人チャットオペレーター、日本語ムツカシイ」
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:14▼返信
>>178
まず句読点使えるようになってから書き込もうね底辺ゴミ配達員くん
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
今の所盗まれた事無いから勝手に置き配されても気にならないな。
いや、最初は確かに腹立ったけどねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
50万もするなんて配達員は分かんねーからなぁ

分かったら分かったで盗まれたりして
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
利用者も頭使いましょう
高確率で置き配確定なんだから自分が家にいてすぐ受け取れる日に合わせて買えばいい
それが嫌なら営業所でもコンビニでもAmazonロッカーでも配達場所設定出来るだろ
いつまで同じ事で文句言っているのやら
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
>>248何年も使ってないのに?知ったか吹かすアホ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:15▼返信
>>235
でもお前の家に表札無いやん

場所間違えても文句言えないよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:16▼返信
再配達が面倒なんだから勝手に置き配してるんだろうけど、それなら注文時に時間指定させてくれや
時間指定できたらこっちも家に居る時間帯で待つねん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:17▼返信
置き配に設定してもしない時もあるよね
配達大変なのは分かるけどちゃんとして欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:18▼返信
スイッチ2の発売日は近所のアパート回ってパクる奴多いんじゃね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
設定しなかったら自動的に置き配になるってのでやったんだろ
ちゃんと対面受け渡ししないと駄目なようになってんのに
置き配設定してないのに置かれたーは草なんよ
5090とか買う前に当たり前のネットの使い方覚えろや
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:19▼返信
住んでる地域にもよるなうちはヤマト運輸しかないから顔なじみの人しか配達に来ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:20▼返信
>>263
即足がつくがw Amazonは弁償の嵐で営業が滞るな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:21▼返信
コンビニ受け取りを使わないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:21▼返信
Amazonで買ったってことはその値段は定価で、本当はもっと安く買ってるだろ
Amazonで高額品は有り得ないわ
メルカリで届いた商品に文句言うのと同じ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:23▼返信
>>242
へーきで配達員は置いてくからな
ちょい前なら幾度とクレーム出してたけど?もう疲れた
不良品の返却率は相変わらずだw入念にチェック吟味しても掴まされる中国製品
270.投稿日:2025年06月01日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
271.投稿日:2025年06月01日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
>>271
でも日本人って任天堂みたいな低クオリティ好きだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:27▼返信
>>246
ンダンダもう何年も前からンダべ
>>241
Amazon配とか業者とか選択肢が消費者が選べないのもどーなん?割高でも高くても選べたら良いのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:29▼返信
高額商品は命懸けで対策せよ
甘えるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:29▼返信
マンションの宅配ボックスも上か下一桁回すと開いちゃう事あるのでヤバいよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:29▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:30▼返信
5090かー他のパーツは何揃えてんだろ
このクラスだと他も最高峰のやつ揃えないと意味ないしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:30▼返信
配達員がゴミってことです
どれだけ Amazon がしっかりしてても 末端が役立たず
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:32▼返信
>>277
でも高級宅配ボックスは揃えられないんだからお察し
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:35▼返信
「配達員が置き配NGを認識してたのかは分からないから配達員が悪いとは到底言える段階では無いね」
↑赤信号でも運転手が認識してたのかは分からないから運転手は悪くないらしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
Amazonで買う時点である程度のリスクを許容しないとだめよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
amazonでPC関係を買うやつはバカ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:36▼返信
コンビニ受取りとかロッカー受取りとかいくらでも手段あるから置き配とかは互いに柔軟に対応する流れをそろそろ文章にするべきなんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:39▼返信
グラボ高すぎ問題
まあ90なんていらないけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:40▼返信
配達員は中身が何かなんて知らんしなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:42▼返信
>>275
うちは電子キーかざして開けるタイプだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:43▼返信
盗まれたら保証請求すればいいだけで問題なく届いてるなら別にいいじゃん
288.投稿日:2025年06月01日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
設定してるのに置き配されて盗まれたらAmazon側に請求すればいい
ダメって言われれば訴えればいいだけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:47▼返信
Amazonはそういう企業だろ!!
自業自得だ情弱カス!!
嫌なら使うな!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:48▼返信
逆に置き配に指定しても無視してピンポン鳴らしてくるしな
コロナから広まった文化だし制度も業者の対応もまだまだレベル低いんやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:50▼返信
補償も30万円までとかってあるような、対面かスマート宅配ボックス利用するとかかな、最近は個人授業主の宅配業者増えてるから補償はよくわからんけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:54▼返信
逃げてんじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:55▼返信
誤配送するケースの方がもっとヤバイよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 11:59▼返信
消してるやん
バカッターは嘘松ゴミカスばっかりやな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:00▼返信
Amazon配送は配達員の入れ変わりが激しいのか誤配が多くてのう
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:03▼返信
うちのAmazon毎回きっちり届けてくれるからなんの不満もないわ
地域によるのか客の方になにかしらの問題があるのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:08▼返信
>>291
コロナ前からやバカ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:11▼返信
梱包ゴミで配送トラブル多いのわかってるのに
高価な商品買う知能を疑う
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
Amazonは置き配ができない設定にしてるのに勝手に置いてくよな
それで何回かクレームつけたが、テンプレな謝罪文しかよこさないからそれ以来Amazonは使わなくなった
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:13▼返信
もう二度と通販利用すんな。
普段から配達員のことばかにしてるくせにさ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
アマを使う時点で情弱だと気づけよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:14▼返信
※300
何度も使うバカかよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:15▼返信
Switch2発売日に到着予定の配達は、狙われる危険があるから置き配は辞めた方がいいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:16▼返信
>>303
使わなくなったって言ってるだろアスペガイジ
頭わりーなお前w
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
保証もうんこなのにAmazonで買う馬鹿いるんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
>>300
サポセンに直にクレームしない雑魚な負け組はそれで良いと思いのw
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:17▼返信
飲料系を買うと尼配達では重過ぎると判断されるのかクロネコになる
クロネコの配達番号さえわかれば置き配キャンセル&時間指定にできる
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
>>303
運が悪く糞な配達員に当たったかもと思いまた頼んだらまた勝手に置かれて使わなくなったんだよ
一回のミスでその通販サイト使わなくなったらどこのサイトも使えなくなるだろうがバカが
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
いつの間にかプライムなのに時間指定できなくなってるよな
黙って改悪するとか酷すぎるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
>>286
乞食のお前の負けやw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:18▼返信
うちはヤマトだから宅配前日に設定に関わらず置き配の有無設定してとかメール来るんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
>>304
タイミーみたいにスキマバイトの窃盗多発しそうだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:21▼返信
今ちょうどAmazon来たんだけど置き配指定してたのにチャイム鳴らして対面で渡してくれた草
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
amazonにしか売ってないとかいうてるけど5090なんてドスパラでもパソコン工房とかでも在庫駄々あまりやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:22▼返信
物流は増えてるのに配達員は激務で入れ替わりが激しい
そら配達員の質は落ちるよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
田舎だから個人の配達いないのか佐川かヤマトだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:23▼返信
>>312
ヤマトしか選択肢が無いど田舎限定の話は(・∀・)カエレ!!
319.投稿日:2025年06月01日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:28▼返信
送料3千円とか有料で保険付けれるコースとかねえのかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:29▼返信
Switch2の置き配がどうなるか楽しみですねw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:30▼返信
※320
ヨドバシみたいに追加料金払えば配送会社指定できるのやってほしいよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:32▼返信
何故コンビニやロッカーを使わないのか、それがわからない
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:38▼返信
※323
商品によってはそれが認められていない
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:41▼返信
Amazonはもうサブスクで稼ぐことしか考えてないから通販の質なんて信用するな
昔は良かったんだけどその頃の評判は今や失墜してる
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:44▼返信
>>322
んだな ヤマト指定でよろ(`・ω・´)
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:49▼返信
置き配助かるわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:49▼返信
それだけの値段のものならもう宅配情報逐次チェックして自宅で正座待機するわ
マンションとかだとどうにもならんのか?知らんけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:52▼返信
もうダンボールに「高額商品在中 置き配不可」って書いとけよ
宅配の人だって分刻みで働いてるんだろうしチェックが隅々まで行き届かない場合もあるだろう
あまり無茶をいうもんじゃない
人間で追いつかない部分はシステムで改善すべきだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
置き配🟰ポストに入れる事🟰対面以外の方法

と思っている馬鹿底辺配達員が一定数いる
これが答え
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
くだらないことにこだわってんな。物が無事ならそれでええやん。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 12:58▼返信
Amazonにしかモノが無かったんなら文句言うなよしょーもない奴だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:02▼返信
はい、コメ消し逃亡
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:10▼返信
有給取って家に居ればよかったのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:14▼返信
>>331
そう。56万の時点で嘘だし、日本じゃねーし
336.投稿日:2025年06月01日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:18▼返信
日本の小売に円安の波が押し寄せて高額商品を扱える余力が無いからAmazonしか扱ってくれないからな
チクソウ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:19▼返信
>>155
ヤマトや佐川だと思うのだが?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:20▼返信
一人暮らしで置き配指定してないのに配達済みになってて、
住民の方に直接お渡ししましたになってたのに、届いてない。
俺以外の誰かが住んでて横取りしたのか?他に誤配したのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:22▼返信
最近の配送はこっちが指定してても無視して持ってくることが多いね
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:27▼返信
アマプラ入ってるのに最近全然時間指定ができなくてなんなん?って感じ
曜日指定よりも何時に配達くるのかの方が大事なんよ
いつくるか分からないと買い物にも行けないしシャワーも浴びれない
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:28▼返信
配達指定が伝わってないのか知らんけど、アマは結構勝手に置き配してくよね
もうそういうもんだと覚悟しとかなきゃ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:29▼返信
>>339
一軒家でも同じ住所になる場合あるから、向かいの家とかに届いてるんじゃね?
自分もまさにそれで、向かいの表札クソ見辛いとはいえ確認されなくてごくごくたまに向かいに届けられた
今はクソデカ表札役看板立ててる、そして誤配はなくなった
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:30▼返信
置き配設定に勝手にする時あるよな
玄関先で受け取ったら置き配設定オーケーにピン立ててたやついて呆れたわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:36▼返信
もう一度言うよ?いいね?
Amazonで買う奴が悪い😡
あとメールウザい😡
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:41▼返信
どうせいつも通りの注文で置き配していしてたんだろ
そうじゃなく勝手にされて盗まれたら苦情いえば返金されるだろうから騒ぐ必要ない
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:42▼返信
田舎じゃ発生しない都内特有の問題なんだよね
Uberや出前館での問題もそう
外国人労働力に頼る都心部でのみ顕著になるトラブル
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:48▼返信
コンビニ受け取りしろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:49▼返信
10万近くする精密機器でも置き配なうえにパッケージにそのまま伝票貼り付けて発送してきて箱の角が潰れてるなんてAmazonではよくあること
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:56▼返信
置き配にインターホンはいらんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 13:59▼返信
見つかりません

それが答えか
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
またアニメアイコンか
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:02▼返信
嘘松しちゃったかー
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:04▼返信
>>348
冷静に考えればそれが一番安全かな
好きな時間に取りにいけるわけだし
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
「このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。」

おや?
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:19▼返信
Amazonが悪いでなく配送業者だろ?
なんでAmazon叩きになるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
アメリカみたいになってきたな
358.投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
置き配で盗まれるような治安の悪い所に住むのが問題では?
360.投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
甘えるな
配達員の賃金考えたら、置き配以外ありえない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
配送センター止めにしといて自分で配送センターに取りに行けばいいだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
Amazon使うの止めよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
置き配OKのチェック入れてあんじゃねーの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
>>363
どーぞどーぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
佐川急便最強
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:39▼返信
Amazonはもう他の店舗にない時に注文するところでしかないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:40▼返信
※361 配達業界では一番給料高いじゃないの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:41▼返信
高額商品は置き配設定しないんだけど、やっぱり置き配されてて
「この設定はなんなの?機能しないの?」
ってクレーム入れたら…
置き配設定した商品が置き配にならなくて「なんで?」って配達員に
聞いたら「この家はすべて置き配にしないようにというメモが
あるから」と…電話オペレーターが気を利かせたつもりらしいが、
このメモって届け先ごとにずっと残るから、たちが悪い。
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
高額商品は置き配設定しないんだけど、やっぱり置き配されてて
「この設定はなんなの?機能しないの?」
ってクレーム入れたら…
置き配設定した商品が置き配にならなくて「なんで?」って配達員に
聞いたら「この家はすべて置き配にしないようにというメモが
あるから」と…電話オペレーターが気を利かせたつもりらしいが、
このメモって届け先ごとにずっと残るから、たちが悪い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:04▼返信
追加料金掛かっていいから業者やサービス指定させてくれんかな
高価な物を買う時は使いたい
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:11▼返信
5090いいなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:13▼返信
俺は雑にしなければ全然置きでいいよ
投げたりとか壊してるとかは論外だけどね
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:13▼返信
雨降ってる時ぐらい置き配でもいいからちゃしてくれりゃいいのにとは思う
気付かなくて箱の中の商品の箱までふやけてたよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:15▼返信
嘘松?
一応Amazonに通報しとくわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:20▼返信
>>375
どうやってw?詳しく
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:20▼返信
amazonでしょ?通常営業じゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:34▼返信
最近多いよ
置き配にしてないのにちょいちょい玄関前に置いていくの
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:35▼返信
そもそもamazon公式アカへのメンション付きでのクレームだからamazonから返信がきている
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:35▼返信
>>371
下請け配送業者の情報なんて評判なんて知りようがないし、個人によって仕事の質も違うから何の担保にもならん
381.投稿日:2025年06月01日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:46▼返信
配達員の勝手な都合なんだろな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:13▼返信
最近は配達評価できるから雑な配達員は淘汰されてくね。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:19▼返信
5090を尼で買う心理が理解できない
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:56▼返信
>>360
マケプレかは関係ないと思う。

販売元がamazonの物でしかほぼ買わない
+月に一回使うかどうか位の頻度の自分でも3過去3回置き配されてた。
その内一回は呼び鈴鳴らされなかったし。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:18▼返信
置き配指定なのに玄関まで来てくれることもあるから割とその辺適当なのかもな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:26▼返信
グラボぐらいええやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:09▼返信
そうまでしてゲームやりたいもんかね
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:18▼返信
出来るだけコンビニ受け取りにしてるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:27▼返信
ワイも初めて宅配ボックスの隣に置き配された、物は20万くらいのGPUでボックスに入る大きさだったが
宅配ボックスは空いているのに何故かボックスの横に置かれてビックリした、配達人が新人さんだったのかな
部屋に居てアレクサが配送済みと教えてくれたからすぐ取りに行ったから良かったが・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:00▼返信
知能ヤバそうなやつが配達来るときもあるし怖いよAmazonは
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:22▼返信
本当に置き配設定してないなら、請求画面を表示するべきやで
あそこで置き配設定してないか表示出来るから、嘘ついてない証明になる
ただキレちらかしてるのは自分でミスして相手のせいにしてるようにしかみえんぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:59▼返信
Amazonの配達は件数で報酬が変わる外部委託なんだから絶対に直接受け取りたい物は運送会社の配送所止めとか郵便局止めにするとか
日時指定で必ず家に居る時受け取れや
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:01▼返信
尼って標準指定が置き配になってるだろ?
本当に解除してたの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:18▼返信
Switch2 置き配解除しておいたけど
大丈夫だろうか
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:54▼返信
高価な物は配達じゃなくて事業所置きにしてもらえよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:58▼返信
そういや前は送り状の番号解るようになっててネットで荷物どこにあるか確認できたのに今はできなくなったよな?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:06▼返信
置き配いやならAmazonロッカー利用したらいい
確実にロッカーの中に配達されるから

しらんけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:12▼返信
>>1
スイッチ2も置き配されるのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:22▼返信
最近よくあるのが「配達中」となってるのに何か月経っても届かない♡
3件くらい続いた♡
401.投稿日:2025年06月01日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
402.投稿日:2025年06月01日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:36▼返信
配達員のせいで真夏に勝手に置き配されて、チョコがどろどろに溶けた経験は苦い思い出
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:48▼返信
56万の価値はあるのか
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:49▼返信
見つかりません
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:12▼返信
私もこの前、安い電化製品だけど、
玄関前に置かれていたことがある。
それも雨が降っているのにw
いや家のマンション、りっぱな宅配ボックスがちゃんとあるんだけど?
ちゃんと宅配ボックへの置き配指定しているのに・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:15▼返信
置き配されたことはないけど、毎回宅配ボックスで指定してるのにも関わらず、インターホンをならして対応させる配達員が後を絶たない。
マンションのエントランスに宅配ボックスがあるんだから、そこに入れた方が早いだろうに……
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:26▼返信
また実被害もないのにSNS煽りネタ、そんなにAmazonいやなら他で買えばいいのに。Amazonは実被害ないと「注意しておきます、ご不安をお掛けしました」で終わりだからね(他に言いようもないしね)
仮に置き配不可にちゃんと設定してあれば、精密機械の雨濡れ、盗難破損はちゃんと保障してくれる、同じものがあれば購入時よりも高くても差額はアマギフで補償してくれるし、返金がよければすぐ返金処理してくれる。
とにかくAmazonは品物自体が無事かどうかが全て、少々濡れていようがつぶれていようが中身は?ってスタンス、綺麗に届けろってなら自分にギフトかけるか、よそで買え
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:33▼返信
※407
もしAmazonならヘルプデスクにチャットでその旨伝えて、置き配指定の備考欄に「宅配ボックス厳守、インターホン不可」って記入(自分のときはヘルプの担当が直接書き込んでくれました、自分でも記入できるよ)してあるとかなり違うし、それでも繰り返す場合再度通報すると担当ドライバー交代など何かしらアクションしてくれるよ(ドライバーの代わりがいる場合)
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:45▼返信
※406
ドライバーが読めるテキストメッセージを書く欄がが置き配の指定の下にあるけど、使ってる?
そこに置き配は絶対不可と。不可のラジオボタンは入れてあると思うけど配達も人と人なので念押ししておくと、ドライバーの忙しいんで「ま、いっか」と魔が差すのが減るかも。
荷物がトラブッた時Amazonへの抗議も「念押ししてあるのに」と言えるし手間かける損はなし
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:57▼返信
嫌なら使うな笑
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 01:41▼返信
金額が上がると手数料増えるわけじゃないんだから、素直に代引きにした方がいい
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 01:45▼返信
うちは置き配指定してるんだがいつも不在やら選択された場所がありませんと勝手に不在票入れて持ち帰ってしまう
配達に来た奴になんで置き配しないんだと聞いてもはぐらかされる
うちは古めのアパートで視界が悪いから盗難?のリスクを恐れてどうも置き配を嫌がってる感じ
置き配の荷物が盗難されると配達員にペナでもつくのかな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 09:23▼返信
被害出てるなら分かるが盗まれてないんだから別にいいだろ
文句あるなら営業所にクレーム入れりゃいいのにSNSでねちねち言うしかできないチキン野郎がよwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 12:14▼返信
そんなん指定できるやろ。
横着なお前が悪いわ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 14:11▼返信
こういうのが増えたからAmazonで買う機会かなり減らしたわ
他所のサイト使う機会意識的に増やした。
少しくらい値段上がってもそっちの方がマシ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 15:01▼返信
日付指定便にしてなかったん?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 18:07▼返信
どうせ以前に置き配設定しててそのままの設定になってたってオチやろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 20:17▼返信
置き配不可なのに居ないから置き配されたんじゃないの?
置き配不可なんて相当やべー自己中人間しか居ないぞ
もしくは高齢者
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:40▼返信
Amazonの配達マジでクソだから
とにかく届けばなんでもいいって物しか買わないようにしてる

直近のコメント数ランキング

traq