• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「トイレットペーパー代わりに葉っぱ」の“自給自足”生活を送る3人家族の息子が小学校へ…「子どもがかわいそう」の声も、両親と子どもが語る幸せのカタチ - ライブドアニュース
1748748557688



記事によると



「電気・ガス・水道を契約しない自給自足家族」として注目を集めている田村さん一家。夫の余一さん(47)、妻のゆにさん(37)、たいちくん(6)の3人

・家にお風呂がないので、週に1回近場の温泉へ通っています。それ以外の日は、お風呂に入っていない

夏は自宅で水浴びをして済ませることも

電気は自宅に設置したソーラーパネルでまかなっています。使っている電化製品は、冷蔵庫と洗濯機、僕の仕事用の電動工具、スマホ、パソコン、照明だけ

――SNSやメディア出演を通じて、批判的な意見を受けたことはありますか?

ゆにさん 「子どもがかわいそう」という声をいただくことが一番多いですね。でも、どの家庭でも、親元で暮らしているうちは、少なからず親の価値観の中で育つものだと思うんです。だから、おっしゃる意見も理解できますし、あまり気にしないようにしています。

――それでもSNSやメディアを通じて発信を続ける理由は?

ゆにさん この暮らし方を実践する人が増えれば、自分らしく、幸せに生きられる人ももっと増えると思うんです。そのきっかけとして、少しでも多くの人に知ってもらいたいという気持ちがあります。

私自身、この暮らしをとても楽しんでいますし、心から「幸せに生きている」と実感できています。

以下、全文を読む

この記事への反応



庭にドラム缶風呂作って毎日入ればいいのに、なぜ週1温泉なのか



どうやって金稼いでるの

子どもは純粋だから言うこと聞くだろうが、親のエゴのような気がしてならない。

週1風呂は流石に虐められるだろ…。親は良くても子供がさぁ…。風呂だけは毎日入れる環境にしてあげほしい。あと、ピアニカとリコーダーは口付ける物だし中古て……。短期間しか使わないってのは分かるけど、衛生的に無理

子供が滅茶苦茶考え方賢いだけに学校で浮かないか心配。子供の物だけは服は中古でもいいけど他は新品与えてほしいよ。子ども手当使ってさ…貯金も大事だけど、子供の立場になってみて

価値観が合う夫婦はいいけど子供は生まれた時からの刷り込みだから、成長して世間を理解しだしたら色々と問題が起きそうな不穏さ。


もう凄すぎて宗教みを感じます


いいけど中途半端よな
冷蔵庫とかは使うんやみたいな





子供はまぁ従うしかないよなぁ。虐待でもないし


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9PPHDQLドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
4778340396Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CYLVNW6QSIKAI CASE マクロキーボード 無線 12キー2ノブ 片手キーボード RGB【Bluetooth/2.4Gレシーバー付属/3種接続/3レイヤー】WIindowsで設定が必要 赤軸 メカニカルキーボード 軸体交換 18キャラクタ プログラマブルキーボード カスタム可能な 小型キーボード ショットカットキー プログラマー向き ゲーム/メディア/作業制御 人気 (無線 黄黒 3レイヤー)

発売日:
メーカー:SIKAI CASE
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(445件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
歴史が動くとき、必ず“異端”が時代を変える。
山本太郎は、その異端のリーダーだ。
既存の権力に迎合せず、国民のために正面から挑み続ける政治家に、今こそ“力”を集めるべき時だ。
腐った政治を終わらせ、新しい時代を切り開くために、山本太郎に権力を。
2.投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:01▼返信
>>1>>2バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:02▼返信
冬葉っぱねえじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:02▼返信
ゆたぼん臭がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:02▼返信
自給自足(親はPCとスマホ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
若い時はそれで良いけどさ

知ったことじゃないけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
これが批判されるなら貧乏な家庭で子供につらい思いさせてる家庭も批判されるべきだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:03▼返信
下水道はどうすんだ、糞尿垂れ流しはあかんぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:04▼返信
可哀想な子供
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:04▼返信
せめてDSぐらい買ってあげて
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:05▼返信
この人らが出てた番組がいつの間にか終わっててどうしてるかと思ってたけど無事に生きてるんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:05▼返信
60代以上の人は子供のころ山育ちとかだと似た環境ではあったと思う
戦後世代なんてもろそうだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
子供の虐待だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
別にええんでね?
貴重な実験サンプルや
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
つうかたいちくんはちゃんと学校に行かせてもらえてるんだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
契約してないだけで電気使ってるのかよ
事前にソーラーパネル買うやら資本があるなら別にそんな難しい話じゃない

電気も水道も自前の設備を買えばいいだけなんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
漫画家の入江亜季も電子レンジとテレビのない生活してるけど冷蔵庫とスマホは使ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
>>10
肥料やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:06▼返信
人間には無意識に偏見や差別があるから気にしないで👍
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:07▼返信
ア◯ルにウ◯コ付いてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
子供がこれで満足してるなら他人が口を出すことじゃないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
成長したら反動でとんでもないことになるぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
くさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:08▼返信
ノブナカなんなんって番組でよくやってたけどお父さんがストレス溜まってビール飲んでたエピソードがスゴイモヤモヤしたんだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:09▼返信
アメリカでも電化以前の生活守ってる集団いるんやろ
珍しいことでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:09▼返信
よそはよそ
可哀そうとか言ってる奴らですら隣の住人と仲良くできねぇんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:09▼返信
温泉からしたら迷惑客やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:09▼返信
えぇ…めっちゃコワイやん…
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:09▼返信
文明が崩壊しても生きていけそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
スマホとPCは使ってるんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
>>23
子どもはこれが普通だと親に洗脳されてるから抗えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
ナマポ外人のほうが良い暮らししてそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
>>23

子供の頃なんて周りの環境が当たり前だって思うからな
俺も限界集落みたいな糞田舎で暮らしてた時はこんなもんだと思ってたけど上京した時物にどんなに不便な所に住んでたんだよって凄くショックを受けたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:10▼返信
中途半端やなあ
電化製品も使うなよどうせなら
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:11▼返信
水が湧いてる土地なの???
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:11▼返信
これ学校に行かせないなら義務教育以外は問題ないんだけど
学校行かせると周囲との違いに間違いなく影響受けて孤立するか親に反抗しだす
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:11▼返信
ソーラーパネルって税金かかんなかったっけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
子供が小中学生になった時に周りを見てどう思うかだな、穏やかな気持ちではないと思うが
ブータンと一緒
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
ヤ○ギシ会?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
はちまの馬鹿は納税しない奴敵視してるからなあ寛容性ないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
まぁでももうテレビとかで晒すのは辞めてあげて欲しいよな子供だけは
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:12▼返信
何の仕事してるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:13▼返信
表情が全てを表している
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:14▼返信
>>44

テレビで見た限りだとお父さんは便利屋みたいなのをやってておかあさんはなんかストローみたいなのを作って売ってた気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:14▼返信
>>33
ここに生まれたんだから仕方ない
もしかして強くなるかもしれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:15▼返信
こんなんでも結婚して子持ちなのにお前らときたら…
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:15▼返信
>>44
地元のなんでもや
そこそこ稼いでる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:16▼返信
仕事してるのに風呂週一はちょっと
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:16▼返信
>>48
俺みたいな性癖限界界隈でも子供二人いるのにお前らときたら…
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:17▼返信
親ガチャ失敗
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:17▼返信
お父さんの若い頃のダンスは衝撃的だったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:17▼返信
※39
サイズによるけどほぼ固定資産税とられるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:18▼返信
最近ポツンと一軒家的なやつで若い夫婦が似たような暮らししてるの見たけど、あっちは子供おらんから好きにすればと思った
子供いるのにこれはやりすぎでしょ
ギャップで苦しむよ絶対
これから思春期にもなっていくし
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:18▼返信
かわいそうってのは他人だから。
虐待とかじゃないんだから放っておけばいいだけでしょ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:19▼返信
>>41
あそこは親と子が別々にさせられるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
※48
いきなり自己紹介しだしてどうした?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
どうやって金を稼いでるのって
この人達は有名な反ワク、共産党員、市民活動家だよ
税金からだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:20▼返信
近代文明を拒否してるわけじゃないのが中途半端で何したいのかわからん
ただのケチなの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
別にいいだろきめーなこいつら
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
>>56

子供を晒すのだけは辞めてあげて欲しいって思うわ
今の時代だからこそさ
昔よくやってた大家族だって今は外野の声が可視化されて酷いことになってるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
こういうのやりたいなら子供は作るなよ…
子供の自我がハッキリしてくるとグレるかおかしな方向に行くか恐らくろくな結果にはならん
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:21▼返信
子供は生まれを後悔するだろうな
なんでこんな貧乏な家庭に生まれたんだろうって
お前くせえよってバカにされてそもそもゲームする友達すら出来ないだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
おしっこも飲んでそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
外国の様な通信制で義務教育課程を履修できるならいいけど、集団生活の中で子供は浮くやろなぁ
週一で風呂はマズイ、新陳代謝が高い子供は毎日風呂入らなきゃ
不衛生なだけでハブられる理由になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
※52
君のお父さんお母さんは子ガチャ失敗と思ってるぞw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:22▼返信
服も葉っぱで作れよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
>>41
日本にも隔離されてる施設があるって知ったときまじで闇を感じた
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
>>67

横からだけどなんで?はちまにコメントとかしてるから?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
※63
都会みたいなスラムヤンキー病原菌もいない糞田舎だったらグレルにしても家出ていくくらいしかねえだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
自給自足は国防だと息巻く連中はこの人たちを教祖にしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:23▼返信
小学校に通い出したら風呂は毎日入らせてあげて欲しいよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:24▼返信
生きてるって感じだな
いいと思うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
子供、かんばれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
キウイの葉がもったいない
手で拭け
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
目立ちたいからやってるだけでそんな生活は不便なだけ
定期的にこういうのは出てくる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
※71
不良ってやべえ友達からしかうつらんからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
親は好きにすればいいけど子供は「それが常識」だと思って育っちゃうと
大人になって外に出たあと色々問題出そうだよなぁ

>週に1回近場の温泉へ通っています
汚ぇw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:25▼返信
まぁ批判してるやつの9割は子供すらいないようなカスだろうけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:26▼返信
絶対学校でいじめられるやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:26▼返信
自然派の親のもとで育った子供ってかなりの確率で大人になってから反動くるよね
ゲーム漫画禁止添加物禁止で育った同級生は今
ゲーム大好きジャンクフード大好き人間になった
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:27▼返信
自分で挑戦する分には好きにやれよだけど
自分以外を巻き込むなよ
こんな生活させられたら子供は虐めらるし、将来生きていくの大変になるだろうに
自己満足から出たただの虐待だぞこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:27▼返信
ここまでじゃないけど他家と比べて牧歌的な暮らしをしていた
山菜やキノコとって市場に卸したりドジョウとって売ったりお盆の飾り物を山から取った植物で作って売ったり
今考えると密猟みたいなもんだよなー
小学校高学年くらいにはコソコソ山に入るのが恥ずかしくなって反抗期突入した
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:27▼返信
インド人なんて素手で尻を洗ってるけどその国の子供たちにはかわいそうって言わないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:27▼返信
今の甘ったれた環境で育つガキよりも案外まともになるかもなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
>>85

何言ってんのこいつ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
山ン中や孤島暮らしを全否定してるな
ネットの承認欲求馬鹿には耐えられないだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
>>9
日本の場合は頑張って働いても貧乏から抜け出せない層もいるからな
ギャンブルなんかで能動的に貧乏な奴ってことならお前の言う通り
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:28▼返信
国の自給率と個人の自給自足を同じだと思ってるバカがいた
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
親としてどうなのと
完全にエゴじゃん
社会と断絶してるようなもんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
ウォッシュレットない生活はもう無理や
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
こういう極端な生活って子供の進路に影響でかそう
親は飽きたら都会に戻れるけど振り回される子供はたまったもんじゃないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
これで年収2000万あるんだぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:29▼返信
まぁゾンビパンデミックが起こったとき生き残れるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:30▼返信
>>84

俺が育った糞田舎では夜になると大人がローカルルールをしっかり守ってみんなで並んで密猟してたな
密猟に行った次の日はお小遣いがもらえてうれしかったけど何をしてたのかを知った時本当にがっかりした
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:30▼返信
お前らはもう大人だからいいけど子供はこの先大変そう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:30▼返信
幸せを体現してるね
家族の思い出が山ほどできそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:30▼返信
原始人が自分達だけで完結してるならそれでいいよ
周囲に勧めだしたら叩けばいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
親の価値観の中で育つは草
令和のターザンにでもしたいんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
スマホに触らないだけでガキはまともに育つから安心しろ
お前らにはならない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
>>85
インド人だから
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
マジな話すると風呂に毎日入ると必要な皮脂や微生物維持出来ないからおかしくなるぞ
分泌量の制御も効かなくなる
毎日風呂はごく最近のトレンドに過ぎない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
※84
お前みたいなのがいなくなって熊が増えたんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
>「子どもがかわいそう」という声をいただくことが一番多いですね。あまり気にしないようにしています。

本当に子供が可哀想
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
>>101

自虐?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
電気無いのにPCやらスマホどうすんの
まさか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
>>65
出したては無菌らしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
原始生活サイコーウホウホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
あと石鹸シャンプー類も適当な安物は毒だからそんなん使うくらいならお湯だけの方が万倍マシ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
>>88
アホやろ
山の中でも孤島でもガスは普通に使えるぞ
日本はド田舎でも普通に暮らせる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
子どもの家庭環境がその子供にとっての常識になってしまうからなあ
こうやって常識がズレている人間が出来上がってしまう
この子は思春期に入ったら人一倍苦労するだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
こういう思想のやつ30人くらい集めて集落でも作ったらええやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
※91
自然の中で生きるのと、便利だけれどスケジュールギチギチに学習塾へ通う子ども
どっちも親のエゴだよ
保護者としてどっちも今できる最善を尽くしている
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:33▼返信
あからさまにやつれてんのよな
食ってる物結構健康的なのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:33▼返信
>>110
スピってんなぁ
無添加の石鹸の方が安いぞ
くっさいけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
>>106
それもあるかなw
俺らみたいなのがこれ以上増えたらヤバいからね
118.投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
親は賢そうだから教育だけはしっかり受けさせるだろうしメンタル強者の逞しい男に育つと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
無人島に近いところで他人からの承認欲求とか気にせずに自由生きるか
都会で息苦しくスマホで監視された社会で高給取りで生きるかなんて自由やろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
自然に生きるのはいいが現代不適合者やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
>>113
そういうグループは日本にも世界にも色々あったよ
どれもこれもカルト宗教化して米国なんて集団自殺してるグループもあった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
本当に電気使わず、自給自足してるのなら有事の際は生き残れそう
でも反応一覧みると冷蔵庫とか使用してるらしいじゃん
電気どうしてんだ?ソーラーパネル?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
>>65
糞尿は溜めて発酵したガスをコンロにつなげるんや
トレペをキウイの葉で代替するなら爆発リスクなんて屁でもないやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
潔癖症の俺からするとある意味楽そうで羨ましい
もちろん生活は楽ではないんだろうけど、汚れとか虫が気にならない感性が少し羨ましい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
>>103
マジな話毎日風呂入らないと臭いって周りから言われるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
せめて上下水道ぐらいは契約しなよ…
ローマ時代以下じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
日本でやらずに海外行けよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
子どもは海外放浪の旅とか余裕でできる人間になりそうだな
自然農場経営者としても期待できるし
受け身ではなく確実に自力で生きる人間になれる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
>>114

たとえ話がなんかズレてるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
目がガンギマってるな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
>>114
自然の中で~はただの宗教で不利益しかない
ギチギチ塾は将来にメリットがある
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:36▼返信
この家族は生き生きとした良い顔してるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:36▼返信
こういうのを認めていけば少子化は解決する。
人の目を気にしすぎなんだよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:37▼返信
都会と田舎で役割分けたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:37▼返信
>>129
無理だよ
火をつけるのも道具使ってるし電気はあるし
単に貧乏を我慢できる大人になるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:37▼返信
>>130
多様化している時代にピンポイントで当てはまる例なんてないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:37▼返信
下水どうしているんだろ排泄物はコンポストだそうだが食器洗った水とか垂れ流し?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:37▼返信
>>103
どう見ても毎日風呂に入ってない奴らのが臭くておかしいんですがそれは…
玄関で靴を脱ぎ手洗いうがいをし毎日風呂に入り毎日洗濯をする日本は世界トップクラスの長寿国だし
病気や感染症の歴史なんかを見ても衛生面の重要性に気付けないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
>>122
マンガとかに出てくる因習村やん
そういえば大昔に部落差別とか因習を禁じる法律出来るまではけっこう九州とかで多かったらしいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
アイフォンじゃ無きゃ嫌だー仲間はずれにされちゃう~とかいってる雑魚ガキなんかとは次元が違う
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
「買ってはいけない」の著書、船瀬俊介の娘さんが亡くなったんだが、今際のことばが「お菓子が食べたかった」だったとか…
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
狭量な人の心に支配されないことはいい事だ
今の世の中キョロってストレスになる人多いからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:39▼返信
好きに生きさせたらいいがなガキがどうなろうがそいつらの自己責任
他人に口出しする風潮やめよう自分の生活だけ考えよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:39▼返信
>>137

ならなんでピンポイントの例えを出したの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:39▼返信
野生児のまま育てるんじゃなくて学校に行くなら風呂ぐらい毎日入れてやりなよ可哀想すぎるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:39▼返信
2日くらいなら興味あるかな一生は無理
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:40▼返信
親のエゴでしかない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:40▼返信
年取ったら山に行ってひっそりと死ぬそうだけどそううまくはなかなか行かないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:40▼返信
>>143

将来自分でインターネットを使えるようになったときに子どもの頃からテレビで晒されてあーだこーだ言われてたことを知った時が怖いかもしれん
多分今もテレビに出てたことは知ってるんだろうけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:41▼返信
週1風呂はさすがにちょっと…
これからの時期さらに臭うからな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:41▼返信
せめて衛生面はなんとかしなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:41▼返信
人の価値観って面白いよな
居場所の価値観に染まって宗教みたいになってる
それ以外の思想を持つものを許せず攻撃的にすらなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:41▼返信
>>144
今の親世代は自分の好きに育てて何か問題が起これば社会のせいにするので
高齢出産は子供が障害をもってしまう確率が非常に高いとずっと言われ続けているのにそれでも高齢出産をやめないからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:42▼返信
>この暮らし方を実践する人が増えれば、自分らしく、幸せに生きられる人ももっと増えると思うんです。

多様性を訴えながら自分以外の多様性を否定してんな
他にも色々ツッコミどころあってやっぱり自分が絶対正義の宗教信者タイプだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:42▼返信
お前ら無関係じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:42▼返信
>>144
他人に口出しするのも俺らの勝手だろ黙ってろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
子供は義務教育中に集団生活を強いられるんだから周囲とのギャップに晒されるだろうな
子育て方針はともかく週一の風呂は虐待だろ、それ+水浴びで済むのは代謝の低い歳とった奴だけ
代謝の高い子供にとって不衛生極まりない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
痩せた悲しい姿
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
>ピアニカとリコーダーは口付ける物だし中古
世の中には中古の食器ってたくさんあるんですよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
ネット覗き込んで今日も老婆心を満たすさせるお前ら
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
他人の子供にかわいそうとか余計なお世話すぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
>>149
好きに生きて早死にするって言ってる奴いたけど、いざ病気になったら必死に治療してたからなぁ
健康な頃に何言っても話半分で聞いた方が良いな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
>ピアニカとリコーダーは口付ける物だし中古
外食って数万人が口つけた同じ食器で御飯食べる行為なんですよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
>>159
元気0.5倍
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
子供でSwitch2の話題に入れないのは辛すぎるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
渡津家の母を思いだした
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
※153
郷土愛とか地元志向もそんなもんだろ
結局自己肯定して他人の貶めたいやつバッカだから
他人の違った行動に攻撃しかできない
日本人は他人を管理したがるしね
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
この家族こそ今の日本人に必要な精神性だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信


独裁体制になるとイエスマンだけになって開戦に反対する情報が入らなくなる
独裁体制を維持するためにたとえ国家にとって不利でも政権のために戦争する
これが本質なので、ちょっとぐらい防衛費積んでも意味なんだよ
それより経済対策ちゃんとやって米も食えるようにしろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
子供が普通の常識を知らないのはかわいそうだわ
お前ら自分で選択したとしても子供には普通を教えてやれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
色々文句つけててもソイツらだあれも責任もちゃしませんからね
馬耳東風でいいんですよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
かわいそうかわいそうw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
コロナ前だったかな、テレビで見たなぁ。奥さんは、木のストロー売ってた気がする。
それだけじゃないんだろうけど。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
お前ら自分の生き方によっぽど自信があるんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
うーん、成人していて周りに迷惑かけないなら好きにせえやと思うが
子供はかわいそうだな……
親が宗教にのめりこんで成人まで二世としての人生を強いられた知人と重ねてしまうわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
生活保護受けてないならいいよ
自由に生きる権利は誰も侵害してはいけない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
家の周りにギンピ・ギンピを植えてやれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
中学を出たらそのまま陸自の高等工科学校生徒になったらどうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
常識から外れた変わった奴はイジメの格好の的だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
この生活が続けば親離れも厳しそうだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
この子が任天堂のゲームに触れたら感動で泣きそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
>>116
無添加石鹸は安くて良いが洗浄力強すぎて顔とか洗うと肌が荒れるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
戦争になればインフラ破壊されて風呂なんて入れんしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:47▼返信
こめが老害だらけじゃねえか
凝り固まったこんな連中に囲まれたら幸せになんてなれないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:48▼返信
※175自分の生き方じゃ無くて産まれた場所じゃないかなまだマシだったとは思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:48▼返信
文明の利器(家電製品)を使うなら素直に電気や水道、ガスも使えよwww

188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:48▼返信
地獄
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:48▼返信
>>185
こいつらも自分の主張押し付けてるけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:48▼返信
※181
ニートになるのか
自宅警備いらなさそうだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
※180
都会の替えの効く歯車の一つが安心するならどうぞご自由にw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
俺もヒッピーに憧れてた時期あるし気持ち分かるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
キャンプしてるだけで草
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
余一さん とにかく、自分で「ここまで」と限界を決めてしまわない人になってほしいですね。
僕たちのような暮らしを見て育てば、「できない」という感覚そのものがあまり芽生えないんじゃないかと思っています。

じゃあなんで風呂は週に1回、学校の道具は中古なんだよ
風呂くらい入れてやれよ。限界なんて無いんだろ?そのくらい頑張れよ
限界無いと言うが今の生活から東大行けるのか?プロ野球選手になれるのか?
子供に限界を強いる生活送らせておいて何を言ってんだか
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
わざわざネット覗き込んで文句言うヤツって面白いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
>>191
歯車にもなれないスクラップの遠吠えw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
>>187
それはちょっと思った
基準がわかんねー
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
どうせ隠れてマリオカートしてんだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
※182
逆に電子データーの0と1でしかない世界に馬鹿らしくなるかもなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
無職の村も子供ができても誰も働かずどうなったか忘れた
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
使ってる家電品は(略)だけ
いや、ほぼ一般家庭で使う家電品全部やろ、それ

202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
ヴィーガンの親が子供に菜食強制してるような感じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
子ども巻き込んでまでやらなきゃいけない事じゃねえだろ
子どもが将来苦労するだけ
好きにやりたいならガキを産むな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
お前ら口だけ出す姑みたいだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
ちゃんと現代文明を上手く使いつつ自然と共に暮らすのが賢いと思う
こいつらは極端すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
子どもが高学年になってきたら絶望するやろね・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
※195
寧ろ文句しかないだろネット初心者かよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
マサイ族より原始的な生活かも?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
>>198
それな
マリカなしにガキは生きられない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
オートキャンプをしてるだけ定期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
※203
海外の様々な暮らし見たら卒倒しそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
※200
自給自足で非課税世帯なら無能な国に対して金も納めずに安らかな気持ちで一生終えるかもなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
>>197
単純に収入が不安定だから毎月支払えないとかだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
父親の目がイっててなんかヤバい
あとこの理屈なら冷蔵庫なんて使わずクーラーボックスと氷とかでなんとかしろよ何楽してんねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
>>211
お前は海外に住んでるんか?アホなんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
> 自分の家を自分で建てられない生物って、人間だけなんですよね。ほかの生物は本能的に自分の巣を自分で作っていますよね。
人間は社会性動物なんだから分業するのが当たり前例えばアリとかも全員が巣作りをする訳じゃない
あっさい知識で語る典型的な自然主義者
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
せめて子供は毎日風呂に入れてやれ
活発に動く上に代謝が高いんやで、学校でバイキン扱いされる未来確定やんけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
親ガチャ失敗でやんのw
こんな生活を強いられるなら
生まれてこなきゃよかったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
>>185
風呂に1週間入らず学校行って幸せな生活送れると本気で思ってる?
アナタは全然風呂入ってない体臭キツいおっさんが隣に来られても笑顔でいられるのかい?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
※206
他人が目に入るから比較するのであって
見えないほどの田舎なら絶望もないんだよな
犯罪者が幼女見つけるから性犯罪するようなもんであって
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
そんな暮らしをする人は異常だから増えねえよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
将来どこの国でも自由に生きられる
日本に引きこもってるだけが人生じゃないしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
中途半端感はあるけど
原発反対派は、これくらいやってほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
外でついたホコリや菌なんかを落とすために風呂があり
風呂に入らないということはそれらを寝室に持ち込むということであり

ここ数年のインフルエンザやコロナなんかで衛生観念を嫌でも学んだと思うんだが…
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:55▼返信
>>224
むしろ鍛えられて耐性上がるやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:55▼返信
>>220
お前は学校も無い、他の住民もいない孤島にでも住んでるんか?

高学年になったらという意味も理解できないほど馬鹿なのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:55▼返信
その割にはスマホ、Wi-Fi契約してるのは流石に草
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:56▼返信
子供にSwitch2ほしい!って言われたらどうするんだろうな
多様性を認めて限界無いなら買ってやるのが筋だけど絶対買わないだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:56▼返信
※220
ニートのお前は他人が見えないから気にならないかもな(笑)
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:56▼返信
>>216
ワロタ
この理屈でいうと自分で使うものは全部一から作る事になるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
そもそも銭湯利用してる時点で水道のお世話になってるし
電化製品も使ってるのに電気契約しない意味も分からん

まぁ自分たちは好きにすりゃ良いけど、強制される子供が可哀想だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
>>228
Switch2はテレビいらないからセーフだろ
PSはアウト
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
スマホ使ってて草
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
※228
買うんじゃないか?
だって、家電は使いまくっとるし、気にするのは電流の上限くらいやろwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
※224
チベットなんか寒さ防ぐために1か月以上風呂に入らないとか
原始人の時代が何万年も長かった人間は逆にそっちの方が適応してるよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
>>95
ゾンビパンデミックものなら子供は主人公役だろな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
ソーラーパネルは環境負荷が高いんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
家電使いまくってるなら、もう、キャンプですら無くてオートキャンプだよwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
>>227
これすぎる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
>>227
自給自足の意味わかってる?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
こうして世間一般を知らない子供が出来上がるんだよな
うちの親は交友関係無かったからそこだけはわかるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:58▼返信
昔は木の棒使ってたんや
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信
あのヘアバンドで草
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信
都会人は遊べないからゲーム機買うのであって
山ン中で遊び方知ってるならそっちでいいやろってなる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:59▼返信
>>237
別に環境問題とは言ってないぞ
そもそもの「電気・ガス・水道を契約しない自給自足家族」というだけ
使わないとは言ってないw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
>>241
世間一般を知らない方がビビらず何でも出来るようになるんじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
>>244
ならねーよ、ハゲ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
まあ、親の影響は少なからずあるもんだよな
そこに生まれたら自立するまでは我慢するしかないが
自立したら好きに生きていけばええし
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
>>240
> 自分の家を自分で建てられない生物って、人間だけなんですよね。ほかの生物は本能的に自分の巣を自分で作っていますよね。
こういう余計なこと言うからツッコまれてもしゃーない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:01▼返信
>>225
免疫力をなにか勘違いしてない?
その理屈なら衛生という概念のなかった中世なんかは免疫力がすごかったはずだが
実際問題として流行り病でアホほど人が亡くなってしまって免疫力が強化などはされていないんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:01▼返信
スマホがあればテレビもパソコンも必要ないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:01▼返信
>>244
田舎のガキのほうが娯楽がないからゲームや漫画、アニメにはまるんだよなぁwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
なんか浅いんだよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
※246
人によるだろうけど俺の場合は常識を知らないからビビッて閉じこもるパターンだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
※250
強化されてるが?アホなら勉強してこいwww
そもそも衛生管理と免疫強化は別の考え方だ、ドアホ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
>>251
なお子供には無し
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
税金ほぼ納めなくて良さそうでそこはいいわな
258.投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
>>232
そんな偏った思想してる親がゲーム機買い与えるとはとても思えんがね
それが出来るなら最初からこんな生活子供に強いらせてないから
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
ちゃんと学校等と教育さえ受けてたら子供は一般的な生き方にすぐもどれるし別にいいと思うぞ。大人になったら滑らない小ネタとして残るしな。学校いけずに最低限の教養ないと復帰するの難しいけど独自の能力あるから識字とコミュ力がまともならまあ大丈夫だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:04▼返信
>>235
で、そのチベットの風呂に入らない人らは清潔な日本人よりも健康で寿命が長いの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
※257
他人から大きく収入得なけりゃ所得もないからな
所得税納めなくていい
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
>>216
じゃあなんで家電使ってるの?自分で作ったの?で完全論破される浅知恵
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
>>203
男はなか出しセッ.クスしたいし女は子供産みたい
自然なことだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:06▼返信
> 自分の家を自分で建てられない生物って、人間だけなんですよね。ほかの生物は本能的に自分の巣を自分で作っていますよね。

クジラとかって家つくったりすんの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:06▼返信
※260
親と同じで田舎暮らしやるなら問題なくね
なんで都会で社会生活する前提なの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:07▼返信
親ガチャccc-
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:07▼返信
>>248
自立したら好きに生きればいいって言うけど
まだ幼い子どもならともかくズレた環境で20近くまで生きてそこから自分の常識や価値観を変えていくって本当に大変なことなんだぞ
それらができずまわりにあわせられず変人、やばい人、危険人物扱いされている人間がどれだけいることか
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:08▼返信
まあ極端な田舎暮らししてたら
都会に出てもひどい目にあってすぐに戻るだろうし問題なくね
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:09▼返信
>>255
アホはおめーだよ
風呂に入って義務教育からやり直せ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:10▼返信
このおっさんがパチとか通ってたら面白いのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:12▼返信
なんつーか哀れだな
自分たちこそが正しい生き方をしてるって信じて疑わない感じ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:13▼返信
子供がかわいそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
※272
別にお前ほど他人に生き方強制してるわけでもないやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
>>1
お薬出しておきますね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
>>272
お前も根拠はないけどこいつらより正しく生きてるって思ってるでしょ?
何が違うの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
これで親戚付き合い出来てるのかね
日本って何をするにも保証人とか連絡先必要だけど親が居なくなった後子供が頼る先を心配してしまうわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:15▼返信
※274
いうほど強制してるか?してなくね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:15▼返信
まあいいんじゃねぇの
別に犯罪でもないし
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:16▼返信
>>276
思ってないよはちまで悪いものたくさん観てきたからね客観的に自分を俯瞰出来てるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:16▼返信
楽しけりゃいいんじゃね
俺は金払えば好きなもん手に入る世界が楽だからそっちがいいが
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:16▼返信
キウイ実で拭こうぜw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:16▼返信
笑顔が宗教にハマってる人と同じやつじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:17▼返信
半端に文明の利器は使うんだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:17▼返信
子供からすりゃ、学校で友達と勉強して同じ遊びして共通の話題で盛り上がってお互いの家で遊ぶ生活送る方が絶対に良い
そこで孤立感ある生活を送ると子供の思考が偏って人生で苦労する事になるんだよ
この親はそういうこと絶対分かってないでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:17▼返信
>>5
落ち葉あるやん頭使えタコ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:17▼返信
うーん環境に与えるダメージは文明人より大きそうなんだよなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:18▼返信
思春期にどうなるか
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:18▼返信
>>280
はちまで世界を知ったのかな?www
お前の生き方が間違ってることだけは確定だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:20▼返信
>>280
はちまを見たことで価値観に影響受けるやつは自分を客観視なんかできてない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:21▼返信
子供は親の道具
黙って親に従ってりゃいいんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:21▼返信
>>289
まともに文章も読めないやつは消えてくれる?邪魔だよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:21▼返信
>>285
まじでそれがデカいとおもう、特に子を持つ現代の親は
だからクソガキなのに制限時間はあれどスマホもってたりゲーム機持ってるし
習い事もやらないといじめの対象になる
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:22▼返信
>>280
みんなからレス貰うコメするのうまいね~w
ネットの意見なんて社会では一部の意見でしかないし、はちまなんて更に一部の偏った意見でしかない
もっと社会に出て見識を広めような
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:23▼返信
終戦後はみんなこんな感じだっただろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:24▼返信
こういうの趣味だから
好きに楽しんでるならそれでいい

297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:25▼返信
>>295
全然違う話だぞ?バカか
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:25▼返信
>>292
お前の文章はどう読んでもはちまから健常者では受けない影響を価値観に受けてるようにしか見えないんだが健常者ははちまを見ても何も感じない
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:26▼返信
痔になりそい
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:27▼返信
ソーラーパネル+蓄電池って
資格がないと設置できないよね
2kwのもので100万円以上かかるから
電気だけは契約した方が安くつくように思えるのだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:28▼返信
子供は可哀想って言ってるのが親が可哀想な失敗作たちなのおもろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:30▼返信
きたねぇな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:30▼返信
それが幸せなら外野がとやかく言うことでもない
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:32▼返信
※297
戦後夢の島とかにゴミ捨てまくってた時は東京の下町の子供はアフリカの子供みたいにハエにたかられてた時代もあるんや
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:32▼返信
小学校で
キウイってあだ名がつけられそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:32▼返信
SNSは止めれてなくて草
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:34▼返信
ご一家には天国なんだろうね
虫嫌いなオレには地獄だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:41▼返信
キウイの葉は結構ゴツい
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:41▼返信
子供が男の子だからまだマシか
女の子だったら悲惨すぎる
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:43▼返信
何故「子供が可哀想」と言われてるのか理解してないよね
世間一般のスタンダードを知ってるうえでその生活を選んだ両親は最悪戻れるけど、その価値観しか知らずに育った子供は矯正が難しく将来パートナーも仕事もなく寂しく朽ちて行く可能性が高い
完全に世間から隔絶された生活をするんでなければ、せめて風呂とか衛生関係だけはスタンダードに合わせてやってくれと思うわ
つか親、便利屋って引っ越しの手伝いとかで顧客の家に入ったりもするのに臭いのは普通にダメだろ
自分なら敷地に入られるの嫌だから庭の草むしりもやらせたくないわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:44▼返信
>あまり気にしないようにしています。
気にしろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:45▼返信
肛門の周辺がかぶれたら
医者代かかるやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:46▼返信
YouTubeにチャンネル開設したら
金稼げるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:50▼返信
親の歪んだ価値観を子供に押し付けるのは酷い 子供には選択肢を与える必要がある
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:50▼返信
ネット学校行くこと決定してるんやろね……
ワクチンなしの体中ポリポリかくにんげんになったらあかんで
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:53▼返信
親の歪んだ価値観を子供に押し付けるのは酷い 子供には選択肢を与える必要がある
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:54▼返信
親だけの自己満足は必ず子供の人生を破壊する
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:54▼返信
自給自足じゃ無くてスーパードケチ生活だな
土地も生活道具も何もかも貰いもんじゃねーか
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:56▼返信
ソーラーパネルと蓄電池を
無資格で設置してたら問題だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:01▼返信
原始人じゃないんだからさぁ…😨
それは親のエコだよ🌳
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:11▼返信
ガキにしたら毎日キャンプみたいで楽しいんじゃね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:12▼返信
こういうのって大体創価系よな、海外配信してる層も大体創価系
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:14▼返信
いや、子どものことは気にしろよ
風呂を週に一回しか入らない子が学校の生徒にいたら虐められるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:15▼返信
スマホは契約してるし思ったより充実した暮らししてるじゃん
一番安い水を縛ってるのよくわからんけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:16▼返信
ファミコンやってそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:16▼返信
払ってる税金少ないから自治体からも疎まれてそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:19▼返信
秘境生活かなんかでだいぶ前に見たことある
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:20▼返信
冷蔵庫はないとね
腐ったもんで死ぬ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:20▼返信
契約しないだけの何が凄いんだ?www
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:21▼返信
そもそも、その縛りプレイの意味が不明

環境負荷を高くして不便にして何がしたいの?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:22▼返信
父親の方目が笑ってないけど
どっちの考え方なんだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:22▼返信
田舎の家は昔は水道水じゃなくて井戸水を使ってたけど、そのせいでピロリ菌に感染したわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:22▼返信
まあ勝手にやってればいいけど外から見るとまあ気持ち悪いなとは思う
発信しなけりゃいいのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:23▼返信
トイレットペーパーは使いません←エコロジーなのかな・・・

太陽光パネルと蓄電池は使います←ん?

家電製品全部使います←ただの、オートキャンプやんけwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:24▼返信
東出ファミリーと気が合いそう
嫁さんの一家が宗教家だったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:24▼返信
>電気は自宅に設置したソーラーパネルでまかなっています。

さすがに電気は使ってるのね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:25▼返信
>使っている電化製品は、冷蔵庫と洗濯機、僕の仕事用の電動工具、スマホ、パソコン、照明だけ

そんだけ使ってたらトイレットペーパーくらい買えや
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:25▼返信
NHK:ぐぬぬ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:25▼返信
他人事だからとやかく言う事じゃないが流石に風呂は週一だけはどうかと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
冷蔵庫と洗濯機はあると書いてある
トイレは下水道無し
仕事は何でも屋とインフルエンサー
自給自足アピールで金稼いでるんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
ピアニカ リコーダーの中古がだめなら
外食のカトラリーもあかんな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
※332
個人宅の井戸水に水質検査の義務はないからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
どうせ井戸水はポンプ式で電気使ってるんだろ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:27▼返信
異世界転生した時の練習でもしてんの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:28▼返信
※340
そもそも、自給自足でも何でもないからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:29▼返信
冷蔵庫があるという事は、スーパーで食材を買ってるね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:30▼返信
キャンプしてるだけ定期
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:31▼返信
一つの体験として教えるのはいいのでは。普通の暮らしですら思想強制みたいなもんだし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:31▼返信
※346
そこは否定してない
なんなら、車も乗ってるやろな
月に1回、100リットルの水を湧き水から運んでくると言ってるからなwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:32▼返信
これ見て可哀そうとか、現社会に洗脳されすぎだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:34▼返信
嘘くさい
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:35▼返信
子ども(小学生低学年)「わーい」
子ども(小学生高学年)「友達の家と違う??あれ??」
子ども(中学生)「ワイの家、相当おかしいやん」
子ども(高校生)「早く抜け出さないと・・・」
子ども(大学生)「さらばwwwもう帰ってこねえよwww」
子ども(社会人)「東京、楽しぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:35▼返信
このタイプの夫婦ってヒョロヒョロに痩せてるよね。付き合わされる子供が可哀想。年に数回自然な暮らし体験させて普段は文明的な暮らしをしてほしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:36▼返信
※350
ニートさんはアホですね。もう、言葉のセンスが絶望的なんだよなぁwww」
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:39▼返信
※353
勘違いしてるようだけど

電気ガス水道のインフラと契約してないだけで家電製品はほぼ全部使ってるよ
風呂は湧き水から汲むのが辛いから回数を制限してるだけだよw

環境負荷に優しい生活でも無く、自給自足生活でも無く、長期間にわたるオートキャンプ生活だぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:41▼返信
「電化製品は、冷蔵庫と洗濯機、僕の仕事用の電動工具、スマホ、パソコン、照明だけ」

いや、必要十分じゃないの?(笑)
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:42▼返信
子供の価値観考えないガイジの下に生まれなくて本当に良かった
こいつら何者かになった気でいるのが本当に惨めだと思うわ
路上生活者と変わりないのにアイデンティティ感じてんのかな?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:42▼返信
調理器具はどうしてんかな?
冷蔵庫があって調理器具がないとかはないとおもうけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:44▼返信
※357
路上生活レベルがアイデンティティを得ようとするとこういうアピールするしか無いでしょ(笑)
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:47▼返信
子どもを保育園や幼稚園に通わしてないから気づかなかっただけで
小学生になってから友達の家に遊びに行くようになれば嫌でも気づくし

友達から「アイツの家おかしくね?www」とか陰口言われるようになると
変なあだ名をつけられるんだよなぁ・・・

361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:48▼返信
ほっとけよ
したいようにやってんだから
こういうのにいちいち目くじら立ててるやつほど碌な生き方してねえのw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:50▼返信
トイレットペーパーぐらい買えよボケ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:50▼返信
虐待やろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:51▼返信
電気ガス水道自給自足する人物がSNSを使う違和感
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:51▼返信
子供がイジメられない為にも、風呂だけは毎日入れてやれよ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:53▼返信
(狂った)親の価値観の中で育つものだと思うんです。だから、子供がかわいそうなんですよ

>使っている電化製品は、冷蔵庫と洗濯機、僕の仕事用の電動工具、スマホ、パソコン、照明だけ

多すぎ。ファッション自給自足はやめなさい
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:54▼返信
>>362
予備知識として発信してるんだろう?万が一紙がなかったらキウイの葉を探してキウイの葉は、使えると言うことだろう
それまで腹が持てばの話しだかな?そこまで緊急ならお札で尻を拭くしかないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:55▼返信
子供は都会に憧れて東京に行きそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:56▼返信
>>366
キャンピングカーを借りるなり買うなりして燃料バカバカ炊いて、エコ生活を、国民全員がやれば!立派な環境破壊の完成だ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:57▼返信
こういうのって親は満足してても子供はほんま親ガチャで大外れして可哀想としか思わんよね。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:58▼返信
典型的なサヨク顔
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:59▼返信
てか何が怖いって、クソしてる時にクマとかに合わないのか?と疑問が沸くしクソしてるときに
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:02▼返信
>>1
無人島生活でもなく、働けないとか特別な理由があるという訳でもなさそうなのにイマイチこの生活を続けている事の意味がわからない
親は普通の生活からこのスタイルになって満足してるかもしれんが、子供は小さいうちはともかく、周りの子どもらと付き合うようになって便利さを覚えると不満しかなくなるぞ
そうなった時に「我慢しなさい!」と強要するのか?
なぜ我慢の必要があるのか、我慢の先に良い事が起こるのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:02▼返信
ただし、昭和の「他と比較して自分の価値観を決める」みたいのが無いのがいい

良くも悪くも「他人に左右されない、考え抜いた己の価値観」がある

これこそ自由民主主義が戦後80年たってようやく日本に根付いてきた証拠w
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:02▼返信
てかプレハブ小屋とかクマのパンチでほぼ壊れる建物で自分が逃げ切れなくなる箱物は、真面目に考えたら、車の方が安全って思うし、テント張ってキャンプとか言うけど?山の中はクマだらけだからマジで怖いよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:03▼返信
ソーラーパネルって冷蔵庫の電気まかなえるほど発電できるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:04▼返信
キウイの葉でふくのはそのまま流せないから
ゴミの日まで置いとくわけだろ?
なんかイヤだけどなあ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:05▼返信
>>377
土に埋めれば畑の肥やしw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:06▼返信
>>377
ポータブルトイレとか?物によっては、レンタルトイレとか?尻拭いた紙は流さないで燃えるゴミ行きだから水洗は、設備とインフラがしっかりしてる証拠だけどいつバランスが崩れてもおかしくないし、大地震来たら、水洗トイレなんて何日も使えないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:09▼返信
ここにいる奴は常にキャンプしてるようなもんだろう?おしっこはペットボトルにウンコは新聞紙に来るんで燃えるゴミに出すなり部屋の中でたき火して燃やして処理
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:19▼返信
>>142
涙出る話すんなよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:22▼返信
自由民主主義国アメリカにもこういう人たちがいる
ただし彼らは、政府や法律も否定してコミュニティ形成してる。この時点で人生完全に詰んでる

親自身は自分で選択したコースだからいいとして(親が子供の人格形成を左右するのはある意味仕方ないのだが)子供の将来の人生コースを「親のエゴで極端に狭める」のは絶対よくない。可能性は持たせるべきだ

子供が賢いなら教育や常識を十分与え、子供の意思を尊重すべき。資金が厳しいなら里子を検討してでも。そのうえで親と同じコースを選択するならそれもよしw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:32▼返信
子供は心底今の生活嫌だったらすぐバイトして出てくからいいんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:37▼返信
これはこれでええんやないの?

子どもが学校行って自分の社会を持ち始めてからどうするか考えればいい
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:50▼返信
節約なら分かるがインフラ設備自体使えないのはヤバいでしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:50▼返信
※376
大型冷蔵庫でなければ問題ない
夜間のことを考えて蓄電池は必要

ソーラーパネルと蓄電池の工事を無資格でやってたら問題かも
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:54▼返信
せめて風呂と洗濯は毎日してあげてくれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:56▼返信
風呂は毎日入った方が良い
自分たちは大丈夫とかじゃなく周りの迷惑になる
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:57▼返信
2600年前の古代ローマですら水道と下水道があったというのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:01▼返信
エコやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:03▼返信
家でSwitchだけ与えられて放置されてる子供はかわいそうじゃないのかって話よな
子供に向き合ってるだけだいぶマシなんじゃね
もう少し成長したらどうなるかわからんけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:06▼返信
※378
犬の散歩で糞の片付けしない頭のおかしいおっさんが同じこと言うんだよな
堆肥の作り方知らんのかな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:11▼返信
ガキを学校に行かせることで自分の家庭環境の異常さに気付き虐められなくても親と敵対する事になる
この手のカルト家族はホームスクールにした方がいいと思うけどね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:12▼返信
自給自足で所得税や消費税を納めない人が増えたら
それは行政の崩壊を意味しますよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:14▼返信
つまりこうだ
日本の過疎地の暮らしは実質Fallout
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:15▼返信
トイレは和式の汲み取り式か?
正直それが一番キツイかも
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:22▼返信
>>396

テレビで見たけど汲み取りですらないよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:24▼返信
キウィの葉っぱはちょっと痛いと思うぞ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:33▼返信
人は比較で不幸になる
あまり外側から決めつけないことだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:37▼返信
これを自給自足と言えるのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:38▼返信
>>1
ギンピーギンピーを混ぜてもバレへんか……
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:43▼返信
保険料も年金も払ってないだろうし本人達はボケるだけだろうが将来面倒見る子供が可哀相だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:45▼返信
本人達も色々考えた上でこのスタイルを選択したんやろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:57▼返信
インフラタダ乗り乞食やん
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:06▼返信
自給自足生活にあこがれて淡路島あたり引っ越していった隣人家族は塩を売って金を稼いでいると手紙を一度寄越してきた
小学生の子供も学校があまり好きではなかったみたいだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:08▼返信
水を自由に使えるなら葉っぱすら要らんよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:16▼返信
いやこれは通報した。保護せにゃならん
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:20▼返信
毎日嫁を抱きたい派だから避妊具を使わずに大家族にならない方法を教えてほしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:20▼返信
贅沢を知らなけりゃそのように育つだけでしょ
学校でゲーム知ればいきなり考え方変わると思うが
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:01▼返信
こういう生活をお望みなら日本から出た方が幸せだと思うけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:02▼返信
俺もさー政府に搾取されずに
山奥引っ込んで自給自足で豊かに生きられればいいんじゃねえのって思うよ
まぁなんかあったら即死だけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:10▼返信
週1銭湯wwwなにその中途半端www
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:27▼返信
太陽光発電してるなら、太陽熱温水器も設置して風呂入ればいいのに
田舎暮らしの最大のメリットは自由に使える土地なんやから、設置場所はいくらでもあるやろうし
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:40▼返信
とりあえず子供は毎日風呂は入れてあげて欲しい後服の洗濯
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:46▼返信
近場の温泉
帰省中やんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:53▼返信
>>、ピアニカとリコーダーは口付ける物だし中古て……

こんなの書いてる人がいるけど、木管楽器は普通に中古が出回ってるのだが。
クラリネット、フルート、もろもろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:02▼返信
6歳なら幼いからまだ洗脳できるだろうけど
高学年辺りになったら他の子と比べて家庭環境おかしいの気づくけどどうなるかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:05▼返信
>>408
空気嫁
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:07▼返信
>>391
Switch与えて放置はけしからん
与えるならPS5だよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:15▼返信
自給自足は理想だよな。
今の人類は『政府』と言う犯罪組織にライフラインを掴まれてるから、いつ止められてもおかしくないし。
米騒動なんかも政府がわざとやってるしな。
421.投稿日:2025年06月01日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:39▼返信
親は自己満足でいいけど、生きてきた環境が違いすぎて子供が友達を作れなくなる弊害を考えてない
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:41▼返信
親が自分の老後を自分で設計できてるならいいんじゃないですかね。。。。
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:31▼返信
親ガチャウルトラレア引いてて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:51▼返信
せめて子供の顔伏せてあげなよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:56▼返信
>>3
こういう自給自足できる人達の方が有事の際に生き残れる。前の被災者ならバカにできないほど身に染みて分かるはずなんだけどな・・・🤔
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:59▼返信
>>6
真逆だろ。バンキシャでやってたけど自発的な行動促されてたぞ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:23▼返信
スマホ、パソコン…?

回線契約はしてるのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:26▼返信
風呂シュウイチはちょっと。
けっこう臭ってるはず
汚れれば痒くなるし、ケツとか寝てる間に掻いてるもんだ。不衛生
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:55▼返信
倹約や自然な暮らししていてもSNSはやってしまうんやね
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:59▼返信
この手のやつ、皆んなヘアバンドするよなwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:26▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:59▼返信
結構電化製品使ってるけど何が自給自足なの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 02:47▼返信
ビーガンやエホバと同じ香りがしてならない
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 04:52▼返信
子供が女の子だったら悲惨なことになってたな
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 06:47▼返信
最近の日本人ってかわいそうだね
なんかただの選民思想なんじゃない
子供の人生が可哀想とか、その子供が決めることでしょ
何不自由ない贅沢な暮らしをしてても不幸を感じるのが人間って生き物よ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 08:38▼返信
※408
パイプカット
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 10:09▼返信
バカがやせ細るのはいいけど
子どもには栄養たっぷりに十分食わしてやれよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 11:55▼返信
共産党かれいわ支持してそう…
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 13:15▼返信
子ども6歳ということは、今年から小学生か?今はまだいいが、これから暑くなってきたら風呂入らないまま学校行くのか?何度かテレビで見たが夏は見ず遊びしていた気がするが、お湯ならまだ皮脂汚れとか落ちるだろうけど・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 13:23▼返信
子供には世間一般の生活を送らせてやれ
常識通じない人間になるぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 13:34▼返信
※27
アーミッシュは宗教的な理由だし電話や電気すら使ってないから
ちょっと話は違うんじゃない? そもそも自分らで村作ってそこで完結してるからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 13:37▼返信
>>408
パイプカットすればええやん
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 14:17▼返信
臭いやつは避けられる
間違いない
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 11:52▼返信
原人になりたいの?

直近のコメント数ランキング

traq