今年の1月に日本でも発売したロルカナ
最近のカードゲームはプレイ用のカードは安価でそろえやすく
封入率激渋のコレクター用カードを用意するのがトレンドなのだが
プレイ用カードの封入率が渋すぎるロルカナ。
その結果、カードが投げ売りに
新品BOXの定価が5280円に対して
Amazonでの売価は3000円程度に。
![]() | ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック フラッドボーンの渾沌 BOX 発売日:2025-03-22T00:00:01Z メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon.co.jp で詳細を見る |
ブースターパック フラッドボーンの渾沌
5280円⇒3000円
![]() | タカラトミー(TAKARA TOMY) ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック インクランド探訪 BOX 発売日:2025-05-17T00:00:01Z メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon.co.jp で詳細を見る |
5月17日の新弾インクランド探訪ですら
5280円⇒3250円になっている

この記事への反応
・第二弾が1BOX3,000円程度…投げ売り店舗も出てきていますね😭そんな中シンデレラGETしましたが、価格が低下してきています
・駿河屋2弾投げ売りしてたけど
こんなんだと3弾からロルカナから撤退しそうだな
・ロルカナの話になってどんな感じかAmazon見てみたら投げ売りされてて草
・地元でロルカナのストラク投げ売りされとる🤣
・3弾なんでこんなに投げ売りされてるの?
ロビンフッドとアースラ以外安いからか??
・1弾が在庫完売、2弾が店頭消化7割強だったのと、SCとGPでの需要増加を見越して山のようにカード印刷した結果みたいです。
・なんで今回こんな早く箱が投げ売りされてるんだろ
コナンももうダメそうだしTCG増えすぎた感あるよね
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


世界観大丈夫か?
カードゲームオタクがそういうイメージついたのは明らかにマイナスだよなあ
カードゲームオタクの自業自得なんだけど
ずっと昔からキングダムハーツあるのに今更
MCUすらポリコレで汚染した時点で、もはや語るべくもないけど
大方ワンピカードが初動で大当たりしたから各社調子乗って刷りまくったんだろうけど
コレを本気で遊ぼうなんて考えてる奴なんか0.01%もおらんやろ
過去の遺産を貪り尽くして失敗するような真似はやめろ
ディズニーを持ってしてもトレカでは任天堂の足元にも及ばんか
Appleといい、創業者を失った連中が利益最優先でゴリ押しする商品は失敗するね
むしろ、その健全性が清々しいけど
多分マイクラも抜くよ?これ
元々プレイ人口狭い市場なのに、更に参入障壁上げて成功する訳がない
企画した奴も通した奴も無能
特に遊戯王、作者は現代稀に見る才能と強運の持ち主なんじゃないかな
環境で使えるようなカードが封入率激渋ってこと
今時はイラスト違いの高レアリティカードとか用意して、コレクション需要を煽りつつ対戦への敷居を下げるのが多いんだけど、それをやってないってこと
こんなの売ってるなんて一般人は知らないでしょ
市販で売られてるグッズは人気無いの?w
ミュージカル野獣と野獣も参戦だな。
グッズも人気あるでしょ
カードゲームは需要が無かったってだけでは
しかもポリコレ対応とかまさにポークンみたいだな
公式がこのカード当てたら100万円あげますとかしたら嫌でも売れる
任天堂とダブルスコアですまんな。
スマホゲーと一緒
某社のカードキーよりかは、価値が出てくる。
バーチャルボーイも、商品としては失敗したが、今ではプレミア価格で転売できる。
頭を使うゲームには、向いていない
キモオタはディズニーなんて興味ないだろ
強運かなあ・・・若くしてあんな最後になったのに?運が尽きたってこと?
あのときはハリーポッターTCGとかあったな
そのデュエマも値上げに封入率改悪と大分アレになってきてるけど
コレクション目的として考えても明らかに出すのが遅すぎる
せめて15年早く出してりゃ人気出てたんじゃね
ディズニーが押し売りしたいキャラの絵との間にすれ違いがあると言う事だよ
転売屋が目を付けなかっただけでは
ポケカ手にはいらない女児に買ってやれや
初弾は全力で行って正解だったし、初弾のエンチャンテッドはPSA素体共に上がっとるがな
今は爆死してるのは初弾の勢いだけ見て2弾、3弾買った情弱転売ヤー
コモンとかアンコモンの大量のゴミを生産してる
エコ考えたら全部DTCGにするべき
ポケカ1強時代だよ
テーマパークだけやん
昔は女の子がカバンにグッズ付けてたけど最近見ないもんな
ランドは外国人観光客と転売屋で盛り上がってるね
紙なんてコレクション要素以外で使い道ないやろ