• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今年の1月に日本でも発売したロルカナ








最近のカードゲームはプレイ用のカードは安価でそろえやすく

封入率激渋のコレクター用カードを用意するのがトレンドなのだが

プレイ用カードの封入率が渋すぎるロルカナ。







その結果、カードが投げ売りに

新品BOXの定価が5280円に対して

Amazonでの売価は3000円程度に。


B0DTJSFW2Hディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック フラッドボーンの渾沌 BOX

発売日:2025-03-22T00:00:01Z
メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jp で詳細を見る




ブースターパック フラッドボーンの渾沌
5280円⇒3000円




B0F2H65NLTタカラトミー(TAKARA TOMY) ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック インクランド探訪 BOX

発売日:2025-05-17T00:00:01Z
メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jp で詳細を見る




5月17日の新弾インクランド探訪ですら

5280円⇒3250円になっている




2025y06m01d_124340607








この記事への反応



第二弾が1BOX3,000円程度…投げ売り店舗も出てきていますね😭そんな中シンデレラGETしましたが、価格が低下してきています

駿河屋2弾投げ売りしてたけど
こんなんだと3弾からロルカナから撤退しそうだな


ロルカナの話になってどんな感じかAmazon見てみたら投げ売りされてて草

地元でロルカナのストラク投げ売りされとる🤣

3弾なんでこんなに投げ売りされてるの?
ロビンフッドとアースラ以外安いからか??


1弾が在庫完売、2弾が店頭消化7割強だったのと、SCとGPでの需要増加を見越して山のようにカード印刷した結果みたいです。

なんで今回こんな早く箱が投げ売りされてるんだろ





コナンももうダメそうだしTCG増えすぎた感あるよね


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9PPHDQLドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
4778340396Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CYLVNW6QSIKAI CASE マクロキーボード 無線 12キー2ノブ 片手キーボード RGB【Bluetooth/2.4Gレシーバー付属/3種接続/3レイヤー】WIindowsで設定が必要 赤軸 メカニカルキーボード 軸体交換 18キャラクタ プログラマブルキーボード カスタム可能な 小型キーボード ショットカットキー プログラマー向き ゲーム/メディア/作業制御 人気 (無線 黄黒 3レイヤー)

発売日:
メーカー:SIKAI CASE
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
🏃
2.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年06月01日 14:31▼返信
オマ◯コが臭い!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:32▼返信
転売じゃあああああああああああああああああああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:33▼返信
ハハッ
5.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年06月01日 14:33▼返信
今日はオマ◯コがイカ臭い!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
最後に勝つのはポケカしかない
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:34▼返信
ディズニーキャラで割りとガチめに戦うのか?
世界観大丈夫か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:35▼返信
あーーー買っちゃたよ💢💢💢💢💢
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:36▼返信
TCG自体風呂はいらないチー牛しかやらないし、TCGやりたい一般層はゲーム媒体使う時代に、チー牛と一緒にされたくないディズニー信者が買うと思ったん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:36▼返信
※8 被害者発見
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:36▼返信
何が【ヤバい】の?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
そりゃ今のディズニーなんて
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
キモオタが好きなジャンルしかジャンルしか流行らんぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
最初の奴だけクソ高騰した奴だっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:38▼返信
ホロライブは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:42▼返信
>>9
カードゲームオタクがそういうイメージついたのは明らかにマイナスだよなあ
カードゲームオタクの自業自得なんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
>>7
ずっと昔からキングダムハーツあるのに今更
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
ディズニー自身が、オールドディズニーの魅力を理解していない
MCUすらポリコレで汚染した時点で、もはや語るべくもないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:43▼返信
ヴァイスとかユニアリ参戦レベルで良いような単体作品のカード作りすぎなのよ
大方ワンピカードが初動で大当たりしたから各社調子乗って刷りまくったんだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
TCG増えすぎて爆死祭りの様相だな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:44▼返信
入浴も洗濯もしない奴らがディズニーで遊ぶか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
新しいTCGなんてキャラ絵の書かれた紙を物好きが集めるだけの商品だしな
コレを本気で遊ぼうなんて考えてる奴なんか0.01%もおらんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:45▼返信
そろそろ、やりたいならクリエイター自身が一から作ってくれ
過去の遺産を貪り尽くして失敗するような真似はやめろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:46▼返信
ポケカのブームの煽り方が天才過ぎるだけで

ディズニーを持ってしてもトレカでは任天堂の足元にも及ばんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
ポケカは実際の紙媒体以前の市場展開があったからね
Appleといい、創業者を失った連中が利益最優先でゴリ押しする商品は失敗するね
むしろ、その健全性が清々しいけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:49▼返信
シュタゲ再販して
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:50▼返信
ディズニーって商売下手糞になったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
でもディズニーはリロアンドスティッチ今年の全米興収No.1になりそうな勢いだけどどうする?

多分マイクラも抜くよ?これ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
単純につまんねえんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:51▼返信
カードゲームプレイヤーは臭いもんなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
今のディズニーは、制作スタジオよりも経営スタッフの権力が強いのだろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:52▼返信
KHとコラボしたら普通に復活するんでない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
こう言うのを見ると、遊戯王やポケモンって世界的に通用するコンテンツなんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
みんながみんな、TCGしたいわけじゃないからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
ポケカも最近やたら高騰してるけど昔はそんなに流行ってなったよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:53▼返信
新規参入組なのに舐めてプレイカードすら渋くするから当然の結果
元々プレイ人口狭い市場なのに、更に参入障壁上げて成功する訳がない
企画した奴も通した奴も無能
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
甘い匂いしそうな奴らがカードゲームなんてするわけがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
逆に、遊戯王とポケモン市場がバグっているのだと思う
特に遊戯王、作者は現代稀に見る才能と強運の持ち主なんじゃないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
光る紙切れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:54▼返信
TCGがどういうものか分からないけど、有力コンテンツなら成功すると踏んだ企画者がアホな例
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:56▼返信
MTGとデュエマがツートップ過ぎてなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:56▼返信
プレイ用カードが出ないってTCGじゃなくてTCなんじゃ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 14:57▼返信
デュエマしようぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
ポリコレカードを伏せて、ターンエンド
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:00▼返信
誰がやるの?風呂はモテる為って言う喪女?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
だいぶ昔にジャンプ系漫画片っ端からTCG化してほぼ絶滅した時代あったけどまた似たような状態に
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:02▼返信
>>42
環境で使えるようなカードが封入率激渋ってこと
今時はイラスト違いの高レアリティカードとか用意して、コレクション需要を煽りつつ対戦への敷居を下げるのが多いんだけど、それをやってないってこと
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:03▼返信
黒人の白雪姫出して名誉挽回や
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:04▼返信
単純にステマが足りない
こんなの売ってるなんて一般人は知らないでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
俺の周りではホロライブのカードゲーム一強だわ あれは神ゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
なんでディズニーランドは人気あるのに
市販で売られてるグッズは人気無いの?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:05▼返信
>>48
ミュージカル野獣と野獣も参戦だな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:06▼返信
>>51
グッズも人気あるでしょ
カードゲームは需要が無かったってだけでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:06▼返信
ディズニーも高齢化してるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:07▼返信
新規参入はpsのソフトみたいに入荷リスクあるな
しかもポリコレ対応とかまさにポークンみたいだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:09▼返信
カードなんてただの宝くじみたいな物なんだから
公式がこのカード当てたら100万円あげますとかしたら嫌でも売れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:10▼返信
ポケカみたいにキモくしないと釣れないよ?ナメんなし
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:10▼返信
>>55
任天堂とダブルスコアですまんな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:11▼返信
しゃーない、ディズニー層は日本でカードゲームしてる層とは真逆やからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:11▼返信
ここで買えるヤツが転売の王なんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:13▼返信
結局タカラトミーはウィクロスを雑に扱わないほうがよかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:14▼返信
こういうのって人気が一極集中するからな
スマホゲーと一緒
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:15▼返信
💩ドウデモイイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:17▼返信
TCGバブル弾けたのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:19▼返信
脳死でアニメーション見てランドに行ってるのが基本路線のディズニーファンにカードゲームとか遊べねえって
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:24▼返信
ディズニーとかカードやる層とは合わないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:27▼返信
何でいけると思ったんや
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:27▼返信
ディズニーブランドなので、今、購入しておけば将来価値はあがる。
某社のカードキーよりかは、価値が出てくる。
バーチャルボーイも、商品としては失敗したが、今ではプレミア価格で転売できる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:29▼返信
※59 ディズニーを楽しむのはB層のおめでたい人たちだから、
頭を使うゲームには、向いていない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:39▼返信
そりゃTCGなんてキモオタしかやらないのに

キモオタはディズニーなんて興味ないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:40▼返信
ポケカみたいに投機商品と化して、まともにパックも買えなくなるのも困る
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:42▼返信
>>38
強運かなあ・・・若くしてあんな最後になったのに?運が尽きたってこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 15:55▼返信
20年前にあったバブルと全く同じ動きしてるな
あのときはハリーポッターTCGとかあったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:13▼返信
タカトミはおとなしくデュエマとウィクロスだけやってりゃよかったんじゃないですかね
そのデュエマも値上げに封入率改悪と大分アレになってきてるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:20▼返信
TCG成功は男人気無いと無理や
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:21▼返信
※9
コレクション目的として考えても明らかに出すのが遅すぎる
せめて15年早く出してりゃ人気出てたんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:26▼返信
GEOとか行っても購入制限あるのポケモンとワンピくらいだからそれ以外はあんまり売れてないのかねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:28▼返信
今どきTCGってディズニーとかコナンみたいなビッグIPですらもう新規も寄り付かなくなってるし流行らんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:29▼返信
転売ヤーが損してれば俺は嬉しいです☺️
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:38▼返信
最近のディズニーやることなすこと大赤字だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:44▼返信
ユーザーが求めるキャラの絵と
ディズニーが押し売りしたいキャラの絵との間にすれ違いがあると言う事だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 16:59▼返信
封入率がどうっていうより
転売屋が目を付けなかっただけでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:07▼返信
良かったやん
ポケカ手にはいらない女児に買ってやれや
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:11▼返信
TCGじゃなくてボードゲームでよかったろ、TCG層とディズニーなんか全く親和性ないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:15▼返信
女とカードの親和性はなぜか低い
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:57▼返信
構築済みデッキ買って友達と遊ぶ分には楽しいけどそれまでなんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:57▼返信
ポリコレカードバトルをテーマにすれば?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 17:58▼返信
そもそも本場アメリカも初弾以外高い価値ついてかったから
初弾は全力で行って正解だったし、初弾のエンチャンテッドはPSA素体共に上がっとるがな
今は爆死してるのは初弾の勢いだけ見て2弾、3弾買った情弱転売ヤー
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:44▼返信
ホントに簡単に儲かる商売は無いでぇ〜
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:47▼返信
ベイマックスいるならやりたいんだがいっこうにこないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 18:59▼返信
新規参入のカードゲームは全て死に体だよ、あのテンバイヤー御用達だったワンピースすらどこもだだ余りだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:05▼返信
TCGとかパルプ資源の無駄
コモンとかアンコモンの大量のゴミを生産してる
エコ考えたら全部DTCGにするべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:07▼返信
正味オワンピもダメそうよ
ポケカ1強時代だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 19:18▼返信
そもそもディズニーが日本でそこまで人気ないだろ
テーマパークだけやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:50▼返信
女がTCGやるわけねえのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:09▼返信
つまり1弾溜め込んでた転売屋が撤退したわけだw
97.投稿日:2025年06月01日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:37▼返信
>>51
昔は女の子がカバンにグッズ付けてたけど最近見ないもんな
ランドは外国人観光客と転売屋で盛り上がってるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:04▼返信
でも今捨て値だけど20年くらいして高騰したりしない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:25▼返信
局所のオタク向けTCGはデジタルのほうがマシだろ
紙なんてコレクション要素以外で使い道ないやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:51▼返信
カードゲーマーさん財布ゆるゆるのバカ認定されてカモられまくるもついに正気に戻り始める
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月02日 05:48▼返信
遊びたいわけじゃないけど絵柄良かったから記念に買おうか迷ってたけど買わなかったわ

直近のコメント数ランキング

traq