【【速報】遂にマンガ『スラムダンク』が電子書籍化!!!!!】
ついに電子書籍で配信開始
SLAM DUNK 全巻まとめ買い (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2018-06-01T00:00:00.000Z
メーカー:井上雄彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
SLAM DUNK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2018-06-01T00:00:00.000Z
メーカー:井上雄彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
SLAM DUNK 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2018-09-01T00:00:00.000Z
メーカー:井上雄彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
きたああああああ!!
井上雄彦先生、
電子書籍化してくれて
ありがとうやで
井上雄彦先生、
電子書籍化してくれて
ありがとうやで
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


今さら超どうでもよくね?
集英社から金貰ってるな?
セールがあるなら、そのうち……
あとは小次郎殺して終わりなんだから、もう少し頑張ってほしい。
でも高い
どっちかってと今までやらなかった理由と
今更始めた理由が知りたいよな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
名作とは思うけど話の筋とか全部覚えてるし、古さも否めない
加筆修正で山王戦後の負け試合あるってよ。
身を潜めてたクリエイターが急に動きだすのは…まぁそう言う事だよな。
まだしてないのか
ネタバレしてるしむしろ集英社の敵やろ
リアル…
合わせられてない
30過ぎのオッサンやね。
それが良い結果に繋がるとは到底思えないけど
結局後年まで語り継がれる漫画って50巻以内には収まってるのがほとんどだし
で、バガボンドの電子書籍化?
スラムダンクの印税だけですでに2桁億円ぐらいもらってるはずだから金に困ってるはまず無いだろ
このレベルの漫画だとむしろ出版社側から(売れ線の商品になるから)何度も電子化を打診してるだろうしそれに対して今回やっと折れただけなんじゃねーの
芸能人とかに多いけど高収入な人種は生活水準も高いから維持費もかかるのよ
クリエイターも高い物件借りてアトリエや事務所にしてたりしてな
鬼滅の刃のほうがおもしろいよな!
そうだな
つかせめてスポーツ漫画言えよ
いや鬼滅の刃のが面白いけどさ
ジャンプの無理な引き伸ばし文化は10年前ぐらいから無くなってきてるよ
だから鬼滅も呪術もスパっと終わった
そしてスラムダンク連載当時もすでに引き伸ばし文化はあった(ドラゴンボールも伸ばされた結果あの長さになっている)
スラムダンクは人気絶頂の時にかなり無理いって連載をやめた結果、当時の編集が勝手に「第一部完」の文字を足したのは有名な話
古いのは100円とかせめて200円くらいにしろよ
そのパターンもよく聞く
漫画家も昔は編集側が次回作を書かせたいから金遣いわざと荒くさせて引退させまいとしてたとか
とはいえ数十億がそんな簡単に30年で浪費できるかな?とも思うのよ
まあ常人には理解出来ないレベルでの金の使い方、減らし方があるのかもしれんけども
バガボンドを完結させてくれよ
今考えたら豪華だよな
フルカラー版はよ
一点物の芸術品じゃあるまいし、紙媒体しかない娯楽作品なんて忘れ去られる未来しかないからな
・ドラゴンボール
・スラムダンク
どゆこと?
スタートに失敗したせいで
映画は微妙な盛り上がりで終わってしまったね
なんか理由あって拒否ってたん?
追加で金が欲しくなっただけじゃね
井上雄彦は障害者バスケの漫画描いてるし電子化せざるを得なかったんだろう
なんか不満そうで草
大昔に紙で読んだ本をわざわざ電子書籍で買い直す事があまり無いから気づかんかったわ
わざわざ買い直したのなんてドラゴンボールとハンターとダイの大冒険くらい
本当にあんたらはデマ作るのうまいなw
もう井上の中ではスラムダンクは終わった漫画だと
何度もインタビューで言ってるし
もうスラムダンクでお金稼がなくてもいいんだろう
バガボンドが海外で評価高いし
今はバガボンドで稼ぎたいんでしょ
じゃはよバガボンド続き描いてくれ
燃え尽き症候群?
バスケブームが終わったせいかも知れんけど
初期はバスケでもギャグでもヤンキー物でも行けるようにしてたらしいから
余計そう思うのかもね