成城石井に来て、チーズが買いたいとして、チーズコーナーに行ったらチーズが20種類くらいあって、「だったらおれはもう何もいらない」ってなるじゃないですか
— super J (@inuinfinity) May 31, 2025
成城石井に来て、チーズが買いたいとして、
チーズコーナーに行ったら
チーズが20種類くらいあって、
「だったらおれはもう何もいらない」
ってなるじゃないですか
「もう20種類でも30種類でも好きに並べれば?」って感じでさ
— super J (@inuinfinity) May 31, 2025
↓
↓
わかる
— ミカンの皮 (@chottozosui) June 1, 2025
選択肢がありすぎると何選んだらいいかわからなくて調べるのも疲れちゃって結局買わない
化粧品もこんな感じで適当になる
Netflixと同じだ
— 逆張りヤドカリみかん (@0018142877_) May 31, 2025
ネトフリで映画観よ~→多すぎ、おなかいっぱい、おやすみ だ。 https://t.co/9gEqy6gvEX
沢山選択肢を出されるともうええわ…って帰りたくなるんだよな
— こよ@せちー (@A1cr_54) June 1, 2025
知識があれば選択肢が増えて良いことなんだけど、よく知らない状態でたくさんあるとめんどくさくなってスルーしちゃうのわかる。 https://t.co/IfFdIllZUa
— d_i_s (@disk_1981) June 1, 2025
この記事への反応
・選択のパラドックスってやつだな
物事は選択肢が多ければ多いほど
かえって選べなくなり、「何も選ばず立ち尽くす」人が多くなる。
選択肢が与えられないとか負のルートしかないのはダメだが
増やせばいいというものでもない。
・ジャムの法則?
選択肢は
多ければいいってもんでも
少なければいいってもんでも
無いらしい
・人生と同じだな。
将来の仕事はこれだけありますよと言われても
人は簡単になりたい仕事もやりたいことも選べないし見つからない。
それが普通。
経験上、親の後を継ぐことが生まれた時から決まってる子供って
何事でも目の前の道をひたすらまっすぐ進むタイプの
誘惑に惑わされない子が多かった。
・↑わかる。
スポーツというわずかな例外を除いて
親から継ぐ仕事が最初から用意されてる長男って
人生超有利で本人も自覚してるから強い。
医者の一族なんか特にそうだが、
大体そういう家ってどの高校大学に進学するかも
最初から家が決めてくれてるから
無駄に悩まされて選択ミスする苦行から解放されてる。
・ジャムの法則!
または選択回避の法則!
人は選択肢が多くなりすぎると一つのものを選ぶのが難しくなり、
選択すること自体をやめてしまうこともある
有名な経済学の法則!
・え、選び放題なの楽しくないか
時間かけて全種類試す
・とりあえずモッツァレラを選んどけば間違いないと盲信してる
店でチーズを買う時は
スモークチーズ一択のワイに
死角はなかった
スモークチーズ一択のワイに
死角はなかった
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


パルミジャーノチーズとか削る方のチーズかと思った
いやならマックスバリューにでも行け
構って欲しいのか?
マジで何でもいいからチーズ食べたいなら適当でも選んで買うから、無駄遣いを止めただけ
そうすると任天堂のゲーム数本しか無いわけです
なのでマリオカートホライゾン...じゃないマリオカートワイルドを買う訳です
知識が欠如してるだけじゃん
売ってるもんが少ないとシンプルで客はわかりやすいな
どうせ発売日からマリカーばかりズラッと並ぶわけだし
モッツァレラディブファラとか
いいんじゃないですかねえ
プロセスチーズやゴーダやチェダーならイオンで十分
激マズ
ガンプラコーナーみたい…(´・ω・`)
やーいお前の彼女のアソコ、成城石井〜www
ワイもコレ
NetflixやめてAbemaしか見てない
Netflix解約したわ
たくさん種類あるけど目的のものがねえなってのならわかるが…
スモークチーズ698円は高すぎ
謎の空白なに?
低所得向けの選択肢が取れない店行った方が良い
つまり成城石井はまん、こ臭いって事か
チーズなだけに
やはり事前に行きたいとこ買いたいものある程度調べておくのが大事だな
チーズのうんちくYouTubeとかありそうだけど
別に高くはなくね?
つまらんコメントすんな
何気分でこういう事言うてるんや?
チィィッ当たらん!
じゃあ俺もそこに行けば年収2000万や
チーズソムリエなぎさ
ってかみんなそういうもんなんじゃね? 結局買わなかったらなにも食えん
避けられてるのはチーズのほうだよ
おやつとして食いたい
でも選択肢多数を出されると外れを引く可能性が上がる
知識がないから
ゲテもんやんけ…
とりあえず買ってみろ
何もしなければ一生そこで立ち止まってるだけ
他の奴も言ってるが用途がはっきりしてるなら自ずと絞られる
メーカーだってよくみるクラフトや小岩井あたりは普通に成城にもあるやろし
なんでチーズは冷蔵で保存しないといけないのに、チータラのチーズは常温で置いておけるの?
買わねえならさっさとどけよオバサン
買うべきなのはゴーダチーズだ
この話の本題はチーズじゃないんだ
選択に関わる脳の働きについてが6割
成城石井が4割
決められないグズはだめ。
人に決めてもらわなきゃ何も出来ないタイプか?
何度も行くような場所の店じゃないと、一品に集中してもらってた方がうまそうに思えるし
俺は絶対に最初は塩
チーズの種類も色々あるが同じ種類のチーズでメーカー毎に違うって言うならまだしも
種類の区別すら解ってない人がもういいやってなる訳で
そりゃ手が出せんほど知識がないって自分から言っているようなもの
ゲームで言えば色んなRPGあるけど何やれば良いのか解らなくて
ソフト数の多さに嫌気さして買わずに店を出るようなものだ
色々試して好きなもん選べばいいだけだと思うが
だから知識も目的もリサーチ力もない間抜けの話だろ、これ?
コンビニでも行っとけ
クセが強すぎて人を選びすぎるわ
じゃなきゃいつも食う奴
選びきれなくて買うのやめる、これはわからない
それすらできないアホな日本人が急増してて怖いわ
旅行行ってお土産で変なチーズ買うくらいでちょうどいい
良かろうが悪かろうが一回食べたら無くなるんだし。
一回買ったら何年も使うようなものなら悩むが・・・
今度買ってみるか
その中で買いたいのが2冊ほどあるのだが置き場が整理されていなくて全てがバラバラに置かれてる
ちょっと努力して探すのだが5分間が精一杯
結局何も買わずにいつも店を去る
ネトフリに少林寺木人拳しかなかったらそれでええんかい
自分で選ぶ責任を持ちたくないんだよ失敗したくないから
チーズ買うくらいのことなら散々失敗して知識付けりゃいいのにな
1.最高級、見栄っ張りに買わせる
2.ちょっと高級、お金に余裕のある良いものを買いたい人向け
3.普通、ボリュームゾーンでこれを買わせればしっかり儲かる
4.しょぼいやつ、普通はこんな物買わねーだろというコスト以上に機能や品質を絞ったもの
だからどんな店もメニュー充実するより初見はこれってはっきり示したほうが良い
Appleは上手くやってるな
食わず嫌いてのは失敗したくないらしい
でも後に大人になると失敗する楽しさとメリットを知る
まあある意味チー牛だな
チーズを知らないから選ぶという行為が出来ないだけ
こういう奴はチーズに限らず全部こう
目立つところに一番人気とか書いておすすめ商品を置いてあるよね。
どんな種類があろうと食いたい種類買うだけだろ
脳みそついてんのか?こいつら
1種類で20製品あるんだよなぁ
こういう酒はこれ!とかこういう気分のときはこう!みたいなガイドラインがないと食わんでいいか…になるよね。
俺はウォッシュ系が好きだからスーパーだろうが銀座のチーズ専門店だろうが何種類あっても買う物はだいたい決まってるで
何買ったか、美味かったかだけ記録付けとけばええねん
何で自分の中でそのガイドラインがないの?
ポップで丁寧に説明ついてたらそうでもないが一見さんお断りなんだよ
例えばビールの棚なら「キリンラガー買っときゃ安定」 鶏肉なら「モモかっときゃ安定」みたいなのがあるが
マイナージャンルのチーズはそれが出来ない 6Pやkiriくらいならわかるが
だからこそ過剰なまでの説明が必要 知ってるやつだけ買えって姿勢がそもそもシェア広げる気がなくて不親切なんだ
そういう時は見た目じゃなくコスパよさそうなやつを選ぶんだよ
悩んだらそれかっとけ
何言ってんのこいつ?甘やかされて育った奴の末路?
パチスロの台もよく吟味するやろ?
そのスモークチーズが20種類あったら〜ていう話やろ…
そんなチーズ知ってますアピールはいらんのや
ゴータチーズでも買って悦に入ってろ
馬鹿じゃねえの、もっと適当に生きろよ
例えば>>143の「ウオッシュ系が好き」
これ一般人もうわかんないからw
だから!そのスモークチーズが何種類も有るから選べないって言ってんだよバカ
とにかく一個買ってみ
あれも10種類近く売ってるけど
成城石井にド定番みたいなのはほぼない、クラフトのモッツァレラくらいかな
ただ商品説明は日本語で書いてるから、説明が意味不明で買えないことはまずない
適当でも使ってみるかという余裕もなくも調べる手間もかけない奴ははじかれるってことやね
成城石井で一番売れてる美味しいチーズを教えて!
わずかな損もしたくないケチだろ
まあケチが行く店じゃないからね成城石井は
チーズを買いに行ってチーズが沢山並んでいても要らないとは成らないからね
見た目もパッと見で直ぐ区別がつくのになんで迷うのか?
初めてチーズを買うとかならまだ分からんでもないけどさあ
その通りだよ。答えを知ろうとするんだけど
ちっさいの一個でも398とか498とかするのを博打買いは出来ない
はじめの一歩がデカい
結局すべてを知った気になるのに二万とかかかるわけだ
何で何も要らないってなるんだよ
いや普通のチーズも売ってるやん
普通のチーズを置いてない店舗の方が珍しいわ
普通の、とは?俺の記憶には6Pやら置いてるの見た記憶がないけどな
キューブタイプのちょっといい酒のつまみとかはあるけど「普通」ともまた違うと思うのだが
チーズ買いに来たんならとりあえずなんか買うと思うんだが
分からなきゃ聞けば良いんだし
失敗したら死!みたいな?
発達かZ世代特有のもんかね
アホ発見器になってるな
出来るやつは最初から買うチーズ決めてるから100種類並んでようが関係ない
わからんなりにギャンブルで買ったりしないのか
行く度に違うの買おうぜ
社会主義でお上からお前は何々にやれって強制的に割り振られた方が意外と充実した人生送れるんじゃないかと思う
指示待ち人種の日本人には合わないって
基地クレーマーのそれやん
やっぱ非アニメアイコンは違うな
何なんだあの種類の多さ
チーズが一杯でオマン●コの匂いを連想させてフーゾク行きたくなるってゆうフーゾク店のステマ記事だわ。
20年以上前の大和証券のCMでもやってたろ選択回避の法則
ベビーカーの種類が多過ぎると若い夫婦はベビーカーを買えない
種類が少な過ぎても多過ぎても良くない
めちゃ美味い
おれも
自分が絶対Androidに変える事はないだろうなって理由がそれ
アクオス、エクスペリア、ギャラクシー、アローズ、ピクセルってあって選ぶのがクソ面倒そう
スペック比較はギリ我慢するとして、最終的に端末の見た目とかで選んでも
決めた後にただの1回でも「あっちの方がよかったか…?」と思いたくない
例えばゲームやりたいって漠然としか欲求しかなくてゲーム屋行ったらそりゃクソほどゲーム並んでるからどれ買っていいかわからんってなる
最初からモンハンだかマリカーだかの自分が欲しいゲームを絞ってから売り場に行かない時点で時間かかるって予想できないか?
怒り出してネガるのは軽度障害としか言いようがないわ
まぁウケ狙いで変人キャラのフリしてるだけだろうけど
いってらっしゃい
こんなチーズ並べやがって
となる
映画サブスクもそんなかんじ
ゴミ映画でいい映画が埋もれるって
家電とかならなる
選択肢が多すぎるとかえって人は何をしていいか分からなくなる
何でも好きな事をして良いと言われても結局はそれまでの制限に影響されて選ぶのが人間
て意味で言ってるなら別に構わないけど
本気で成城石井を叩いてるなら病人
ドラクエ的なゲームで船や飛行船与えられて「え、つぎどこいけばいいの?」
ってなる現象と同じやな
日本メーカーの日本人向けに作ってるやつでええわ
switchの売り場に行くとソフト多すぎて嫌になるがPS5の売り場ならソフト少ないから悩む必要ないもんな
これを1億本差で負けてる側が言うんだからすごい
ネットにいっぱいおかず転がってるな
選ぶの面倒だな抜かないとはならないだろ
沢山ありすぎて帰る人はそもそもその辺のス-パ-で買えばいいよ
好奇心旺盛な人は違うのを試しに買って帰るけどなー
もっと庶民のスーパーに行けばいいのに
地方だとスーパーはほとんどないし、遠いところ数カ所回っても柚子七やミックスチーズがなくて買えずに諦めるしかないのに…
コロナ禍以降は本当に品揃えが減った
こういう贅沢な思考停止する馬鹿は手に負えない
選べばいいじゃない楽しめばいいじゃない
ただのズボラで恵まれたことを愚痴る最悪さ
単純に料理向いてないだけ
俺らの知ってるチーズとは似ても似つかないやつ
年収500万で十分だわ
そもそも惣菜はコンビニより安い
すごい田舎くさいよね。
そっから+1で買う時は選べる方が楽しいし
でもくっそ高い
海外のチーズって高いくせに不味いからな、やたら塩の味しかせんw
臭いを抑えた加工チーズ?だらけになった
臭くても平気ってなら業務スーパー(だったと思う)のミックスチーズええぞ
成城石井のチーズって日本向けのチーズばっかだぞ
いぶりがっこ入りとか数の子入りとかフルーツ入りとか
でもチーズが多いと文句が出る? それは自分がチーズに一切興味ないか
自分にとってのチーズ=給食で食ったプロセスチーズで 他のモノを一切認めない=見たくもない と思ってるだけ…
アスペルガーの思考回路だよ 思い込みと好き嫌いが激しく 知らないモノをオススメされると強烈に反発する
身内にこういう人いるんだけど 他人から知らない食べ物を貰っても喜ばないし食べない
パッと見えないトコに隠して放置して ダメになってから「もう食べられないね」と嬉しそうに捨てる
選べない人向けの別の店作るしかないな
そうか?納豆と変わらんだろ
エアプ?
該当するのがブルーチーズ(の一部)しかないんだが
しかも高くないし
まさに納豆を外人に食わせるのと同じや
気に入る奴は気に入っても大概は忌避される
そもそも普通のスーパーはベビーチーズとかもあるせいでどこでも30種類くらいはあるので
むしろ成城石井の方が少ないと思うわ
チーズ云うてもいろいろあるしプロセスチーズ、ナチュラルチーズ スライスチーズ 6個のカットチーズにその他
欲しい種類のチーズの価格が1番安いのとか中ぐらいのとかでええやろ
ウォッシュタイプのチーズ試してみ
ガチうんこ臭やでw
納豆も臭いけどうんこやないし
チーズとしたら高いようには見えないし逆に次は名前聞いた事のないチーズ食べてみよとか出来て便利やん
まあ、同条件ワイン画像はちょっとムリゲーだわってなったw説明一個一個読むのもきついし先に素人おすすめみたいなの調べとかないとだわ
好きなものを丸ごと買うとかカット売りとかいう店だと俺でもハードル高いと感じるかも
と言いつつそんな店があったら行ってみたいし買ってみたい
2000円くらいで買えるやろ
カマンベールチーズからうんこ臭がすることはありません。カマンベールチーズには独特の匂いがあり、それは熟成の過程で発生する臭いです。具体的には、ジアセチルやアンモニア臭などがその匂いの要素となります。
ただし、以下の可能性が考えられます。
カマンベールチーズの劣化:チーズが劣化したり腐敗したりすると、アンモニア臭が強く感じられることがあります。
体臭:自分の体臭によって、カマンベールチーズの匂いを「うんこ臭」と感じる場合もあります。
ちなみに周囲にイタリアンや創作料理店が多いとこの手のラインナップが増える
そもそもチーズって賞味期限短いから、30種類あっても週一くらいで食べてたら一年もたたずに全種類制覇しちゃうんだが
これでもういいわ、ってなるのは頭に障害があるでしょ
売り物がラーメンしかないラーメン屋ってのも種類があるわけですよw
醤油じゃなくて豚骨やんとか言い出すわけですよ、こういう奴は
日高屋に行ってメニューに中華麺としか書いてない奴しか頼めない人です、これは
とっとと帰んな
食べ比べしよう、と思える様なヒトじゃないとな。てか余裕なさ過ぎでしょw
成城石井のいぶりがっこの入ったチーズおいしかったな。
たしか4つから選ぶのが一番選びやすいんじゃなかったっけ
7つ以上選択肢があると選ぶことが負担になってしまうんだったかな
このリアクションは高齢者に顕著なヤツなんだが
そもそもテレビの録画ですら消化しきれないのに意味ある???そんなに観たいものあんの?俳優や舞台女優目指してるプロかなにかで観ることを強いられてる人がそんなにおんの???
あんな何もかも高いとこで買う気になれん
ウインナーはシャウエッセンだけで十分だし
パンに塗るやつはヌテラだけで十分
日本人が本場の高いの買うと臭くて食えん
マスカルポーネとかモッツァレラみたいな熟成浅い奴じゃないと日本人にはきついで
用途も考えずにフラッと行くな
とりあえず高いチーズ食いたいだけならアソート買え
どうせ行くならそこでしか買えないものか自分好みのもん調べて買うだろ。お高いなら余計に
選択肢が多かったていどで諦めるって、本当はそれほどチーズ欲しかったわけじゃないんだろ
選択肢のせいにすんなよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
そして食べきれないチーズやチョコレートが冷蔵庫に放り込まれる
それが目的で店まで行って買わずに帰る事なんてあるか?
普通のスーパーは日本産の料理か菓子用が種類があるだけで、
つまみ系や海外産はあんまりない印象
羨ましいけど実際やられると賞味期限切れに切なくなるやつ
ネットのが難しくね?調べたらきりないし
言っちゃえば、そこいらのイオンですらそのくらいかそれ以上あるだろ。
とりあえず一つ買ってみりゃええやん
俺の好きなゲームを誰か教えてくれって感じ
嗜好品ってそういうもんじゃん、正解が1つだけ用意されるようでは終わりだぞ
チェダーがいいとかゴーダがいいとかこだわりが無ければそのアソートパックが最強なんだし
こんな感じでよろ
チーズすら選ぶのに疲れる脳みそってことだよな今まで大変だったんだろう
もう休んでいいぞ
ミモレット好きだけど普通のスーパーにはないからしょうがない成城石井まで行くか、みたいな感じじゃないの?
よく知らない人はそれを買う。
ゴムみたいでうまくない
自分は品数があればあるほどテンション上がって全部の原材料を高速で見た上で最善の2-3品選ぶのが常だし、それでも買いたいと事前に調べていたものがないことも多々あり、ガッカリとかするけどな
みんな思考能力、脳が退化してんじゃねーの?
だから成城石井も出来るだけ高関税でも売れる美味しい駅チカを目指してるわけ
色んな味がアソートになってるの買えば飽きないし美味しいよw
底辺が日本人代表面してて笑う
お前みたいなアホのために高価格高品質で揃えてるんだから、ありがたく無駄金つかえ
相手にも非があるみたいな考えはちょっとわからん
つまみコーナーの話をしてる訳じゃない
一年で輸入チーズに10万円使ったことあるぞ
これは男より神経やセンサー感知が多くフィルター能力が弱い女性にありがちなパターンだな
結局のところ、テストステロンの判定で現在、女性が男性へと男性が女性へと近づいているって本当なんだなぁと思うわ実際そんな好みにもなってるしなw少子化の原因の一つだろうよw
チーズ専門店にしかないチーズを買っとる
アッペンツェラーとか、ヴィンテージチェダーとか
まあコンテチーズ選んでおけば間違い無いんじゃない
ボクバカです
ですむだろ
グラムあたりでも単価でも好きな方で
気に入らなければその一個上へ
調べるのが面倒だからずっとiPhone使ってる奴多いだろ?
それと同じだよ
それが数多く並ぶとそこに暴力的な圧力が生まれる
勝手に感じてるだけだが
成城石井をダシにして笑いをとろうとする時点で病気
サブスクだのフリプで配られてもやらない
選択肢を減らせば、お気に入りのが置いてないから買わないと言う
20種類あって無事見つかる方がだんぜいいいです。
高いやつ1種類しかない方が買わないわ
特にワインのつまみに一緒に食べるチーズを選ぶ時