• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






俺の人生ってずっと「運が悪い」と思ってたけど、

計画性がなさすぎるせいで
日常にありふれたとっさのトラブルに
即“詰んで”ただけだな










  


この記事への反応


   
まじでこれ
準備とか計画
これがシゴデキの秘密


あと重要なことを忘れてるぞ。
「いざという時に頼れる他人の存在」。
世の中、自分がズボラなダメ人間でも
日頃からこれを作る意識をしていれば
人生なんとかなってしまう。


大学の先輩がこれだったな…
突然の祝儀や春の新歓用に貯金してたり、
スーツや喪服もクリーニングして
いつでも着れるようにしておいたり…
仕事ができる人って
みーんなこんな感じなんだろうなあって、かなしくなってたなあ

  
貯金するのとできるだけ欠席しないことができないのは
人として最低限だと思ってたんだが。
これできないのは人としてどうなの?ってレベルだろうに


私もずっと金無いって言ってたけど
最低ラインの10万には絶対触れないようにして遊んでたし
それが普通だと思ってたけど
無いやつは本当に無いんだよ
残高15円とかで毎月自転車操業。
で、そういう奴は大体ゆうちょで1000円単位で金おろす。
手数料無いからATM行く回数がめっちゃ多い


「突然の用事や病気があった時のために
欠席可能回数には余裕を残してる」のではなくて、
出席するべきだと思っているから出席する


ほんそれ
気軽に欠席なんかしないよ
ましてや授業料かかってんだぞ



意味もなく欠席するのって
金もったいないと思ってできんかったな
バイトのために大学生活壊すのは
本末転倒がすぎる



B0FB3CT8VW転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PQ43Y5ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PPH5L8ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:21▼返信
殺人絵文字ハッカーふ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:21▼返信
おめーらハロワは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:21▼返信
>>1ヤクザ、半グレクズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:22▼返信
>>4
おっそ雑魚
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:22▼返信
>>3
求人広告見て応募してる
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:22▼返信
何度目か分からんくらい同じことばっか言ってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:22▼返信
>>5
「マジ真理」は非常に口語的で、特にインターネットスラングに近い表現です。強調したい気持ちは分かりますが、一般的な文章やフォーマルな場では不適切です。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:23▼返信
>>8
「不都合な人生の真実に気づいてしまい、むせび泣く…」の重複表現と感情の過剰表現

「気づいてしまい」は、意図せずそうなってしまった、というニュアンスを含みますが、ここでは「気づく」で十分です。
「むせび泣く」は、非常に感情的な表現であり、個人的な物語としては効果的ですが、客観的な情報伝達としては過剰な場合があります。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:23▼返信
貯蓄は✕
運用は◯
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:25▼返信
>>2
死ねプリン
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:26▼返信
咽び泣くだのお前らの想像の70倍だの語彙少ねーなバイトw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:26▼返信
そもそも欠席可能回数なんてものを考えてる時点で終わってる
皆勤がデフォだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:26▼返信
だからそれを学校で教えろよ。
全く使わねー古文漢文やって無能教師の雇用確保してないで。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:26▼返信
ちまきちゃん大学通ってたんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:27▼返信
>>12
じゃあ80倍にする?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:27▼返信
>>3
昼飯中だわ。午後は定例の役員会議に出ないと。
18.仮面ライダーヴラム🍮投稿日:2025年06月03日 12:27▼返信
>>11
その汚い口を閉じろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:27▼返信
運の良さは、フットワークの軽さと、キッカケになる人付き合いの多さとかがあるからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:27▼返信
>>9
【人生の教訓】不運続きの人生を送る男性が悟った、過酷な現実の真実。その時、彼は声を上げて泣いた…。「ずっと『運が悪い』と思い込んでいたが、本当はただ〇〇〇だった」」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:28▼返信
>>17
定例の役員会議(オタコムのコメ欄に参加)
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:28▼返信
>>16
体もってくれよ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:28▼返信
はちまがマジ真理とか言うて真理だった試しがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:29▼返信
親依存なんだよな。つまり。
俺も、家に人を呼べない家だったから友達できなかったし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:29▼返信
欠席可能回数って何?
今の大学って有給みたいな制度があるん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:30▼返信
>>12
テンプレ用意されないとタイトル決められないんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:30▼返信
ただのガイジ定期
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:30▼返信
言いにくいんだけどさ、それを教えるのが親の役目で、
教えてもらえなかった君は親ガチャ失敗で運が悪いのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:30▼返信
>>25
バカは ◯回欠席したらアウト を ◯回まで欠席していいと捉えるから…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:31▼返信
他人を出し抜いてナンボ、騙されるヤツが悪い、自分以外は全員敵、カネが全て
そういう社会になりましたからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:31▼返信
>>25
講義によって単位もらうために必要な出席回数が大体決まってるからそれのことだろ
3分の2以上の出席とか欠席3回までとか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:31▼返信
誰かの誘いに、すぐに乗れる準備をしておくことを、運の良さを上げる行為って言うこともできるな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:32▼返信
【マジ真理】、不都合な真実、むせび泣く、伏せ字のよくばりセットで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:32▼返信
知ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:32▼返信
人災って明らかに人狙ってて草生える
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:32▼返信
計画性のない人間になったのも運だから、結局運が悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:33▼返信
嬉しそうに自分の貯金残高を公開するガイジの鑑
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:34▼返信
>>28
お前は教えてもダメな感じだな。
そういうオーラが出てる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:35▼返信
怠惰でギリギリを生きてるだけでは
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:35▼返信
生きるの向いていないくせに

無駄に生きようとするから…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:35▼返信
そもそもで大学で出欠が単位に影響出てる時点でアホやぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:35▼返信
まだ3日なのに口座は31円…ってコト!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:36▼返信
金や…世の中金なんや… 

金は命より重い by利根川
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:36▼返信
病気もしてないのに有給全部使っちまうタイプかな
年末だって病気にはなるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:36▼返信
40万ぽっちの残高で安心できて羨ましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:36▼返信
ブルーロックの、運は自分で掴みに行く。なにもしてないのに運が悪いとかいうだけのやつはアホって真理だと思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:37▼返信
大学生ならいくらでも取り戻せるよ
取り戻せないのはここにいる妙齢のネット依存性のクズだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:37▼返信
不幸も避ける確率は上げることはできるしな
馬鹿が集まる治安悪い場所とかも行かなきゃ因縁も付けられにくいし、
毎日使ってて無くなると困るものはストックしておくとか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:39▼返信
運が悪いんじゃなくて、アホなお前が招いた必然
そういうのは確かにある。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:39▼返信
ってかある程度貯金なかったら不安にならね? 貯金ないとか背水の陣やんけ
俺ならあたふたして何とか金稼ごうとするわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:39▼返信
馬鹿か?
万が一の保険なんて掛けるから勝負に強くなれねぇんだよ
漢なら背水の陣で生きるのみ
52.プリン投稿日:2025年06月03日 12:40▼返信
おはようございます!野郎ども
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:41▼返信
先の事なんか考えて楽しいか?
今を全力で楽しめよ!👍️
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:41▼返信
まぁこの国はガチ弱者や障碍者には優しすぎるくらいの施しあるからな
弱者になりきれない底辺だと一番損だけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:42▼返信
>>48
まさに
事故るやつはハードラックとダンスっちまった
→ お前らの場合、普通に走れば事故らねーから
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:42▼返信
貯金がないどころか借金背負ってでも遊びまくって欲しいもん買いまくってバッチリ恰好もキメるのが男ってもんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:43▼返信
いざとなりゃナマポ貴族になりゃいいし余裕よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:44▼返信
本当の不幸は、貯金してようが、準備してようが、日々努力を重ねていようが、そんなこと一切関係なく向こうから突然やってくるんだよ、マジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:44▼返信
>>45
貯金の無いやつはそう言うんだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
数万の金で解決できる事なら大したトラブルじゃないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
やっぱまず金よ!

ほんま小金持ちになって人生豊かになったわ

底辺でギリギリ生活とか市んでるのと変わらん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
>>56
お前はチー牛だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
最低限のリスクマネジメントをすれば良いだけの話で、それを全くせずにノーガード戦法で人生歩むとか、自らベリーハードモードにしているに過ぎない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
すぐアルファベット四文字のせいにする屑よりマシです
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:45▼返信
このバカのはそうだってだけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:46▼返信
貯蓄がないより収入がない方がハードモードだよ
そこんところ理解してる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:46▼返信
チャンスを射止めるための最低限の行動がデッドラインを認識し致命傷を追わないように遠ざかること
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:47▼返信
自分にはチャンスが来ない来ないと嘆く人は大概、そもそも幸運を掴みに行ってない
でもギャンブルは大好きで、自分は運をコントロール出来るという妄想を主軸に思考して生きている
それは「幸運を掴みに行く」とは言わんのじゃクズよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:48▼返信
>>51
逆境無頼カイジくんだ…カイジくんが来たぞ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:48▼返信
>>58
遊びもしないでいきなりポーンって事故で死ぬ場合あるしな
結局将来のことなんて余裕あるときに考えるくらいでええわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:48▼返信
>>20
推し活なんて気取って
カスみたいな金の使い方してるのがほとんどでしょ
ほんとガチャといいハッタショから金を巻き上げる技術はすごい速度で進歩するね😁
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:49▼返信
>>51
それも一理あるね。
本当にケツに火が着いた状況での成長速度は目を見張るものがある。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:49▼返信
>>62
お前語彙力なさすぎだろ・・・
自分が気に入らない意見なら反論したらいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:51▼返信
金ない生活に慣れたら楽しいもんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:52▼返信
親に出してもらった金だとしても1コマ分の授業料計算しちゃうと無駄に欠席しようとは思わなくなるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:53▼返信
>>68
そもそも幸運ってなんだよ
ゴリラならイメージできるけど具体的に幸運のイメージ湧かないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:53▼返信
貯金しない授業に出ないことを運が悪いって考えることが異常だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:53▼返信
う~ん、どこで聞いたのか忘れたけど…
ただ幸運を待ってるだけでは幸運は来ない 
幸運が落ちてくる場所を見極めてそこに立っているものだけが幸運を掴める とかなんとか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:55▼返信
わりと💩ドウデモイイ話すぎて
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:55▼返信
ソン・ガンホ「失敗しない計画は無計画だ。計画を立てても人生は計画通りにいかない。計画なければたとえ何が起きても関係ない。人を殺しても、国を売っても」
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:55▼返信
小中高とよほどのこと無い限りサボりとかしないのに大学生になってサボりだすのなんでなん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:56▼返信
国債発行で消費減税とか言っている人たちに突き付けてほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:57▼返信
人生、行き当たりばったり
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:57▼返信
※9
本人としては「普通」だと思い込んでいたわけで
予期せぬ認識の更新なので「気づいてしまい」で構わん
85.法律家は日本人を騙している投稿日:2025年06月03日 12:58▼返信
人間関係で重要なのは友人関係ではなく師弟関係。普段から年長の頭いい人に師事して困った時に助けてもらえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:59▼返信
自分の能力のなさを運のせいにするタイプは
大半が社会に出て誰からも助けてもらえないポジションに収っていくから学生のうちに何とかした方がいい

そしてそもそもこの「何とかした方がいい」言われてもどれをどうしたらいいか分からないタイプが多い
小中学校から積み重ねておくべき経験をスルーし続けた結果そんな風になってるんじゃねぇかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:59▼返信
貧民な生き方に慣れてる奴は刹那的にしか生きれない
可哀想だと思って手助けしても長期的視野が無いから意味が無かったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 12:59▼返信
いま金が無い→生活費&貯蓄をのぞいた自由に使える金が今は無い。いま金が無い→何も無い

この2人が会話してアンジャッシュ状態になっていたのをみた時は笑った


89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:01▼返信
>>81
親の監視下から離れるから
あと自由な時間と金が増えると人間怠けだすんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:01▼返信
箪笥に100万現金を保持している
もし急に死んだ時に嫁さんまたは親族が葬儀やら何やらをする足しにしてほしいからだ
貯金もしているし持ち家の借金も返し負債は0
これが平均的なオッさん日本人だろうと思うXに投稿している人が特例なだけだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:08▼返信
なんで無能自慢してんの?
言い訳してないで真面目に働けよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:09▼返信
アニメアイコンだけど素晴らしい気付きじゃないか
確率を変えることはできる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:12▼返信
むせび泣く…
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:24▼返信
リソースが常に空っていうのは計画性以前に最低限の危機管理や生存戦略の問題では
計画性なくてもいざって時のちょっとしたお金や有休を残しておくくらいはするものだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:31▼返信
社会性のない大人ほどいらない存在はないからね
不良製品は早めに消えてね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:38▼返信
※90
違法性漂ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:39▼返信
※85
どうしてどっちもって思考にならんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 13:46▼返信
深見東州先生の「強運」でも読めよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:05▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:06▼返信
>>14
金融を授業で教えてるのが
最近だぞ
ちなにみ俺はゆとり世代だから
お金の使い方なんて誰にも教えられてないし
何回も失敗しながら経験で貯金してる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:25▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:26▼返信
まずアニメアイコンはやめたほうが良いと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:26▼返信
計画性があった所で計画通りに行くなら苦労しないわ
全てでは無いが状況や環境含めて運はかなりある
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:36▼返信
親に出させればいいのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:41▼返信
貯金アピールしてる奴らクソキモいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:46▼返信
>>1
【マジ真理】
バカみたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 14:47▼返信
そしてこれからは計画に囚われすぎて行動が制限されるってオチか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 15:12▼返信
うーんあのね
アコムのCMでさえ「お金は使うと減る」「お金は大切に」「そこに愛はあるのか?」とカネを安易に借りる人々に警鐘してるのよ
「ご利用は計画的に」って言ってんだろうが!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 15:13▼返信
まぁ失敗したり人に頼るっていうのも経験としては必要だよ
社会に出たら許されなくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 15:17▼返信
自分で幸運を掴めるとはこういうことか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 15:24▼返信
俺も貯金0のまま生きてたけど
そういう生活してると、お金ない事に対する恐怖心が麻痺するんだよな…

20万振り込まれたら20万キッチリ使って、貯金100万なんて絶対無理だし
政府が悪いって本当に思ってた
ちゃんと貯蓄するようになって人生振り返ると、100%自分が悪いだけだったとしみじみ感じる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 16:04▼返信
>>28
何度教えても…って、結局当人の責任パターンもあるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 16:11▼返信
これを不運にカウントするのはおかしいだろ?
努力してる、普通にやってる、なのに酷い目に合うのが本当の不幸
114.投稿日:2025年06月03日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 16:43▼返信
計画立てても思わぬ方向から計画変更になることもあるぞ。その時にパニックにならず落ち着いたもん勝ちだ。A案、B案、C案などいくつか他にも案を考えておけ。よくアニメでもプランBに変更とか言ってるだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:11▼返信
>>2
キモイ上に無能で努力もできないチー牛ってなんで生きてるんだろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:20▼返信
運が悪い時は新しい事にチャレンジする事を増やしてる
競馬で失敗したら、FXや投資と色々やってたら資産は5億超えてたよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:24▼返信
貯蓄が0は 計画性以前の問題だろう。
学ばなくても わかるようなことが わからんってのは・・天才かバカか・・
まあ 何か特殊能力がある可能性はある
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:28▼返信
運が悪いってのは他人の失敗が自分に降り掛かったり、悪い方向の確率的に低い確率を何度も引く人間の事を言う。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:52▼返信
自分のことを言うならいいけど
ほんとに運の悪い人に自己責任て言うのはやめような
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:52▼返信
>>116
お前に聞いたら分かるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 17:58▼返信
>>119
他人の失敗が降り掛かってきた時に、計画性のある人は被害を受けても対処できるが、計画性ないと被害をモロに受けるって話やぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 18:02▼返信
え?親ガチャはあるよ?勘違いすんなよゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 18:27▼返信
今こうやると次はこうなるだろうな
これが出来ない人間多すぎて周りに迷惑かけすぎ
本人は運悪いなアハハで済ませてるけどマジ死んだほうが良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 18:53▼返信
不運じゃなくて単に頭の悪いやつだった
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 19:10▼返信
見えてる地雷原に真正面から突っ込んでたまたま踏まなかったらドヤ顔でお前も来いよチキン野郎言うやつばかりだからなぁ
踏んでたら不運なやつな訳か、都合がいいね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 19:44▼返信
月々収支がマイナスになる所を何とかプラマイゼロで切り抜けるのがやっとなので、貯金は全くありません。
というか、貯金しようとした矢先に必ず、事故や病気や災害に税金等でマイナスにされるので、プラマイゼロにするのでさえ難しいという・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 19:47▼返信
お前の事だぞ。石破。
安倍さんが心配していたから会って安心させてこい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 20:55▼返信
TOB候補銘柄を30銘柄束ねると
年1~2銘柄位TOBされてインデックス+5%位勝てる
これで1500万を2億にした
ネット麻雀1000局打って運と実力の根本を知るといい
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 21:08▼返信
計画性がない程度で運が悪いとかナメてんのか?
こっちは本当に自力ではどうにもならない天災とかの要因で人生の品質下げられてんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月03日 23:00▼返信
最低限の1000万には手をつけないように生活してるな
まぁ、気にせず使っても収入のほうが大きいから貯まっていく一方だけどな
無能な低月給は悲惨だなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 01:22▼返信
人一倍に準備と計画してるのに運が悪いタイプの俺がきた
まあそれが無かったらすでに…だったのだろうが
会社潰れたり会社潰したり目の前で他者が事故に遭ったりそれで重要な打ち合わせすっぽかして取引終わったり道歩いてて痴話喧嘩に巻き込まれて裁判にまでなったりつうかそもそも裁判したの原告被告あわせて8回だしスマホ新品で買っても初期不良だしもうなんなの
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 05:34▼返信
今仕事の悩みを抱え込んでいる中堅ってのは
過去に周囲を蹴落としてのしあがってきた代償であり
それもまた自業自得なんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 09:06▼返信
日本の人口の半数がこれだろ
自分の行動が未来にどう影響を及ぼすか想像もできない猿なんだよ
自分だけが損するのは構わないが、政治に興味がなく、言い訳こいて投票すら行かないバカのせいで巻き添え食うのは納得できん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:39▼返信
100万くらいは貯金しとかないとトラブルで詰む

直近のコメント数ランキング

traq