東京出身ですと言うと「シティーボーイだ!」と言われ、そんなことはないんです、23区外なんてほぼ埼玉なんです、自分のこと埼玉県民だと思ってます、幼少期は近所の森でアオダイショウ捕まえてぶん回してました、埼玉県民なので、と説明したら隣にいた埼玉出身者に「ナメてますか?」って言われた。
— キマってるときのノート (@lad_tripnote) June 2, 2025
東京出身ですと言うと
「シティーボーイだ!」と言われ、
そんなことはないんです、23区外なんてほぼ埼玉なんです、
自分のこと埼玉県民だと思ってます、
幼少期は近所の森でアオダイショウ捕まえてぶん回してました、
埼玉県民なので、と説明したら
隣にいた埼玉出身者に「ナメてますか?」って言われた。
翔んで埼玉
発売日:2016-03-01T00:00:00.000Z
メーカー:魔夜峰央(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・ガチ田舎民からすると、
東京や埼玉の田舎なんて建物や公園、公共物などの作りが新しく
子綺麗でまるで同じ時代とは思えないくらいの差がある。
なのでガチ田舎民は東京や埼玉の田舎出身です
って言葉は鵜呑みにしてはいけない。
あとでやけどする。
・埼玉の外れなんて岩手だぞ
・その理論で行くと茨城はウホウホいいながら四足歩行してますね
事実か、斜向かいと裏に猿住んでるし
・「神奈川から来ました」と言うと
「横浜ですね!オシャレ!」
と言われて鼻白む小田原民の所へ行きなさい。
多分仲良くなれます
・私も青梅なので田舎田舎、と思ってましたが、
ガチの地方行くと街灯が少なすぎてマジビビります
奥多摩ですら(失礼)、しっかり街灯がある
道もちゃんと整備されてる
・私は
葛飾生まれ足立育ち
15分も歩けばそこは埼玉県
埼玉県の大学時代
地方から出てきた後輩には
繁華街には殆ど行ったことが無いと言うと
驚かれた
行こうと思えばいつでも行けるし
用が無きゃ行かないよね
・青梅市民に
「田舎ですよー駅まで自転車で20分もかかるんです!」って言われたよ。
さぁ田舎民達。本当の田舎は駅まで何分?
戦争や…これはえらいこっちゃで…
その後埼玉県民と
どうなったか気になる
その後埼玉県民と
どうなったか気になる
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


雑魚
さすがに一緒にされたくないと思うぞ
埼玉をバカにしてるみたい
コンビニは10メートル以内にないと行く気せんな
昔は田んぼもあったけどね
それより金持ちの子のほうが得じゃね?
すげー感じ悪い
バカにしてるとか言う前に、まず川口をどうにかしろ
埼玉よりはマシだけどって言われるの、
どっちがいい?
追い出したとして豊島区や練馬区辺りに流れるだけや
23区外でも東京民様やぞ????
自宅がコンビニ
東京23区の西部 > 東京23区東部
東京23区以外 ≒ 埼玉10区
埼玉10区以外 ≒ 群馬の前橋・高崎w
んなわけない
なんて言っちゃう時点で田舎のこと見下してんのよ
八丈島民が現れた
最寄りの信号機はチャリで20分くらい
「(ヘビで遊ぶ位の田舎はあるが都会だってちゃんとあります)舐めてますか?」
ってことか?
世田谷だってピンからキリまでいますわよ
神奈川→警察がゴミ
千葉→自動車盗難の本拠地
群馬→グンマー
茨城→田舎
茨城が一番マトモに思えてきた
四国や東北の僻地見てこい
ただの田舎じゃねえな
ドのつく田舎だな
ど田舎でいいじゃん
歩いてる場所が山ならセーフ?
こち亀で知った
しかも一番強い臭いなのタバコの臭いだしなあ
使うやつはおらんけど
世田谷って以外と普通の住宅街も多いよな。
昔下北沢近くの安アパートに住んでたから分かる。
成城学園前あたりは高い。
川口は埼玉の中でも触れてはいけない場所に成り下がってるので。埼玉の田舎民でもあそこに住みたいと思わん
税金入ってそうな施設は大体小奇麗になってる
とか言ってる時点で東京エアプなのがバレバレ
少なくとも群馬は比較的近いだけにどうしても東京横浜と無意識に比較されている(わかりきっているので誰も口しないが)w。比較すればやっぱりど田舎w
自慢は、この二つよりは確実に空気が綺麗なことw確実に年間平均の不快指数は低いこと
そりゃ繁華街しか行ったことがないからや
そういうの嫌いな人は駅から10分くらいのところ住むんやで
たくましくて素敵なんですね!
足立区はタフだから大丈夫
おまえのヘビさんも食べちゃうぞー!
そりゃ、そもそも日本人に占める関東人の割合が高いから
そのへんがなければ東京が成り立たないんだから、東京は独立した経済圏じゃない
子供の頃おやつなんていりませんでした
近所の林、草むらでスモモ、野イチゴ、花蜜が食べ放題でした😊
足立区はコンクリ事件のせいで未だに良いイメージが無い
あの辺は場所によってはど田舎レベルだからねぇ。
東京は再定義をした方がいいんだわ
無駄に東西に延びてるから都会外も混じるし、周辺ので東京圏の大都市を取りこぼしてる
その辺は低所得層のイメージが強いしな
川口よりはマシ程度でしかない
23区はほとんど積もらない
大した距離ではないが大分違う
それではお聞きください
サイタマ・ファンタジー
田舎=田んぼイメージ(劣等感)
まずこれがよくわからん
都心と地方でそれぞれ違い過ぎてるし、どちらもポジとネガがあるわけだが
自分は地方民だが、「半分東京」とか「24区外は~」みたいな優劣意識の感想みると滑稽に思える
住んでるとこ貶して楽しいのかね
それは山に囲まれた地域の人のことか?
それともキングダムに出てくるような人のことか?
どっちだよ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
人間は差別したい生き物なんやで
いや…埼玉千葉戦争みたいな、ただの話のネタでしょうよ
本気で思ってるわけではない
ちょっとしたバトルして娯楽として楽しんでるだけの人たちだよ
俺は東京生まれ HIPHOP育ち 悪そなヤツは だいたい友達
地域コンプレックスを持っている奴らは世の中に沢山いる
そいつらからすると憧れの対象かもな
タワマンは実際に差別意識あって娯楽にできていない
どっちがマシなんだろうか
埼玉の東京に隣接している区域のだいたいは、地方から見たら格段に都会だ。交通便に店のかず、人も桁違いに居るし治安も必然的に悪い!
埼玉が欲しいのは『海』だろw
かなりレアな場所だなw
平地にその山が一つしかないのか
それとも小さな島か?
群馬行ったことあるけど対して差がなかったからやっぱり埼玉は栄えてる方は東京 寄り栄えてない方は群馬寄り つまりほぼ埼玉とか言うてるのはそれ東京寄りの埼玉なんよ
実家農家で金持ちなんよ
ハズレと思ったことないな
米なんて買ったことないぜ?
やれるもんならやってみろって
南の方は栄えてるけど、北の方はマジで畑しかない
まぁそれいったら東京の西の方もそうだけど・・・
駅すら存在しねーど田舎なんて、バスすら日に2回くらいしか来ねーよw主に岩手県内陸など
23区外と言っても吉祥寺、立川、町田、八王子とか駅前は人混みで商業エリアは充実してて田舎とは言えない部分もあるからそこでも一括りにするのはおかしい
本当の田舎は人口が1万にもみたない村や町とかだぞ
仰る通りで、地主とか昔から住んでる人は広い土地に住んでて、新しく建てた住宅の土地はかなり狭い。宅地化される前に買いたかったなー。
お前は47都道府県を暗記してから話題に入れ
クソ都会やんけ!!!!!!!
いちおう稲作地あるから……
え、東京やら埼玉やらそんな出身地でマウント取り合ってんの?
馬鹿じゃねえのコイツら
本当の田舎知ってる?
村や町で人口1万間満たない電車もないところをさすんだけどさ、田舎舐めてる?
昭和の価値観って感じね
治安悪いのは東の方
あと山の方の民は海欲しがってないよ
近隣県民になんか厳しくない?
身も心も埼玉に染まってると千葉県との関東No.3争いも最初から負け認めてんのに
空港やディズニーや海でマウント取る必要ないのになあって気持ちになる
埼玉って言っても広いから一概にいえない。
•人口なんて1万もいないのが当たり前
•電車とかそもそも駅もねーから来ねーよ
•コンビニ?隣町まで20、30km行けばあるよー
•よそ者は調子こくな、村のルールに従え
コンビニなんて最寄りで30kmなんていうところもあるぞ
お前ら舐めるなよ
23区=東 それ以外=西
こいつが掲げるものは埼玉にも適応しており埼玉は東と西で大幅に異なる
可愛がって下さい😺
まさか令和にそのうち伏せ字にされるような土地が出来上がるとはな
石田三成かな?
公園と称する何も無いがある原野には簡易トイレもないんだ
観光地なら公衆トイレにペーパーは備えてるが過疎地はペーパーは盗まれて以降誰も補充してない
アオダイショウじゃなくてヤマカガシな
埼玉県民はそうだと思ってたのに東京の区外の人には一番栄えてるところでも23区外と大差ないと思われてたってことよな
キミにボクのキングコブラに触れる事が出来るかな?
当たり前だけどバカにはしている
南東部は東京みたいにご洒落た公園とかないぞ
町並み全部灰色やぞ
やっぱ湘南だべ
奴隷になる権利買ったの?
埼玉県民はマムシ振り回して皮剥いで食ってるからな
本当の田舎は「分」で駅まで行けねえよ。
というか、廃線になってるよ。
埼玉県民に郷土愛とかありません
埼玉であることが空気でしかないんです
埼玉でも栄えてる場所とそうでない場所で全然違う
埼玉県民「あ・・・うん・・・(加賀百万石を思いながら)」
ポツンと一軒家に出られるくらいじゃないと山の民は名乗れない
棟方志功先生を馬鹿にするなあ😠
邪魔臭い!
家賃マウントしか威張れる事ないとか恥ずかしく思ってくれ
は?くそどうでもいいけど?
都民主張したいその思いはどっから来てんの?w
なんかい言うのwww
立川第三小学校の犯人の名前公表しない
立川警察は流石元神奈川県警と言える
タモリのダサイタマのせいで
東京の水道水確保するために神奈川から併合した植民地だからなw
東京人って筋金入りの埼玉差別主義者だよな
埼玉をスケープゴートにしてヘイトを向けて東京批判をそらせば安心して地方から人材や金を吸い上げられると言う訳だ。
埼玉県民だけどまったく劣等感ない
徒歩5分で都区内だしw
>>1を記事だと思ってレスするやつってなんでここを巣と同じだと思ってるん?
バカなん?w
武蔵の国の国府は東京の府中であり、武蔵が埼玉なわけじぇねぇからだよ
バカにはわからんのだろうけどw
スタバなんて何年前からあるんだよっ!?
馬鹿じゃないの!
田舎出身って言うと田舎の人に怒られる
理不尽すぎる
は?
国立出身ですとか言えばいいだけだろw
バカは国府だけが国だと思ってんだなw
学校に行くようになったら社会の先生に質問してみてね
バカが悔し涙www
武蔵の国の中心部は現在の東京って話なのに
バカが必死の言い返しw
1時間ちょっとで田舎気分に浸れたな
昔は田舎民と都民なんて国が違うのかってくらい差がある
歩いていける距離に本屋があるとかうらやましすぎた
武蔵の国は現在の川崎や横浜も含まれてるからな?w
電車で八王子行ったことあるけど
田舎気分に浸れたけど?
〇 街灯が ない
信号機すらない
民度はサービス業に関わったら気になるかもしれない
言い訳が酷いw
で?
武蔵の一部でしかない埼玉に対して何がいいたいの?w
「府中」が令制国の政庁所在地のことだからね。
現在もこの地名が残っているのが、東京(武蔵)の府中市と、広島(備後)の府中市
埼玉=田舎ってバカにしてるからだろ
埼玉ってマジで駅から一歩歩けば畑ばかり自販機もないような土地だぞ
〇三多摩
東京って名乗りたい感はやめろw
奥の方ってだけで東京は東京って感覚
東京?埼玉?どっちも同じだっつーの
「田舎ですよー駅まで自転車で20分もかかるんです!」って言われたよ。
さぁ田舎民達。本当の田舎は駅まで何分?
まあ実際20分ぐらいやで
でも田舎の人間は車しか使わんから電車乗らんけどな
TVで止まってるCMが流れるかどうか
自然と呼べるものはほぼないしほぼ田んぼと家とロードサイド店舗で構成されてる
経済圏の話じゃないだろ…
どこもお互いにないと成り立たない
東京は奥多摩ですら23区と変わらんくらい整備されてるけどね
環七辺りのキッズが繁華街で勘違いした東京イメージの流布に拍車をかけてるんだと思うわ
最初に埼玉の人が「シティボーイだ」って言ったから
いやいや、あなた(埼玉)と同じですよって謙遜して返そうと思ったら
埼玉より田舎すぎて「埼玉でもそこまで田舎じゃねえよ。お前は埼玉をナメてんのか?」ってことでしょ
ただ謙遜してふざけてるんでしょ
俺は多摩出身の東京出身者が上京した地方民に東京じゃないって揶揄われてるの見て目が点になった
まともな家は50坪
大抵の区は2億~だぞ?w
そういう家庭は家も大きいし数世代分の余裕があるから生活環境豊かだからな
北区だけど周り普通にマンションやビル持ってるし
人間のクズが
奥多摩は秩父の奥の方とかに比べたら全然だからな
三峯神社とかあの方面に行こうとしたら、奥多摩なんて比較にならないくらいの田舎に突入するからな、もちろん車等でないと行けない
何で多いと思った
どう見てもネット情報で喋ってる人ばっかりだろ
そう言ってるお前が一番差別主義者じゃん
その差別の仕方
お前大阪人だろw
関東人が多いというより
>>243みたいな大阪人が対立煽りしてるのが多い
広島には他に安芸府中もあって府中大杉
国ごとにあったんだから当然だけど
関東なんてほとんど方言残ってなくね?
「かったるい(だるい)」は方言だったらしいけどこれは広まったな
都会の民装いたい人とか色々あるけど
とりあえずネットは関東の民は多くなるのは当然なのよ
日本の人口の1割は東京に集中してるんだから
一番近いコンビニまで車で30分
電車は時間2本
これでもまだマシなの覚えておいた方がいいよ
実際都会だしな
島は特別枠だからセーフ
一番痛いのは自分が都会サイドの住人だと勘違いしている地方都市民
?
当たり前じゃね?
東京でいつまでも方言直さないやつはパジャマで出歩いてるようなもんだよ
バカにされてる足立とか国分寺より上のガチ都会
吉祥寺や町田を奥多摩と同列に語るのかw
>隣にいた埼玉出身者に「ナメてますか?」って言われた。
そりゃ浦和や大宮出身なら怒るやろw
この人、関東出身ではないんじゃないのか?
抜けてる人いるよ
ガチの田舎の地方民胸糞なだけやろ^^
それだとコンビニから数百メートル離れてるコンビニのお隣さんとか都会人じゃん
東京の人が多い都会はゴミだらけで汚れててうんこ臭い
気持ち悪いなこういうの
しかも車移動なのでその駅は使わんという
ヨドバシとかビッグとかの都内の家電量販店行ってみ
都民だけ冷蔵庫とかエアコンとか都のエコ補助金で万単位で割引してくれるから
県民はだめやwww
???「ナメてるのかい?それともすごくナメてるのかい?」
ただ青梅は普通に田舎です
電車乗り降りする時ボタン押すのは田舎(東京都市部にある
大宮都会やぞ、赤羽レベルで都会
哀れだねー!