うちの子ら&同級生見てると、最近の小学生って「人それぞれの事情」にガチで寛容というか、他人の行動や持ち物に対して「そういう人もいるしそうでない人もいる」が基本スタンスっぽくて、「みんな持ってる」を要求の理由にしないし、実際に「持っていない」ことで仲間外れにされたりもしない感じ。
— みみくす (@mimixmix) June 1, 2025
うちの子ら&同級生見てると、
最近の小学生って「人それぞれの事情」にガチで寛容というか、
他人の行動や持ち物に対して
「そういう人もいるしそうでない人もいる」が基本スタンスっぽくて、
「みんな持ってる」を要求の理由にしないし、
実際に「持っていない」ことで仲間外れにされたりもしない感じ。
あと、イヤマフとかを使ってる子がいても「○○ちゃんにはそれが必要なんだね」で終わって、ズルいとか変とかにいかない。
— みみくす (@mimixmix) June 1, 2025
これはうちもそうで、
たとえばキラキラネームとも思ってなくて、
ただその子の名前、という認識だし、
ランドセルの色に心配してるポストよく見るけど、
ランドセルになんか注目してない
ランドセルは空気
これはうちもそうで、たとえばキラキラネームとも思ってなくて、ただその子の名前、という認識だし、ランドセルの色に心配してるポストよく見るけど、ランドセルになんか注目してない
— yukie (@myukies) June 2, 2025
ランドセルは空気 https://t.co/dvINKQgWPk
この記事への反応
・昭和平成の小学校なら絶対にいじめの原因になってた
(クラスで一人だけ◯◯持ってないor一人だけ◯◯持ってる)が
無くなってるのは大変良いこと
・うちの小学生が園児の頃。
昔のライダーとかレンジャーとかが好きだったので、
変な趣味だと笑われないのかなと心配してました。
ところが皆それぞれ好きなものがバラバラだから気にならないようで。
昨日のテレビ見た?!みたいな皆同じものが好きだと洗脳された昭和世代には衝撃でした
・そのまま、中学へ。
『部活何入る?一緒に、、』はないようで笑
友達に聞いた? →聞いてどうするの?
迷ってたし選択肢増えるかと思って→好きなものが必ずしも一緒とは限らないんだから
聞いても意味無くない?部活やるの俺だよ。
そうでしたね…
・教師の方が未だこだわっていて、
他の子が欲しがるからとか、みんなが持ってるわけじゃないから、と言うので
子どもにしたら「???(そんなのみんなそれぞれじゃん)」となってます。
・分かる。いい感じに関わりが薄い。
好奇心から「なんで?」と聞いても、
「煩いからイヤマフしてるんだ」
「心が落ち着かないから付き添い登校してるんだ」に対して、
「そうなんだ」で終わる。
・すごく素敵ですね✨
みんながみんなそうじゃないとしたら、どうやって育ったらそうなるのか気になります✨
子育てしててこの先色々不安だけど、久しぶりに明るい気持ちになりました!
・多様性の社会が
良い感じに作用してますね
キッズの時はその手の同調圧力
あったなー
令和小学生ってかしこいというか
良い感じの距離感で人を認められてて
ええね
あったなー
令和小学生ってかしこいというか
良い感じの距離感で人を認められてて
ええね
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


どれだけまともな親が存在してるかに依存する
そしたらあとはどうでもいいわな
これでいいんだよ
私の龴ンコはピンク色🩷
自分以外無関心
そういう環境の恵まれた学校もあるってだけだろきっと
移民を日本から徹底的に追い出すためには旧来の日本らしさ、異物に対して敏感で同調しない異分子を排除する危機管理能力の復活が不可欠。いじめはそれを培う大事な文化なのに、それを根絶するから今みたいに移民がはびこることになるんだよ。
いじめという文化の大切さを今こそ考え、取り戻すべき!
寛容になったのではなく、他人に興味が無くなったのでは?
サンプル数クソ少ないX民のエコチェン
周囲の環境や親の影響が大きいんだろうけど、どこか取り返しのつかない事態をスルーしてる気がしなくもない
そもそも平和に暮らした方が楽でいいんだけど、古臭い奴らはバカだから理解出来ないんやろ一生
昨今そういうのも無いらしい
助け合いもなくなるぞ
いい悪いは別にして
スマホがアイフォンじゃないだけで馬鹿にされる様な所なのにwwwww
そもそもその手のいじめの本質ってのは
◯◯を所持してないから起こるんじゃなく
気に食わない奴が所持してないからそれを理由にいじめるんだよ
昔からいじめ対象外の奴(人気あるとかカースト上位)の場合は最悪でも多少揶揄われる程度で終わり
それ高校生でしょ
どんな底辺だよ
「やってる側」だよね昭和の時から
その教育の成功した小学生とやらが大人になればSNSもまともになるになるのか?w
それにキラキラネームをおかしいと思わないのはすでに異常なんだわ
知らぬが花
今はバレたらすぐ警察沙汰になる
そんなまともな精神性の子が育つわけないんだよなぁ
陰口や晒しがエグい
保護者への隠し方が上手くなってるだけ
「事情がある」で押し通れるならこの世にルールなんて必要無いからね。
単にiPhone信者が時代に取り残されて古い因習の中でそれをやり続けてるだけってバレちゃいましたね
時代が進めばなんでもかんても良くなるというのは一種の幻想よ
一つ改善したらまた別の問題が出てくるのが世の常
AndroidがAirDrop対応したらAndroid拒否反応はかなり減ると思う
以前ワキガをいじってきたやついるけど周りがそいつのこと逆にフルボッコにしてて嬉しすぎて泣きそうになった。
社会に出たら、何やってんだコイツと影で噂される変人扱いになりそうw
やった方は覚えてないだろうけど、今でも思い出す
やしろあずきさんも同じこと言ってたよ🥴
人間が人間であるかぎり仲間外れやいじめはなくならない
それは中学生の話
それに多様性が広がった中では「同じ体験を共有したい」という観望も貴重になってる
日本のどこにそんなユートピアがあるんだよ
実際子育てしてると分かるけど
子供間の同町圧力は昔と何も変わってないよ
イジメはより陰湿になってるし
そうなったら終わりよ
そんだけ貧乏な子供がへってるんじゃね
それとは別の理由でのイジメや仲間外れは変わらずあると思うけどね
例えばクラスの中に1人だけポケモンで遊んでない奴がいたとして、
そういう奴って共通の話題がないから、やっぱり友達関係を作るのが難しいのは変わらないと思うよ
まーた自分に都合の良い情報を鵜呑みにして事実認定かクソバイト🥴
貧乏が激増して税金も激増してるのに寝言いうなよ
ちゃんと親が教育せんと自己中思考で他人に興味なくなって気遣いでけん人間増える懸念はあるがな
お一人様が平気になって独身者が増えるって弊害も既に出てるで
スマホありがたがる奴は知弱
まあ知らないこともあるよねって気づきが常に発生している
とはいえそれも一部
複数人が共通の話題をとればマイノリティが攻撃されることはいくらでもあるだろう
木を見て森を見ずとはこのこと
問題はいざというときに協力できるかどうか
平気で嘘デタラメを振りまくから非難されてる 攻撃と受け取るのが異常
嘘デタラメ書かなければ誰も非難も攻撃?もされない
おまえ朝鮮ジンなの?
上級国民用小学校ならそうなんやろうな
「仲間ハズレ」よりも残酷
「みんな持ってるから買って!」みたいな
己の我儘を通す言い訳として使う程度だよね
「自分はこれが欲しいです」では弱いから言ってただけ
他人より自分を見ろよ
あと多分お前らが認識できない別のいじめはあるだろうし
民度低いとこや地方だとそうはいかんで
1ヶ月毎にクラス替えさせてあえて親密になりすぎないようにすればイジメは減るんだから
「世の中には色々な人がいます、自分と他人の違いを認めましょう」と言うスタンス。
アメリカで吹き荒れた「多様性」は、「変態は社会から迫害された可哀想な人だから優遇しろ」と言う奇妙な理屈。真似る必要も無い。
なぜ親目線で見えているものが学校で起きることのすべてだと思うのだろう
子供だって頭使うんだから、上手いことやってるよ
いかにも親が納得するような方便とかな
真っ先にこれが浮かんだわ
自○者や不登校児童が爆増してるのは
なんでなん?
昭和じゃそんな高価なオモチャがなかったし
シャープペンとかロケット鉛筆持ってる子を見ても自分の小遣いで買えたし
アメリカじゃ授業ごとに生徒が入れ替わるけど
イジメは普通にあるのだ
友達同士で集まって遊ぶこともなかったはず
他人への感情が希薄になりすぎてるだけなんじゃないかなと
持ってないと、持ってる友達の輪に入れなかっただけだから
老若男女、どの世界でも変わらない
助ける理由もない
全ての小学生ががそうだと思うって浅はかで草
ガキはいつでもクソガキが混じってる
他に反論できる具体的なエピソードないんかいw
内容見る限り小学校低学年くらいの話だろ。中高生と同じ環境なわけないって分かりそうなもんなのに
ハブられてても他人を気にしないのは寛容って言い換えたらそうなるし
子供のうちくらいは集団の中で周囲に合わせるような意識を学んでもいいと思うけどな
↑そういう事言うガキはまず、親がそういう事言う親なんだよ
たぶん個人的な付き合いが薄くなっただけで中高に上がった途端にそんなことはなかったと実感すると思う
(話すのめんどくさいし声が大きいから友達いない気がするけど私も友達じゃないから分からない)
興味の対象と人権装備(i-phone)には昔より過激な差別レベルになっとる、モラルも知能も下がりっぱなしや
十分あり得る
ネット上でもね
悪いイメージが先行して仕事増やされるのが嫌で嫌がらせだった気がする
あれを業者がやるだけで大分違う気がする
いやキラキラネームはキラキラネームの方がいいだろ
後悔してる人達が結構いるに教えてもらわないとまじで読めないから普通に困る
それと目の前の他人もネット回線の向こうの他人も
等しく自分じゃない何かで同列に見てるんじゃないか
大人になっても自分自分だと皆アメカスみたいになっちまうしな
んでメーガンみたいなやつが皇族になって最悪の結末
現実は自分が一番大切な人ほど他人に攻撃的になるんよ
都合の良いように捉え見て見ぬ振りは日本人の伝統
若しくは作り話で美化する
虚言は侘び寂び日本人かな?
人のものをパクるのに何も悪いと思ってない
イヤマフが何かわからない
例もただそう思うってだけで実態は分からんしな
スマホがiPhoneで無いだけで仲間外れに感じる世代だぞ
こういう妄想で生きてる連中がいる限り本質には辿りつかない
だから凶悪な犯罪も起こる
iPhone持ってないと虐められる〜とかよく言ってるだろwww
今の高校生くらいの世代とはまた少し違うんじゃない?
そりゃAIも嘘付くよな
ネットが嘘で溢れてるんだから
何年前の話だよ
そいつらはもう大人になってんぞ
今は貧乏人と障害のある子が増えてるから公立の民度は昔より相当落ちてると思う
むしろ一緒に遊ぼうって感じだった
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
アメリカとは国民性が違う
日本は関係が薄くなれば自然とイジメも減る
大学でイジメ起こりにくいのはそれ
でも本人が欲求みたしたいから、みんながーって言ってるだけ。
ちゃんとした作品でみんなに認知されたのは鬼滅ぐらいだけどもう古いし
同意
10~20年前でもそういう親居たわ
当然、他の理由でのいじめはありましたよw
イジメが起きない代わりに一人だけ話に入れないだけ。
共通の話題に入っていけないのはイジメではないし、そいつ一人が入ってこれないから禁止ワードにするのも違う
でもスマホ持ち出したらSNSで虐めが始まるぞ。
アホじゃねぇの
見て見ぬふりをいじめをしないとカウントするならそうだろうな。
見て見ぬ振ふりを共犯にカウントするならいじめをしてない奴は居ないことになる。
いじめの原因にはならないがハブられて疎遠になる原因にはなる。
まぁ、関わりが一切なくなる分いじめられるよりも惨めだけどな
普通にあるぞ
例えば治安悪い小学校だと、腕時計とかしてた子供がいじめられて取り上げられる
↓
教師「周りの子が欲しがるから腕時計禁止」
↓
被害者が悪者のような判決に、よりいじめが悪化 なんてざら
疎遠がいじめられるより惨め?
何言ってんの
それを世間じゃ同調圧力って言うんだが。人それぞれとは真逆だからスマホ必須なだけであってiPhone必須なわけじゃないのに同じもの無きゃいけないになるんだろ
Androidが欲しかったのに、妻から「家族で揃えろ」とiPhoneにさせられたか
大変だなアンタも
あいつ何々持ってないんだ~はアニメの世界の話じゃないの
うちの甥っ子本パクられてたがな。いつの時代もいじめがないなんてことはないぞ
俺も令和の小学生も恋愛対象として見ることができるしな
大人になってから、暴力でも嘲笑でも罵倒でもいいから誰かと関わりたかったって絶望するのと比べたらマシって事だよ。
Androidを欲しがる理由は?
どーせ若い奴が持ってるiPhoneに対する反感しかねーだろ?
👮「署の方でもう少し話を聞かせてください」
少なくとも旭川では今も10代の事件が続いてる
たまたまこの人らの子供の周りはそういう人だっただけだと思う
昔より親が子供の世界に関わってる事は関係してるだろうね
どうだろ?
北海道だったけど歴史がない分しがらみは薄くて割と昔からドライだった気もするけどなぁ
小中時点でトランスと言うか女装的な感じの奴もいたけどそのまま受け入れられててうちのクラス面白いなと思ってたわ
人間っていうか、生物はみんな同種を攻撃しようとする本能がある
人間は理性でコントロールしてるだけ
抑えきれない本能はバレないところ、例えばSNSで発散されてたりする
Fランでもなれる小学教師の質がたまたまよかっただけ
結構怖い変化だよな
海外化させたかった奴らの思う壺とも言える
そんなん言い出したらイジメのPTSDが続いて大人になって限界来るやつだっているだろうしケースバイケース過ぎんだろ
別に孤独が軽いとは言わないけど二元論的にイジメの方がマシと自信持って言える意味はわからん
でもほとんどは個人でなんか生きられず社会で集団生活を求められるようになってモームリするんだよね
キッズの多いtiktokでは様々な曲、ダンス、アニメの物真似なんかがしょっちゅう流行ってるぞ
ただその流行りがXまでいくことがないから知らないってだけだ
👧「iPhoneにあらずは人にあらず!」
小・中学校の不登校児童生徒数が約34万6千人、高等学校の不登校生徒数が約6万9千人
当然把握されていない児童も大勢いるはず
ただこの人の子供が治安のいい地域もしくは私立の学校に通えているだけ
子供こそ変な名前と思うだろう
というか、形が変わっただけやと思うわ。
ランドセルの色とか、相手が持ってる物って自分達に関係無いからスルーしてるけど、
iPhoneとAndroidで、写真を回すとか。自分達の都合に合わない物により顕著に反応してるイメージがある。
虐められないようにするには一生懸命さが重要
ダラダラ生きてる人間は子供だろうが大人だろうが虐められるんよ
地方行くと今まで言われなかったことを聞こえよがしに言ってきたり他人に関心ありすぎてひく
いまでも、スマホがiPhoneじゃないとハブられるんで何も変わってないよ
子供の数は減ってるのに中高の自殺率は伸びてる優しくない世界
大嘘
最新のiPhone持ってないと学校でハブられるから子供に高い機種買わされるって言ってたぞ
受験問題に人権問題をいれてみなさい
東京なんて、幼稚園からクラスに外国人いるから、肌とか髪が違うのが当たり前になってる。
先生が差別するのよ、いまだに
グーグル(アカウント含む)が使える
windowsと連携できる
まだまだあるけどこの2点だけでもうおつりが来てアイフォンなんて叩き割れるレベル
ただ趣味が合わないから学校外では遊んだりはしないだけで仲良くはならんそれだけ
ここも好きなゲーム機がどのメーカーかでいちいち喚いてる連中が多いしな
仲間外れにするグループもいるし、しないグループもある、人それぞれです
民度悪いとこはそうだったの?
対象が変わっただけじゃね
弱者の言い訳にするのはやめよう
ちびまる子見てても永沢くんが家無しでイジメられてはいないだろ
「私メイクしないと可愛いと思われないの!」と同じ
実は誰も興味はないが、先行で被害者意識が働いてるだけ。
弱者が弱者を馬鹿にしてるの笑える
これが本当ならiPhone持ってないだけで人権なくなったりしないんだよな
いじめは確かに少ないが「仲間外れ」はある。スマホ持ってないSwitch持ってないとかで仲間に入れないと悩む子は多い。なので記事のツイートを鵜呑みにして、スマホやゲーム機をせがむ子供をあしらうのは子供が可哀想。
アイツらがくだらんイントネーションを笑うせいで日本の文化に田舎の言葉や外国語を馬鹿にするようなものができた
そのくせ関西弁は笑われない
博多とか東北とか関西と同じ地方なのに特別に見下したりするダウンタウンの作った変な風習をなくせ子供達が英語のspeakingとhearingにとって猛毒でしかない←なんで英語やねんと思ったら毒されとるぞ
裏で臭いよねって言われてそうw
いじめをする理由なんて
性別を問わず〇〇が気に食わない
という幼稚な理由だよ
子供の教育の良し悪しを雰囲気で判断するなクソ馬鹿ども
クルド人辺りにボコボコにされても何も言えないカスみたいな大人確定や
大人のエゴではないのか?
だけどいやな奴ら仲間外れやいじめようぜがあったじゃん俺も仲間外れにされた過去があるぞ
外人増えてるんだからイジメも増えるだろ
iPhoneは持ってて当たり前だから
いきなりどうしたの?笑
あぁDQNネームのことね
わかりにくいからちゃんと注釈いれとけよ
iPhone持ってないとハブられるってよく話題になっとりますがな
今の小学生〜高校の英語力ヤベエよ?マジ
貿易が主となる日本でヤベエのよ
このままいくとジジイのワシらは死ぬまで逃げられるが今の青年〜子供は割食う事になる
なんなら将来的に難民がドバドバとさらに入り言語(英語)で結託されどこかの市町村が占有され住む場所まで日本人が損をする可能性すらもある
でもおれも正直そう思った
子供の王国だし。カスだらけよ。全世界な。じゃなきゃ戦争もとっくになくなってる
Xで論争してる男女。
ああいうのが未来の老害なんだろう
生きづらいわ
iPhoneやSwitchでめちゃくちゃ我侭いってるだろ
馬鹿女は言うことがいつも滅茶苦茶だ
陰湿だわ今のガキは
今も昔も変わらんよ
iPhone持ってないごときでかなりいじめの対象になるからな
by 市立教員
これこそがいいもので他はダメ、従わないのはダサい!みたいな風潮をそれらのメディアが作ってきたんだし
だけどそれらは仲間意識みたいなものとトレードオフだからね
必ずしも良い部分だけがあるってわけじゃない
女子小学生の妹「iPhoneじゃないと嫌だ!」⇒ その理由がカスすぎると話題にwww
2025 02 06 16:30 コメント1122
はいダウト
俺もiPhone問題が気になった
あれは深刻ないじめやし家庭環境にも左右されとるやろ
iphoneが真っ先に思い浮かぶよな
イヤーマフとかランドセルとかはあろうがなかろうが損にも特にもならんし。
それがiPhoneとかSwitchになると話は別や。
全然子供の意識は変わってないぜ、昔から。何ならネットのせいで陰口を共有してるとかで問題になって家庭でも管理するように学校から言われるぜ。
中学生 Youtube sns が劇的に進化
小学生 AIが劇的に進化
まあ、技術的世代間格差が短時間にめちゃくちゃ起きてるから思想も変わるわな。
次世代はクラウド量子コンピューティングのAIアシスタントが出てくるから特定の思想すら無くなるやろね。
てか、iPhoneじゃないといじめられるて話はどうした?
小学生には早すぎるよw
元気が無い
虐め=悪と分かってて虐めてる様子をスマホで撮影されてすぐにSNSに晒される時代だから虐めなくなっただけだろwww
だからクソな奴が余計クソになってるし、メンタル弱い奴もとことん弱くなっていってる。
そんなのないから、iPhoneが欲しい子供の言い訳でしかない。
無関心に繋がらなければいいけど
それができない大人って一体なんなんでしょうか?
死ね