TBS
『オオカミ少女ハマダ歌謡祭』の出演者に
あなたのコスプレ衣装着せたいんや
無償で貸してくださいな
あ、クレジットに「衣装協力」で名前出してあげるよ
↓
コスプレイヤーさん
「だれがテレビに無償で
大事なアナのシーハニ衣装貸すかクソボケカス」
※なおこちらの衣装
Frozen❄️
— ふー@6/8🌊6/22a! (@maomikurashi) April 16, 2025
——大丈夫に決まってる
だって姉さんなんだから——
Photo by @fuj1photo #Dハロ2024#Dハロ仮装 pic.twitter.com/VloRIJElo6
頼む、どうか誰もメディアに依頼されても絶対に貸さないで………被害に遭った人が多すぎるから…… https://t.co/sBsfU6A8oE
— ユ❗️ (@osisuko_yuh) June 2, 2025
この記事への反応
・これブチ切れて当然と思う
批判している人は
- 有償貸し出しした時点で、この人がディズニーに訴えられる可能性がある
- ディズニー監修の市販品でもう販売してない
- 自作じゃないから、その人のことを衣装協力とかかれても宣伝にならない
ということが分かった上で言ってるのか
ビックリするわ
・テレビ業界って、衣装貸し出しをリースって言う人いるし、
金額提示ないから多分有償リースじゃなくて
無償リースだよね…
しかもきれいに戻ってくるとは限らない。
Dハロ仮装者のみなさんには衣装守ってもらいたいのでご注意を!
・2枚目の写真の続きになんて書いてるかわからんけど
「はじめまして」からの「衣装協力したら宣伝もしますよ!」って流れが無礼すぎ。
これを丁寧って言ってる人は敬語使っとけばOKって安直な考え方してそう。
・投稿主を口汚いとかディスる人の感覚が分からない。
どう考えても自分の大切な物を知りもしない
他人からこんなメッセージ来たら要らないストレスを感じて憤る。
あなた(依頼主)が思っている以上の価値を持ち主が持っているって想像してくれ
普通に考えて、大事な物を他人に貸しませんよね?
・シーハニ幾らすると思ってんだ。まじでクソボケカスだな。
・最低限いつ返すのか、
リースならその料金はいくらなのかは必須だし、
期限までに返せなかった場合買取とする旨は欲しい所
・テレビ番組に物貸すと
破損・紛失・敬意ないどころか侮辱される
って前歴が多すぎるんよ……
自作品じゃなくて高級メーカー品?
ならTBSは最初から個人じゃなくて
企業に依頼すればいいのに
企業に断られて来たんか?
ならTBSは最初から個人じゃなくて
企業に依頼すればいいのに
企業に断られて来たんか?
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


番組のクレジットになんかもう価値ないよ
みんな自殺しなさい
はい!
・おテレビは借りることをなぜかリース呼びするらしい
・有償だと権利問題が怖いし結局やめといたほうがいい
とのこと
ガタガタ言わずに貸してやれ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
そんなもんテレビ局が買えや
ビジネス文書だし
普段からコスプレ活動してる垢の模様
メディアの借りパク泣き寝入り事案が多いのでバズりついでに自爆炎上しながら注意喚起拡散してる感じやね
いい加減考え方アプデしろよ
テレビ人とは関わらんほうがええな
◯女性向け量産型ブランドがDisneyとコラボして仮装用衣装売ってた
嫌ならプロフィールに衣装貸し出ししていませんとか書いとけばいいだけだし
問屋に知り合いが居るような転売屋ならできるやろ
というか、地方の個人でやってる電気屋みたいなのは最初から転売価格でネット通販出してるし似たようなもんや
分かってやってるからなこういうの
貸した造形物が借りパクされてたりガチで紛失や廃棄されたりって話はよくある
責任者は小道具が作ったんだろって思ってたりな
発送があまりにもゆとり世代すぎるでしょ
万博の奴もそうだけど、レイヤーのこの異常な承認欲求がキショい
前にもあったよね
よく抜きまくってたわw
うわぁ~アホなのかな
リースって有償と無償があるんだよ
業界的にはただ単に貸してってことばの言いかえ
乞食なら土下座しとけや
「私の衣装、テレビ局から声がかかるほどクオリティ高いんです」
「でも私、テレビの権威なんか気にしません」ってアピールが透けて見えるな
人からものを借りようとすること事態がクソって言ってる?
断るか無視しとけばいいだけの話し
忖度すぎるwww
市販品じゃね?
TBSやテレビ制作者がくそってことなのかもな
投稿者が勘違いしてるだけで
こういうのマジであるんだな
TBS側は衣装協力にクレジットって書いてるから交渉する気はないだろう
ただの数うちゃ当たる戦略だよ
あの業界って英単語を使いたがるから単純に貸せって言ってるだけだぞw
頭の悪いゴミだな
同様の被害が及ばないように注意喚起の意味があると理解できないならゴミ箱にでも戻れw
注意喚起で汚い言葉使いはちょっとね
フィクションを元に現実社会語るのはちょっと、、、w
を放送してたけど、これはあたおか炎上だなwwwって
自分もコスプレしてイベントでうざがらせてきたけどなwww
きっしょ
ん?
いうてこれオリジナル衣装ならともかく版権物かつ企業製品なんだからテレビ局が勝手に報酬提示したりレイヤーが報酬受け取ったりしたら、今度はDが許さないパターンなんじゃないのか?
あれはフィクションだが元ネタは取材で取ってきてるんだぞw
それにしてもテーマパークコスプレの人って口が悪いね
こっちから条件付けてこれなら貸すよと言ってもいいし、
初手のメールの時点でブチ切れるのはさすがにおかしい
市販品
何をブチギレてるんだこいつはw
テレビを悪にすればいいだけだし
ただこの人には仕事の話しも大事な話しも出来ないなとは思うけどw
なに他の人もこれに倣ってとか言ってんねん
むしろオリジナルじゃなくて市販品だからこそ貸し借りで報酬もらっても問題がない
じゃあ同様の話をググってこい
どちらも現実にあったことかをお前が知るすべはない時点で同じなんだよw
アスペやん
ちなみに有償で貸したら
ディズニーとかの管理元になに勝手にウチのキャラでレンタル商売しとるんや!と投稿主が訴えられるぞ
テレビもマイナーアニメでもないディズニークラスなら正式ルートで調達しろよ
市販の服着て写真取るのになんの許可がいるんだ?
報酬関連は最初に書いてなきゃ無いものと判断するぞ
扱としたら無償リースで保証も何もないただ貸せってこと
ソースは推しの子くん必死だなw
前から問題起こしてんじゃん。まだやってんの?オールドメディア
恥も常識も理性すらも無いな!!!
クレジットつけるのはディズニーとかに訴えられないようにだぞ
キャラグッズ系を商売や番組に使うときは基本許可が必要となる
クレジット入れとけば最悪の場合にファンが勝手に用意して渡してきましたで逃げられる
ちゃんと確認しろ
コスプレイヤー舐められ過ぎ
昔からやってるじゃんこいつら
お伺いを立てられてるだけまだえらい
あと「一瞬でも名前や作品がテレビに映ればお前嬉しいだろ?」って前提での交渉をしてくるのも確か
まあSNSに晒さずただただ断りゃいいだけだけど
例えば、TBS「マツコの知らない世界」で、出演者から借りた貴重な資料を番組側が紛失していたことが分かった
こう言った事がある、金も払わん更には無くされる実例もまだまだあるんだ
事件・事故の動画さえ提供と言う名の無料だったり、局内の他番組で延々と使い回される
ドラマやバラエティー等全ての番組で演者の衣装はアパレルメーカーから金出して借りてるのに
汚したら買取オプション付き
なのに自分が下に見た相手には絶対に金は払わない、無償提供を要求する乞食
いつまで殿様商売してんだよこいつら
なんでそんな怒ってんの
そう思ってそうではあるけど事実みたいに書くのはいかん
どうでもいい賑やかしの部類だから予算がつかないんだろう
単発で必要になる事、モノに対してはいきなり雑な扱いするマスコミ
断ればいいだけだろw
キレちらかす必要はない
まだなんも害が出てないわけだから断ればいいだけじゃないの
条件に納得できなければ断る、どんな契約だってそうでしょう
そこに感情的になる理由なんてない
ドロドロの気持ち悪い画像使ってる番組やな
はよしねや
・1日1万で貸す(着付け指導、洗濯費、受渡しに関わる諸経費は別途請求)
・破損したら実費+手数料を請求する
・紛失したら見つかるまで貸出料を課す
・衣装協力として名前を出す
でどうか
他人の汗が嫌なら最初からそれだけで断れと
Xに投稿される文章は 文章という著作物です
絵は絵という著作物です、DMも著作物ですのでDM晒しも文章著作物の再送信でアウト。
インプレで払える賠償金が賄えないならやめたほうがいい
局に目をつけられるぐらいならそれなりに活躍してるだろうし
スタッフも大変だね。
これ数か月前に起こってたヤツだよな?やっぱ情弱なの?
ディズニーから怒られるリスクを考えたらリターンが少なすぎる
前科があり過ぎるからね
そういうリスクがあると分かってて貸すならその説明責任は必須だな
いっそ、その(賠償)責任を負ってもらう特約事項を付けるか
このふーって人は断り方も言葉遣いも知らんのか
・撮影スタッフがマンションの入り口を塞ぐ
・敷地を無断で使用する
・注意したら自分たちは何しても許されるとぬかす
傲慢で上から目線なテレビ局がコスプレ衣装を有償で借りるわけがない
TBSは借用した資料紛失や衣類破損の前例が複数あるんですが?
番組で放送してやって宣伝になるから食事をスタッフ含めて全員分無料で用意して取材宣伝してやるんだから礼金払えって言った事例もTV局は過去にあるんだよなぁ
普通にお断りしたら良いだけじゃん?はあ?😡
同じコスプレイヤーに対しての注意喚起の意味もあると思う
で、別にそんなメチャクチャ言ってるわけでもないと思うけどな
広告代わりのクレジットが嫌で、有料が良いならいくらなら貸せますよって返せばええだけやし、
なんなら放置でもいい
普通にコイツの方がやべえと思うけど
破損してももう手に入らない物だから替えも効かないんだよな‥やっぱ貸すのはなし!になるな
今でも国民全員がTVに出して欲しくてたまらないものと思ってるらしい。
もう売ってない物で汚されたり傷つけられたりしたくないし
キレちらかす理由がわからん
嫌なら普通に断るなり自分の条件を提示するなりして交渉すればいいだけじゃん
コイツも相当社会性の無い人間だと思うわ
元々そういう専門会社に頼んでた事を予算削減とかいう言い訳して一般個人に押し付けるのは傲慢すぎる
社会性無いのはあるな。でも、被害を受けたのも与えたのも当人じゃないとしても、
その悪行、悪質さは広く共有さられていいと思う
電波発端の権力構造を壊すのも大事だとは思うがそうすると外資のネットに牛耳られるしなあ・・・
衣装をめちゃくちゃにされたとか代金踏み倒されたとかならともかく注意喚起する意味なんて皆無だろ
Hの時にも着てくれない
借りた歴史的な資料ですらゴミとして勝手に捨てたりするからなぁ
壊したり捨てたりされても要らないからOKって人しか貸さない方がいい
現場取材も全部タダ
スポンサーからは億超えの金もらってるくせに
ヤバいな
借りパクってやつかw
それで浮いたお金をポッケに入れたいだけじゃ?w
こんなのがまかり通ってるとか頭おかしい
何もされてない?
お前の服タダで貸せよ言われとるやんけ
テレビ局に善意で貸したら返ってこなかった話もちらほら出てるから注意喚起の意味では必要なことやで
タレントにアナ雪のコスプレさせたいだけならAmazonで買えば良い話なのに一般人に衣装たかろうとしてるんだぞ
タダで貸せって話だぞこれ
百害あって一利なし
いつでも切り取られて悪用されるセルフデジタルタトゥーになるだけや
その条件の中に金額がないってことはタダで貸せってことやん厚かましすぎる
それが何かされた事になるのか?お前の中ではw
それにしても自分が実際に被害に遭ったわけでもないのにキレ散らかしすぎてて社会性無いのは変わらん
底辺AD乙
ブチギレてSNSに拡散する方がテレビ局より圧倒的に悪質だろ
何も言い返せないのなw糞ダサw
それはそれとして、ただの交渉依頼のDMにギア最大でブチギレてるこの人の態度もまぁまぁ引く
そんなこともわからず、ネットで適当に検索して出てきたから連絡取ったって感じか?
このスタッフはどうせZ世代だろ
衣装だけ無償で貸せってなめてんな
一般人が大金だして買った思い出のものを無償で貸せとかなめた事言ってる(やってる)だろが
相手が「素人さん」ならSNSのやり取りだけで済むし借りパクもし放題だからな
TVスタッフは想像以上に無能だぞ
テレビ局が頭おかしいやつに声かけてしまったな
物自体は高いらしいけど価値を知らない人に貸したらいったいどうなるか
そうなってからじゃ遅いから、注意喚起という意味でもこういうのは必要
飲食店なんて無料で広告なんてありがたいだけで至って普通の話じゃないか?
既に繁盛してるなら断ればいいだけだし
あたまおかしいわいでも切れる
たとえるなら、自分がブランド服着ててそれを赤の他人に着たいから無償で貸せとかガチあたおかと思わんほうがどうかしとる
もう売ってないって情報載ってんのにそれすらも読めないんか
普通に断ればいいのにクソ呼ばわりして晒してる時点で負けだよ
働いたことある?
全然例えれてなくて草
まあニートや社会経験のないコスプレイヤーはそうだろうな
無償で貸せだけだと壊したり無くしたら誤って処分したら弁償する可能性あるだろ
管理に一切責任は負いませんし返却されない可能性もありますが無償で貸せだよw
推しの子ww チーさんww
相手を馬鹿にした舐め腐った提案してくる方が非常識で怖いな
リース(高確率で紛失します♪)
あれを見てお前のような感想が出てくるほうが怖いわ
一生引きこもって出てこないでくれ
タダじゃないよ
テロップに載せるやタグ付けして拡散するなどの金銭以外の提案してるが
どっかの知事はそれでオールドメディアにボロクソに叩かれまくったけどな
お前みたいにテレビなど叩き返されない相手には何して良いと勘違いしてるやつ発達障害じゃないだけ
お前って人から借りたものを管理せずに壊したり
ゴミと勘違いして処分したり平気でするロクデナシと同類なんだな
人前に出てくるなクズ
インスタにタグ付けとかスタッフロールに名前って全部罰ゲームで草
テレビってやっぱ有能が去ったあとだからマジの手帳持ちが運営してんだな。誰も観てねーよwww
脳髄までSNSに汚染されたゴミクズで草
借りたものを無責任に管理せず
返さないで壊したり処分する常習犯の意識が変わってなくて
犯行を繰り返しそうな事を「また起きてないこと」だから叩くな~ってw
こいつら無反省にまたやらかす気かよってツッコミ入って当然だわ
お前ってテレビに魂まで汚染されたゴミクズかよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:32
>>176
飲食店なんて無料で広告なんてありがたいだけで至って普通の話じゃないか?
既に繁盛してるなら断ればいいだけだし
昭和のジジイかよ
テレビ局の借りパク問題って色んな媒体で報道された事実なのに
SNSガーSNSガーってガイジかよw
テレビ局はいい加減で管理をちゃんとしてないってのが問題
被害を受けたわけでなく提案されただけでブチギレたことを批判されてるだけで、だれもテレビ局の借りパク問題の話なんてしてない
お前が社会を理解してないキッズなだけだぞ
何が言いたい?
背景に「行きすぎた分業制」だいたいの分業の流れはこうだ。
企画を考える人(チーフ)→ 構成を立てて「こういう人を探せ」と丸投げする人(ディレクター)→ ネット検索で候補者を探し、片っ端から電話やメールで依頼する人(ADやリサーチャー)
根本的問題とは「いきすぎた分業制」にある。その結果、テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。
無料で貸してくれもこれと同じ流れで発生するんだろうな
連絡する人に権限がないから無料で貸してもらおうとする
それ以外の何物でもなく、テレビ局が話しかけた人が頭おかしくてそれに同調する異常者が騒いでる
テレビ局の無責任な借りパク意識が変わってないんだから
借りパク前科もんが提案なんてしてくるなボケで終わる話
222の主張に何か刺さってるか?
キレるより普通に断るかレンタル料取ればいいだけ
TV局の汚点を曝すのはあり
提案ってのはどんな奴がどんな内容でするのかが重要
例えると知り合いですらないブラックリスト入りの多重債務者が
あなたが大切に貯金してる金を貸してくれませんか?って無礼な提案してきたようなもんだな
大切にしてるものをてめぇみたいなクズに貸す訳ねーだろボケと言われて当然
雑多な仕事はミスも多い
そんな環境に自分の大切なものを貸す気にはなれません
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
返却の時にボロボロにされてるか、最悪無くしたとか言って返却されないというあるあるパターンだな
ホントに無くしたのかパクったのか知らんけど
クレジットに名前載せるって部分から透けて見えるな
被害にあった人が多いって書いてあるぞ
どーせ写真と手書きのリスト管理とか、そんなレベルだろ?
ここで注目すべきは「リース」という言葉です。一般的に「リース」と聞くと、有料のレンタルサービスを想像する人もいるかもしれません。しかし、テレビ業界やファッション業界では、この「リース」という言葉が慣習的に「無償での貸し出し」を意味することが少なくありません。そして、このDMには、肝心な貸し出し料金に関する記載が一切なかったのです。代わりに提示されたのは、「番組内でのクレジット掲載」と「タレントのInstagram投稿時のタグ付け」という、いわゆる「露出」でした。これが、ふーさんをはじめ多くの人々が「実質的な無償提供の要求ではないか」と受け止める大きな要因となりました。
テレビ業界のリース=無料って意味なので
あなたが勘違いしてる
当人はあってないだろ
全く理屈通ってないの理解できないか?
人気音楽バラエティでタレントが番組内でコスプレ衣装を着用する計画だったらしいね
バラエティだから芸人も十分にありえる
>>246
横から 246安心しろ、分かりやすい例えだ
お前が理解できないだけやん
コスプレが好きなのではなく承認欲求の肥大化した化け物だもの
テレビ関係者は総じて上級国民的思想する人が多いから性加害にあふれてるし犯罪の温床なんだろう
それでも許される生活してりゃ性格終わるよなぁ
小学校からやり直せ
それなw
でもこの衣装の件に限らずテレビ局からの依頼は何であれ断るべき
てかまともな人は実際断るだろっていうような頼み方をしてくる
受けてる奴はそういう奴
そういうのはメルカリで沢山転がってる
他人の思い出のものをツイート一本でただで借りようって時点でクズでクソだろうに
クズだクソだ言われて当たり前だ
自作って仮に売ったら一発で持ち主分かる自体だから市販品がいいぞ?
お前みたいなのが湧くからじゃね?
汚されるか失くされる
仕事で働いてるのであれば有償で貸す
謝礼の提案も無しで業者じゃなく一般人から借りようって都合よく扱いたい魂胆が見え透いてるからな
このくらい怒るのも無理ないわ
クレジットも載せてくれて、芸能人が来てくれるんだろ
人によってはお宝やん
DMに言い返すだけでよかったんじゃない
晒す必要はなかったような
誰に着てもらうかまで指示できるならそうかもな
じゃあお前この服オークションとかで買ってTBSに貸してやれよ
ホレどうしたすぐやれw
だから何?
以前にも本人が被害を被ったかそれが念頭にあって断るまでなら分かるが何の反論にもならないよ
ポス主と一緒で社会性の低い人なのかな?
きんもっww
テレビのスクショとか使うのはいいんだ。へ―ってなった。
店撮影して宣伝してやってんだからただで飯食わせろ
言ってたという話を思い出した
そして、テロBS、クタバレ。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。
向こうの意向はお前がそう思ってるだけだろ
仕事もまともにしない常識も無い違法な奴等は使わない!って大手のゼネコンから締め出されている当たり前の対処に人権侵害だ!とか喚いてる自称 日本人のオーナーがいる恐怖
鹿の人がもしDオタだったらたぶんもっと燃えてた
Dオタはレアグッズでマウント取る界隈だから半分は当たってる
もう半分は信用のないテレビ側の問題
コスプレ姿をネットにupしてる奴は全員承認欲求が人の形してるだけやからな