まさかの「人力」AIだったAIスタートアップ、破産申請へhttps://t.co/bG1dGTptb1
— ギズモード・ジャパン(公式) (@gizmodojapan) June 3, 2025
AIスタートアップ企業が、
ベンチャーキャピタルから多額の出資金を集めるも
実は約700人ものインド人エンジニアによる
人力作業だったことが発覚
↓
破産申請へ
AIに任せていると思われていた作業が、実は約700人ものインド人エンジニアによる人力作業だったことが発覚したから。まるでATMの裏に人間がいたかのような話だ…。 いや草Σ(・ω・ノ)ノhttps://t.co/Y5K6EtYAHu
— MAGNA 𝕏 NEWS🐍『𝕏 』は私の楽しい魔法のメモ帳(新しい情報を知れば知るほど面白い) (@CPM_MAGNACUT) June 3, 2025
味噌もクソも「AIスタートアップ」と称してVCから金を巻き上げる。VCには見抜く力が必要だけどVCってハッカーにデューデリ依頼したりしないよね。なんでだろうね。
— 石橋秀仁 Hideto Ishibashi (@zerobase) June 3, 2025
"AIを利用したこの手の高見えマーケティングは、AIウォッシングと呼ばれています。"https://t.co/DjgiGa0ctL
トリリオンゲーム!
— dumi (@ca11bee) June 3, 2025
https://t.co/lsCiYKaPBa
トリリオンゲーム(1) (ビッグコミックス)
発売日:2021-03-30T00:00:00.000Z
メーカー:池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
トリリオンゲーム(10) (ビッグコミックス)
発売日:2025-02-14T00:00:00.000Z
メーカー:池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・珍しいことじゃないよ。
グーグルだって、SEO対策に「ペンギン」や「パンダ」をリリースする前は、
アルゴリズムでやってるってウソついて
実際は人力だったんだから。
そのためにアリゾナあたりで大量求人したんだよ。
日本でもその何年後かに始まったが、
カテゴリごとの癖で人力なのがバレバレだったよ😛
・リアル #トリリオンゲーム ってこと?
・虚構新聞かと思った
・今って20~25年前のIT革命時に似ていて、
当時ITを名乗って会社が雨後の筍のように出て来たけど、
けっこう怪しいとこも含まれていてその後多くか潰れたように、
今AIを看板に同じことが起こっている前夜なのだろな。
・他のAIの現在だってたいして変わらないよ。
中の人めっちゃいたーーー!!
AIが注目されはじめの頃だから
こういう怪しくて強引な企業が
出てきてるんやろなぁ
AIが注目されはじめの頃だから
こういう怪しくて強引な企業が
出てきてるんやろなぁ
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


米不足が捗るなぁw
yahoo知恵袋より
Q.はちま起稿のコメント欄ってなんであそこまで狂ってるのですか? 普通にゲーム楽しんでる人を踏み躙るようで不快なんですが
A.インターネットがスマホで老脈男女さわれるようになり 頭のおかしい人達が目立つようになりました 社会の中でああいう人達が紛れ込んでると思うと鳥肌が立ちますね ほとんど引きこもりやニートで実際に会わないだろうと思うことを願うばかりです もしかしたらあなたの上司や先輩もああいう場所で書き込んでるかもしれませんね
この件はバレただけだけどAIなんてまだまだ裏で人力で支えてるヨチヨチ歩きの赤ん坊なんやで~
こんなケースはまだまだ山のようにあるよ
プレゼンや人力デモンストレーションがよほど優秀だったんだろうか
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
実はイラストAIとか動画もいちいち人が描いてるんだよな
AIに学ばせる為だとは思うけど、結局破綻した
じゃあ今度からはAIに発狂せず人間叩いてねw
- NAエンジン -
L:135万8,500円(2WD)/148万5,000円(4WD)
X:149万500円(2WD)/161万7,000円(4WD)
G:171万6,000円(2WD)/184万2,500円(4WD)
- ターボ -
RS:189万7,500円(2WD)/202万8,400円(4WD)
AIなら基本24h対応だし小規模でも普通に考えても人力は割に合わないわな
AI推進派ってMicrosoftやGoogleのことか?
みんな君より優秀で収入も高いよ
あと数年でプログラマーはほとんど死滅するだろうな
返さない方が悪い、の通じない場所は多い
アレクサもそうなんだっけ?おっさんに聞かれてんだよなw
トリリオンゲーム知らんし
まず男組を読んでからクロマティ高校を読め
よくあるネタではないだろうけど元になった話はあるわな
実際のスタートアップ企業も取材して会社運営のリアルなサクセスストーリーになってるから面白かった
綺麗にしてくれるから別にいいけど
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
インターネット博覧会とかやってた
小泉ん時だったっけ
よくある話だよ
AIウォッシングって言葉ができてるぐらいだから
って言って実は虚業でしたなんて話は山ほどあったわけだから
結果で業績出すタイプじゃなくて「企画で出資募る部分がメイン」である企業は
ず~っとこれが飯のタネでしょ。
この辺は原作者が悪い