• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も

2025y06m04d_180922307


記事によると



小泉進次郎農水大臣は、備蓄米を小売価格2000円で売却する随意契約に対し、1500件を超える申し込みがあったと発表した

・中小スーパーや町のお米屋が対象で、全信協に資金支援を依頼した

・5月23日に小泉大臣がスーパーを視察し、店頭の米が品薄な状況が報道された

その後、ネット上で「米が急に山積みで売られ始めた」との目撃情報が相次いでいる

「今までコメ袋ゼロだったスーパーに突然米が大量に並び驚いた」という投稿が多い

多くの店では5kgあたり4000~5000円の高価格帯のブランド米が中心

品薄状態からの急な変化に「なぜ今になって大量に出てきたのか」「小泉大臣が出てきた途端に米が増えたのはおかしい」と疑念の声が広がっている

以下、全文を読む
















この記事への反応



もっともっと吊り上げる算段だった卸売業者が「ここらが潮時か」と倉庫から出してきた・・・なんて考えたくはないが考えてしまう。

都内だとわりと空になっていた棚に銘柄米が突然出てきたので、さてどこに溜まっていたのかなとは思う

わかる
備蓄米出したニュースの後は米売り場いっぱいに満たされていた
犯人探しして罰金取ってくれ


うちの近所のスーパーでもこれだった。品薄の時はゼロ、最近でも10袋くらいしかなかったのが、急にワゴン山積みで、ざっくり100袋以上ある感じだった。今回の騒動、各方面ちょっとやりすぎじゃない?

やはり備蓄米を直接大手に供給したのは正解だったな。五次問屋まであるとか聞いたけどマジでいらねーだろそのピンハネ業者

山積みにした米がこれまではすぐに売れていたけど、備蓄米と、今後の値下がり期待のおかげで消費者が買い控えするようになったとかでは

Amazonで6月末発送予定のお米を予約していたのだがさっき発送通知が来た

どこがせき止めていたんだか

在庫隠ししていた業者がいるんだろ?
出し惜しみして損するのを避けれればいいよね


まあこれから備蓄米効果でどんどん値段下がると思うよ、、
5キロ3000ちょいとか










アベノマスクの時と同じだ…



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/6/11 23:59まで

d27ac89b





B0F9YGQ2D5MFゴースト(23) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:しげの秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9YDS6CFふらいんぐうぃっち(14) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:石塚千尋(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9KF4JKM理想のヒモ生活(23) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:日月 ネコ(著), 渡辺 恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 文倉 十(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9WFFYKHみょーちゃん先生はかく語りき(9) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:鹿成トクサク(著), 無敵ソーダ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(412件)

1.オマ◯コの臭いに悩むJK投稿日:2025年06月04日 19:30▼返信
塾帰りだからオマ◯コがムワッとしてて臭い!!!
2.オマ◯コの臭いに悩むOL投稿日:2025年06月04日 19:31▼返信
あっ!私も仕事帰りだからオマ◯コが臭い!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:31▼返信
あーあもう完全にバレちゃったね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:31▼返信
JAと問屋殺すの合法にして欲しいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:31▼返信
日本人ほど欲の皮が張ってる民族はいないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:31▼返信
一体何Aの仕業なんだ!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
まだまだ値上げて売るつもりだったんだろうなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
転売ヤーの術中に感嘆にひっかかるはちまの馬鹿
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
応援プライスとはだれを応援してるんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
全員悪人。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
赤の他人が飢えようと自分の利益を優先するのは当然だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
アベノマスクも小泉米も、迅速にかつ大量に出すと効果があるって事やな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
>>4
スーパーもやってましたって記事なんだが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:32▼返信
小売りは発注かけ続けてたけど満足な量こなかったんすよ
ガンは卸って事で確定ですかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:33▼返信
>アベノマスクの時と同じだ…

ええ!?
ということはアレが総理に!?
だからガマガエルが解散とか言い出した
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:33▼返信
江藤が糞無能なだけで小泉も同じだからな
18.投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
>>8
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
闇だよなぁ

さすがに進次郎の評価は高くなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
どこが止めてたとか調べたらすぐわかるんだろうけど、利権絡みだから触れないんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
要は卸(転売ゴミ)と小売りがグルになって釣り上げ作戦してましたって話
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
舐めたことした卸は全部豚箱にぶち込めよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
もう価格表示に通過した卸の値段追加も義務化しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
韓国兄さんと中国父さんが伝えてくれた米をこんな風にしてすみません
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
たしかに今日スーパーに行ったらどの米も埋まるくらいにあった。値段は全然下がっていないが
JAの中抜き流通業者だろ。米の経路ってJA系の流通業者数社でほぼ占められているし
これでも政治家もマスゴミもJAを追求しようというのが出てこない、つまりグルな訳だ
最初の数十万トンの備蓄米もJAが小売に流さず消えたままだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
精米して保管してたの?品質やばそうだなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
任天堂がスイッチ2でやったことを見習え馬鹿自民
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
米卸が止めてたの丸わかりやろ
あいつら碌なことせんからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
普通に前任者が癒着して止めてたんだろ
担当者が変わったら劇的に良くなるのは、よくある話
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:35▼返信
その辺のスーパーでも備蓄米出始めた頃は急に店頭在庫が増えてたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:36▼返信
>>14
ほんじゃスーパーもや
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:36▼返信
備蓄米は必要ってことがわかったなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:36▼返信
消費期限の短い米を小売りが抱え込んだりはしない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:37▼返信
今回のセクシーは良いセクシー
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:37▼返信
米も野菜も異常な値段になったら買わない という不買精神を貫かないと小売店は反省しないってこと
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:37▼返信
※14
つーかそもそも米が高いのはJAのせいじゃなく
JAを飛ばして農家と直接取引するところが出た結果だしな
米を買いたたいてたJAが機能しなくなり正しく自由で公正な取引の成果が価格高騰と在庫の出し渋り
38.オマ◯コの臭いに悩むJK投稿日:2025年06月04日 19:37▼返信
塾帰りだからオマ◯コがムワッとしてて臭い!!!おりものシートもくさっ!!!コンビニで替えてくる!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:37▼返信
犯人探せ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:38▼返信
台湾のコメなら購入してもいいが、
タイ米はいらない、まずくて食えたものではない、
まだ、豚の餌といわれているコメの方がおいしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:39▼返信
精米して在庫放出しまくってるとしたらまた米不足に陥るやつじゃんこれ。
備蓄米放出なんてそんなに長く続かないのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:39▼返信
日本国民の敵は日本国民なんだよね…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:39▼返信
精米したら長期保存できないからね、

犯人はスーパーではなく、スーパーに卸ろさなかった中間問屋だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:39▼返信
それでも安い備蓄米の放出は止まらないんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:39▼返信
JAと卸業者はゴミてはっきり分かんだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:40▼返信
※27
玄米で保管してるに決まってんだろ
精米してしまったら、長期保存すればするほど価格が下がるんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:40▼返信



そういう店は法で取り締まれよな


48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:40▼返信
スーパーで止める意味がないから卸か仲介が止めてただろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:40▼返信
どのみち備蓄米はすぐ消えると思って隠してた業者も放出し始めたか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
悪質な卸売業者は死刑で
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
自民党の集票マシーンのJAだからさすがやり方も汚いなね!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
小売が隠してたんか?
おい?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
そんなとこから仕入れないで
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
農家の為とかいいように言いながらどっかが得しようと企んでたんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:41▼返信
※41
今まで出さなかったやつを出してるだけやぞ

ライフの担当者が小泉大臣に説明してたが
米の入荷自体難しくなってたらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:42▼返信
※52
小売が隠してたら精米日でバレるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:42▼返信
前から4000円5000円の米は山積みされてただろ
お前らの眼中になかっただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:42▼返信
※46
どこで精米してるの?店?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:42▼返信



隠してた店や農家に罰を与えろ


60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:42▼返信
これは卸か仲卸業者の仕業だろ
この国は中抜きぼったくり業者が多すぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:43▼返信



米卸し売り業者にも罰を与えろ


62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:43▼返信
諸悪の根元はJAと問屋連中でしたwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:44▼返信
クソJA滅べよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:44▼返信
再発を防げるように何かして欲しいけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:44▼返信
店が隠してた←これ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:44▼返信
農林中金の損失の穴埋め目的って疑惑はどうなったのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
米不足なんてなかった、やっぱJAと卸がゴミやったんやな
政府はその辺なんとかしろよ、今後同じことしてくるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
日本も中国政府に管理してもらった方が上手くいくかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
>>65
いい大人がそれ主張してたらちょっと頭が悪すぎる 
幼稚園児とかならわかるけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
卸売が買い戻せないから高いうちに売ろうとしてますね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
国賊を許すな
晒せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信



今回の米不足問題の戦犯を炙り出して罪を償わせろ!


73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:45▼返信
やっぱ日本はゴミやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
胸糞
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
主食でふざけたことやった連中にはなんらかのペナルティを与えろよ
今後そういうクズ出さないためにも
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
>>67
去年か一昨年が実は凶作だったって話なかったっけ
いずれ飢饉起きるだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
たっかwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
進次郎さっさとやめろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
JAと配下の5次問屋が出し渋ってただけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
今店に並んでるのは米が店頭に無い時に発注をかけたやつだろ
小売りも大量に送り付けられて困ってると思うぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:46▼返信
スーパーにもよるけど、精米日から40日程度経過した時点でもう客への販売はできません!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:47▼返信
見かけたらとりあえず買っておこうって考えで買ってた馬鹿が今度は備蓄米を買おうとしてるからだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
米不買でこいつらぶっ潰しておかないと何度も価格つり上げやってくるぞ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
米だろうがマスクだろうがトイレットペーパーでも仕入れたらあとはいつ売るのがベストなのかタイミングが売上に直結するからね
一番高く売れるタイミングで売るなって言うやつは資本主義を理解できていない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
【悪者】を倒さないと終わりじゃないぞ今回の件は
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
スーパーもうんと問屋から値切ってやればいいよ
備蓄米もっと流通させろ
87.投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
88.投稿日:2025年06月04日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:49▼返信
逮捕しよう。こんなふざけた事してる所は全部まとめて逮捕しよう。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:49▼返信
小売、スーパーの山積みは精米日を見れば分かる
最近なら卸売が随意契約で買い戻せる資格がないから高いうちに精米して売ってんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:50▼返信

ほんまクズ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:50▼返信
トンスル米 💩ウンコ💩の味で韓国を体感
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:50▼返信
問題は備蓄米が品切れになってからじゃね
何も対策しないとまた絞り出すだろコレ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:50▼返信
わけわからん卸事業通しすぎなんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:50▼返信
どうせ法的に捌けないからその辺の卸業者適当に叩けばなんか出てくるんじゃねーの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:51▼返信
進次郎のおかげやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:51▼返信
もういい加減JAいらね。需要と供給で米の値段決められないなら潰れろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:51▼返信
>>14
スーパーが精米済みの米を倉庫に長期間保管するわけないだろ…
論理的に考えろよ、一ヵ月で消費しなきゃいけないんだぞ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:51▼返信
去年の不作で米の値段が上がるのはしゃーないとしても
その後、新米が出て来る時期に成っても新米はほとんど出回らず
価格も高いままだったのはJAか問屋、もしくはその両方が止めていたからだろうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:52▼返信
米を隠して何が悪い
価格を吊り上げて何が悪い
嫌なら自分で作れよw出来ないくせにwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:52▼返信
小売が隠し持ってたんやろなあ
いまさら大量発注するか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:52▼返信
スーパーが隠していたわけではない

卸業者が持っていた
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:52▼返信
スーパーがスカスカの棚を良しとする訳が無いからこれが事実なら卸業者が黒幕だろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
なんか任天堂の初心会みたいな組織が米業界にもあるんじゃねーの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
>>100
>嫌なら自分で作れよw出来ないくせにwwww

自分で書いておかしいと思わんのか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
めんどくさいから専売制にしてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
日本中に臭い米が広まって日本中が刑務所の飯食ってる状態だな
金持ち先進国韓国ではあり得ないことw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
>>101
超高速で実る米を開発したんやろなー
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
はちまのコメント欄治安悪いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:53▼返信
都内で土日普通に米積まれていてまったく同じように感じた
このタイミングで在庫一気に出して売り切れるのかなって
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:54▼返信



「米がないない」言うて渋々高いボッタクリ米買っていく奴見てほくそ笑んで私腹を肥やしてた奴が居るっていうことやろ?そいつらに裁きの鉄槌を下さな終わりじゃないわ


112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:54▼返信
>>107
てめーのところは今それどころじゃねーだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:54▼返信
隠してたものをすぐに売ろうとしてるなら安売りするはずでしょ
むしろ値段が高くなってきてるんだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:54▼返信
※6
J何とかの可能性もあるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:54▼返信
>>101
小売が米隠してたのになんでその小売が2000円で備蓄米売るの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
値段が高くなっているのは高い値段で仕入れているからそのまま価格に反映されている
農家からの買取価格は下がっていないからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
中抜き禁止法作れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
だれかさんが問屋は転売屋じゃないとか抜かしてたよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
急に問屋からどんどん送られてきだしてスーパーのバックヤードに余りまくってるとか5ch?でスレ報告してる店員もいたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
農家→JA→卸問屋→卸問屋→卸問屋→卸問屋→卸問屋→小売→消費者

この中で白は農家と消費者だけ
JAから小売はドス黒いグレー
犯人探しは無駄だからしなくていい
その職業の奴らは責任の所在を曖昧にして誰が悪いか分からなくさせ、みんなで甘い汁吸おうとしてる全員共犯だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:55▼返信
>>113
そりゃいきなり安くしたら困るだろ
そしてその困るのは卸なんだから答え合わせやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:56▼返信
ドラッグストアですら10袋くらいしか並んでなかった棚にズラリと並んでたからな
備蓄米が増えたら売れにくいから出したな
新米出るまでいけたら転売米は古いし夏の保管状態心配で買わん
市場荒らしてんだから逮捕しろ、どれかにはかかるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:56▼返信
進次郎は農家の敵だってことは分かった
とっととくたばれエセ政治家野郎
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:56▼返信
犯人がわかりやすすぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:56▼返信
普通に古米が高い値段で出回ってるからだろ
JAに返金って話題もあったけど今から遡って還元するのはほぼ無理や
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:56▼返信
>>20
自民に投票は恨みを持ってしないけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
構造が大塩平八郎の時代から変わってないし、変えられると思わない方が良いよ
可能なら米以外に切り替えるか自作するか、だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
>>97
JA無くなったら全ての値段が跳ね上がるか、吉野家とすき家の低価格戦争みたいになってそのまま破滅してくかのどっちかだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
この後備蓄米が完全になくなりましたってなるのが日本
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
安い米が店に並んだら高い米は売れなくなるから今のうちに売っちゃえって事か
希少品の供給絞って値段釣り上げるのは昔からあったけど流通量が多い米ですらこんな事が可能なんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
>>123
転売ヤー乙
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:57▼返信
>>120
それだと一番儲けてるのはJAになるぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:58▼返信



米卸し売り業者に行政指導しろ


134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:58▼返信
だから任天堂は信頼できる
欲しい人にはダイレクトで販売してくれるから
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:58▼返信
なんか米不足の真相見えてきたよな
ここ数年ずっと生産量より実績需要の方が上回ってたって
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:59▼返信
>>134
じゃあ転売屋に流したのは任天堂ってこと?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:59▼返信
>>98
散々精米済みは保管できないって記事あったのにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:59▼返信
店に高い米が大量に並んでるのはみんな2000円のコメ買えると思って買い控えてるからじゃねえの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:59▼返信
おにぎりブームだの少し前から仕掛けてた連中がいるのかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
小売が隠してると思ってる人って自分で買い物したことないこどおじ?
普通の日本人ならスーパーに並んだ米の精米日がせいぜい一ヶ月前程度なの知ってるよね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
完全にカルテルやんけ独占禁止法で臭い飯食わせとけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
>>132
そういうバイアスかけようとする奴も卸問屋か小売とみなす
JAたら卸問屋と小売は全員ギルティだ、嫌なら他社の告発じゃなく、自らの潔白を示せ
疑いを晴らすにはそれしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
>>46
下がらなかったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
今は小売から発注をかける事は出来なくなっている
中間業者が勝手に値段を決めて小売に卸している状態だから今、こうなっているのよ
JAとその傘下の卸問屋が止めてたってことだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:00▼返信
>>99
この事実があるから問屋が1番怪しいんだよなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:01▼返信
ここから1か月粘れば高い米は売れ残って処分するしかなくなる
スーパーが半額シール貼りだしてもおかしくはない
この値段のままでも売れるなら卸はこれからも今の水準で売るでしょうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:02▼返信
JAの米が遅い理由は精米した米に検査工程が多いかららしいけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:02▼返信
ここからどんどん値下げが始まるな
政府はどんどん備蓄米出せ
米離れした奴も居るから5k1000円くらいになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:02▼返信
備蓄米を引き取らなかったJAが一番怪しいだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:03▼返信
>>148
今年が凶作になったら来年はさらに苦しくなるけどね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:03▼返信
コメは高価だけど普通に売ってたぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:03▼返信
>>147
JAが精米しているのなんてほんの少ししかないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:04▼返信
>>149
JAもあやしいが、JALだけじゃない
卸問屋と小売も共犯
嫌なら自分は無実だという潔白の証明をするしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:04▼返信
どこもかしこもカスが儲けようとしてるからな
企業であれ個人であれ金の亡者しかいない
令和に入ってからマジで日本終わってるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:05▼返信
>>151
売ってはいたが棚に空きがある状態だった
画像の様に山積みの店なんてどこにも無かったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:06▼返信
政府が犯人捕まえろよ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:06▼返信
>>66
米騒動の最中にもだいぶ増えた
いま1兆8000億の赤字
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:07▼返信
※156
政府も裏で絡んでるんだろ、対応速度のクソ遅さから考えてそうとしか思えん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:07▼返信
備蓄米いらんほど潤沢にあるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:08▼返信
>>85
アホみたいな値上げされたマスクの時も逮捕者いなかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:09▼返信
今買ったら負けやね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:09▼返信
備蓄米のせいで買い控えが起きてるだけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:09▼返信
アベノマスクと同じパターンやんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:10▼返信
中抜き転売ヘルジャパンw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:10▼返信
>>93
政府が買い戻す契約してた
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:10▼返信
うちの近所も5000円の米があるだけだった店が急に3500円のブレンド米山積みになっててわろた
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:11▼返信
>>161
ここでスルーすれば価格も下がる…のか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:12▼返信
米が欲しいなら穀倉地帯に住まないとダメでしょやっぱり
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:14▼返信
スンジロー闇を暴いちゃえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:15▼返信
さぁ隠して堰き止めてたのはJAなのか、五次問屋までのどの段階か……
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:15▼返信
こっちは前からこんなんだったし何言ってんだこいつらとしかおもえん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:15▼返信
犯人特定して晒し上げないとな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:17▼返信
答え出たやん
国民は米が食いたいんじゃない
安い主食が欲しいだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:18▼返信
もっと早く備蓄米を出してれば流通でスタックすることはなかったんや。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:18▼返信
中国人がマンションの家賃釣り上げたりこの米の価格釣り上げたり、日本人が生活出来ない様にしてってるのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:18▼返信
国民混乱罪で逮捕やろ😅
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:19▼返信
良かったねえ令和の時代で
江戸時代だったら打ちこわしが起きてたねえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:19▼返信
>>152
JAが買った95%の米が遅い理由ね
やってるのは問屋だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:19▼返信
なるほど、新米が出て以降は米が足りてるはずなのに米不足になってたのはこういうことか
どこで止まっていたのかは知らないがこういうの法律で取り締まれないもんかね

180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:19▼返信
今こそカリフォルニア米を緊急輸入して市場飽和させてこいつらが2000円で売るまで兵糧攻めしてやれや
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:20▼返信
結局高値で売るんやったら意味ないねん
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:20▼返信
※173
そりゃそうだろ
高い金出さなきゃ食えないもんが主食になるわけない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:20▼返信
地域に密着した庶民の味方のつもりのスーパー
結局守銭奴だったか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:21▼返信



「備蓄米とは書かずに分からないようにして売ろう!」←これ決めた奴に刑罰を与えろ


185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:21▼返信
とーきょーちけんとくそーぶ仕事しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:21▼返信
小売りスーパー疑ってる奴いてワロタ
全国でどんだけの女性やパートが働いてると思ってるねん、裏で溜め込んでたら即炎上するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:21▼返信
セクシーーーーーー!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:22▼返信
ビジネスの基本は安く買って高く売る事だが?
ルールを守ってるのに文句を言われる筋合いはないよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:23▼返信
やってることがガンプラと同じ。流通段階で悪さをしていたり中華転売ヤーが買い占めたり
パニおじが焦って買いだめたり
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:24▼返信
>>188
あくどい
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:24▼返信
国民混乱罪で逮捕やろ😅
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:24▼返信
大抵卸が出し渋ってたんだろ
主婦層が多く働いてるスーパーの店舗在庫なんて置いておいたらすぐバレるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:26▼返信
他人を出し抜いてナンボ、騙されるヤツが悪い、自分以外は全員敵、カネが全て

そういう社会になりましたから
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:26▼返信
転売ヤーなのか功利主義インフルエンサーの受け売りなのか
変なのが湧いてるけど米でやったらあかんわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:26▼返信
これは酷いですね😨
国の偉い人が転売ヤーみたいになって国民を虐めてるね。。。
ロシアに核撃たれて滅びた方が良いわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:28▼返信
やっぱりわざと米隠して値段釣り上げてんじゃん

娯楽関係ならまだしも食でこういうことするのは違法にすべきだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:28▼返信
法に触れてないから大丈夫とか言いながらやったら豊田商事みたいな事になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:29▼返信
>>172
できるとしたら文春くらいだろうね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:31▼返信
こういうのを法律で縛れやゴミカスぅ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:31▼返信
今日業スー行ったけどたっけえコメ山積みやったわ
ついでにドラッグストアよったけどこっちも多分前の備蓄米が3500円で
普通の米も沢山あったわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:32▼返信
まあ上白米の期限はそんなに持たないから3ヶ月も経てば分かるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:32▼返信
バカの値段の付け方
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:32▼返信
そりゃそうだろ高く売りたいもん
安くなる前に売らないと
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:32▼返信
今だけ金だけ自分だけ。
もう終わりだよこの国は
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:33▼返信
米急に溢れすぎだろしかもクソ高いやつ
本当に今までこれ足りてなかったんか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:33▼返信
主食の流通止めるとか殺しに来てるし捕まえていいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:33▼返信



少子化や経済問題やインフラ崩壊を政治に他責してる日本人は一体何様なんだ←誰も論破できなくて草wwww
甘ったれた怠惰な愚民共めwww少しは恥じろwwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:33▼返信
ドンキが言ってたやん
米の問屋はもうほぼ全て特約店になってるってことはカルテルなんて簡単に出来るってこと
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:34▼返信
犯人はJAと問屋
備蓄米なくなったらまた品薄商法だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:34▼返信
問屋のせいにしようとしているアホが居るけど、問屋が何件あると思ってるんだ?
米問屋は米を仕入れて小売りに卸さないと金に成らないんだぞ
他の問屋が米を抱えて値段を上げようとしているのなら
全国に米を売ってくれっていう小売りは大量にいるんだから、普通に売って商売をする問屋も出て来る

犯人はJA以外にあり得ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:34▼返信
疑われてたJAが可哀想w
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:34▼返信
減反ガー異常気象ガー歩留まりガーとか供給サイドの話してた奴は全員嘘つきって事
単に抱え込んで高値で売ろうとしてた奴がいただけ
「適正価格は3500円だ!」とか言ってたあの組織とかね
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:35▼返信
江戸時代は米は一部の上級しか食えなかったわけだし貧民は貧民らしく雑穀でも食えばいいんや
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:35▼返信
米の先物取引考えた奴ほんとクズだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:35▼返信
転売屋もやってることは一緒やろね
でもまあ小売りのこれは利益のためだから違法ではない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:36▼返信
>>210
でもJAは絶対に儲けが出ない構造だって言ってたし……
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:36▼返信
>>210
普通に売って商売をする問屋もあったけど、何言ってんの・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:36▼返信
そらぁ、並べても並べても一部が買い占めしてく一方なんだから、
店頭在庫は抑制するほか無いんじゃないの
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:37▼返信
生産量が激増した新米が
3ヶ月後に出てきちゃう♪
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:37▼返信
犯人探しなんて止めなよ
本当の犯人は今までろくにコメを買わなかったのにブームにのって急に食い始めた国民だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:37▼返信
>>210
スピード精米凄いっすねw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:39▼返信
>>216
JAが農家から米の仕入れ価格を決めて、問屋に卸す値段も決めるのにどうやったら儲からない構造になるんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:39▼返信
>>210
そもそもJA不要論を唱えている奴らの言い分が、『JAが扱ってるコメは総生産量の3割しかない』なのに

そこまでコントロールできるわけないだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:39▼返信
※213
今や小麦もそばも雑穀も高いから食うのは土粥だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:39▼返信
令和の打ち壊しじゃあ潰せ潰せ潰せ!!
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:40▼返信
JA「結論、国民が悪いw日本死ねwwwwwwwww」
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:41▼返信
ハト「コメ廃棄待ってますねwwww」
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:42▼返信
※222
構造的には儲けは出せるけど、あえて出さないが正解かな

JAは農業関連事業で儲けない代わりに、農家に貯金してもらったりローンを組んでもらったり
保険に入って貰ったりして利益を得ている
当然、中小の農家をクソほど大事にしている
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:43▼返信
>>223
JA (農業協同組合) は、国内のコメ生産量の約40%を扱っています。具体的には、生産量全体の727万トンのうち、約280万トンをJAが担っているとMRI 三菱総合研究所。

残りは大手飲食チェーン店なんかが農家と専属契約を結んでいる
だから大手飲食チェーン店は米不足に成って無い
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:44▼返信
>>184
ココにニュース見てない馬鹿発見
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:44▼返信
クズ共めが!
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:45▼返信
>>222
それこそお前の言う買取価格と売却価格が公開されて、儲けてない事が証明されてるんやで?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:45▼返信
卸だろ
店舗にはこれだけ溜め込んでおくだけの余裕ある倉庫はない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:45▼返信
今年の備蓄米はカリフォルニア米を輸入すれば良いじゃない進次郎さん⋯農家もケツに火が点くやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:47▼返信
自民党最低
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:47▼返信
今こそ流通をさかのぼって止めていたところを調べるんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:47▼返信
※229
大手飲食チェーン店の他にも大手の小売店なんかとも契約してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:47▼返信
価格カルテル
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:49▼返信
今さら高い米を並べた所で売れない
古くなって値下げせざるをえなくなるだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:49▼返信
談合して価格吊り上げるのは法律違反のはずなんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:51▼返信
>>229
32%は農家直売だぞ??

大手の小売店との契約の件といい、自分の主張に都合が悪い情報は出さないスタイルかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:52▼返信
>>232
概算金の金額を公表しているのは一部JAだけ
売却価格を公表しているなんて話は知らない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:54▼返信
備蓄米砲で転売ヤーや値段を吊り上げようとしていた中間業者が駆逐されたなw
誰が小泉に反対しているか、はっきりわかったね?

「市場には市場のバランスがある!」と激怒していた政治家(農林族)の思惑もわかったね?
アホくさw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:55▼返信
これに合わせて反ワクにワクチン米の情報流してたんだなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:55▼返信
>>229
大手チェーン店は9割以上が輸入米だってのに
吉野家いって、ううん、これは輸入米! とわかる人間がいるか? いないよな という話
専属契約してるのなんて割烹料理だとかごく一部で全体でみれば2%もいないよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:57▼返信
JAは儲けてない!って一次問屋とゴリゴリに癒着してるんだからなんとでもなるだろ
利益なんて一次問屋で出してキックバックさせればいいだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:57▼返信
輸入のパールライスとジャポニカ米の違いぐらいは食えば
日本人ならわかるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:58▼返信
隠してた業者には罰金取れよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
大体、五次まで問屋がある構造 国の補助金入れないと成り立たない職業なんてもう必要ないと思わんか
有事ガー(笑)だとかいうが、食料止められる前に石油止められて終わるし、食料を芋類ベースにしたらすぐに9割以上の自給率達成できるから、正直、詭弁なのよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
※248

だよねー⭕️⭕️た方が世の中のため
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
JAに責任全て押し付けられると思っていたんだろうけど
悪質なのは卸を含めた業者にもいるというは散々指摘されてきたからな
JAだけじゃなく中間業者含めて悪質なものに対処しないといけない話
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
当時意味が解らなかった米農家の批判の
小売りが店頭価格決めてるから卸が買いたたきするってのは正しかったんよな
それに対する反発だけど結局小売りが勝ったって話
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
主なチェーン店と米の種類:
すき家:国産米100%(コシヒカリ、ひとめぼれ、ヒノヒカリなど)を単一銘柄で、地域や時期に合わせて使用
吉野家:牛丼に合う独自のブレンド米を使用。国産米を中心に外国産をブレンドしている場合もある
松屋:外国産米を使用している
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:59▼返信
作られたコメ不足

ところでJAが買い占めた旧放出備蓄米はいまどこにあるの?まだJAの倉庫の中?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:01▼返信
JAは別に市場独占したいなら自分らで制限かけずに通販で売ればいいだけの話
そっちの方がどう考えても消費者にはいいと思うんだけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:01▼返信
※254
進次郎が放出決めたら猛スピードで市場放出しはじめたぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:02▼返信
要するに卸が出し惜しみしてたら備蓄米が安い値段で売られて慌てて出荷したんだろ?
こういうことをして品薄を演出してたということだよな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:03▼返信
政令指定都市を騙った、ど田舎に住んでるけど
古泉米扱ってる店もないし、普通の高級米も並んでない
超高級米が誰にも買われずに残ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:03▼返信
これが…セクシーのチカラ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:03▼返信
大手小売りが輸送も精米も袋詰めも全部自分でやると言ってるのに大手小売りを門前払いしてたJA
言い訳は「卸から注文が来ない」
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:03▼返信
JAが買い占めた滞ってる米な
あれなら政府に戻せって小泉さんが発表してるよ
JAの下の問屋達向けだろうけどね
政府に戻させてから随意契約業者に依頼して
市場に流すんだろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:03▼返信
近所のスーパーは品薄になったことがない
置いてあるブランドは多少ブレはあるけど普段買ってる3種類くらいのブランドは相変わらずある
違うのは値段だけ

高くなったとは思いつつも定番ブランド新米を買って、食べる量は普段通り
備蓄米は入札・随意問わず今のところ手を出す予定はなし
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:06▼返信
まあ2000円の米が3280円でJA通して売れるのに
1000円の米が2160円で運送費と精米手続きの事務が政府負担
中抜き今回の方が酷いけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:06▼返信
結局「即効性がある結果」をセクシーは出したわけだ 恐ろしいよな 二千円なんて絶対に無理 出来たら神といってた専門家もいたのに 他の議員は家畜の餌! 現場に米がない 市場のバランスというものがある! あ、二兆五千億の農業者の所得補償の補助金を予算に組み入れろよ! だとか 恐ろしい 恐ろしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:07▼返信
都23区内だけど全然そんなことねーわ
米の棚は4000~5000台の米がちょっと並んでるだけでスッカスカのまま
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:08▼返信
高く売るために出し惜しみしてたんやろなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:08▼返信
去年の8月9月に備蓄米出してたら、コメの値上がりなんか発生してなかったんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:09▼返信
>>265
品川のイオンにでも行けよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:10▼返信
23区の随意契約で備蓄米を売ってる映像なんて
既に流れまくってるんだからスッカスカだなんて
クソデマは通用しない
へたにクソデマ流しても政府関係者に喧嘩を売るだけで
損しか無いぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:11▼返信
備蓄米はなぁ
大都市から優先的に流通が始まってるんだよ
備蓄米の保管庫に近いからだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:13▼返信
米の値段下がったな
米に関わってる所が全員便乗値上げしてる
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:14▼返信
打ち壊ししたほうがええだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:17▼返信
こりゃJA主導の農民反乱来るな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:17▼返信
なんでみんなそんなに安いんや?うちの近所5kg軒並み5880円なんだが……
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:17▼返信
主食の価格操作は立派なテロ行為なんよ・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:18▼返信
まーた西南戦争でもする気かねえw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:20▼返信
23区っつってもピンキリだろ
大手スーパーでも備蓄米なんて全く入荷してないとこなんてざらにある
全ての区にイオンがあるわけじゃないしな
そういうとこはいまだに高止まり状態よ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:23▼返信
>>274
東海地方が日本で一番高いとは聞いているが
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:24▼返信
自分が商売する立場なら、これから高くなる商品を安いうちに売り切りますか?しないでしょ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:24▼返信
もう餓死者までてるし、未必の故意の人〇しだよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:24▼返信
買わなければ自然と下がる
ゆっくり待とう
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:26▼返信
>>280
日本で下流階級以上では餓死者はまだ出てないだろ?
ホームレスとかその近くの階級はさすがに無視するとして。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:29▼返信
初めから全部嘘だって気付けよ馬鹿ども
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:31▼返信
米不足とは一体何だったのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:32▼返信
>>281
それな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:33▼返信
近くのホムセンにもすっげー並んでた
1週間前は空だったのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:34▼返信
見せしめに何匹か捕まえて処刑動画配信して
それくらいのことをしている
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:34▼返信
小泉余計なことしやがってと絶対思ってんなこれは
政府側にも絶対裏取引みたいな物されてたんだろうな
じゃなかったらあんな無能の指示はできん
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:35▼返信
品薄だったパック米も山のように積まれてたわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:36▼返信
>>284
令和6年のコメの収穫量は令和5年より多いんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:38▼返信
下請けをどんどん増やして
中抜きをどんどん増やして
額面上の経済効果を嵩増ししてる国だから
こういうことは何でも起きるね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:38▼返信
欲を出しちゃったな
各社スーパーが一斉に動くとは考えづらいだろうから2~5次受け辺りが示し合わせて止めてたってのが妥当なとこか
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:38▼返信
JAも「儲けたい気持ちはわかりますが、こちらもコメの安定供給の責任があるので、あまりにもボッタクリがひどい所は今後の割り当て減らします」くらい言えば暴騰も落ち着くのに、実際やってるのは「お主も悪よのうw」なんだろ?
潰せ潰せ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:39▼返信
アベノマスクは全く効果なかったが、アベよりは有能だったのか小泉
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:41▼返信
スーパーの名前くらい、まとめてくれないか? 拡散するから
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:41▼返信
米を保有してる業者がたくさんあるって言われてたしね
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:45▼返信
やっぱりスピード&チャージなんですよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:52▼返信
光速の異名を持ち権力を自在に操る高貴なる進次郎について来られるかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:52▼返信
まとめでブラックリスト作ってくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:53▼返信
真面目に米離れ加速して買わないで
小売にガンガン返品させようぜ

JAと組んでる問屋と卸しはいっぺん痛い目みるべきだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:55▼返信
セクシーの好感度アップやなw
一部の人達が発狂しそうw
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:59▼返信
汚ねえ奴らだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:01▼返信
農家から直で買ってるのでいらないです
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:01▼返信
な?卸業者のせいだろ?
ずーーーーっとここで主張してたけど頑なに信じようとしないで政府やJAのせいにしてた馬鹿いたけどどんな気持ち???
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:01▼返信
茶碗一杯は5、60円程度らしいけど
価格が二倍なっているって事実だけで
それなら別の選択肢ってなるのは分かる
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:02▼返信
値段を吊り上げていたスポット業者、大赤字になってしまえ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:04▼返信
まじかよ、一体どこJAなんだ・・・?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:05▼返信
>>247
パールライスはJAが精米し卸している数少ない米だぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:06▼返信
備蓄米効果で値段下がるとかあるわけねーだろ
そもそも効果薄すぎてやらないほうがマシだわ、備蓄米在庫問題もあるし
マイナンバーでも使って米専用クーポンでも配ればよかったんじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:06▼返信
新米までに売り抜けー
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:08▼返信
毎週同じ時間に行くスーパーで明らかに先週と違って山積みになっててクソワロタわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:08▼返信
>>294
バカだなぁ
あのマスクを配るって発表になったから隠し持ってたマスクが市場に戻るようになったの忘れたのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:13▼返信
小売りが隠してたって言ってる奴は相当馬鹿だなww
全国の小売りが一斉に結託してやるのか?
少し考えたら分かるだろwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:21▼返信
コメや小麦、大豆なんかの販売統制のために、食糧庁を復活させた方がいい
有事の際の混乱を防ぐ意味もあるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:28▼返信
JAと卸のなすりつけバトル開催!
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:28▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:30▼返信
精米なんて保存効かないんだから隠してたとかあるんですかねえ
やるとしたら精米機能もある問屋じゃねえの
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:33▼返信
>>307
卸にどうやってJAが口出すねん
普通に独占禁止法で捕まるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:34▼返信
無能ほどスーパーを疑う
健常者は卸を疑うw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:35▼返信
>>291
何故かマスコミもそこだけは口出さないからなあ
最近流行りのニューメディアすら追求しないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:37▼返信
また九州の族議員が反乱してんのかよ
322.投稿日:2025年06月04日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:41▼返信
5次まで卸があるのがアカンちゃうの?
それぞれ中抜してるからこうなるんだろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:43▼返信
一年近く続いてた米不足を一瞬で解決してしまった
次の総理は進次郎で決まりやな😎
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:44▼返信
セクシービーム
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:47▼返信
小泉「聖域無き物価対策」

老害自民党「ぐぬぬぬぬ」
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:48▼返信
進次郎の対応があってたな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:49▼返信
エトウみたいな自民党議員に無料配布してるから消費者負担が増えてたんだろうな
小泉は自分で米買っててエライ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:49▼返信
同じ数頼んで入荷してたけど備蓄米出るから買い控えで余り売れなかっただけなんじゃ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:50▼返信
原因の米問屋を全て爆破するべき
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:51▼返信
結局エトウ米はどこに消えたのか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:52▼返信
こういう時こそマスコミがどこが出し渋って値段釣り上げてた国賊か報道しろよ。
芸能人の不倫だのよりこっちの方が重要だろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:53▼返信
隠しとかないと買い占め奴が買い占めてもっと値段上がるからだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:53▼返信
>>332
国賊はエトウ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:56▼返信
もし出し渋って値を吊り上げてたとしたら法律だと何に抵触するんだ? 独禁法?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:01▼返信
>>182
食糧法の最初の条文を見れば、「米が主食としての役割を果たせるように需給と価格の安定を図る(要約)」ってあるぐらいだもんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:07▼返信
クソ業者の米は買わんパスタでいいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:09▼返信
エトウ米は国が買い戻して進次郎米に転生する案があるらしい
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:09▼返信
穀物類は消費期限が長いから転売対象になることが明らかになったんだから
さっさと規制しろよ
てかこんなこと稲作開始時点でわかってんのに無能政府すぎるんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:11▼返信
>>34
小売が抱え込んでたって主張する層は保管にもコストがかかるって事を理解してない
仮に玄米で保管してたとして、2倍や3倍程度の価格じゃ倉庫を占有してまで長期で保管するコストや機会損失に見合わない
さっさと売って倉庫を空けて、別の商品仕入れて売って稼いだ方が良い
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:15▼返信
備蓄米の買い戻し、これ、どこが溜め込んでたか炙り出すミエミエの罠だろw
これ申し込んだバカは行政処分、下手したら刑事罰食らうでw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:20▼返信
田舎の米専門のお店には、米が無いって言ってる時から普通に並んでた
そういう店にあるのに、都会の店には無いと言う事は、米を隠してたのが分かる
こういうのは罰金を付けないと無くならんので、ちゃんと罰則を付けろ
そして米農家の収入の8割は国の補助金で確保しろ
税金で作ってもらった米を不正に隠すと言う事は重大な犯罪だと
税金で農家を運営させれば言える、米価格は市場原理とは違う値付けが可能になる
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:22▼返信
マジでJAと政府のせいにしてた馬鹿は反省したら?
あ・・・できないか・・・?
頭わるいから、今回もまた良いように踊らされて・・・
リアルでそんな人生送ってたんだもんねぇぇ、ネットではそんな自分じゃないって思い込みたいよねぇぇ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:25▼返信
売るタイミングは自由だけど高いわな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:25▼返信
そもそも以前JAが9割以上落札した最初の備蓄米だが
1日に4時間ほどしか精米せずに出荷量を極端に絞ってやがったんだよ
安くするのを嫌って米を牛耳って価格を釣り上げて儲けるつもりだったんだよJAは
そして去年の新米も放出し始めた
出そうと思えばいくらでも出せたのに、完全に値崩れする前に売ろうとして
精米する量を増やしやがった、店の倉庫も米で満杯なので下手したら腐るぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:26▼返信
もうカルフォルニア米を関税0で輸入しろや
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:28▼返信
精米日に注意な2ヶ月過ぎてたらただのゴミだから
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:36▼返信
JA共済で22億円の不正流用が発覚した農協職員
『対馬の海に沈む』
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:37▼返信
>>347
ホンマに精米日には注意してね!
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:38▼返信
>>343
いやいや、JAのせいやろwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:40▼返信
お前らが佐野大明神どころか打ちこわしすらやらないから、こんな事態になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:42▼返信
最初の備蓄米の時にJAがほとんど買い占めてなんの変化も無かったのでだいたいわかってたやろ
供給量の話だったんじゃなくて最初からどこぞが単に米の価格吊り上げられるだけ吊り上げたかっただけの話
初期は値段は上がってるけどお米が無いわけじゃないって言われてたのにいつの間にか無い無い言い出したしいつもと違うルートから備蓄米流れ出した途端これ

353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:43▼返信
終わってるわこの国
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:49▼返信
不買で損害出してやれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:51▼返信
スーパーは「米が入って来ない」ってぼやいてたからな
ということは...
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:59▼返信
オールドメディアの皆さん、貴方たちの仕事は今こそですよ。芸能人のくだらないスキャンダル追ったりどうでもいい政治家の小さい話追うより、こういう時に溜め込んだやつを洗い出してさらけ出してくれ!
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:00▼返信
>>355
今度は勝手にバイヤーが入荷数決めて、売れ残るに決まってるような数が強制的に納品されてくるって暴露してた店員も居たな
ホントかどうかはしらんが、赤字をスーパーに押し付けるフェーズに入ったんちゃうかな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:03▼返信
悪徳業者が潮目が変わったと判断して放出やろな笑
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:07▼返信
まあええやろ
乞食が備蓄米に群がって相場も下がるしかないから助かるわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:11▼返信
相談しろやうるさいから石破無視して、相談した占い師じじぃにJAが買いやすいシステムにしなさい、購入制限はするな、とか言われたんだろ
小泉は占いを信じなかった
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:20▼返信
これ10月まで売れなければ全部古米だからな
まだ高いし今は買わんでいいよ
誰も買わなければあと4ヶ月で半値近くに必ず落ちる
良い米買いたい奴もその時に新米を選んで買え
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:24▼返信
これ税務署が仕事すればどこが中抜きしてたかわかるんちゃうの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:25▼返信
そらずっと値上がりしてたんだから簡単に手放さないわな
小泉が空気を読まずにスピード感を持ってやってしまったせいで備蓄米が2000円で世の中に出回り出したから焦ってるけど
後2ヶ月もしたら早い地域だと米の収穫時期で昨年のは古米になり価値が下がるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:25▼返信
米不足なのに誰も買わなくて大量廃棄される米が話題になりそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:26▼返信
>>352
備蓄米がほぼ100%JAが買ってた時は誰も言わなかったのに
進次郎がJA抜かしで古米流通させたら
突然「古米なんか臭くて食えない!人間の食えるものじゃない!」って言い出したりしたよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:28▼返信
サンキュー進次郎
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:30▼返信
知ってるかい?米卸大手の木徳神糧の決算の増益率
そして大株主には農林中金とJAの名前
もう完全にズブズブの腐った業界だよ
JAに至っては暗黙的に独占禁止法適用されない無法だし

絶対自民には投票しないけど進次郎単体に関しては老害議員達の権力に屈せず有言実行でよくやってくれたと思うよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:41▼返信
転売ヤーを放置した結果、流通総転売ヤー化
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:45▼返信
エネルギーや食糧は供給が1割足らないと価格は2倍になると言われている
教科書通りに価格が操作されたな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:56▼返信
スーパーも商売だから仕方ないと思う。やり口はグレーだからギリセーフでしょ。
それよりもJAからスーパーの間に5次業者も使って搾取してるのが問題だよ。ローソンとファミマはそこを通さないから割高になる筈の1kg売りで低価格を実現出来るのは明白です。
入札制でJAがほぼ総取りしたのは先頭に並んだ転売ヤーが買い占めしたのと一緒。転売ヤーだと購入数の制限かけない店舗がアホだけど、政府は高値で売れれば良いだけで後は知らない💩ちゃん。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 01:25▼返信
※370
これまでもコメの流通に批判的な業者や専門家はいたが、5次業者云々言ってるのはドンキの社長だけ。

おそらくは個別に分かれた集荷や仲卸、精米やパッケージング、配送業者の事を言ってるんじゃないかと思う。

372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 01:26▼返信
小売は流石に米のこんな山積み隠せるほどスペース無いから
どう考えても卸の上流がせき止めて釣り上げてた
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 01:51▼返信
価格が当初の値まで下げるか、備蓄米を購入するまで当分自炊米料理は敬遠する。
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 01:56▼返信
知ってた。
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 02:02▼返信
なんでもいいけど米でやるな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 02:32▼返信
最低だな、元値以下になるまでぜってえ買ってやらねえわ、米抱えて倒産しろボケが
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 03:03▼返信
>アベノマスクの時と同じだ…

アベノマスクが流通する大分前に既にマスクの転売が法規制されてたので状況は全く違う
中国産不織布マスクが輸入解禁されて一気に広まって値下がりし始めて安心してた頃に
ようやく配り始めたアベノマスクには転売価格を下げるような効果は全く無かった
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 03:14▼返信
>>377
長いことニュースで引っ張っておきながら、やっと配られたのは2枚(笑)だったからな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 03:38▼返信
6月に入って次の収穫時期が見えてきたからでは?
そろそろ事前契約もするだろうしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 03:49▼返信
おい当分備蓄米食って突然出てきた銘柄米は一切手を付けるなよ
どうせ売れなかったら2000円台に戻るんだからほっとけば良い
暴利を貪ろうとした問屋や小売に一切加担するなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 04:04▼返信
そばやパンでしのいでよかったわ
俺の粘り勝ち
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 04:08▼返信
>>367
ちょっと前に好決算で株価グッと上がってたよな
卸売の仕事は同じのはずなのに利益が増えてるっておかしいと思ったよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 04:10▼返信
>>1
JA「何の事だ?」
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 04:55▼返信
>>343
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 05:01▼返信
現在の高騰した価格で出したいから放出したんだろうけど
新米流通まで在庫安定供給できるんか?
卸し業者の信用問題にもなると思うが
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 05:07▼返信
儲けるのは悪くない。 それが商売だし。
だが足元見ていたぶるのはただの悪行なんだわ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 05:31▼返信
クソみたいな商売人ばっかだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 05:52▼返信
>>378
再利用するものだし2枚で良くね
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 06:11▼返信
絶対、買うなよ
目にもの見せてやれ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 06:26▼返信
悪滅
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 06:43▼返信
※210
普通に問屋が犯人だぞ
農水省がJAの動向とか問屋の動向把握してて発表してるけど
去年12月までの資料だけどJAの収穫量が5年内で最低なのに販売数は逆に5年内で最高で、当然JA在庫は過去最低
問屋在庫は同5年内で2番目の高さで、一方問屋が小売りに売った数はここ5年で最低だぞ(参考 米の基本指針(案)に関する主なデータ等)
もう問屋が犯人ってはっきりしてるけど、農水省はいやーわかりませんなあとか言ってて草
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 06:44▼返信
安倍は無能だったから、国民の手に届くころには無用の長物になってた
進次郎は有能だから、スピーディーに放出した
その違い
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 06:51▼返信
儲けるのは決して悪いわけじゃないけど、汚いぞ隠してた連中はwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 07:02▼返信
落札米は政府が買い取る用意があるとの発表。
それは流石に馬鹿げている。
そんな事をすれば必ずいるであろう転売問屋の行為を推奨するようなもの。
市場原理に任せるからこそ価格は上下するのに、買い取りなんかしたら下がる訳もない。
進次郎は持っているのか持っていないのかやっぱり本当にわからない
せっかくいい流れを作ったのに、この方針一つで全て水の泡
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 07:11▼返信
小泉純一郎→郵政をぶっ壊せ
小泉進次郎→農政をぶっ壊せ

近い将来必ず、争点選挙になるな
石破がこれを利用できる器量があるか、それとも小泉首相がいつか誕生して行うのか
いずれにしても、JAや農水族は国民からもロックオンされたな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 07:31▼返信
※37
嘘乙。JAと繋がった卸業者が溜め込んだせいだろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 07:48▼返信
政府が先にJAに放出した備蓄米はちゃんと買い戻すよ!と表明した途端に在庫を投げ売りして少しでも高値で捌きたいって欲望を隠さない
脳内農家なんて問題じゃないよ
本当にこの国のシステムを腐らせてるのは既得権益に胡座をかいて代々の〇〇屋だ!とさも権力を持つかのように売り惜しんでる小売だよ
つまり商店街の人々で彼らが物資を貯め込んで大儲けを企んでただけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 08:07▼返信
消費者舐められ過ぎw
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 08:12▼返信
※387
「三方よし」なんぞ死言だよなぁ
この大陸系の汚い商売のやり方見てると今の値上げラッシュも殆どが便乗値上げだろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 08:16▼返信
5次中抜きがばれた時点でJA叩いてる馬鹿は早く中抜き業者たたかないとな静かすぎるぞ、米袋に流通業者の名前はってるから簡単だろwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 08:58▼返信
主食もまともに買えないこんな国じゃ出生率が低くなるのも当たり前
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 09:01▼返信
今テレ朝のモーニングショーに元JA関係者出てるけど玉川とバトル始まってるw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 09:01▼返信
ダメだわJA
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 09:07▼返信
空気を読まない小泉グッジョブ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 09:34▼返信
こういう店のその値段では買うなよ
余りまくって廃棄にさせるくらい追い込め、くだらないことした罰だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 09:38▼返信
やっぱアメリカや中国から大量に輸入すればコメの価格は一気にさがるな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 10:24▼返信
やはりテンポが片棒をかついでいたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 11:04▼返信
もうすぐしたら早場米も出てくるし、その後は今年の新米のシーズン。
そんな最中に備蓄米でその期間を食いつながれたら去年の新米大量に抱えてる卸にとっちゃ古米になって価値が下がる米を大量に抱えていたくなんてないからな。
これがあるから食品の流通搾るのは意味がないんや
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 11:30▼返信
備蓄米を古古古米とか言ってネガキャンして5000円以上するコメのほうを買わせようとしてるやつら諦めろww
もうみんな5000円では買わねえわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 16:35▼返信
食品で
日本の主食で
米で
転売ヤーしてまちたごめんちゃい🙏
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 16:38▼返信
>>1
田舎民で米10kg3000円で買ってる側から言うと
古古米5kgで2000円が安いとか言ってる奴らはアホなのって感じなんだが…
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 16:41▼返信
どうせその内、内部の関係者がゲロるよ

直近のコメント数ランキング

traq