芥川賞作家の「自分が暗いことで人に迷惑をかけるのをやめようと思った」という言葉で目が覚めた
— hekemaru (@tuiponpon) June 3, 2025
明るい陽キャは悩みが無く、繊細で暗い自分は悩みが尽きないと思ってる人も多いが、負のオーラを出して明るく振る舞う努力をしない人間と誰が付き合いたいだろうか
努力もせず好いて欲しいなんて傲慢だ https://t.co/EzcDAoTQwv
芥川賞作家の
「自分が暗いことで人に迷惑をかけるのをやめようと思った」
という言葉で目が覚めた
明るい陽キャは悩みが無く、繊細で暗い自分は
悩みが尽きないと思ってる人も多いが、
負のオーラを出して明るく振る舞う努力をしない人間と
誰が付き合いたいだろうか
努力もせず好いて欲しいなんて傲慢だ
本当これ。明るさって努力の賜物なんだよ。歳を重ねれば重ねるほどにね しがらみや背負うものが増える中でも希望を見出せる強さは胆力がないとできない
— ぺろ美 (@Ameria86922441) June 2, 2025
本当これ。明るさって努力の賜物なんだよ。
歳を重ねれば重ねるほどにね
しがらみや背負うものが増える中でも
希望を見出せる強さは胆力がないとできない
別に誰にも迷惑をかけてなくて、他人から好かれなくてもいいなら気にしなくていい。好きに生きて
— hekemaru (@tuiponpon) June 4, 2025
場の空気を良くしようとしている人を冷笑していたり、卑屈やネガティブを自負しているのにそれを変える努力もせずこんな自分を受け入れて欲しいと思ってる人に対して傲慢だと言っているだけなので
この記事への反応
・「明るさって努力の賜物」マジでそう思う。
どんな人にも多かれ少なかれ悩みや不理解などはあるけど、
暗い不機嫌ムーブは、見てるだけでどんよりさせられるし
かまってちゃん臭くて面倒。
賢いつもりの陰キャは、明るい人の努力と功績を軽視するのやめてもろて。
・性格が暗いことは悪いことでは無い。
その暗さを利用して「自分は気遣うべき人物である」と
周囲の人間に思わせ掌握しようとする企みが
人から嫌われる要因である。
・あと、「暗くて繊細=頭が良い」
みたいな思い込みや自己演出もしゃらくさいよね。
そういうの中学二年で卒業してくれ。
・中村文則さんですね
私も好きな作家さんです
・でも無理するとかえって裏目に出ることも確か。
大事なのは、人に迷惑かけずに、
自分の暗さと向き合うことだと思います。
好かれようが好かれまいが。
陽キャって何も考えてない扱いだけど
割とそんなことなくて
周りに気を遣わせないために
から元気してる時もあるよね
割とそんなことなくて
周りに気を遣わせないために
から元気してる時もあるよね
■Nintendo Switch 2の招待販売リクエストはこちら
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


ここの奴等が何よりの証拠
そいう言う所がダメなんじゃねえの
傍から見てギリギリ陰キャに見えないけど中身は完全に陰キャです
誰だって、どこかおかしいじゃないですか?
いちいち欠点や失敗を攻撃していたら
生きていけないです。
豪雨なのに中洲でBBQして流されたり
うんこバリブリーダム出ます!🚾
生物は、DNAが行動をコントロールしている
人間は社会的な動物で序列を作る、わざと群れから外れた個体も作っている、これが陰キャ、一匹狼
本能に抗って生きる事は可能だけど、結構大変
本能的に「正しい」って思いを打ち消す胆力と努力が必要
下手すりゃ鬱になったり、壊れる
まぁ群れから外れる個体はシぬ事が役目なので、どっちが幸せか難しいがな
多分SNSの影響だろうけど
頭空っぽの方が夢詰め込めるのに
キモオタと言われるのは自業自得。
おまけに身だしなみにも努力しなくて臭かったりするし
こういうのってSNSで大々的に「俺様は目覚めたんだー」
って言ってる時点でただの一過性の選民思想なんよね
だから実は前後で何も変わっていない
陽キャだって陰キャ馬鹿にしてるのだからお互い様だろうに
また陽キャという言葉の指す範囲が広くなったな
陰キャが負のオーラ纏って見えるのは
そいつが面白くないから誰にも相手にされなくなった結果だから
そもそも他人馬鹿にして喜んでる時点で陰キャなんだよなあ
主語がデカい
勘違いしてるクソ記事じゃん
みたいな思い込みや自己演出もしゃらくさいよね。
そういうの中学二年で卒業してくれ。
そう思ってるのが自分だと理解できない馬鹿www
幸せな家庭に育ったやつが他人に親に感謝しろと叫ぶぐらい吐き気がする
恥ずかしい事だからあんまし言わん方がいいぞ。変わるなら個人的に変わっとけ
陽キャと言われる者が「ただの陰キャは努力不足だ」と決めつけるのは傲慢とは言わないのか
相手の話も上手く返せないんだよ
だからいくら明るくしようがつまんない奴って相手にされなくなる
それがぼっちになって陰キャになるんだよ
だから同じ事なんだよな。前後で何も変わって居なくて言い替えただけ
でもこういうのが万バズする
まあXも相当に社会のドブだから似たようなモンだ。気にすんな
ガチの根明はそんなの微塵もない
それが陰キャの思い上がりって事
で、このコメ数wwwww
後から文句や説教しか言わないタイプが一番面倒くせぇ
ワイおっさんだから、会社で場を盛り上げようとすると女性陣からキモイとかセクハラとか圧をかけられたとか、暴行を振るわれたとか色々言われて何も出来なくなってきてる。
平成もおっさん世代に突入してきてるから、それの類に入ってきてるぞ。
平成もおっさん、ジジイ世代に突入してきてるから、それの類に入ってきてるぞ。
そんなものは人によるのだ
バズ狙いで投稿してる時点で台無しなんだよな
知らんわ
選挙結果を見ていれば分かる
陰キャを全く理解してないだけだろ、陰キャこそ迷惑かけない要に生きてるから他人から遠ざかってんだろ勝手に暗いキモいって決め付けてんのはそっちだろうが
普段陽キャの大騒ぎやDQNな行為に関して怒るのに、こういう時は「陰キャより陽キャがー」って褒め称えるのw
どうせ一部のまんさんが
DVしそうなちょいワル系の男が大好き!って言う脳内スイーツ勢()か陽キャ自体の発言なんじゃないの???w🙄
激痛に悶えたり激しい運動してる最中は笑わない
だから子供の頃は笑うなってポーカーフェイスを指導されたよね
世界でも同じだぞ。だから日本で流行するはるか前からアメリカではSNSはヘイトメディア
次世代のメディア開発が待たれるとかってマスコミに書かれまくる
ハッキリ言うと「差別する口実」が欲しい。ナードでもギークでも全部同じ
一人でも平気で無理する必要ないのが陰キャ
これだけの差だと思うよ
陽キャってのは他人が居ないと楽しめないからどっちかというと不利だと思う
この言葉は中村文則先生が自分が暗いことで他人に迷惑をかけていると思ったから是正した自分自身をより良くするために努力したって話で、暗いやつは明るくなるよう努力しろだなんて意図で言ってないんじゃないかな
この言葉を聞いて自分もそうなるよう努力しますって言うなら目が覚めたで良いけど、それを武器に他人を傲慢だと非難する道具にするのはどうかと思うけどな
嫌だよ
まあいつものこったけど武器にしてるのは、記事を誘導してるはちまバイトなんよねw
他人なんざ顔合わせるだけで苦痛だ
誰とも関わりたくねえわ、出来ることならな
例えば小さな子が転んでワンワン泣いたら泣くなと基本指導される
笑えとは指導されない
あれは陽キャじゃなくてただのうるさい○鹿やで
へ?素質6割、環境3割、自己による意識改変1割くらいよ
それdqnやろ
暗さを表に出すかどうかは意識9割だよ
他人と円満な関係を築くってのは想像以上に色々考えなきゃいけない
陽キャでも人当たりの悪い奴はいるし、その逆もいる
まあ職種とかにもよるのかな
陽キャとか陰キャとか関係ない
それができない奴は人間ではない
陽キャは陰キャのことなど気にもとめてない
甘えてんなー 仕事しろよ
高校の時アホみたいに人懐っこくて明るい同級生がいたけど、実は片親でギリ虐待じゃね?って言いたくなるような扱い受けててバイト代もほとんど家に入れてたって知ってわからんもんだなと思った。
俺は親もいらんくらいお世話やいてくるし何不自由なく欲しいもんは買えるしバイト代も全部懐に入れてたけどめっちゃ根暗だった。
世間知らずに多いな
本当に苦労してる人間は他人に優しくなるから
ニコニコしながら挨拶とかしたら怒られるイメージある
でも不思議だけど大人になったらニコニコしながら挨拶する
どうして俺が他人に優しくできないのか分かったよ
なんやこのゴミ記事
努力して明るく振る舞ってる人も居れば元々明るい人も同じくらい居るだろう
いや来ないよな
もっと細分化できるほど複雑なのに「努力してないだけ」で終わらせるのは思考停止だよ
陰キャは高慢だとか言い放つ そういうとこだぞ?
お前の感じとることくらいその辺のパートのおばちゃんでも分かっとるわ
自分が他の大衆より優れてるって何の根拠もない思い込みをやめろ
お前はただのモブだろ
もっとスペクトラムに色んな育ち方をした人たちがいる
陰キャは自分が困っても誰も助けてくれないと自覚しているので自己責任論で堅実に倹約して誰にも迷惑を掛けないようにしている
その方が楽だからな
行動するやつ相手に失敗するぞ!って言っときゃそいつより賢ぶれるし
作ったもんにケチつけてりゃそいつよりエラいと思い込める
批評や批判なんてとっくに何も出来ない馬鹿の娯楽なんだよ
でもアイツラは努力してないから攻撃しようぜで草
何回も裏切られて人間を信用できなくなった…
それ以降、殻に閉じ籠って暗い人間になったよ
荒らしみたいな攻撃してくるやつが0にはならないから無理だと思う
匿名じゃなくなればあり得るけど
匿名=攻撃してくる相手がいるかもしれないだから、お互いに攻撃してくる相手がいる前提でギスギスになる
だから終わらない
数年固定IDのがいいと言っても世の中そういう声にはならない
人って相手の気持ちを毎回深くは考えないからな
社会人になってから交流関係を築けない場合、学生時代の裏切りやイジメが自分にも非があった可能性がある
やられた方は当然被害者だけどそれが100%ではない
仕事できない奴多いし
寡黙と根暗も違うしね 寡黙な奴は最低限のコミュニケーション取って仕事の連携もできてる ただ休憩中は一言も喋らない
その暗い雰囲気が周りの人には迷惑なんだよね
ある程度容姿が普通である事が前提
容姿が悪いと逆効果
疲れるだけ
学生時代ならそうだけど社会人で容姿どうこうなんて全くもって関係ないから
作家自体がこの世にとって役立たたずの穀潰しだからそんな奴の言うことを聞く必要ない
ただカーストが上なだけのイキり陰キャ
アイコン大人気のちいかわ
ほんと自分がなさそうな人間で草
陽キャは何度も断ってるのに集まりに参加させようとしてくるのがマジで迷惑
無理して1人になりたがってると思ってるらしい
あいつらの頭どうなってんだ
行って恥かかされるパターンだな
俺は前の職場でやられた
いや明るい奴の方が好きだから遠ざからずに明るく振る舞ってくれ
言葉選びも大事
フォローしてくれるコミュニティに属してるから、ある程度の負荷は回復しやすいってだけ
一人でいればいるほど打たれ弱くなるのは必然なのよ
やっぱ強者を求めちゃうんか
なんだただのフェミ垢か
反面「暗いやつは頑張ってない怠惰なやつ」という認識もされていて、
やがてその後「頑張っても明るくなれない人間もいる」という話が出てきて
いつのまにか「人間は生来の資質として陽キャと陰キャに分かれる」という認識に移った印象
それな、陽キャと頭空っぽのウェイを混同している人が多い
広末は芸能界に行く前から度々人が変わるって
母親から言われてたんだから関係ないだろ
と言って自分を肯定するのは別に構わないけど
周りはその世界観に付き合うほど暇じゃないんだよな
自分を見て接したいなと思うような人間になっていけばいいだけのこと
ただ焦って無理に取り繕うと壊れるんでマイペースで
言ったそばからXで上から目線の講釈垂れてる矛盾に気が付いてもいない
そして明日には言ったことを忘れる
本当に気が付いたのならXやめてリアルな人との交流を始めてるよ
他人に強制したり、俺たちの方が上だと差別を言い出したら終わりって話
俺も暗いから、暗い奴といればむりやり明るく振る舞わなくていいから楽
どこまで行っても現実が見えないんだな
言ってる陰湿な人が果たして陽キャかどうか謎なので基準が無いとなんとも
旭川の例のアレを見ても分かるけど先生とか正義マンが手が出せない
イジメの中心になるのってクラスの陽キャグループの中心人物で金持ちの親を持ってる奴
先生が同僚をイジメた傷害事件でも陽キャグループが犯人で陰キャが被害者だったな
別に努力の賜物ではないだろ
努力してる自覚無いだろうけど根暗になる方が努力必要だよ
気持ちが沈んでいる人に声を掛けたり、あるいは声を掛けられる側になったりして
そーいう経験ないのかな
相手に変われ変われの努力を強いるって、それこそ努力していない感じ
考えもせずやらかすのはゴミだかならなと同義
無理に笑顔やしんどいのに明るくとかして精神病むだけだぞ、そのmbtiのF要素を強要するのはやめろって
言いたいだけなんだろうけど、それだとバズらないからな
正直でいいな
こう言えばいいだけなのにXじゃバズる為に
あの手この手を使わなきゃならないから大変だって話
だからいつまで経っても変わらんのでは
書き言葉で「あのー、」って付けちゃうところに何となく薄らキモさを感じる
本人が自覚してるかは知らんけどSNSに発表しちゃった時点で
これは目的が「努力を始める事」ではなくなってる
んで本来は「私は止めようと思う」って個人的な話だったはずなのに
記事になったときに記事タイも含めて何故か一般論になっていて元ポストからもかけ離れた
実際そうやろがい!クズでもいいけど自覚はしようや
何笑ってんだよって殴られるんです
それを見てみんな笑うんです
それでもヘラヘラ笑って誤魔化すしかないんです
本当は金と権力と筋肉と暴力しか物事は解決しないんだよ
でもそれだと世間体が悪いからみんな誤魔化して本当の事を言わない
んで一般人は金と権力は厳しいから格闘技道場行くかヤンキーになって群れる
自分も若い頃は、明るくいようとか人としっかり交流しようとか努力してたけど、そういう努力してる時は何もわかってないアホばっか集まって苦労しかしなかった
そして、そういう努力をやめて自分の事だけ考えて必要最低限の交流しかしなかったら、アホみたいな連中に絡まれなくて楽になった
結論、努力が報われるのは環境次第でしかない
何でそんなに攻撃的なんや…
だとしたら身魂磨きとは真逆の方向性だな
自分をこの世で一番不幸だと思い込むのは危険って、ナルトもネジに説教してた
人にはベクトルが違う不幸があるし、下には下がいるからな
基本的に陰キャだけど
コミュニケーション回避経験値を積み続けたか
同じ努力して、同じ量の経験積んでる
一匹はブロック済みのゴミ
って感じる人よりは
余計なこと言わない人の方が好き
来年還暦だ
考えて立ち止まって結局何もしない奴より考えずやらかす奴のほうがはるかにいいよ
へー…やっぱりポストは現地で元ポスト読むに限るね
後期高齢者レスバ専用SNSだぞ(実際高齢化はイーロンのデータで出てたはず)
目覚めたのならそんなところに書き込まないで黙って行動してくれ
うざ
キモイおっさんは気配消すのが正解だよ
盛り上げようとしてとかぜんにんぶるの
うざ
キモいおっさんはひたすら気配消してなよ
盛り上げようとしてとか善意アピしてるけど誰もありがたいと思ってない、ただのエゴだよ
気持ち悪い
斜に構えてる感じのチーとかキモすぎるもんな
ああいうのは自分を孤高の存在とか思ってるんだろうけど、ただ暗いだけのゴミなんだよね
他人に気を遣わせるお荷物
ただでさえ見た目気持ち悪いのに
ド正論で草
というか「目覚めた!」と言う人の100%は前後で同じ状態の言い方を変えて喜んでるだけ
本当に変わる人は何も言わずにいつの間にか変わっていて、周囲の評価で変わったと言われる
本物はそんなんできへんで
ほんとお前気持ち悪いわ
早くなおせよ
はちま民とかリアルで喋りかけてくんなよ
みんな自分基準で明るくポジティブに生きてるんだよ
いいじゃない、気付けたんだから
後天的にやろうとしたらどっちにしろきついし天然ものには到底かなわないぞ、言っとくけど
学力の問題と同じ
逆に努力なんて無駄なレベルで対人恐怖症のやつもいるだろうよ。
努力で明るくなれるとかそんな単純な話ではないやろ。