関連記事
【【速報】『メタルギアソリッドΔ: SNAKE EATER』新PVにピポサルが登場!!さらなる追加も……】
ソニーのState of Playで公開された『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ゲームプレイトレーラー
映像の最後に『メタルギアオンライン(MGO)』の匂わせがあると話題に
ケロタンをキャプチャーした兵士が地面の岩に擬態し、別の兵士が通り過ぎる
本編にギリースーツ存在しないからMGOはほぼ確定なのでは!? pic.twitter.com/nxiuB5h7Mq
— ケツR (@X_KetuR) June 5, 2025
原作至上主義者だからメタルギア3リメイク買う気なかったけどメタルギアオンライン復活の匂わせがあったからちょっと話が変わってきた
— classic-beer (@nemusama62) June 4, 2025
メタルギアオンラインは神ゲー pic.twitter.com/vcrNderPlE
何だ最後の!
— 杉の木 (@suginoki7777777) June 4, 2025
MGOか!?🤩#MGSΔ pic.twitter.com/HOdsQbdztz
Live MGO reaction. pic.twitter.com/Rx5Og8sNdi
— Adam_Online (@AdamOnlineT) June 4, 2025
これは間違いなくMGO…!
— ΔあかしろΔ (@tecchy28) June 4, 2025
MGO3は面白くなかったので、MGO2とかMGOに仕様を寄せてくれたらいいなぁ…✨
強化版オクトカムみたいなのも気になりますねぇ
#メタルギア #MetalGearSolid pic.twitter.com/povSHXjKzf
Breaking News 🚨 State of Play New footage of Metal Gear Solid Δ: Snake Eater, possible new game mode or MGO itself teased?!?!?! WIth octo camo from MGS4?!?!? WHAT IS HAPPENING?! pic.twitter.com/jltdcXIZHZ
— Metal Gear Network - MGN (@MGSMGN) June 4, 2025
この記事への反応
・メタルギアオンラインが帰ってくるぞぉぉおおお!!!!!
・MGO4くるのか?
・ほんまやんメタルギア最後オンラインやん
・MGO1、MGO2の仕様ならマジやりたいぞ
・もしかしてメタルギアオンラインもあるのか?一気に覇権コンテンツ臭がしてきたぞ!
・こんなん皆んなMGOの為に買うやん!
頼む…今回は長くサービス続けてくれ…!!
・初代MGOのリメイクかMGO4来るのか?MGO3みたいなほぼ別ゲーな紛い物じゃなくて、正当なMGOに超期待!
・MGO復活の兆しあり…????だとしたら激アツぅ!!!!
・おいおいおいおい
猿蛇合戦とケロたんとMGOは熱すぎるってwwww
・MGSΔのムービー見たけど、これオンラインあるだろ…またケロタンを相手のゴールにお届けするゲームが始まってしまうな…
【メタルギアオンライン - Wikipedia】
『メタルギアオンライン』(METAL GEAR ONLINE、略称: MGO)は、コナミデジタルエンタテインメントの小島プロダクションが開発した、メタルギアシリーズのシステムを元にしたオンラインゲームである。
メタルギアソリッドシリーズをインターネットを介した多人数同時プレイ用のオンライン対戦ゲームとして再構築したアクションシューティングゲームが『メタルギアオンライン』である。料金は無料。『サブシスタンス』に初めて同梱され、2005年から2006年まで運営されていた。
2006年12月21日に発売されたPSP用の『ポータブル・オプス』でも、MGOを元に対戦人数を少なくした「MATCH」モードが搭載された。オンラインサービスは既に終了している。このモードは特に『メタルギアオンライン』とは称されていないが、ルールやシステムに共通部分が多いため本稿でも記述する。
2008年に発売されたPS3用ソフト『メタルギアソリッド4』にはPS2版『メタルギアオンライン』をさらに拡張・発展させた『メタルギアオンライン』が搭載されている。こちらもソフトを所持していれば無料でプレイ可能。オンライン部分のみをプレイできる『メタルギアオンライン スターターパック』も別途販売されている(内容は本作同梱のものと同じ)。こちらもサービスは既に終了。
E3 2013での小島へのインタビューの一つにおいて、開発中のメタルギアソリッドVにも新しいメタルギアオンラインが付属すると述べられており、実際に2014年12月5日にラスベガスで開催された「The Game Awards 2014」のワールドプレミアにて、メタルギアオンラインが付属することが発表された。
“幻想(ユメ)”じゃねえよな…!?
オレ達の“黄金時代(オウゴン)”が還って来る!!
オレ達の“黄金時代(オウゴン)”が還って来る!!
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Amazon.co.jp限定特典:オリジナルデザイン木製ポストカード 付】METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
壽屋(KOTOBUKIYA) デス・ストランディング2 DHVマゼラン 全長約220mm 1/350スケール プラモデル
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る


朝の段階からわかってたことじゃね
MGO2のリマスターの方が欲しい
小島ありがとう
😘
MGOは俺の青春だった
今でも通じるな
コナミどうした?追放した小島リスペクト凄すぎ
MGO2はめっちゃ面白かったよな
段ボールはヘッドショット回避に優秀だったりふかわ撃ちとかやってたわ
今後もナンバリングを作りたいなら
オンラインかソシャゲで成功しないと無理だろ
小島みたいに首になるのがオチ
アシストが無いHSゲーの尖ったゲームだからなぁ、ロックオンSGをエイムでゴリ押すのも素晴らしかった
MGO2はマジで神だった
スイッチ2でも、動くからほぼ、任天堂ダイレクトだった。
PS3出してたまにMGS4やってるけどPS5でやりたいわ
神ゲーだったMGO2は4年で終わったのに
あまりにも人気出すぎてMGO2のみで売ってたりもしたな
誰?
1と2じゃ全然変わる
流石にKONAMIもそこはわかってると信じたい
アシスト強すぎなのとアシストゲーにしてるから動きが機敏だし胴打ちゲーだしHSは弱いし全くMGOじゃなかったな
買わない気だったけど買う
MGO1にギリースーツなんてなかったし、こんなオクトカムみたいな機能もなかっただろエアプ
どうかんがえてもMGO2準拠のシステムだろにわか
まずMGOの前にMGS3なんだぞ
忠実に3を再現してるならアクションは3準拠になるMGO1になる
MGO2だけ4になるって特殊な仕様にしてる可能性はあるかもしれんが
まずMGS3と同じアクションなら覗きながらの歩き撃ちもできないし、しゃがみ移動もできないぞwww
TGSで実際に試遊したけど、プレイ感覚としてはMGS4に近い(モーションはMGSVに似てるが)
実際しゃがみ移動や肩越し視点、覗きながら左右に移動が実装されたのはMGS4からだしな
だからオリジナルのMGO1みたいには絶対ならないから安心しろ
目を引くものがない淡泊なプロモであったないやこれかな
ダッシュ無しのHSゲーなんだっけ
ちょっとやってみたいな
課金で儲けそうだし
そのままでもいいのよ
小島の感謝ボイス
リメイクなんだったらこの辺も何とかすべきじゃなかったのか?オセロットがロボットみたいだぞ
なお人口はゴミな模様
こんなクソリメイク信者以外誰が買うねん😂
技術力ないから無理無理
あとこんなんで新規買うわけないし信者以外買わんよ、てなわけで爆死するわコレ
クソつまんなそうで草
MGOの場合モーションはあれでいいんだよ
アクション起こした時に頭の位置がどこに来るか計算しなきゃいけないんだから
肩越しADSあるんか、なら4のアクションだな
カニ歩きして真っ直ぐ飛ばねー
アシストねー
HSゲー
勝てないからクソゲー
今の軟弱なゲーマーはこの辺りの文句絶対言うわ
問題として誰がこんなんやるかと言う話よ
声だけデカいmgo2連中か?あのKONAMIがそんな少数の奴等を優先するわけないやろw
つまんなそうで草
こんな直前まで隠してるとは…
まあ追放したのはあくまで上層部であって、これ作ってんのは元コジプロの人たちだしな
監督について会社離れなかっただけで、リスペクトはあるさ
当時でサーバーが埋まりまくる位人気だったし
あれくらいこだわって作っているならやる
MGO3みたいな糞ならすぐにサ終しろ
元コジプロなんて大半は現コジプロに移籍済み
出涸らしみたいな連中で作ってるから、
こんなリマスター+αみたいなリメイクしか作れない
ゴキ君どんまいw
(´・ω・`)
段ボールで突撃して敵吹っ飛ばしてたわ
出そうぜ
何がイヤかって仲間の役に立てず敵には障害だとも感じて貰えず
ただただ罵倒されるだけの存在、それがオレです。
オレもオレがイヤだと感じさせる対戦ゲームと言うのは本当に厭です。
2のスタッフもう誰も残ってないし
みんな冴えてるな
TPPにあったやつは当時の2chでポイント上げの談合多すぎて糞ゴミだったわ
思い出補正だよ、ぜったい古臭く感じる
味方に一人ヘタクソがいるとチーム全員ダイレクトに被害を受ける
いうのにw
思い出補正で何回涙流したんだよw
ただ理想はMGS3のときみたいに、MGOだけ単体で販売してほしい
MGO3ならな。2のようだったらそうはならん
ねーよ
MGO1はクソゲーだった
まずエイムすると動けなくなる
無駄にリーンは出来るからそれで弾を避けるフカワ打ちが基本
あとは双眼鏡を覗いてリーンしても動ぎが反映されないから、それで安全に照準を合わせて撃つと必ずヘッドショットが取れたり
また俺のナイフ3キルが火を吹く時が来ると言うのか……
MGS3が対応してたのは1だけど果たして
或いは全く別物のMGO4が来る可能性もあるかも知れない
お前あれからどれだけのTPS(FPSも含めて)出てると思ってんだよ
グラだけよくなってて後は当時に忠実だとしたら、洗練されてる今のゲームで慣れてる連中が今更ハマる分けないだろ
マルチ対戦の黎明期に出たから面白かったんだよ
クランで皆VC繋いでワチャワチャしていたから今やると....って気はする
モーションそのまま+Vの流用だからすんげぇチープ