• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす

画像

記事によると


・小泉進次郎農相は、コメ価格の高騰対策として、政府備蓄米が尽きた場合には外国産米の緊急輸入も検討する方針を明らかにした。

・1993年度の冷夏による不作時にも、同様の緊急輸入が行われた前例がある。

・現在は約30万トンの備蓄米を放出して価格安定を目指しているが、それでも効果が見られない場合、無関税で輸入できる「ミニマムアクセス(MA)米」の活用も視野に入れている。

・さらに小泉氏は「聖域なくあらゆる手段を考える」と述べ、政府による緊急輸入の可能性にも言及した。

・5日に初開催された関係閣僚会議では、農家の経営を守る「セーフティーネット」の構築が主要議題となる見通しであり、小泉氏は既存の「収入保険」の活用を推奨した。

・一方で、保険未加入の農家に対しては「加入していないのに『どうしてくれるんだ』では対応が難しい」と厳しい見方も示した。

以下、全文を読む


この記事への反応

関税撤廃しろよ

海外が米の輸出をしなかったらどうなるかな?

やっと言ったか
方向性としてはこれでいい


備蓄米が無くなればカリフォルニア米を緊急輸入で良いね

ネーミングは「米米」がいいだろう


コンビニのおにぎりカルローズに変わってるな。味付け濃いめにすればいける。

検討せんでもさっさと輸入しろよ
こっちは腹ペコだわ


備蓄米補充分はどーすんだべ

キター。小泉が輸入米解禁したぞw

元々それが目的だしなw

早くしろよ
備蓄倉庫空っぽのままにするな




関連記事







仮に仕入れたとして、それをいくらで売るかだね




Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FB3CT8VW転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBLPQV8Fチェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(741件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:31▼返信
働け
2.オマ◯コの臭いに悩むOL投稿日:2025年06月06日 16:31▼返信
オマ◯コが臭い!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:31▼返信
ヤル気すげえなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:32▼返信
分かったかJAと問屋ども?
選択肢は多い方が良いんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:32▼返信
本当にするかは置いといて貯めこんでるの出せって話
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:32▼返信
米尽きるってどういう消費だ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:32▼返信
>>1
中国・山東省・煙台港を出発し、アラスカ沖を航行中だった自動車運搬船「モーニング・ミダス号」で火災が発生。乗組員は船を放棄して退避した。

積載していた自動車3000台のうち800台が電気自動車(EV)であり、最初に煙が上がったのはEVを積んだ甲板からだったという。

メディアはEVが関係する船上火災は消火が困難であると報道している。
8.オマ◯コの臭いに悩むJK投稿日:2025年06月06日 16:32▼返信
オマ◯コがちょー臭い!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:33▼返信
そこまでして米食いたいかと思うけど、徹底的に市場価格下げて見せしめにしたいんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:33▼返信
目的どうりに進んでいるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:33▼返信
そもそも去年は不作じゃないんだよね
卸や転売カスが値段釣りあげようとしてガメてるうちに
期限が来てしまって結局米不足みたいな状態に陥った

こいつらマジで殺した方がいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:33▼返信
>>7
ほんまかどうか知らんが既婚知人に定時制勤務のやつおるけど毎年1人はヤッてる言うとるやつおるな、卒業まで手は出さんらしいが。薄毛のチビやけどコミュ力高い
そいつの嫁もかわいいしコミュ力大事なんやろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:34▼返信
付きたら
14.三石投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
※6
良かか?米尽きると、コメスキル。どひょ!ぶひょぶひょぶひょ!!!
はい、えーえー、はい、ありあと💕
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
>>12
米を誰かが大量に輸出し米不足を演出し米価格を高騰させている。
米の生産量は同じなのに今年の米の輸出量は昨年より30%も増加している。
自民党は2030年までに35万トンの米を輸出する目標を掲げており米の輸出に補助金を出している。
米価格の高騰はJA叩きに利用されているが高騰前からJAや米卸業者の産業構造は変わっていない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
>>15
米の市場価格は昨年4月は60キロで15,293円だが今年4月は24,597円まで高騰している。
備蓄米は10事業者の入札がありJAが22,477円で落札しており市場価格と同程度である。
この価格は米不足による市場原理であり流通価格の高騰はこの市場価格の高騰が原因でJAと米卸業者のせいではない。
昔は政府が米を全量買付して価格制御していたが米の輸入自由化と共に終了して市場原理に移行した。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
>>16
財務省はJAを潰して食用米の輸入上限を撤廃しようとしている。
ミニマムアクセス米という国際協定の無関税輸入枠があり米農家を守る為に主食用米はその内1割が上限で残りは飼料用米である。
飼料用米は売値が輸入価格を下回り政府が損をするからと財務省は主食用米のアメリカ産枠の拡大案を財政審で主張している。
しかしそれは米農家の保護を弱める事になりJAと農水省が反対している。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
>>11
それに加えてパニック買いするアホ共だな
簡単に煽動されやがる低知能だから本当に参る
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
まず農水省の減田政策のしねえの失政
そして聖域だからといってJAや卸が談合して値段吊り上げた結果
どうせ国内の米流通は守られると調子こいた卸とJAは自業自得
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:35▼返信
>>17
小泉進次郎の親の小泉純一郎は郵政民営化を推進してゆうちょ銀行の巨額のマネーを株式市場に流し外資を儲けさせた。
現在、農林水産大臣の小泉進次郎はJA改革を推進しており農林中央金庫の巨額マネーを外資が狙っている。
更にJA解体後は農家の保護がなくなりモンサントなどの外資が日本の農業に侵食して小規模農家を潰し金を吸い取っていく。
これはカナダやオーストラリアで彼らが実施した手法である。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
進次郎もいい加減いい歳だからな
このあたりでレガシー作っとかないとな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
よかったな農家ども
これでもうコメ作りなんてしなくていいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
今年の田植えから緊急増反で米農家には補助金支給・・・とか聞かないねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
いいぞいいぞーっ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
溜めこんでるのバレてんだから出せってことでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:36▼返信
そもそも農業迫害しまくったつけだしな今
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
若い頃から農林部会にずっと居たせいで農業政策となるとキレッキレになる進次郎ホント草🤣
環境大臣の時は置物だったのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
>>23
そら一年で田んぼなんか作れ無いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
>>18
そもそも民衆はパニックを起こす物
パニックが起きる原因作ったやつらの責任だわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
業界で一強つくっちゃ駄目だという好例になってしまった令和米騒動
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
「出さなきゃマジでそうするけどいいのか」って強烈な脅し
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
これに関しては徹底的にやっていいよ 流石に2.5倍はやりすぎた
天下り爺どもはもう稼ぎ終わってるし全員引退させろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
そりゃ備蓄だからな、30年~40年放出する汚染水とは違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
>>10
通り警察だ
逮捕
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:37▼返信
ほんとよく考えないで思い付きだけで行動する奴だなこいつは

釧路湿原をメガソーラーだらけにしたのはこいつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
農家と卸し売りを保護した結果がこれ
海外米をガンガン入れて競争させるべきやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
今年はマグロが豊漁だからコメの代わりにこっち食うわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
もう外国米でいいわ
古古古米食うなら海外の新米食ったほうが賢いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
そらそうやろ
米はすぐできたりしないんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
備蓄米で店頭在庫はダブついてきたやん
価格については政府が補助金出すなりしなければ大きくは下がらんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
根底にあるのは有事だから か

世界から集まる米の世界の祭典
比較 比較されるのがお好き?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:38▼返信
転売屋によって殺された日本のお米産業を忘れないでね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
コメの関税1キロ341円
高すぎんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
米も競争原理働くべきよな
聖域にしていい加減なことした農水省と卸問屋のバカが自業自得
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
>>40
何個も卸通させなければいいやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
>>29
お前が勝手に許そうが世間は許さないんだよ馬鹿か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
>>35
ズンイチローがソーラーの宣伝やってるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:39▼返信
おう安いコメを提供してくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信
まぁJAが下げるつもりないならそうするしかないよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信



法的規制で米価を下げろwウチの近所はまだ4600円だぞw


52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信
備蓄米が尽きても、次は外国産米と公言することで、業者が保管している米を安い価格で吐き出させることが目的。
これで業者が諦めるかどうか見物だな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信
というかなんにせよ転売業を野放しにしてるってこの国まじでバカだよな
ある程度規制しねえとこうなるのわかってたろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信
>>42
農家とセットで保護された米卸売りなどの中間業者が転売屋化だからな
もう保護を廃止して競争させるべきだな
海外なんて小売りと直接取引するから
日本の中抜き卸売りとか要らんしw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:40▼返信
どっちも不味いからどっちでもええ
安けりゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
>>40
うちの近くはそうでも無い
ソフト玄米とかよく分からん物を5キロ4000円で売ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
お前が安くさせるんだよ、なんで傍観しとるん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
米を作る気がない農家はどんどん首を締めていけ
日本には不要だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
絶対裏でアメリカに言われてるな
早くアメリカから離れろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
国民が納得するかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:41▼返信
>>53
売る程米ある連中だから理解出来無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:42▼返信
付きたら?バイトさぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:42▼返信
なんだ輸入米のほうが安くて美味いじゃんってなるよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:42▼返信
小泉ってそもそも減田政策すすめて
田んぼ潰してメガソーラー作らせてたよな
原因の一因でもあること忘れてね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:42▼返信
米国の米、関税すごそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:42▼返信
外国産米は家畜の餌!
とても食べられたものじゃない!
輸入やめろ!米農家を守れ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:43▼返信
>>1
家畜の餌が尽きるまではないんだから、セクシー馬鹿の為に頑張って餌を食べよう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:43▼返信
マジか価格下がるまでよろしく
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:43▼返信
※60
納得出来なきゃ日本の美味しい米を買うしか無いじゃん
安くなれば良いね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:43▼返信
食料自給率は安全保障に関わるし、普通に農家の保護政策を打ち出してほしいんだが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:43▼返信
売る恥米!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:44▼返信
中間卸業者をまず潰しまくろうか
そしてJAも一度解体して
何人か逮捕者出そうぜ叩けば埃出るだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:44▼返信
>>66
知るかバカが
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:45▼返信
>>70
今の日本の食糧自給率を言ってみろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:45▼返信
どうせ今の価格じゃ貧乏人は国産新米なんかろくに買わないんだから輸入しても大して影響無いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:45▼返信
※65
義務教育の敗北で草
ニュースちゃんと見て
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:46▼返信
カリフォルニア米とか1300円とかだったろ
輸入しまくって強欲な豚どもを焼き払え
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:46▼返信
これは仕方ないね
在庫のないものは売れないし
外国産米は既に大手の小売は輸入してて
店舗で売ってるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
既に店舗に成らんでるよ
記事にすることじゃないね
スーパーや量販店を観てる人は知ってるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
よろしいんじゃないでしょうか
俺んとこは国産米食うけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
引きこもりだけが驚く記事辞めなよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
国産が下がらんなら外国産を入れるしかない
これは正解
だが農家がヤバい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
※74
38%
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
>>45
それは小売が新たに物流商流を組むしかない話じゃん
既存のルート使うならウチはあそこから仕入れているウチはあそこにお願いしているって話にしかならんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
>>52
要は業界つぶしやな
多分大手の農業会社が真っ先に潰れるで
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:47▼返信
もうJAと価格の協議したらいいんじゃないのか?銘柄米4000円とかブレンド米3000円とか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
価格コントロール(下方修正)がしたいんだろ。
上手くいけばいいが・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
利益500%増のぼったくり中抜き業者が懲りるまで続けろ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
小泉さんがやりたいのは選択可能にするって事だからな
高い米しか無いという状況を改善したい
国産米を安く売るには生産量を上げる必要が有る
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
国産米を守れない政治家が海外米の輸入を検討してるだ? 直ちに壇上から降りていただこうか!?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
減反政策本当失敗だったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
不味けりゃ食べる量も減るやろし、ダイエットにはええんやないの
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:48▼返信
かーっ!米ないなら輸入するしかねえよなー!
JA卸に在庫ないから値上がってる訳だし仕方ねえよなー!
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
>>86
末端売価は小売が決めてるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
結局お前もそういう奴か
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
農家、JA、卸どもが大発狂で草
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
これがコイツラの真の目的か
これで国内の米農家を潰して日本の食料を外国依存にするわけだ
早く自民のクズどもは滅びろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
JAと癒着して米価格を釣り上げてた問屋を滅ぼしたいんだろうな
もっとやってくれていいぞ
暴利を貪り主食を高騰させるなんてのはテロと変わらないんでね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
外国産米って、台湾米とかカルローズとかだろ
あれ全然売れてねえじゃん、 日本人的にこういうのに手を出したらお終いだな感あって
高くてもなんだかんだ米買う人は買ってるし、高い価格のまま推移していくと思うわ

結局、選挙に向けたパフォーマンスで俺得進次郎&自民で終わると思うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:49▼返信
親父同様売国行動に迷いがないな
今度はJA民営化なんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
自民オワコン政治
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
てかマジでフッ軽すぎて驚くわ
良くも悪くもではあるが有言実行するやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
加州米さえ食えない日本人
Lサイズ卵は再度300円付近に来てるし
自民党のせいでTKGさえ食えない民族になってしまった
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
自民党に入れない
今の自民党に下手に入れると農水族が再選してしまうからだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
>>74
カロリーベースや生産額ベースって言葉使いだしてるから、豚の背油でも高級にしときゃ上がるんじゃね?しらんけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
まず外国に輸出しようとしてる豚を屠殺しろや
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
進次郎が次考えてたのは意外
これで少なくとも値段は落ち着く値!
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
中間で儲けるやつにダメージを与える方法をよくわかってるwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:50▼返信
良くも悪くも古い体制をぶっ壊すにはこれくらいバカな奴が必要なんだなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:51▼返信
日本の夏は過酷だから
1パック100円ぐらいのときでも夏は
少し値上がりしてたでしょ
ニートは知らんだろうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:51▼返信
>>100
民営化なんかしたら溜め込んでいた金は国にガッポリ持っていかれるぞ 
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:51▼返信
>>91
減反は価格の暴落を抑えるためだろ、まさかここに来て吊り上げてくると思わないじゃん
米がないと言いつつ備蓄米放出したら収穫前なのにどさっと米が店頭に並ぶし明らかにおかしいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:51▼返信
ええぞやれやれ
JA問屋の馬鹿どもがそうするなら戦争じゃ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:51▼返信
>>89
まあ業務用だけでもアメリカ産になれば国産米の需要減るからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
どんどん海外依存になってくな
食品関係の輸入切られたら終わりだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
>>60
別に買いたい人は今まで通り日本の米を買えばいいじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
小泉に転売問題なんとかしてなって言ったらなんとかしてくれそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
>>68
そこが理解できないんだけど、
本当に国産米が他より美味いなら高くてもいいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
すでに輸入して小売が店頭に置いとるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
>>112
先物市場なんかに米突込むから
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:52▼返信
>>56
JAの集荷が買い負けて数量が足らねーからいつも見たく地方に適切な分配ができてなくて
卸に力関係と卸自体の集荷でダダあまりと不足地域っていう分布になってるんや
それを卸間の取引解禁したからお互いに買い合って値段ひたすら上がってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:53▼返信
正体あらわしたね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:53▼返信
減反が原因とか言ってる単細胞まだいるのか
急激な高騰の説明がつかんだろアホ
問屋の価格操作しかありえないし現実に諸々の証言でそうなってるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:53▼返信
※74
加藤鮎子「え、なんですかそれ。」
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:53▼返信
外国米にビビる必要なんてないぞー
味は国産米と変わらないから
なぜって韓国旅行、台湾旅行にいって白米不味くて食えなかったことあるか?
日本で手を抜いて作ってるコメより美味しいまであるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:53▼返信
NHKでやってたよ複数の商社が米をかき集めて輸出してるって
日本食ブーム+補助金でウハウハらしいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:54▼返信
トランプと同じで政策の良し悪しよりスピード感を持って目に見える行動を取るタイプだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:54▼返信
>>100
普通に農家の株もちに訴えられて
国が賠償金払う流れやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:54▼返信
>>112
おかしくはない、価格が下る可能性があれば、本来なら米の在庫が枯渇する7月8月に向けて
きちんと備蓄しておきたかった米まで放出せざるを得なくなっているというだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:54▼返信
減反が原因って言ってるのは補助金欲しい農家か票田バラマキしたい真紀子だけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:54▼返信
今後も高値で売りたい米屋VS今まで通り安値で買いたい国民
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
もっと早くこういう対応出来てたらね
前の大臣ほんと何やってたのやら
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
>>123
価格高騰の原因がなにか特定の一つだと思ってるのだいぶ頭悪いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
1年前の3倍近い高騰とかJAも問屋もやり過ぎたんだ
反発されるのも当然
136.投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
食う方の米は輸入で頼るからこれで解決、今後は酒米どうするかの方が悩みどころやね
米問屋が潰れても何とも思わないけど造り酒屋がやっていけなくなる展開はマジで困る
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
な?キックバック始まるって言ったろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
>>125
台湾は行きたいけど韓国は行きたくない
そんで多分日本食に勝てる国はどこにもない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
明治時代だったらJA打ちこわし騒動起きてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:55▼返信
タイ米だけは、あんなの豚の餌みたいなものだから、止めてほしい、
カリフォルニア米なら、美味しいから食べれる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
また親父みたいに外国人辺りに「Reforms without allowing a Sanctuary🧔🏻<hahaha🤑」に🤖してるんやろ。「農協改革では全国農業協同組合連合会(全農)について株式会社化が可能になった。なぜ協同組合である全農を株式会社にしなければならないのか。理由は世界最大の穀物メジャー「カーギル社」に、全農を買収可能とするためだ。」
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
大手が輸入しまくってる
カルロースの産地は韓国じゃないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
なwww結局狙いは輸入米の拡大

政府とJAと卸売の共謀犯なんだよ

日本を外国に売り飛ばす小泉
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
>>133
お前は複合的に考えすぎだ
減反が原因っていうからには問屋より要素デカいんだろうな?
ならなぜ減反開始から3年以内が起点の緩やかな高騰にならない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
農家よかったな!重労働から解放されて時給12円だっけ?そういう仕事から解放されるじゃないか!
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
尽きた後といわず、今すぐ買え
それを放出した備蓄補充として充てればいい
これやれば完全に米騒動落ち着くし、
やかましいトランプのご機嫌もとれる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
そら小泉進次郎叩きが加速するわけだ
国産米で庶民を苦しませて稼いでた奴らは、進次郎を引きずり落とそうと必死だよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
>>84

独占癒着してるJAに文句言えよそんなの
消費者に関係ない問題だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:56▼返信
※132
前の大臣はJAから送り込まれた犬だからな
同じ自民党議員でも立場が全く違う
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:57▼返信
正直品質には期待できんけど腐敗しきった農協の考え方を改めさせるには必要不可欠な施策だろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:57▼返信
まあ、国内への脅迫だわな
流通価格を何とかしないとお前ら死ぬぞっていう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:57▼返信
もうちょい上手くやればいいのに付け入る隙を与え過ぎたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
関税廃止して
農家を保護するのを止めれば良いだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
効いてるの草www
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
日本人の胃袋のキャパが増えたわけじゃないから本来は備蓄米の放出すら不要なんだけど、
どこかでスタックしているから別の手立てを繰り出さないとね、っていう

それにしても米の価格が3極化するって言われて久しいけど、そうなっているんかね
入札米が流通しているのか実感が無さすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
ほんとフットワーク軽いよなこいつ
まぁ次の総理狙ってるんやろけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
>>141
わざわざタイから豚の餌輸入したんだが?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
米でマネーゲーム始めたクズ共が苦しんでくれるなら歓迎だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
自民党の失策を国民や農家が支払わされてるんだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:58▼返信
>>143

あの水不足で大火災になったロサンゼルスがあるカリフォルニア州のサクラメント産やろ。知ってる。噛み締めて食べないとな。ハリウッドも浮かばれんわ🍚🥢😭
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:59▼返信
>>146
それ言ってるの農家じゃなくて搾取してる中間管理の人間だしな
実際儲かってる農家の話ひとっつも出て来てない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:59▼返信
>>130
減反で生産調整してんだから普通におかしいんやであれ
穀物はエネルギーになるんだから普通に作りゃいいのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:59▼返信
多少の価格反映なら理解するが今の高騰までいかれたらもうぶっ壊すしかない
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:59▼返信

ほうら予測通りww

親米セクシー、親父と同じで日本売り。 アメリカ米輸入の約束と引き換えにトランプ自動車関税引き下げ願い
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 16:59▼返信
コメ農家 備蓄米の提供を拒否するからよろしくw
進次郎 あ、外国産米輸入するから
コメ農家 ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
貯めこんでるアホとのチキンレースで国民が割りを食うのはほんま終わってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
>>144
そうじゃないでしょ
JAからしたら小泉は邪魔でしかないし自分らの印象は地の底まで落ちる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
輸入米備蓄しとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
前回みたいなクズ米じゃなく、ちゃんとしたタイ米とカリフォルニア米を輸入しろよ
商社任せじゃなく大臣が先頭に立って相手国に話を通してから買い付けをすれば、評判を落とさないまともな米を売ってくれるはず
あと、米の種類が違うと研ぎ方と浸水時間が違うからその説明もちゃんとしろ
そうじゃないと相手国に失礼だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
石破は首相以前に政治家向いてないわ
こんなのに投票すんなバカ国民
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
>>157
これだけで狙えるなら他のアホアホ連中も軽くなって欲しいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:00▼返信
JAも問屋も前大臣がやらかしてフェードアウトしたのは誤算だったろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
まるで昔のゲーム業界見てるようだわ
任天堂と初心会の絶対領域に殴り込みかけたデジキューブw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
減反と生産者の数減らして発言力を減らして
最後は他国にバラマキか
コレが結局のところGHQの名残なんやろな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
食料の消費税0にすればいいだけなんだよ
米以外も価格が下がって国民は納得するんだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
実際米の量は足りているんだろ
ただ抱え込んでるJAや問屋が貯めこんでるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
日本米生産力を高める方にも向いてほしいもんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
>>167
政治が利権化されてるから安心安全
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
一番困るのは在庫を出し渋っていた業者だからどんどん圧力かけて下さい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:01▼返信
石破は田沼意次の生まれ変わりかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
>>165

今の自動車現地生産なのになんでやねん😬💢
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
カリフォルニア米なんかそこらのコメより普通に美味いからね
産業の保護なんてやっても恩を仇で返されるのは今回のケースで明らかになったので競争を生んでバンバン廃業させよう
そして農地が余って安売りされたら、企業が買い叩いて大規模農業が盛んになっていくだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
>>171
総理には投票できないんですよニートくん
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
なるほど
外国米をメインにして日本米を潰すのが目的か
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
石破は昨日米会議やったとか言ってたな一年間寝てたらしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:02▼返信
日本の田んぼで結局国民の胃袋をまかなえないのならばそれがいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
飢饉で高騰してんじゃないんだから米はどっかにある
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
え?
備蓄米で値段下がるんじゃなかったの?
自分の失敗を売国することで補おうというのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
だから主食の食料でそういう事やるなよ
備蓄米空っぽにして有事の際はどうすんだ
輸入ストップだとか今まで散々あったろうに
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
米でこんな体たらくなら、もっと有事の際はこの政権じゃ終わるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
ええやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
カルローズと台湾米をどんだけ輸入しても売れないものは売れない  アメ車と一緒

194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
>>176
減税分米の価格はさらに増えるだけだぞ
それぐらい農協のやり方は横暴
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:03▼返信
オッケーそのまま行こう
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
米農家は◯ねってことか
これでアメリカから大量に輸入すればトランプのご機嫌も取れるね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>>94
末端価格を先に小売りが決めてそれで問屋がJAを買い叩いて購入が今までの流れだったのが
コメ不足でできなくなって力関係が変わっただけなんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>>178
日本の米生産力は十分なんだよ
何者かが買い占めて溜め込んでるだけで
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
全員逮捕でいいだろ
主食の価格操作は立派なテロ行為
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>・海外が米の輸出をしなかったらどうなるかな?

既にアメリカが輸出させろいうて来てるのも知らん馬鹿か。
ちなみにフィリピンやタイも買ってくれって言ってきてるぞ。
日本の米市場は年間1兆円超える超絶巨大市場だぞ。どこの国だって入りたいに決まってる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
必要以上の輸入はしなくていいから、不要な中間業者が全部潰れてくれりゃそれでいいんだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
どのみち価格高騰が続けば、関税が乗った外国産コメが割安になって
国産米よりも多く棚に並ぶだけなので、政府が大々的に表明することじゃない
足元を見られて調達時に値を吊り上げられる
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>>182

お前な、なんのために赤沢が何回もアメリカ行ってるんだ?4月単月だけで11万台だとよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>>183
日本の農産物が安定して安い値段で手に入ってきたのに米の一件だけで潰そうとか相変わらず乱暴なこと
大規模農業になったらよいことになるわけが無いのはそれこそそうなっている欧米や各国の状況が示している
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:04▼返信
>>189
30万トンで足りるわけないじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
モスがライスバーガーやめそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
有能やん
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
はちまさん、付きたらってオカシクない?尽きたらに訂正したら?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
※184
選挙の仕組み分かってねーなコイツw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
加州米が美味いのはササニシキが祖先だから当然ではある
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
補助金も廃止
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
>>149
JAにも関係ない話だろ
卸がどこに卸すかなんて
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
日本国民の常食という弱みに付け込んで利益500%増みたいな暴利貪ってる流通系が全部潰れるまで思いっきりやってくれ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信
>>196
農家を殺してるのはJAなんだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:05▼返信



どうせ運送費だ関税だ精米だ言うて米の値段高いままにする気やろ


216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:06▼返信
まあそうなるわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:06▼返信
カルロース米をかなり推してきてるな
文句はないんだが、こいつがCIAの手先と知ってるからもやる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:06▼返信
JAと卸と転売ヤーが隠してる米を市場に吐き出させるのが目的だからパワーゲームですわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:06▼返信
本命きたな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:07▼返信
>>210
今カルローズ食ってるけど普通に美味いと言うか変わらんな。5キロ3000円しなかったから当分これでいいわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:07▼返信
5kg最安クズ米980円が4500円しかも4キロとかになってんだから利益500%なのも納得だわ
笑いがとまらんやろな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:07▼返信
米の値段を下げる為に色々やってるんだね
米の値段を吊り上げていた業者はどう対応するつもりなんだろうね?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:07▼返信
これで主流が外国産に変わったら農家が取り返しつかんダメージ行くからその責任はJAが取るんかね
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
>>209
何も分かってないからわかってないとしか言えないんだよな
わかるわかる
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
出し渋ってるなら市場に米を溢れさせてやるよってメッセージだね
JAは必死で問屋に隠し続ける様に言ってるんだろうなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
※209
横からだがお前がおかしいぞ
直接選挙でないから投票できない

もしかしてお前国会議員か?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
こいつも駄目だな
票入れはやめとくか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
そもそも米自体保護品目で多額の税金つぎ込まれてるのにそれに関わる企業が色気出して利益拡大するのは間違ってるだろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:08▼返信
昔と今では米の保存方法が変って来てる
海外の米もきちんと管理して保存、輸送されれば大丈夫なのかもね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
>>1
付きたらって変換する方が難しいぞはちま
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
農家は判ってんのかな
この価格高騰起こされた時点で既に窮地なんだって事が
なーんも考えないでちょっと高く買い取ってやるって言われてホイホイ売っちゃったのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
>>221
前年比で500%上昇だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
これ輸入するけどいいのか?価格下げるなら今のうちだぞっと言ってるわけで
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
>>223
米が潰れても他の野菜とかあるからあぐらかいてんでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:09▼返信
米農家見捨てるなら荒廃した農地は政府が何とかしろよ?
「中国人さん、この土地空いてますよ」はやめろよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:10▼返信
自給自足が問題になってる日本で、関税撤廃、輸入をイキって言い出したらお終いだと思ってる
俺やっぱりコイツは信用せんわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:10▼返信
>>235
トルコ人に難民多いからそっちやな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:10▼返信
郵政の二の米草
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:10▼返信
米農家を抹殺する過程なんだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:10▼返信
>>206
あんなん焼きおにぎりと変わらんけど美味いんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:11▼返信
JAと問屋が馬鹿やった結果
農家と国民が被害被るんや
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:11▼返信
>>228
多額の税金あったら農家が減ってないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:11▼返信
>>233
JA「農家が潰れるだけで俺らはノーダメージさ」
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:11▼返信
>>235
見捨てられる様な事をしたやつに文句を言え
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:12▼返信
どのみち備蓄米が空っぽになるんだから至急必要だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:12▼返信
美味いのは国産だし、国内の米生産力を向上させる政策も忘れないでもらいたいもんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:12▼返信
>>243
んな訳ねえだろアホ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:12▼返信
※241
今回の件で米の仲卸業者がクズだってよくわかったよな
米農家が適切にもうかるならよいんだが今までもずっと搾取されてきてたんだなってなった
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:12▼返信
>>240
焼きおにぎりは美味しいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
日本のコメはタヒんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
>>241
オマケに政治家も馬鹿しかいない現状
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
>>245
外国米輸入する口実で空にしたんすか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
これだけ機敏に動けるやつが上に立って欲しいわ
この動きが正解かどうかわからんが今の腐った仕組みを破壊出来るやつはこういうやつだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
>>198
充分じゃないから溜め込まれてるんやぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:13▼返信
>>217
今はJAの方が庶民の敵だから今だけは推してる
ずっと応援できるかは微妙かもしれんけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:14▼返信
※231
むしろ転売ヤーに高値で売りつけた頭の良い農家が今回の勝ち組だよ
どうせ秋には新米だから勝ち逃げ確定w
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:14▼返信
>>247
JA「農業は米だけじゃないんでw米以外の利権で食って来ますんでwご心配なくw」
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:15▼返信
>>245
だから、そんな事しても米の価格はそうは下がらないから解ってる奴は最初から批判してるだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:15▼返信
実際しゃーなしの部分あるやろ
馬鹿みたいに値段釣り上げられてこれが適正価格やなんやと悪態つかれとる訳やしな
ほならそんな高いもん買えませんから海外の安い米でええですってなるのはしゃーない話やで
米農家の保護も分かる話やが高いもんは買われへんし買われへんようなもんしか作られへんのやったら保護する意味もないやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:15▼返信
小泉「お前えらは豚の餌を高く買ってくれよな
除草剤をたっぷり使った輸入米もよろしく
新米は上級国民と後は全部輸出するからさ」
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:15▼返信
※229
カリフォルニア米なんかは日本の農家が生産指導に行ったりして普通に日本の米と変わらん品質を出してきてるしな。
実際アメリカで日本食屋行っても米に違和感感じることはない。料理には多々あるけどw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:15▼返信
>>256
勝ち組でもねえぞ
次があってこその話だろ?それは
外国の米が入ってきたら次はねえぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
>>193
安けりゃ国産米より売れるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
残留農薬問題があるねえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
進次郎ありがとう
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
米が足りないんだから仕方ないね本当に足りないのであればだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
>>190
今が有事だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
>>256
知識の無い転売屋に売っても産廃のゴミになるだけだからそんなのを良しとする農家なんかクズでしか無いけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
※252
CIAのシナリオ通りなのかはわからないが備蓄米が尽きるのを待ってたのはJAだろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:16▼返信
本性あらわしたね
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:17▼返信
※267
お前の頭が有事だよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:17▼返信
国産を高く輸出して平民用には安く仕入れようね
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
未だに主食がとか食料自給率がとか言う馬鹿をたまに見るが、そもそも日本は食料以前にエネルギーを完全に輸入頼りなんだからシーレーン閉ざされたら米食う以前に電気もガスもなくなって終わってるっつの。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
JAが直売すりゃいいのに間に中抜き業者かましすぎてこのザマよ
こういうのは全財産没収ぐらいの重い罪にしろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
日本人て知らず知らず自分自分の首しめてハードル下げる事に鈍感になってきてる思うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
進次郎は悪徳米問屋を徹底的に叩き潰すつもりか
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
>>259
適正価格やって言われてもね
理屈が分からんからヘイト稼いでんのになんかデータとか出てんのかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
どうせ高齢化でジリ貧だからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
>>266
現状足りてねえからしゃーねえわ
格安米出た瞬間モリモリと隠されてた国産米が売られ出すだろうけどな
JAが常軌を逸したアホだからもうそういう手段を取る以外手がない
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
※274
米流通系企業ってほぼJA系の企業だよ。グループ全体で国民から搾取してるだけ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:18▼返信
>>204
米の一件がどんだけ大事か日本人なら分からんのか?一件だけで済んでないからあちこちからクレームがこんだけの問題になってんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
JAくたばれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
企業が大規模農業やったら安くなる?米においてはそれはない
今までほぼタダ働きで作られてたのが人雇ってデカい機械買って工事も必要になり米の価格にそのコストが乗る
結局コスト競争負けて今居る米農家は全員辞めて全量輸入に近くなるよ
まあそれで良いなら良いんじゃない?米サッパリ辞められるなら農家も困らないよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
素晴らしい
備蓄米という在庫が決まったものだと流通に滞ってる米は吐き出されない
価格をコントロールする上で輸入米に頼るしかない
足りないと農家がいってるんだから足りないものを関税かける方がおかしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
500%も調べると60キロあたり181円とか儲かるようになったから圧倒的に業績が上がっただけなのに
本当に政治家やなぁ
元は多分赤で商売してた
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
圧力とかないんか?
なんでこんなに動けるんだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
小泉一族は売国奴絶対信用するな🤬
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:19▼返信
郵政民営化した小泉親父 金は貰って逝くぞ!
小泉しんじろうが全国農業協同組合中央会を民営化したら金は国が貰います!
親子して腐れやな!ってなるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:20▼返信
>>254
溜め込んでなかったらいつもは足りてるやろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:20▼返信
>>257
農家も米だけやってるわけじゃないやろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:20▼返信
>>258
備蓄米を放出する前と今では米の価格が結構違うぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:20▼返信
パペット進次郎
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:21▼返信
付きたから?尽きたからだろw
やっぱり日本語可笑しい!付きたと尽きたは絶対に間違えないし、漢字も言葉の意味もろくに理解してない証拠だ。
小学校の漢字ドリルからでも始めれば良いのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:21▼返信
>>285
そんな事思ってるアホ1%も居ねえぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:21▼返信
「農業を成長産業にするために、減反の廃止を決定した」──。

12月10日の会見で安倍晋三首相は自信満々にこう語っていた。しかし、「減反廃止」とは名ばかりのものだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:21▼返信
※272
理想はこれやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:21▼返信
>>286
農林族議員じゃないと圧力掛からんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:22▼返信
>>285
もうちょい調べてから発言しような
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:22▼返信
>>283
兼業農家って税金対策で作ってる面々だから
それだけで食べなくていいから効率とか赤字じゃなければいい面々なんよな
だから要は存在自体がダンピング米なのにな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:22▼返信
>>249
たしかに
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:22▼返信
まあ肉だの魚だのは国産、外国産入り乱れてスーパーに並んでるのに
米だけ国産オンリーで聖域保たれてるのもよくわかんないしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:22▼返信
小泉はトランプとつながってんのやろなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:23▼返信
進次郎、お前のクリスタルは我々国民が貰っていくぞ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:23▼返信
>>280
JA系ってJAと取引してるの全部カウントしてるんやろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:23▼返信
>>299
税金対策であんな汗水流すわけないだろw
一生言ってろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:23▼返信
米なんてAI使えば自動で作れる時代だからな
日本人は遅れてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:23▼返信
>>302
けつ穴掘られるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:24▼返信
>>285
問屋が1次卸だけならそれでいいんだけど
それが5次まであると考えてみろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:24▼返信
>>306
AIに頼りすぎるのは異常者
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:24▼返信
災害とか天候のリスク分散にも繋がるんだしさ
ある程度は輸入米に頼るほうが絶対いいよ
毎年結構な量を輸入する方針にしたら日本人向けの米の生産強化もしてくれるだろうし
関税を完全撤廃しろとは言わんから国内の米農家を守った上で価格をコントロールするには頼るしかないでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:24▼返信
※272
お米って海外の多くの国では馴染みないから米の輸出を増やすのは中々難しいのよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
>>277
データ出したら農家じゃなくて間に入ってる業者が儲けてることがバレるから出さんのやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
チャイナリスクとUSAリスク 板挟みニポン
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
付きたらとは
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
※301
しゅっ、主食だからー
そんなんだったら国費投じて水耕栽培工場化みたいなことにドンと研究投資した方がいいよな
担い手いなくなるとか危機煽って金クレクレしてるしw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
>>277
ほんまそれ
なんか急に馬鹿みたいに高くなったもんな
不作やったら話分かるけどそうでもないみたいやしな
いきなり流通止められて馬鹿みたいに値段釣り上げられて納得できる訳ないしそれならもう要りません外国産で充分ですとなるのは至極当然の話やでな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:25▼返信
>>272
輸出米は補助金使って儲け度外視で売ってる定期
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:26▼返信
>海外が米の輸出をしなかったらどうなるかな?

こんな知恵遅れレベルの馬鹿いるんだなwww
日本があまりにも米輸入しないから「毎年最低77万トン輸入しろよ」ってできた決まりがMA米だ
そこまでして海外は日本に米売りたいんだっての
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:26▼返信
>>258
急にジモティーとかに米が流れ始めたのはなんでかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
>>304
JAから仕入れている問屋は農家から直接仕入れる事はない
JAに全て握られている様な状態
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
緊急輸入はわかるよ、でも農家の「収入保険」の活用ってどういうことよ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
>>239
これで殺されるのは間に入ってる業者やろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
>>308
5次問屋も去年解禁された卸間の取引の結果だから
まあそういう流れなんやろこれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
>>318
自国の米も保守出来ない政治家の💩
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:27▼返信
※306
今の技術では厳しいよ。頭の部分をAIで大体することは可能だが動力を代替するには膨大なコストが必要
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:28▼返信
国内流通が一大事なので
輸出しようとしてる米をやめればいいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:28▼返信
>>285

元が赤字のはずなのに500%増?
割合がなんなのかすら分かってない馬鹿がいて草
元が赤字なのに500%になったら赤字が5倍だボケナス
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:29▼返信
海外の米は食べないから心配するな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:30▼返信
JA潰しは米の値段上げて輸入を拡大したいからってほんとわかりやすいな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:30▼返信
結局米は色んな番組で農家がいってるように足りないんの?
農林水産省がいってるように流通だけが問題で足りてんの?
どっちかによって輸入米に頼るべきかどうか意見かわるんだが
それを1年近くたってもはっきりした答えでないのが体制が腐りきってるのを証明してる気がする
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:30▼返信
いや既に5月の輸入米沢山ありますが、また隠して緊急で輸入した俺偉いって宣伝するんですか?w
一体いつまで自民党は嘘をつくんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:31▼返信
>>271
脊髄反射で馬鹿な返答すなよ
少なくとも今は日本に米を輸入したい国だらけなんだから、この状況で国産にこだわるのお前みたいな頭のやつだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:31▼返信
これで喜んでいるのバカだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:31▼返信
JA潰すとか言ってる人ら組合の意味理解してなさそう
ああ、政府は日本国から米農家を全滅させたがってるってこと?アホか
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:32▼返信
>>331
国がやるんだから関税かけずに緊急輸入するんじゃないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:32▼返信
輸入しようとする輩は
懐もけつ穴、共にドス黒いぞ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:32▼返信
>>306
遅れてんのはお前だろ
全自動じゃないだけで、AI積んでるコンバインとかとっくの昔にある
アホパヨって日本の事全く知らないから、自動運転も10年以上昔に実用化している事も知らない。
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:33▼返信
問題は卸しやね
5次卸しとかマジで中間業者多すぎなんよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:33▼返信
>>328
おれは食べるからお前は買うなよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:33▼返信
※308
参入障壁から考えてJAにマージンを上納させる仕組みもありそうだしなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:34▼返信
>>253

浅いねえ🤣

同じパターンで小泉親父の純一郎は、アメリカとの約束で郵政省を民営化し財政投融資資金の郵貯簡保を外国に任すしかなくなったんで、必要資金が発生するたび増税するしかなくなったんだよ

コメの外国産米輸入は、日本の食糧安全保障上きわめて重大な失政の可能性(国産米増産に舵を切るみたいだが、一度作ったアメリカ米輸入ルートは閉じたら日米摩擦の要因になる。閉じれないだろう)。アメリカ輸入で備蓄を賄いつつ国内増産による低価格化には税金を投入。これまた増税要因
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:34▼返信
そういや代々米ポチやったな
忘れてたわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:34▼返信
>>329
JAが阿呆なことをせんかったらこんな状況にはそもそもなってないからな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:35▼返信
中国人もなんとかしてよ
多すぎて不安
進次郎
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:35▼返信
>>331
隠すも何もその辺のスーパーで海外米とのブレンド米なんていくらでも見かけるやろ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:36▼返信
>>333
お前だけぼったくり米買っとけよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:36▼返信
ありがたやありがたや
カルローズ食うぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:37▼返信
肉も頼む
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:37▼返信
農水族死亡😂😂😂😂😂
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:38▼返信
あの親父にしてこの子ありだ
コイツの行動は売国行為に繋がっているだけだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:38▼返信
中間卸売業者にダメージ与える事が本丸やぞ
問屋なんぞ3次まで充分
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
意味が分からんな
フードロス世界一の国で食べるものが無くなるなんてありえない
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
>>331
5月は民間輸入の話はあっても国が輸入した話なんか無いが、こいつ何言ってんだ?
自民自民言ってるやつこそ嘘つきしかいねえなマジで
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
元々それが目的だったんだろ

そもそも今から決めて即必要量を輸入できるか?
最初から準備してないと無理だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
>>46
パニック買いした奴らを具体的に罰せられる方法があるなら教えてくれw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
まあ、実際に参院選までにコメ価格を下げないと、自民党になんのアピールポイントもないから
必死だろうよ
だけど流石にこれはなかなかできないと思うね
そもそも自民党の失政がこの事態を招いたんだから、不良が猫を拾っただけで評価されるみたいなので
自民を再評価するのかって話だがなwまあ、有権者のほとんどはアホだからコロッと騙される
小泉がやったことで良い結果に繋がった事なんて何一つ無いんだけどなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:39▼返信
米が足りてないなら関税かけずに輸入するのは当たり前
どんな食糧だってそうしている
米が足りないけど関税を阿呆ほどかけて国に税金払いましょうってどんな阿呆な理屈やねん
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
自民党をぶっ壊すとか言ってもぶっ壊すこと出来なかった小泉親父 中国では小犬とか言ってた
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
”大規模農業になったら人件費や機械化でコストが嵩んで逆に高くなる”

こんなイカれた発想のキチガイが農家のレベルだよ
ありとあらゆる資材は大量に消費することで原価が圧縮される、という経済の初歩すら理解できていない
これがまさに保護主義でクズ共を甘やかした結果だな
民間企業なら窓際族にすらなれないようなクズの集まり
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
>政府備蓄米が尽きた場合には外国産米の緊急輸入も検討する
いや備蓄米は災害時の緊急用でもあるんだから全部出し切るなよ・・・
輸入するにしても備蓄米は残せよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
森山悔しいの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
>>330
はっきりさせたくないやつがいるんだなーって感じしかせんよな。
とりあえず安い海外米が流通すれば自然と答えは出るやろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
安いならアメリカ産でも良いよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
もうめちゃくちゃですね
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:40▼返信
外国米なんて絶対に食べない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:41▼返信
>>359
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:42▼返信
>>350
転売カスってこういう頭悪い発言しかできねえよなwww
農家からの買い取り価格なんかさして上がってないのはもうバレてんの。
売国奴はお前。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:42▼返信
>>350
もう米が安くなるならそれでもええわ
国内にも腐った組織が多すぎるんや
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:43▼返信
※353
自民信者さんお疲れ様もう自民は終わりです
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:43▼返信
別に外国米を食べたくないやつは食べる必要ない
ただ輸入米でもいいって人は結構いるんだから
その需要を満たしてやれば当然国産米の需要も減る
反対する理由がない
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:43▼返信
何と言うか、進次郎が仕事してる…てより今までの奴らが仕事してなかった、て感想なんだよな
まぁそういう意味では評価に値するんだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:44▼返信
>>369
説明どころか言い訳すらできない馬鹿がなんでイキってんだよwww
お前はただの負け犬だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:44▼返信
本性あらわしたね
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:45▼返信
替わりにC国米が輸入されたりな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:46▼返信
聖域が無くなってもそれは馬鹿な高騰させた奴が悪いんだから仕方ない
将来的に戦争やら災害やらで困ったとしてもそういう流れを作ったのはそいつらなんだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:46▼返信
この発言を揺さぶりと捉えて、業者なんかやってまえみたいムードになってるけど少し冷静になったほうがいいな


もし本当にコメがなかった上で業者がビビって放出したらむしろ後で大混乱になるぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:46▼返信
備蓄米なんて安い外国産買ってりゃいいだろ
関税無くせ
国防ガーのアフォは無視、何にも分かってないから
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:46▼返信
>>362
足りてないっていうと今回の動きみたいに輸入米に頼る動きになるのは当然だからな
足りてるっていうとならどこのせいだってなって責任論になる
今の価格を維持したい勢力にとっては絶対にはっきりさせたくない
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:46▼返信
>>339
買わない何故なら米作ってるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:47▼返信
「尽きたら」 な

在日焼豚誤字バイトさん
仕事を舐めないでください
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:47▼返信
>>341
つか、それが増税要因だろうが売国(外国無しで成り立たない国になる)だろうが
コメがこんな価格で推移するなら同じだろw
国民がNOと言いたいなら買わない事だ、高い国産米、国を崩壊させる輸入米を徹底的に買わない事
それをしないで騒いだって安いコメをみんな買うよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:48▼返信
※123
減反して行った結果
価格操作出来る量になってしまった事だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:48▼返信
中国の害人もクルドもなんとかしろや!
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:48▼返信
パペット進次郎「さっさと全農を株式会社化してカーギルに売らないと」
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:49▼返信
この際、米輸入カードでアメリカと交渉して2兎を追ってくれ
アメリカさんが700%だぞと名指ししてきた品だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:49▼返信
これが当然の流れ
ぼったくり卸に対応するにはこの方法か法規制しかない
当たり前のことを当たり前にするだけでなんでこんなに有能に見えてしまうのか
卸の異常な利益にも言及してたし進次郎って当たり前が出来る人だったんだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:49▼返信
※359
すごい発言だな
そりゃ農家にしかなれんわけだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:49▼返信
こんなんで備蓄米不足するとか、いざというときだいじょうぶなのか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
これで米を高値で仕入れて溜め込んでたやつが大損してくれることを願うわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
はぁ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
>>376
足りてないなら輸入するのは結局必要なことだしいいじゃん
問題は足りている時でしょ
足りているのに輸入して卸しがびびってはきだすと大暴落になる
そして米農家がしぬ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
>>382
急な高騰と減反の因果関係をなにも説明できてない馬鹿がコメントしてて草も生えん
まさかそれで説明したつもりじゃないだろうな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
>>377
そもそも卸がそのぼったくりで国防を壊しに来てるんよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
絶対にやらないというかやれない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
今までタイ米やベトナム米などの外国の米の何倍もする値段の高い米を日本人は我慢して買ってきた
国際米市場では価格競争力の全く無い世界一値段の高い米を農家のためと思って買ってきた
数年前と比較するとそこかさらにら4倍や5倍に値上がりしてるからもう無理
さすがに付き合いきれない
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
もうカルフォルニア米でいいよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:50▼返信
>>388
そもそも備蓄米なんて全国民に何かがあった場合なんて想定してないやろ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:51▼返信
米の値段を下げる一点であれば海外米輸入でいいんだけど海外米に米農家が淘汰される気がする
備蓄米も海外米に置き換えてしまえば国内農家が米作る理由も無くなるし
主食の自給率って意味でも輸入に頼りすぎると有事の際に困りそうだけどなあ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:51▼返信
まあこれは牽制だろうけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:51▼返信
>ネーミングは「米米」がいいだろう

いや、鬼畜米やろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:52▼返信
進次郎が本気で国賊JAをつぶしにかかって草
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:52▼返信
※388
大丈夫。今回のは「販売用」の備蓄米で本当にやばいときの備蓄米は別にとってある。
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:52▼返信
海外に輸出する日本米は決まったら変更すら出来ない 無能な改革使えない政治家
     まとめてクビだ!
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:52▼返信
それよく言われるけど

実は今の日本は人件費が安いので、大規模農業ではすでに海外に勝っている農家もある、だから備蓄米含めて国内で生産量を保持したほうが安全安心で品質よくて、さらに自給率確保まである
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:53▼返信
さよならJA
まぁ解体しても困る人は一部だから
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:53▼返信
>>371
今までの人がマイナス500点ぐらいの人ばっかりだったから、5点ぐらいの人でも評価されてる感じはするね
それでも抜群に改善されてるから良いことではあるけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:53▼返信
一般人が適正価格で購入できないような米市場なんて守る価値ないんだわ
素直に関税ゼロにして輸入米広めてどうぞ
意識高い系は国産米を購入すればいいわけだしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:53▼返信
>>388
別にMA米充てればいいだけだしな
1年分のMA米で備蓄を8割補填できるし、なんなら輸入拡大すりゃいいからな。
ミニマムってのは毎年輸入しなきゃいけない下限が決まってるからついてる名前で、これ以上輸入したら駄目なんて決まりはない。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:53▼返信
とにかくJAの嫌がる事をすれば正解だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
>>398
別に関税を撤廃するという話ではないでしょ
平成の米騒動の時と同じように国が緊急輸入するだけだ
主食だからこそ輸入によってリスク分散する考えもある
自給率だけを気にしても何の意味もない
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
>>395
ん?関税で高いだけよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
足元見られるだろ
どこの国の米買う気だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
※391
それの何が問題なの?
競争の結果じゃないか
日本はフードロス世界一の国、食べるものは山ほどある
足りなくなるなんてことはまずありえないし
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
輸入米+自民党の裏金分上乗せ

誰が買うかよバーカ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:54▼返信
>>412
アフリカ米
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
輸出分を国内にまわせばいいだけでは
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
>>138
バックラッシュと言いたかったのかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
>>398
その原因作ってるのはJAと既得権益の卸だろ
そいつらこそが国賊だよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
>>376
本当に米ない状況なら、本当に輸入したらええだけでさ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
>>414
ジンバブエ米を政治家に食べさせろ!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:55▼返信
>>416
輸出分どの程度か分かるか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
JA叩きと自民擁護してる層は日本国民の敵だからな
海外へ日本を売り渡す小泉なんて持ち上げ始めたのが間違い
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
こんなもん慣れよ、しょっぱいもん食わなきゃ米なんていらないからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
トランプが関税に文句言ってるからアメリカから関税減らして入れればいいし問題ないな
問題はアメリカ産がどのくらい輸入できるか
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
>>416
卸売りとJAが釣り上げてるってわかっただろ?
まわしてもまわすやつがおかしいんで無駄
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
>>416
輸出分を回す事は出来ないよ 決まったら変更出来ない 国内に回す事も出来ない
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:56▼返信
いいからビニール袋返せ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
>>1

ここのバイトは無能だけどプライドだけは人並み以上だから、間違いを指摘されても悔しくて直す事が出来ない狭量なのだ

429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
>>371
そもそも自民党の失政がこの事態を招いたんだから、不良が猫を拾っただけで評価されるみたいなので
自民を再評価するバカ過ぎって話だがなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
>>400
JAのこと?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
日本の米消費量って減っててもかなりのもんだし
日本人の食う量輸入なんかしたら世界の米が不足して値上がりするのも見えてる
そんなにうまくいかないだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
農薬たっぷりの外国産で国民が死んでも問題ないってことね
地獄に落ちろ自民党
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
>>422
売り渡すきっかけがJAと卸売りだろ?
そいつらを叩かないでどうするよ?
そっちが国賊なのに当たり前の対応してる進次郎は今回は悪くない
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
素晴らしい
小泉はやると決めたらマジでなんでもやる男だわ
選挙で絶対に落ちない地盤の強さがいい意味で働いてる
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:57▼返信
※398
絶対とは言えないが食料がなくなる事なんてまずありえないよ
戦争にしても敵国じゃないお仲間の国から輸入はできるし
日本一国で完全孤立なんてまずありえないし
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:58▼返信
>>418
それと癒着してた自民が諸悪の根源だが
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:58▼返信
>>432
だからJAと卸売りに言えw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:58▼返信
>>168
赤字分の所得補償を減反廃止と同時に盛り込んできたんでそうでもない
むしろ零細農家は助かるんじゃね
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:58▼返信
輸入米と言ってるやつはカリフォルニア米は日本と変わらなので、インド米食っとけよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:58▼返信
これが目的、海外からの米の大量輸入の実績を作る
売国が始まる
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
なんか当たり前の対応が当たり前に出来る進次郎は総理でもいい気がしてきた
どんだけ他が無能なんだよって話だけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
>>422
JAが日本国民苦しめてるのに何を言ってるのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
現状米の市場価格を落とす為には「需要を減らす事」と「供給を増やす事」の2点しか無いという事は事実だろう
前者少ない米を取り合ってる現状では難しい。後者は急に供給量を増やす分を国内で賄うのは難しい

ここまでは分かるよな?顔を真っ赤にしてる奴でも
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
日本の米はがっちり守られてて世界での競争力なんてないよ
高すぎて売れない それを改善する気もない
だから余っても輸出できない
結果減反して生産量減らすしかなかった
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
>>440
そのきっかけを作ってるJAと卸売りに文句いえ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
JAと卸売が出し渋った結果
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 17:59▼返信
>>442
それと癒着してた自民が諸悪の根源だが
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:00▼返信
>>437
島根県が出した報告を見ろよ。JAはガチで何も得して無いから
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:00▼返信
御託並べないでさっさと、輸出分を国内に
回せ! 政治家聖水共!
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:00▼返信
>>445
それと癒着してた自民が諸悪の根源だが
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:00▼返信
↑↓自民党支持者しか書き込みしないのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:01▼返信
>>446
それと癒着してた自民が諸悪の根源だが
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:01▼返信
※416
微々たるもんやで。
輸出量は年間収穫量の0.7%しかないんだわ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:01▼返信
>>398
と思ってたからみんな補助金制度も割と肯定的だったしなるべく米食いましょうねって運動もあったけど
そもそも有事ですらないのに米が食えない事態になっててしかも特に是正する気配もないからそもそも無理して守る必要もないなってなってるんじゃないの
そもそも食えないんだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:01▼返信
>>450
全てが計画通りなのか、前の大臣あたりが糞なのかはわからんよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:01▼返信
苦しめてるのは金を出さない財務省の責任だからな毎回すり替えて話すからわかりやすい
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:02▼返信
無能
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:02▼返信
>>452
自民というか江藤な
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:02▼返信
自民のネトサポわらわら湧いてて草
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:02▼返信
>>452
前の大臣が糞なのか、全てが計画的なのかはわからんよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:02▼返信
農協の仕組みを知った上であえて老人達に歯向かっているようにも見える
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:03▼返信
島根県が「JAは何も今回の値上がりで大した取り分得てない」と証明した報告書出してるのに、まだその辺りの情報アプデ出来てない人いるのな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:03▼返信
庶民の食い物まで奪うのは如何なものか?
政治家にはプラスチック米を毎日食べさせてやれや!
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:03▼返信
まだ自分所の農水族に配慮してるんだろうが相当ぶっちゃけだしたな
アメリカとの関係的にも今なら追い風に使えるしな
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:03▼返信
とりあえずは期待通りの動きはしてくれてる
一定の評価はせざる得ない
それで今までのことが帳消しになるわけではないが
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
自民は糞だよ
でも最近は外国人問題の対策チームも作ってるし、しっかりやってくれるかもしれん
でも自民は糞だよ?
進次郎は当たり前をやってるだけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
>>458
バカか
減反政策がそもそもの諸悪の根源で
癒着し続けて票田にしてたのは今までの自民だろうがボケが
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
>>459
現状米の市場価格を落とす為には「需要を減らす事」と「供給を増やす事」の2点しか無いという事は事実だろう
前者少ない米を取り合ってる現状では難しい。後者は急に供給量を増やす分を国内で賄うのは難しい

ここまでは分かるよな?
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
米を輸に頼ったら、ただでさえ少子高齢化とかシャッター街の田舎が死ぬぞ、そういう事を考えられない自己中が言ってるんだと思うけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
そもそも森山が農水族のドンで帰化人という変なことはさせないと言ってるが結局自民党というね
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:04▼返信
これで値上がり待ち米も安く出さざるをえまい。
ざまーカンカン
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:05▼返信
>>462
JAと取り引きしてる卸売りって癒着して決まってるんだよ?
そこが釣り上げまくってるのにJAが悪くないはありえん
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:05▼返信
震災に備えて
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:05▼返信
有能やんけ
こういう利権度外視で思い切りよくたたっ切るのは向いてるな
将来的にはNHK解体も頼むわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:06▼返信
>>469
緊急輸入って文字読もうよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:06▼返信
>>469
だからきっかけを作ったやつを叩け
じゃあどうするんだよ?って話でもある
そもそも輸入は一時的にだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:06▼返信
農薬たっぷりの外国産で国民が死んでも問題ないってことね地獄に落ちろ自民党と言われてもぐうの音も言えないわな
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:06▼返信
※466
民主党時代は米の値段千円台も普通にありましたが
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:06▼返信
>>476
きっかけを作ったのは自民だから自民を叩いてるやろがいw
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:07▼返信
中抜き業者はいらん
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:07▼返信
>>467
お前が馬鹿だろ
それは終わってるし
今年も十分に米は生産してんだよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:08▼返信
>>477
原因つくったやつに言え
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:08▼返信
>>481
終わってねえよバカがw
おいおい字面で受け取って脳みそ足りてないカスがここにいるよw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:08▼返信
これは良いセクシー
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:09▼返信
>>479
自民が原因かはわからん
JAと卸売りの暴走かもしれんし
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:09▼返信
>>479
切っ掛けつくったの民主じゃん
JAの天下りを復活させちゃったのは2009年の民主党政権
米の先物取引を解禁して、高騰する仕組み作ったのも2011年の民主党政権
お前のようなクソパヨはいつでも嘘しか言わない
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:09▼返信
>>472
JAを経由しない米も値段つり上がってる事をどう説明するんだ?それなら
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:10▼返信
JAと卸売と政治家が出し渋った結果
地獄絵図へ 立憲も自民も国民も維新も公明も
危険だという事だ 害人を支持してるのだろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:10▼返信
転売屋撲滅にはその策でいい
貯めこんでも無駄になるだけだと思い知らせろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:10▼返信
狙いはコレ。全農を外資に売り飛ばすまでやるだろうね。
オヤジと変わらん
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:10▼返信
>>486
なるほど
それから20年乗っかり続けた自民はやっぱクソだな似非保守のゴミカス君w
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:11▼返信
JAや卸がボッタクリとういう文脈は、コメを隠し持ってるのか、本当にないのかで話はまったく違う、ってのが分からない人が多すぎて怖いわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:11▼返信
※486
民主党時代は米の値段千円台も普通にありましたが
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:11▼返信
※454
食えない状態になってないけどw
フードロス世界一の国だけど?w
馬鹿じゃねえのw
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:12▼返信
>>491
自分で「きっかけ」と言った事すら忘れた馬鹿の知能はやはりこんなもんか
そもそも問題が起きたのは去年で、20年前じゃねえよ知障
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:12▼返信
JA(と5次取り巻き)を〜ぶっ壊〜す♪
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:12▼返信
>>486
今や最パヨまである石破自民擁護してるアホはこいつですか?w
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:12▼返信
そもそも国民が苦しんでも何の対策も打たない自民党に期待するだけ無駄
死にたくなければ選挙で自民を倒すしかない
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:13▼返信
>>495
点でしか物が語れないカスwwww
問題ってのが噴出するには長いスパンがあるんだよwボケがw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:13▼返信
世界の進次郎
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
飲食店でも小売店でも食いもんくさるほど捨ててるのに
食えないとかガイジじゃねえのwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
カルローズ米ずいぶん前から、店頭に置いてあったし。江藤米の少し前に石破は海外産を入れると言ってんたし、はちまにも刃もにめも5チャンネルにもすれが立ち。当時は減反して農家を潰す為にやってんじゃーねーのと書き込みご沢山あったのに、何で夏に選挙がある寸前に物事が急に動いて小泉が素早い対応だの歓喜して喜んでる人達がいるの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
>>498
今対策してるって話なんだけど、文章読む知能すらないやつがコメントすんなよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
まあ、実際に参院選までにコメ価格を下げないと、自民党になんのアピールポイントもないから
必死だろうよ
だけど流石にこれはなかなかできないと思うね
そもそも自民党の失政がこの事態を招いたんだから、不良が猫を拾っただけで評価されるみたいなので
自民を再評価するのかって話だがなwまあ、有権者のほとんどはアホだからコロッと騙される
小泉がやったことで良い結果に繋がった事なんて何一つ無いんだけどなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
減反と円安(どちらも自民党)が原因
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
いらねぇよボケが
そこまで必死に米食いたいわけじゃない
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
>>492
生産量は去年より多いらしいけど?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:14▼返信
やってる事がシミュレーションゲーの即刻内政で頓挫する馬鹿プレイヤーの様見せつけられてるみたいでうんざり
無くなれば買えばいい。金が尽きるまでなって感じ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:15▼返信
>>499
自分から始めた話の設定すら忘れた馬鹿がいくら言い訳しても無駄だっての
お前みたいな脳たりんは早々いないし、お前みたいな脳たりんの話を「なるほど」なんて思うやついねえわ
いつまでクソみたいなコメント続けてんだこいつ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:15▼返信
>>503
根本的な対策になってねえんだよゴミw
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:15▼返信
>>490
恐いところはそれだけど、今のところはやって当然の対応だろ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:15▼返信
緊急輸入するなら関税なしでいいやん
ぜひとも農家は関税なしの米と戦えるか殴り合って欲しい
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:16▼返信
フードロス世界一の国で米無いとか馬鹿じゃねえのかw
毎日大量に廃棄されてるだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:16▼返信
※503
対策してないから米の価格がずっと下がらない訳だが
知能無いのどっちだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:16▼返信
>>509
おやおや点でしか物を見れない脳みそカスがなんか言ってるぞw
政権応対してから10数年経ってズルズルやらかし続けたクソ自民擁護するにはキッツいなあwおうwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:17▼返信
>>510
一人で他人のふりして連投しまくってるような雑魚がイキってて草
もうお前の転売クソ米は生ごみ確定ですwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:17▼返信
>>504
たしかにな
だけど国民民主も糞だとわかったし、結局自民しかなくないか?
保守党とかは立候補が少ないから論外なんよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:17▼返信
やっと利権にメスが入ったか
これをするなら自民を指示できるんだが
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:17▼返信
>>509
自民のネトサポしつけえぞwwww誰も自民を評価なんかしねえよwwwwwwwゴミカス君w
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
>>515
同じ事の繰り返ししか言えなくなったくせにマウントなんか取れるわけねえだろ
レスバすらできないのかこの知障は
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
>>517
勝手にしたらネトサポ君
もはや自民より下の政党探すのが難しいレベルなのにも気付かないクソは脳死で自民やっとけwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
>>502
その当たり前をまったくしなかったからよ
計画的なのかもしれんが、評価せざるを得ない
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
これは有能。こういうのでええんやで。
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
大地震があった時どうするとか言ってたJAや農家さんに朗報やね🤣
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:18▼返信
コメ不足が始まってからこんなに時間がたってるのに小泉も今から調べるって言ってんのよ、普通に考えておかしいでしょ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
転売中抜き業者という生産性の無い仕事を潰せ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
>>521
立憲や国民が良いと思ってるの?
パヨクか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
>>520
悔しいねえ
点で物事の判断なんざできない
きっかけは自民党がクソだった
それ以上でも以下でもないぞネトサポ君wwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
※253
無能な働き者ほど困った者はない
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
>>527
最早石破自民よりパヨなんていないぞ
ネトサポパヨ売国奴君w
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:19▼返信
>>519
同じコメントに複数回返信とか効きまくってて草
まさかバレないとでも思ったのか、このマヌケwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:20▼返信
島根県が出したのがこれだけど、前提知識であるべきだわ。アプデ出来てない人が多すぎる

島根県が例年の米価における平均と今年の米価の各構成金額の比較をした所
卸・小売りが189%増、生産者が48%増、JAが9%増と言う割合でその金額を増やしていた事が分かった。自治体が出した報告だからソースもあるしな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:20▼返信
>>531
どう見ても同じ人間がコメントしてるの分かるだろ
お前の脳みそだとギリギリ分かるかってことwwスゲえなその脳みそwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:20▼返信
>>530
んん?
自民は糞だけど他になんの政党がいいと思ってるの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:21▼返信
単純に、日本企業、日本人限定、大企業による農地改革解禁すりゃいいだけなのに
JA、農林族の抵抗で禁止してるから、農家高齢化問題、耕作地問題から何時までも脱却できねーんだよ

今では富士通とかも室内菜園とか解禁している農作物で色々やってんのによ

買えばいいじゃなく、今後どう作るかを考えろボケナス!
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:21▼返信
>>534
自民以外から自由に選びたまえ
自民より下の政党などねえから
もはやw
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:21▼返信
>>528
>悔しいねえ
同じコメントに複数回返信しちゃったお前の自己紹介じゃねえかwww
自分がくやしいから相手もくやしいだろうとでも思ったのか?
俺から見りゃお前は、一切反論できないから煽りしかしてこない雑魚でしかねえっての
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:21▼返信
>>512
自由経済ですからね
お好きになさればよいとか言ってんだからやりゃいいよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:22▼返信
※512
そりゃ減反政策に補助金出してたくらいだから一般の農家は勝てるわけない
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:22▼返信
JAがてめぇのやらかしの損失埋めようとくだらねぇ策略練ったせいだな欲が出過ぎてやり過ぎたんだよ
糞ムーヴに問屋連中も稼ごうと乗っかって収拾付かなくなったせいだな全部滅びろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:23▼返信
>>536
立憲もダメ国民もダメ共産もダメ公明もダメ
維新もダメ
で?どこよ?
保守党とかが良いけど立候補少ないから
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:24▼返信
>>537
そら同じコメントに複数コメントしてるからなwwww
何言ってんだお前はw
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:24▼返信
>>533
だから、同じコメントに複数回レスしちゃった時点で
お前が顔面キムチレッドで悔しがってる証拠じゃねえかwww
なんか長文で説明しきれなかった事でもあったなら俺も細かい事言わないが、お前は違うじゃん
中身のないコメントをしてきただけ。2回ともな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:25▼返信
>>541
駄目だと思ってるのはお前の感想でしょ?
つか、その駄目よりも自民が駄目なんだからそこから選べよ
公明は実質自民の票だから除外で
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:25▼返信
トラフ騒動からの爆上げ前もじわじわ値上がりしてたんよな
単一ブランド米が5キロ2000円以下10キロ3500円以下なんてほぼほぼ見かけなくなって
でもまあ、経費とか値上がってんのもわかるしだったがここまで主食が上がったら輸入しろ、米関係にでかいメス入れろってなるわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:25▼返信
早く早くJA潰してぼったくりした所逮捕しようぜー。国民の主食である米でふざけてる奴は地獄行きだし、新米2000円が適正価格なんだからー。
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:25▼返信
>>470
悪いのはお二人じゃ無くて政治家やらJAやら官僚ですから。そいつらにあたりましょっね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:26▼返信
※535
その話に触れないってことはやっぱり一時しのぎの選挙対策なんだろうなと
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:26▼返信
>>20
まじでさ、おれ、金がなくて大変なんだよ
もうこの国では貧乏だとお米食べることさえできないのかよ
細かいことはなんでもいいからさ、安くしてくれよ頼むよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:26▼返信
>>543
でもお前、それにレスしちゃうんだろ?wwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:27▼返信
コンビニで5キロも買ったら目立ちそうで嫌だな😨
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:27▼返信
>>547
あっ間違えたその上でした。すみません
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:27▼返信
>>542
両方おまえの書き込みだって認めてるくせに、なんでいちいち同じ内容をそれぞれにレスしてきてんだ?こいつ
一個でいいだろ。こっちは他人のふりなんてしてねえんだからな。
お前、普段から他人のふりしてるせいで一対一の会話だとどうやりとりすんのかわかってねえだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:28▼返信
大体「中抜きが〜」と言うのなら直売は安くなってるはずだろ。そうはなって無い理由は何よ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:29▼返信
アリだな
どうせ連中「備蓄米なくなったら5000円でも買うやろw」とか考えて値下げしないの見え透いてるからな
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:31▼返信
国産米はもう食べられなくなるから今のうちにしっかり味を思い出に刻んでおけよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:31▼返信
>>550
俺は今回の騒動の「きっかけ」が2009年と2011年に民主党がやらかした事が原因だって言ってるわけでさ。
お前はそれに反論もできずにしょーもない煽りしかできなかったら馬鹿にしてるわけね?
煽り以外言えないって事はお前、俺の言い分を認めてんのと同じなわけ。
それを理解しないまま延々俺にレスしてきてんだからさぁ、馬鹿にして当然じゃんwwww
アホかお前は
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:34▼返信
>>541
おじいちゃんも駄目に入れといて。
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:35▼返信
>>540
小売信仰?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:35▼返信
この方針は支持するわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:38▼返信
>>554
なんで高くても売れるのに安くせなあかんの?
同じ感覚でカルローズもベトナム米も高めにしてる
通常流通のブランド米とある程度差別化出来る価格差で
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:39▼返信
招待表したね。国産米潰し始まったな
そして親父と同じことをしだす
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:39▼返信
最近は中国産の米がかなり美味しくて安全になってきてるからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:39▼返信
>>544
ぶっちゃけどこもねーんだよwww
終わってんだよwwwww
どこを選んでも売国奴なんだよwwwww
なら色んな人がいる自民に期待するしかないじゃん
今の政権じゃなく岸田、石破下ろしができる派閥に
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:39▼返信
これの問題ってコメがたけぇのにコメ農家が儲かってないって話だろ?
こうやって脅して一時的に問屋に格安で吐き出させて、その先に農家が儲かる未来があるんか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:39▼返信
牽制かな
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:43▼返信
少しでも安く売れば自分とこだけ売れて儲かる小売直販でも安くならないってことは無いってことだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:43▼返信
壺しかコメントしてなくて草
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:44▼返信
(´・ω・`)国内農家のジジババ共には死んでもらう恨むならJAを恨みな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:44▼返信
意図的に値上げしている国産米は買う必要がないって事だ
甘ったれてぼったくろうと思った輩は淘汰されるべき
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:44▼返信
>>568
自分の意見だせば良いんじゃねぇの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:44▼返信
※564
自民以外になったのって15年前の民主党の時だけじゃん。
それで駄目だったから他の党も自民も全部糞と結論付けるお前は論理が飛躍している。
何故3つ目の党、4つ目の党を試さないのか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:46▼返信
>>561
それを中抜き原因論者にぶつけてくれよ
「小売りに全てを任せれば安定する」と本気で思ってる人もいるようだし
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:47▼返信
小泉が素早いなら去年産つまり今の新米が何処に行ったか直ぐに分かるでしょ?その米を素早く出し昨年までの5キロ2000円台にするのが本来の目的でありお仕事でしょ。なんで古古……米を出して、カルローズ産を入れる事になってるの?一時的って春にはカルローズ米が、並んでたよ。それでなんで小泉を評価してるの? 江藤とのギャップで騙されてるのわからないのかなぁ……と。
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:49▼返信
関税を撤廃すれば、競争が生まれていいと思うよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:51▼返信
価格を上げたところで中抜き業者が儲かるだけだから、それでいいと思う
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:54▼返信
時限で米の関税ゼロにする法案通せ。
てか恒久的に関税ゼロでOK
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:57▼返信
チーズとバターも是非ともお願いします
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 18:59▼返信
国民の主食を人質に取った国賊が誰か、文春辺りが早く公表してくれないかな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:01▼返信
グリホサート使用の有無を明記してくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:02▼返信
よくやった!
次の選挙は野党に入れるぞ!
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:03▼返信
CIAおじさん
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:11▼返信
JAは小売りにも卸せよ大手の小売りには中抜きなしで売れよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:15▼返信
利権団体自民党農水族とズブズブのJA憤死
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:15▼返信
こいつら本当に滅亡させたいんかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:15▼返信
米が高いから収入を上げろや減税しろではなく米の価格を下げろってなっているのが政府に飼い慣らされてる感があるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:19▼返信
まあ小泉が農水相になったってことは、最初からこれが狙いよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:19▼返信
>>557
横からだが、今回の騒動にきっかけがあるとしたら、安倍自民が始めた人間さまの食べる米を豚のエサに変える転作奨励金だろ
天下りだの先物だの、実際の米の生産と何の関わりもないところで揚げ足とってるだけだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:19▼返信
正直、外国産米もうまい。
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
やりすぎたんだ…派手にやっても農水族大臣がなんとかしてくれると思って
反動でアメリカ米の輸入までことが進んで
ザマーでございます
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
そのうち構造改革なくして農業回復なしと言い出して聖域なく改革を色々始めてくれそうですねよかったよかった。
農業関連の方達は痛みを伴うかもしれませんが改革の為です我慢して頂きましょう。
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:22▼返信
これで進次郎持て囃してるバカは日本米を駆逐したいのか?
自民が減反政策した結果だろ
マッチポンプなのに喜んでバカじゃねえの
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
これは総理の器
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:26▼返信
去年の作況指数は平年並みなんだから、米は有るだろう。
わざわざ税金使って外国から米買うとか頭が腐ってるな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:29▼返信
小泉親子はロクなことしねーな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:30▼返信
サイト下にある「このブログについて」の すべての事象に対し正確かつ愛のある記事づくりをすることをモットーとする という宣言が水の泡になっている。予約投稿でない記事のタイトル・本文の文字誤植がなんと多いことか、もうちょっと校正がんばれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:31▼返信
>>594
米は平年並みにあるのに値段は倍な今の状況が腐っとるんやで
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:32▼返信
>>594
その米を適正価格で出させるためには、備蓄米でも外国米でも供給を増やすしかない
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:35▼返信
シン・ジロウ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:36▼返信
タイ米と中国米以外なら、セクシー米でもいいよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:37▼返信
>>593

フシアナだな🤣 信徒にとってはそうなんだろうがw 裸の王様w
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:40▼返信
まぁこうなるよねってオチさな。以上に高騰すれば米を輸入って流れは避けれないわけで
で不作なわけではないから今ある米は値下げせざるえない
輸入米もあわさって市場には米がだだあまる。値上げするにしてもさすがに倍以上なんて
バカげたことやったツケだわな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:41▼返信
卸業者をHYORO責めだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:41▼返信
やっちゃってくれ
暴れん坊将軍 成敗!
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:41▼返信
まあ、血は争えんな

日本売国の血統。 減税のげの字も言わんw 所詮財務省シナリオの操り人形w

横須賀選挙区はさぞかし自慢だろうw 民放TVも「孝太郎ヨイショ=自民党すり寄り」で忙しい

自民党丸ごと潰すしか庶民の暮らしは良くならない
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:42▼返信
まだ日本では規制されてた頃ハワイでカリフォルニア米食べたけど普通に食べられたよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:44▼返信
※598
ミニマムアクセス米の輸入までチラつかせて、もし値段もほとんど下がらなかったら、実際に無いんだろうと思うよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:44▼返信
アメリカかぶれ横須賀選挙区が生んだ、売国の急先鋒 セクシーw

見てな、なぜか自動車関税が軽減されるから

その代償として、日本のコメ農家を犠牲にする
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:44▼返信
また小泉パパのセリフをパクって……
検討なんてのは備蓄米の前にすることじゃないか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:48▼返信
農家の後継ぎ問題には目もくれないでその場しのぎの外国産米の輸入ですか?
小泉一族は無能にもほどがある
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:52▼返信
「備蓄米買うしか他に選択肢が無いお前ら」 へ

安く卸した小泉を崇め奉るのはバカの極み🤣

安いコメを買うしかないまでにお前を追い込んだのは、自民党&財務省がお前の所得の半分を税金で搾取したから。根本原因を作ったのは自民インナーと財務省

暮らしを良くしたいなら、税金搾取しか考えない自民党・立憲を潰すしかない
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:52▼返信
そもそもコメ高騰って2023年産米が異常高温で凶作になったのが原因なのに
農家には一銭もやらずに備蓄米で米価だけ下げるとかイジメだろ
昔からの惰性で作ってるだけのジジババ農家が死滅したときに
儲からない稲作を好き好んで始める奴がどんだけいるのか真剣に考えろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:58▼返信
>>612
その解決策として以前から国民民主は農家の所得補償の必要性を訴えている

それを阻んできたのは、農水省と自民党

なので、国政から「売国奴」自民党の排除は絶対不可欠。国民民主一択
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:58▼返信
>>1
遅いけど本来さっさとコレやるべきなんよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:00▼返信
※612
だから輸入します
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:00▼返信
ここまでJAもグル(陰謀論)
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:01▼返信
どうでもいいけど

「尽きたら」では?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:02▼返信
これ以上米高騰が続くなら安い輸入米でええわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:05▼返信
秋には米食えるようになるといいな
庶民の味方だった秋刀魚と白飯が懐かしい
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:07▼返信
なんで他に食い物があるときに備蓄米を放出するのか
単なる人気稼ぎにすぎないよね
まさか「コメ離れ」ごときが有事だとでも思ってる?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:08▼返信
農家さんより自分たちの暮らしのほうが重要なので
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:08▼返信
安かったらもう国産米の終わりだぞ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:08▼返信
>>359
兼業農家は商売してないから安いってわかってない馬鹿じゃないの?
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:11▼返信
>>337
でそれ農耕放棄地で使えんの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:11▼返信
農家に補填すりゃ価格が下がっても農家は困らなくなるからどんどん増産するし外国米買う必要なくなるが?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:12▼返信
>>619
今下り始めた先物価格的に来年の10月まで無理やろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:12▼返信
この異常な高騰が、農家やJA、卸売業者にとって
自らの首を絞める結果にならないことを願います
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:13▼返信
米余りなんだからお米券配ればいいだけ
大阪見習えよな
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:13▼返信
つまるところ、米を貯め込んでるなら今のうちに吐き出せってこったな
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:13▼返信
シュ!っと動いてる様は評価できる
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:14▼返信
有事さえなければ輸入に頼るのが合理的なんよ
ただ他国からの輸入が滞るような有事が発生したときに飢え死に一択になるリスクを飲み込めるかが問われてる
まあ大衆の人気稼ぎ目当てなら輸入一択なんだけどねw
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:14▼返信
>>627
去年はコメ不足で売れないように値段つり上げたのに売れたから下げ時がなかったっていうオチやし
指標の先物もずっと上がってたからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:14▼返信
売国親子いいかげんにしろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:15▼返信
いいよこれで
釣り上げ転売業者は備蓄米が尽きたら高値のままでいけると踏んでいる
輸入米が安く並べばさすがに焦り始めるはず
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:17▼返信
米不足→生産量増やしましょう→農家「誰が作るの?人も土地もないよ」→輸入米へ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:17▼返信
※612
農家が潤ってるなら文句ない
そうじゃないからエグい米離れが起こらんように
流通でのマージン取りの行き過ぎを戒めるんだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:18▼返信
※6331
君が嫌う売国親子に最高の舞台を提供したのが
利権集団の族議員が業界なんですけどね
純一郎に場合郵政族たちが
進次郎の場合農水族たちが
真面目に国政を国民のために運営してたら売国親子に出番はなかった
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:19▼返信
※624
トラクターにも自動運転用のAI入ってるのあるんだから、そりゃ耕作放棄地を改良するのにも使うだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:21▼返信
>>638
それ2500万円とかするんだがお前が買ってくれるんか?
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:21▼返信
そして竹中平蔵が儲かるんだろ
ほんま糞やなこの国
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:23▼返信
聖域無き改革、親父小泉はこれ言うて経済壊したが息子は聖域無き農政改革で主食を壊すんやな。
責任の取り方は大臣辞任だけで済むからな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:25▼返信
効率の悪い零細農家を駆逐しろ
独占禁止法の例外措置を辞めて、ちゃんと競わせろ
他の業界レベルで原価低減の努力をさせるべきトヨタを見習え
それで価格を市場にゆだねて、それでも値段が上がるなら国民は受け入れざる負えない
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:25▼返信
外食チェーン店もカルローズ米使い始めてるのか
終わりの始まりやん
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:26▼返信
※639
規模がでかくてまだまだ規模拡大したい場合は使われてるんだよなぁ
需要があるから作ってるんよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:26▼返信
>>635
国民が安く不味い外国の米に慣れてもうたから品質最高味最高の日本国産米が売れんなってもうた。
だから稲作辞めて違うの作るわ、が浸透して数年後には日本米が幻の米になる。
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:27▼返信
外国産を備蓄すれば卸省けるのでは?
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:28▼返信
マグロ漁船と同じような位置付けにならなきゃ今の若い子たちは稲作なんかやらないよ
現実は政府が介入して米価を下げる始末だから夢のまた夢だけどw
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:28▼返信
来年からの備蓄米も海外産で穴埋めしたらいい。
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:29▼返信
>>631
馬鹿か?
作って売るをしたことないニートか無能やろ。
作る側に主導権渡したら価格を釣り上げるとか普通にやってくるわ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:29▼返信
>>622
これに危機感持ってないアホが無茶苦茶多い。
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:30▼返信
>>621
それが将来自分の首を絞めると何故気付かんのや?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:31▼返信
>>620
参院選対策や。
アほどもは見事に乗せれたけどな。
653.投稿日:2025年06月06日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:32▼返信
>>651
その日の財布が痛む方が嫌な衆愚ばかりだから
政治家もそいつらに合わせた政策をせざるを得ない
これこそが文字通りの衆愚政治
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:32▼返信
>>617
そこまで考えとらんで。
アホだから。
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:33▼返信
>>595
遺伝子レベルで壊し屋なんやろ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:33▼返信
>>631
それをやってるのがJAと農水族なんよ・・・
「飢え死にしたくないだろ?じゃあ我慢して高い米買おうねw」
「あ、供給落ち着いても値段は下げないから、これが適正価格だからよろしく~w」
ってな
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:37▼返信
>>651
米ごときで締まる首など無い
そこで締め上げられる状況なら燃料含め全部だめになってる
売国自公の活躍で米が安全保障になる国じゃなくなってるんだよ、日本はとっくに
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:38▼返信
>>657
「平時のとき限定」で衆愚どもの言い分は正しいから難しいんだよね
なんで有事が起きてないのに高いコメ買わなきゃいけないの?ってね
誰もが払う車の保険みたいなもんなんだが、「有事のときに国内でコメを作れる保険」は衆愚どもには不人気みたいだね
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:41▼返信
※657
減反に協力的だ自民も農水省も共犯だよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:43▼返信
むしろ今が有事だろ
自民党の失政でな
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:47▼返信
これまで減反しながら高値で価格調整してた自民や農水省が悪いに決まってるじゃん、バカなの?
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:50▼返信
米なんか有り余ってるやん
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:56▼返信
保護主義が腐敗を生むなんて経済学の学位が無くても理解できる話だろ
関税撤廃してどんどん競争させて大規模機械農業以外の農家は全部廃業させろ
競争原理に曝されれば農協だって舐めたマネは出来なくなるだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:57▼返信
>>640
SBI主導の先物取引よろしくね
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:58▼返信
>>664
おう山岳だらけの農耕利用可能地少ない国でアホやってくれ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:59▼返信
>>664
金持ちが儲かればちゃんと庶民の生活は貧しくなるしな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:59▼返信
※647
どうかなAIに仕事奪われて失業者増えそうだし農業の選択をする人も結構増えそうだけどね
これからの時代事務仕事等AIで処理しやすい仕事は人員が大幅に減るんだからさ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:01▼返信
お覚悟を。
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:05▼返信
>>667
バカ?
大資本が儲けてありとあらゆるもののコストが低下したから庶民が豊かな生活を送れてるんだよ
輸送や生産のコストが50年前の水準のままだったらどれだけ庶民の暮らしから文明の利器が消えるかその小さな脳を使って考えろボケ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:13▼返信
いいじゃねえか
安い米しか買えない二元と高い米が買える人間と2極化できてよ
今の状態だとコメが買える人間と買えない人間になるからな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:15▼返信
どこまでも振り回される米農家が可哀想になってくる
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:20▼返信
農家も買ってほしけりゃ貧民が買えるくらいの値段になって自分らの手取りが増えるように要望しろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:30▼返信
これ上手いな
米の値段が不当に値上げされてるなら備蓄米だけでなく外国米で圧与え続けるのは当然だし
米の値段が本当に正当な値段、正当な流通量だというならそれこそ外国米は輸入する必要がある
どっちに転んでも失策にならない
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:30▼返信
それでいい何の問題もない
備蓄米もカリフォルニア米でいい
676.投稿日:2025年06月06日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:41▼返信
>>1
そうだ!それでいい!!
もう外国米に乗り換えて、なめくさった日本農家をぶっ潰そう!
後悔してももう遅いw
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:49▼返信
この脅しは在庫抱え込んでる売国奴には効くな
実際大損させてやってくれたら信じろう見直す
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:50▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:53▼返信
>>26
シンジローは更に農家と農協を迫害しようとしているがな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:55▼返信
>>36
お前らは国内の米産業が崩壊すればそれで満足か?
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:57▼返信
>>40
国が物流コストを全負担で解決だぞ
備蓄米の低価格化をやったようにな
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:59▼返信
>>631
他国からの輸入が滞るような有事が発生した際は国内の米は買い占められて流通しないよ
つまり保険にはならない
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:02▼返信

明日戦争起きたらどうすんの?
価格吊り上げられるようにしたのは誰?
輸出米に補助金出してるのはどこ?

安定供給できないようになったのは失政だよ?農家のせいじゃない
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:03▼返信
※681
藁人形論法 ストローマン で検索しろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:04▼返信
進次郎って普通に仕事してるだけなのに今までがひどすぎたから救世主に見えるな
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:05▼返信
安定供給できないようになったのは農家のせいじゃなく卸販売の会社だろう
もちろん農水省の監督責任は有るよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:08▼返信
>>100
JAは元々民営組織
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:08▼返信
卸売業者はちょっと限度を間違えたな
やや割高な程度で騙し騙し出荷調整していけばここまで不満が大きくならなかった
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
>>664
主食は保護しないとだめってまともな頭してたら中学生でもわかんだろ。
この状況で明日世界大戦でも起きたらどうすんだ?日本は良い子だから同盟国がコメ安価で融通してくれるとでも思ってんのか?おめでてーな
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:10▼返信
>>113
やりたきゃご自由にどうぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:13▼返信
>>634
在庫抱えて乙ってくれまじで
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:17▼返信
※690
チャットGPTと議論してきなよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:18▼返信
>>690
世界大戦なったらそれこそチャンスとばかりに高く売るだろうよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
教会総本山へ送金ってどういう意味ですか❓
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:32▼返信
>>183
利益が出るならとっくにやってるんだよ無知野郎
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:34▼返信
>>267
今後の有事への備えをかなぐり捨ててまでやる事か?
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:36▼返信
>>263
信用って知ってる?
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
現在の店頭で売られてる輸入カルローズ枚は5kgで2800円ほどだから緊急輸入につき関税分を差し引くと2000円程度で売れる
それでも十分に採算乗るらしいから国際相場の輸入米が如何に安いか分かるだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:42▼返信
>>246
米農家を増やさないといけないのにシンジローは現存の米農家に負担を強いる考えだがな
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:55▼返信
農協との敵対姿勢は褒めたいけど、一方で国内生産を伸ばすというわりにはこれまで具体策やプランが何ひとつ一向に出てきてないのがね、このアンバランスな感じは危険な香りがしないでもないよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:06▼返信
こいつ農家を殺しにきてるわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
もう農家をつぶせよ、利権の温床でしかない
関税は逆セーフティで0にすればいいわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:13▼返信
まあそうなるわな、今まで付けが回ってきただけだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:15▼返信
>>702
こいつのせいじゃなくて、今まで減反してきた売国奴のせいだぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
※702
付加価値の高い作物に切り替えられない無能農家は死んでよし
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
多少味が落ちても以前の倍値で買わされるよりはいいわ
どんどん輸入してくれ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:18▼返信
やるやん
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:19▼返信
※706
全員メロン作るんか、アホか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:20▼返信
直接小売りが輸入できるようにして農家保護を言い訳に中抜き価格つり上げしてた連中に天誅を下してくれや
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:20▼返信
ここまでシナリオ通り
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:21▼返信
ここまでやっても直接中抜き流通には手を付けられないんだね。そりゃ農業以外にも建築とか介護とかさらにはIT業界まですべて中抜き企業が握ってるからなあ。でもそんなに票を恐れなくても良いんじゃね。結局いざとなったら何もできないよあいつら
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:21▼返信
小泉は国内生産増やすと言ってるからな
一時的に輸入するのは仕方ないだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:23▼返信
有事になってもコメはもう無いからな
終戦後は闇市で生きながらえたけど
都会の住人は何かあったら全滅する
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:24▼返信
最近小泉が有能に見えて仕方がない
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:27▼返信
国を育てる努力をしないよな今の政治家
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:28▼返信
戦争で疎開とかもう無理だわな
地方を衰退させすぎた
永田町と霞が関さえよければーをやりすぎた
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:30▼返信
行動力
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:33▼返信
第三次大戦で東京は空襲でどこにも逃げられない
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:48▼返信
輸入米が韓国米だったら嫌だな・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:52▼返信
備蓄米なんてどこに売ってんだよ
まだまだ5kg 5,000円で売ってんだが
買わねーよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:53▼返信
これはイイことなのわるい事なの?
メリットデメリットを教えて
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:00▼返信
>>720
腹に入れば皆同じよ、食って米の産地を当てられるくらい上等な舌持ってる奴なんてそれこそ一握りじゃね?
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:03▼返信
>>705
それもこいつじゃん
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:27▼返信
はちまのクソバイトは漢字が苦手なの?

付きたらじゃなく尽きたらだろ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:00▼返信
※723
「腹に入れば皆同じよ」
食文化無視・健康無視・味無視のゴミ人生のお前だけだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:17▼返信
日本の中でも数少ない自給できる米を殺しに来てるねぇ
海外のコメ輸入し始めて国産作ってる農家が廃業していく未来が見えるね!
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:49▼返信
日本のコメ農家は効率の悪い小規模でやってるからな
日本の農業は大切だが、こんな農家を保護していたら、いくら税金があっても足らない
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:02▼返信
横須賀の恥晒し筆頭さん、レールに乗せられて仕事してるフリうまいね
さっさと消えろよ自民党は全員滅べ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:15▼返信
ガチ有能やね
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:32▼返信
ほら。利権。輸入米なんていらねえんだわ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:03▼返信
いいぞもっとやれ!なんだったらJA潰して
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:16▼返信
>>731
今回の高騰でカルロース米食べたけど、さっぱりした感じで悪くなかったよ
まぁコメの高騰がなければ気付かなかったからいい機会をありがとうJA
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 05:46▼返信
> 仮に仕入れたとして、それをいくらで売るかだね

4kgで2600円前後やで
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
こいつ、完全に壊し屋のDNAを引き継いでるな!
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:34▼返信
食料安全保障は大事だけど、
数年の一時しのぎのためならいいんじゃないかな。消費者に対しても、卸や転売屋に対しても
普通に手に入るんだというのは何よりの安心感・そして転売への牽制となるだろうし。(これがブラフだとしてもね)
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:42▼返信
>>11
1年不作じゃないとかの話じゃなくて過去の不作やら需要増加やら色んな要因がタイミング的に重なったって話じゃないの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:48▼返信
日本の食料自給率が更にオワコンになるの確定
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:53▼返信
外国が込め売ってくれない状況ってその国と戦争でもするのか
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:09▼返信
農家壊滅して足元見られた海外連中に不味い米をクソ高い値で売りつけられて政府は何やってるんだって自業自得愚民が暴れるまでがセット
プランテーションでも作っとくか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:17▼返信
緊急じゃなくて、完全自由化でも良いんやで
もう日本の米は関税込みでも外国産米以上の価格にしかならないんでしょ?
将来性無いよ

直近のコメント数ランキング

traq