• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



パークチケット価格「見直しも」 東京ディズニー運営会社社長


1749197875047


記事によると



・東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドの高橋渉社長(67)は6日、報道陣の取材に応じ、パークチケットの価格について「見直すことも考えている」と述べた

物価高で消費者に節約志向が広がっていることが背景にあり、需要予測に応じて変動する価格の幅などを検討する。

パークチケットは曜日や時期によって価格が異なり、例えば大人1人の1日券は7900~1万900円だ。値下げをしたり、最高値と最安値の差を変更したりすることを検討するとみられる。

・オリエンタルランドは2035年度までの長期経営戦略で、テーマパークのエリア刷新などの大規模開発を検討している。


以下、全文を読む

この記事への反応



昔みたいにチケット制にしてアトラクションに乗る時に支払う感じにして欲しい

チケットが高くなり過ぎて、ホンマに「夢の国」になってますね
なかなか行けない金額です


まだ上げるのか!
でも行く人は行く、それがディズニー夢の国🎡


何より転売ヤーたくさんいるからグッズ買えないし、それでめちゃくちゃ混むし、TikTokな人邪魔だし、モラル欠けた人多いし、今より値下がりしても意味ない気がする。

今の現状の入園人口見ても下げなくてもいい気がするけどね。
ファンタジースプリングスのアトラクションとか乗れる気しない。
もっと年1とか数年に1回いけるといいよねみたいな価格帯でいい


チケットの値段よりも
混んでるから行けない


①外国人と日本人の価格を分けて外国人には高く(転売ヤー除けにもなる)
②前みたいなファストパス制
にしないともう行かないだろうな。
子供も並びすぎでつまらないって言ってるし、ディズニーキャラにすごい思い入れがある訳でもないから食費優先チケット代諸々入れたらもっと他にもっとあるからね


チケット料金は今のままでいいから
ファストパスを復活させて欲しい


確かに高いけど安くして混雑するのも苦痛
早く3つめのテーマパーク作って欲しいわん笑


値下げしたら混むし悩みどころ




現状高くてもめちゃ混みだけど、値下げしたらどうなるんやろな


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0FB92NJ1Pグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA 楽園追放 Expelled from Paradise アンジェラ バルザック ノンスケール 組み立て式プラモデル 再販

発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBLPQV8Fチェンソーマン 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBLR4J85ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:01▼返信
>>1

また言ってもない事を記事タイトルにしてデマを拡散かクソバイト🥴

2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:02▼返信
ハハッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:02▼返信
金の国
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:02▼返信
ネズミーランド飽きたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:02▼返信
8万12万のゴミ捨てが売れる訳なかった
クソニーPS6の価格設定どうすんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:03▼返信
💩〈ジワットモレタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:03▼返信
そもそもディズニーブランドのイメージ低下してるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:03▼返信
キャストをB型事業所の障がい者使え
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:03▼返信
>>1
ff16…w
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
行く奴はアフォい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
USJとどっちが面白い?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
なんかポップアップ広告増えたぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
混みすぎなら適正価格じゃないだろ
安いとゴミも入ってくるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
そりゃあ賃金上がんないのに何倍もの値段になってると行きたくても行けないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
今でも混んでるんだからもっと金払ってでも混雑緩和して欲しい人はいるだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:04▼返信
>>11
UFJ 
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:05▼返信
>>11
圧倒的大差で任天堂ワールドがあるUSJ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:05▼返信
こういうサイトはマスコミの印象操作とかは
めっちゃ叩くくせに
自分は印象操作ばかりしてるよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:05▼返信
>>11
敢えてレゴランドw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:05▼返信
そもそも入園料が負担になるような層は客じゃないの自覚して?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:05▼返信
あたりめーじゃんw
カネ持ってるクソ老人共がディズニーランドに来るわけねーーだろwww
遊びに行きたい若いガキどもはカネ無くて来れねーよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:06▼返信
富裕層向けと貧困層向けのエリアに分けよう
23.投稿日:2025年06月06日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:06▼返信
>>22
ハムスターとドブネズミの違い
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:06▼返信
いいよそのままでいくとこまでいこうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:07▼返信
>>1を記事だと思ってレスつけるアホって

なんでここを巣だと認識してるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:07▼返信
転売屋と夜職女しかいないイメージ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:07▼返信
ポリコレディズニーがオワコン

アナ雪だって何年前だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:07▼返信
ミッキーOUTちいかわIN
これで人気でるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:08▼返信
下げるとは一言も言ってないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:08▼返信
貧乏人お断りの国
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:08▼返信
海外客だらけで日本人客離れ起きてるのに危機感あるんやろ
何かあって海外客こなくなったらやべーからな
別に金額云々はどうでもいいんだが、混んでるとこに行きたくないんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:09▼返信
もっともっと人を詰め込みたいということか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:09▼返信
恥を知れ、ネズミーランド
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:10▼返信
【反日】【はちま】

「物価高で消費者に節約志向が広がっていることが背景」

↓反日劉宇バイトアホ脳フィルター後↓

「うーん日本人貧乏するぎる」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:10▼返信
子供と中人は安くしていいよ。高校生までは気楽に行けた方がいい。その代わり大人はもっと高くていいわ。客層よくしよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:11▼返信
【反日】言ってないことを捏造【はちま】

「物価高で消費者に節約志向が広がっていることが背景」

↓反日劉宇バイトアホ脳フィルター後↓

「うーん日本人貧乏するぎる」
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:11▼返信
半年で株価がハンカチになったからな。対策考えざるを得なくなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:11▼返信
外国人向けに値上げした方が良くない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:12▼返信
オリエンタルランドが見たら訴えられますよ?

大丈夫ですか?ステマ起稿さんwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:12▼返信
ディズニー行く連中はフードやグッズで金使うんだからチケットでぼったくる必要何かねーんだよ
銭ゲバ過ぎんだわオリエンタルランド
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:12▼返信
入場は安くしてファストパス値上げすればいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:12▼返信
転売してチケット代浮かすのが今のトレンドなんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:12▼返信
混んでるのなら高くしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:13▼返信
【捏造】そんこと言ってない【はちま】

東京ディズニー運営会社社長「うーん日本人貧乏すぎる。パークチケット価格見直すか考えるか・・・」
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:13▼返信
ケチなだけで使うとこには使ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:13▼返信
金払ってまで行きたいと思わんわ
金貰っても行かんけどなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:14▼返信
安くしたって混んでアトラクションに乗れないのなら来場者の満足度が下がるだけじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:14▼返信
オリエンタルランドの社長が言ってないことを言ってることにするステマ起稿やばすぎ

【捏造】そんこと言ってない【はちま】

東京ディズニー運営会社社長「うーん日本人貧乏すぎる。パークチケット価格見直すか考えるか・・・」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:14▼返信
>>35
オリエンタルランドはキレてもいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:14▼返信
>>39
わざわざ日本に来てまで行く人は少ないかと、祭りとか見た方が日本らしいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:14▼返信
価格を3倍にする
男女カップルの場合は女性だけ入園料無料にする
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:15▼返信
劉宇はちまバイトの反日がマジでやべぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:15▼返信
人が減っても客単価を上げればいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:16▼返信
若いオタ終わってんなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:17▼返信
年パスを復活して欲しい
近場に住んでると金曜仕事終わりとか在宅勤務の日に
夕食とパレード狙い撃ちで行くことができて家族サービスが捗るんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:17▼返信
10万円以上買い物したらお米を5kgプレゼントしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:17▼返信
自分らで価値を落としておいて何いってんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:17▼返信
子供はチケット買えず、金持ってる痛いババアだらけになってる地獄の国。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:18▼返信
別に、ポリコレや反日な夢の国にわざわざ行かないから
喧嘩売って申し訳ないけど 興味無いwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:18▼返信
2年後、そこには過去最高値にチケット代が跳ね上がったディズニーランドの姿が!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:19▼返信
ファミリー層だけ見直してあげなよ
単身は別にどうとでもなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:19▼返信
※30
下げてんのは元記事に無いタイトル付けて日本下げしてるブログくらいだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:20▼返信
世界で最も安いSwitch2すら大半の日本人は「高過ぎる」と興味持たなくなった結果、買い占めた転売屋が見事に死んでるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:20▼返信
チー牛無料にしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
転売屋で賑わってるんじゃないの

67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
値段上げたらまともなやつしか来れなくなると思ったら転売ヤーとかインフルエンサーだらけになって民度悪化したんだっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
※47
レンタル彼女くらいしかお前がいく可能性なんかないでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:21▼返信
もっと上げて中国人相手に商売して連日大声で殴り合う姿でも見てろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:22▼返信
今は儲けてるからと上げ続けたらそのうちココイチみたいに行き詰まりになるかもしれんからな
常に考え続けることは重要
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:22▼返信
客が多くなったせいでサービスの質が全体的に低下してるのよね
むしろ価格あげた方が収入は増えるんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:23▼返信
マジで混みすぎ、1回に1アトラクションしか乗れないんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
>>72
何いってんだこいつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
日本は衰退し過ぎたもう手遅れだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
>>26
日本語で頼む
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
むしろ価格倍にして上級国民のみでイイよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:24▼返信
内容に対して価格が高すぎるだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:25▼返信
韓国にもディズニーランド作ってやれよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:26▼返信
>>64
自分で稼げる奴が自分へのご褒美に買うならまだしも
いくら世界中で一番安いとはいえ49980円は親が子供に買い与える玩具の範疇を超えてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:26▼返信
落ちぶれてすまん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:26▼返信
銭ゲバの国
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:27▼返信
まだ広げる余裕あるのに全然広げないよな
ホテルとかもどかせばいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:27▼返信
>>77
Switch2の事かー!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:28▼返信
ディズニーブランドが崩壊してきてるだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:29▼返信
米ももう食えねーんだ
ネズミを見に行くかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:29▼返信
500円なら10年に1回ぐらいなら行ってやるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:31▼返信
フロリダのディズニーワールドの1日チケットが17000円くらいだった
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:31▼返信
お前らの嫌いな殿様商売だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:32▼返信
混んでるけど中で金使わねえってか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:33▼返信
金払っても並んでて遊べないばっかだから日本人来なくなっただけっていう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:34▼返信
>>72
外人の方増えたからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:35▼返信
>>1
本当に悪質だよな🥴
デマ拡散ブログ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:35▼返信
日本人軽視するからUSJに横取りされた
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:35▼返信
>>90
転売目的の土産屋だけのために来る中国系はすげーいるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:35▼返信
むしろもっと料金上げて金持ち専用にした方が儲かりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:36▼返信
おう
米も値下げしてくれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:37▼返信
今の値段でさらにファストパスや。
カネや。カネの力で振り切っていけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:37▼返信
>>79
YouTubeのコメントでも「半額になったら購入する」とか言ってる奴いるけど今の価格すらレート無視した採算度外視の特価でこれから高くなる事はあっても安くなる事なんかない事をあまりに理解してないんだよなあ
それだけ日本が貧しくなったという事か
PS5だって売れてるのは海外が大半だしなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:38▼返信
ディズニー最低
二度と行かねえわ
やっぱUSJよねぇ~
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:38▼返信
東京ディズニー運営会社社長のコメントを捏造して記事にするとか酷すぎるだろ
お問い合わせ窓口に報告しとくよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:39▼返信
USJいくわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:41▼返信
>>9
トム・フェルトンマルフォイ「日本だと罵声浴びせられたり石投げられたりされないからという悲しすぎる理由で親日家になった俳優スーパーハミコンも大好物で

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:44▼返信
生活の上で娯楽あるんよ、生活ぶっ壊されてんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:46▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:49▼返信
減税させる党に入れりゃいいのにバカが自滅ばかりしてるもんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:52▼返信
混雑する日は値上げして、空いてる日を値下げするだけでしょ
ホテルや飛行機並みに4〜5倍も価格が変動するのはやめて欲しいが、2倍くらいの価格差はあってもいいのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:55▼返信
>外国人と日本人の価格を分けて外国人には高く
なぜ日本人だけ安く?
限られた人数しか受け入れられない以上高値で買う需要層に合わせるのは当然だろうに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:56▼返信
>>95
貸し切りあるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:56▼返信
外国人には高く、って中韓はいまでも犯罪したり都合悪いと日本人ぶってんのにどうやるんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:58▼返信
1人分として見れば大した金額じゃないけど家族みんなで行くと半端ない金額になるからな
しかも並んでばかりで大してアトラクションも楽しめないっていうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:58▼返信
×貧困化
〇娯楽の多様化
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 19:59▼返信
転売対策は園外にショップ作るんではあかんの?
導入当時のファストパスぐらいのサービスがちょうどよかった気がするわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:01▼返信
もう既に任天堂擁するUSJの圧勝状態が常態化して久しい
アメカスの野暮ったい古臭いポリコレディズニーなんてオワコン
キャラクターコンテンツIP世界一の任天堂には勝てん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:01▼返信
>>7
未だにポリコレしてる時代遅れのイメージ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:01▼返信
※111
貧困だよ
大学通わせるのに借金とかw
20年近く前なら大学でもそういう目で見られるレベル
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:02▼返信
この記事タイトルは流石にマスゴミより酷い偏向記事やん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:02▼返信
>>83
8万12万のゴミ捨て日本人から無視されてるやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:04▼返信
物価高騰してるのにこんなボッタクリの国で楽しめるわけないだろ!
外人は金持ってんだし外人の価格だけあげればいいのに、何でやらないの?
日本人は金持ってないんだぞ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:04▼返信
価格もそうだけどシステムだよ
もう一見さんお断り状態じゃん
小学生の頃友達と卒業旅行と称して遊びに行ったけど今子どもだけじゃ中に入ることすらできない
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:05▼返信
もう終わりだよこの国
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:06▼返信
ポリコレよりコナン行くわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:08▼返信
上げすぎたのか
1度離れた層は簡単には戻らんと思うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:10▼返信
家族で1回行ったらもう二度と行くことはないからなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:13▼返信
値段を上げて客を減らしたほうがいいよ
文句を言ってるのは貧乏人だけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:13▼返信
>>12
ブロックくらいしたほうがいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:14▼返信
最近白雪姫やアリエル黒くして方向性もおかしいし
パレードもショボくなってるし日本の真夏に着ぐるみはきついだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:14▼返信
田舎からしたら興味ないしなくても困らないから好きにすればいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:15▼返信
うーん…安くしても一部の人しか楽しめないだろ元々…
ワイはデートで行ったとしても同伴者の笑顔が楽しいとかそういう楽しみ方になりそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:17▼返信
ディズニーはTVであまり放映せずに有料サブスクに囲い込んじゃって今の子供達は昔ほど気軽に観る機会が無くなったから
今の大人が行かなくなればガチファンはドンドン減るだろうな
これはジブリやスターウォーズなんかも同様
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:17▼返信
大人1人1万くらいなら大した出費ではないけど、家族でとなるとなかなかの出費だからな
子供は格安でいいんじゃないの?
子供が来ないと次世代のファンがいなくなるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:19▼返信
>>128
ひたすら行列がデフォなんでトークスキルを磨いておけよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:20▼返信
飽きただけやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:22▼返信
今のですら少ないって思ってるってことは数時間待ちを常態化するのがベストな人入りって思ってるってことか
異常だわ

値段上げて金持ちだけで回すのが正解!もっと高く!って鼻息荒くしてた信者はどうしたんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:22▼返信
並ぶ為に金払って何が楽しいのあそこ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:23▼返信
混んで人が居るなら別に値下げする必要ないだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:23▼返信
>>130
小学生半額くらいがバランスがいい気がする
あまり安過ぎても転売ヤーの餌食(手先)になりそうだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:25▼返信
終わってるし日本
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:27▼返信
金が無いのはそうだけど
高い金払ってまで行きたいと思わないってのもあるんじゃないの
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:28▼返信
そもそも近年で値上げ何回やったんや?ってくらい上げてたらそりゃ反応も変わるわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:28▼返信
>>82
1年前に広くなったばっかりやろ
あの規模で3000億以上かかってるんだからそうホイホイとは広げられないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:29▼返信
ディズニーのパスは4千円台のイメージだったけどめちゃくちゃ値上がりした
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:29▼返信
子供を持って思うことは子供連れてならピューロランド程度の広さで十分やわ…と
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:30▼返信
混んでるなら値下げ必要なくね?
値上げして更に人数絞ってくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:31▼返信
>>16
それは金融機関じゃねーかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:31▼返信
もっと値上げしてほしいな
安くなると変な客来るから嫌なんだよ
貧乏人はUSJ行ってほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:31▼返信
ディズニーランドにファミリー(子供)が行けなくなるとキャラクタービジネスに影響出るしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:32▼返信
>>142
ピューロランドはよくできてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:33▼返信
>>146
実際ディズニーキャラ好きな子供減ってきてるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:34▼返信
日本人安くしてインバウンド客【外人】から割高にしろよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:35▼返信
>>142
ピューロランドはもうちょっと羽田空港や東京駅の近くに欲しいわ
駅からも微妙に遠い

でもよく考えたらディズニーランドも駅からは地味に歩かされるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:36▼返信
「行ける奴だけ行ける場所」でいいと思うよ 自ら安くなろうと思わなくていい
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:36▼返信
運営トップは気付いてるんか?
結局リピーターになるんは近隣だけやと。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:38▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:40▼返信
最近の話じゃないよな
もはや利用者は余程のディズニーファンか身体売ってる女の二択だったよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:40▼返信
>>152
その「近隣」に日本の人口の1割以上が集中してるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:43▼返信
外国人だけ料金3倍でいいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:54▼返信
大政奉還
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:55▼返信
万博にあれだけ人が集まること考えると、単にディズニーがつまらないだけじゃねぇの
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 20:58▼返信
言われてるぞネズミー信者
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:05▼返信
一回だけ行ったわ。今は行く気ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:12▼返信
低学歴のやつってなんであんなディズニー大好きなんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:12▼返信
C国人がそっちに行って、池袋が少し落ち着くかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:12▼返信
ディズニーより高いUSJはあまり文句言われないのは結局満足度の違いなのだろう
値段ではなく満足度を上げないと根本的な問題は解決しなさそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:17▼返信
まだ安いもっと上げろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:21▼返信
>>163
ディズニーもワンピやらマリオやら他のコンテンツを入れられるならやればいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:22▼返信
もともとリピートするようなファンは年パスで行ってたからそれが廃止されてファン離れがあったのと
コロナ禍でさらに足が遠のいただけ
他にもコンテンツが溢れてるし
高いままでいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:23▼返信
>>148
うちの子はほぼディズニーキャラを知らないわ
もうレンタル屋も無いしテレビでもあんまりやらないから必然的にディズニーに接する機会が減っていったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:28▼返信
富裕層や転売、違法民泊で荒稼ぎする羽振のいい中国人の為に
夢の国で働かされる日本人
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:28▼返信
だってマンネリしてるもん
ちいかわとコラボしたらきてくれるかもよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:28▼返信
上海ディズニーランドは今は悲惨だぞ?
先日も家族連れとカップルが掴み合いの大喧嘩してそれがネットにアップされてる
底辺を入れると本当に手に負えない事になるから中国人を収入源にしてるなら危険人物はなるべく排除するしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:31▼返信
貧乏人に無理してチケット買わせると
元を取ろうと卑しい行動するんじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:43▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:44▼返信
ディズニー今平日でも混雑するらしいやん
すいてるのは雨の日だけだとか
開閉式ドームでも作ったほうがいいんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:53▼返信
>>166
年パスユーザーってヘビーに金落とす一部の奴より金使わない豪華な散歩コース代わりにする奴らのほうが多かったからしゃーない
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:57▼返信
いらん潰れていい
ポリニーなんて必要ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 21:57▼返信
価格見直しても今の子供、ディズニーよりUSJやから、どっちにしろ行かないんじゃねえか?

usjもクソ高いけどさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:00▼返信
すまん1円でも行かんわ
だから入場チケット100万でもいいよ儲かるからそうしようや
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:04▼返信
airforce作れよ(小言)
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:20▼返信
ただでさえ激混みなのに安くしてどうするんだよ
むしろもっと高くして人を減らせよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:23▼返信
夢の無い話だなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:24▼返信
ディズニーランドが劣化した原因は日本でも客でもなくディズニーランドが金儲け優先しすぎたからだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:38▼返信
むしろ値上げして空くようにしたらよくない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:44▼返信
スペースマウンテン乗ったら子供が気を失った・・・二度と行かない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 22:45▼返信
ミッキーよりミニオンズ派だわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:03▼返信
5万くらいに上げたら民度良くなると思うのでお願いします
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
>>4
みんな飽きてくれ
混み過ぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:12▼返信
金出してもそれでも激混みの現状が嫌すぎる
コロナ禍の人数制限してた快適すぎる園内と同等にしてくれるんだったら5万は出す
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:34▼返信
船橋に住んでて年に何回も1人ディズニーしてたけど最近は全然行かなくなったなぁ
ド閑散日が無くていつでも混んでるってのがデカいなぁ
システムの複雑化とか
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月06日 23:41▼返信
日本人の代わりに中国人が遊びに来るし値上げしても良いよ
190.投稿日:2025年06月06日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:17▼返信
一度高価格設定して客足引けた後に戻したところでなあ…習慣は戻らんのだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:18▼返信
※187
そんな状態で回せってなら20万円の間違いだろ?
なんだよ5万円ってギャグか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 00:49▼返信
日本人ファーストも大事だけど、他に面白いコンテンツあるから要らない人には困らないでしょ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:04▼返信
そりゃ給料上がらない中、物価だけ上げられてもねー
金持ちしか行けなくなるのはわかってたことでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:08▼返信
ワイが初めて行った時って3800円くらいだった気がする…
4500円とかになったとき「たっっっっっか!!!」と思ったけど
今って国内アーチストのライブも10000円とかするんだよな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:18▼返信
値上げしろゴミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:28▼返信
丁度昨日今日と行ってきたけど値下げは必要ないかな

平日さえ混みすぎてて課金無しだとうんざりするのにこれ以上来園者増やして一番お金落とす層の満足度下げるのは悪手やろ

経営は上向きなんだからどっしり構えとけばええ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:33▼返信
>>187
何に快適さを求めてるのか知らんが5万出せるならPAに課金すりゃアトラクもショーもそれなりに楽しめてお釣り来るだろ
レストランだけは気合いで予約勝ち取るしかないが
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:43▼返信
これに関しちゃ別に日本に限った話じゃなくてアメリカ人もWDWは高過ぎてもはや中流階級が気軽に行ける場所ではなくなったって記事見たな
先月WDWに2人で一週間滞在して6日パークインしたら掛かった総額100万くらいだった。航空券抜きで。余程好きじゃなきゃ一般人には割に合わんやろね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 01:57▼返信
>もっと年1とか数年に1回いけるといいよねみたいな価格帯でいい

いやだから現状利益少ないから値段下げて集客見込もうって話してんだろうがよw論点理解できない馬鹿かよwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:01▼返信
良いからこのままインバウンド戦略進めて行けよ
そのうち日本人客と外国人(中韓の虫)と客層逆転してパーク内の秩序崩壊してから考えりゃいいよ
こっちは3万の河渡ってUSJ行くからw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:06▼返信
もう遅いんじゃないか?
そもそもディズニーランド自体に陰りが見える
ポリコレ云々に関しては昔から時代に沿った映画も作って来たディズニーなんで今さらだが
それ抜きにしてもマベとかSW等でもクソ映画連発での悪いイメージがこびり付いてるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:09▼返信
>もっと年1とか数年に1回いけるといいよねみたいな価格帯でいい

いやだから現状利益少ないから値段下げて集客見込もうって話してんだろうがよw論点理解できない馬鹿かよwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 02:52▼返信
ジャーーーーーーーーップwwwwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 03:46▼返信
混んでるんだし今のままで行けば良いのに
自分はコロナ前年年パスで通ってたけど今の生活じゃいけない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 04:27▼返信
値段下げても客さばき切れないんじゃないの
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 05:06▼返信
チケットはいいけどパーク内やディズニーホテルの一一部レストラン高すぎる
パーク内だと文化祭レベルで8000円とるとこもあるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:20▼返信
何をするにもスマホポチポチの時点で魅力なくなったよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:41▼返信
最近のキャバ嬢はここへは行きたがらんのな
30年前ならケツまでおkしてくれたんやで
嘘みたいな話やが
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 06:42▼返信
フェミ3代の御用達遊園地やし
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:31▼返信
一々貧乏とか言うな鬱陶しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:16▼返信
札束で殴り合う金の国だからちかたないね。🤗
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 11:36▼返信
混雑解消されてないのならもっと値上げするべきでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:20▼返信
見直す(値下げとは言っていない)
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:30▼返信
みんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:40▼返信
米のミッキーがトランプ並みにいっぱい寄越せっていうんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:24▼返信
>>207
それは流石に文化祭のレベルが高過ぎるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:40▼返信
値段下げたら転売ヤーが調子乗るだけ
シー・ランドでしか買えない物があるし

直近のコメント数ランキング

traq