• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事





Xより





















この記事への反応

確かに痛いけどしっかし注意してはめればいいだけじゃない?

じゃあもう売れば?

1よりも付け方スマートになったから気をつけないとな

ぼくも早く挟んで遊びたいです。

変な持ち方せずに装着すれば良いのでは?

そんなん言い出したらキリないやん

日本だとさすがに挟んでちょっと怪我して訴えるとか頭悪いってなりそうだけど、
米とか中とかは本気で頭悪い奴かなり居るから
ニンテンドーさんも気をつけないとね。


馬鹿しか挟まん

こんの程度事で、大人がイタイイタイ助けて!って良く恥ずかしげもなくネットにあげられましたね。確かに危ないかもしれませんが、この程度の事、日常にたくさんあると思いますよ。過度なネガキャンで逆に訴訟されない様にお気をつけて。

指挟むやつがバカ






まぁ…気をつければ済むことだよね



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9WGY9NXザ・ファブル The third secret(1) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:南勝久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(1274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:01▼返信
🏃
2.オマ◯コの匂いに悩むOL投稿日:2025年06月08日 14:01▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「うわっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
カービィアイコンはハッタショ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
家のドアや車のドアにも指を挟む人は多いからな

で、なんだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
オマ◯コの匂いに悩むJK「うっ!あたしのマ◯コくさっ!くっさ!!!」
6.三石投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
>>1
「同性愛者の男性と飲んでいるときに『速くビッチしようよ』と誘ったそうです。当然、その男性は断るのですが、内田梨瑚は『女じゃなくて、タダのホール穴だと思えばいけるだろ』濡れ濡れなんだよ!『早くそのチソポ突っ込め!いれろや!』など挑発
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
カービィアイコンはハッタショ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
気をつけて済むなら交通事故なんて起きないんだよなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
「この記事への反応」で紹介されてる過剰反応に草
聖典を侮辱された一神教信徒みてーだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:02▼返信
ガイジが多いんだな
11.三石投稿日:2025年06月08日 14:03▼返信
※6
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。

はい、ありあと💕
12.オマ◯コの匂いに悩むCA投稿日:2025年06月08日 14:03▼返信
オマ◯コの匂いに悩むCA「うっ!あたしのマ◯コくさっ!くっさ!!!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:03▼返信
Wiiリモコンにおむつ履かせるようになったの忘れたのかな?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
だから何?挟む側の問題でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
説明書に書いてあるから何でも許されると思ってるの草

任天堂信者ってこんなのしかいないのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
Switchは外すのもつけるのも面倒くさかったからな
17.浜薗投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
※12
臭そうだよねー、いいよねー
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
わざわざ「隙間には意味がある」ってあそび大全?だっけ?有料チュートリアルで予防線張ってるのが笑う
欠陥じゃないですよ!!!って
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
豚が必死に擁護してるのキモいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:04▼返信
普通にガシャコンする分には指挟まないけどどういう持ち方してんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
❌ 挟むやつが馬鹿

⭕ 設計が馬鹿
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
フールプルーフの概念が任天堂にはないんだろうな
強力な磁石って結構危ないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
外すの面倒だからプロコン買ってやってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
これがPSの何かだったら訴訟だリコールだって叩きまくって大騒ぎしてたんだろうなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
境界知能って奴?生き辛そうやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
老害しかおらんのか?
この程度でとか取説に書いてあるとか理由にならんのだよ
ガキが怪我する可能性があるおもちゃ売るなっつーのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:05▼返信
リコール案件だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
※26
老害というか信者が連投してるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
ヤクザが指を詰めようとするのは日常
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
この手のミスやらかす人は絶対1でもやってるよな…
そもそもの問題として、携帯据置複合でコントローラー着脱なんていう方向性で作ったのが間違いだったのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
>任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」に採用されている新たな物理媒体「キーカード」について、国内版のパッケージで強力な磁石に関する注意書きが記されていることが発見されています。

ファミ通記事より
Joy-Con 2は磁石を使って本体に「ピタッ」と装着するスタイル。本体には磁石、Joy-Con2に鉄が備わっている。本体の磁石とSL/SRボタンとで強い磁気回路ができているためグラつことなく固定されるという。本体背面の取り外しボタンを押すことで、簡単に本体からJoy-Con 2 を外すことができる。←これ本体にキーカード差し込む時に気を付けないとダメじゃん
32.浜園投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
※5
舐めれば?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
訴訟は冗談だけど、気をつけても挟まるから危険って話だろ。
頭ん中に虫でも湧いてるんか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
主要層がキッズなのにこんな設計で大丈夫か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
>>9
やべーよなw
騎士団こんな事も擁護しなきゃいけないとか可哀想
普通任天堂に文句言うもんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:06▼返信
※26
だよなSwitch1から危ないよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
売るものってレベルじゃねーぞ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
反応見てみ
普段任天堂の神対応とか細やかな心配りとか言っててこれやで

じゃあ普段からそういう反応しけと
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信


   ゴミッチ


40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
任天堂 ソフトに磁気を近づけないでください

何かのギャグか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
こういうのって試作品をしこたまいじくり倒してから生産するもんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
そりゃ買ってすぐ壊そうとするわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
これに指を挟む間抜けさでよく今まで生きてこれたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
子どもの為に商品を作ってた任天堂はもういないんだね😭
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:07▼返信
※26
ゲーム機おとして足の指を怪我しても同じ事言うのか?
PS5とか洒落にならんぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
欠陥だとしても多いな頭がキッズのままの人が使ってるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
無印から挟む!って言ってる奴マジで持ってないんだな
スライド式でどうやって挟むんだよ
仮に持ってて言ってるなら意図的にでも挟んで見せてみろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
※36
どうやってレールで指挟むんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
子供が怪我すると困るので買わないことにしました
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
説明書も読まず隠して売るなとか言ってる奴やべえな
これが任天堂の民度
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
任豚は鈍臭いからな
デブってるのも原因か
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
自分らが難癖つけられると擁護する🐷
お前らがps5に散々やってきたことだからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:08▼返信
オイこの引用続きがあるぞ載せとけや

>欠陥品呼ばわりに割りとキレてる人いるけどやっぱり欠陥品だ
>早速バッテリーが膨張して背面浮いてきたり「問題が見つかっていない」と公表したソフトでエラー落ちするとかいう話が出て来て買ったことwiiUの時みたいに後悔してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
子供が指を挟むことで絶対に安全な製品なんてないんだと学んで大人になっていくんだよ
55.プリン投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
小島よしおさん、小泉農相の「海外からコメ緊急輸入」発言に「論外」「絶対よくない」
小泉へたこいたぁぁぁぁぁぁ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
Switch1でもあったんだガー
え?Switch1の仕様知らないで言ってるの笑える
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
これマジで欠陥だよな
PL法に抵触しちゃってると思う
消費者庁に報告したほうが良いよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
こういう人達が事故とか起こすんだろうなぁって思うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
>>45
機器の設計に関係ないことを例で出してる時点で的外れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
凸凹なのが悪いな
そもそもさ磁石でくっつけようって考えが浅はかだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
ただのネオジムでもバチンっってなって内出血するからなマジで
昨日なったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
そんなヤツはおらんやろ~ チッチキチ~
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
おかしいな
俺の知ってる任天堂と豚じゃないみたいだ
カートリッジを誤飲防止で苦くしてて
「さすが任天堂」って大マンセーしてなかったっけ?
今回のこれを擁護する理屈なら「馬鹿しか口に入れないから無駄」じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
>>6
毎日毎日ゴキちゃんが必死に粗探ししてネガキャンしてるの草生える
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:09▼返信
ジョイコンはともかく、バッテリーはヤバない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
世界最速で指挟んだ?気持ち悪いぃぃいい🥰
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
「下から挟む」っていう注意書きも守れないなら一生指挟んどけよwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
🎴「豚のヒヅメだから挟まないかと思った」
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
説明書に書いてるからセーフ、ミスる奴がアホ

で済むならWiiリモコンに後付けでオムツ履かせることになんてなってません
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
設計ミス
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
>>26
これで怪我するならどんなおもちゃでも怪我するだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
>>54
今はそれ通じないんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
>>55
スーパーに行きなよ
既にイオンもドンキも楽天対応スーパーも
数ヶ月前から、とっくにカルロース販売してるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
クソハードに頭の悪い信者
全てが底辺すぎて実に笑えるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:10▼返信
注意書きしてあれば問題ないのか。へぇ~
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
俺も一回挟まれたけどギリ薄皮が挟まるあの痛さよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
気を付けないと、小さな子供の指が切断されるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
Switchよりも劣化したのにSwitch2🤣🤣🤣
79.投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
ドアに指挟んだらドアのメーカーに訴訟しなきゃな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
>>63

どっちなんだいぶーちゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
>>63
誤飲は命に関わるが、指挟んだ程度じゃ死なんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:11▼返信
〇任天堂公式【開発者に訊きました】より
もともとSwitchの開発時にJoy-Conをマグネットで本体に装着する案があったんです。
マグネットなら、すぐに外せて、すぐにつけられるので、おすそわけも手軽にできますし。
当時の社長の岩田さんに試作品を持って行って相談していたのですが、残念ながら当時の試作はマグネットでJoy-Conを本体に装着すると接続部分が弱い構造でぐらぐらしてしまっていました。
それではお客さまが不安になるからやめましょう、となり、結果、Switchではぐらぐらしにくいレール式を採用しました。
でも、もっと気軽に付け外しができるようにしたいなあ、と思っていたんです。←イワッチの言う事を無視するからこうなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信
それよりネオジム磁石とやらがどれくらいの間強度を保ってくれるのか心配だわ
1年でよわよわになったりしないだろうな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信

株価 維持に必死で草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信
痛みを知らない人間は脆く弱い
そして痛みってのは実際味わわないと理解出来ない
任天堂は俺らに教えてくれているんだよなぁ
痛みがわかる素晴らしい人間に成れと
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信
【超絶悲報】「PS4版より綺麗なような気がする」という Nintendo Switch2版「Cyberpunk 2077」、バイク移動時のガクガクが限度を超えていた
テレビモード、クオリティでプレイしたという動画より。
 バイクで走り出すと、次のエリアのデータをストリーミングするのが間に合っていないのか単純にフレームレートが下がるだけでなくちょっと動いては画面が止まるという最悪の状態に…。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信
※48
逆にどうやったら挟めないと思うんだよ?
マグネットの内側に指持ってくタイプなら絶対挟むぞ
スライドで怪我したら結構な切り傷になりそうだから別のコントローラ買うまで毎回恐る恐るやってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
そもそも本体持ったままJoy-Conのつけ外しをしないようにって注意してるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
挟まるような機構で挟むやつがバカとはひでえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
>>79
だからXbox買えって言っただろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
>>84
一応永久
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
SW1は溝に差し込むタイプだったから挟みにくい
SW2はマグネットにしちゃったから
頻繁に挟まれる事案が起きている
完全に欠陥
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
子供用おもちゃには磁石使うなって注意されてるのにな
最近の研究だと強い磁力は血管によく無いって言われてるから長時間やら毎日スイッチ2を持つのは将来血管系の病気なる確率上がるかもしれない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
信心が試される
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:13▼返信
>>80
実際回転扉で訴訟起きてたやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
説明書に書いてあったら良いと思ってるぶーちゃんはPL法について調べてみて
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
>>84
磁石は永久
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
そういえば集団訴訟禁止してたっけな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
永久磁石だけどその磁石のせいで
ドッグが壊れるんじゃないかと一部で言われてるね
磁石が強すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
集団訴訟の禁止なんて任天堂が言い張ってるだけで
何の法的効力もないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
>>88
君の言う通りなら今回同様話題になってるはずだが発売から今までまるで聞いた事ないな
君が持ってるならどうぞ動画に撮ってあげて証明してくれ

ちなみに俺はとっくに親戚にスイッチあげちゃったから持ってないので挟める証明はできねえやw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
>>90
レゴで指挟んで訴訟って言ってるようなもんだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
組長がファミコンをぶん投げて壊れないかを確認した精神はないのだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:15▼返信
集団訴訟禁じたし任天堂に隙はないぞ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:15▼返信
指挟める本体ある奴が羨ましいわボケ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:15▼返信
説明書うんぬんではなく普通に使っててケガするような構造ってのが問題
海外でリコール騒ぎになりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:15▼返信
訴訟禁止なんか本当に罷り通るのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
コンビニのドアも押し引きだと
子供が頭を挟まれて重体に成る事案が起きてるから
自動ドアが増えたね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
>>86
キッショ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
この挟まれかた結構痛いんだよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
>>108
無理やろ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
ゴキが死ぬほどネガキャンしてたけどイワッチって結構有能だったんだな
Switch2がゴミすぎただけかも知れないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
キズテープでも貼ってろ
ケガが怖くてゲームなんかできるかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
アメリカでは間違いなく訴訟になるわこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
こういう連中が工場で指落とします
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
>>107
任天堂「集団訴訟禁止な」
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
集団訴訟禁止なんて
駐車場での事故は責任を追いませんていう看板と同じだよ
掲げてるだけで効力は皆無
119.投稿日:2025年06月08日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
>>94
飲み込む恐れがあるから使わない方がいいって言われてるだけだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
子ども向けなのに欠陥品過ぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
>>115
アホだから何でも騒ぐもんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
>>114
なんでゲームで怪我せなあかんのや…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
アホやん
一回失敗すればどこに指置くか学習しろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
名付けて、Switch2ギロチンだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
※105
じゃあリコールだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
任天堂の設計ミスだね
そういう事故を想定すらしてないという
本当2019年から開発してて何をやってたんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
はちまの毎日ネガキャン民ってSwitchどころかPS5も持ってないのだろうな
たまに来ると哀れで仕方ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
小さい子供「ママ〜、また指をケガした~」
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
わざと指挟もうとしてるようにしか見えんがw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
>>127
昼寝
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
ちゃんと指を挟まないようにって注意書きあるなら訴訟は無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
痛かったら次からは痛くないようにするにはどうすればいいのか考えるだろ?

子供が考える力を自分で養うようにとの任天堂の神配慮だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
子供でもやらん様な不器用さでよく今まで生きてこれたな
うずらの卵を喉に詰まらせ死んだ子ども並みじゃんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
現実が欠陥品wwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
大人なら百歩譲って自己責任でいいが
子供が遊ぶ道具でこういうの放置はよくない
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
これキッズでも怪我しちゃう作りになってるのか
キッズ以下の脳みそとどん臭さでおっさんばっかり怪我してるのどっちなんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
【超絶悲報】任天堂の互換性検証”によると Nintendo Switch2での動作に「問題が見つかっていない」ソフトでエラー落ちする現象が発生する
[ にょろん @s32x_arch]
switch2 動作に問題は確認されていませんと表示されてるゲームでも互換性バグがあることあるみたい(m2移植のバーチャレーシングのリプレイ再生を開くとソフトが異常終了する)
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
ネオジウムマグネットは減磁率 低いから任天堂がギリギリ攻めてないなら何十年は保つだろ

しかし何十年経っても保つ強力なネオジウムマグネットなら先に機器の故障や磁力による病気誘発が先に起こるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
※102
なんでわざわざ自分から怪我しなきゃいかんのか
Switchに限らずスライド式レールで怪我する事例なんてゴマンとあるのも知らなそうだし
もちろんSwitch2を擁護するわけじゃないがSwitch1の構造が完全に安全なんて信者以外信じてないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
>>126
どうした?1人でずっと言ってるけどそんなに売れたら都合が悪いの?
大好きなPSやりなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
個人的にやる分には良いんだな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
こんな分かりやすいクレーマー取り上げんなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
>>132
自動車も事故らないようと書いとけば最強やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
※124
そもそもそんな心配しなきゃいけないのが問題なわけで
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
Switch2持ってないからズボンのチャックに玉袋を挟むことしかできない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
完全にPL法に抵触してるよね
消費者庁に報告して
取り上げてもらうべきだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
怪我をしても訴訟は出来ませんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
わざと挟んでネガキャンしてるの承認欲求のバケモノすぎて怖い
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
Switch2でマリ皮挟んだ結果あんなクソゲーになったのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
>>145
できるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
>>119
小さかったし腫れてよかったじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
注意書きにあるようなことって実際には起こらないようなトリッキーな使い方した時くらいだけど
これに関しては軽く手を添えてるだけでも挟むんで欠陥品と言われてもしゃーない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
>>128
そもそも豚がPS買える訳無いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
※103
海外じゃ普通に訴えられて負ける案件だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
子供向けなんだしフールプルーフは考えて設計せなアカンやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
このネガキャンポストでいくら貰ってるんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
これ団体訴訟されそうだよな任天堂
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:19▼返信
悲報しかないゴミハードw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
怪我したから回収だーとか騒いでる甘ちゃんキッズってママにいい子いい子されて生きてきたのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
任天堂に指を破壊される子供が大勢出るのか
ポケフラッシュでてんかん発作を出す子供を
めちゃくちゃ出したのに
まだこりてないんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
看板やらパッケージを代表が代わったから変更したというくらいの印象しかないんだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
レールをアボディ部分と繋げてルミダイキャストにして逆差しできないようにするだけで良かったのにね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
Wiiリモコン「リモコン落としたりすると危ないから手首にストラップつけて遊んでね」
→客「めんどくせえからつけねえわ…あ、すっぽ抜けてテレビ破壊しちゃった!」
→Wiiリモコン「…客が馬鹿ばっかだからジャケット作ったわ これやるから着けて遊べよ」

な?お前ら馬鹿なんだからさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
アンチってこのくらいで騒ぐとかひ弱な奴が多いんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
集団訴訟はともかく
PL法には抵触するから
回収とリコールだね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
まああの挟んだ動画出したチー牛がバズったから便乗狙いの奴も出てくるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
普通にスライド式で良かったんじゃね
そもそもjoy-conゴミだからライトがドックにさせるような仕様で良かったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
>>152
20cmから21.5cmになった
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ デカくて重くて文鎮化!
性能無ぇ 互換も無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
容量無ぇ キーカード 磁石で無価値なプラ板だ!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
いたわり充電して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:20▼返信
>>82
そしたら別にマンセーすることでもない
「最低限当たり前のことしただけ」やん
それを任天堂だからこそやったことみたいに騒いでたわけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>158
先に封じたから無敵なんだよなぁw
任天堂はゲーム界にて最近
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>93
スライド式はスライド式で問題があったからなあ
本体からは外せないようにして、プロコンを標準でつけるのがベストだと思うけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
うずらの卵記事を見る限りでははちま民は
挟むほうが足りてない、だよな?
ダブスタは良くないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
この磁力接続のリークが出たときに「スイッチくらいの重さの物を固定できるほどの磁力だと子供がケガするからデマ」みたいに言われてたよな
まさかなんの対策もなく本当に子どもがケガする仕様で作ってくるとはな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>158
ゲーム界にて最強
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>1
日本では任天堂相手に訴訟しても確実に負けます。何故なら箱を開けた時点で任天堂相手に訴訟をしない事に同意した事になるからです

当然ながら海外では自国優先なので任天堂が不利でしょうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
任🐷て馬鹿ばっかりだな🤣🤣🤣
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>165
PSだったら大騒ぎするくせに何をほざいとるんや
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
挟めるし膨らむしコレもうSwitch2は女だろ❤️
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
任天堂界隈って子供の健康を害する商品を出し過ぎだよな
ポケフラッシュでてんかん発作を誘発
カビカビパインジュースで健康被害
そして今回のこれ
何回やるつもりなん
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>140
な?結局口ではガタガタ擁護(擁護かなこれ?w)してるくせに何にも証明は出来ない
ただただ、今叩かれてるのが我慢ならないから出まかせでも何でも言って凌ごうとしてるだけ
ぶーちゃんこんなのばっか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>18
買わないやつは見れない注意喚起って…
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
接着面ちょっと丸くするとか改良はできそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
なるほど、🐷は便乗、これくらいで騒ぐなの方針か
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ デカくて重くて文鎮化!
性能無ぇ 互換も無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
容量無ぇ キーカード 磁石で指の皮挟む!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
いたわり充電して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
ネオジム磁石は強力だから普通に危ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
任天堂公式サポートより
本体の左側にJoy-Con 2 (L) を、右側にJoy-Con 2 (R) を取り付けます。
Joy-Con 2 の下側から本体に近づけて、位置を合わせた状態で上側も近づけると、カチッと音がしてしっかり取り付けることができます。
※取り付け時にJoy-Con 2 の取り外しボタンを押す必要はありません。
※本体とJoy-Con 2 の間に指などをはさまないようご注意ください。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
これが任豚に煽てられて勘違いしてしまった企業の末路や😭
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
>>29
会津小…
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
ゴムとかつけそうやなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
気を付ける必要があるハードにするなって話では?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
>>176
えっ?
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
なんだよ実は豚って任天堂のことを
「ユーザーのための細かい配慮とかしない会社だ」って
正確に認識できてるんじゃん!
だったら普段からそれを表に出してよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
子供が砂の近くで遊んで砂鉄まみれになりそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
>>193
誤差で草
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
>>168
スライド式だと左右逆とか逆さまに付けられないし
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
無茶な事すると怪我するならほっといても良いけど
これって普通に使ってても指挟みそうだしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
前回の初代SwitchはJoy-Conのアタッチメントを逆向きに付けて外せなくなる欠陥があったな
ヒカキンが初日にやらかして焦ってたの思い出した
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
>>113
あとゲーム発表ラッシュの真っ最中に発売して「話題にならない」「ハブが露呈」という失態をイワッチならやらなかっただろうぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
どう見ても構造的欠陥やろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:23▼返信
早くはさみたい
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
任天堂すげええええ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
任天堂はユーザーフレンドリーと言いながら
問題が起こると気をつけてない方が悪いと言う豚
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
はやくバンドエイドを配布するビダンを
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
※14
挟む構造の問題
子供のおもちゃでこれは欠陥品だね
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
>>164
任天堂「PS2のEyeToyをそのままパクるとバレバレだからリモコンでも付けるか〜」

これな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
最強法務部に勝てると思うなら訴えてみるがいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
任天堂は悪くない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
訴訟禁止って記載してあったところで法的拘束力ないやろ?
購入した時点で同意したことになるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
ただどんくさいだけやんけ

ホチキスとか使う時に間に指とか入れるか? 
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
豚が言ってた電磁石じゃないじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
>>188
公式で警告してるからセーフだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:24▼返信
完全に仕様の欠陥だよね
任天堂が悪いよ
製造業者には責任が伴うんですよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
>>196
4倍差が誤差とか🐷の頭から腐敗臭がするわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
重いから磁力強くするしかなかったんだろうな
外れたら困るから
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
欠陥品売るなやゴミ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
ちなみに有料ソフト「Nintendo Switch 2のひみつ展」では左右前後逆でも取り付けられるとされている
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
これ設計したやつアホやろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
アメリカじゃ注意書きがなかったとして猫をレンチンで温めたばあさんが
猫が〇んだことで裁判して勝つような国なんやで?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
>>213
むしろ問題を認識してるのに
そのまま売った証拠に成る
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
ユーザーがアホなのは任天堂に同情するわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
これ普通に訴訟案件やぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
おもちゃの扱うのにいちいち気を使わなくちゃいけないのがもうだめよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
アメリカ人、怒りの集団訴訟
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
子供、マグネットで怪我って正直嫌な予感するよなw
これ結構ヤバい案件かもしれない
227.投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
そもそもJoyコン取り外し無くしてProコン標準同梱してTVモードじゃProコン使うんじゃあかんかったん?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
結構いるんだね可哀想
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:25▼返信
ほんといつもの美談すごいとの空気差がすごいなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
そんなことよりバッテリーの話見逃してない? 下手したらあと1週間くらいで大騒ぎになるんでない?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
マリカーに飽きたニシ君がジョイコンにアソコの皮挟む高度なプレイやり始めそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
>>220
都市伝説やで
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
普通にやれば挟むことなんてないんだがなぁ
235.投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
>>174
ちょいちょい日本語怪しいけどまともに日本語書けないのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
>>225
Switch2海外で売れてないからセーフ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
また最低の製品に選ばれたりして
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
だから初期型は買わない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
カムサハムニダ任天堂
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
小さい子供「ママ〜、また血豆できた〜」
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
スイッチ痛😂
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
発売してから悲報何十個目や
もう終わりだよこの失敗ハード
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
挟むのもそうだが磁力で色んな物に影響しそうだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
気をつけてくださいじゃねーよ
ちょっとソフトカバー付けるくらい出来なかったのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
これ取付時もボタンを押すって仕様にするべきだったんだよ
取り付け時は近づけるだけで
張り付いちゃうから挟まれるんだ
247.投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
任天堂「集団訴訟は禁止な😆」
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
※182
Switch1からの欠陥を叩いてるだけなのに任天堂信者扱いしてんの意味不すぎる
これがはちまのゲハバイトか
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:26▼返信
>>213
因みにあとから追加記載されてんだよね~
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
せっかくSwitch2というゴミを買ってくれた人まで
アンチ扱いして叩く🐷だからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
気をつけないと挟むって言うのは構造的な欠陥では?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
>>105
法律>規約なんですよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
境界知能の人間にはSwitch2はまだ早いんだよ
255.投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
素直にスライドのままで良くねと思った
そもそもゲームカードが磁力に弱いのに何で採用したよ。
スライドの解除ボタンを頑丈に作れば良かっただけだろあれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
車のドアで挟むより遥かに軽傷で済むし
まずは車を訴えないとな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
包丁で指を切って、製造元を訴える奴がいるかね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
>>108
無理
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
完全に設計ミスやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
>>227
あーやる人出そうw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
普段キッズを盾にしてる🐷ちゃん、このキッズに優しくない凶器ハードなんでアクロバット擁護してんの?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
>>204
ユーザーフレンドリーファイア
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
ジョイコン二テヲハサムニダ〜😭
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
まぁ…気をつければ済むことだよね

それはそうなんだけど…それでいいのか任天堂
266.投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
ありがとう任天堂の気持ちを忘れずにな
買わせてくれてありがとう
ぼったくって(利益率)くれてありがとう
怪我させてくれてありがとう
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
ジョイコン付けたり外したりしてる姿ってなんか馬鹿っぽい
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
スライド式だとなんで駄目なんだっけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
気を付けてって書いてれば大丈夫なの?
普通に訴訟起こされそう
特にアメリカ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
大人で皮剥けて激痛なんだから子供の指なら肉えぐれるよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
何も考えずに持って付けようとすると中指と薬指が危ないわな
公式の写真みたいに端っこを摘むように持たなきゃね
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
磁石が強すぎてドックが壊れるんじゃないかって
懸念は海外からずっと言われてるんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
プレステにも集団訴訟できない規約があるのは見えない聞こえないなゴキ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
>>247
キタ――∩<''`∀´''>∩――!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
キトー「よかれと思って!」
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
>>254
じゃあ🐷全滅じゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
そもそもここで擁護してる🐷はSwitch2持ってないしね
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
こんなんで訴訟されたら、今頃タンス屋滅びとるで
俺の小指返せゆーてな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
Switchのときの排気口変更みたいに
こっそり改良版出してくるのが任天堂なんよね
281.投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
ボタン押さないと外れないと思ってたら
普通に磁石外す位の力いれると外れるの怖いわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
>>269
スライドするたびに隙間から
内部にゴミが入り込んでJoyConがぶち壊れる
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
>>258
包丁は明らかに危険って解るじゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
近年でも稀に見る欠陥ハードで草
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
>>274
いやそれで任天堂が許されるわけでもないだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
※279
それは箪笥の構造に問題がある訳じゃない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
>>270
説明書に書いてあれば訴訟は不可能
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
>>207
その結果フィリップスに訴えられたと
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
そんなに頻繁に付け外しすんの
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
トラップ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
任天堂が注意書きしてるって
指挟む可能性あるの知っててそのまま売ったって事でOK?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
>>86
PSに対して捏造してまで言ってたこととか全部返ってきてて痛み感じてるん?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
コレがスイッチ2のギミックだよ🥴
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
>>274
お、捏造か
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
断言できるけどこれ仮にスイッチのままの着脱式で
インタビューなんかで「磁石にする案もあったんですが安全性に考慮して断念しました」
とか言ってたら涙を流さんばかりに感動してたよ豚
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
ゲーム機で普通に遊んでて気を付けなきゃ怪我する物なんて欠陥だろ
昨今でそんなゲーム機あったか?
普通にスライドロックでよかったろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
任天堂ってスイッチ以降ハードウェア的な仕組みをテストしてないんじゃないかってくらい
ユーザーをバカにしてる作りだよな
Wiiもコントローラにシリコンケース配ってたからスイッチ以降でもないか

とにかくモックアップなどで使用感や問題点をちゃんと見てない感じがする
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
※228
高くなるだけだし別にプロコン標準搭載無くていいわ
着脱不可で据置使いたい人は別売のプロコンや互換コン買えとしておくだけでもこんな問題起きてない
前回がたまたま儲かったからとほぼそのままの方針で作ってしまったのが悪手
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
JoyConを格納するときも
ボタンを押すっていう仕様にすればよかったのに
アホ過ぎるんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:30▼返信
キーカード磁力で壊れないか誰か試してよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>292
途中で気付いたんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
それだけ売れてると言うことだよ、ゴキ
PS5はこんな話なかっただろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>161
あれ悪いのは製作のテレ東じゃねーの?
フラッシュの規制なかったし
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>208
スーパーマーケットマリオに負けたけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
アメリカなんかはコーヒーが熱かったってだけで訴えられちゃうからねw
日本人は大丈夫やろけどアメさんは甘くないよ任天堂さん、気をつけてねw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
※290
マウス機能否定することになっちゃうで
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>258
訓練して使う道具と

子供がおもちゃとして使う道具

では安全性の配慮が全然違う、スイッチ2は子供が使うおもちゃとしての配慮が足りてない
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
甲高い声だし演技過剰でイラつく
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>280
サイレント修正は
左ジョイコンやってた
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
これ子供の柔らかい指だと皮が逝っちゃうんじゃないか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
>>195
鋼鉄ジーグの玩具かよwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
これは構造的欠陥だな
豚の頭の
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:31▼返信
売れた数百万台の内指挟む人がどれだけいるのかが問題だな
数千件程度なら気にする必要はないし公式も注意していたはずだから問題なし
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>>258
switch2は刃物並の危険物www
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>>288
法律の方が優先されるから
任天堂が説明書で言い張ってても意味ないよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
そしてやはりこの記事でも完全に忘れられてるマウス機能であった
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
ゲームにグラは必要ないんだよファミコンで10分
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>>303
スイッチにはありましたか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
ダンボールとか両手で本体持つVRとか、最近の任天堂のハード設計が
やたらと品質下がってるの何でだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>>296
流石子供のこと考えてる任天堂!とかかな
絶対言ってるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
俺ほどの男になると、百科事典で指を切ったくらいでは動じない
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
PL法に完全に抵触してるなこれ
消費者庁から警告が出るかも
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>『ニンテンドースイッチ2』、本体にジョイコンをつける際に指を挟む人が割といる模様


ほらやっぱ重大な欠陥品じゃんSwitch2


子供が怪我したらシャレにならんぞ任天堂 アメリカでは訴訟祭りになりそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:32▼返信
>>1

守銭堂はこうしてジョイコンを意図的に破壊させて金を稼ごうとしています

326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
わざわざ気をつけないといけない時点で論外だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
欠陥品のゲーム機その名はゴミッチ2
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
痛い!痛い!痛い!説明書どこ!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
>>208
欠陥Joyコン訴訟で連敗した任天堂法務部www
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
甥っ子のジョイコン2をケツに突っ込んで見せたら泣かれたんだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
>>320
横井軍平さんが抜けてからはそんなもんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
>>281
抜くとうんちのバイ菌入る可能性高いからクリームお勧めするよお
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
カワハサムニダ任天堂
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
着脱ボタンとかデザイン性を損なうし
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
>>314
数千件はヤバすぎぃ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:33▼返信
✂☝🩸
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
ジョイコンなんて扱いにくくてゴミだからどうでもいいけど
ドックモードだとVRRなしとかもう本当に欠陥ハード
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
その為の訴訟回避
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>317
豚が一切触れないからマジで忘れてた
そこまで使い物にならんのか
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
これでSwitch2床におとして液晶割れるまでがセットやな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>212
電磁石なんて電気流し続けないと吸着しないからバッテリー減りまくってまうw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
※298
GCはPS2が強過ぎてボロ負けしてしまっただけで性能、耐久性、発売されたソフトどれをとっても良い機体だったよ
それ以降の方向性はな…
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>330
なにやっとんねん
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
ファミ通とスイッチ痛は仲良し
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
スイッチのスライド式も滅茶苦茶外れやすいしな
これ海外じゃ訴訟起きるんじゃね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
※288
俺が質問してると思った?
書いてても訴訟できるよって意味で書いたんだけど
文章読み取れずに聞いてもないこと勝手に答えたのはまだいいけど
堂々と間違ったこと答えるのやばすぎ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>323
説明書に書いてあれば大丈夫でしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
なんで消費者が気を遣わないといけないんだよ
悪いのは欠陥持ってる方だろうに
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>306
電子レンジでネコ乾かそうとして
ホカホカにして殺した婆さんが
裁判に勝って、説明書に書かなかったから悪いが通る国だからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
普通に使ってて挟むからタチが悪い・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
>>295
無知を晒すなよゴキはw
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
キッズが心配やね
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>314
数千件とか完全にリコール案件やぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
任天堂「わざと壊れやすくして金儲け🤤」
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>349
それ都市伝説やで
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>317
cod新作は対応してくるんじゃないかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>342
容量が唯一糞だった点かな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
普通挟まないように気を付けるよね
挟む人って横断歩道で前の信号が青になった左右確認せずにわたる人なんだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>281
器用すぎない?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
※288
確かに向こうの訴訟の争点って注意書きの有無が多いな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
任天堂ユーザーは注意力散漫なハッタショガイジ多いから仕方ないね
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
任天堂教ならお涙頂戴の手紙送れば新しい指送ってくれるだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:35▼返信
>>347
それがダメなんだよ
製造者には責任が有る
グミとかと同じ
詰まらせないように気をつけてお食べくださいと書いててもダメなんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
普通凸凹でぴったりくっつけたら挟まるのは当たり前なんだよ
だから挟まないよう凸のストローク長くしたり凹の溝を浅くして隙間空けなきゃいけないのに
あきらかに構造的欠陥だろこれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
血糖値を測るアプリを起動してからお楽しみください。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
※269
取り外しする度にジョイコン側の接続部品が削れていく
最終的にはグラグラなってロック機能が壊れてスッポ抜ける
だからAmazonでジョイコン側のロック機能部品の替えやらレール関係の保守部品が大量に売られていた
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
極道指詰めシミュレータ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>103
全然違います
レゴは自分もしくは他人が故意に挟まないと怪我なんてしません
対してゴミッチはネオジム磁石のせいで注意してても挟む事がある欠陥品です
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>330
本体だったら許された
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>256
キーカードが消えれば再度購入するのを見込んだ計画的陳腐化だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
※117
アメリカ「こっちは集団控訴禁止は無効なんでwwMSの裁判の時に逃げたから容赦しないww」
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
※342
GCは持ち運びも考えられてて頑丈で取っ手もついててすごくよかったな
コントローラの接続端子も大きいし正面に4個並んでるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>326
それはそう
子供向けのゲーム機とは思えない
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>347
てことは任天堂としては認識してたってことだなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
そりゃ任天堂が事前に集団訴訟禁止とか言うわ
こんなの隠して売ってる訳だし
#Switch2 #指挟む #欠陥品

↑カービィアイコンに言われてますよぶーさんw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
>>312
ガチで何歳がここにいるんだよ怖いよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
無駄にサイズ変えずスライドのままで
joy-conとか使い回せたほうが良かったんじゃね
マウスとかいうゴミ機能誰も使わなくなるんだし
どうしても使いたければマウス繋げばいいし
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
飲食店が食あたりにお気をつけくださいと書いてれば
生肉を売っても大丈夫だと思うのか?
ダメなんだよ
作った人間には責任が伴う
それは食事でも機械でも同じ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
Switch2の隣に置いてたら磁力でやられたなんて起きそうだな
でも任天堂は悪くない
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
正直
要らない機能多くね
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
半ズボンの子供が膝の上でカチカチしてたら内腿の肉挟みました💢
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
※349
コーヒーは本当だけど猫は都市伝説じゃないんか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
欠陥を認識して発売したと取られかねないな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
また欠陥品かぁ任天堂ハード
コリア駄目だゴミだ
集団訴訟される…リコール堂や
NゾーンNの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン レンガ堂
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
スライドの方が
いい
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
任天堂の社風からしてとんでもないクソバカ客が扱うと想定して設計されたと思うから、それでもやらかすのは自分がそれを下回る超絶クソバカだと宣言してるようなもの
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
>>243
まだ互換とロードの悲報が控えてるぞw
記事にするかは分からんが
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
>>334
え?無いの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
ちょっと気を付ければ指なんか挟まないと思うが、構造に欠陥があるか、ユーザーの頭に欠陥があるのかどっちだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
磁力だけで固定する以上、それなりに強力じゃないと固定できないんだからそりゃそうだろ
大人は注意できるけど子供なんか注意力低いんだから結構な割合で挟むんじゃねぇの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
>>375
騎士団突撃してそうだなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
>>358
普通凸凹でぴったりくっつけたら挟まるのは当たり前なんだよ
だから挟まないよう凸のストローク長くしたり凹の溝を浅くして隙間空けなきゃいけないのに
あきらかに構造的欠陥だろこれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
磁石でつくんだっけ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
集団訴訟禁止ってどこに書いてるの?
それに同意しないと買えないの?
どう考えても無効だよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
ドアやコンセントも小さい子が指を挟んだり感電したりしないように消費者が気をつけないと駄目だしな
なんでも文句言ったら通ると思ってんなよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
>>377
どうせ初代SwitchのJoy-Conとかみんな壊れてるから意味ない
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
任天堂は指を挟むなんていう危険な欠陥を
認識したまま販売している
これは悪質だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
ゴキが騒げば新型は改良してくるだろうな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
こりゃー任天堂負けますわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:38▼返信
買えるようになったら買うかもしれんけど
joy-conまじで要らんからプロコン標準で完全な据え置きバージョン出して欲しいわ
今問題になってる液晶、磁石、バッテリー消えるから最高だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
全国のドアメーカー訴えよっと!!!!!!
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>377
8ナノで発熱抑えられず筐体大きくするしかないんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>386
普通凸凹でぴったりくっつけたら挟まるのは当たり前なんだよ
だから挟まないよう凸のストローク長くしたり凹の溝を浅くして隙間空けなきゃいけないのに
あきらかに構造的欠陥だろこれ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
ちょっと段差つけるだけで良かったのに...
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
ネオジム磁石の耐熱温度は80℃これ豆な
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
互換性詐欺といい
サイパン詐欺といい

グダグダ過ぎだなスイッチ2
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>386
🐷全滅した
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
これは捏造だよ
任天堂はユーザーを笑顔にする会社なんだから
笑顔どころか苦痛を感じさせる構造になんかするわけがない

つまり磁石式とか実際には採用されてない
AIの捏造動画とかに騙されないで
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
※386
その社風は20年くらい前に滅んでるぞw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>375
ネットリンチされたらどうすんだよ可哀想に
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>389
どっちもやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>382
結構有名だからテレビで知ったけど
あれ都市伝説かよ
再現VTRで見たぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
えっ欠陥品売り逃げ最悪
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>398
改良したら非を認めたことになって訴訟で不利になりそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
そもそもネオジム磁石を携帯ゲーム機に標準搭載みたいなのがなんかやだな
子どもはどんなところに持ち歩くかわからないからなにかしらのトラブルになるかもしれないし
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
>>401
やれよwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
任天堂の株主様に言われてて草
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
確かに挟みそうな磁力だが2台当たってまだ挟んだことはない
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
>>375
集団訴訟うんたらなんて言ってるのはゲハに染まったやつだけだろうし
ただのアンチだろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
そんな強力な磁石他の電子機器に近づけたら壊れそう
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
いじめに使えそう
任天堂ハードらしい作りだわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
本体にはコントローラー付けっぱなしで他コントローラーを用意すれば解決、じゃ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
格納する際にボタンを押すって仕様にしておけば良かったのに
近づけるだけで磁力で強引に付ける仕様なんて
アホですよ
ネオジム磁石なんてめちゃ強いんだし
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
個人的には指どうこうより、強力な磁石がSDカードとかに影響を与えないのかが気になる。
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
ドアくらい日常にある物じゃないだろ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:40▼返信
訴えられやすいなら訴えられ無くすれば良い
任天堂ってマジで頭良いわ流石東大卒エリート集団
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
一つ確実に言えることがある

多分今、挟むやつが悪い、注意書きがあるだろ・・・と擁護にまわってる豚ちゃんは、もし仮に似たようなことがソニー製品であったら、それはそれは鬼の首を取ったように大騒ぎしている事だろう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>396
おれ大丈夫やで
なぜなら携帯モードほぼ使わんから
買った瞬間ヤバイと思った
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>420
財布に近づけたらカード全滅よ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
こんにゃくゼリーを思い出しますなぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
痛みは生きてる証だぞゴキw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>394
集団起訴禁止は海外規約の話じゃね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
浴槽で幼児が溺れたって事故が最近あった気がするが
深い浴槽にしたメーカーが悪いって文句言いそうだなお前らはw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」に採用されている新たな物理媒体「キーカード」について、国内版のパッケージで強力な磁石に関する注意書きが記されていることが発見されています。

ファミ通記事より
Joy-Con 2は磁石を使って本体に「ピタッ」と装着するスタイル。本体には磁石、Joy-Con2に鉄が備わっている。本体の磁石とSL/SRボタンとで強い磁気回路ができているためグラつことなく固定されるという。本体背面の取り外しボタンを押すことで、簡単に本体からJoy-Con 2 を外すことができる。←これ本体にキーカード差し込む時に気を付けないとダメじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
Switch痛に改名しろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>401
ドアノブついてなくて扉自体磁石で勝手に閉まる構造なら訴えれば勝てるかもよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>426
そんなこと不可能やぞw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:41▼返信
>>408
Switchでゲームするのは苦痛だろ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
任天堂っていうキッズ向けのゲーム作ってる会社がこれはちょっとねぇ・・・😰
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
◯任天堂公式【開発者に訊きました】より
堂田:Nintendo Switchを多くのお客さまに受け入れていただき、長い期間触れていただけるものになったので、Switch 2 も同じように、長い期間触れていただくことになったとしても耐えられる性能を搭載したゲーム専用機にしたいと考えました。処理性能とメモリー容量のバランスをよく考えて、時間が経っても古いと思われないものをつくれたのではないかと思います。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
※408
最近の任天堂はお金にしか興味がなさそうだ
社長代わってからろくなことしないし嘘もつくし株主しか見てない
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
「説明書に書いてあるからセーフ!」
バカなの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
Switch2の新型とかいくらになるの
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
気を付けないと怪我をするゲーム機ってバカすぎる
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
ゲームボーイを社長が投げつけて「合格や」と言ったとかいう都市伝説を広めて回ってた豚よ
どういう意図でやってたんだい
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
ゴミッチ2のJoy con2磁石強力やからなあ
誰かキーカードやROMカードとJoy con2を一緒の鞄なりに入れて検証してみて
Joy con2の磁石でキーカード等壊れるか堂か
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
>>437
それを可能にするのが任天堂最強法務部
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
>>431
生きてる証拠だよ!
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
ハサムニダ
キムッチ痛
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:42▼返信
命に関わる欠陥ならこんにゃくゼリーみたいに政治家まで動くが指挟む程度じゃ国民的ハードは揺るがん
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
リアル子供と頭ン中ガキの大人がメイン層だろ
子供のおもちゃなんだから注意が必要な構造にするのがそもそも間違い
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
キーカード修復代で稼ぎますか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
磁石はマジでバチンといくから痛いよ
特に落ちないようにある程度強力なのを使ってるだろうから尚更ね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
※419
アメリカでやってジョイコンはリコールされてなかったか?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
>>419
裏切り者扱いしてらw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
危ないなら気をつければいい
これだけの話
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
今回もドックモードしか使わないわ
重いし、バッテリー減るの早いし
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
こんなネガキャンしても、オワコンソフト枯渇PS5が復活することはないよ?ゴキちゃん
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
>>132
一応言っておくが注意書きあっても提訴自体は出来るんやで(内容によるがな)
海外だと子供が怪我とかマジでヤバいので
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:43▼返信
小さい子供「ママ〜、また指の皮めくれた〜」
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
おもちゃなんかは事故に気を使って作られてるけど、ニンテンドーには荷が重いね
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
スイッチの時は起きなかったのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
どんどん欠点が見つかっていく…
いやむしろ欠点しかないというべきか
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
下からハメる・・・これ難しいですか?www
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
〇任天堂公式【開発者に訊きました】より
もともとSwitchの開発時にJoy-Conをマグネットで本体に装着する案があったんです。
マグネットなら、すぐに外せて、すぐにつけられるので、おすそわけも手軽にできますし。
当時の社長の岩田さんに試作品を持って行って相談していたのですが、残念ながら当時の試作はマグネットでJoy-Conを本体に装着すると接続部分が弱い構造でぐらぐらしてしまっていました。
それではお客さまが不安になるからやめましょう、となり、結果、Switchではぐらぐらしにくいレール式を採用しました。
でも、もっと気軽に付け外しができるようにしたいなあ、と思っていたんです。←だからイワッチの言う事を聞かないから~
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>447
Joy-Conで高校生に負けたのに?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>429
switch2のキーカードも磁石に弱いっていうね
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
「挟む奴が馬鹿」とかヤバいな
そもそも設計がヤバいのに買ったユーザーを馬鹿呼ばわりとかアカンだろ
お前らブーちゃんはいいかもしれんけど、本来子供が使うものだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>457
熱暴走するってよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
製造業者には安全な製品を作る義務が有る
PL法に反した製品を市場に出すことは出来ない
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
注意書きがあったとしても怪我をする可能性があるのは対策するのがメーカーの責任だろと海外だとこんな理屈通らんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
慣れれば挟まなくなるだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
※456
それで済むなら世の中にPL法なんて存在しないんだわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
ボンドで固定すりゃええんちゃう?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>431
あたた痛たた痛たたたたたかみ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
似たような構造のもんに偶に挟まれたな、結構いてえんだわこれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
赤ちゃんの時にチン皮切って割礼する文化がある国もあるからな
それにも使えるように文化的配慮した製品だよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>462
スライド式だからね
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
磁石でブースト掛かるの草
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:44▼返信
>>458
オワコン相手にヨンバイサで負ける任天堂ザコすぎね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
PSEマークとかも製品の安全性を保つために有る
欠陥の有る製品を野放しには出来ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
※474
天才あらわる
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
>>447
あぁ、ソニーの真似しただけの
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
Switch2の場合気をつけないと普通に挟みそうな設計だからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
注意書きちゃんと読もうね😧
子供に買い与えた親ならちゃんと子供に説明しとこうね
まぁ、挟んでもちょっと隙間あるしケガはしないけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
>>458
SGFでソフト全ハブだったSwitch2が可哀想だろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
挟むやつがバカだとして
バカを想定してない任天堂はどんだけバカなんだろうね?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:45▼返信
>>462
switchの時は差し込みだからね
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:46▼返信
プロコン居るけど
また買うの嫌だわ
でもswitchのプロコン使えるとか言ってたけど
実際はホームボタンからスリープ解除できねぇから
実際は

プロコン2買えってことね
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:46▼返信
軍手して遊ぼう!
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:46▼返信
任天堂信者ってSwitchが子供向けのおもちゃってこと忘れてるよね 
まあ平均的任天堂信者の知能より小学生時代の俺の知能の方が高かっただろうけどそれは別論として
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:46▼返信
やっぱ初期型はダメだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:46▼返信
任天堂の欠陥品なのに擁護しなきゃいけない🐷がカワイソすぎる
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
重力を利用して溝にはめて固定するってのは安全なんだよ
磁石で強引に付けるなんてクソ仕様にしたのが悪い
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
>>471
日本でも通らないよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
>>408
バカですか?
バカですよね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
ちょっと挟む程度じゃな
イライラするだろうけど訴訟も出来ない改良もしない絶妙なライン攻めてると思うよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
ゲェジが使用する事は任天堂さんは想定してないです
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
※477
お前はジョイコンに何を挟むつもりなんだよ使えなくになっても知らんぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信



任天堂「スイッチ2でケガしたって?でも集団訴訟禁止ですからぁ〜!w」


501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:47▼返信
>>474
ボンドで固定する時に誤って挟んだら地獄よ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
P🪳て馬鹿ばっかりだな🤣🤣🤣
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
欠陥とか、糞設計じゃ無くて

正直前のスライドでよくね?
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
ネオジム磁石の生産シェア8割以上が中国産なんだよね
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
>>502
豚イラ絵文字出たw
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
>>489
ニシ達はSW2の発売前までずっと
SW2でもSW1のプロコンが使えるんだーって言い張ってたんだぜ
任天堂はマジクソ
ニシはマジでアホ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
>>395
ドアやコンセントは子供のオモチャではありません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
任天堂公式【開発者に訊きました】より
 Nintendo Switch 2 を開発するにあたって決めた方向性は理解しましたが、具体的にはどのような部分が強化されたのでしょうか。
佐々木:いろいろな変化はあるのですが、パッと見てすぐにわかる変化としては、画面サイズが大きくなっています。たぶん、本体を最初に見たらまず、「画面でか!」と思ってもらえるんじゃないかと思います。
一同(笑)。
河本:本体の厚さはSwitchのままで、画面は大きいだけでなく、より高解像度であざやかな、そしてなめらかな表示が可能になっています。Switch 2 は、ハードとしての「器」を大きくするために、コンピューター以外のいろんなところもパワーアップさせています。
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
強力なマグネットで吸い付くようにくっつくの気持ちいいのにな

マグネットで指つめるような一部のアホに配慮した形で
旧方式に戻されたりするんだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
>>469
バイパス給電ないみたいだからバッテリーも熱くなるんだよね
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
子供かわいそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
指挟み記事なんで消したの🐷バイト?
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
※503
90度回転式がよいと思うんだけどなぁ
磁石はないわ
液晶やらSDやらSSDやらゲームカードやら磁力に弱い部品ばかりだからな
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
※505
ただのヴァカで草
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
>>502
誤記任天堂「レイトレとVRRは誤記だ」
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
>>512
ゴキイラ絵文字出たw
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
【超絶悲報】メタスコア55のニンテンドースイッチ2のひみつ展
ユーザースコアが2.9から2.8へ…
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
こういう欠陥製品ばかりで危険だから
子供に任天堂の製品を近づけたくないんだよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
砂場に落としたらやばいな
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
小指詰めるのはその手の界隈じゃ当たり前だしな?
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
>>433
そのくらいの幼児なら親も一緒に風呂入るだろ
Switch2は子供が遊んでる時はずっと親が監視するの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
妄信者の反応がやべーな
宗教怖いわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信



挟んでん堂


524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
なんでスイッチで完成されていたデザインを変えたの?基地外なの?しんどけ??
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
今頃アメリカの弁護士軍団が小躍りしてるだろうな
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
こういうのは頭悪すぎるキッズ連中でも最底辺を想定したモノ作りしないとダメなんですよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
本来の使用法を無視しておかしなことやったら怪我したとかじゃないですからね
普通に使ってるだけで怪我するのは十分に設計の欠陥です
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
任天堂は神企業だからこれぐらいは許されるんだよ!
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
>>518
でもお前子供いないじゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
外に持ち出したら色んなのくっ付きそう
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
>>472
慣れる前に挟む奴が何人出るやら
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
※500
海外「なら販売禁止な」
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
これ欠陥構造だよね
「注意書きがあるんだから気をつけるのが当然」ってのは責任をユーザに丸投げしてるだけ
本来こういうことが起こり得ないような商品を設計するのが企業の責任だろうに
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:51▼返信
こんにちわ。パックンフラワー いらない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
※517
機能紹介なのに別売りで900円くらいとるんだっけw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
ニシ君の汚い部屋だとゴミカスが挟まって壊れそうです
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
教育って大事
この程度の危険も自分で回避できずに文句言う奴は
いずれ何かに巻き込まれるよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
>>528
邪神なので許されません
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
>>537
はい論点ずらしね
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
「怪我する子供のおもちゃ(7万円)」とか前代未聞すぎて草はえるw
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
こいつらの指汚いな
心が汚いと指も汚くなるんだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
気を付けないとね、経験あると人も多いと思うチャックにTNTNの皮挟まった事それと同じようなもん
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
スライド式で問題なかったじゃん
わざわざ汚しやすいマグネット式にするなんて
任天堂で頭おかしいね
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:52▼返信
>>13
カバーでどうにかなる感じがしないから、潔く被害が広がる前にリコールした方が良さそうとは思う。1億台売るんだから今ならたいしたことない。
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
任豚「同意ガー集団訴訟婿どのなんだガー?」
(;´-`).。oO(...婿どの? 無効と言いたいのか…)
米の陪審制で悪印象にしかならない堂で100%負けるな
核爆死中の今リコールしないとえらい事になりそうゴミッチ2
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
>>535 Switch2のひみつ展
2025年6月5日(木)
(予約開始は、4月24日(木)を予定しております。)
CERO 審査予定
希望小売価格990円(税込)
*このソフトでは、別売の周辺機器や4K対応テレビが必要な体験があります。
例えばカメラや4Kの画面解像度をテーマにしたミニゲームやテックデモでは、それぞれ別売のUSBカメラや4Kに対応したテレビが必要になります。
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
隙間に任天おじさんの手垢でぎっしり臭そう
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
指挟むから注意してねって言ってくれる人も🐷から見れば痴れ者のバカ扱いだし
豚はまともな人の心ないんか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
>>456
だから危ないですよ、こんなことがありましたよと拡散するの大事だね。
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
>>529
嫁も旦那も彼氏も彼女も愛人も子どももおるわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
〇任天堂公式【開発者に訊きました】より
もともとSwitchの開発時にJoy-Conをマグネットで本体に装着する案があったんです。
マグネットなら、すぐに外せて、すぐにつけられるので、おすそわけも手軽にできますし。
当時の社長の岩田さんに試作品を持って行って相談していたのですが、残念ながら当時の試作はマグネットでJoy-Conを本体に装着すると接続部分が弱い構造でぐらぐらしてしまっていました。
それではお客さまが不安になるからやめましょう、となり、結果、Switchではぐらぐらしにくいレール式を採用しました。
でも、もっと気軽に付け外しができるようにしたいなあ、と思っていたんです。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
>>533
丸投げじゃなくてうるさいユーザーもいるからちゃんと当たり前に記載するんやで
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
裏側死角になって挟むよな
慣れれば刃物みたいなもんと認識して無意識に指遠ざけるが
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
これ怪我した指が炎症を起こして
訴訟を起こされるってのが海外で起こるだろうな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
ドアとかコンセントとか例え出してるがそれらが強力磁石でくっ付く仕様なら訴訟されるだろうよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
>>513
磁力に弱いwwww

底辺は背面にクソ強力な磁石搭載したiPhoneしらんのか
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
フールプルーフって何ですか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
>>537
小さい子供に理解させるまで触らせちゃいけないよな
デカくなる頃には任天堂のボリューム層から外れるけどw
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
子供のおもちゃなんだから注意しないと!
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
※548
ぶただからね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:54▼返信
>>524
Joy-Conの故障で定番なのはスティックのドリフトだったけどレールスライドの故障も多かったのよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
>>547
任天おじさん自体が腐敗臭出してる
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
でも、中小和サードはスイッチ2リードなんだろうな
ゴキちゃん残念でしたー
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
強力な磁石を使うときによくある洗礼みたいなものだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
体験会の時から言われてたけど今更設計変えるなんてできるはずもないからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
※556
あれどんだけシールドしてるか知らんのかw
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:55▼返信
>>535
あのスペックで無料でアストロプレイルーム入ってて5万だった初期PS5はバグか何かなのかな
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
取り外ししやすいようにマグネット式にしたとか
そんなに頻繁にモード切り替えするか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
貧乏豚の脳内にしかないスイッチ2は指挟むこともなくて羨ましいな〜
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
>>299
スイッチライトは安いんだから、着脱式をやめれば本体のコストダウンはできる
そこに別でコントローラーつけても値段としては大差ない
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
>>552
じゃあおまえの履いてる靴には濡れた床を歩くと滑って怪我をすることがありますって書いてるの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
これに任天堂はどうこたえるの?
桐生「おじきの好きなケジメって奴見せてくださいや!」
任天堂「ぐぬぬぬっ…」
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
>>563
なおSGF
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
>>563
バイオ9 鬼武者 仁王3 遊べますか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
今どきないとは思うけど磁気メディアは絶対使えんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
さすが任天堂、指詰めに定評がある
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:56▼返信
同じネタ繰り返すよりもタイヤーパンクのが面白そうなのに
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:57▼返信
>>575
キーカード「…」
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:57▼返信
>>516
国技出た😂wwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:57▼返信
>>524
そりゃ故障しやすかったんだから変わるだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:57▼返信
>>577【超絶悲報】「PS4版より綺麗なような気がする」という Nintendo Switch2版「Cyberpunk 2077」、バイク移動時のガクガクが限度を超えていた
テレビモード、クオリティでプレイしたという動画より。
 バイクで走り出すと、次のエリアのデータをストリーミングするのが間に合っていないのか単純にフレームレートが下がるだけでなくちょっと動いては画面が止まるという最悪の状態に…。←ガチでやばい
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:58▼返信
詰めが甘いよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:58▼返信
磁力でスマートに着脱させる発想はさすが任天堂
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:58▼返信
※557
誤操作とかしても危険がないようにしたり、危険な使い方ができないように対策を講じておくことだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:59▼返信
磁石だと自分タイミングじゃなくて勝手に引っ付くからな
挟む可能性は十分ある子供なら尚更
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:59▼返信
>>574
バイオはクラウドで対応できる
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:59▼返信
ちん皮挟みました
イタイイタイ助けて
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:59▼返信
任天堂のお昼休みに流れるBGM
パリはもえているか
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:59▼返信
これ砂金採りできんの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:00▼返信
どんくさいやつって何やらせてもダメだからな
おまけにクレーマー気質な奴多いから
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:00▼返信
美女に挟まれたーーい
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:00▼返信
>>586
懐かしのクラウド全能説www
前に見たのは初代ゴミのときだっけか
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:00▼返信
でも日本のゲームメディアは一切そんな話伝えてないよね
ゴキちゃんコレについてどう考えてるの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
何でスライドから変えたの?→switchのレールが壊れやすいから

あれ?豚は、switchのスライドは壊れないゴキのネガキャン言ってなかった?
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
>>556
スマホって磁力でやられないよな。
ネオジムレベルの磁力を8時間近くオンオフする場所で胸ポケットに入れて作業してても全く壊れなかったわ。
ただ、昔のスマホは一瞬で壊れたってよ。
カラー液晶じゃなかった頃のかな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
>>566
磁力が影響するから医療機器からは30cm離せってAppleが公式見解出してるのもしらんの?
iPhoneのMagSafeのせいで磁気ストライプ方式のキャッシュカードが磁気不良起こしまくって
銀行がかなりのコストを投じてIC式に切り替えるまでしてるのにシールドされてるから大丈夫とかアホなん
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
>>590
そのどんくさいやつでも安全に使えるように設計するのが、まともな企業ってもんだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
発売前に集団訴訟禁止とか言いだしてからの指挟み多発ほんとひでえ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
磁石がダメならゴキブリはMagSafeも使えないねwww
バーカwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:01▼返信
自分のタイミングじゃなくて磁力の力で一気に持ってかれるのは大怪我は無くても危ないわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
>>574
大手サードは無理w
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
>>599
バカはお前や
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
気をつけないと指を挟んでしまう設計w
スイッチでデザイン完成されてただろボケ
無駄なことしてんなよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
>>593
転売目的の任豚と中国人の民度の低さが放報道されてるよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
>>593
まとめたはちまに聞いてね
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
>>550
ぶーちゃんバカだから気をつけろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
公園でSwitchやって砂鉄付くとかないの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
児童玩具ってこういう危険を排除するための配慮が必須なのにね
子供が飲み込まないようにパーツを大きくするとか、仮に誤飲したとしても磁力は最小の物を使うとか、角が尖ってない仕様にするとか、バネを利用する玩具ならバネ強度は必要最低限の物を採用するとかね
強力磁石だと子供の柔らかい皮膚なんて当たり前に破るし、なんか任天堂にはその配慮が全く感じられないんだよね
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
>>571
そうそうこう言うバカクレーマーがいるからね
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
そりゃ訴訟妨害するわ
流石、花札🎴893
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
>>599
あれネオジオ磁石じゃなくね?
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
>>586
Switchのクラウド版って期限付きだったよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
そういえばスペック詳細は出ましたか
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
普通、こう言う磁石式ってスライド式で磁石を離したりくっ付けたり出来るけど、Switch2は無いの?そう言うスライド式
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
>>486
不思議なんだがなんで任天堂今回参加したの?
褒めてもらいたかったのかな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
※581
タイヤーパンク2077

618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
>>581
なんでこれ話題になってないの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:03▼返信
ガキのやらかしなんか一々気にする方かアホ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
任天堂ユーザーが怪我するだけだろ?
別に何も困らん
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
俺はPS5に足の小指ぶつけて痛めたけどな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
ちなみに言うとボタン押さなくても
引っ張ると取れます

623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
>>617
向こうのニシ君たちがフェイクなんだガーと言い張ってて草だった
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
スマホやタブレットのケースとかUSB接続端子とかマグネット使われてまくってるのに磁力に弱いとかいってる情弱なんなんw

625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
PS5落として足の指骨折した奴も多そう
FF16も爆死しちゃうし散々だなソニー
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
サマーゲームフェスはSwitch2にソフト出さないせいで日本では話題にもなってないな
バカだわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
magsafeってワイヤレス充電のやつだろ?
どうやって指挟むんだ?ガイジなの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:04▼返信
アメリカで100億って訴訟になるかもね😂
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
※618
ほとんど誰もゲーム買ってないから
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
>>537
まずジョイコンの着脱が危険であるという認識がね。
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
任天堂「集団訴訟禁止だからな!!
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
いやさすがに気を付けないとケガする仕様は擁護できないだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
任天堂は先んじて訴訟対策を規約で出してる
残念でした
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
ぶーちゃん発作起こしてんな
相当まずいことになってんの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信

馬鹿発見器
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:05▼返信
頭悪すぎだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
あ、コイツ頭悪いんだなって思うだけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
豚も問題無いって言ってるしどんどん怪我人出してけばいいんじゃね
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
ぶーちゃん怒りのiPhoneガーwwwwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
>>616
CM流して会場を冷やしたかったんだろう
ソフトラッシュでみんなヒートアップするからな

さす任さす任っと(失笑)
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
>>618
今更Switch2でサイパンやる奴なんて殆ど居ないからじゃね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
マグネット式のスマホリングもかなり普及してるしな

シールドw
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
>>626
サードは味方wとはなんだったのか

まあ味方ヅラするだけで買わないし、なんならサード憎んですらいるから百害あって一利なしだけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
>>563
あひゃー😂wwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
>>602
MagSafeの磁石部分に指置いといて充電する時わざと挟んで痛ーいとか言ってそうw
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:06▼返信
怪我人続出!!
助けて!!
任(^^) 悲鳴さえも殺意の歌~永久に奏でているぅ~♪
ははは!!!
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:07▼返信
>>637
けが人にコイツ頭悪いとか人間が腐ってんな
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:07▼返信
指挟むようなやつは初回で買うなよ
半年ROMれやカス
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:07▼返信
>>624
Switch2のキーカードは磁力のせいで故障する可能性があるみたいな注意書きがあるみたいだけどw
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:07▼返信
これには親御さんもびっくり
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
傷害堂どーすんのこれ
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
東大卒が作ったハードがそんなの対策してないわけない
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
そもそもコントローラーなんて一瞬でパチパチ着けたり外したりできる必要ないんですよね
どっちのスタイルで使うにしろ30分~数時間くらいはそのまんまだろうし
5分に1回切り替えるようなケースは考えづらいので
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
>>626
トレンド独占してたよ発売日のSwitch2よりww
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
>>618
誰もやっていないから
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:08▼返信
>>583
指の皮もスマートにするなんて、さすが任天堂
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
任天堂「ユーザーが怪我したって我々別に困りませんので」
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
※624
任天堂…その情弱death(^q^)
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
>>619
ガキがメインユーザーなんだからそこ軽視したらいかんでしょ、、、
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
結構強い磁石って言ってるって事は強磁石レベル?
キーカード大丈夫なんか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
Switch2になって価格も上がりケガリスクも上がったんだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:09▼返信
>>627
MagSafeは指はさむ話じゃないよこいつが情弱すぎるって話
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
※503
90度回転式がよいと思うんだけどなぁ
磁石はないわ
液晶やらSDやらSSDやらゲームカードやら磁力に弱い部品ばかりだからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
最近おもちゃに磁石使ってるの見たことないけどなんで時代に逆行した?
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
はめ込む構造なのわかってんだから指近づけるなよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
>>627
ネオジム磁石を使ってるから想像以上の強さで本体とJoy-Conが引っ付くのよ
ほんで無駄に隙間なくピッタリ付くから薄皮を挟んでしまう
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
小さい子供がケガをする構造のゲーム機って
素敵やん?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
買う時点で漏れなく情弱だから同情余地なし
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
Can Nintendo Switch2 Run Cyberpunk 2077
この動画見たけどFPSの下がり方やばいな
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
>>589
砂鉄しかとれんやろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:10▼返信
ネオジム磁石使ったパズルアート的な手遊びグッズは販売禁止になったっけな(けっこうおもしろい)

ぶっちゃけこんなの指挟んで云々とか文句言ってる奴はバカだとは思ってる
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:11▼返信
いいぞ
どんどん怪我人増やしていけ
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:11▼返信
注意力のないバカな人が怪我をしてしまうんですね…つまり信者さんは
switch2は取り扱いに気を付けなければ怪我をする危険物であると言っているのでしょうか
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:11▼返信
スイッチ2入手したけどどうやったら挟むんだ?そこまではいいけどそれでイチャモンつけてる奴は頭おかしい
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
溝とか作ってこういうの防ぐ構造にできる気がするけど無理なのかな
強力な磁石つかうならはじめに気を付ける部分だと思うが
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
>>599
MagSafeは子供のオモチャニダ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
>>612
SNK製かな?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
ネットでは指挟んだ方が任天堂に迷惑かけるなと叩かれてるな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
サイパン1080Pすらでてないのか・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
>>673
任天堂ユーザーは頭おかしいって言いたいわけね
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
>『ニンテンドースイッチ2』、本体にジョイコンをつける際に指を挟む人が割といる模様


ほらやっぱ重大な欠陥品じゃんSwitch2


子供が怪我したらシャレにならんぞ、ウチの子供が怪我したら絶対に訴えるからな任天堂と任豚
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
へぇ、挟む人っているんだな(ネガキャン大人)
子供はわざわざSNSに投稿しないからまだ大人だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
>>673
お前の頭が…
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:13▼返信
これ多分PCかPS5でやってる人から見たらとんでもなクソグラだぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:13▼返信
>>608
絶対にわざと砂鉄まみれにして帰ってくる子供がいそう
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:13▼返信
桐生ちゃん「つぎ歌います」
指の行方(ゲーム内カラオケにて有ります)
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:13▼返信
>>621
で、PS5いつ買うの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:13▼返信
指挟むとか境界知能すぎるだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
※652
そんなんだったら世の中リコールなんて起きてないんですわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
これは注意すればいいだけだからと思うけど5歳くらいの子が使うなら不安
それよりも互換アリのゲームが上手く動かなかったりバッテリー膨張したりサイバーパンクがくがくのがやばい
こっちは擁護出来ない
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
PS5だって設置するときに足の指に堕としたら骨折するやろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
>>647
想像力ゼロ、脳みそフリーズ、「こう持ったらケガする」は当然のフラグ
地頭ポンコツ
理解力棚に上げて、よく他人叩けるな
お前の思考が非常識のOnShow!
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
パフォーマンスで18FPSのシーンとかあるやん、なにこれ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
とても子供に与えるようなハードじゃないな
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
子供の目や、てんかん発作を発症させた次は
指まで破壊するのか
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
>>687
だって任天堂ユーザーだもんw
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
なんでも政府のせいにするやつらやろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
>>625
最後の希望いま出しちゃっていいの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
サイパン、パフォーマンス520p〜635pのDLSSアプデなのに19fpsとかになってんぞ
これまずくないか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
さすがにこれをネガキャンとかいってるのは信者過ぎると思うわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
どうやったら指(薄皮)巻き込めるんだ?まだなんとか挟んでないわw
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
挟まないように気をつければ良いだけだろクソゴキ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
そのうち誰も遊ばなくなって砂鉄とりハードとして有効活用されるだろうな
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
>>652
だからちゃんと集団訴訟禁止の要項を付け加えて対策をバッチリしてるだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
任天堂界隈って指挟んだらネガキャンとか言うんやな
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
これPS4波どころか少し下まであるな
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
強力な磁石使ったアクセサリなんて腐る程あるよ

企業での採用率高いSurfaceなんかも着脱式キーボードは
かなり強力な磁石使ってるから近づけただけで吸い付くように装着されるし
iPadに磁力でくっけるApple Pencilも磁力が強力なので普通に持ち歩いててペンが落ちることがない

磁力が周辺の電子機器に影響を及ぼすならこんな強力な磁石つかったアクセサリ出せない
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
指挟む動画みたら動画主が基地外すぎてクソワロタwwwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
>>698
えぇ・・・
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
>>701
文句があるなら指挟んだ任天堂ユーザーに言え
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:16▼返信
知能低そう
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>626
絶対ガタガタじゃん!やだよー
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
発表段階で指挟まないって散々言われてたんだよな
でも豚は任天堂がそんな間抜けな設計しないと

マ ヌ ケ で し た
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>653
数時間間隔で指挟む可能性があるわけだ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
ロボタンやフライングUSBやられたPSP民の逆襲じゃないの
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>702
解除する機構が無いから砂が付いたら付きっぱなしだぞ
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>710
だってスイッチ2なんか買ってしまうような奴だし
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
ぶーちゃん(59)の指が内出血し変色に?!チギュアアアアアアアアアアア!
switch2は危ない!!チギュアアアアアアアアアアア
ぶ、ぶーちゃん!お、落ち着いて!! チギュアアアアアアアアアアア
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>706
近づけるなって言って近づけてる任天堂に言えよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
>>706
ゲームカードが磁力苦手なんじゃなかった?
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
よくわからんのだがw

なんでコントローラーとれるようにしてるんだww

別のコントローラー同梱すればいいんじゃねwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
反応コメって普段はユーザーの事考えてる任天堂凄い!ってやってる連中の言う言葉じゃないね
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
ねーよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
ゲーム遊ぶのに指挟むのに注意しなければいけないとかアホすぎるんだけど
そもそも任天堂が予め集団訴訟禁止って言ってる時点で欠陥であることは把握の上での販売なんだろ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
>>691
想像力ゼロ、脳みそフリーズ、「こう持ったらケガする」は当然のフラグ
地頭ポンコツ
理解力棚に上げて、よく他人叩けるな
お前の思考が非常識のOnShow!

725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
>>633
集団でこられたら勝てないからね
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:18▼返信
>>689
さすがに5歳に使わせるおもちゃではないだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:19▼返信
注意: Switch2はSSIDに特殊文字があるwifiの周りにある場合は、インターネット設定を開かないでください

一部の中国のプレーヤーから報告されたように、近くに異常なSSIDのWi-Fiがあると、コンソールがWi-Fi検索画面で動かなくなります。
彼らは公園やどこかに移動する必要がありますが、インターネット設定を完了するために奇妙なwifi SSIDが見つかりません。
これをトリガーするために簡体字中国語の言語設定が必要かどうかはわかりません。
どの特殊文字がこのバグを引き起こすかは不明です。
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:19▼返信
>>635
Switch2の二つ名ですね?
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:19▼返信
任天堂にフールプルーフとかないんかな
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:19▼返信
>>717
2013の2ch情報流出事件の時に60手前だったのがゲハのコテハン豚だぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:19▼返信
>>698
30切るのはヤベエけど、Switch2でサイパンやる奴なんて世界でも10万行かないだろうからセーフ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
通常使用の範囲内で指を挟んでしまうのなら
それはちょっと問題にはなると思うが
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
※716
任豚は盲目で間抜けとでも言いたいのか!!
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
しっかり注意しないといけない時点でキッズは挟むでしょ
735.投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
>>648
Xでどうぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:20▼返信
決定ボタンを◯と勘違いするくらいのレベルなんだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
任天堂最悪だな
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
※713
そう
だから着脱のしやすさだのマグネット気持ちいいだのアホなこと言ってないで
強度と安全性全振りでよかった
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
>>701
任豚はは脂肪ばかりで挟める皮なんてねーもんな
皮膚パッツパツだから
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
いわっちが完全に関わらずに作ったゲーム機だからなぁ…
取り敢えず高画質辺りは見えてたけど、そういうとこも行き届いて無いわけね
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
>>664
Joy-Conが小さいから端っこを持ってると挟むのよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
>>741
いわっちも地獄で泣いとるわ😭
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
switch2の ハサミギロチン!
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:22▼返信
>>731
問題はまたクソ性能でマルチの足引っ張るって話なんだけどね
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:22▼返信
本体重くて据え置きしかしてないや
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:22▼返信
大人だから皮で済むけど、子供ならそれだけじゃ済まないぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:23▼返信
※726
switch2のペアレンタルコントロール機能には幼児って選択肢があるぞ
そして幼児は大体小学校入学前の子供を指す
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:23▼返信
>>670
バカでも弁護士に儲かるからとそそのかされて訴訟するのがアメリカ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:23▼返信
挟む部分の近くに指置いたらそら挟むだろw
2回目から気を付けたら済む話
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:23▼返信
自虐風自慢にしか見えない
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:24▼返信

任天堂が何が起きても訴訟を起こさないって規約にしたのはこれも含まれてそう

753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:24▼返信
SDカードクラッシュとか互換フリーズも多発してるみたいだな
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:24▼返信
>>633
使用者が一方的に不利になる様な規約は無効って判決があったな
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:24▼返信

日本のゲームはネガキャン記事ばかりなのに、韓国や中国は絶賛ステマ記事ばかりで気持ち悪いわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:24▼返信
>>746
熱暴走あるから部屋の温度下げとけよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
コントローラーが小さくて指はさみやすいんだから元から着脱式のグリップでもつけてればよかったんじゃないの
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
>>731
という事はサイパン2077Switch2版爆死か...

やれやれだぜ
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
>>689
ゲームプレイする際の設定を親がやってやればいいだろ
子供に操作させたら変なとこ押して設定初期化することになったら面倒だし監視にもなって親も安心やん
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
>>755
Switch2はフルキムチハードだし任天堂客層は中国人だけどw
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
コントローラー装着で文句言うやつそんな奴は車のドアに挟まっときゃいいんだよ、あと電子レンジや冷蔵庫の扉もな
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
>>687
Switch2買ったファミリー層やらカジュアル層もおまえらだけには言われたくないと思ってるよw
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:25▼返信
>>706
大人が使うsurfaceやiPadと幼児のおもちゃを一緒にすんなよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:26▼返信
>>755
事実がネガキャンになるハードばかり気にしてるからそう見えるんじゃねえの?
あ、でも嘘でネガキャンしてるハードがメインでもそう思うか
どっちにしろニシ豚が悪いと思うなぁ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:26▼返信
欠陥しかないハードなの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:26▼返信
子供相手に商売してて怪我するやつがバカは通用しない
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
こんなハードを7万円とかで買っちゃってどうすんの…
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
そもそも数日前の話題やんけ
挟むのがどうとかよりも強力そうな磁石にキーカードが破壊されたりしないことを祈ってなよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
>>761
お前が馬鹿なのはよくわかった
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
>>757
箸を上手に持てなくて困ってる人みたいにジョイコンの持ち方がヘタというオチなのでは?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
私たちは挟まれた
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:27▼返信
もう少しネガティブ記事とポジティブ記事のバランスとれよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:28▼返信
SDカードのエラーとフォーマットを何度も繰り返した信仰心のある者達だけが任天堂のゲームを遊ぶことが出来る🖖😤
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
握り込む程の大きさしかないジョイコンをはめようとしたらそりゃ指は接合部の近くになるわ

設計がアホすぎる
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
>>727
何で中国では発売されてないはずのハードで中国での使用方法に注意喚起がされるんだろうねぇ
不思議だなー(棒)
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
集団訴訟を禁止するなんて無理に決まってるだろ
じゃあ規約に訴訟自体禁止って書いたら有効なんか?
んなわけねえだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
>>747
手が大人より小さいから大丈夫じゃね
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
海外ではいまだにキーカードについて文句言ってるけど、日本は平和だねぇ
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:29▼返信
挟む奴は発達障害
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:30▼返信
>>772
どんなポジティブ記事も、SGFでバカ高い任天堂ゲーム専用機が確定した事が全てかき消すやん
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:30▼返信
>>772
スイッチ2はそのポジが全くないレベルだから
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:30▼返信
ちょっとどのぐらい危険か、ソーセージかちくわで試してくれない?
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
>>779
じゃあ任天堂信者は皆が指を挟んじゃうな
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
※775 中国人って世界中にいるの知らんのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
>>779
Switch2は発達御用達ハードってことか
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
なんで磁石採用したの
スライド式で良くね
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
>>714
わざとらしく見えるからそう思うんだろうけど、本当かもしれないよ?
それなりに使う人が増えてきたらまだ話題になるかもな
でその主張をするってことは、その2つの話ってニシ豚が今さら嘘だったことを認めるって意味になるけど大丈夫かい?
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
転売ヤー垢だろこれ
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
PS5は重たくて地震の時怖いんだよな
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:32▼返信
任天堂が率先して正しい付け方でもやれば解決だろ?
発売から全く音沙汰無いけど
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:32▼返信
洗濯ばさみんクリップで指挟んで文句言ってるのと変わらない
ジョイコンの持ち方変えればいいのでは?
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
※小さなお子様にはジョイコンの脱着はさせず 保護者の方がその都度行ってください
万一お子様が怪我をしても当社は集団訴訟には一切応じません
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
>>791
いちいち持ち替えるの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
>>743
地獄かよw
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
>>790
発売からまだ3日しかたってませんけど?
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
>>715
あ!マジでこれヤバくない?
幼児が所有してるかは置いといて親のでも年上の兄弟のでも屋外に持っていかれたら終了じゃん
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
アサクリで薬指切るようなもんや
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
構造上の問題で挟むほうが悪いは暴論やな
ヒューマンエラーをミスした人の責任にだけしてたら構造の改善がされないぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
>>770
ジョイコンの持ち方www
何様だよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
※782
挟まりテストは八つ橋が妥当だと思うぞ!! 味はラムネで
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
気を付ければいいだけじゃろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
>>698
バイクのシーン5fpsくらいじゃない?
あれで10fps超えてる?
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
炎上といいほん任天堂信者はキマってんな、まあ300万小売に押し付けて台数誇るようなゴミばかりだから仕方ないな
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
ネガティブな内容しかないのにどうやってポジティブな記事書くんだよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
>>795
3日で問題だらけじゃねえか
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
こんなのより遅延まみれのジョイコンや
使い物にならないと言われるマウス問題の方がゲーマーからしたらよっぽど深刻でしょうに
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:34▼返信
>>793
指挟まない持ち方すればいいだけでは?
たとえば三つ指で持つとか
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>804
PS5にはポジティブな記事立ててるくせに?
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>788
転売ヤーなら価値を上げるためにSwitch2を持ち上げるだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
子供たちが罰ゲームで使いそうswitch2ばさみ
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>797
あー、それに近いかもな
だからアサシンは予め指切り落としてるんだし
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>804
外れて良かったゴミっち2とか?
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>690
毎日のようにPS5を設置し直すやつが大半な世界観なんなの?
このSwitch2の話題は毎日のようにやる動作の話じゃないの?
いやごめんそういやSwitchって買ったらすぐ飽きるから動かさなくなるんだったな、問題ないわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
これロード速度が内臓でも大した速度でてないな・・・
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:35▼返信
>>807
持ち替えてるじゃんwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
>>814
今更すぎる
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
>>698
バトル時に19fpsまで落ちるけど
バイク操作時はもっとヤバいぞ
1秒ごとに処理落ち繰り返すカックカクの映像がXに上がってる
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
流石にこれで挟むのはイタズラして弄ってたとかってレベルじゃねえかな
小さい子は言って聞かせる必要があるかもしれんが良い大人は恥じる内容
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
キーカード壊れやすくしたいから磁石強くしたのか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
うーん、子供はチャレンジャーだからチソコとか髪の毛挟んじゃって耐える遊びをしちゃうかもしれないぞ、ブブ漬け
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
>>808
具体的にどの記事がポジティブなんだ?
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:37▼返信
>>818
必死で草
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:37▼返信
またSwitchネガキャン記事かよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:37▼返信
そもそもプロコンを使うから本体に取り付けたら外すことはほぼ無い
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:38▼返信
強力なネオジム使わなくても普通の磁石でくっ付けて別にロック機構があれば良かったんじゃね?
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:38▼返信
>>1
アメリカならメチャクソ金取られるやつや
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:38▼返信
>>824
本体が冷却足りなくて熱くなる問題があるんだよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:39▼返信
そりゃあ挟むよな
溝設けるとかゴム設けるとかしないと
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:39▼返信
赤だから分かりやすいわ、赤と赤。いきます 
これじゃ間違いないわ。イテっ!イテイテ!小指挟んだ!痛いタイタイタイタイタイ!助けて!
痛いタイ!マジで痛い!痛いタイ!どうやって開くん?これ!外し方教えてイタイ!イッターイ〰︎持って溺れたい!助けて!助けて!外し方教えて!説明書どこ?説明書どこ?! 痛いぃ 痛いぃあっコレ逆じゃん!しかも!間違えた付け方!
いったい!いやぁ!がぁ!あ!んあ!がぁ!
んみゃ、待ってぇ!痛い!これマジどうやって外すん?待って!外し方教えてくれんとあっ、痛いタイタイ、、あっ、待って、ここ?
入って!あ!外れた! いっった!マジでぇ!!いっった! はぁ……はぁ……
おいふざけんなよ!スイッチツゥ!!
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:39▼返信
>>698
ちょっと前までPS4より綺麗↑だ↑だ叫んでたのに実機出たらまさかの30すら碌に出ないクソパフォーマンスとか、そもPS4は高解像度アプデ対象外なんだから4より綺麗なの当たり前やろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:39▼返信
挟ませたくないなら端に掴み口でも付けろ
デザイン度外視でな
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:39▼返信
>>824
家族で遊ぶ時や友達が来た時はどうするんだという心配がない人はいいよな
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:40▼返信
>>825
530g支えられないじゃん
片手で持ったら外れるよ?
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:40▼返信
訴訟大国アメリカ人がアップはじめました
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:40▼返信
なんかノルマみたいに毎日ネガキャン記事上げてんな
指挟みとか既に記事にしてたのにまた記事にするとかどうなってんの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:40▼返信
>>731
まあ普通に5かPCでやるわな

こらエルデンも大分酷そうだな、いつ出るか知らんが
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:40▼返信
罠ッチ2
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
>>835
Switch2のポジティブな話題ってなんかある?
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
>>808
むしろスイッチ2のはまだ足りないだろ
SDクラッシュ、互換で任天堂が問題なしと言ってるタイトルでもフリーズやバグが続々、本体爆熱、バッテリー保ち最悪etcまだまだゴミみたいな仕様沢山あるぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
商品説明で挟むことに注意って書くくらい作っている側がわかってんならその点を改良してから出せよw
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
>>800
八つ橋にそんな味あんのか
食べたい
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
ハサミッチ2
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:42▼返信
※825
むしろロック機構だけあれば磁石を積む必要ないと思う
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:42▼返信
>>838
初日300万販売
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:42▼返信
事実がネガキャンはツライなwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:42▼返信
これ、、、

リコール大丈夫か?
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>839
SDカードはガチで最悪に近い
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
サイパンのPS4proと同等とか言う検証はなんだったんだ
PS4以下じゃねーか
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>835
メルカリの価格を下げたいんだろう
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>844
どこ情報?
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>807
て言うか三つ指が基本ポジション
薬指と小指は普通手の平に収まってる
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>850
個人の妄想
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:43▼返信
>>770
ヘタとかじゃなくて大人が子供用の箸使ったり三輪車乗るようなものだからね
大人が三輪車乗ると気をつけてないとひざ擦りむくでしょ
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:44▼返信
>>835
えび痛好きそう
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:44▼返信

スイッチ2ニユビハサムニダ

856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:44▼返信
怪我する構造に作った馬鹿と気を付けるという事ができない病気の共演
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:44▼返信
そもそもTflops2倍盛りの状態でやっと3Tflopsだぞ?PS4Pro同等なわけないじゃん
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:45▼返信
>>844
ソース調べたら海外の関係者っぽい人?なのか
任天堂公式の発表くるまではなんとも言えん
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:45▼返信
>>854
エビ痛すら悲報だらけな模様
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:45▼返信
>>814
内蔵ですら速くないのに
内蔵>SD Express>ゲームカードと速度に差があるのがな
開発面倒だからキーカードにするとこ多いんだろうな
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:46▼返信
スイッチ2買ったユーザーはネガキャン扱いは笑う
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:46▼返信
>>840
そもそもスイッチ2て箱に説明書入ってないんよね
なのに説明書見ろとか擁護してるのがいるからね
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:46▼返信
昔あったガムパッチンかな?
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:47▼返信
作っている段階で分かっていたなら普通設計見直すよね
注意書きに記したところで実際に事故が起きれば製品の過失を問われるんだから
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:47▼返信
>>857
しかもバージョン低いとはいえDLSS使ってアレだからな…
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:47▼返信
任天堂はSwitchでもJoyConおま国有料修理だったようなメーカーだぞ
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:47▼返信
エビ痛みてもゼルダがマジやばいとか原始人みたいな事を未だに言ってんだな・・・
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
任天堂「指挟み込み対策として軍手を同梱します。」
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
DLSS界王拳使ったサイパンがスイッチ2の性能の限界値
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
任天堂ハードは子供がメインターゲットなんだから、指挟む可能性がある構造はもう少し考えるべきだったと思う。
子供なんて説明書もろくに読まないし、いつも横に大人がついて見張るわけでにもいかないしなあ。
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
何か発売前から改良型の噂あったけど任天堂設計不良知ってて発売しただろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
某アナリスト「PSは優越感ビジネス」
なんや優越感ビジネスって
いい歳した大人が会社の名前だしていう言葉かね
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
>>868
マリオの絵が描かれた軍手なら神
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
ギロチンSwitch2
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
>>864
アホみたいなことでも説明しないといけないからな洗剤は飲み物ではありませんとか
繰り返し言うぞ
アホみたいな事でも説明してるだけな!
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
TikTokでswitch2ハサミチャレンジとかやるやつ出てきそう
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
馬鹿馬鹿言ってる連中もボーっとしてる時、うっかり指挟んでキレるんだろうな
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
気を付けないといけない時点で子供用としては失敗でしょ…擁護してるやつはなんや
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
タイヤーパンクは任天堂独占
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
任豚イライラ
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
任天堂は「ユーザーフレンドリー・子どもに優しいメーカー」という看板で商売してるけど、
実際の作りはかなり甘めだし品質管理も雑だよな。
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
イタタタタ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
(´・ω・`)そんなどんくさい奴らにまで配慮なんかしてられない
884.投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
マジレスして責めてるやつはアホだろw
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
>>873
転売ヤーが動きだすで
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:50▼返信
>>872
安田くん、コンプレックスの塊だから…
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:52▼返信
>>872
🪳「ハブッチが~低スぺが~SSDが~」

889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:52▼返信
自分から挟む部分に指近づけたらそら指挟むだろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:52▼返信
こんな初歩的なことにひっかかるやつがPSのマルバツボタンにケチつけてたと思うと無知って怖いよね
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:52▼返信
任天堂界隈こんなんばっか
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:52▼返信
サマーフェスタでまさかあれだけハブッチとは
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:53▼返信
※888
最低限後発でも時代相応のものを出してれば言わないのを責任転嫁するなよクズが
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:53▼返信
月曜日の株式市場開く前に任天堂から初日に300万出荷したって発表あるらしいぞ豚曰く

ソフトと違って本体300万は輸送の段階でかなり話題になる筈だけどしたらしいよww
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:53▼返信
そのうち集団訴訟禁止の無効の訴訟起きそう
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:54▼返信
低性能・ゲーム無し・欠陥構造・ボッタクリ価格
なんかもうダメすぎね?
実際印象工作しまくってる日本以外じゃ見向きもされてないし
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:54▼返信
これは任天堂がクソガキ共を教育するためにあえてこういう設計にしてるんだぞ
switch2で指を挟むことによってガキ共の注意力を鍛える知育的な側面も兼ねてるのも読み取れないアホしかいないな
任天堂の考えに付いてこれない奴らは置いていく
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:54▼返信
Switchのドリフト問題も日本だけリコールなしだったクソ企業なのを俺は覚えてるよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:54▼返信
Switch2ってもしかして次世代機のソフト動かないのか?移植されてるのPS4の時のソフトばっかじゃね?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:54▼返信
Vitaの右スティック無理矢理当てて干渉するって言ってる奴らが使い方悪いって擁護してんのホンマ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:55▼返信
こんなのケツバトラーニシが肛門挟んで大けがしてまうやんw
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:55▼返信
>>889
だってそこら辺握るようにできてんじゃん
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
>>604
任豚「任天堂を悪く言うとぶっ転がすブゥ🐷」
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
説明書に書いてあるからセーフ?
そんな理屈が通じるなら交通事故は全員無罪だろうが
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
集団訴訟するほど売れてないから問題ないやろ🤭
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
>>869
このレベルでワイルズ移植されると思ってたのがアホすぎる、次のモンハンもPSリードだな
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
この品質とスペックでPS6を相手に戦う予定なのは無謀でしょ
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
豚ちゃんイライラで草
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:56▼返信
>>889
お前がSwitch触ったこと無いのはよく分かったよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:57▼返信



挟ん天堂


911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:57▼返信
気をつけるのは消費者じゃなくて企業の役目だろ
なんだよこの欠陥商品は…
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:57▼返信
>>2
はい、海外集団訴訟確定

しかも怪我をするのでスイッチ1ジョイコンよりも重い
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:58▼返信
ハハ、、、挟まっちまった、、、
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:58▼返信
>>1
超電磁Joy-Conってこれかよwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:58▼返信
集団訴訟禁止堂最低
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:58▼返信
でも集団訴訟はできません
サーセンw
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
>>826
しかも怪我をするので訴訟側の勝利確定。任天堂はとんでもない額を請求される
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
訴訟は無いにしてもこんな怪我しやすい作り方にするのはアホやろ
傘だって挟む事はあるだろうけど取手持ってりゃ挟まんだろ?
でもSwitch2はジョイコン使ってるだけで挟み得るんだよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
一々Xで報告する奴って頭おかしいんじゃね
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
説明書に記載してる!
とか言ってるけど説明書に記載しないといけないぐらい任天堂でも問題があると認知してたってことだろ
そんな欠陥品を堂々売る前に書かなくても良い品物を作れよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
子供達の為にも今からでも出荷分全部回収してほしい
親御さんも安心して遊ばせられないだろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
>>915
先見の明がある任天堂
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
>>64
そこまで悔しがらなくても
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:59▼返信
>>872
おまえらのスイッチングハブ!全機種確認!が相当効いてるなw
拗らせすぎてとうとうゲハ用語みたいなの持ち出しちゃってる
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
まあ女にはわからんだろ
チンをチャックで挟んだ痛みを

それと同じだよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
そりゃ作ってるやつらが規約に書けば集団訴訟防げると思ってる程度だしな・・・w
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
>>919
抽選で盛り上がった抜かしてた奴らが何か言ってるww
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
>>888
マリオポケモンは優越感ビジネスなん?
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
???「ハァイ~ジョージ」
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:00▼返信
任天堂社員早出で火消し頑張ってそう
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:01▼返信
指挟んでケガして訴訟起こせば実質無料じゃね?
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:01▼返信
>>844
ただしソースは架空の関係者
初動出荷(=小売への販売台数)が多ければ多いほど、伸びづらくなる
ソースはWiiUの第2四半期マイナス出荷
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:01▼返信
ゴキはアホか?w
持ち歩きする時にコントローラー部分だけ持つ場合もあって、その時に本体が落下しないくらい強力な磁石を使う必要があるのが分からんのか?w
500gの重量を支えられるレベルの強力な磁力は絶対必要だし、任天堂もそれを分かってるからちゃんと注意喚起してる
それでも挟むなら挟んでる奴がアホって事だろwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:01▼返信
PV見たときに演出だと思ったがマジでそうなるのは草
危なすぎる設計だな。
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:02▼返信
※920
そもそもスイッチ2の説明書は紙もオンラインも存在しない
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:02▼返信
また東大生に設計させたの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:02▼返信
ローンチタイトルが貧弱なせいでゲーム以外の話題しか盛り上がってないの戦略ミスだろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:02▼返信
>>894
それだけの偉業ならまず日経が記事として出してくるだろうな
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
任天堂がサマフェス参加! 新作発表くるー?

からのスイッチングハブ2祭りは印象的だった
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
てかエース安田って任天堂贔屓なのは明らかだけどSwitch1に出ないことを喜んでた層が云々ってゲハの豚そのものなのもう隠そうともしなくなったんだな
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
そもそもつけ外しできる構造そのものが無駄なのでは?
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
ハサミみたいな露骨に危ない道具ならアホでも気を付けるけど
こういう不意打ちかまされるみたいなパターンは初見勢にはキツいだろ
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
悲報堂
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:04▼返信
GK乙
これは任天堂セキュリティの一つだというのに
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:04▼返信
>>933
してないよね?
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:04▼返信
>>941
プロコン同梱すれば取り外し機能はいらんような気もするね
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:05▼返信
>>894
仮に300万台出荷したとしても
売れた数とは違うからなぁ
ハードの売れ行き見たいなら2四半期分ぐらいは見ないと
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:05▼返信
>>933
後付け注意喚起なのはなんでですかね
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:05▼返信
次は「キーカードが磁力で破損」みたいな話が来るのか?
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:06▼返信
>>949
万が一でもそれが起きたら全回収ものの騒ぎなんだよなぁ…
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:06▼返信
>>949
マジでありそうなの草
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:06▼返信
Q:【Switch】本体に取扱説明書が入っていません。くわしい使いかたや機能はどこで確認できますか?
A:Nintendo Switchでは、取扱説明書に代わるものとして、Nintendo Switchサポートサイトをご用意しています。

スイッチ1の頃から説明書は無くなったんだよな
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
セルフエンコ機能
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
こんな危険なおもちゃに5万払った阿呆がいるってマジ?
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
>>922
マリ皮にもぜひ先見明を発揮していただきたかったですね
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
🐷一度は痛い目をみて次から気をつけなさいという任天堂の心遣いだというのに
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
操作の遅延比較
NSW2平均:70.87ms
PS4平均:71.93ms
PS4Pro平均:70.32ms
PS5平均:57.40ms
PC平均: 58.17ms
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:07▼返信
そんな強力な磁石とか本体の誤作動すごそうだな
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
>>949
普通に左右のjoy-conの磁石部分接着したら破壊出来そうww
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
問題を認識しても製品の改良じゃなく集団訴訟禁止でねじ伏せるところが実に任天堂
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
豚は都合よく忘れてるけど30秒しか録画できないゴミ
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch2版「Cyberpunk 2077」
街がゴーストタウン状態になっているので
海外では『ロックダウン外出自粛エディション』と言われてしまうw

( ´,_ゝ`)プッ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
こんなのよりも、PS4よりも遅いコントローラー遅延問題をどうにかした方がいい
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:08▼返信
>>946
もう据え置きじゃん
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
>>897
Xでどうぞ
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
集団訴訟禁止ナンダガー!って騒いでそんなん無効に決まってるやろってされるの早く見たいっすね
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
こんな細かいところまでいちいち周知させなきゃいかんのかって気持ちがあるなら普段から神対応とかいって持ち上げてるときとの温度差見れば何が言いたいかわからない?
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
>>928
任天堂の商法って実際とかけ離れたイメージと広告戦略で商品を売るから 
サービスの品質から来る優越感商法の方がまだマシなんだよね
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
そんなに強力なら肩凝り取れるんじゃね?
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:09▼返信
ネオジム磁石で遊んだやつは分かると思うけど、磁力に任せてバチンとくっつけた間に指や手の皮があったら普通に挟まっちゃうからなw
数グラムの軽量でも恐ろしい力でくっつこうとするから誰か他の人に取ってもらうか皮は諦めて無理に取るしかない
普通の磁石みたいに片手で取れるような磁力じゃないからな
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:10▼返信
>>962
桐生「神室町でも見たな…」
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:10▼返信
日曜の夕方に任天堂叩きコメント書いてる君達虚しくないの?w

来年から「独身税」が導入されことが自民党により決定されましたよ

少子化なので独身にはよりきつく税金払ってもらって、それが嫌なら結婚してくれと自民党の考えです
お前ら結婚しろよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:11▼返信
ヘー磁石なんだ
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:11▼返信
と言うか販売していいの?
経済産業省は、2023年6月19日から強力な磁石「ネオジム磁石」などを使ったマグネットセットの製造・販売を規制すると発表しました
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:11▼返信
キーカード注意点
磁気の影響:クレジットカードやキャッシュカードなど、磁気を帯びたものと一緒にすると、磁気不良を起こす可能性があります。カードキーは磁気を利用して開錠・施錠を行うため、磁気の影響を受けると反応しなくなることがあります.

ダメじゃんw
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:12▼返信
これで子供が子供大人になるんだね。
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:12▼返信
そんなに磁力あるのにキーカード大丈夫なんだろうか
「キーカードは磁石に注意して」って公式で注意書きあるよね
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:12▼返信
>>962
アレ?ポケモンの表示数が増えてスゲェーってはしゃいでなかったっけ?なんでゴーストタウンになってんだ?
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:13▼返信
ハサミガー!ドアガー!とか言うとるが最後の瞬間強力な磁力でパチンと挟まるコレとは気をつけ方がまるで種類が違いますがな
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:13▼返信
あんな構造でどんな固定方法なんやろと思ってたがなるほど磁石ね
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:13▼返信
磁石だから外でやってて砂鉄が付着してJOY-Conから本体内部に入って壊れそうだな。
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:13▼返信
>>858
関係者から聞いたんだガーっていういつものアレ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:13▼返信
>>971
スイッチ2版はコロナ禍を再現?
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:14▼返信
>>1
ここ任豚の巣
mutyunのゲーム+αブログ
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:14▼返信
おっさんだと勝手に電子機器に磁石はアウトだと思ってたが
今はあんま問題ないんだな
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:14▼返信
フライングUMDみたいな捏造と違ってガチだからなあ
任天堂は何もしないと思うけど🐷の言う神対応ってヤツを見せてもらおうか
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:14▼返信
ジョイコン磁石でキーカード破壊は任天堂も対策してるでしょ
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:15▼返信
>>978
そらポケモンとはグラフィックもオブジェクト数も違いすぎるからな
ゴーストタウンにしないと表示出来なかったんでしょ
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:15▼返信
>>431
痛みによってショック死することもあるんやで
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:16▼返信
>>985
問題だろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
>>978
そりゃあんなローポリ素体みたいなお人形ならいくらでも増やせるだろうけど…
992.投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
このコメントは削除されました。
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
>>979
通常の利用で怪我をする可能性があるって件だから
ドアで言えばドアノブ回したときに指をノブの回転部分に挟むとかに近いんでは?
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
注意書きなー
あれ後出しなんだわ
ネットで騒がれだしてから書き足されたやつ
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
>>987
互換性チェックで問題なし判定のゲームがエラー頻発してたり
公式ライセンス品のSDカードが使えなかったりしてる状況で
任天堂の対策とか言われてもな
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:18▼返信
>>920
しかも説明書本体の箱に入ってないからな
箱側に注意書きないといけないレベル
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:18▼返信
>>457
バッテリーが膨張してドックから抜けなくなるぞ
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:18▼返信
配信者だけかと思ってたら他にもいるのね
これは欠陥品だろう
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
注意書きに書いてあるんだから子供が怪我しても文句つけんなって話?
腐ってんな任天堂
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
Switch痛(ツウ)
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
>>972
自問自答?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
指挟んでも痛くないように作るんだよ普通は
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:19▼返信
>>1001
馬鹿🪳ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:20▼返信
これが本当のエンコー堂ってね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:20▼返信
>>1000
おもんな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:20▼返信
子供が安全に遊べない
集団訴訟案件
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:20▼返信
>>1000
おまえ滑ってるぞ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:21▼返信
自分は後出し特許訴訟するくせに
集団訴訟禁止カード先に出してるのクッソダサいですねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:21▼返信
怪我しないようにこの場所を持って操作してくださいと解決策示していないので
訴訟までは持ってかれる可能性は残ってるのがなぁ
玩具屋では無いんだとつくづく思う
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:21▼返信
マグネット程度で怪我するなら日常生活ではキスだらけだろう
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:22▼返信
こういった指はさみは、
忘れたころに、ふいに挟む日がやってくるんだよ
挟まない作りにならないようにする
これができてないのは、モノづくりとして失格
岩田社長はSwitch1で許可しなかったのに
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:22▼返信
>>993
通常利用で危険という意味では同種かもだけどドアノブは自分の意思以外で勝手には回らないしハサミもそう
コレは自分でグッとはめ込むまでもなく磁力でパチンと挟まるわけだから注意の仕方が違うよねっていうこと
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:23▼返信
>>1011
経済産業省は、2023年6月19日から強力な磁石「ネオジム磁石」などを使ったマグネットセットの製造・販売を規制すると発表しました

日本では怪我多くて販売禁止になったやつだよ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:23▼返信
>>1010
残ってると言うより普通に訴訟コースじゃないの?
日本じゃどうにでもなるが北米でも売ってるわけで
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:24▼返信
子供にそれを言うか?
結局任天堂はアホなのは変わらんな。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:24▼返信
>>1014
そんなもん使ったら販売できないだろう
だから違う磁石だろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:24▼返信
ps5に明るい話題がないからってSwitchに当たるなよ
日本人として恥ずかしい
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:25▼返信
>>1018

明るい話題がないのはSwitch2だろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:25▼返信
>>995
大半のソフトは起動確認しただけだからな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:25▼返信
>>1018
サマーゲームフェスタすら見てないシナニシ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:26▼返信
>>962
確認したいんだけど、YouTubeでサイパンのSwitch2版上げてる動画見あたらないんだよな
カクカク動画出たときは「もう実機の映像出てるから嘘辞めろ」とかコメ欄にあったけど
実機の映像マジで見当たらないんだよ よっぽど都合がわるいのか? やっぱりカクカクなんか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:26▼返信
連日ネガキャンご苦労さまでーすw
初日300万台突破のコンソール最速記録あざーーーすwwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:26▼返信
>>1017
規制だから違う形なら問題は無いよ
ただ怪我しやすい部品使ってるよね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:26▼返信
確かに気を付ければいいんだけどそんなこと気にしながらゲームしたくないのよ
なんで客がそんなこと考えなくちゃならないんだよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:27▼返信
>>1023
任天堂から発表あったの?ww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
そのうち磁石無し版に切り替わるんかな?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
>>1014
これ子供が飲み込んで胃の中でくっついて、とかそんなんだろ
一緒にすな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
>>1023
海外でもう在庫になってるけど捌けそう?w
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
こいつゴキブリじゃん
典型的ゴキブリしぐさ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
その内正しいジョイコンの付け方って動画出そう
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
磁石が弱いなら弱いで文句出そう
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:29▼返信
>>1027
後期バージョンはマジックテープになりそう
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:29▼返信
>>1013
磁力で勝手にぱちんと閉まってその際に指を挟むのであれば
それは子供向けとしては怪我を招きかねないと思うんだが
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:29▼返信
毎日ネガキャンしてんな
よほどの暇人かあるいは…
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:29▼返信
任天堂はちゃんと書いてるのにゴキブリファッキンアンチがゴチャゴチャ言ってるね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:30▼返信
>>974
バラのネオジム磁石は子供が飲み込む可能性があるから規制対象になった
Joy-Conを飲み込むヤツはさすがにいないだろ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:31▼返信
>>1036
ジョイコンマグネットパワーでゴキの脳破壊したくなるな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:32▼返信
>>1034
そうだよ、だから結構問題だよねって話なのだけど
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:33▼返信
>>1035
じゃあいい話題出せば?3日目なんだから探せば有るだろw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:33▼返信
>>933
磁石にせずに何らかのロック機構にすれば良かったんじゃね?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:33▼返信
ドアでの指詰め注意と同じ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:34▼返信
マウスみたいな利用方法を実装しようとして安全性犠牲にしてないか?
普通に挟むの防止する設計は可能だと思うが
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:35▼返信
馬鹿は一定数いるからしゃーない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:36▼返信
こんな危ねぇギミックコンがデフォでほとんどのゲーマーはプロコン購入を強いられるの汚ねぇよなぁ
超絶割高なんだが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:37▼返信
普通に説明書に書いてあるし!
書いてあるから挟む設計でヨシ!
ってどういう理屈だよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:37▼返信
【超絶悲報】発売前はやたらと持ち上げられていた Nintendo Switch2版「Cyberpunk 2077」、実際出てみたら最大720p解像度な上に重くなるとフレームレートがガッタガタに…
 何もない荒野を走っている分には30〜40fpsを維持しているが
エフェクトやらオブジェクト、キャラクターが多い戦闘場面になると途端に不安定になり17fps以下と…
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:38▼返信
>>1046
そもそもスイッチ2には紙もオンラインも説明書は存在しない
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:38▼返信
>>1035
SDクラッシュや不完全な互換は任天堂は何かしら声明出した方がいいと思うけど
あと本体爆熱すぎ
バッテリーも2時間でなくなる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:38▼返信
正直最初の動画で喚いてたやつは半分釣りでちょけてるだけだと思ってたが結構犠牲者いて草だわ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:39▼返信
>>1044
お前挟んでケガした人間に「お前らバーカバーカ」つってんのと同じだぞ わかってんのか?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:39▼返信
騒ぐことじゃない
指に傷が出来てからが一人前だからね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:39▼返信
>>1046
そもそも普通の人間は説明書に書いてなくても分かるんだよw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:39▼返信
Xなんて承認欲求だらけなんだから本当かわからんだろこんなん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:39▼返信
欠陥品www
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:40▼返信
ただ気を付ければ良いだけでは・・・・・・???
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:40▼返信
任天堂の神対応を讃えてる人達はこの件でも神対応を期待してるんだよね?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:40▼返信
>>1051
実際バカしかやらんだろ…
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:40▼返信
>>1040
Switchのゲームが快適になるぐらいしか良い話題ないから…
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:40▼返信
>>1023
スイッチは1億5千万売れたけど減収減益だよ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:41▼返信
>>1053
責任転嫁にも程がある
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:41▼返信
>>1059
それすらもファーストタイトルでも互換エラーあるからな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:42▼返信
本当に怖いのは任天堂よ
韓国と中国に稼がせ続け日本企業と日本人からは搾取ばかり
先日のリコール案件でも見て見ぬふり
これから被害者は増え続け泣き叫ぶ子供が世界中で何万人も出てくるようになる
自身の金儲け第一主義なのでフジCM撤退と同じくギリギリまでねばって隠しきれなくなったところで折れるだろう
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:42▼返信
スイッチ2のハードは高品質な日本製台湾製除外し、低品質の韓国製まみれで生産工場は中国とベトナム
スイッチ2の運用年数が7年程度として韓国と中国に総額数兆円稼がせる構図
日本の企業や日本人とともに歩む気が無い
自社の利益が第一で、日本国中を富ませるという日本企業としての意識が欠如してる
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:42▼返信
ポケモン会社は本当に腐ってるから一回解体した方がいい
何千億円も稼いできてクリエイター分野に投資せずバグだらけの初心者が作ったような駄作SVを作り続けてる
やったことと言えば財務省官僚をポケモン社の顧問に迎えたり(天下り)世界中のゲーム愛好家を敵に回す、ライバル潰しが目的の特許ゴロ展開(非常に悪質なイノベーションの阻害で公取委案件)したりしただけ
社長がもとポケモン関連の社員だったことからして自身の利益のためだけに私怨でライバルになりかねないパルワ潰しを独禁法違反無視して開始 これが今尚処罰されてないのが異常も異常 官僚抱き込んだ効果が出てる 安部暗殺事件を引き起こす要因の一つとなった森友問題の発端となった不自然な価格の土地売却における当時の担当者である近畿財務局長が悪い意味でやり手過ぎる その結果ゲーム業界が荒らされるに至った
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:42▼返信
任天堂は現金をどのくらい保有していますか?
任天堂は現金を多額に保有しています。 決算書を見ると、約1.2兆円保有しているのが読み取れます。20240905
各世帯からマリオやゼルダの売り上げ(現金)を回収 その現金を市場に流さず企業内で貯めこむ(内部留保) その分の現金が、市場、民間業者に流れない 日本国民は日本円がその分、丸々失われた状態になる これが内部留保であり日本国に寄与しないどころか日本国民を貧しくさせる仕組み 日本の各世帯が貧しくなったのは任天堂みたいな内部留保蓄える企業の責任であり、それを法人税下げで優遇したのが自民党 任天堂が稼ぐほど日本国民は貧しくなる 任天堂みたいな内部留保に夢中になる企業が稼げば稼ぐほど市場から現金が消えて一般国民は貧窮に喘ぐことになる この現実を知ってか知らずか、任天堂持ち上げてる奴が馬鹿すぎてヤバイ 企業が肥え太り過ぎて一般国民が貧しくなっていく現実に目を向けろ
東京に本社のあるポケットペアの事業を妨害してサービス終了させようとしてるのが任天堂 パルワールドの売り上げの大半が海外で、その莫大な売り上げからなる税金は東京に落ちる予定だったのに、それを京都の会社が難癖付けて妨害してる すんなりいけば数年で1000億円ほど東京の歳入になっていたところ
AIが世にでた当初、日本のAI開発を妨害したのは権利関係だった その間に海外は開発を続けて日本のAIは既に遅れた存在になった 今ゲーム業界も同じ状況になっている 任天堂のパテントトロール行為によりパルワ系ゲームの開発が止まり、そして既にタイや他の国でパルワ調の他社ゲームがリリースされ始めた 最終的に日本だけ規制が入って海外のメーカーだけがこのジャンルを席巻することになるだろう
日本は任天堂のこの行為により今後多額の逸失利益(事実上の損害)を出すことになる
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:43▼返信
>>1058
ポストしてる人に「任天堂信者がお前バカだろ っていってるよ」ってポストしてくるわ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:43▼返信
実際に被害はあるんだから任天堂が正しい付け方を動画流せば良いじゃん
これそんなに難しいことか?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:43▼返信
💩〈アイヤー
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:43▼返信
あの互換対応グラフ、糞メディアの常套手段みたいな印象操作の糞グラフやったけど
普通に嘘やったんやなぁ〜
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:44▼返信
子供が怪我しても任天堂は悪くない親が悪いで通すのかな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:45▼返信
>>1059
それもバグやフリーズがどんどん出てきてるからなぁ
ユーザーにデバッグさせてるよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:45▼返信
まさかこんなローンチ早々WiiUよりひどいとは思わんやん
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:47▼返信
>>1056
なんでゲームやるのに一々気使わねーといけねーんだよw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:48▼返信
>>1047
バイクのカクカクでタイヤーパンク言われてて草だわ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:49▼返信
Switch2のサイバーパンクがガチでヤバいwwwww

どうすんのこれ
https://video.twimg.com/amplify_video/193.mp4

1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:50▼返信
任天堂が集団訴訟を禁止するような動きを見せたのはこれが理由か
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:50▼返信
完全にWiiUより失敗やな
殿様商売してユーザーのことなんか欠片も考えてないのがはっきりしましたね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:51▼返信
設計段階で指を挟むリスクを検出して対策しなかったのマジで致命的だと思う
こんだけ報告が出てくるならハインリッヒの法則的にはそろそろ子どもやらかすんじゃねぇか…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:51▼返信
普通のオモチャメーカーなら回収してます
このペースでいけば子供数百万人が任天堂のオモチャで怪我することになる
これは行政処分の対象となるに十分な数値
古川社長のクビ一つでは済まない問題
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:52▼返信
任天堂が何か具体的な対策取るまでは
任天堂の設計には全く問題ない!指挟むやつが悪い!子供が怪我した?親が悪い!!
で押し倒すよニシくんたちは
Wiiリモコンの時もそうだった
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:53▼返信
説明書に注意文載せのけば
子供が怪我するような設計してても責任回避出来ると思えるってほんとおめでたい
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:54▼返信
説明書に書いてあるってさぁ
それって危ないのわかっててそのまま発売したってことにならん?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:54▼返信
痛いですむだけありがたいと思え
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:54▼返信
で、怪我した子供どこにいるの?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:55▼返信
朗報がないハード😂😂😂
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:55▼返信
説明書に書いてあるのはむしろ任天堂側が危険性を認識してた証明になっちゃうんだよなぁ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:56▼返信
>>1080
やっぱりゴキもスイッチ2は売れまくると思ってるんだなw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:56▼返信
>>1087
こういうのって少しでも挟む可能性あればは絶対説明書に書いてあるけど?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:57▼返信
回収堂w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:58▼返信



痛っ!スイッチ2で怪我した!スイッチ2のコントローラーで!


1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:00▼返信
抽出コメに擁護意見たくさんあるけど、普通の企業は「挟まないように注意してください」って言う前に「挟まないように作る」んだよ知恵遅れどもめ
あと無意味に前後左右装着可能なのも意味わからんし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:03▼返信
これだけ被害報告上がってて、ちるにとらみたいな割と有名な配信者も挟んだっつってんのにユーザーの責任にするのは無理があるだろ
どうせ擁護してる奴等は誰もSwitch2持ってないエアプ信者か工作員だろうけど
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:04▼返信
>>1083
そうだよ
ちょっと構造を工夫するだけで防げることを対応しなかった欠陥商品だし、完全に任天堂の怠慢だよ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:06▼返信
>>64
実際に買って遊んでる分お前らのエアプPS5ネガキャンよりよっぽど信用できるけどな🤣
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:06▼返信
🐷くんが「VITAのボタン押すと指がスティックに当たる(嘘)」と文句垂れるくらい指が繊細な🐷くんが指をバッチンて挟んで激痛伴う可能性がある構造を擁護するとは時代が変わったな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:07▼返信
任天堂はゲームボーイ時代のような日本式の安全性や耐久性試験してないからね。見落としもあるでしょ。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:09▼返信
あのさあ
気を付ければ〜って
これから遊ぶであろう全世界数千万人の老若男女に対して気を付けろ言うのか?
安全設計って言葉知ってるか?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:10▼返信
>>14
任天堂が安全設計してないって話
豚は蹄だから痛くないでしょうけど
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:11▼返信
さすが任天堂!
割礼ができるゲームハードなんて他社じゃ絶対思いつかないぜ!!!
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:12▼返信
子供への安全配慮すらできてないとか、玩具屋としても終わりだよこの企業
マジで大人しくソフトと花札だけ作っとけ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:12▼返信
>>1085
子供関係無くユーザーだろ
大人が怪我する分はいいと思うならアホかよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:14▼返信
※1041
コスト的に重かっただろ修理YouTuberが言ってたけど
ジョイコンと本体の接続修理案件も結構あると言ってた

磁石で保持するのは製造コスト的にも修理コスト的にも安いってこと
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:14▼返信
全自動指詰めSwitchwwww さすがヤクザ堂www
ケジメも着けてくれる親切設計www
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:15▼返信
>>1089
だから挟まないような設計が必要だったのにそれをせずに
予見できたことを見過ごしたって言われるわけだよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:18▼返信
指詰めの時に恐怖心を抑える予行練習が出来るスイッチ2

お子さんの英才教育にどうですか?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:21▼返信
ジョイコン装着時に指を挟むという
リスク分析をやったら真っ先に思い浮かぶような事象の
対策が出来てないってどういうことなん?
まさかリスク分析自体やってない?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:24▼返信
ゴキブリってほんと頭悪いよな
非磁石式を作ったら買い替えでさらに売れるだろ
少しは頭使えよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:25▼返信
こんな怪我をする危険な設計の
低スペックハードを6万で買うぐらいなら
iPadを買う方が趣味にも仕事にも使えるし
お子様の将来のスキル成長の役に立つよ

 間  違 い な い
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:25▼返信
・こんの程度事で、大人がイタイイタイ助けて!って良く恥ずかしげもなくネットにあげられましたね。確かに危ないかもしれませんが、この程度の事、日常にたくさんあると思いますよ。過度なネガキャンで逆に訴訟されない様にお気をつけて。

お前等がPSに対して常日頃やっとる事やんけ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:25▼返信
マジで磁石で指を挟むリスクについて、開発者に訊きましたして欲しい
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:26▼返信
>>1108
頭悪いと言われてるのがそんなに悔しかったのか?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:27▼返信
wiiリモコンすっぽ抜けの時も擁護してやればよかったのに
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:28▼返信
>>1076
PS4より実効性能低いのばれただけじゃね?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:28▼返信
記事の反応の信者さんたち必死で笑ったわ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:29▼返信
前のスライドで溝に差し込むタイプの方が良かったじゃん
任天堂ハードはどんどん退化していくって
マジだったんだな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:29▼返信
ロケットパンチしたら無くなりました
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:29▼返信
>>1096
そういえばそんな事言ってたな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:29▼返信
>>1047
しかもレイトレなしでだろ、詐欺じゃん
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:30▼返信
ありがとう任天堂
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:31▼返信
このハードマジでSW1より良いトコロ無いしな
本体が重い、ソフト少ない、
格納時に怪我をする仕様のJoyCon
稼働時間の短さ
SW1よりも爆熱
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:31▼返信
SW1のプロコンも結局使えねーしな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:31▼返信
普通に使ってれば挟めることなんてないのにな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:33▼返信
重くなってる上に稼働時間が短いって
携帯機として最低だからな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:33▼返信
岩っちおった時は没にしたアイデアやろこれ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:34▼返信
>>1121
お前がswitch2持ってないことはわかった

>>1122
普通に使ってるぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:34▼返信
ゴキブリは頭が悪いと喧伝しているようなものだw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:36▼返信
>>1126
SW1のプロコンじゃ
スリープ解除できないんだよ
お前が使ってないのはわかったよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:36▼返信
任天堂のサポートにもこうあるし
※本体とJoy-Con 2 の間に指などをはさまないようご注意ください。

普通に欠陥品
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:38▼返信
>>1127
今ゴミッチ痛買ってるんだから馬鹿しかいないだろw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:38▼返信
任天堂も危険性把握してるのにありえないとか言っちゃう信者さん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:38▼返信
子どもの腕を鍛えるために重くした上に子どもの注意力を鍛えるために充電時間を短くして指を挟むように作ったわけか

任天堂スゲーwww
流石任天堂ダーwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:38▼返信
設計ミスだね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:39▼返信
マジでSW1で8DX遊んでる方が良いよ
ユーザーも多いしな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:41▼返信
>>26
老害とか関係ないだろ
お前も豚と同レベルのゴミだな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:41▼返信
>>1129
問題は把握してたけどフールプルーフできませんでした、って言ってるようなもんだ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:41▼返信
はさみ込み回避機能ぐらいつけろよ馬鹿w
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:43▼返信
>>43
こんな欠陥品を売り出すマヌケ企業のほうがヤバいんだよな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:46▼返信
磁石つける必要あったの?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:46▼返信
このハードマジでSW1より良いトコロ無いしな
本体が重い、ソフト少ない、
格納時に怪我をする仕様のJoyCon
稼働時間の短さ
SW1よりも爆熱
SW1のプロコンでスリープ解除不可
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:47▼返信
ドMには受けそうな仕様だな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:47▼返信
>>1128
マジ?結局買わないと駄目なのかよ
ダスクまで様子見勢だけど悩むわ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:48▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:49▼返信
>>1143
PS4切ってるからSwitch2にも出ないよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:52▼返信
フガフガ爺さんコメントが流れ始めたってことは
ニシ君はまたもう何も言い返せなく成った
事実を突きつけられすぎて壊れちゃったということか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:52▼返信
>>1142
Switch用のJoy-ConやProコントローラーなどのHOMEボタンではSwitch 2 本体をスリープ解除することはできません。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:52▼返信
殺意が湧くこの馬鹿共の顔面に蹴り入れてぶち殺したくなる、指挟む馬鹿共に
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:52▼返信
>>1035
君は毎日擁護してるのかい?
いうて発売後初の週末なんだ、本体に触れて色々言いたくなるユーザーも多いだろう?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:52▼返信
殺意が湧くこの馬鹿共の顔面に蹴り入れてぶち殺したくなる、指挟む馬鹿共に
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:53▼返信
ハード屋のソニーなら、コントローラを少し押し込むとリンクを介して磁石が飛び出してきて固定する方式にするやろな〜
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:53▼返信
ニシくんなんでや....
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:53▼返信
>>64
また、買ってる人を買ってない豚がゴキ認定してる…
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:53▼返信
輪ゴムで指が痛いと言ってるのと変わらん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:54▼返信
ソニー以外本当にゴミだな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:55▼返信
お子様向けのハードなんだからもうちょっと気を使えよw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:55▼返信
>>1058
そもそも流行り()に乗せられるようなガキしか買ってなさそう
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:55▼返信
本体の重さと形、磁力の強さを考えれば十分あり得るんだよな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:55▼返信
>>1150
ソニーはソフトが飛び出すハードとか作ってたしそういうの得意そうね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:56▼返信
>>1154
ゴミ叩くことしかできないお前ら何なの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:56▼返信
クソコン使うなってことだろw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:59▼返信
>>1147
これ犯行予告?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:00▼返信
>>1158
まだその捏造信じてる奴いたのか
Switch2なんて周回遅れハード買ってジョイコンで指挟んでそうだな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:01▼返信
>>1150
本体接続端子を守る可動式のカバーを付けて、それをリンクとして使えば完璧やな!!
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:02▼返信
>>1159
実際に危険な機能なら叩かない方が危ないだろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:02▼返信
これどうにか美談にできねえかな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:04▼返信
洗濯バサミとして活用するとか
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:04▼返信
こういうの地味にストレスになる
忘れてふとした時に挟んでもストレスだし毎回気をつけててもストレス
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:05▼返信
>>1665
小指挟んだおかげで龍が如くの没入感が高まりました!
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:10▼返信
>>914
超電磁指はさみ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:11▼返信
危なすぎ
子供に与えるならPS5一択だなぁ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:18▼返信
指などをはさまないようにご注意くださいって
注釈で済まされる問題ちゃうやろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:19▼返信
初期版はこういうのあるから改良してくるやろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:22▼返信
気をつけろ
説明書をちゃんと読め
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:24▼返信
Wiiリモコンぶん投げテレビに当たって故障、壁に穴が空いたなどの事故が多発→Wiiリモコンソフトカバーとストラップが付くようになった

3DS、3D機能で目が発達してない幼児は斜視になる可能性があり→3D機能のソフト減ったり3D機能ない2DS発売

Switch2もしれっと改良されるか?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:25▼返信
説明書見てない人か
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:25▼返信
>>1170
持ち歩けば襲われる可能性があるってSNSでも話題になってたしな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:26▼返信
消費者庁ーッ!早く来てくれーッ!
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:29▼返信
馬鹿しか指挟まない〜て
任天堂ハードなんて馬鹿しか買わないんだからそら被害者続出やろな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:29▼返信
自分は注意の足らない人間ですって言ってる様なもんだろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:30▼返信
※1179
注意深い人間はスイッチ2なんてゴミハードをノリで買ったりしないやろw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:30▼返信
>>1176
物理的大き過ぎで持ち歩きとか不便
バッテリーも持たねえし
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:31▼返信
こんな強力な磁石でカードキー大丈夫なん?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:33▼返信
集団訴訟封じてるから問題なし
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:35▼返信
>>1182
microSDカードとかわざとくっつけて壊れたと騒ぐ奴は出てくるだろうな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:35▼返信
そんなに挟まりやすいなら欠陥だと思うが
触ったことないしわかんねえ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:35▼返信
>>2
???「くっさ!近寄らないでね🤗」
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:37▼返信
クリームパンの手でも挟まないのにどんだけ鈍臭いんだ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:40▼返信
任天堂擁護してるやつは「フールプルーフ」を知らないんだろうな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:45▼返信
>>1165
挟まれたおかげで一皮剥けました
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:46▼返信
スマホだって充電ケーブル指す時に小指を端子の近くに置けば挟むんだよな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:48▼返信
>>1146
マジなら意味わからんな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:48▼返信
色々な扉とか何かの製品組み立てとかでも指挟む可能性大いにあるだろ…別にSwitch2だけじゃねーし、何なら扉に挟んだら骨折やらの可能性あるんだからそっちのが危険
いちいちそういうのにもギャーギャー騒いで承認欲求満たそうとするの?大の大人が…?〇ホかな???
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:49▼返信
任天堂界隈って相変わらずギスギスしてるな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:51▼返信
>>1188
知らないから別の物に例えてぎゃーぎゃーキレよるな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:55▼返信
地味に痛そうなやつ
話題になれば設計変更入りそうだな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:58▼返信
馬鹿しか挟まないけどswitch2やるのが馬鹿ばかりだった件
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:04▼返信
馬鹿は遊び方もわからないんだなぁ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:05▼返信
挟んでも抜こうともせず、そのまま撮影して『こんな痕つきました』って馬鹿過ぎるわw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:06▼返信
ジョイコン接続するだけでいちいち気を遣わないといけない時点でストレスだろ
擁護してる連中も、気を抜いて雑に接続しようとして挟むやつ絶対出てくるぞ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
>>1199
擁護してるやつら買わんから大丈夫
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:14▼返信
>>1192
その「色々な扉」の中で磁石で閉じるものがあったら教えてくれw

擁護としては的外れ過ぎるwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:16▼返信
反応集の擁護してるやつらみんな任天堂信者か…気持ち悪いな…
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:17▼返信
いちいち気を付けながらゲームするのアホくさくない?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
スイッチの時点で一度却下されているアイデアを何で後継機で採用したんかな
弱い
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:31▼返信
皮がむけて大人になりました
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:32▼返信
設計から何も配慮されてねーな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
もう今の任天堂は小さい子が遊ぶ事とか考えてないんだろうな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
ゲームの未来のために子供たちのためのゲーム作ってるとはなんだったのか
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:36▼返信
尚はちま民👴は誰も買ってない模様🤣
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:37▼返信
>>1208
で?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:37▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて🐷
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:38▼返信
いちいち気をつけなきゃいけない時点でクソだろwこれゲーム機だろw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:44▼返信
>>1207
小さい子に530g持たそうとしてるしな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:44▼返信
キーカードとの相性も悪いだろうしなんでこんな構造にしたんだ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:53▼返信
>>1208
イワッチなら許可しなかったろうな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:54▼返信
なんでこんな機構にしたんだ
どんだけ技術力ないんだよまじで
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:57▼返信
説明書に書いてあるんだがー!はさすがに草
知的障害者かよ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:04▼返信
>>1217
任豚「確かに危険だけど説明書に書いてあるが!?」
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:08▼返信
任シンがイライラしてんの草
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:08▼返信
『気をつけなくていい』は快適さにつながるので、そのあたりを解決したカバーとか出ると嬉しいな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:09▼返信
注意喚起すればいいってもんじゃないそうならない様に設計するのが企業の努め
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:13▼返信
集団訴訟云々のやつってこれとかキーカードの不具合に対してなんやろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:26▼返信
>>1220
それがフールプルーフってやつで本来設計段階で解決しとくべきもの
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:32▼返信
あーこれは説明書がどうとかのレベルじゃないよそれは言い訳にならない
でも説明書書いてあるなら訴えてもきびしいか?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:36▼返信
>>1221
流石にガイジに対してまで配慮する必要無いわ、これを任天堂が配慮して改善した製品出しても、舐めたら体調悪くなったみたいなガイジが出てくるんだろうからキリが無いわ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:42▼返信
>>1225
こういう傲慢なとこが任天堂が嫌われる理由
都合が悪いことがあると何かしらの設定貼り付けて罵倒するしか出来ない
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:44▼返信
買ってないくせに一丁前に信者ヅラしてる🐷だけが惨めに擁護してるわ……


キッショ…w🤮
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:48▼返信
メルカリ正義マン記事まだ?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:49▼返信
あー、すべての缶詰も切ることあるから禁止だろ、こんなの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:49▼返信
犯罪者集団ゲハ脳オタクのみ、騒いでて笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:50▼返信
ほんままともなユーザー育てることもサボってた自業自得とはいえ
マジでゴミみてぇな擁護しか出来ない役立たずだけが残ってしまったねぇ任天堂

世界一役に立たない援護射撃乙ですw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:10▼返信
>>1229
今怪我しにくいように開く缶詰めとか作られてるけとな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:10▼返信
>>1224
危険性を予見していた証拠と看做されるんじゃない?
説明書に書いてあるから注意してねで済むなら
普段の日常はもっと危険に満ちてるだろうよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:12▼返信
挟んでまうやろぉー!

気をつけなはれや!
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:15▼返信
プロコン買えば解決やろ
マウスなんていらねーんだし
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:20▼返信
実際子供向けとしては致命的な欠陥では?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:21▼返信
これわざとやろ
画角とかリアクションとかわざとらしすぎる。
注目引きたいのか知らんけどこういうの訴えられる可能性もあるから気をつけたほうがいいぞ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:24▼返信
>>1237
訴えられるのは任天堂やw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:26▼返信
集団訴訟禁止とか言うてたけど個別で訴えようぜって大勢が一気に訴訟したらどうなるんやろ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:35▼返信
指挟んだので売ったわ。7.8万で売れた。
買ったやつ12台全部売ったわ。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:47▼返信
まぁ任天堂ユーザー層的にはこれで訴えられても仕方ないんじゃないかな?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:08▼返信
負け犬欠陥ハードとは惨めだなあ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:09▼返信
これで訴えられへんって言ってるやつは蒟蒻ゼリーの時に死ぬほど切れろや
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:12▼返信
いちいち気をつけなきゃいけないのはストレスだな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:17▼返信
自分の不注意を人のせいにする人が増えたよな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:22▼返信
>>71
今のおもちゃはそのレベルで審査厳しいよ
昔STマーク取得できてたガンプラなんかもいっさい対象外になってる
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:36▼返信
任天堂に迷惑かけるなよバカが
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:49▼返信
任天堂もガキの事を考えてデザインする時代は終わったとよ。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:03▼返信
批判が稚拙過ぎて笑うw
ドアだって指残してたら挟むし、棚だって小指ぶつけたら痛いよねw
大変そう
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:22▼返信
>>1158
実際にソフト飛び出してたの3DSやで
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:23▼返信
これは組長が怒ってそうやわ
もう昔の子どもを大切にする任天堂ではないのやな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:26▼返信
で、怪我した子供はいるの?
結局怪我したのってすぐ外さず指振り回してたアホだけでしょ?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:39▼返信
据え置きだけで遊ぶからjoy-conとかいうゴミどうでも良いけど
それだとプロコン実質買い直しになるのがな
Switch1のだとスリープ解除出来ないのまじで糞
本当になんで出来ないんだ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:47▼返信
>>1249
だからドアノブあるし、棚にも手を引っ掛ける場所があるからなw
お猿さんのお前でも指挟んでねえじゃんw
ただしお猿さんはSwitch2には指引っかかるがなw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:05▼返信
バカには使えないおもちゃなんだから売れよ
ほら、どうした?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:22▼返信
ガチでPL法の範疇になってきたな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:29▼返信
ADHDならやりそう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:38▼返信
これswitchみたいにロック機構無いの?
磁石でガチっと引っ付くならそら挟むのは当然だわな。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:19▼返信
>>1258
ロック機構はあるんじゃなかったかな
Sw1がスライドレール+ロック機構だったのが
Sw2dでは磁石+ロック機構になってるんじゃない?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:27▼返信
>>1152
任豚とはそんなものです
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:28▼返信
>>8
車なら完全にリコールだしな。怪我をするのだし
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:28▼返信
>>1099
任豚「何の事ブゥ🐷」
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:39▼返信
気持ち悪い持ち方してわざと挟むおっさんキモすぎ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:52▼返信
少し隙間があるからこの程度で済んでるんだよな。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:01▼返信
よっぽど磁力強いんだろうなと思う。iPadのケースとか結構強い磁石なんだけど
それでもポロッと外れたりするから、それより強力な磁石を使ってるんだろうし

ただ思うんだけど磁石ってあんま実用性ないよな。瞬間的な力に弱いからポロッと外れるけど、実際にはかなり力強いから引き剥がすの大変だし
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:02▼返信
アメリカの弁護士たちがアップし始めてるだろうなwwww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:03▼返信
インタビューでちょ!いい感じに収めてよwと上が適当に下に投げただけって明言してたからな
そりゃあ指挟むリスクあるの見過ごすわな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 07:03▼返信
※1265
Switch2持ってるけど、くっつくとロックがかかる仕組みで
LRボタンのそばにあるボタンを押しながらじゃないと外れない

だから磁石はそこまで強くないんよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 08:27▼返信
むしろこの点に関しては初代Switchのジョイコンがクソすぎたから全然許せるどころか頑丈になってよかった
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 08:29▼返信
>>1259
初代のスライドレールとロック部分がゴミカスすぎたから今回のは評価してるわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 10:56▼返信
>>1268
実はロックかかってないで
気になる仕組みはひみつ展を買うのだ(クソゲーだけど)
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:33▼返信
こういう持ち方する人って普段機械類あまり持ったことない人だろうと思う
見ている側からすると壊れそうという持ち方している
普段から機械類慣れている人は持ち方が違う
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 13:36▼返信
俺は解除ボタンは親指使ってるけど
同じ人どのぐらいいるかな?
使う指で色々分かれそうだ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 14:05▼返信
まずコントローラーを本体から離す時に使うボタンを「押しながら」コントローラーを本体にくっつける
そのボタンから指を離せばバチンってならないんだよ
これ豆な

直近のコメント数ランキング

traq