• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂が本気の転売対策…Switch2“転売品”購入者を震え上がらせる、公式が掲げた「恐怖の一文」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

hjfrghytryu


記事によると



 当初は8万円から9万円、中には10万円以上の強気な価格設定も見られたが、転売ヤーの期待どおりには売れていないのか、あれよあれよと7万円、6万円台に値下げされ、それでも捌ききれない転売品が売れ残っている。

 今回も、多少のお金を余計に積んでまでも、スイッチ2がどうしてもほしかったのか、フリマアプリにお金を落としていく入札者たち。が、先のITライターによると、そんな転売品に手を出した購入者を待ち受ける“落とし穴”があるとも。

「任天堂の本気というべきか、これも“転売対策”として取られた措置でしょう」

【※ Nintendo Switch 2 には保証書はありません。】

 もしも手元にスイッチ2があるなら確認してほしいのだが、本来、あるべきものがないことがわかるだろう。初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。


代わりに修理依頼の際に要するのが、

【レシートや領収書、オンラインショップの納品書などを同送してください。】

 各購入店で発行された「レシート」や「領収書」、また公式サイトで購入した場合は「納品書」を本体と同封して送る必要があるようだ。

 では、なぜ“保証書がない”ことが転売対策になり得るのか。

《家族で当選が重複してしまったので出品》と謳う、『スイッチ2 マリオカート ワールドセット』を6万9999円でメルカリ出品していたユーザーの商品説明にはこんな注意書きが。

《※個人情報が記載されていたため納品書は同梱できません。ご理解のある方のみご購入をお願いいたします。》

「転売ヤーが嫌がるのが“身バレ”です。納品書には住所や氏名、またレシートや領収書にも購入店、伝票番号や取引番号が書かれており、またなんらかの個人情報も記載されていた場合は身元の“特定”につながりかねません。

 そのため、レシートや納品書がない出品も多く見受けられ、それに“保証書つき”の転売品だったとしても、それを“自分で買った正規品”と称して任天堂に修理依頼するのは勇気いる行為だと思いますよ」



B0DWZJBXNZNintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54D861Fマリオカート ワールド -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


以下、全文を読む

この記事への反応

   
これ、誰かに買ってプレゼントする時どうすんの?

↑普通にレシート入れればええやろ

Switch2ってそんな修理するん?
バッテリの劣化早いんかな?


不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客
転売屋攻撃にはならんのだけどやってる感で満足なのかな


うっかり捨てたら終了なん?

言うて そんなに 壊れんやろ

これ店舗のレシートとかだと名前書いてないから、
実店舗だとレシート付きで出品できちまうよな



メルカリで納品書つきSwitch2
たくさんあるけど、
対策効果あるのかなぁ



B0FCL238YTメダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(839件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:41▼返信
💩臭くないよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:42▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:42▼返信
また買えばええやんアホか
もっと垢バンしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:42▼返信
単純に修理代で稼ぎたいだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
ただの怠慢で草
修理が怖くて転売ヤーから買う奴なんていねぇだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信

買ったその日から任天堂タイマーかよwwwwww

7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
ふむ
これなら半年もたずにドリフトはじめても転売対策ってことにできるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
>>2
直近で発表があった主要サードタイトル販売予定
◾️PS5で販売予定
CoDBO7、バイオ9、ペルソナ4R、鬼武者新作、仁王3、サイレントヒルf、BeastofReincarnation(ゲーフリ)、MGSデルタ、デジモン新作、ニンジャガ4、コードヴェイン2、Bloodstained新作、MARVEL Tōkon、ルミネス新作、GTA6、FFTイヴァクロ、ドラクエ1・2、ソニックR、007、サイレントヒル1リメイク
9.コイキング投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
ゴミが
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
これが覇権。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
さす任天堂!見てるか?ソニー
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
魔法使いとケツバトラーのウィズ警察だ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:43▼返信
転売屋から買う様な上客は修理なんてせずにもう一台買えばいいね!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
任天堂の本気凄すぎる…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
修理保証が無いことが転売ヤー対策とか信者脳すぎるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
買う馬鹿がいる限り、滅することはできんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
転売屋は偽装レシートつけて送ってくるだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
プロコン買ったときに店の人に言われたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44▼返信
転売対策怠ったソニーは見事に爆死しましたとさ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
ありがとう任天堂
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
さすが転売対策しっかりしてるね

どこぞのチョニーも見習ってほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
PS2国内初週 98万台
Switch2国内初週 94万台
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
レシートなんか紛失するだろ
箱に付けとけ無能
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
レシート入れて転売する小回りのよさに草
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
マイニンテンド―で当たったSwitch2使ってたらご利用いただきありがとうございます。って連絡来てたわ
買ったやつが起動しているか確認してるみたいでマジ気持ち悪かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
保証書も無いゴミを買う信者達
哀れすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:45▼返信
保証書ないとか論外なんだが
これ擁護してる奴頭おかしいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:46▼返信
保証がないなら書いたくない奴もいるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:46▼返信
全てのゲームはPS5に集まる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:46▼返信
任天堂以外からの購入する場合の転売対策ガバガバだから無能だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:46▼返信
>>21
保証書も無いゴミ買ってうれしいか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
え?
保証期間内に壊れること前提なのか?
ちなみに保証期間外はもうどうでもいいと思うが
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
なんでも転売対策、任天堂すごいに都合のいいように変換するぶーちゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
>>23
レシート紛失する無能に言われても…
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
転売対策なアホゴキ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
転売屋も購入者もどっちも個人情報漏洩に怯えてて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
中古の売買は完全否定か
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:47▼返信
いや転売屋から買う奴が保証欲しがるなよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
必死に効果無いwって言ってる転売ヤーいるって事は効果あるって事だなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
❌ 転売品の購入者

⭕ 全ての購入者
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
ほんの1万儲けるために、頑張ってゲットして
複数当選したとか嘘考えて、梱包発送作業して
もう働いた方がいいじゃん・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
え?これ美談なの?
おかしくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
むしろほんとにあまってる素人には無理で
プロは準備万端しておくと思うんだが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
そもそもろくすっぽソフトがないこと自体が転売対策だろw
来年までマリカワしかねえしそのマリカワの大半はハード同梱で転売品だとちゃんとDL保障されるか怪しいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:48▼返信
・うっかり捨てたら終了なん?

保証書を捨てても同じだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:49▼返信
神すぎる…
たった初動10万台程度すら転売防げなかったどこかとは大違い
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:49▼返信
転売ヤーだけが怒ってて草
でも被害者としては知らずに転売ヤーから買う奴だよね
自業自得だけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:49▼返信
商品が万全であるという前提はどんなものにも存在しない
でも保証書は無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:49▼返信
素人ですまんが、わざわざ転売から買うときにちゃんとした保証とか気にするもんなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:50▼返信
転売屋から買うなら保証ないし、1万引きくらいか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:50▼返信
領収書の追跡などするわけなかろう
修理に出したときに領収書が確認できれば無償修理をするというだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:50▼返信
保証が購入証明とセットなんて太古の昔からそうやろ……
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:50▼返信
任天堂信者にかかればなんでも美談に仕立てあげ・・・てやんだよ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:50▼返信
保証とか気にするなら転売から買うなよwて思うけど、そういうことじゃないんか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
>>5
初期不良は怖かろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
別に保証書いらなくない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
で保証期間は?
明示してないなら任天堂の匙加減で金取られるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
どうせ保証期間なんて短いし転売価格で買ってるやつは有償修理でもいたくないだろw
新品の転売は違法にしたらいいんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
ありがとう任天堂さすが任天堂
ソニーも見習え
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
※これは転売屋から買った人間に限った話ではなく全てのスッチ2に該当する
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
PS5の真似をしてて草
だからどうした、任カスw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
じゃあ盗んだSwitch2は保証してくれないって事ですか!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:51▼返信
>実店舗だとレシート付で転売できるな

実店舗で買えるくらい出揃ってるなら転売で買う必要無いのでは?🤔
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
むしろ転売推奨品になってない?
保証書がないってことは量販店の印を箱とかに押さないってことだから
流通や量販店からダイレクトに流れてもぱっと見にはどこから出てきたのかわからんやんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
神施策
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
>>62
当たり前だろ、PS5で何を学んだんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
レシートって感熱紙だから物があっても読めなくなる可能性とかは
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
>>23
レシートを紛失する?
小学生よりも知能低いのかな?
それとも認知症?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
※51
転売ヤーの個人情報がわかるから嫌がらせされたくないってことだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
転売対策に見せかけた有償修理の言い訳
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
意味無くて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52▼返信
なぜこれがSONYにはできなかったのか…
嗚呼無能
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:53▼返信
こうかはばつぐんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:53▼返信
そのために、時限爆弾(ドリフト)仕込んどるねん!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:53▼返信
あり任さす任ソニみな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
転売ヤーの断末魔が心地よい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
>>72
やってたんだよ
むしろSwitch2はPS5の二番煎じだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
懸賞で当たったら無保証?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
お店のレシートが保証書に成るのはPS5も同じで、転売してる人達は店のレシートを付けて転売してるだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
震え上がらせるのはいいけど、「転売業者」じゃなくて「購入者」を震え上がらせるでいいんかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
※67
大丈夫、消える前に使うときが来るように出来ているから
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
※67
箱の中に入れてたら数年は余裕でもつ
太陽光があたるところや水につけたりしたら見えにくくなっていくがわざとじゃなければ1,2年で全部消えるなんてそうそうない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
ドリフト曲がっちの保証はありませ~ん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
>それに“保証書つき”の転売品だったとしても、それを“自分で買った正規品”と称して任天堂に修理依頼するのは勇気いる行為だと思いますよ」
ホリエトンがそんなことに罪悪感を覚えるはずがない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
管理があまくて真っ白になったレシートに絶望するのかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
買取ルデヤ 
買取価格
Nintendo Switch 2 日本国内専用版 BEE-S-KB6CAの買取価格:59,100  2025-06-13
備考:印有減額無し

買取屋「ハンコの有無とか関係ないです」
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:54▼返信
>それに“保証書つき”の転売品だったとしても、それを“自分で買った正規品”と称して任天堂に修理依頼するのは勇気いる行為だと思いますよ」
ホリエトンがそんなことに罪悪感を覚えるはずがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
PS5の保証を受けるためには、必要事項(ご購入日、店名、製品名)が記載された購入証明書(レシート、納品書など)が必要です。大切に保管してください。※PS5の外箱(購入時の箱)に保証書欄はございません。

パクってん堂
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
どうせすぐ壊れるから保障書作る必要なかったんだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
>>25
まぁ本体の初期設定でアカウント紐付けるし…
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
1年で壊したことないから保障なんて受けたとないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
PS5の時も「転売ヤーさん、ウルならレシートを付けて売ってくれ」って話になってたろ…もう忘れたんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
なるほど、だからSwitch2があまり高騰してないんだな
良かった人気がないからではないんだなぁ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55▼返信
今の電気屋ってレシートで保証書くれるタイプが多いからスイッチに限った事じゃないと思う。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
中古でゲーム機買ったってことになるだけだろ、もともと自然故障以外は有償だから新品購入1年以内にメーカー保証を使うことなんて殆ど無いわ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信

これで転売ダダ余りの件は誤魔化せるな

97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
え、転売から買って壊れてたら終わりやん
壊れても修理出来ないし…😨
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
組織ぐるみの転売グループは当たり前のように個人情報というかポイントカード作成とかの情報偽装するぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
つまり転売品で初期不良に当たればオワタになるわけだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
なんだPS5てそんな感じだったんか。壊れたことなかったから認識してなかったw
ソニーも見習えが言えねーのかよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信

逆にトラブルになるような未来が見える

102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:56▼返信
PS5もSwitchも保証に入ったがどっちも壊れなかった
丈夫に作りやがってw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
あり任したいだけで記事の内容に整合性がないw
転売需要がなく価格低下してるのは別にレシート保証書にしてるおかげじゃねえだろ
単に転売ヤーがこぞって買いあさっただけで商品としての魅力がなかっただけなんでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
昔のハードディスクレコーダーはよく壊れた
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
なんの対策にもなってなくて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
保証期間を過ぎても金さえ払えば修理はしてくれる

ヤフオクとかなら購入から1か月、または初期不良なら返品を受け付けるよって個人レベルで保証をやってる
中古は基本的に無保証だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
これで転売屋から買う人がいなくなると良いね
そのかわりただの置物と化すスイッチ2が増えるだけだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
※93
任天堂信者は信者だから任天堂がダメって言ったら言うことを聞いて転売にはかかわらないんだよ
だからメルカリなどでも売れにくいから価格が落ちてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
>>97
そもそも保証が最初から無いので買い切りです
因みに海外から輸入して買っても同じ
国が違うから保証対象外
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
>>97
有償なら修理依頼できる
転売屋から買うくらいだから金には困ってないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
家電屋はかなり前からそうじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
メーカー保証は1年

13か月目で壊れるよう設計

修理費でがっぽり大儲け
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
領収書宛名空欄で貰えばええやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57▼返信
コレで転売対策とは…故障前提で商売してんのクソ企業やな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58▼返信
>>94
電気屋とかは会員情報で店側も管理してるから
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58▼返信
>>78
懸賞でも納品書あるだろうし
それでいけるんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58▼返信
うるせえよゴキ
俺ら信者は黙って満額払うから問題ねえんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58▼返信
これ上手いな、情弱が多い任天堂ユーザーを上手く利用してる

レシートとか捨てるだろうしこれで1年経たずとも修理費堂々と取れるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58▼返信
対策になってるならなんですかこの転売数は
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:59▼返信

修理費堂々と取れる対策にはなってる

121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:59▼返信
ゴキさんプレステも同じだと知らずに任天堂叩きw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:59▼返信
PS5と一緒じゃん

アフターサービス規定/保証規定
PlayStation®5およびPlayStation®5 Proの保証について
PS5およびPS5 Proの保証期間は新品のお買い上げ日より1年間です。
PS5およびPS5 Proの保証を受けるためには、必要事項(ご購入日/店名/製品名)が記載された購入証明書(レシート/納品書など)が必要です。大切に保管してください。※PS5およびPS5 Proの外箱(購入時の箱)に保証書欄はございません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:59▼返信
> 【闇】Amazonでスイッチライトを定価で買ったら外箱にイトーヨーカドーの販売店舗印!転売品ではないかと話題に

またこんなことが起きないように対策したんでしょうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:00▼返信
これが転売対策とか言ってるアホは買い物したことないんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:00▼返信
壊れる頃には普通に買えるし保証もきれてるだろ
プレ値で買う人は壊れたら買い替えるから影響ないと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:00▼返信
これが転売対策とか言ってるアホは買い物したことないんか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:00▼返信
>>112
んな事が出来るんならどのメーカーもやってるんだわ
アンソの任豚がソニータイマーって都市伝説流してたけど出来るわけがない(その存在を証明したデータが存在しない)
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:01▼返信
バッテリーは必ず逝くからね
本体とコントローラーとそれぞれ必ずイカれる
バッテリー交換に3000円を3回やるのが決定してるハードだもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:01▼返信
>またレシートや領収書にも購入店、伝票番号や取引番号が書かれており、
>またなんらかの個人情報も記載されていた場合は身元の“特定”につながりかねません。


レシートから個人情報が漏れるって、クレカや電子マネーの会社やポイントカードの会社が

個人情報漏らさない限り特定できるわけねーだろアホ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:01▼返信
転売ヤー以外も困るだろう
発売日から一年以内の故障なら全部基本保証内修理でいいだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:01▼返信
現役中にゲーム機が壊れた経験がないからピンとこない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
>>121
批判してるのは、これをさも画期的な転売対策として持ち上げてることに対してだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
>>121
同じだからこそ「これが新しい転売対策だ!」って言われても鼻で笑うレベルだって言ってんの
てめぇはゴキゴキ言いたいだけのアホだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
ちなみにすぐに壊れるでお馴染みのJoy-ConスティックはSwitch2も何の対策もされていないのがiFixitの分解でばれた
また有償修理で稼ぐ気まんまん堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
プレゼントにレシート付けるとか嫌やろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
>>8
それが全部Switch2に来るんですね?
胸熱!
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信

ニンテンドースイッチ2保証期間無いんだw

まあニンテンドースイッチの時代から保証期間無視して日本人から金むしり取ってたが任天堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:02▼返信
壊れたらまた、転売ヤーから買えばいいだけだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
サンタさんどうするんだろ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
>>131
君がゲーマーじゃないからだよ

ずっとまとめ掲示板に張り付いてんでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
>>1
【悲報】
Switch2サード、軒並み消化率20%前後
ぷよテトに至っては消化率ほぼ0%を達成


転売ヤーよりも先に小売とソフトメーカー殺してて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
これ修理出した時に購入者と修理依頼者が違ったらどうなんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信

まあでも、対策とかしなくても転売ダダ余りじゃん? ニンテンドースイッチ2

144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
やってる感ってまさにこれだよなww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03▼返信
金で解決するような奴らが保証書の有無なんて気にするわけないんだよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
単に保証をわかりにくくしただけでは🤔
とにかく修理したくないという気概は伝わってくる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
転売対策には一切ならんがプレゼントには不向きやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
>>142
言わなくても分かるような事を聞くなよ
自分で察する事も出来ないならchatGPTにでも質問してろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
プレゼントの場合は量販店のレシートとかポイント書いてるから嫌だよな
あと通販だと購入履歴のページ印刷してくれとか言うのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
俺もそういやゲーム機が壊れたこと無いな
ps2がDVD読み込まなくなったことがあるぐらいか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
>>102
ゲハではPS5はすぐ壊れる設定だが?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:04▼返信
>>131
正直俺もないわ
コントローラーが昔一つくらい壊れた気がするが、それくらいかなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:05▼返信
※142
それも狙いでしょ
調査してアカウント止めるとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:05▼返信
>>137
保証期間はあるけど箱に保証書が入っていなくてレシートや納品書を置いとけって話だろ
それくらい読めよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:05▼返信

なんか任天堂良くわからんくなってきたな

大丈夫そう?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
もう転売ヤーに見捨てられたハードw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
どっちみち中古ってそんなもんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
これさ、メルカリの今出品してる連中のコメント欄に「納品書か領収書は付きますか?」と質問しまくればいいんと違う?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
なにを今更PS5だって転売品の保証期間は無かったよw
任天堂信者はいつも周回遅れだなぁ…転売価格が下がってるのは需要がないからと気付けw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
元々転売屋から買うようなのは保証度外視だと思ってたんやがまぁ美談になりそうなものは何でも利用するんやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
>>155
ダメです
二番煎じ(今更5年前と同じ事をやって)で対策した気になってるからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信

任天堂頭悪いw

163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06▼返信
これPS5もそうじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:07▼返信
そんなアナウンスしなくてもSwitch2の需要無さすぎて在庫ダブつかせた転売ヤーが既に赤字で失神寸前じゃないかなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:07▼返信
>>150
俺たちは壊れたコントローラーの数だけ、強くなった
ゲーム機を1度も壊してない?お前、まだレベル1だわ。ゲーマー失格
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:07▼返信
>>154
頭悪い奴ってこちらが思うより突き抜けてアホやから記事読んでも理解できず同じこと言いよるで
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信
実店舗だと意味なくね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信
>>163
そうなんよ、5年前と同じ対策を遅れてやってる癖にSIEより対策をした気になってるから鼻で笑うんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信
>>131
まあそんなしょっちゅう1年以内に壊れることが無いから保証書付けてるんだろうけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信
任天堂低知能w
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信

1年間のメーカー無償保証がなくなるだけで有償修理は受け付けるでしょ
つまり今まで通りなわけだがこの記事は何を訴えたいのか・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:08▼返信
初期不良でもない限り壊れる何て事は少ない。
どっかのゲーム機は一年以内に大量のレンガになって終わってたけどな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:09▼返信
発売以降「転売が盛り上がり過ぎて一般の客が買えない」っていう前提ありきの記事が自動生成されてるんよ
いや全然優しい転売ヤーだらけで逆に驚いてます
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:09▼返信
だだ余りな不人気製品掴ませる事で爆死させると言う高度な対策w
さす任あり任
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:09▼返信
店の独自保証にもレシートが必要だから、仮に一度修理出した後ちゃんときれいな状態でレシートが返ってくるかも気になる所かな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:09▼返信
>>142
保証効くよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:10▼返信
>>171
1年も経ってないのに保証無し+有償修理って時点でもう格好悪いって事よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:10▼返信
Switch2の分解動画見たけど結構堅実に作ってはいる
ただジョイコンのスティックとLRバンパーはいまだにそれなんやと思った。
センサーまわり底面じゃなくサイドに出来ねえの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:10▼返信
納品書は基本的に名前や住所記載されているしレシートでも他人に見られたくない情報は載ってる
転売ヤーから人たちがそんな事気にするかはわからないけど、今後の納品書やレシートつけるのが当たり前になる
修理に出した時個人情報におかしなところが見つかれば調べてアカウントになんらかのペナルティを科すことが出来る
全ては防げないけど効果はあるだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:10▼返信
>>142
別にどうもならない
書類が揃ってるなら受け付けてくれる
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:11▼返信
あぶねー
メルカリで買うとこだったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:11▼返信
>>181
流石に情弱過ぎんか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:11▼返信
普通に保証書とレシート等はセットで保存するものやろ?
ゲームに限らず家電とかでもさ
買ったこと無いやつは分からんだろうが
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:11▼返信
こんなショボいのより需要がなくて転売ヤー逝く方がよっぽど効果あったな。
てかほぼ後者やろ転売から買う奴が気にするのかそこまで
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
転売は転売した奴の保証込みでその値段なんだろ?
任天堂が保証するものではない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
>>177
物理破損系は1年以内でも有償修理になるから格好は関係ないなw
有り得る話だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
>>177
カッコ悪いからなんなん?って話になるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
スティックは分解しても直せない
ドリフト問題はクレ556の接点復活スプレーを隙間からかければ、時間をかけて直る
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
二次流通の相場なんて保証の無い前提で構成されてるから意味ないよ
そもそも保証書に販売印あっても購入証明書要求するのが基本だし
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
>>179
店頭購入のレシートならポイントカードとか使わずに現金支払いならほぼ個人情報はないだろうけど、ネット通販なら名前やら住所やらガッツリ載ってるだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
保証書無いものって増えてるんだけどね、特に箱への記載とか
何でも流石任天堂したい無能はよく調べずにこういう話しちゃうから。。。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
修理だとか保証書に関してはあまり効果ないと思う。
正直ゲームハード買って壊れたことがほぼない。
こんなので買うのを躊躇うのは余程の貧乏人くらいでしょ

メルカリ自体を追い込むしかないと思うけどな
販売から利益得てるのもこいつらなんだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12▼返信
これもゲームソフトと同じ様に自分達が最初に対策しましたーどやーって任天堂は言いたいのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
Nintendoストアからの購入者は発送先住所と違ったら修理は不可&BANで良いんじゃね
転居してるなら住民票やら出せばいいことにしたら
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
壊れる前提の対策
任天堂しか思いつかんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
>>142
>任天堂の公式サポートでは、修理依頼者が購入者と異なる場合でも、以下の条件を満たしていれば修理を受け付けているとされています:

>保証書の提示:購入日や販売店が記載された期間内の保証書が必要です。
>故障内容が保証対象であること:自然故障や製品不良が対象となります。
>これらの条件を満たしていれば、購入者と修理依頼者が異なっていても修理を受けることができます。
>ただし、事前に任天堂の公式サポートに問い合わせて、必要な手続きや書類を確認すること
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
これもゲームソフトと同じ様に自分達が最初に対策しましたーどやーって任天堂は言いたいのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
転売ヤーのおかげ買えましたありがとう🙏メルカリ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
偽造商品券でニンテンドースイッチ、中国人3人逮捕…転売目的か48台押収

偽造商品券でゲーム機を買おうとしたとして、警視庁池袋署は10日、東京都新宿区百人町、自営業の男(32)ら中国籍の男女3人を偽造有価証券行使と詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。
男の事務所から偽造券313枚が見つかったという。
容疑者の男の事務所からは48台のニンテンドースイッチが押収され、同署は転売目的だったとみている。

スイッチの転売は完全に反社会的勢力のシノギなんよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
>不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客
転売屋から買うやつを上客なんて扱うわけねえだろ
ライブでも転売屋から買ったがわかりゃ当日門前払い
企業側は買う側も問題視してるのは今に始まったことではない
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:13▼返信
>>193
任天堂は何も言ってない定期
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
>>1
・Switch2ってそんな修理するん?
バッテリの劣化早いんかな?

↑こいつ的外れすぎだろ
保証書知らんのか?家電買ったことないのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
>>187
転売ヤーから買いましたっていう情弱っぷりを世に晒す事になるって話
フレンドが一斉に消えてもしゃーないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
これが失敗ハードの末路か
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
そういやiPhoneとかも保証書ないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
>>198
壊れたら終わりだよ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
転売品に手を出す情弱がこんなことを気にするとは思えない
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
>>15
買い手は減るやろうな、
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
>またレシートや領収書にも購入店、伝票番号や取引番号が書かれており、
>またなんらかの個人情報も記載されていた場合は身元の“特定”につながりかねません。


レシートから個人情報が漏れるって、クレカや電子マネーの会社やポイントカードの会社が

個人情報漏らさない限り特定できるわけねーだろアホ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:14▼返信
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
>>194
孫に贈る場合もあるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
ゴキはアホか?
お前らが思ってるほど任天堂ハードは丈夫じゃないんだぜw
その証拠に保証がどれだけ重要視されてるかこの記事でよく分かるだろ?www
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
>>32
何言うてんのお前わ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
わいPS5で一応コントローラー壊れるの嫌だから、スティックにはめるスポンジとPS4ソフトはDS4でプレイしてるわ
大事に使わんから壊れんのよ壊すやつは
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
>>194
プレゼントだったらどうするの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
箱が保証書になってるのってPS5がとっくにそうだったろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:15▼返信
今回のswitch2は素人が部品交換できないように直付けになってるからな(Type-cやカードスロット)
任天堂か街の修理屋に出すしかない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
修理出してもどこで買ったか聞かれそう
摘んだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
※207
だから後々問題になるんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
転売品に手を出す時点で保証なんて考えてないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
>>212
昔の任天堂ハードは頑丈だったのにな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
定価以上の金額を任天堂に払ってないんだからそういうのは上客とは言わんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
でもこのざまだwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
>>205
iPhoneは基本的に買った時点で個人情報と紐付くから保証無しってのはまずあり得ないけど中古で買った場合は保証を受けられるかすら分からん
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
故障なんてないと言ってる奴
初期不良掴んでもそのまま泣き寝入りしとけよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
>>220
壊れてたら?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:16▼返信
そしてジョイコンのスティックを壊れやすくすることにより相乗効果が!
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
レシートで個人情報がバレる??はぁ??
ならコンビニとかでレシートを不要箱に入れてるやつら全員個人情報漏れてんの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
初期不良でも直せませんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
そういやコントローラのアナログスティックのドリフトって発生しなくなってる?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
>>205
端末自体にwarranty付いてるやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
>>217
開封シールがあるらしくて本体開けたら今後は正規修理不可になる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
転売ヤーから買った奴は客じゃないんですよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
転売ヤーお得意の我々は小売や卸業者と同じです理論なら納品書ちゃんと付けろよな
名前や住所やアドレスが載った納品書ちゃんと付けろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
>>68
PSで箱に印押してそれが保証書になるって話の時に箱なんて捨てるだろ!って言われたなぁw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:17▼返信
>>217
街の修理屋「もうブヒッチ修理したくねぇ…なんだよこのゴミ設計は…」
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
保証書なくても有償で修理してくれんじゃないの?
保証期間切れても購入証明いるんかね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
スイッチだって壊れまくってたんだから2も壊れまくるだろ
壊れたらまた転売から買い直せば良いんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
これ混乱招いて任天堂側に問い合わせ殺到してると思うわ。レシートがないと購入日の証明ができないから有償修理になる可能性がある。って話なのに修理自体行わないとか飛躍した解釈してる人がいる。
正しくは起動してアカウント紐付けを行ったタイミングから1年間は保証期間。それ以降は有償。
起動した日が分からないから起点は購入したレシート、納品書から判断。ただ発売日から1年間はその期間に起動してるのが明らかだからレシート納品書がなくても無償対象。
その際には個別にパーツを送っての対象は不可。
任天堂が定める本体セットでの郵送による修理依頼でレシート納品書無しでも無償対応。
だからと言って転売屋から買っても安全かというとそういう訳ではなくて、もし転売屋が遊んでから初期化して新品として譲渡してたら問答無用で有償対象になる。
転売対策として意図されたものじゃない。もしそうなら転売購入は保証対象外と事前に明言しとけばヤフオクメルカリに協力仰ぐ必要なんかなかっただろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
※216
初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。
初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。
初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。
初代『Nintendo Switch』には箱の側面に印字されていた、「保証書」がどこにもないのだ。

読めるかなー?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
>>228
??????
売った人にバレるって意味だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
【レシートや領収書、オンラインショップの納品書などを同送してください。】

何十年前からの一般常識なんだけど……
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
そもそも家電全般保証書は納品書ないと無効やろ
何言ってるんだ?バカバカしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
>>230
いや直ってない、改善どころか何故かスイッチ2にまで継承されてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
カスタマー「どこで購入されましたか?」
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18▼返信
>>230
初代Switchと変わらずドリフト問題が残ったままだとさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
馬鹿は初期不良品が無いとでも思ってんのかね
どんなに優れた商品でも最初から様子がおかしい個体ってのもあるんだよ
一応検査をクリアしてたって見逃される物ぐらい存在するわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
>>230
なってないよ
せめてで言うとスティックのおしこみボタンは底面の金属を厚くして強度あげたけどドリフトは無理
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
根本的な転売対策になってない上に、下手すると一般人もレシート処分してしまって被害受けるやつ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
一般の修理業者いくらでもあるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
壊れても有料でなら直してくれるだろ
転売品購入して厚かましく保証受けようとするなww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:19▼返信
保証書無くても有償修理はできるよ
任天堂に限らずね

メーカー1年保証の有無でよくここまで騒げるなキミたち
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
amazonで部品買って自分で直せよ
今はyoutubeでiFixitの分解修理動画が見られる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
レシート持ってない人は転売屋から買った人だよ
はい、BAN
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
転売屋と卸小売がどう違うんだとネットでほざく奴がいるけどこういうところだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
故障も逆手に取るとはさすが任天堂
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
>>239
それ任天堂が公式でどこかに記載してるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
>>244
なぜかじゃなく、構造的に無理
対応するならPSやプロコン同じスティック使うしかない
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
なんか任天堂がパイオニアみたいに思ってるやつ割といたけど本当に何も知らないんだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
アルコール除菌した手でレシート触ったら印字が溶けちゃったけど💢💢💢

あと経年劣化で印字消えたらどーすんだよ💢💢💢
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
>>240
PS5およびPS5 Proの保証を受けるためには、必要事項(ご購入日/店名/製品名)が記載された購入証明書(レシート/納品書など)が必要です。大切に保管してください。※PS5およびPS5 Proの外箱(購入時の箱)に保証書欄はございません。

読めるかなー?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
>>240
二番煎じで転売対策になってると思い込んでるアホへの反論やぞw
まさかお前もそのアホの仲間なのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:20▼返信
>>252
初期不良掴んでもそのまま高い金払って泣き寝入りしとけよ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
「これが任天堂の本気」ってなるべく修理保証をしないで済むようにしただけじゃね?
これを転売対策といって大興奮して大絶賛する信者はまじで洗脳されてるレベルだと思うぞ?
まぁ任天堂からすれば何しても大喜びするユーザーは御しやすくていいやろな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
完全無欠統一ハードのSwitch2には修理の必要が無いと言うのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
無いと初期不良とか困るな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
そもそも転売から買う人は保証とか気にしてないから
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
対策完璧堂やん😰
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
レシートが保証書代わりになるのはマジでどこもとっくにやってるしそれ別に転売対策ってわけじゃ無いんですよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
>>254
本来想定してないけどすぐレシートを無くす馬鹿も居るからねぇ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
イキってた転売ヤーとか抜かす盗人ども、息してるー?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
>>260
ケースにいれとけよ
あと印字なんて消えるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
なんで壊れないと思うんだ?都合の悪いところに目をつぶるのやめろ。あと壊れたからって文句言うな、精密機械なんだからなんかあればすぐ壊れるんだよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:21▼返信
>>252
そのたかがメーカー1年保証ごときを、さも完璧な転売対策のように騙ってるからだろアスペか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
二重三重の対策…凄すぎやろ任天堂
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
>>263
そうですね
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
>>269
転売対策にしてないだけだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
つーかドックのファンの音起動してないけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
ゴキイラw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信



滅っせれてないんだから効果無いってことじゃんw


281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
保証書あっても有償修理なんでしょ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
というか保証書も領収書もデジタルデータじゃダメなんか
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:22▼返信
ゲーム機に限らず中古なんて保証ないの買う方もわかりきってると思ってたけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>277
この記事の内容読めてますか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
レシートなんて捨てるだろ
愚策すぎるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>282
よく読めよ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
どうなのこれ・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>264
素直に悔しいって言えば?(笑)
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>252
ここは擁護も批判も特に異常なんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>278
発熱具合によって段階的に回るんだよ〜😂
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
これさぁ中古で買われたら修理したくないってことでしょ
消費者庁行きじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
二番煎じなのに「任天堂すげぇ!」って美談にしようとしてる馬鹿が居るから現実を教えてやってるんだけどね…
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>278
サーマルセンサーはあるんじゃね
温度高くなればまわる奴だろ
Switchでもそうだけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
んなことより自分たちで設けた購入条件に合う人には全員渡るように小売店に流す前に数確保しとけよ
当選確率少なすぎだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23▼返信
>>277
転売対策にしてないってなんだよ
どこも当たり前にやってることを任天堂はさも転売対策でやってますって主張してるってこと?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:24▼返信
こういうのを任天堂スゲーって動画にしてる奴等もいんのがなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:24▼返信
>>260
印字消えたら保証期間終了やん
レシートだってちゃんと保管すれば1〜2年は余裕だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:24▼返信
前は個人情報なんか前は当たり前のように教えていたし、別に大した問題じゃないでしょ
前にPS4を売った時に個人情報がのった納品者をちゃんと付けて売ったで
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:24▼返信
他の商品は確かに保証書はついてるけど、そういうのでもレシート等必須にしてるのが普通でしょ
何を特筆してるのかよくわからん
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:24▼返信
>>291
すげー
一石二鳥やん
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25▼返信
>>274


ちなみに家財保険とかクレカで買ってたらクレカの保険とか使えるから、メーカー保証でここまで騒ぐのマジで意味わからん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25▼返信
アフターサービス規定/保証規定
PlayStation®5およびPlayStation®5 Proの保証について
PS5およびPS5 Proの保証期間は新品のお買い上げ日より1年間です。
PS5およびPS5 Proの保証を受けるためには、必要事項(ご購入日/店名/製品名)が記載された購入証明書(レシート/納品書など)が必要です。大切に保管してください。※PS5およびPS5 Proの外箱(購入時の箱)に保証書欄はございません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25▼返信
転売屋から買う方もバカ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25▼返信
なんか古い技術を今更褒め称えてるApple信者みたいな情弱さだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25▼返信
まあマジでソニーハードよりも任天堂ハードって壊れやすいからな。ソニータイマーとか前は煽られてたけど
PS1のあれはディスク読み込みのレールを樹脂にしたから耐えられなかっただけでタイマーでもなんでもなく型番変更後修正してたしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
消費者にレシートの保管を強制するクソ企業じゃん
うっかりレシート捨てちゃった人にはどう保証するんだよ、こんなもん美談にしてんじゃねえ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
■switch2 初心者でも簡単に交換できる部品
・コントローラー接続端子
・バッテリー ・振動モーター
■switch2 素人には交換不可な部品
・Type-C ポート
・ゲームカードスロット
端子が完全にカバーされており、ハンダゴテでは外せなくなりました
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
まだ発売から日も浅いのに修理の心配が必要になる粗悪品ってことね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
何も言わなくても安心の任天堂と
わざわざ安心を呼びかけるPS5
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
ゴキちゃんイライラw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26▼返信
中国のECサイトでニンテンドースイッチを購入したら日本のヨーカドーの判子が押してあった

判子押す所があるとこういうのがバレちゃうんもんなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:27▼返信
>>308
実際に問題点が多くてヤバいからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:27▼返信
>>305
PSは3までは修理に出したりしてたけど、4以降はマジで頑丈になったからなぁ
最近DualSenseがドリフトしたけど、自分で分解して接点復活剤吹き付けただけで直ったし
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
>>304
Apple信者も情弱で面倒臭いが、ニシ君は金が無いし他所にすぐ迷惑掛けるから相対的にApple信者がマシに見えてしまう
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
>>292
まーた起源主張か😂
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
>>306
サービスが良い店はレシートを箱に保証書代わりですよって貼り付けてくれたり、ネットショップなら購入履歴が保証書代わりになるんやで
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
レシートなんぞより相場があれよあれよと下がったって方に目が行ったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
>>234
古物商取引許可証明と納税証明書添付すれば完璧だよな(笑)

まぁ無理だろうけどwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
メルカリでの転売は任天堂公認だから問題ないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:28▼返信
要するにレシート方式に切り替える事で転売しやすくしただけって事じゃん…かえって転売ヤー優遇というアホ対策w
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29▼返信
>>286
いや世の中がよ
coopとかのレジはレシート無くてスマホに来るやん
ああいうやつ。修理受け付け時にアカウント認証とデジタル領収書を紐つきにするとか
何でしねえんだろとおもうわけよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29▼返信
商品と「不具合品の返品や交換はレシートを持って来て下さい」ってお馴染みの文言だけど、任天堂信者には馴染みがないの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29▼返信
普通に要らないから売れないんだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29▼返信
買わなくてよかったPS5
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29▼返信
発売されて1年未満なら間違いなく保証期間内なんだし、こんな言い訳で保証を踏み倒そうとしてるなら消費者庁案件やぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:30▼返信
ぶーちゃん、これで不安が少しは解消されましたか?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:30▼返信
レシートなら紛失してくれるから修理代ぼれるぜってことやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:30▼返信
まぁ、転売する時に箱に印字なんてあったらバレやすいもんな
むしろ転売しやすくするための対策…
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:30▼返信
いや今時普通なんだけど
ぶーちゃんって20年くらい家電買い替えてない?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:30▼返信
任天堂凄すぎやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
>>307
バッテリー両面だか接着剤無かったっけ
初心者が力で剥がしていいようなもんじゃないよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
買い物してたら当たり前の文言まであり任。これが宗教か…
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
薬事法利用して薬をゲーム機と同封で転売が法に触れるの入れとけばいい
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
プレゼントに領収書同封するアホどこにいんの…
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
※324
こんな情報でさえ美談にしなきゃならないのがSwitch2なのにPS5に八つ当たりすんなよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
>>329
5年前の情報すら知らない時点でぶーちゃんは家電を自分で買った事すら無い事がバレた
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
>>325
実際レシート無かったけどデュアルセンスは発売1年未満なんででソニーは無償修理してくれたからなぁ
保証期間内有償修理の任天堂と比べて話が分かるぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31▼返信
PS5とかもそうだし、別に特別な転売対策とか任天堂すげぇにはならいでしょ、そういう時流ってだけ
何で任天堂絡みになると珍しくも無い事や既存のシステムを「任天堂の画期的発明!」みたいな感じになるんだ?
理解できない
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
>>313
PS3はなぁ、ヒューズがマジで欠陥というかあのとき良いヒューズ選んでたんだろうけど
当時採用したパーツが生産時に劣化が早いとかわからんしな。
PS4以降はマジで頑丈
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
Switchは中華密輸しまくったけど今回は大丈夫そ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
>>306
まあPS5もこれなんだけど🥴
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
Amazonで買ったのにイトーヨーカ堂の店舗印が押されてたらびっくりしちゃうもんな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
>>309
🐷「安心して」は詐欺師の常套句だ!

ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】[ファミ通] ── “マリオらしさ”って何でしょう?
宮本茂 ひと言で表現するなら「安心」なんですけど(中略)
──すると“マリオらしさ”同様、“任天堂らしさ”も言葉で表すなら「安心」なんでしょうか。
宮本茂 そうですね。親御さんの立場から見ても安心できるとか、リビングに置いておける、家族の娯楽の中心に置いていただけるようなものを作ろうと僕らは努力しています
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
>>329
それが普通なら各所ニュースに取り上げられないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:32▼返信
レシートってその内文字消えちゃうから保証書として機能させるのムズくね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
>>338
カルト宗教だから
外の世界を見ようとしないかガチの無知
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
また革命を起こしてしまったか
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
>不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客
転売屋攻撃にはならんのだけどやってる感で満足なのかな

転売屋買うのはリスクがあると周知することで消費者が忌避するようになる
そもそも転売屋の養分になってるようなカスどもの為になんでメーカーが骨折らなきゃいけないんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
>>314
Apple信者は実際に商品買って使ってるだけでエアプのニシどもとは雲泥の差がある
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
「あれよあれよと値下がりして捌ききれない」
ガチで供給量を超えて大きな需要があるもんは保証なんかなくても余裕でプレミア価格つくんですよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
転売対策を隠れ蓑にする任天堂の本音:修理しない、新品を買え
修理を放棄すれば世界中のサービス拠点を閉鎖出来る
製造業としては物凄いコストダウン
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
だから壊れやすいの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33▼返信
転売ヤー発狂www
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:34▼返信
なんかイラついてる人たちがいるね〜w
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:34▼返信
>>311
それ日本でその目にあったけど、マジでヨーカドーの保証書
買ったのは、そこそこ店舗構えてるゲームショップのオンラインストアから新品で購入なのにだからな

マジでSwitch闇多すぎ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:34▼返信
>>344
任天堂の美談として取り上げれば閲覧数を稼げると判断したんだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:34▼返信
記憶が正しければps4って外箱にレシート貼り付ける形式じゃなかった?
静電式スイッチの初期不良で修理出したときに箱ごと送った覚えがあるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
>>344
なんだなんだ任天堂が美談にしようと広告費払ってるとでも言いたいのかい!?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
そもそも保証書使う状況になるユーザなんて1割も居らんだろうけど

Switch2はこわれまくるんか?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
>>345
まぁ、基本は領収書の印刷でもOKだから保証書って別にレシートじゃ無くてもいい
特にSwitch2はマイニンから買う人もそこそこ多いしレシート方式じゃない方が多いぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
>>343
インタビュー切り抜きwダサw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
>>341
え、ヨドバシでPS5買った時に保証書ついてたはずだけど…延長保証に申し込んだからかな?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:35▼返信
やっぱゴキってPS5持ってなかったんだな…
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
>>342
印が押されてるというか印があるシール
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
>>363

これSwitchの記事やぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
>>363
これ豚の話だけど頭大丈夫?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
ソニーがパクリそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
>>257
switch2 保証規程 と検索してトップのページの保証規程の項目。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36▼返信
こんななり損ないの美談よりファミ通ランキングの詳細来とるぞw
Switch2サードの消化率ボロボロやw
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:37▼返信
>>367
いや逆だろ
PS5が保証書なしにしたんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
※369
キーカー堂はDLカウントだから聖典の数字には反映されてないだけだというのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
>>338
儒教なので
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
これ普通にデマやから早めに消した方がええで豚バイトちゃん

Switch2の保証規約より
単品製品の修理を依頼される際は、ご購入時のレシート、領収書、納品書等(ご購入日、販売店名、製品情報が記載されたものを指し、以下、「購入証明書」といいます。)も一緒にご送付ください
本体セット品の修理を依頼される際は、購入証明書の送付は不要です。ただし、故障の影響等により当社が本体セット品の初回設定日を確認できない場合には、当社の要請に応じて購入証明書をご送付ください。当社が本体セット品の初回設定日を確認できない場合は、保証期間をご購入日から1年間とさせていただく場合がございます。

単品製品てのは、アダプターとかドックを単品で買ったときの話な。その辺も表に説明かいてあったけど、表のコピペ見辛いから自分で確認してな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
でも実際は転売ヤーだらけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
むしろPS5発売当初の真似事を任天堂が今になってやり始めたという話だからね
Switch2は5年遅れなんすわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
>>344
任天堂が金払って取り上げさせて美談にしてるんじゃねえの
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
イオンで買ったSwitchのレシート
感熱紙だからもう消えてただの白い紙やぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
>>334
いやらしくて草
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:38▼返信
>>362
メーカー1年保証はレシートが保証書代わりが基本
延長保証は小売店独自サービスなのでおそらくそれはヨド独自の保証、TSUTAYAとかも同じような延長保証制度がある
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:39▼返信
>>1
普通にレシートに会員番号とかは出ているけどね
会員番号ぐらい知られても問題ないと思っている人にはノーダメージ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:39▼返信
はちま起稿より
【闇】Amazonでスイッチライトを定価で買ったら外箱にイトーヨーカドーの販売店舗印!転売品ではないかと話題に
2020/08/28 01:00  コメント1016
Amazonで『ニンテンドースイッチ Lite』を定価で購入した人より
Amazonが販売・発送を行った商品なのに、外箱にイトーヨーカ堂○○店の販売店舗印が付いていた
ハンコ押す所があると国内でぐるぐる循環してるのがバレちゃって不味いもんな〜
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:39▼返信
凄えな任天堂
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:40▼返信
>>367
PSは昔から修理の時、レシートあったら入れてねだけどね?
なかったら向こうで調べてくれるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:40▼返信
>>375
誰も買ってないから知らないのかもな
なんかゴキすらこの対応に叩いてるし🤭
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:40▼返信
元々どんな家電でも保証書だけじゃ保障として通用しない
購入店のハンコorレシートが必要だから何も変わってなくね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:40▼返信
買うような輩は壊れたサポートまで頭まわらんやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:41▼返信
>>385
マジでこれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:41▼返信
>>342
マケプレも知らん情弱おったw
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:41▼返信
転売されとるんじゃ効果ないなあ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:41▼返信
前からそうでしょ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
そもそも保証書があったところでネット通販では未記入がデフォやろ
納品書を保証書に貼り付けるだか同封するだかして修理依頼するのがずっと前から一般的になってるじゃん
無理矢理な任天堂アゲきも
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
>>385
それな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
PS5の初動はワンダースワン程度。ソニーは日本市場を見限った
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
基本ゲームハードだけじゃねえぞ
フィギアとかの不良でもレシートなど必要やぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
保証書ないのはそれ、横流し品だからでは?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信
スティックのドリフト、バッテリーの損耗とかが1年以内に起こらないように祈るしか
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:42▼返信



保証はしねぇ、集団訴訟はさせねぇ一体何の責任ならとってくれるんだ?w


398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:43▼返信
>>388
マケプレじゃない人もやぞ
だから謎なんや
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:43▼返信
中国に転売された大量のスイッチがドリフト起こして山のように日本の任天堂へ修理に送られてきたから懲りたんだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:43▼返信
※393
コロナも半導体不足も経験せずに眠ってたのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:43▼返信
レシートなんて紛失しやすいし印字も消えやすいんだから転売対策じゃなく高額修理費請求狙いだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
>>397
責任は取らねえ!

金は取る🤑
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
ネットに繋いだ日が任天堂に登録されるのかもな
>>373
iPhoneの保証がそれと一緒で、初回設定日が本体に登録される(おそらくappleのサーバーにも)
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
レシートって感熱紙だから1年持たないんだよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
ずれたことしてんなw
そんなことよりサード助けたれよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
マジで言うとSwitch2のバッテリーはまじで減る、これ損耗激しいとおもうぞ
どんどん携帯モードでプレイ時間が減るとおもう
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:45▼返信
任天堂の転売対策スゲー
と思い込みたいニシくん哀れだなあ
適度に転売されたほうが任天堂にとっても良いって普通に考えれば分かるもんだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:45▼返信
>>394
だから何だ?それが転売対策になってんのか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:45▼返信
これだけで完全に潰せるわけじゃないけど一部の連中には不都合が出るやろな。
410.投稿日:2025年06月13日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:46▼返信
>>409
個人転売は対応きついやろな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:46▼返信
任天堂は頭いいから転売対策であえてロンチにマリカワしか持ってこなかった
ある程度Switch2がユーザーの手元に渡ってからが溜めに溜めてた新作ラッシュくるから

ゴキは震えて眠れ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:47▼返信
壊れることが前提なの草
414.投稿日:2025年06月13日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:47▼返信
>>412
転売値引きしてくれるなんて
ありがとう任天堂
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:47▼返信
※412


    なおサード
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48▼返信



ホリエモン「邪魔すんなよ」


418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48▼返信
保証云々は初期不良の場合だけだから1年以内に壊れなきゃ関係ないな
そもそも保証期間内でも有償修理にするメーカーだしなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48▼返信
>>412
豚ちゃん
PSってずっと新作ラッシュなんだがその言い分だと
基本ソフトが止まってることが異常なんやで

ソフトがなく耐えることに慣れすぎじゃね
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48▼返信
お風呂入ってるとかすごい!洗濯した服着てるとかすごい!
みたいな話では
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
>>412
PS4時代のゲームを今さらフルプライスでやりたいとは思わないんだが
著名なゲームは大体プレイ済みだし
422.投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
海外で売れなくなったのに転売屋を切るんだものな
自分で売れない理由を積み上げてサードが寄り付かないハードw
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
>>393
そもそも日本が子供と現役世代が減って老人ばっかりになってきてるからだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
初期不良の個体もあるから保証は必須だけどこれで任天堂を持ち上げてるのが無知無恥ポークだって言われてるのにな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
最近は購入者証明書あれば保証書いらねーことが多いからな
店がハンコ押してくれなくなったし
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:49▼返信
修理は任天堂とソニーどちらもお世話になったことあるけど
いつもと変わらんし、他のメーカーも同じじゃね
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
そりゃあまあ中古品買ったんだから保証もなんも使えないのは当然だろ?
証明するもの捨てたってのはなんと浅はかな!ってとこだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
任天堂がやってる施策ってほとんどソニーの後追いなんだよな
そりゃ企業としての格が違うんだから当然だけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
放っておけよ その内この5万円もするクソデカ位牌なぞ不要になるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
>>422
如くが7486じゃCoDなんかもっと売れないやろw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
ソレを逆手にとってと言うか開き直って解析&割れが余計に進むかも知れんな
特に大口の転売先である大陸方面とか保証書なんて最初からあって無い様なもんやし
433.投稿日:2025年06月13日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:51▼返信
>>426
それって一部の家電メーカーやスマホでは定着してきただけで、ゲーム機でこういう形式にしたのは珍しいから話題になってるんだと思う。
特に任天堂は今まで保証書付きが当たり前だったし
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:53▼返信
wiiUだろうとSwitch1だろうとファーストが強いのはずっと変わらないけどそれにしたって発売日に合わせたサードに泥を塗るような真似しやがって
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:53▼返信
>>425
普通にこの通りだったら消費者にとって不利なだけだよね。
実際はレシート納品書なくても無償修理してもらえる。任天堂舐めすぎ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:53▼返信
ゴキちゃん転売なんか今後やめたら?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
Switch2のサード爆死してるやないかい
パッケージメインの市場でロンチで1万いかないとかマジで売れてねえじゃん
Switch1の時はコロナとかそもそもロンチが少ないおかげでディズガイヤ5やゼノバース2でさえ糞売れたのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
だったらこれもっと大々的に知らせるべきだったのでは?
購入者でも捨てた人もおるだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
今でも初代switch使えるからな。ガキ以外は壊さんやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
>>433

確かAI使った芸能事務所経営ゲームか🧐何故なんだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
転売するために買ったけど別にレシートなんて付けるよ?
法的になにも問題のない行為で何もペナルティないし
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
>>437
これSwitchの記事だけど
アスペなん?お前
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
普通は領収書とっとくだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
>>45
本当に買ってたら再発行できるしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:54▼返信
>>434
一部っていうか大体のメーカーはそういう対応だと思うけどな
任天堂だけ周回遅れなだけで
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:55▼返信
>>443
ゴキざまあwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:55▼返信
[任天堂山積みッチ2]Nintendo Switch 2、仏蘭西の他に独逸でも小売店で山と積まれているらしい

小売大量押し付け出荷で水増し堂
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:55▼返信
>>444
というかネットストアからしか買わないから
購入履歴印刷して送ってるわ修理のとき
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
サードなんて別に必要ないのはSwitchが1億5千万台出して証明してるんで
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
>>439
普通にデマ。
新品で今買った人は発売日から一年間はレシート納品書無くても無償対応。
散々デマだって指摘してる人いるのにそういうとこはまとめなくて都合のいいとこだけ切り取ってる。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
やってる感で満足ᴡᴡᴡᴡ
任天堂が満足してるなんて誰も言ってねンだわ転売ヤーがよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信



保証はしない集団訴訟はさせない特許ゴロはする堂


454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
※435
まるで泥を塗らんかったらサードも売れとった様な言い方やなw
ワイに言わせれば寧ろサードハブのコレシカナイ需要で売れると思ったサードがアホまである
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
>>450
▲▲▲▲🐷
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
というか最近はこういうの普通にあるが?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56▼返信
テンパインヤーは全員4ね
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
>>49
ちゃんとした中古屋なら独自の保証してるとこもあるし
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
これ一体何が言いたかったんだろ?
フリマなんて、新品だとしても中古扱いなのは当然だし、そんなものに保証を期待して買ってる人がいるの?
なんだったら、レシート付きを謳えばワンチャン保障受けられるかもしれないのを教えてるよねw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
そのために、コントローラはドリフトしやすい
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
ひみつ展メタスコア52

www
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
普通にレシートやら何やらを添付するだけでは?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:57▼返信
任天堂「納品書コストケチっただけなのに美談になってて草」
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
マリカワのつぎはゴリラやるん?
switch2買った人?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
何年も前から保証書無し家電とか普通にある気がするけどね
他社から数年遅れで後乗りしただけなのに超革新的転売対策呼ばわりはなんかな
豚連中ってマジで家から出てないのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
ロンチでここまでサードを壊滅状態まで持ってくとかすごいな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
ソニーはこんな対策すら考えつかなかった
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
すぐ壊れるゴミッチ2
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
※450
サードにソフト出してもらわなきゃどんだけハードが売れてもトータルでしょぼくなるっていう証明もしてたけどな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:58▼返信
>>464
そもそもドンキーとメトロイドは売れてるイメージないわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
中国転売ヤーの個人情報なんてレシートからわかる訳ないだろバカなのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
とうとうマリカのメタスコアがFF16を下回った模様
なお本格的にレビューが始まりマリカの点数は毎日下降している

FF16 メーカー87 ユーザー8.4
マリカ メーカー87 ユーザー8.1
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
サードが売れなくてもSwitch2は350万台を早速売り上げた
つまりサードは必要ない
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
※464
バクシしそうな予感、ファーストですらあいつら買わないからね
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
ゲーム機の保証書って前からこうじゃなかった?
買った店のハンコ(箱に押してる)とレシートor納品書いるみたいに説明された気がするが
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
【悲報】マリカワールドつまらなすぎてもう誰もやってない
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
>>464
次に動くのはFEかゼルダかダスクブラッドが発売された時です。
ゼノブレはいらない。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:59▼返信
Fゴキ氷河期敗北者ァw!!ドンッ!!…w
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:00▼返信
メトロイドプライム4だすけど
普通なら大分前のソフトなんだしプライムコレクションとか言って1~3のセット出すよな普通
任天堂マジで売る気ねえだろメトロイド
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:00▼返信
なんかアメリカでも売れたーみたいな記事が出たらしいけど、このままいくと販売数が出荷数を超えそうなんだが
盛るにしたって各所で相談してから盛れよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:00▼返信
※450
switch2の国内版は逆ザヤでソフトの利益=サードのロイヤリティがないとヤバそうやけど…それで本当に大丈夫?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:00▼返信
※450
それで連続暗黒トライフォース獲得してたら世話ないですね
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:01▼返信
これもう答え出てるやん
これからは転売対策として購入者の住所と商品を紐付ければいいだけ
これでメーカーの保証が欲しい人は絶対買わなくなる
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:01▼返信
任天堂、ネットワーク障害 「ニンテンドー3DS」にも影響 2 時間
●任天堂は、Nintendo Switch 2 Nintendo Switch ニンテンドー3DSにおいて、6月13日2時56分頃よりネットワーク障害が発生していると発表した。
今回の障害はネットワークサービス全般が対象で、Switch2やSwitch、3DSのほか、Webページやスマートフォンアプリにも影響している。本稿執筆現在でも発生中で、早期の復旧が待たれる。

草wwww脆弱ネットwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:01▼返信
本体ローンチ週の本体サードタイトル装着率
・Switch1の発売時装着率:22.8%
・Switch2の発売時装着率:1.9%

ますますサードソフトが売れなくなってる任天堂である
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:02▼返信
>>451
いや店で買ったとき保証書の代わりがレシートなので
箱に入れてそのまま保管してくださいって流れだったで
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:02▼返信
任天堂、ネットワーク障害 「ニンテンドー3DS」にも影響 2 時間
●任天堂は、Nintendo Switch 2 Nintendo Switch ニンテンドー3DSにおいて、6月13日2時56分頃よりネットワーク障害が発生していると発表した。
今回の障害はネットワークサービス全般が対象で、Switch2やSwitch、3DSのほか、Webページやスマートフォンアプリにも影響している。本稿執筆現在でも発生中で、早期の復旧が待たれる。

草wwww脆弱ネットwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:02▼返信
ファイアーエムブレムもせっかく売れる人気タイトルになれそうだったのに
エンゲージで糞みたいなキャラデザインに変更して爆死してたな、任天堂マジであれは意味不明だったわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
サードのカス共は頭下げたらSwitch2にソフト出していいぞw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
転売対策全くしなかったソニーと比べたらほんま神やな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
マリカ売れてるって言ってもバンドル4000円でばらまいてるだけだしなあ
ドンキーも4000円にすればたくさん売れるだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
※388
その話はマケプレじゃないのにイトーヨーカドーだったって話だぞ?
君が情弱や
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
>>487
人気故だな
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:03▼返信
>>479
1のリマスターは出したからヨシッ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:04▼返信
※485
(任天堂とズブズブの)ポケモンが出たらサードの装着率も上がるからヘーキヘーキ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:04▼返信
なんで一般常識が対策だとか言い始めたんだ?
任天堂界隈は昭和で止まっているのか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:04▼返信
※489
頭下げるのは逆なんだよなあ・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:04▼返信
>>プレミア価格で購入した上客
転売ヤーがはびこる元凶たる害悪の間違いだろ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
ロンチで94万台も売れたのにサードが4桁しか売れないんじゃ
今回も無事任天堂ソフト専用ハードになりそうやね
サード2割は継続か、多少上がるのかさらに下がるのか次の決算が楽しみやね
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
>>496
転売屋は中古屋と同じようにレシートや購入証明をつけないと思っているからでは?
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
>>492
イトーヨーカ堂が入荷後すぐに保証印いれて在庫
売れず返品
それがチェックなしでAmazonに新品として入荷とかなのかな
マジで謎
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
※467
有利な条件整ってから発売した後発ハードと比較するよりPS5と同時期に転売品切れ続いてたとある商品の対応についてたまには言及してあげて
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
>>493
今の今まで誰も話題にしていない時点で過疎ってんぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:05▼返信
※496
PS5の頃にも「保証書無いのに誰が買うねん」とかそう言う書き込み腐るほどあったよなぁ…
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:06▼返信
嫌がらせ考える事だけは天下一品だな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:06▼返信
>>488
ファイアーエムブレムが人気上がった頃ってコーエーが開発協力入ってた頃だろ
コーエーが抜けて元に戻っただけとも言える
マリカもバンナム抜けてマリカ7以前の評価に戻っただけだろうし
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:06▼返信
>>489
お前らが買わないから頭下げて(任天堂が金払って)出してもらうんやぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:06▼返信
>>485
この数字が知りかったからありがたい
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:08▼返信
昔から任天堂専用機だからサードパーティとかいらんねん
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:08▼返信
ネット障害が起きたとき、PSはトレンド入りするしsteamも当然トレンド入りする
全く話題に上がらないのは箱と任天堂ハードだけ
多分オンラインユーザーは箱と任天堂ユーザーで同じくらいしかいないんだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:08▼返信
>>485
状況悪化してて草越えて森
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:08▼返信
>>500
マジで?どんだけ常識知らずなんだ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:08▼返信
※489
それって山下さんの京都的な言い方か?
いや…京都人はもう少し品よく捻って言うから多分大陸系交渉術やろな
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:09▼返信
PS5では大して売れなかったけどスイッチだとめっちゃ売れたソフトもあったし
サードの方から出させてほしいって殺到してるだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:09▼返信
※509
おまえらがそんなだから御本尊サマが▲▲▲続いて困ってんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:09▼返信
1年間、壊れないと思ってる奴なんて、いるわけないわ! 保証書は大事!
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:09▼返信
>>485
アホみたいに本体の数字盛るからこういう不自然なことになるんだよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:09▼返信
>>493
え?マリカーWだけでネット障害起こしてるのwwwwwwwwwwwくっさwww
任天堂、ネットワーク障害 「ニンテンドー3DS」にも影響 2 時間
●任天堂は、Nintendo Switch 2 Nintendo Switch ニンテンドー3DSにおいて、6月13日2時56分頃よりネットワーク障害が発生していると発表した。
今回の障害はネットワークサービス全般が対象で、Switch2やSwitch、3DSのほか、Webページやスマートフォンアプリにも影響している。本稿執筆現在でも発生中で、早期の復旧が待たれる。

草wwww脆弱ネットwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:10▼返信
>>485
また豚に都合の悪い事実がw
こりゃサード1割もあり得そうだなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:10▼返信
>>514
例えば?👴
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
すまん、PS信者だったけど乗り換えるわ
ヨンケタンハードに未来はない
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
わざわざ転売品を買うとか病気かよ
少し待てばフッに変えるだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
買い煽りのためにスイッチ2の数字を盛りに盛った結果スイッチ1の12倍ソフトが売れないハードになりました
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
>>518
豚に言わせると利用料が安いからしょうがない我慢しろだそうだw
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
あらゆるハードを買ってきてるけど一度も修理出したことないから
保証書いらねえw
壊れたら買い替えるだけだし
今まで壊れたこともないけどね
だが転売からは買わんw
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
転売対策はソニーにとっても死活問題なんで、ここで任天堂が上手く効果出してもらわんとPS6も死んじゃう
CS事業全体として対策は上手く行って欲しいわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11▼返信
転売屋の外国人もびっくりするほど売れなかっただろ🤣
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
※514
switchじゃ出せんゲームの方が多いからなぁ…0にどんだけファミ通係数をかけても0は0なんやで
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>504
昭和のジイさんが、どこかの山奧から50年振りに出て来て話題にしているのかね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>485
本体まだ行き渡ってないのに装着率でサードが売れてないとか言われてもな
欲しくても買えてない人の方が多い状況で、それは数字の使い方間違ってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>485
歪みが加速しとる、改善するって言ってたのに・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
レシートと返送してもらう住所が離れすぎてたら弾かれるだろうな
有償修理覚悟で買えば問題はない
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>526
客層違うから安心して🤣
534.投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>510
Steamはそんなにトレンド入りしなくない?
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12▼返信
>>521
つまんねえよバイト👴
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:13▼返信
保証が気になるような貧困が転売価格で買うかよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:13▼返信
PS5の転売対策と一緒じゃん
任天堂はやっぱパクリ堂
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:13▼返信
>>521
PS4で遊んだソフトをまたフルプライスで買って遊ぶの?w
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:13▼返信
まーた買わないのに張り付いて妄想言ってたんか🤣任天堂おじいちゃん👴
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:13▼返信
>>526
任天堂君が価格最低ライン大幅に引き上げたから逆にPSはやりやすくなったとおも
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:14▼返信
転売から買う人らって保証書なんて気にしないだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:15▼返信
※530
装着率を抜きにしても任天堂の客層にとってメインであるパケ版の売上は普通に酷いで
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:15▼返信
>>538
ならスイッチ2も失敗だな
steamに吸われてミリオン無くなったソニーと同じ末路か
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:15▼返信
転売じゃない
中古品もメーカー保証ないし
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:16▼返信
>>542
ソレ以前に欲しがらなくなって値崩れですけどねw
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:17▼返信
>>530
逆や
ハードは買えなくてもソフトは買えるからハードが品薄であればあるほど装着率は増える
現に任天堂大明神様が「装着率102%」とか馬鹿な数字出したことあったろ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:17▼返信
>>506
正確に言うとエンゲージはゲーム的にはブラッシュアップして快適になってるロードも早いし
でもFEはゲームシステムもあるがキャラゲーなんやで、絆レベルや成長要素や
それがキャラデザガッツリ変えたらなんやこれになりやすいわ。
Vチューバーのデザイナーだから癖強すぎだし
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:17▼返信
余りまくってる転売スイッチ2の言い訳を用意したいのだろうけど
需要がもうないだけだぞ?
転売ヤーが引き上げたらそこら中でだだ余りのスイッチ2が寂しく並ぶ
WiiUの時のように
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:18▼返信
あれこれ対策してますアピールのどれよりも
ゴミッチ2需要の無さが一番転売対策になっているっていうギャグ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:19▼返信
壊れるだろ
特にコントローラー
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:19▼返信
メーカー保証なんて気にするならオークション使うなよ
高額転売じゃなくても付かんわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:19▼返信
すでにレシート捨てちゃってる人もいるのでは???
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:19▼返信
装着率の言い訳しないなら「DLで売れてるに決まってるに決まってるんだガー!」か「本体が実は500万以上売れてるから相対的に落ちてるだけに決まってるに決まってるんだガー!」しかないからどっちかを主張するのをお勧めするぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:19▼返信
また豚が嘘コメント書きまくってるな、じゃあ何で決算ボロボロだったのずっと
Switch1でさえ最初の3年以降ずっと減収減益なんだぞ

PSはずっとのびてるけどな
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:20▼返信
※547
102%ってゼルダやったっけ?
分割商法しとるポケモンならまだ分かるけど一般的なソロゲーでソレってどっかで変な数え方しとるとしか思えんよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:20▼返信
フリマなんて
1円でも安く買うリスクだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:20▼返信
Switch2とかいう世界350万、日本ファミ通94万台売れたらしい特級呪物wwww

1年後には希望通り2000万台売れてるのだろうか?www
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:20▼返信
サードくんさぁ
まともに最適化出来ないならSwitch2降りていいよ
あとキーカードも禁止な
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:21▼返信
ハードが5万円で高めだから同梱マリカだけで済ませてる人が多い
スイッチ互換もあるので遊ぶソフトには困らない
はい論破
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:21▼返信
※551
それは保証書があろうと期間内であろうと金取るしなぁ…
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:22▼返信
聖典ファミ通
マリオカートW 初週75万本!!(同梱版込み?別??本体94万台で別売り75万本???)
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:22▼返信
転売品が値崩れ起こしたのは任天堂様によるパーフェクト転売対策のおかげ!
アホくさ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:22▼返信
待ちに待ったゴミッチ2が叩き棒として貧弱過ぎるせいで
糖質豚が一生現実と真逆のことを喚き続けててホンマ哀れ
565.投稿日:2025年06月13日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:22▼返信
こんなことで転売対策してるつもりかね…
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
Switch1のロンチのコロナ需要も含めソフト枯渇だったせいでディズガイヤ5が売れて
それで勘違いした日本一ソフトがPSに砂かけるような事社長がいってPSユーザーから嫌われて
結論Switchでも売れないと言う綺麗なNゾーンだったな。

そのロンチ需要でもサードが売れないって結構重症じゃね今回
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
Switch2覇権でゴキイラw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
※560
サードが売れん事に対して何の擁護にもなっとらん様に見えるが?
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
そもそも無償修理が出来ないだけで、有償修理は出来る上に任天堂は無償修理期間中でも有償修理にする企業だから、無償修理とか関係ないだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
※560
何一つ論破してなくて草
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
今回サードを壊滅させたのは任天堂が悪い
目玉のマリカを4000円で配ったら他のソフトが太刀打ちできるわけねえじゃん
せめて4000円でサード含むソフト1本DL出来ますにしないと公平じゃないよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
タイミーやった方が儲かる件
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
switch互換があったところでそのswitch用ソフトが枯渇してれば意味ないが
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:23▼返信
そんだけ?てか前から言われてるよね
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:24▼返信
※565
いつも通りゲーム誰も買ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:24▼返信
※559
そもそも任天堂とか言う泥船にまともに乗ったサードとかここ20年くらい殆ど無いやろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
えっとすまん普通じゃね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
>>1
逆に言えば何も知らずに領収書を捨てた保護者などは保証期間内でも有償修理になると

流石は金儲けしか考えない任天堂だな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
ps5もやってた気が?
転売対策にしても品薄をメルカリとか楽天yahooのせいにするような声明出してるしなんかとても妙な感じ
結果同じことやってるんだけど
なんで任天堂はマンセーでSonyは叩かれるんだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
>>553
レシートなくても店舗に購入履歴があればそれで保証対象
覚えておきましょう

もちろん、そのお店が購入履歴を消去したとか倒産してしまったとかで
購入を証明できないのであれば、保証対象外になるけどね
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
ps5もやってた気が?
転売対策にしても品薄をメルカリとか楽天yahooのせいにするような声明出してるしなんかとても妙な感じ
結果同じことやってるんだけど
なんで任天堂はマンセーでSonyは叩かれるんだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:25▼返信
バスタブ曲線言うて初期不良はそれなりの個体にある
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
SIRENの新作がSwitch2で発売決定!!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
※572
ワンコインにしないと任天堂ハードではサードは売れんのよなぁ…
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
>>577
日本一とファルコム⋯
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
>>577
日本一とマーベラスとファルコム忘れすぎやろ
ファルコムなんて自社のエンジンSwitchに最適化してリードプラットフォームにする暴挙やぞ
7割PS売り上げなのに
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
>言うて そんなに 壊れんやろ

保証のない物を定価以上で買うのは勇気がいるがな。
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
マリカーでミリオン超えないとか
爆死じゃんw
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:26▼返信
どーするショコタン!??
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27▼返信
>>136
予定は未定であって決定ではない。本体が売れなければ開発見送り

※特に海外で売れないとアウト
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27▼返信
>>562
本体94万台がマリカーW同梱版込みでマリカーW75万本だとして

残りSwitch2本体 19万台は何のゲームが売れたんすか??

マジで何が売れたの????
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27▼返信
>>584
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27▼返信
ゴミッチ1の悪い部分をすべて受け継いでるせいで好転する気配というか材料が全くないよねぇ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27▼返信
※584
赤い水でも飲んだか?
世界がすごい綺麗に見えてそうやな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:28▼返信
売った以上所有権は買った人のものなんだから、なんの抑止力にもならんだろ・・・
それとも修理に出したら「あなたのスイッチは転売屋から買ったから修理しません」ってやんの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:28▼返信
>>595
サイレンがSIEのタイトルなの知らないんだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:29▼返信
>>202
スイッチ2は既にバッテリー表示異常の不具合が出ているぞ。バッテリー0%でもゲームが遊べたり、逆に突然電源が落ちるという
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:29▼返信
スカスカスケジュールとソフトがマリ皮しかないのが転売対策だと思ってたわwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:29▼返信
※581
その店は客が本人とどうやって特定するんだよ
会員システムがあり、その客も会員じゃないと無理だぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:30▼返信
サイレンとサイレントヒルの区別ついてないやついそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:30▼返信
たぶんiPhoneみたいな本体アクティベーション方式だろうからレシート要らないのだろうけど、
おれも含めてみんな持ってないから確認できんわな
>Nintendo Switch 2 本体の初回設定が初めて行われた日であると当社が確認できる日(以下、「初回設定日」といいます。)から1年間※ただし、当社が初回設定日を確認できない場合はご購入日から1年間(任天堂公式サイト修理サービス規定)
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:30▼返信
>>3
任天堂「修理代も利益ですから。任天堂以外で修理したり本体内の封印シールを剥がすと任天堂サポートは二度と受け付けません」
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:30▼返信
箱が保証書がわりになるって言ってたYouTuberいたけどあれは嘘だったんかぁ…😞
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:31▼返信
>>4
任天堂「君は経営が分かっているね」
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:31▼返信
どうせ有償修理
607.投稿日:2025年06月13日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:32▼返信
>>601
お前だけや
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:32▼返信
>>6
スイッチ2は最初から壊れているんだよ。スイッチ2は既にバッテリー表示異常が報告されているし(アップデートしても直らない本体すらある)
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:32▼返信
>>604
箱にスタンプなんてとっくに廃れてるしな
10年以上前から納品書かレシートが保証書代わりだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33▼返信
>>445
有料発行してるけど保証の欄に無効のハンコおされてるぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33▼返信
>・不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客
転売屋攻撃にはならんのだけどやってる感で満足なのかな

アホかな?
この情報出回ると転売屋から買われなくなるし、プレミア価格で買った上客()とやらも任天堂からしたら普通の価格で売られてるものを勝手に高値で買った馬鹿でしかないんよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33▼返信
需要の無い物を作るという最強の転売対策のほうが効果的でしたね
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33▼返信
>>7
任天堂「一応、箱に書いているので見てない人が悪い事になります」
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33▼返信
>>10
スイッチ1と違い、今回は中国に派遣は出来ないぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:34▼返信
※607
別にswitch2にゲーム出すのはそのサードの勝手やと思うけど
何をどう見て売れる勝算があったと思えたのかマジで皮肉抜きに聞いてみたい
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:34▼返信
尚はちま民👴は買ってないので確認出来ない模様🤣
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:34▼返信
>>11
そうだよな。無償修理期間内でも有償修理にする任天堂は凄いよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:34▼返信
購入者まで滅するなよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:35▼返信
>>14
ああ、完全に購入者を裏切っているし
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:35▼返信
販売数には含めますw


販売数稼ぎにゴミッチ売りつけw
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:35▼返信
>>15
ニシくんはアホなんだろうな。転売ヤーはそこまでアホではないのに
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:35▼返信
>>568
つまんねえよバイト👴🤣
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
>>17
簡単に作れるしな
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
>>616
カプコン「ストリートファイター6…こんなはずじゃ…」
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
Switch2のレシート1万で売ります!
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
>>616
売れるかどうかのチェックやろ
売れない市場だと判別はできる。
もともと任天堂のソフトしか確実に売れないのに
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
>>19
ソニー「PS5が既に8000万台以上も売れてしまい申し訳ありません」
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
任天堂ゲームしか売れない悲しき専用ハード😢
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36▼返信
保証期間は初回起動から1年 「 領 収 書 は 不 要 」
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:37▼返信
>>20
ありがとうニンテコンドー
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:37▼返信
>>584
あっちの世界の人か
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:37▼返信
任天洞人ってガチの洞窟住み説ない?
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:37▼返信
>>21
チョニンテコンドーキムっチー牛2「申し訳ありません」
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:37▼返信
サイレントヒルはPS1だったから遊んでなかったのでリメイクありがたいどす

まぁその前にサイレントヒルfが楽しみやな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:38▼返信
転売で買うようなカスは自分の都合しか考えないから、無保証だろうと窓口でゴネるに決まってる
サポートも窓口無くしてtel無くしてオンライン限定にしないとコールセンターが疲弊するやろな
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:38▼返信
>>1
Switch 2、英国で任天堂史上最速の販売ペースを記録 ただしPS5とXbox Series X|Sの初動には届かず

販売初期のデータから、英国においてNintendo Switch 2が任天堂史上最速ペースで売れたコンソールとなり、これまで記録を保持していたニンテンドー3DSを上回ったことが判明した。

とはいえ、米国の市場調査会社NielsenIQのデータによると、英国におけるSwitch 2の初動の売り上げは、同国におけるPS4、PS5、Xbox Series X|Sの売り上げよりも少ない
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:38▼返信
有機ELとバッテリーがアップグレードされた本体が出たら買いだな
今直ぐに遊びたいゲームも無いし
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:38▼返信
レシートからは顧客特定出来んというかしたらあかんよ
出来るのは令状持った警察ぐらいじゃね
領収書みたいに名前必須とかになってたらそらバレるだろうけども
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:39▼返信
>>625
カプコンのswitchロンチがスパIIX HDだったこと考えると最新版の6なんて凄い
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:39▼返信
>>608
サイレントヒルっぽいが
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:39▼返信
>>532
なんで?
購入証明があるのに所有権の移転なんて修理を断る理由になるわけ無いだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:39▼返信
>>587
ファルコム史上最低の社長だったな近藤は…
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:40▼返信
>>638
バッテリーは無理じゃね
基盤を変えるわけないし
厚み持たせたら他が無理だし
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:40▼返信
文鎮売りつけて販売数稼ぎ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:40▼返信
これ転売対策ってよりも、無償修理の要件を厳しくしているだけじゃね??
転売品だと知ってても買いたいって奴は、保証のことなんてそもそも考えてないだろう。
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:40▼返信
>>638
さすがに今の価格高すぎるとの声が大多数だから高級版は無いでしょ
色々機能そぎ落としたswitch2ライトが4万円で出せればいいところだと思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:41▼返信
レシートは不要 で1年間は修理可(本体に記録)

====END====
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:41▼返信
>>645
もはや投げ売り🤣
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:41▼返信
2も転売の話題ばかりのSwitch界隈🤣
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:42▼返信
>>647
Switchで良いわ、で爆死🤣
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:44▼返信
>>648
ジョイコンには情報残らないだろうし本体ごと送れってこと?
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:45▼返信
>>486
どんなトラブルがあるかも分からないだろ。
例えば明日火事になって家が焼けて本体は無事、箱と領収書は焼けて消失。みたいなケースもありえる。
12月に不具合が見つかって任天堂に修理出したら有償修理扱いにされたらおかしいと思うだろ。発売から1年経ってないんだから修理期間だろうと。
このデマの通りなら任天堂は消費者舐めすぎだろ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:45▼返信
>>630
起動しなければ転売ヤーのSwitch2はずっと保障されてるのか…
655.投稿日:2025年06月13日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:46▼返信
>>584
これは恥ずかしい
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:46▼返信
>>652
そゆこと。
本体と別で買った場合だけレシートか領収書が要る
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:46▼返信
逆ザヤで今後はサードからのロイヤリティに頼らなアカンのに転売対策(どこもやってるw)とか随分と余裕やな
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:47▼返信
>>486
自己レスだけど
あれは店頭での追加保証のための購入者証明書の扱いだった。
多分売れて需要があったなら転売屋大勝利のやり方やね今回
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:47▼返信
👧「マリカーに飽きたんだけどSwitch2って何かほかに遊ぶゲーム無いの?」

🐷「無いよ」
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:51▼返信
ん?これPS5で既にやってなかったっけ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:51▼返信
>>660
他に遊ぶゲームはSwitchソフト互換があるから遊ぶゲームはあるけど、Switch2専用ソフトは無いよ(本当はマリカワ以外にもあるけど)の間違いだろ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:52▼返信
先に発表しとけば多少の抑止力にはなったかもな
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:52▼返信
普通レシートとか要るけど任天堂はこれまでなかったんか
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:53▼返信
>>661
にたようなことやってたけど結局修理引き受けてる
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:55▼返信
ネット通販はともかく現金払いのレシートなら何の個人情報も載ってないだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:55▼返信
ドリフト問題改善してないみたいだし壊れやすいからレシートは必要
そもそも遊びたいソフトが無い場合
初めからスイッチ2なんてゴミを買わないという選択もあり
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:55▼返信
>>664
箱の印字でやってたね、だから箱は捨てられなかった
プレステ4もそれだった気がするが
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:56▼返信
レシート程度で怯む在日中国人転売ヤーおりゅ? いねぇーよ間抜けw
レシート付き購入者の個人情報いちいち調べるサイコパス企業おりゅ?らしい任天堂(´・ω・`)
中古売買は堂やねん?中古屋のレシートじゃ修理してくれないの?欧米で問題になりそう
後むっちゃ脆く壊れやすいな今回もww事実Joy con2は使い回しで今回もドリフト発生する欠陥品
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:56▼返信
>>580
キモいからだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:56▼返信
SIRENの新作がSwitch2に発売決定!!!
672.投稿日:2025年06月13日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:57▼返信
>>663
逆だろ、後から発表したからレシートや領収もう残ってないケース多くなって対策になる
先に発表してたら転売屋が領収やレシートを漏れなく同封してただけで何の対策にもならんかった
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:59▼返信
購入者と修理依頼者が別だったら修理拒否れると思ってる奴ほんま草
プレゼントしたら修理対象外になっちゃうね
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:59▼返信
>不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客
転売屋攻撃にはならんのだけど

買う馬鹿がいるからいつまでも転売が無くならないって分かってない真性いるのかよ
そいつらへの攻撃=転売屋への間接攻撃だろうに
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:59▼返信
※671
異界から来られた方ですか?宇理炎を置いてきますね
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:59▼返信
マリオカートワールド以外全く売れてないけどマジでサード逃げちゃうぞ?
龍が如くシリーズで一番面白い0を買わないとか終わってるわ任天堂信者
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:01▼返信
Switch2の為に劣化作業したサードが可哀想だわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:01▼返信
任天堂、ネットワーク障害 「ニンテンドー3DS」にも影響 2 時間
●任天堂は、Nintendo Switch 2 Nintendo Switch ニンテンドー3DSにおいて、6月13日2時56分頃よりネットワーク障害が発生していると発表した。
今回の障害はネットワークサービス全般が対象で、Switch2やSwitch、3DSのほか、Webページやスマートフォンアプリにも影響している。本稿執筆現在でも発生中で、早期の復旧が待たれる。

草wwww脆弱ネットwww何故か記事にならない任天堂ネットワーク障害www
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:02▼返信
ただの未保証品じゃねーか・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:03▼返信
※677
「一応出したぞ?売れんかったよな?もう出さんけど文句無いよな」って感じの
サードからの最低限の義理と今後はハブる為の大義名分作りやと思うんよね、サードのローンチって
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:05▼返信
日本で      94万台売れたSwitch2
日本で同梱版込みで75万本売れたマリカーW

・・・・・・ん?サードロンチ爆死してるのに・・・残り19万台分のゲームは何が売れたの??
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:05▼返信
※668
ああいうのって何も書いてない事多いからレシートいる場合のが多くないw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:05▼返信
普通じゃね?

任天堂界隈遅れてるからな🤣
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:06▼返信
保証書そんなの最初から使いませんw
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:07▼返信
任天堂のやることってマジで遅れてる
レシートが保証書の商品なんて当たり前だと思ってたよw
687.投稿日:2025年06月13日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:08▼返信
これだと保証を受けられないだけじゃね?
それでも構わんって奴は今まで通りよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:09▼返信
何か結局Switchとマルチになりそうよな

任天堂も
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:09▼返信
ウチの3,000円もせん扇風機ですら保証にはレシートが要るぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:09▼返信
>>690
変な文やなバイト👴🤣
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
>>29
え?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
自称94万台(生産出荷台数…出荷すらしてない)中75%以上が転売ヤーなら
キーカードが全て核爆死してるのも分かるw スト6ランキング外 龍7000本 1番売れてるのが1万本
Pro con爆死 mSDexメモリカード爆死
ROMカートリッジやがタイヤーパンク2077爆死 ゼルダぶすざわガレキン爆死
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
知らずにプレゼントした友達や親子の関係にヒビが入りそうな対策(笑)だな
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
まあガチで欲しいのに手に入らんって状況なら1年保証がないくらい気にせず買う人続出するもんだし
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
PS5もそうだったんだけど?
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:10▼返信
>>694
で?👴
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:12▼返信
また任天堂起源始めちゃったよwww
レシートが保証書なんて珍しくないからw
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:14▼返信
街の電気屋で買い物すれば大抵この形式やと思うが…もしかしてswitch2って駄菓子屋にでも売ってんの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:14▼返信
サイバーパンク4070
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:15▼返信
ゴリラに託される未来
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:17▼返信
※689
アップグレード無しマルチねw
セガ…すまぬ、すまぬ(つд`)
ライドウ switch 1アップグレードなし☆ switch 2版ライドウ キーカード
ソニッククロスswitch 1アップグレードなし☆ switch 2版キーカード
Nゾーン
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:19▼返信
>>670
いやその理屈だとキモいのは任天堂界隈なんだが
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:20▼返信
アホか
レシートが保証書なんて珍しくもなんともねーわw
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:20▼返信
※699
中華料理屋じゃないか?
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:21▼返信
8年間ハード出してないからこんな当たり前なことも知らない任天堂www
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:23▼返信
プレバンはやらないんだろうなぁw
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:24▼返信
※689
PS4縦マルチ アップグレード無料~100円 高くても1000円(初期 今は無い)
PS4は元々レベル高いが…
switch 1は9年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
地獄である
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:25▼返信
※689
Switch2を頃すのはSwitchだった説
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:26▼返信
任天堂は頑張ってるのにソニーは何してんの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:27▼返信
日本で      94万台売れたSwitch2
日本で同梱版込みで75万本売れたマリカーW

・・・・・・ん?サードロンチ爆死してるのに・・・残り19万台分のゲームは何が売れたの??
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:28▼返信
さすがにこじつけ
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:28▼返信
>>710
最新ゲームがPC、箱マルチで腐る程出るから許してけんろ!!

Switch2では出ないらしいけどwwww草ww
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:30▼返信
2025.6.13 01:00
【悲報】修理会社「スイッチ2のドリフト問題はそのまま」「任天堂はNY州法違反の可能性がある」

任天堂「集団訴訟は任天堂の一存で禁止します!!させてください!!」

なお法的効力皆無wwwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:30▼返信
>>711
転売分だろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:31▼返信
ゴキブリって転売ヤーに厳しい任天堂にやたら批判的だよな…
あっ…(察し
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:34▼返信
PSの色んなものを後追いパクリして起源主張
邪魔になりそうなものは特許訴訟を起こして潰す
まさに吐き気を催す邪悪
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
>>711
これ7割が転売分だろうなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:36▼返信
>>716
任天堂というか任天堂信者というか
レシートで保証書代わりって結構あるのに画期的みたいな記事書くからみてて恥ずかしい
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
ホームセンターでも当たり前にやってることを任天堂起源主張してるの気持ち悪いし
転売ヤーから買う物に保証書なんて期待してないwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
アホか?
保証書なしとか転売対策にはならんし
寧ろルデヤとか保証印なしが大歓迎だぞwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
>>710
最新ゲームたくさんあるよ
10年前のゲームをフルプライスで買えるSwitch2とは違って
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
【速報】買取ルデヤ、ニンテンドースイッチ2買取
Nintendo Switch 2 日本国内専用版
Nintendo Switch 2 多言語版
Nintendo Switch 2 日本国内専用版 マリオカート ワールド セット
印有減額無し。コード無効 -20000円 弊社側にてコードを全て控えております為、買取後にコードが無効となっている場合は警察に通報致します
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
今どき箱の横が保証書になってるのは任天堂だけだからw
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
【超絶悲報】買取エノキングのXにニンテンドースイッチ2の大量入荷の写真がアップされるwww
買取エノキング
「任天堂が日本語版安く設定すると同じ
プレ値でもちゃんと日本人に売りたいです
クレーマーなら 
先に任天堂さんに言ってください
人種差別は言われても分かりません!」
726.投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
爆殺王Switch2

生息場所:メルカリ
属性:爆破
必殺技:サードソフト爆死
弱点:性能、ソフト不足
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
普通の購入者ごと滅してる…そらサード総爆死するわな
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
ファミ通売上げランキングより
16位Switch 2ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター売り上げ4,963本
スクウェア・エニックス価格:4,500円(税抜)発売日:2025年06月05日

浅野「だからブレイブリーデフォルト買えって!」
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
>>723
Switch2発売前は国産Switch2買い取り価格7万円とか言ってた中古屋って今買い取り価格は幾らになってるんやろ・・・・・・3万かな?
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
ファミ通売り上げランキングより
21位PS5アストロボット売り上げ2,951本

23位Switch 2
Nintendo Switch 2 のひみつ展(ダウンロードカード版)
売り上げ2,889本←( ´,_ゝ`)プッ
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
転売対策が上手くいったみたいに思い込みたいのかもしれんが単純に転売価格では需要がないだけだろ
メインターゲットであるファミリー層は出せても国内版の正規価格までなんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
本体同梱版を大量に出荷していたマリカワ以外のソフトが総爆死してるって事はまともなユーザーに買われたのはせいぜい30万台程度でやっぱり転売目的の連中に買い占められてんな
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
※731 Nintendo Switch 2 ウェルカムツアー ユーザーレビュー
カヘウエジェフ2025年6月7日0点
まあ、これは本当にひどいです... 有料なので侮辱的にひどいです (「たった 10 ドル」でも構いません。このものの価格はどれも価値がありません)。文字通り、この「ゲーム」の価値の半分は、コンソールに関する情報だけである YouTube のゲームプレイ ビデオで体験でき、残りは 1 2 **** の続編に簡単に使用できる価値のないミニゲームです。少なくともプレゼンテーションはきれいだと言えます。←( ´,_ゝ`)プッ

無料で配れよ銭ゲバ堂・・・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
>>734
アーケードアーカイブの880円のゲーム買う方が100万倍有益で草
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:59▼返信
>>734
55点 IGNベネルクス

Nintendo Switch 2 ウェルカムツアー評論家レビュー
全体として、Nintendo Switch 2ウェルカムツアーは、午後に終了できるまともな小さなゲームです。技術デモは試してみるのが楽しく、ミニゲームもかなり面白いです。
しかし、クイズや隠しオブジェクトセクションに関しては、このゲームは私にとって本当に的外れです。特に、基本的にはインタラクティブなマニュアルと技術デモに過ぎないので、絶対にお金は使いません。
その点で、任天堂は、技術デモを装ったはるかに優れたゲームをPlayStation 5に無料でバンドルしたソニーから多くを学ぶことができました←技術デモのソフトとしてソニーの方が遥かに優れていたとか言われてますね☺
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
普通じゃないこれ?
なんでも任天堂持ち上げ材料にするの無理あるぞ
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
これはサスニンだろ流石に
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
スイッチ2版サイバーパンク4070w
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
ファミ通売り上げランキングより
21位PS5アストロボット売り上げ2,951本

23位Switch 2
Nintendo Switch 2 のひみつ展(ダウンロードカード版)
売り上げ2,889本←わざわざこんなのダウンロードカード買ってまでやるのか?www
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
【生放送】「Nintendo Switch2 のひみつ展」実況プレイ

5時間もあるの草wwww

たしかにこれは酷いwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
うっかり捨てたらアウトなのは保証書も同じだし
プレゼントは送った人が保証を受ければ良いだけやん
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
早くも来年の福袋の中身がスイッチ2ソフトの詰め合わせに決定したな
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
>>677
その龍が如くも余計な追加要素で台無しに
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
>>742
そんな奴はいねえよバイト👴🤣
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
>>736
【生放送】「Nintendo Switch2 のひみつ展」実況プレイ
5時間もあるの草wwww
たしかにこれは酷いwww

ミニゲームがマウス操作のUFOで鉄球を避けるゲームwwww他の実にゲームがお察しすぎるwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:08▼返信
>>744
龍が如く8外伝パイレーツinハワイが移植できないのでお察しwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
マジですげぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
>>721
レシートなんか捨てちまったよで集団訴訟♥でええな
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:11▼返信
スイッチ2のロンチ、特にサードソフトは酷えなあ
スイッチ1のロンチだって
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
Switch売上64,404本

これぐらい売れたのに本体売り上げとソフトの売り上げが全く比例しない市場だな
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
>>740
e-shopで990円で売ってるのにわざわざDLカードで買う人って何を考えてるんだろうか

どうせカードでもアカウント作ってストアからDLしなきゃいけないのに
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
>>742
え?近年のハードの保証書は箱に記載されているんだがそうなると箱を捨てるって事?
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
>>751
まあそう考えるとキーカードもダウンロードカードも大差ないよね
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
この発表を受けて納品書のPDFがネットに流れるだけだろう
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
>>733
互換があるんだけど?
ポケモン剣盾やらティアキンで試し切りみたいな記事もあった
てめえはPS5の時も同じこと言ってたな?
手持ちのPS4ソフトの消化優先しただけなんだよなあw
ほんとまじでバカって成長しないねーw
最初の思い込みから抜け出れないからねえw
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
>不利益被るのは転売屋ではなくプレミア価格で購入した上客

転売ヤーの客であって任天堂の客じゃないやろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
美談だな~
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
>>756
これから客になるだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
今どきの小型家電とかは箱に入れて修理出すからと
箱に保証書とか付いているのに
わざわざ捨てるとかバカとしか言えんよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
>>755
バカが馬鹿語るとバカにしか見えんぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
まあスイッチから紙もオンラインも説明書がないからね
なのでスイッチ2も説明書は一切ない
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
>>759
箱から出したら後は場所取るだけのゴミって普通は思うけどね
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
説明書がない説明がないんだけどな
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
魅力のない商品を出すのが一番の転売対策
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
>>730
ルデヤの買取価格が51,000円→59,100円に変更されていたよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
発売から一年は保証期間だろ レシートなくても案外いけるんじゃないんか


767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
ルデヤの買取価格
国内版スイッチ2
発売日51,000円

現在59,100円に変更
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:26▼返信
>>767
中華業者が動き出したか 
欲しい奴は早めに買っとけよ
また国内すっからかんになるぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
>>762
それが古い考えなんだよ
修理配送でも箱に入れてくださいと
サポートセンターから指示されるぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
>>768
【超絶悲報】
奥窪優木@coronasagi
スイッチ2の日本語・国内専用版も中国で続々と転売されている模様。
午後1:07 · 2025年6月9日←既に手遅れかもね
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
国内版は中国転売最低価格3400元=68000円で売っているぞ
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
>>718
プレステ5も転売されてるからこれくらいは売れたってことー?
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:33▼返信
>>771
中国でエンジンかかると7万越えていくだろう
ルデヤに持ち込むだけで1万儲かるなら売るわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
壊れたら二台目買えば良いだけだけどな。
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:45▼返信
任天堂信者ってまじでマリオしか眼中にないんやな
あれを出せこれを出せってクレクレするくせに絶対に買わねえし
PSに出てSwitchには出ないのはおかしいだろ!って言うただの妬みで騒いでるだけで結局口だけなんだよな
だからサード離れてくんだよ
マリオならなんでもいい!って思考やめたら?キモいよ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49▼返信
任天堂NS switch 任天堂ns主机
中国元価格 1,450~3,710元1,530~3,940元
日本円価格 31,683~81,064円33,431~86,089円
出品者 流逝的永远88 商品ID 545956270201
商品状態 新品 商品所在地 北京市
出品日 2017年12月16日 終了日 2017年12月23日
在庫数量 24295個←当時でこんな感じ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:51▼返信
補償期間内に壊れる前提の対策なの?

笑うんだけどwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:53▼返信
>>776
抽選申し込んでくるわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:54▼返信
マリオピクミンゼルダを待ち望んでる任天堂信者とは共存出来る
サードをマルチにしてくれくれしてる信者モドキとは共存出来ん
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:55▼返信
そもそも修理前提で購入していざ修理出したら「保証書は?サツに連絡するね」それなら買う必要ないんやが
知能ないんかねメルカリ利用者は
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
納品書やレシートなんて保管してるとも限らんし
このアナウンスをみんなが知ってるわけじゃないのに
結局ユーザーが不利益被るだけじゃん
それに売り抜けた転売屋は全く困らないっていう
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:16▼返信
レシートないと保証書だけあってもどうにもならないのは今の家電の「普通」だと思うんだけど、任天堂すげーしてる人は家電すら自分で買わない人たちなんだね
保証者なんてほぼ有名無実化してるだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
結局転売は成立してるし、ルテヤは高額買取して中国に輸出してるし、スイッチの時と変わらんよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:18▼返信
メルカリ対策よりもルデヤ対策しろよ
ルデヤは完全に中国への転売屋だからね
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
当たり前にやってることを任天堂起源だと言い始める
さすが宗教w
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33▼返信
レシート上手く使えば簡単に転売ヤーの身元特定できるよう
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:36▼返信
>>779
俺が任天堂機を買ってる理由の一つのゼノブレが入ってないぞ、ゼルダとゼノブレの為だけに毎回買ってる
ていうか任天堂ハードは任天堂専用IPを遊ぶ為の物だからな
マルチで出てるヤツはよほど相性が良くない限り性能の高いハードの方を買うだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43▼返信
値段が上がらないのはロンチがしょぼいからだと思うんだよね
割高で買ってでもやりたいものがないし
これが転売対策なんだと思ってた
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43▼返信
公式で買ってたから発売日と照らし合わせて期間内の無償修理してくれたことあるわ
林檎系もそうだけど公式以外では買いたくない
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
単純に売れてないだけでは?
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
ぶっちゃけここ何十年もゲーマーやってて本体は20台以上使ってきたけど
今まで保証書を利用した事なかったわww
わざわざ送るぐらいなら買い直してたわ。
言うほど速攻故障する事なかった。
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
PS3でYLODの故障あったけど3年目ぐらいだから意味なかった
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
これが任天堂の本気
日本軽視のチョニーは韓国海軍にPS5プレゼントwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:01▼返信
日本以外で在庫が全て0になるほど売れてないのは単純に性能とロンチだよね
海外だと日本のような抽選で奪い合うレベルの品切れしてないっぽいし、国内へ回される分が一気に増えそう
数か月で普通にどこでも買えるようになりそうだ
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
保証書あっても有償修理!! 任天堂!! 任天堂でございます!!
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08▼返信
犯罪者だからね
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:12▼返信
転売屋は何もやましいことしてない、合法的にみんなの助けになることをしてるんだろ
なんで身バレを恐れるの?
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
保証書なくても発売から1年以内なら補償修理になるのが通常の商品だけどswitch2は違うのかい?
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
因みにPS5も同じで外箱には保証書欄が無くレシート及び納品書が保証書の代わりになる
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
ファミ通売り上げランキングより
21位PS5アストロボット売り上げ2,951本

23位Switch 2
Nintendo Switch 2 のひみつ展(ダウンロードカード版)
売り上げ2,889本←( ´,_ゝ`)プッ
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:20▼返信
switch2を分解した人がコントローラー関連の部品はswitchと同じと言ってたのでswitchと同じ不具合が出やすい
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
レシートもポイントカードやキャッシュレス使うとデータ出るからな
転売する人が現金ポイント捨てなんてしない
機械だから初期不良・故障ないとはいえないし
任天堂さすが頭がいい
これが普及すればいいね
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
PS5がとっくの昔にやってたことなんだけど…
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
元から転売品なんて保証無しで買うものだろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:23▼返信
レシートなんて普通に捨ててるやついそうだけど
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:26▼返信
これまでも保証書の有効期限を証明するのにレシートは必要だったよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30▼返信
この記事ガセだぞ
レシートなんか無くても発売日から1年間は無償修理が保証されてる
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32▼返信
アストロ君すげえ
発売日から9ヶ月もたってんのに超ジワ売れしてるじゃん
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:33▼返信
転売品って時点で中古品なんだけどな
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:34▼返信
>>1
グラ上がってるから消費早いかも
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:43▼返信
12カ月以内に故障しないと
ちっとも対策ではない。
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53▼返信
>>807
つまり、何の転売対策も存在しないって事か・・・。任天堂さぁ・・・
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:54▼返信
>>23
レシート箱に貼っとけ無能
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:56▼返信
>>49
高い金出して動かない板貰っても気にしないの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03▼返信
たとえ新品で購入レシートあっても
修理依頼書に書かれてた住所が購入場所からかけ離れてたら
その購入レシート意味ないだろうなー
要はゴミ付けて送りますって言ってるのと一緒www
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03▼返信
>>112
お前の頭は初期不良のようだな
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:07▼返信
規約見てきたけど
初回設定した本体セットはレシートとかの購入証明書不要って書いてあったぞ
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:10▼返信
つまり正規の方法でゲットしても転売には使えないってことか、ゲームは換金アイテムではなく遊ぶものだ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:35▼返信
>>818
普通に遊べるけど⋯
修理保証が無いってだけでは?
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:39▼返信
任天堂は保証あっても有償修理だし関係ない
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:54▼返信
>>32
理解力も日本語も終わってんなww
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:00▼返信
転売屋から買う人なら壊れたらもう1回買えばいいじゃんw
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:34▼返信
いいね、また新たな対策が講じられた
こうやってどんどん狭めていけばよい
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:43▼返信
壊れたら新しいの買うだけ。修理なんかしない。
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:08▼返信
2つ当たったからって同僚が別の同僚に定価で売ってたけど大丈夫ななんかね
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:24▼返信
>>17
予約登録や連絡に名前と電話番号とかメアド聞かれてるだろ
直接記載無くても修理時点で転売してたのと買ったのバレるぞ
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:36▼返信
>>819
?????
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 05:47▼返信
これ効果あんのか?
本当にSWITCH2欲しい人は修理費用くらい出すやろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 05:57▼返信
おしいな
保証期間が長けりゃいい転売対策だったな
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 09:41▼返信
>>598
確か公式から対応手順が発表されてたような
Switch2持ってないから流し読みしただけだけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 12:37▼返信
本体については転売による売買経緯が確認された時点でレシートや納品書の有無を問わず修理はお断りしております
                    任 天 堂
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:41▼返信
転売屋擁護ではないけど、どのメーカーも発売日から1年間はレシートあろうがなかろうが普通に保証対応だと思ってたんだけど違うの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:24▼返信
マイナンバー打ち込んで顔写真登録しないと起動しないようにしたら?
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 04:46▼返信
どこが上客なん
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:22▼返信
スイッチ2新品未開封です。レシート付き。

(スイッチ2のレシートだとは一言も書いてない)
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:38▼返信
1年後の故障は無料保証対象外だろうから、まずレシートは意味がないだろう
有償すらレシート無いと受け付けないならば確かに効果はある

1年以内に壊れるならそんなハードを作るメーカーが問題
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 17:53▼返信
>>家族で当選が重複した
重複したところで買わんかったらええだけやん
なんで余計な手間かけるん?
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:44▼返信
店舗で買ったら物理的にレシートずっと持ってないといけないの?
絶対オンラインのほうが良い
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:58▼返信
転売は売る方もそうだけど、買う方も悪いからな

直近のコメント数ランキング

traq