• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
Switch2に「バッテリーの劣化を軽減できる機能」が搭載!!





任天堂、Switch 2のバッテリーが急激に減る・残量表示がおかしい問題に対処法を公開。メンテナンスモードで改善 | テクノエッジ

htytyui


記事によると



 Nintendo Switch 2のバッテリー残量が急激に減る・減ったように表示される問題について、任天堂がサポート文書を公開しました。

バッテリーに関する問題のうち、特に残量表示がおかしい場合、満充電から間もないにもかかわらずすぐに残りわずかと表示されたり、その状態で長く使用できるといった状態には、本体を一度「メンテナンスモード」にすることで表示をリセットする方法を案内しています。

メンテナンスモードへの入り方は、「本体左上側面、音量ボタンのマイナス(-)とプラス(+)を同時押ししながら電源を入れる」


バッテリー残量表示がおかしい場合は、メンテナンスモードに入ってただ抜けるだけで表示がリセットされるとサポートページでは説明しています。「本体の初期化」「セーブデータを残して初期化」を選ぶ必要はありません。

「メンテナンスモードに入って抜ける」はバッテリー残量表示がおかしい場合の対処でしたが、満充電から遊べなくなるまでの時間が本来の駆動時間、ゲームや使い方により約2時間から約6.5時間よりも明らかに短い場合は、別の対処法も案内しています。

こちらの手順は、

設定の「スリープ」から、「本体画面で遊ぶときの自動スリープ 」を「しない」に設定

ACアダプタを接続せず、任意のゲームを起動して、バッテリーがなくなるまで放置(スリープして画面が消灯する)

ACアダプターを接続して4時間以上充電する。

他のデバイスでもよくある、バッテリー管理機能が充放電の状態を誤って認識してしまった状態を「使い切って満充電」でリセットする方法です。


従来のSwitchより短い駆動時間は仕様。最短2時間から6.5時間

2ではない無印の Nintendo Switch のバッテリー駆動時間は、有機ELモデルが約4.5時間から9時間。2019年発売の現行モデル(液晶モデル)も同じく約4.5時間から9時間。

Switch 2はバッテリー容量自体は大きくなっているものの、消費も多く、従来の(現行)Switchよりも早くバッテリーが切れるのが正しい仕様です。

2017年に発売された初期バージョンのNintendo Switch (HAC-001) は約2.5時間から約6.5時間だったため、ゲームや使い方により最短2時間の Switch 2は歴代でもっとも駆動時間が短い、あるいは高い消費電力・処理性能での動作を許容しているモデルということになります。

B0DWZJBXNZNintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54D861Fマリオカート ワールド -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


以下、全文を読む

この記事への反応

   
やっぱり任天堂初期ロットは避けるべき

どうせカラバリや上位モデルが出たら買い替えるくせに
初期ロット腐してる奴ら何なん?
こーいう奴らが日本の元気を奪ったんだろ(過激派)


ps4同等のをモニタ付きで携帯できるようになっているんだ。
携帯ゲーム機に重要なバッテリーの持ちが犠牲になるのは
任天堂のゲーム機としては思想が偏ってるよなあ。


高性能グラボは電力喰いなのは当然なので、
携帯ゲームが性能とバッテリー稼働時間の両方を満たすのは無理ゲー。
それこそApple並みのSoC技術がいるが、
iPhoneとてゲームしてるとバッテリー消耗が激しいからな


バッテリーと液晶除いた据え置きタイプ出してくれよ

初期ロットはアレの法則、
ハード革新性という点では
iPhoneと同じ構図になってるのも興味深いところ


任天堂製品にみんな甘すぎでは?
BMSもダメ、本体のメンテナンス性も低い、
Joy-con2のスティックやLRトリガーが脆弱な問題は改善してない。
近年の任天堂ハードは品質が低いよ



バッテリーがちょっと犠牲になるのは
仕方ないのかなぁ…
上位モデルが出れば持つようになるかな



B0FCL238YTメダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(932件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:31▼返信
任天堂対応早くてすごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:31▼返信
情報収集@GhyVx

「立ち位置」を間違えた挙句、秋篠宮皇嗣殿下を扇子で小突いて、のかした愛子さま。

#一般参賀扇子刺し事件
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:32▼返信
その上位モデルとやらも買い占められるから一緒では
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:33▼返信
任天堂に限らず、初期ロットはやめるべきでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:33▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:33▼返信
【朗報】
【Switch 2】先代同様にJoy-Con 2は“ドリフトしやすい”構造――修理大手が分解検証
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:34▼返信
普通に不良品かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:34▼返信
何と戦うつもりだ任天堂とかDLSSで全部カバー出来るとか言ってた人ら全員消えたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:34▼返信
任天堂製品ならどんな仕様でも神仕様だというのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
任天堂が悪いのに有能なように見せる高等テクニック
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
出たばっかでもう上位モデルの話かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
2時間ってPCエンジンGTかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
携帯機にこだわって低スペで出してるのに
携帯機として致命的な欠陥抱え過ぎだろ据え置きでいいよもう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:35▼返信
※4
任天堂は全ロットが地雷
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:36▼返信
バッテリー周りの不具合とか、倉庫で眠ってた期間が相当長かったんやろな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:36▼返信
今から上位モデルの改善版を期待されてるって
欠陥品やんwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:36▼返信
嘘じゃなかったんかい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
>・ やっぱり任天堂初期ロットは避けるべき

>・任天堂製品にみんな甘すぎでは?
BMSもダメ、本体のメンテナンス性も低い、Joy-con2のスティックやLRトリガーが脆弱な問題は改善してない。
近年の任天堂ハードは品質が低いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
PSは初期ロット当たりなのにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
いやこれ対処法であって根本的な解決になってないだろ?
つーかまず異常表示になるなw
過充電で燃えたらどうするんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
中華タブ並みのバッテリーだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:37▼返信
チップのプロセスルールが古すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
サードが死屍累々な問題の解決はいつになりますか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
クソワラタw
なにこの板
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
文鎮だし
ゲームハードでは無いし
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
>>19
そりゃスタダで転けるわけにはいかんからな
パーツも良いもの使って設計も大型にして余裕持たせてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
マリオカートワールドは結局どれくらいもつんだ?
2時間弱って若い人なら一瞬だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:38▼返信
任天堂製品をブランド品(外見)として買う日本人
海外は性能(中身)を見て買うのでウケが悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
別にswitch2が遊びたい人ってゴキブリみたいにバッテリーの量とか気にしないから
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
もうバッテリーあがってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
発売1週間で上位モデルを待望される欠陥品
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
【朗報】ホロライブ0期生ロボ子さん、Switch2を普通に田舎でゲットしてしまう。【大人気商品(笑)】
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:39▼返信
バグッチ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:40▼返信
>バッテリーと液晶除いた据え置きタイプ出してくれよ

? いらんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:40▼返信
駆動時間2時間だからバッテリーが急激に減るのが正しいってことだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:40▼返信
案内を施すという事は初期不良に近いだろ😞
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:40▼返信
マリカーみたいなオンラインで動きも多いのはマジで3時間も持たない、やり方にもよるかもしれないけどティアキンなら4時間はいくくらいかな
ぶっちゃけ携帯機としてはスマホのがマシ
どこでも寝っ転がってできるのを言い訳にするくらいです
現機からは以上です
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:40▼返信
>>29
え゛?
バッテリー残量なくなるとゲーム途中で落ちちゃうのに気にしないやつなんておる?w

すげぇな宗教は
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
さすがは任天堂、遊び心満載だな。 ソニーはどうだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
ゴミッチ凄い
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
据え置きモデル出して旧スイッチでリモプできたら良いのにな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
爆殺王Switch2

生息場所:メルカリ
属性:爆破
必殺技:サードソフト爆死
弱点:性能、ソフト不足
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
これは例えばバッテリーが60%の不良品だけどそこをマックス判定で100%って事にするわって話じゃね?
しかも客が設定するから責任も取らなくていい
さすが東大だぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:41▼返信
>>1
根本的な解決になってないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
でも保証書はありませんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
APUの電力15WのAMDを断ってnvidiaのにしたのに問題が多すぎないか?
バッテリーの残量が把握出来ず狂うとかあり得んよ、それに一度空にしてリセットとか本当にその解決しかないとか原人にもどったかのようだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
なぜ高い金払って苦肉の策の紹介なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:42▼返信
>>42
必殺指挟みを忘れるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
スリープ時のバッテリーの消費も早くね?
電源完全に切ったほうがいいのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
交換費用1万だっけ?
バッテリー交換で儲けるつもりかね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
PS5はバッテリーから逃げたんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
4時間充電して2時間て
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:43▼返信
根本解決してなくて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
気のせいです

バッテリー残量表示は、任天堂への信仰度合いが表示されています
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
>>50
接着剤で固めてやったぜ
簡単に自力交換されると悔しいじゃないですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
※39
バッテリーが少ないのは遊び心だったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
スリープ状態でドックモードに挿したままにしてるだけで本体熱くなってるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
任天堂信者なんて充電しながら長時間ゲームやっちゃうレベルのバカしか居ないでしょ
関係ないってw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:44▼返信
客に調整やらせるって糞ハードだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
どれだけ性能が上がってもバッテリーの進化無しじゃジリ貧だな
何十年経ってもリチウム電池だからねぇ
もっと凄いの無いのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
>>38
エアプ相手にしちゃダメだよ~
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
ゴミスペのハードといいキーカードの扱いといい
こういうの裏でサードとかにバカにされてるの気付かないんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
※51
携帯機みたいな玩具じゃないしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
スイッチのゲーム動かすのエミュなんやろ?
バッテリーの減りが速くなるのはある意味正常のような

異常なのはバッテリーでエミュ動かす発想
それこそUSBやコンセントで電力供給受けるべき案件
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
>>57
てことは待機電力結構食ってるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:45▼返信
>>29
気になるから問合せが多数なことを理解できない知能
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
もう不具合発生かよ安定のゴミハードやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
任天堂を敵に回すのだけは避けるべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
> 従来のSwitchより短い駆動時間は仕様
こんなにデカくしたのにバッテリー据え置き!?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
任天堂は対応が早いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
>>49
本体の電源ボタンから完全シャットダウンすればいいんだろうけど、まずコントローラからはスリープしかできんのなんとかしてほしいわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
発売から1年は保証されるから無料だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
カスイッチ2のゲームがファミ通の消化率で抹茶祭りじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:47▼返信
デカくて重いってネガキャンしてたら全部PSポータルが上回ってた話すき😂
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:48▼返信
上位モデルおいくら万円よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:48▼返信
えー、初期不良かよ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:48▼返信
さす任といったところか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:48▼返信
>>75
多言語版のことかな?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
今買うやつはアホだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
>>51
据置機のバッテリーってなんだよ?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
>>74
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
対処しないとすぐ減るんか!?😨
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:49▼返信
oledくらいのバッテリー使ってるならアレだけど
任天堂ハードにはバッテリーにしても性能を求めるのは酷というもの
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:50▼返信
>>44
こんなクソバグ、アップデート対応出来んのなら交換やろがカス
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:50▼返信
対応はやいな
流石
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:50▼返信
欠陥ブヒッチ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
個人的にちょっとどうなの?と思う部分が、Switch2のガンマ特性
・ガンマカーブ:黒がうっすら浮く
→ 視認性を重視するゲーミングモニター風?
・グレースケール(色温度):かなり寒色
→ たぶん日本製テレビの真似ごと?
割とクセ強いのに設定で自由に変更できない
スマホですらできる設定だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
>>74
Switch2のが重いべ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
情弱向けポンコツハード
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
>>74
Switch2の方が重いよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
「まさかバッテリーの不具合とはな…。おい、ジョイコンのヤツも不具合が出るのか?」
「うん、そうだよ。オレよりはちょっと弱いけどね」
「まるで不具合のバーゲンセールだな…」
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
分解動画で中身見たけどバッテリーよりそれを保護するのかはわからないけどスポンジ部分がでかいのはどうかと思ったわ、それよりバッテリー容量増やしてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
熱が気になるのるのだが
バッテリーのように対処法教えてください
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:51▼返信
任天堂タイマーイーストエッグが誤作動してしまいましたなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
廉価スマホより低性能Switch2
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
>>85
解決ではなく対処なんだよなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
不具合だらけのゴミハードで草
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
>他のデバイスでもよくある、バッテリー管理機能が充放電の状態を誤って認識してしまった状態を「使い切って満充電」でリセットする方法です。

タブレットやスマホを持っていて、こんなアホな処置は初耳だけど、任天堂界隈では必ずあるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
>>74
まあスイッチ2がポータル以下のゴミなのは間違っていないが
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
待機時のバッテリーの減り方は初期のスチームデックと同じくらい
Switch2はポケモンSVで2時間半くらいのバッテリーの持ち
スチームデックは設定落としたりすればもっと持つから体感としてはスチームデック初期型よりバッテリーの持ちが悪い印象
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
任天堂タイマー発動早すぎw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
これがチョニーならガン無視決め込んでるんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
>>93
買わないことやね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
初期ロット不具合も交換してもらえないの?
集団訴訟やめろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:52▼返信
もう買い替えか
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
>>93
冷凍庫に放り込め!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
もう次買わせるのかよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
もう上位モデルを求められる新ハード
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
壺売りのペースはえぇぇぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:53▼返信
>>92
容量カツカツじゃないと修理でぼったくれないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
クソめんどくせぇw
完全に不具合だろ回収しろよwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
最初っから携帯モードなんていらねんだわ
据置専用のPSや箱と比べて周回遅れでないハード任天堂はさっさと出せ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
スイッチ3おめぇの出番だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
普通にガチな欠陥品で草w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
>>34
PS4やん
遊べないSwitchソフトあるけど、それはSwitch2も同じ(互換不良)だからなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
>>12
どちらかと言うと単3電池6本で3時間持たないゲームギアじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
※79
どうせたいして改善もしないから上位モデル待つとかでもなければ
いつ買ってもたいして変わらない気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:54▼返信
なみだで前が見えない


ありがとい任天堂
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55▼返信
>>106
結露するからアカンで(マジレス)
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55▼返信
バッテリーもケチったんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55▼返信
これよこれ
これでこそ初回ロットを買ったかいがあったというものよ
不具合はまだまだ続くぜぇ~
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55▼返信
ちゃんと充電残ってるのに機械側は充電しようとするってめちゃくちゃヤバそうだけとそんな事ないん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55▼返信
>>104
インターネットやめろ、みたいに言うなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:56▼返信
任天堂タイマーとは
製造の段階で故障している事を言います
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:56▼返信
>>22
40ナノメータプロセスの化石SoC使ってそう(AllWinerとかそういうの)
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:56▼返信
>>113
バカかキサマ!
まだ幼すぎる!
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:56▼返信
ごちゃごちゃ言ってないで据え置き専用出せよ
なんで携帯専用のSwitchライトはあってその逆はないんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57▼返信
まあ甘いのはマジだが
携帯機でPS4並みのことやって5万円台ならどっかに無理きてるだろうなと
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57▼返信


まさかカスイッチ1並のクソをまたクソ穴からひり出すとはなあw


130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57▼返信
>>122
ヤバいよ?寿命ゴリゴリ減るし粗悪品なら発火する
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57▼返信
>>121
特殊性癖晒さんでもろてw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57▼返信
爆熱&電力喰らいでおなじみサムスン8nm版はご覧の有様ですが…
真のSwitch2(TSMC版)は登場するんですか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
>>80
サターンに付いてたRTC用のバッテリじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
直らんかったら集団訴訟だろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
買ってみた感想だけど、マリカーやらないなら今買い換える必要は全くない
旧作のロードとか早くなってるみたいだけど、
PS5やPCに慣れてるなら誤差にしか感じない
そもそも今さらやり直そうとか思わないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
くっ スイッチ9を買う理由がまた一つ増えてしまった

結局また俺たちにスイッチ3を買う理由が増えてしまった

いったいどうすればスイッチ6を購入することができるんだ!?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
>>122
過充電でバッテリーが良くて短期間で死ぬ、最悪の場合は膨張・爆発・発火する
マジだから、普通に消費者庁案件
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
Switch2マジで田舎で買えるのな
キャンセル分が出てるんかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
うるせええええええええ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:58▼返信
過食症になっとるやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:59▼返信
おぉ、はちまもたまには役立つ記事を載せるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:59▼返信
>>128
7万円ですよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:59▼返信
>>135
今買わないと値上げしそうって恐怖はある
まあ要らんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:59▼返信
>>139
うぇーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


任天堂信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
発売数日で3年ぐらい使ったスマホバッテリー並に劣化するSwitch2
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
ゴミで草
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
高性能を目指すと重量が重くバッテリーも減りが早くなり、軽量・バッテリー持ちを重視すると性能が犠牲になる
こんなの当たり前な話
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
相変わらずテキトーなハードやな、switch2
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
>>135
ポケモンのフレームレートとかオブジェクト表示数は露骨に上がってんやろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
尚はちま民👴は持ってないので関係ない模様🤣
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:00▼返信
熱暴走ステーションとの違い
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
任天堂ハードの初期型を買うアホがまたハマってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
>>138
転売でも大して利益出ないからな
手間とか考えてキャンセルするのもいるだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
メンテナンスモードなんて難しい事やれません
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
>>151
エ、エアプくん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
任天堂に甘く
ソニーに厳しい

インターネッツ民
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:01▼返信
完全据え置き型出して欲しいけどもうプライドの問題なんだろうな
ディスプレイ抜きバッテリなしでコストカットできるしいいことしかないやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
そもそも携帯モードを推奨してないよな
重さ的に
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
Switch2はジョーク商品で実はここに2025年にふさわしい性能のSwitch3がありますって言われても驚かない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
>>127
そんなもの作れるならとっくに作ってるやろ
もうSIEと同じレベルの据え置き機なんか作れないんだから
MSからXSXをOEMしてもらって任天堂のロゴつけて売るしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
流石世界が誇る超技術集団…ゴキブリもたかなしだなこりゃww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
>>157
そんなゴミ要らん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:02▼返信
一時的にリセットできるだけで
再発するだけだな
意味がない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:03▼返信
>>161
日本語で頼むわ🐷👴🤣
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:03▼返信
>>137
ヤバいやんけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:03▼返信
これは単にSwitch2がポンコツなだけなのでは…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:03▼返信
普通にリコールでええやろ
欠陥品や
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
リコールするか、爆発・発火事件が起きるか、ファームウェア更新かのチキンレースだぜ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
>>157
PSに負けるのが許せないんやろなw
かと言って勝てるハードを作れないから携帯機に逃げるしかないw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
大丈夫?バッテリー変になってない?それ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
普通に過充電が起きるから
マジで爆発すると思う
あまりにも危険すぎる
技適を通ってるとは思えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
わかったから早く当選させてくれやがれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
初回抽選当たった者だけど
正直感動は3日も持たないし、バッテリーの減りが異常に早いと思うのも事実、今買わなくてもいいよって思った。
PS5のシームレスは暫く感動あったのに(Switchもやってたからだけど)

以上、自称中立からのコメントです。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:04▼返信
>>172
だが買わぬ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
※157
「携帯機だから」って逃げ道なくなるしな
作ってもPSの後追いにしかならんし
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
欠陥堂
このゴミどーすんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
>>51
ボタン電池なら入ってるぞ
ちなみにpro以外交換不可な、液漏れ待ったナシの時限爆弾だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
回収せずに売り逃げとかやべーな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:05▼返信
任天堂の製品は
バッテリー残量の監視すら
まともにできない
あまりにもゴミ
ダイソーの200円商品以下
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
>>175
じゃなくて据え置き機としてのSwitch2出してくれってだけ
ライトみたいな扱いでいいわ
だって持ち歩かんし
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
デマとか言って報告者叩いてた奴らはごめんなさいしないとなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
ボタン電池の交換なんて誰でも出来るよ
体温計の電池交換と変わらん
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
>>93
コンセント繋がないで利用しないのが対策
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
switch1で十分!
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
日本の恥
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:06▼返信
こんなめんどくせー事やらせるのかよ草
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
>>180
ゴミを欲しがるとはたまげたなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
過充電は充電が出来ないというのよりも
大幅に危険だからね
ブレーキの壊れた車と同じ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
バッテリーがー…でっかくなっちゃったー!
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
普通に欠陥品で草
なんで一般ユーザーにメンテナンスモードなんて強いてるんだよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
そもそも信者はメンテナンスモードにしないと電力消費を抑えられないってのに突っ込めよw
マトモな頭してたらハイブリッドの意味ねぇだったら完全据え置きで出せやってなるぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
ゴキブリのネガキャン虚しく対処されたか
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:07▼返信
買って直ぐは初期不良とかだけど1年後が😰
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:08▼返信
>>189
任天堂ハードにはよくあること
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:08▼返信
ポンコツラーメンすいっち2
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:08▼返信
Switch2って根本的に設計ミスよな。設計できる奴おらんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:08▼返信
どんどんゴミっぷりが浮き彫りになってきたなまぁ朝鮮堂なんてこんなもんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
>>191
バッテリー残量の補足をリセットするために
一回メンテナンスモードに入れって書いてあるだけだろ
ちゃんと読めよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
中華系ゲーミングの8インチタブもちからすると
任天堂のゲームができる以外何も利点がないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
※180
わざわざ製造ライン増やしてコストかけないでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
>>161
たかなし?👴
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
各種スペックはSwitch比だとかなり上がってるけど、バッテリーはあまり性能アップしてないのがネック
パーツ類はここ10年で電力パワーゴリ押し傾向があるから容量増やす以外どうしようもないけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
一度リセットしたところで
また再発するなら意味がない
いずれ過充電が起きるだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:09▼返信
信者👴も買わないSwitch2🤣
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
うーん、もうVITA TVみたいなの出した方が良くね。今より値段も抑えられるだろうし
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
>>192
解決になってなくて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
ほんと問題ばかり起きるハードだな


とりあえずドリフト問題に対してスイッチ初期から何も対応入れてないことにはたまげたが
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
改善したか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
こんなんでもSwitch2を欲しいとか言ってる奴がいる事に恐怖する😱
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
ジョイコンの欠陥仕様もそのままなのバレたしマジでゴミ過ぎんか?
こんなポンコツに5〜7万出す馬鹿w
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
昨日も仕事から帰ってきた時にSwitch2の本体が熱くなってたのはマジでビビった
もう出かける時はドックから外して行かないとダメだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:10▼返信
こんなゴミが5万って詐欺もいいとこだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:11▼返信
>>208
はぁ、はぁ...やったか!?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:11▼返信
>>192
表示ごまかしただけなのに一体何の対応をしたと言うんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:11▼返信
多根もソフト不足気にするわな🤭
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:11▼返信
充電90%でとまるっていう美談はどこいったの
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
不良品じゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
350万台の初期不良バグッチw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
>>198
それが今の仕様の時点でダメだろ
普通、メンテナンスモードなんて最後の手段と言うか、一生のうちに何度も遭遇するようなもんじゃねえよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
ソフトも駄目
ジョイコンも駄目
本体バッテリーも駄目
何ならまともに出来るんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
これはEUやNY州だと即時販売停止に成るレベルの不具合だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
ソフトを終了した状態でスリープしてドックに挿しても熱くなってたし本体の寿命は思ったより短そうだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
そんな再起動みたいな方法で直したって
また再発するだけじゃねーの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
パッチ配布じゃなくて情弱池沼ばかりの任ユーザーに任せるのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
バイト👴さ
嘘やめようぜ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
1時間しか遊べない携帯性の意味が薄れてる中途半端なハード
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:12▼返信
無価値なプラスチックゴミ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
表示リセットしただけで
治ってないの草
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
海外だと本社前でデモされる案件だなマジで商品として致命的にゴミ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
>バッテリーと液晶除いた据え置きタイプ出してくれよ
これで十分 しかも値段がだいぶ下がるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
>>189
Switch3誕生…
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
なんか洒落にならん速度でぶっ壊れていってるんじゃね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
アプデでなんとかしろカス天堂!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
これは消費者庁もダンマリは無理だな
爆発が起きてしまう
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:13▼返信
急いで作って回収か

アホらし🐷👴
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
Switch2がご懐妊はマジだっての?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
どんどんボロが出るな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
流石任天堂の技術力、アップデートでバッテリー問題を速攻で解決してしまったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
小手先で騙すの草
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
>>219
PS4でも3回くらい入った記憶あるけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
>>231
ちょっと笑えるじゃねぇかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
だから初期ロットは買うなと
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
>>238
バーカ💩👴
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
>>238
どこ情報?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
ワザップじゃねぇんだからよぉw
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:14▼返信
こうやって周知させるくらい頻発してんのか?
やばくね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
ぶーちゃん「しょうがない」
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
これ・・・何の解決にもなってないでしょ?
表示をリセットして誤魔化してるだけだろ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
>>238
何も解決になってないぞゴミ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
やっぱりゴミハードだったなw🤭
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
不良品でも欲しがるのは🐷が雑食だからなん?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
これは本当に冗談抜きで
危険な不具合だよ
マジで充電しちゃダメな不具合
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
>>84
従来のSwitchより短い駆動時間は仕様。最短2時間から6.5時間

2ではない無印の Nintendo Switch のバッテリー駆動時間は、有機ELモデルが約4.5時間から9時間。2019年発売の現行モデル(液晶モデル)も同じく約4.5時間から9時間。

え、Switch2ゴミすぎん?😅
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
>>87
HDR10だから単純に色温度で管理してたBT.709や2020とは違う
EOTFに合わせてガンマカーブを調整して単純に輝度だけで黒から白まで調整されている
つまりグレーに色温度は乗らない。それが寒色に感じている
ただ黒浮きはあのサイズじゃしゃーない
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
コントかよ😭
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:15▼返信
任天堂完璧すぎ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
中古車のメーター弄るようなもんじゃね?システム騙せるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
>>240
PS5じゃねーのかよ

・・・・・・っていうかPS4で逆にメンテナンスモードとか見た事ねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
不具合出たら毎回こうしろ!とか草
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
これで海外だと7万円
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信


    deckでありがとう


262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
350万凄い凄いやってるから🤣
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
対応が早く安心して購入がか脳
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
ゴキブリは時代の敗北者じゃけえ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:16▼返信
任天堂時限爆弾😄
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
バッテリーてずっと100%付近維持しても駄目だよな
据え置きモードしかしないユーザーのって劣化すごかろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
やっぱり安心信頼は任天堂にこそふさわしい言葉
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信


  steamdeckが一番です



269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
回収とかまさかWiiuの下いくとはね🤣
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信


チャイナボカンは任天堂独占になりそう

271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
※42
しかも命綱のマリカーも超絶改悪クソゲー化にしたからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
>>258
PS5は雷で電源が落ちたときに外付けSSDのデータが読み込めないから再起動は一度あったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
割とマジで8月あたり火元の原因になりそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
夏に爆発したりしないよなw
車内放置とかしたらヤバそうやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
パッドが壊れるだのとは
別のレベルの危険な不具合だよ
マジで普通にアカン不具合
開発担当が首になる
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
バッテリ問題解消したみたいだし買うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
???「毎回リセットしろ」
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:17▼返信
大量リコールまったなし手抜きより酷いなPS4と同じ地点にすらいない産廃w
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
※12SEGA Game Gearもある。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
文鎮量産しといて販売数に含めちゃうしよぉ


何なのw
このハードww
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
>>266
そもそもあんな通気性の悪いドックに挿したままにする時点で駄目
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
とうとう出たね。。。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
こんな爆弾抱えたハードとか親御さんが安心できないよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
これ朗報か?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
海外でクレームの嵐だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
充電池がサムスン(韓国製)の時点で発火&爆発の恐れがあるんだし妊娠とか普通www
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
>>266
満充電も頻度少ない方がいいし使いながら充電も寿命縮む、1番良くないのは過充電
て事でスリーアウトっすね
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
表示毎回リセットすれば元に戻りますって
何の労力が必要やねん
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:18▼返信
正確には表示がバグるのをユーザーに無理やりリセットさせてる
ちゃんとした解決にはファームウェアなどソフト周りの改善を任天堂に進めてもらうしかない
バッテリーが減りやすい、熱を持ちやすいなどはまた別の話ですべてが完全に仕様かはまだ分からん、容量はともかく熱は想定外な気がするし
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて🐷
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
任天堂の横井軍平も、独立してワンダースワンを作ったが、
アタリのリンクスに似ていたから
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
>>92
断熱材のつもりっしょ?
当たり前だけど、バッテリーからも熱は出るからな。お手手があ~ーーっついい!
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
流石350万台を最速で売るハード対応が早いわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
ここからが本当の地獄だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
>>283
爆弾抱えたっつーかハードそのものが起爆装置
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
※128
本来の価格が7万想定なので5万って時点で相当無理がありますw
おもに任天堂の懐に
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:19▼返信
不良品だよなこれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
バッテリー問題が解消した任天堂にもう資格はないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
Switch2はじまったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
バッテリーを読めてないのは単にソフトウェア側の問題だからOSアップデートですぐ直るやろ
ただ発熱とかはハードの問題だから
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
バッテリーと液晶除いた据え置きタイプ出してくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
40年ありがとう任天堂👴🐷

そして撤退へ😭
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
>>299
資格剥奪ハード草
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:20▼返信
ほんと存在も対応もギャグだなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
流石任天堂対応が早い
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
携帯機でバッテリー関連は一番注意しないといかんでしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
ニュースで取り上げられてからが本番やw
このゴミが5万の価値がなく発火すらする可能性ある危険物だと認識されたら終わりですw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
任天堂タイマー「リアル爆破」
ついに出たね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
>>286
記事消えてるけどSwitch2がNY州法違反って何したんや??
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
※180
据置が欲しいなら素直にPS箱PCお財布と相談して買おう Switch2はおじさんが一人で遊ぶおもちゃじゃないぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
ばっかもーん通るか!こんなもん!
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
こんなのはいつ過充電して膨らんで
爆発するかわからん
時限爆弾と変わらない
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:21▼返信
2022.8.15 20:30
任天堂「本社開発棟」でボヤ騒ぎ!3階の部屋の机やイスが一部燃える「充電中の機器から発火した可能性が高い」
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
>>299
資格失ってて草
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
※310
2025.6.13 01:00
【悲報】修理会社「スイッチ2のドリフト問題はそのまま」「任天堂はNY州法違反の可能性がある」

消えてないわカス!
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
>>310
修理する権利がどうとかの話かな?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
3年後怖いな、枕みたいな形になったらどうやって処分したらええんや?スマホならキャリア問わず販売店が引き取ってくれるけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
いや、メンテナンスモードってwwww
早くファームウェアアップデート配信しろよwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
これが任天堂タイマーか
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:22▼返信
スリーブで熱持つのは変な回路に電気流れてるか過充電が原因だろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
あぁ、だからもうバッテリー妊娠してるやつあったのね
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
>>311
PCもPS5も持ってるけど
普通に任天堂のゲームもやりたいだけ
俺は別に宗教やってないから
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
この後関税値上げもあるし
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
メンテナンスモード入ったからって発生しなくなるわけじゃないんでしょ?
アプデで直せる不具合だったらいいね
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
>>313
PSPは爆弾かよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
貴様に今を生きる資格はない=ゴミッチ2
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:23▼返信
>>312
「今のSwitch2がルパンだぁー!!」なんか使えそうな構文
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
>>323
じゃあ我慢しろよ
任天堂に文句言うゴミは客じゃねぇから
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
任天堂は対応はえーな
ありがとう任天堂
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
どうかな
そもそも電圧が安定しない製品って事なのかも知れない
それだとファームウェア更新じゃ治らない
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
モデルチェンジするまで待ったほうが良さそうだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
無理矢理ハイブリット機にする必要あったか?
置き型機と携帯機を別で売って連動するシステムが正解だろ
IPだけで売れただけで、やり方としてはソニーの方が正しいだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
えっ?!もう壊れたの?ゴミすぎない?買った奴ご愁傷様
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:24▼返信
>>1
ものすごいスピードてドンドン減る対応に全くなってない!
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:25▼返信
ポンコツッチだなぁ
10000円で変えるスマホの方が優秀だぞ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:25▼返信
>>326
放電したバッテリーなんて爆発はせんやろ
溜め込んでるエネルギーが多いほどヤバい
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:26▼返信
>>329
そうだね君ゴミッチ2所かゴミッチすら持ってないから客ですらないねw
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:26▼返信
>>326
PSPは簡単に取り外し出来るでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:26▼返信
過充電していつ爆発するかわからない
時限爆弾を世界中に売りつけたってわけか
国連の制裁決議を無視して密輸した次がこれかよ
もう完全に反社企業だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
買う努力をしなかったカスがなんか言ってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
・スイッチ2は性能面で進化したが、修理のしやすさには多くの問題があることが分かった
・ジョイコンは従来と同じポテンショメーター方式。ホールエフェクトセンサーやTMRセンサーは不採用で、【ドリフト問題の根本解決はされていない】
・ジョイスティックの構造は旧モデルとほぼ同じで、交換は困難
・【ジョイコンは接着剤と複雑なネジ構成で分解に手間がかかる】
・【バッテリーは接着されており、交換には工具とアルコールが必要】
・スイッチ1と比べてバッテリー容量は増加したが、実際の持続時間は短くなっている。原因はおそらく、新しい120Hzスクリーンと新しいカスタムNvidia Tegra SoCなどの内部構造
           ゴミ設計過ぎて笑えない
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
>>337
switch2のはPSPのバッテリー膨らむ現象とはまた別ってこと?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
使ってるパーツや性能というよりプログラムの方が脆弱なんかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
>>338
お前もなw口だけ君w
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:27▼返信
任天堂市場最大のロンチ出荷だっけまずくね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
転売商品は交換なし でw
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
>>55
まじか
交換中に事故が起きそうな無駄な事なんでするかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
任天堂は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラSP)』のストアページおよびニンテンドースイッチ2の互換性一覧のページにて、同作がスイッチ2の動作において不具合があることを公表し、問題が修正されるまでは「オンラインプレイではMiiファイターの使用をなるべくお控えください」と呼びかけています。

スイッチ・スイッチ2混在の対戦でMiiファイターが混じると試合が即終わる!?「オンラインでMiiファイターを使わないように」と呼びかけ

自社ソフトですらこれだし互換性の検証も適当にやってたのがバレましたね
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
エアプどもの擁護が虚しい
実際に遊んでる身からしたら基本的に携帯機としては使い物にならんってのが実情
なら最初から据え置きでええやんってなってる
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
>>299
その資格はない。おお、その資格はない。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
国内で94万台も売れてんだからまだ持ってないやつおりゅ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
大容量モバイルバッテリー必須とかもう本末転倒で草
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:28▼返信
これは既に爆発が起きた本体が有っても
なーんも不思議じゃない
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信



減っ天堂


356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
あいぽんに革新的なもんはなかったやろ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
ファームウェアの問題か、バッテリー周りの機械的な問題によって話が変わるな
いたわり充電あるから、これ機械的な問題じゃないの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
数用意するために調達無理したんちゃうの
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
これは修理どうこうじゃなくて
消費者庁からリコールしろって言われるよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:29▼返信
スイッチライトでコンセプト無視してるんだからVITA TVみたいに低コストハード作った方がいいのでは、作る余裕があるか知らんけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:30▼返信



有償修理でバッテリー交換させたかったんやろなぁw流石に1週間ではマズイと思ったのかw


362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:30▼返信
豚がソニータイマーとか言ってたら任天堂が本当に実装するとか草
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:30▼返信
機械的な問題だと
リコールするしかない
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:30▼返信
>任天堂製品にみんな甘すぎでは?

初期ロットがうんこなのは任天堂もソニーもどっちも一緒やん
擁護だってどちらもしてるぞ
こんなん信者が多いものはゲームに限らずどこだって一緒や
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:30▼返信
>>359
ゴキがまた適当言ってるよ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
バッテリー妊娠早いかもな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
過充電は危険すぎる
ただの爆弾
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
なお、正常な時でも1時間で数十%減ります♪
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
ニンテンドータイマー
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:31▼返信
ニンテンドー(バッテリー)タイマー
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
バッテリーの減りのスピードは改善不可
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
過充電が起きていつか爆発する製品なんて
市場に流すのを許可するわけないんだよ
普通にリコール対象
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
据え置き専用のSwitch2作れとかアホなこと言っとるのいるが任天堂が他ハードにソフト出すだけで解決するよ
なんならPCだけでも良いぞ相当ポンコツのでも動くやろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
>>343
PSPの充電池は寿命・・・ちなみに今でもAmazonで交換用充電池が買えるし簡単に交換できる

Switch2の充電池が膨らんでたら欠陥品・・・・接着剤で引っ付いてるうえ護符も貼られてるから任天堂しかどうにかできん・・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
既に350万台の爆弾が出荷されたから覚悟しろゴキブリ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
>>365
機械的な問題だったらリコールが法で定められた義務だぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信
これってただのキャリブレーションじゃないの?
ハード云々に関係なく、リチウムイオン電池の宿命だよね
定期的に再学習させないとズレるのは普通
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32▼返信



タイマー仕込んだけど誤作動で減り過ぎて対処法教える羽目になったんやろなw


379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:33▼返信
高性能グラボってなんのこと?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:33▼返信
※375
ワロタ
やっぱヤクザなんすねえ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
バッテリー交換で儲けようとしたんだろうなwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信



タイトルも揃ってないしバッテリー減りまくりだけど【安心して!】w


383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
>>373
PSVitaみたいにVitaTV(当時1万円)は無理なのかやらないのかwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
>>343
経年変化での問題も併発するかもしれないけど別というか過充電で時計の時間を進めまくってエネルギー溜め込んだ状態で膨らみ始めると非常に危険で最悪爆発まで行ったりする
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
まぁ検証されてからが本番だろうけど普通にここまで話が出てきてるならマジだな
ボッタクリ道も終焉だなリコールされて株価大幅下落
そして撤退 うん間違いない
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
>>375
犯行予告みたいになってないそれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:34▼返信
爆弾扱いは流石にライン越えじゃないっすかねGKさん・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:35▼返信
どもどもヨシダです @yoshivesmovie
すごいスピードでバッテリー減るな
午後1:54 · 2025年6月5日
↑このポストへの返信
ちたたぴ @85zNOdiggO63218
そうだろうか?俺のSwitch2は1日6時間くらいプレイして4日間くらい持ってるぞ?
午前11:53 · 2025年6月6日←こういうエアプの🐷は多いんだろうな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:35▼返信
機械的な問題だけど回収したくないから正常に見えるだけの対処法で逃げそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:35▼返信
※352
転売ヤー「マンマミーア」
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:35▼返信
PSPとかNDSはバッテリー簡単に交換できたのに
本当にゴミになってしまったな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:36▼返信
>>383
ぶっちゃけそんなん出しても12年遅れのPS4以下のハードってなるだけやからなw
そういう比べられ方が嫌で携帯機という付加価値つけて誤魔化してるのがSwitchシリーズなんで据え置きオンリーのはださんやろなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:36▼返信
任天堂すげえええええええええええええええええええ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:36▼返信
「みんながSwitch2の事を探している、だと?店頭在庫がある件を知っているものがこの街にいるのか?しかし誰にも売れていないことは気づかれない…君さえ消えていなくなってくれればね…キラークイーンは既にSwitch2に触っている…ッ!」
「うぉぉぉぉッ!じょ、仗助ーッ!」
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:37▼返信
>>377
キャリブレーションはバッテリー寿命の最後の最後に試すような作業で、新品でやる作業じゃないでしょう
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:37▼返信
>>393
ゴミだよ?お前と同じw
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:37▼返信
素直に置き型機出せよ・・・
発火こえーよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:37▼返信
小売「やべー!頼む誰か買ってくれ!(山積み)」
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:37▼返信
>>387
でも韓国製の充電池は爆発事故が多いからなぁ・・・
中国製といい勝負だし・・・ねぇ?www草

そもそもご懐妊がおかしいでしょwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:38▼返信
大丈夫?任天堂(サムソン)のバッテリーだよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:38▼返信
これはボンバーマンフラグだな
また任天堂が勝ってしまった
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:38▼返信
>>385
じゃあ株価空売りすれば億万長者なのに絶対やらんよなお前らw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:38▼返信
>>387
事件起こってから喚くなよ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:38▼返信
国土交通省は、国内の航空会社各社に対し、サムスン製のAndroidスマートフォン「Galaxy Note7」の航空機への持ち込みを全面的に禁止する指示を出した。
同端末については、9月9日の時点で、受託手荷物としての預け入れを禁止し、機内に持ち込む場合も電源を切り、充電を行わないよう、乗客への周知を図るように国内の航空会社に指示していたが、10月15日より機内持ち込みが全面的に禁止されることになった。受託手荷物として預けることはもちろん、電源を切った場合でも機内へ持ち込むことができなくなった。

リコール後の改修品でも発火する事案が継続して発生していることから、米国FAA(連邦航空局)が10月15日の早朝(米国では14日夕刻)に機内への持ち込みを全面的に禁止することを指示。
これを受けて、国土交通省でも同様の措置を講じることにした。

スイッチ2がこうなる日も近そうだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:39▼返信
このご時世爆弾扱いは流石に開示請求されるレベル
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
夢とハードが膨らむ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
携帯機でそれだけしか持たんのかい
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
>>377
リークがマジなら作ってから2年近く経ってるのあるだろうしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
>>387
激安スマホとか電動アシスト自転車の激安バッテリーが火を吹いてるの見た事ない?バッテリー周りの不具合てのは怖がるのが普通
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
あのさぁ使うのガキとか発達おじだろ?
そいつらがわざわざそんな注意読むかってのw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
家で充電しながら遊んでる子供のすぐ目の前で
いつ爆発が起きるかわからんって事だろ
最悪の製品だよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
🐷小屋に入る時が来たか🐖が🐽だけに
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
>>398
一部小売は転売ヤーに横流しして炎上してたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:40▼返信
>>403
じゃあ事件起こらない様に開示請求喰らうまで爆弾言い続けてください
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
発売数日でそんな注意されるくらいこういうことが起きてるの怖くね
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
>>405
普通に爆発の可能性があるんだけど?
リコールすべきじゃないかね、今のご時世では
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
ニシくん「性能がPS4レベルの任天堂専用ハード?なら買うな!」
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
サムスンチップのswitch2を信じろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
>>405
爆弾扱いならPSPの頃から豚が言ってたなぁ?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:41▼返信
頻繁にメンテナンスモードにして
リセットしなきゃいけない製品なんて
ただのゴミじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:42▼返信
2022.8.19 金曜日
『VGC』によると、NHKは8月15日午後1時に任天堂の本社開発棟でぼやが発生したと伝えている。
通報を受けて消防車8台が出動したが、火は消防が到着する前に従業員によって消し止められている。この火災によるけが人はいなかった。
警察によると、本社開発棟3階の部屋にある机と椅子が焼けたという。
警察と消防は火事の原因を調査しているが、現場の状況から充電中の電子機器が発火した可能性が高いとみられている。なお、この電子機器が何であるかは現時点では明らかになっていない。

まあ実際にこういう事例も起きてたしね
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:42▼返信
Switchって1も2もバッテリー交換が
ユーザーで出来ないんだよな
これはダメだね
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:42▼返信
買うのやめた…
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:42▼返信
>>419
PSPの頃はネットの落書きでわざわざ開示請求とかしなかっただけやけど果たして今はどうかな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
>>407
携帯モードでもHDRやら120fpsやら性能アピールしてたからね
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
>>1
初っ端からぶっ壊れとるやんけ、こん糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
>>421
あったなー解決してなかったんかい
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
どうすんのこれ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
ゴミッチ2リコール終焉ゼルダ実写映画爆死コースでサヨウナラ🤣
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
こういうことが頻繁に起きてた機種って他にあんの?
ゲーム機じゃなくてもスマホとかさ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:43▼返信
マジで抽選外れてよかった
こんなの爆弾じゃねーか
中古の買い取りなんて危険すぎて
小売も辞めるだろうね
店内で爆発なんて起きたら店が終わる
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:44▼返信
>>415
ソニー製品もソニータイマーさんざん言われてきてたがな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:44▼返信
性能向上=電力消費の増加だからね。
で、携帯機の場合、大型バッテリーを積むにも限界があるので、本体の大きさに合ったバッテリーしか積み込めない。
バッテリーが小型高性能にならない限り、今の本体の大きさを維持したまま高性能化は無理。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:44▼返信
ありがとう任天堂
カムサハムニダ任天堂
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:44▼返信
>>383
そんなんユーザー負担が大きくなるだけやん。色々買い足さんといかん。
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:44▼返信
夜中、寝ている時にベキベキ音がしたら
バッテリーが膨張して本体が軋んでいる音だからね
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:45▼返信
日本のまともな製品は技適を通ってるから
普通はこんな不具合の出る製品は市場に出ないんだが
任天堂は狡猾な手段ですり抜けたみたいだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:45▼返信
>>424
ネットの落書きは今も昔も変わらねぇよ
お前に訴訟できる権利がない以上願望でしかないぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:45▼返信
※415
そりゃお値段考えて見なよ 5万円ってスマホだと中韓の安いスマホだよ
良いバッテリーなんて使えるわけないですやん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:45▼返信
>>421
コレが発売が遅くなった原因の一人かな?
チップの待機電源が多すぎて発熱して電力バカ食い
スリップ時の消費電力がおおいから充電すると労らないで過充電でするってことか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:46▼返信
ボンバッチ2w
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:46▼返信
最短可動2.5hじゃなかったっけ?
2hに減ったのか…
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:46▼返信
>>442
え…
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:46▼返信
韓国は石破とも仲良く出来そうな大統領に変ったし
Switch2は韓日友好ハードになりそうだね
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:46▼返信
スイッチボカン
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
>>414
任天堂ー!開示請求してくれー!って泣いてるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
ボンバーマンをゴミッチ2が体現するとはとんでもない欠陥品だなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
>>435
いや、無理じゃないよ。消費者の選択肢の幅が増えるだけで。
携帯性なんか不要で、家の大画面テレビでだけやりたいって層は確実にいる。
そうすれば、液晶画面・バッテリー・接続ドックのコストを削除して、安くできる。
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
タイムボカンッチ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
サイパンやると2時間半でバッテリー終わるってレビューに書いてあったな
2時間だとさすがに初期不良じゃない?
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47▼返信
過充電爆発がXでトレンドに成るかもな
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:48▼返信
っていうか全ての責任はゴキブリにあるだろ

ゴキブリどうしてくれるんだ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:48▼返信
なんか初期ロットについて勘違いしてる奴が多くてくw
任天堂のゲーム機は既存のチップのカスタマイズだから問題ない。ps3までのプレステは独自開発のチップだったから不良品が多く初期ロットはやばかった。ps4以降は既存チップのカスタム路線に変わったのでプレステも信頼度が増した
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:48▼返信
マジで電卓以下の性能の製品だな
ありえない不具合
日本の恥
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:48▼返信
家のSwitch2の発熱怖くなったし
SwitchBotの室温管理が切れてるの火災が原因かで怖いんやけど……
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:48▼返信
スマホと一緒でバッテリー劣化するからな
新品で2時間しか遊べないなら1年後には1時間も遊べないゴミと化すだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49▼返信
とりあえず搭載したら合わなかったてのはゲーム機あるあるやから気にすんな
そのうちaiがサポートしてくれるに
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49▼返信
Joy-Conドリフトとは違って流石に命に関わる火災の可能性はリコール物だろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49▼返信
嫌韓馬鹿ウヨが世界一のサムスン製品の捏造ネガキャンしてて草
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49▼返信
Vaio吹っ飛ばしたソニーのパクり
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:50▼返信
>>438
じゃあ好きにしろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:50▼返信
任天堂製品は低品質の電子ゴミだと思ってたけど
ここまでクソだったとはな
充電しちゃダメだよこの製品
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:50▼返信
>>177
吉田製作所のヨシダがPS5を全バラした時はボタン電池入ってなかったけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:50▼返信
とりあえず充電しながらゲームはやらないほうがいい
バッテリーにダメージが入って劣化が早まるスマホも同様
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:50▼返信
>>461
逃げてて草
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:51▼返信
不良品ってこと?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:51▼返信
任天堂の据え置き機で成功してるのってWiiだけだったからなぁ
調子のいい携帯機を捨てるわけにはいかないので生まれたSwitch
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:51▼返信
普通に不良品
不具合とかそういう次元ではない
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:51▼返信
>>464
テレビモード封印か
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:52▼返信
発売して早々不具合ばっかやんこのゴミ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:52▼返信
だからバッテリーとモニターオミットしてSwitchTVにしろと
でもそしたらコンデンサが膨らんだりしてw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:52▼返信
>>465
逃げてないんだが?
逃げてるのは急に爆弾扱いするレスが少なくなったGKの方なんだが
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:52▼返信
>>450
サイパンだとフルパワーで動くから2時間ちょいは本当だろ
UMPCやSteamDeckでもその程度だし

てかルンファク龍の国でも携帯モードのバッテリー持ちはそんなもんらしいぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:53▼返信
それって正規で買った人もうっかりすると補償受けられない違法行為だけど?

美談のつもりなの?wwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:53▼返信
画面デカくして性能上げたら消費電力も上がるわな・・・
スイッチ1がバランス良かったんじゃないの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:53▼返信
不良品ってかゴミか
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:54▼返信
100万台も売れば数台ぐらい初期不良が出るのはしかたない
ソニーハードと比べたら極めて少ない
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:55▼返信
まあファームウェア表示狂いだけが原因ならファームウェアのアプデで解消されるだろう
内部の機器まで騙してたら回収してくれないと
来週地獄を観るで
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:55▼返信
こんな裏技的なやり方まで公開してくれるっていうのは本当にありがたい
オープンな姿勢にめちゃくちゃ好感が持てるね
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:56▼返信
JOYコンすら修正しない任天堂が修正するわけないだろ
そのまま売り続けるわ
海外は無償交換、日本は日本軽視で有償交換
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:58▼返信
>>479
裏技じゃなくリコール回避の苦肉の策ね
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:59▼返信
>>472
今でも爆弾扱いされとるやん
お前の中では違うのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信
過充電による妊娠からの爆発の危険あるとかこえーなwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信
※473
UMPCは当然だけどスマホと同じで性能良いから設定下げれば=消費電力も下げれるからサイパンでも充電の減りを下げる事が出来る 当たり前の技術
Switch2は性能悪いから設定を下げる手段が存在しないからなにやっても2時間以下になってしまう
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:02▼返信
🐷「任天堂最強法務部怒らせると怖いよニチャア」
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
令和のゲームギアって呼んでいいかい?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
>>477
なんかそういうデータあるんですか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
バッテリーケチるのはモバイル端末としてどうなん?
据置きで使って欲しいなら最初から携帯モードなんて採用しなくてええやん
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
完全な据え置き機ならバッテリーの劣化や残量を気にしなくていいのにな
ジョイコンもプロコンに比べたら操作性悪いし...
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
>>485
スーパーマーケットマリオに惨敗した最強法務部www
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
爆弾イワッチw
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:05▼返信
>>478
そのファームウェアやシステムソフトウェアの類はどこが作ってんですかね?たぶん任天堂じゃないと思うんですよね。
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:06▼返信
>>482
レスの勢いは減ったね
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:06▼返信
中華機器によくあるバッテリー容量詐欺思い出した
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:06▼返信
ちゃんと対策を教えてくれる任天堂ほんとあったけぇ…
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:07▼返信
>>493
都合悪い豚が逃げただけでしょ
新しい記事もあるしね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信
🤪
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信
さすが任天堂対策しっかりしてんな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信
馬鹿を騙す為の表現が上手いな、ゲームや「使い方」により約2時間〜6.5時間
馬鹿が「ゲームでも」6.5時間持つと誤認するようにしてるのな
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:09▼返信
Tamayan @mch_tamay
日本で抽選外れてすっかり忘れてましたがシドニー🇦🇺ではSwitch2普通に買えます オンラインからでもすぐ届く               午前11:07 · 2025年6月11日
高田ゲンキ@takata_genki
ちなみにドイツでは普通に家電量販店でSwitch 2が山積みで売られてます😂         午後4:52 · 2025年6月12日
日本以外はこんなもんですよ

501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:10▼返信
>>496
逃げてて草
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:10▼返信
>>448
もうそれ据置機でいいよね?みたいにとか不要
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:11▼返信
>>501
猿真似ならぬ豚真似かw
最強法務部怒らせると怖いよ?とか言ってそうw
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:11▼返信
>>500
🐷「日本でも田舎なら普通に買えるんだが!!!」
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
もうPS5の売り上げに勝ってそうだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
数値を良く見せてバッテリーを安物使うって
電源ケチってた昔のドスパラみたいなことしてるな
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
買う気ないゲーム機の記事に粘着してる人暇なの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
結局ただのゴミじゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
自爆、誘爆、御用心
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
>>507
🪃🐷
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:14▼返信
>>503
最強法務部怖くて爆弾言うの辞めてて草
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:16▼返信
Switch2死産ハード過ぎるwバッテリー問題悪化しとるやんw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:16▼返信
>>505
またPS5の販売台数は国内のみで、Switch2の販売台数は世界累計で比較して勝利宣言するんですねw

国内だといずれPS5を抜くだろうし、そんな姑息なことしなくてもいいのにw
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:16▼返信
>>511
爆弾ブヒ2
ほらほら最強法務部に言いつけていいぞw
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
マジでもう携帯機モードやめろや
足枷にしかなってねぇ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
任天堂タイマー搭載
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
>・バッテリーと液晶除いた据え置きタイプ出してくれよ
据え置き機にしたらただの周回遅れハードになるから携帯機って免罪符が必要なんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
携帯性をそこまで重要視してないならもう素直に置き型機にしたら・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:18▼返信
対処しないと爆発する可能性あるってこと…!?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
>任天堂製品にみんな甘すぎでは?
BMSもダメ、本体のメンテナンス性も低い、
Joy-con2のスティックやLRトリガーが脆弱な問題は改善してない。
近年の任天堂ハードは品質が低いよ

↑言われてて草
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
switchの時より技術力落ちてないかこれ、switchの時には無かったやろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
>>432
でたーww
ソニーがあああ

任天堂の負けだね
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
ポンコツ過ぎる
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:20▼返信
>>514
もっと直接的に爆弾扱いして連投しないと
マジで恐れてるように見えるよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:20▼返信
Switchの半分しかバッテリーもたないのは仕様なんだ





ゴミやん😓
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:21▼返信
>>513
それで勝ったところで減のトライフォースのままなのになw
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:21▼返信
>>505
日本で売れても赤字しかでないのに売り上げなんて意味あるの
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:21▼返信
いやこれ不具合みたいにいってるけど
普通にめちゃ減るから
最初から残量がおかしいのは知らんけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:22▼返信
化けの皮が剥がれてきたなwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:22▼返信
>>524
誘導させたくて必死で草
悔しいねぇwお前の望むように動いてくれなくてw
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
>>527
海外は無償修理だったけど日本は、ね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
>>253
ゲームによっては2時間持たないそうですよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
テック契約の専門家もいってたじゃん携帯機としてそこそこパワフルなのに電源が弱いから大丈夫何ですかね?
任天堂ですからきっと大丈夫なんでしょうねって

まっ実際大丈夫じゃないんだけどさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
ふつう基本スペックに何時間くらい起動出来るみたいなこと書いてね?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
任天堂「集団訴訟禁止権発動!」
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
>>530
逃げてて草
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
待って、最短2時間?
なに、本気で言ってんの?ゲームキアか何かと勘違いしてる?
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:25▼返信
>>536
言われて悔しかったから2回も使っちゃったかw
悔しそうで草
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:26▼返信
>>15
半年作りためたってYSDか誰がが吠えてたけど、半年作りためて350万台出荷って年内1000万程度が限界じゃん
目標1200万台とかじゃなかったんか?何故かPS5を下回る1200万台
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:26▼返信
>>537
いえ、本当です
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>16
8年間欠陥品を売ってたんですよ
Switch2凄いをアピールするニシ豚がSwitch1の欠陥具合を次々に指摘してて笑えてしょうがねえわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
いや、普通にアプデで直せよ




直せないのか?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>538
何回でも使ってやるよw
逃げてて草w
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:28▼返信
もうバグ祭りか
ベータ版じゃなくって製品になってから発売しろよ!
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29▼返信
>>543
おう悔しいもんなw
どんどん使っていいぞ悔しいならw
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29▼返信
もちろん全部回収して直してくれるんだろ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29▼返信
>>542
🐷💢「ソニーが悪い!」
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29▼返信
早くも集団訴訟ですかw
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:30▼返信
🐷「爆弾扱いは開示請求レベル!!」
   
  Switch2発火事件発生

🐷「サムスンが悪い!任天堂は被害者!!」   こうなるんやろなwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:30▼返信
物理的にアウトだから対処法しか出せないってことですかw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
Switch2のデカさだとスマホより威力ありそうだけど
これ本当に子供に使わせて大丈夫?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
恐怖の燃えるゴミですか
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35▼返信
>>549
まぁ実際ゲハのノリで爆弾扱い連呼するのは危険だと思うぞ
本当にヤバい代物なら回収なりなんなりするやろ多分
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35▼返信
>>548
任天堂「禁止だが?」
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:37▼返信
近々バッテリー爆発しそうだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
訴訟禁止!!
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
何がNY州法に触れるか?候補、7・8・11・12辺り?
1●スイッチ2は性能面で進化したが、修理のしやすさには多くの問題があることが分かった        2●ジョイコンは従来と同じポテンショメーター方式。ホールエフェクトセンサーやTMRセンサーは不採用で、ドリフト問題の根本解決はされていない                               3●ジョイスティックの構造は旧モデルとほぼ同じで、交換は困難                    4●ジョイコンは接着剤と複雑なネジ構成で分解に手間がかかる                    5●バッテリーは接着されており、交換には工具とアルコールが必要                   6●スイッチ1と比べてバッテリー容量は増加したが、実際の持続時間は短くなっている。原因はおそらく、新しい120Hzスクリーンと新しいカスタムNvidia Tegra SoCなどの内部構造
7●ゲームカードリーダーやUSB-Cポートなど、重要部品がはんだ付けされており交換が難しい       8●外装には改ざん防止ステッカーがあり、開封の痕跡が残りやすい                   9●スクリーン、キックスタンド、スピーカーなどに金属部品を採用し堅牢性は向上           10●新型ドックは内部構造が複雑だが、安全性と接続精度に配慮された設計
11●修理部品やマニュアルは公式に公開されておらず、ニューヨーク州の「修理する権利」法に違反している可能性がある。ニューヨーク州居住のユーザーは、必要な部品やマニュアルを入手できる法律が施行されている
12●修理の自由を阻む構造で、ユーザーによるメンテナンスは困難                   【リペアビリティスコアは10点中3点で、修理経験者向けの難易度となっている】
任天堂以外に修理可能ではないからNY州法に触れているのかもね
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
既に膨らんでるやつの写真投稿されてたからな
対処法とかぬるい対応して大事になっても俺しーらね
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
昨日電源入らないって子供騒いでたけど
それとは別の問題があるみたいだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
>>553
爆発出火する方が危険だけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
>>534
任天堂: 機能・特長を比較する|Nintendo Switch / 機能・仕様|Nintendo Switch 2

・Nintendo Switch 2 :本体サイズ 116ミリ272ミリ13.9ミリ(30.7) 重量534グラム バッテリー持続時間 2.0-6.5←公式サイトに書いてあるぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
そろそろゴキブリは訴えられろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
値段だけ立派なハリボテハードwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
やっぱ岩尾がいないとダメだわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
>>537
・Nintendo Switch 2 :本体サイズ 116ミリ272ミリ13.9ミリ(30.7) 重量534グラム バッテリー持続時間 2.0-6.5←公式サイトに書いてあるぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40▼返信
>>562
任天堂をなんとかしろよ!
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40▼返信
※557
7●ゲームカードリーダーやUSB-Cポートなど、重要部品がはんだ付けされており交換が難しい

これ折れたら修理不可だったSwitchと同じじゃんwwwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40▼返信
>>560
じゃあ頑張って訴え続けて
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40▼返信
>>562
最強法務部ー!ゴキを訴えてクレクレー!
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
いやリセットしたらその値が0になるだけでバッテリーの問題は解決してないだろw
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
>>568
じゃあ噛みついてこないでね
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
>>568
逃げてて草
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
Switch2買って早々もうバッテリー膨張問題起きてるってマ?w
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
バッテリーの減りが速いのは
長持ちバッテリー新モデル商法の布石なんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
>>565
そもそもどのゲームが2時間で・・どのゲームが6時間使えるかくらいは
任天堂が公表してもいいくらいじゃね?
ふんわりしすぎなんよ・・・そのくせ幅が広すぎで草www
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
6月5日に発売されたばかりのNintendo Switch 2、発売初日にして既にバッテリが膨張したかリアパネルが膨れているとの報告が複数出る

既にこれだしなぁ…
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
任天堂タイムボカン
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
>>571
別に嚙みついてはないだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
画面サイズ小さくていいしマウス機能もいらないから
バッテリー容量だけは頑張ってほしかったわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
豚また逃げたのか
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46▼返信
※567
Switch2の修理で基板交換ってセーブデータ消し飛ぶ?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46▼返信



岩田聡「あの機能も付けましたこの機能も付けました…でもバッテリーの保ちは悪くなりましたは何か違うんじゃないかとw」


583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46▼返信
どうせすぐに長持ちバッテリーバージョンとかクソみたいな売り方するから
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46▼返信
集訴禁!w
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
>>578
自覚症状のないガイジか
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
>>572
逃げてないんだが!!!
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
メンテナンスモードでリセットしたらセーブデータ消えたんだけど!
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
>>585
どこをどう噛みつかれたんだ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48▼返信
これから夏だし仕事行ってる昼間はエアコン切ってるから部屋の中がすげー暑くなりそうだしドックに挿しっぱなしでSwitch2を使う人はヤバいかもね
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48▼返信
やせたかなしいPS5
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48▼返信
>>587
マリカワまた5時間遊べるしよかったやんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49▼返信
>>588
ガイジは精神科行ってくれ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49▼返信
>>590
なおSwitch2
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49▼返信
>>587
また初めからやれる(ドン!)
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:50▼返信
これ知らずに使ったら数年後とかどうなるんや
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
任天堂製品にみんな甘すぎでは?
BMSもダメ、本体のメンテナンス性も低い、
Joy-con2のスティックやLRトリガーが脆弱な問題は改善してない。
近年の任天堂ハードは品質が低いよ

☝️言われてますよ豚さん
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
>>587
リセットせずただの入るだけで直るっていう記事やろこれ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
欠陥品
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
マリカー30分で20%くらいマジで電池の減り早くてビビる
つか、こんなの少し触れば分かんの放置してる
任天堂もムカつくけど小手先の対策にあり任してる信者もムカつくわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
>>592
ガイジと思ってる相手にいちいちレスすんなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
>>597
間違えてやるやつが出るって話だよ
Switchのユーザーなめてんのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53▼返信
充電すればするほぼさらに短くなるから
500回充電する頃には1時間も持たないんじゃない?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53▼返信
10000mAhとかやとハード重量600gいっちゃうかね
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53▼返信
ゴキブリの捏造だろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
>>602
また買える(ドン!)
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
これやって治してもしばらくしたらまたズレてる気がするわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55▼返信
>>606
安物の時計かな
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55▼返信
任天堂は動作確認すら十分には行っていない状態で発売に踏み切ったって事ね
5万円の有料ベータテスターかよ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55▼返信
>>604
触ればすぐわかる事実なのに捏造とは?
Switch2程度買えない貧乏豚は黙ってろよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
ばくだんイワッチは草
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
バッテリー内臓型は本当に厄介だよなぁ
乾電池みたいに気軽に交換できればいいんだけど
スイッチ2も無理だし
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
>>609
お前switch2なんか買ったのかよ🐷じゃん
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:57▼返信
ズレたら毎回メンテナスモード起動しろってか?
阿呆かクソハード
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:58▼返信
>>612
ゲハ民じゃないからSwitch2もPS5買うぞ
その上で欠点があるって言ってんだよ貧乏人
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:58▼返信
例えば80%しか充電できなくなったものがあるとするリセットすると80を100に認識してそこからまた始まるわけだ、劣化してないだろ?何回でも100%さ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00▼返信
>>383
Switch2のドックも電源65Wだし
Switch2は電車じゃちょっときついサイズ
室内間移動やモニター難民前提なら
今だとモバイルバッテリーとモバイルモニターでゲーム環境普通に作れるんだよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00▼返信
よくこんな不良品を5万円で売ったもんだわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:01▼返信
PCやゲーム機のスリープ機能使用した事無いので不具合があるんだね~という感じ
PCは寝る前にその都度シャットダウン
ゲーム機は全て電源OFF
スリープ機能はここ40年使用したことがない
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:01▼返信
任天堂 品質管理がおかしい
スイッチ2 残量表示がおかしい
信者 頭がおかしい
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:01▼返信
>>614
マリカやってんすかwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:01▼返信
安物の時計みたいなもんかw
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
要するにバグ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
>>618
マジかよ!昭和の人か?w
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
EUのバッテリー規制でどのみち対応型作らなきゃならんのちゃう
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:03▼返信
ディスプレイはハッタリのためだけの粗悪品
本体は爆熱バッテリーは膨張
まじで欠陥品やねゴミッチ2
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04▼返信
ゴミのような対処法だなwww

ACアダプタを接続せず、任意のゲームを起動して、バッテリーがなくなるまで放置
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04▼返信
面倒臭いクソハードやな…欠陥品やろ
始めからやっとけよ間抜けヤクザ企業

628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
イワッチタイマーかな?w
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
なんだ、なら中国に送りつければいいだけ
豚もそれを望んでるだろ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
そもそもの設計がおかしいんでしょこのおもちゃ
発売一週間でバッテリーが膨らんでどうのこうのって今日日あり得んやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
初期ロットはいつもハズレだよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
さすが任天堂やね
すぐ対処法を出してくる
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06▼返信
もしかして
こ、こ、これも転売対策ですか?!w
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06▼返信
わりと荒れないとおかしい部分が荒れてないけど
任天堂に皆洗脳されすぎじゃないか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06▼返信
>>632
普通なら全回収してるわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
これ子供や親御さん知らないままで使い続けるよね?
TV CMでちゃんと告知してるの?
コリア駄目だポンコツ堂ゴミッチだフルキムチハード
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
こんな小賢しい小手先のインチキみたいなのが対処法てwwアホでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
過充電して発火する恐れがあるのに対処法だけで済ます任天堂
信者はあり任、ネガキャンは最強法務部呼ぶぞ?とかヤバすぎる界隈だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
>>630
初期ロットで色々問題出るのは新ハードあるあるだし
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
有能な企業は対処法なしでアプデで直すんだよ
アホだろ信者w
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08▼返信
Switch2はむしろ電池持ち公称の長い方の
タイトルあげてほしい
あれ電源つけてるだけの数字じゃねーの?
軽いであろう動画アプリの動作検証すらできてないんだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08▼返信
さすが昭和の対処法ですわw

ACアダプタを接続せず、任意のゲームを起動して、バッテリーがなくなるまで放置
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
>>638
最強法務部なんか恐れず訴え続けるべきだよな!
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
Switch2「エンチャントファイア」
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
はよリコールせーよ
指はさみ怪我したりドリフト問題そのままの欠陥品仕様だったり
舐めてんのか?フルキムチ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
>>643
どうした逃げ豚
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
>>645
まず挟むことないってキャベツ擁護してたわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
対処しなくちゃいけない時点でねwww😂
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
バッテリーのヘリが早いのも膨らむのも使い方が悪いからってか?
こんなお笑い対処法で何とかしろって真面目に舐めてるやろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:12▼返信
ゴミッチ2の75%は転売ヤー他 任そう子の倉庫だから問題無いというのに!!

651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
>>646
なんで豚扱い?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
任天堂変わっちまったな
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
流石の豚も都合悪すぎて擁護できなくて草
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
【悲報】「Nintendo Switch 2のバッテリが凄い勢いで減る」という投稿に「1日6時間プレイして4日保つんだが?」という突っ込み豚
[ どもどもヨシダです @yoshivesmovie]
すごいスピードでバッテリー減るな
午後1:54 · 2025年6月5日
[ ちたたぴ @85zNOdiggO63218]
そうだろうか?俺のSwitch2は1日6時間くらいプレイして4日間くらい持ってるぞ?午前11:53 · 2025年6月6日
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
>>651
気持ち悪いから
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
◯携帯ゲーム機バッテリーについて任天堂の見解は? 2003年8月8日
  SCEが光ディスクを採用した「PSP」で,携帯ゲーム機市場に本格的な参入の意向を見せている今,それは一方でバッテリーの有効時間はどんどん減らざるを得ない。
 昨日行われた経営方針説明会において,任天堂は,携帯ゲーム機のバッテリー時間についての見解を示した。
 同社岩田社長らは,一般的にゲームにおけるバッテリーの持続時間は大事。音楽を聴く,映画を観るだけならば,さほどバッテリーは食わないが,性能の高いゲームで使用するとバッテリーの使用時間はどんどん減る傾向は回避できない,とする。
 岩田社長は「どうやってケチケチにパワーバランスを取るかだが,ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う」と語った。←なおスイッチ2のバッテリー持続時間は約2時間〜6.5時間
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
お外でやる時はモバイルバッテリー繋ぎっぱで!
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
>>657
アツアツッチの出来上がり〜
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
※647
キャベツww
次は、なかいど ぽかおすか?
らし任 あり任
宗教やな
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
こういう場合のセーフモードとかメンテナンスモードとかって最終手段的な立ち位置じゃなかったっけ
それでも一時的なその場しのぎであって根本的な解決には至らないはず…
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
>>43
なるほどな
全てがそうとは言わんけど、この状態になる個体はありそう
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
燃えても信者が火消ししてくれるから
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
大丈夫だ心配すんな!って言うてたもん!!
ソースは5chゲハでぇー
(´・ω・`)

664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
次は燃えるか爆発か?
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
>>660
まぁ修理に出す前の最後の手段ではあるねw
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
>>639
ねーよw指挟むのも含めて試作の初期で解決しとけ
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
>>659
配信者はみんな任天堂側なんだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
>>660
最後の手段で行き着くから、普通にしていれば使うことは無く、そのまま「あるんだ」で終わる機能
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
>>99
任天堂がハードウェア事業撤退する時にはたぶんPS5リモートが出来るアプリを出す
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
もしかして試作品買わされてる?
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:20▼返信
(; ・‘д・´)クソハード過ぎる
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21▼返信
PSへのFUDキメてると任天堂が実際にその機能実装してくれるの面白すぎる
フライングディスクもDSで実装されたからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21▼返信
>>623
昭和のおじさんですよ
2時間超えるならシャットダウン
超えないで起動するならスリープという考えです
スマホはどうしようもないのでいつもスリープですね(2時間超えてる時多いのでバッテリー劣化早いけど・・・)
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22▼返信
>>666
いやあるだろ、PS5だって液体金属が漏れたーとかあったし
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23▼返信
PS5初期型未だに使用して居ますが不具合なし
保証期間中は1年に1度掃除でソニサポに出すぐらい
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23▼返信
任天堂「そろそろねじ巻いてください」
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
switch2のジョイコン磁石結構強いと思う
挟むのは分かるけどあれ以上弱くすると逆に軽く外れる思う
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
>>647
指がデブなやつは挟まないよ
ソースは俺
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
正直言ってメンテナンスモードに入る時点で、メーカー修理一歩手前と認識した方が良いよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
Switchの頃熱で本体がひん曲がるとか続出しとったけども…中身安物の粗悪品使うのは相変わらずやな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:26▼返信
>>677
磁石以外の保持無いの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27▼返信
初日からバッテリー妊娠報告あったくらいだし
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28▼返信
>>601
普通のSwitchユーザーがゲーム記事なんか読むかよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28▼返信
>>680
アレは普通プラモデルにあるような筐体内部のプラ骨を無くしたからなんだよな
WiiUのコントローラーにはちゃんと入ってたのに
コストダウンの為か、単に気が付かなかったのか知らんけども
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:29▼返信
メンテナンスモードで調整しないといけないとか、それはもう設計不備だろが
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:30▼返信
>>683
普通のswitchユーザーとはどこにいるんだ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:30▼返信
>>675
俺はデュアルセンスのアナログキャップが加水分解したから自分で交換しただけだわ
PS2から買ってきたけど不良に当たったことないな
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
>>670
まるでいつか完成するような言い方だな
任天堂にそんな技術力あると?
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:33▼返信
>>667
そら任天堂信者は知能低いから騙せるし
Switch2がPS5以上って本気で信じてるんだよ?
PS5が4070Super以上とか言われたら普通馬鹿かと思うだろ
あいつらは思わない
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34▼返信
>>686
ゲハしてるような人間は普通じゃないので
ここにはいないからわかりません
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:35▼返信
このスピード感はさすが任天堂だな
メンテナンスモードが手軽に起動できるのは神
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:35▼返信
発売してすぐこれ?
まぁ稼働時間はこんなもんでしょ。どうせ長く遊ぶことないんだから
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:36▼返信
>>674
数千万台売れて1件だけな笑
それって捏造じゃないんすかね?
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:36▼返信
最短2時間はちょっとなぁ
携帯モードはしないから関係ないけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:36▼返信
2時間て4K60fpsフルでぶん回したときだろ
スイッチにはそんな負荷かかるゲーム少ないから問題ない
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:37▼返信
メンテナンスモードにする時点でもうハズレ個体引いたようなもん
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:37▼返信
>>691
バッテリーの減りのスピード感さすがだよな!
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:37▼返信
>>673
まじでクソジジイやん!
そうやって機械早めに壊してたくさん買え
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38▼返信
バッテリーが経年劣化したら驚異の1時間切れも達成できるかも?
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38▼返信
>>607
失礼なこと言うな
砂時計レベルだわ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38▼返信
>>693
これだって何件くらいの話か分からんし何とも言えん
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:39▼返信
>>695
いんや
マリカやサイバーパンクを普通に遊んだ時だ
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
>>701
そんな誹謗中傷なら公式がメンテナンスモード案内したりしねえよ
あほか
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
>ゲームや使い方により約2時間から約6.5時間よりも明らかに短い場合は、

異常なしでも2時間なの?
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:41▼返信
>>614
マリカwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:41▼返信
>>699
だってクリア30時間のゲームするのに15回のフル充電いるんだぜ?過充電と継ぎ足し充電も合わさって余裕で達成よ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:41▼返信
安心出来た?w
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:42▼返信
Switch2ってバイパス充電ないからドッグモードは、充電しながらハイパワーで稼働させるって悪魔のようなおもちゃだぞ
そら熱持つしバッテリー劣化するわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43▼返信
ドックでバイパス充電無いからな
相変わらずバッテリー泣かせではある
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43▼返信
>>704
というかSwitchのみならず今の携帯機はそんなもん
そのうえSwitch2の中身は世代が古くて電力食うやつだから尚更早い
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43▼返信
どうすんのこれ
やはり初期型ハードはアカンね
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
なんかPCやゲーム機でなんでも4Kで遊んでる人がよく壊れたと聞く気がする
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
>>684
スイッチのバッテリってパウチ状のやつだったよな?
裏板に強度保持のためのフレームを入れると膨張したときにそこに圧力がかかって破裂しやすくなって逆に危なくねーか?
まぁ簡単に膨張するようなもんを使ってんのが一番わるいんだろうが。
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信
>>708
一応いたわり充電はあるから90%で留まって劣化はほんの少し抑えられる
でも表示上100%になることもあるらしいからよくわからない
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信
>>712
Switch2は4kでまともに動かないから心配すんな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信
ゲームするのは1日一時間って事!?
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信


クソデカスマホ2時間すら持ちましぇ~ん😭😭😭



718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信
switchとswitch2を同じモニターで1080p表示してみるとあら不思議
switch2の方が綺麗~
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47▼返信
不具合あろうがなかろうが絶賛製造中
随時現場で不具合調整検討しながら試行錯誤製造業は稼働していく
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47▼返信
>>703
任天堂はユーザーのわずかな不安にも寄り添う企業だからな
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:48▼返信
>>714
そんなわけねえじゃん
90%に達してもSwitch2はバッテリー使いながら稼働すんだよ
いたわり充電が効果的なのは充電器に挿してゲームせず置いてるときだけ
ドックモードでは無意味
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:48▼返信
昔3DSの液晶製造に関わっていたけどMSDOS使ってたな・・・
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:49▼返信
>>704
ゼルダが2時間半ぐらいかな、Switchだとプラス1時間だからといって短い
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:49▼返信
>>716
親御さんもニッコリな仕様やな
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:50▼返信
2時間て表示のバグじゃないのか
実はもっと稼働できるとか
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:50▼返信
スイッチと名乗ってカチカチ言ってるんだからバッテリー外させろよまずはそこからだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:50▼返信
PS5はバッテリー0時間なんだが!
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
>>1
ちなみにリカバリーモードでこの手順を実行しても直らない本体が存在します。その場合は修理に出さないといけません(実話)
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
>>1
だから言っただろ。任天堂の本体は最初から壊れていると
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
任天無罪だから問題ない
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>727
デュアルセンスのバッテリーは切れるから…
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>84
一応、無償修理してくれるで。ただしレシートなどの購入証明書が必要
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
言うて外でそんなにゲームやらんだろ
2時間電車に乗ることってあんまりないし
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>727
バッテリー無しが結局ロングライフで最強なのよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>720
わずかな不安なら、弊社の商品はそんなことないですよと言えよ
わりい!完璧な不具合だからメンテナンスモードからお前が調整しろ!はわずかな不安でも寄り添ってもねえよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
メーカーも大変だよな~消費者がどんな場所や使い方してるか分からないからね
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
任天堂タイマー搭載
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>4
3DSもWiiUも酷かったしな
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53▼返信
ソフトウェアでリセットできるならそのうちファームウェアでアプデするだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53▼返信
>>4
特にスイッチ1は最初からドリフトするし
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53▼返信
>>736
その世界各国のメーカーが積み上げてきた技術があるのにケチって何も搭載してないSwitch2が無能なんだよ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
>>737
そのタイマー始めからゼロ指してるんですけど、これもメンテナンスモードから治せますか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
>>6
スイッチ2は分解すると二度と任天堂サポートが受けられません。本体内の封印シールは絶対に剥がさない様にしましょう
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
もうミリタリー仕様(MIL規格)で作らないとだめだなw
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
>>1
また海外では集団訴訟じゃねえか

任天堂は何も学ばないのだな
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
Switch
バッテリー容量 4310mAh
持続時間 約4.5~9.0時間
Switch2
バッテリー容量 5220mAh
持続時間 約2~6.5時間
これが現実
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
発売早々不具合ばかりでワロタ
Switch2Proまで待つのが正解か
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
>>736
Switchの8年間はなんだったの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
>>44
子供騙しは任天堂の得意な手口だし(全てを含めて)
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
なにこのクソハード
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
任天堂公式認定switch修理店立ち上げる機会だよ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
バッテリーの消費激しすぎてティアキン3時間しか出来ない
なにこれ…
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
>>10
あくまでも悪いのは購入者だと思わせるのが任天堂だしな
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
だから画面とバッテリーを取り除いた据え置き専用を出せって海外でも言われているのにねぇ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
だからあれほど据置ドック版出せばいいと・・・
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
夏になったら熱暴走で阿鼻叫喚になりそうw
楽しみにしてるで
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
オイオイ
ひみつ展ではメンテナンスモードの入り方も教えてくれないのかw
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
>>752
十分だろ…
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
簡易版PS5PSVITA2も匂わせてるしソニーが成功してしまう
たぶん最大1080pとかなりそう
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
据え置き機をバッテリー駆動させてんだからこんなもんだろ
バッテリーは相当なイノベーション起こらないとこれ以上の駆動時間は無理でしょ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
>>116
今なら充電式電池もアルカリ電池も安いのでバッテリー式よりも良いのでは。ゲームギアって昔のカラー液晶ゲーム機だろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
朗報か?w
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:59▼返信
任天堂チャイナボカン😂😂😂😂😂😂😂😂
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:59▼返信
switch1ゲームをswitch2で遊んで文句言ってる人は最適化を知らない層
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:00▼返信
>>760
それと不具合出してバグるは全くの別
というか設計不良の初期不良
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
>>764
最適化は魔法の言葉だぞ
低スペPCでも最新ゲームが遊べる様になる
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
>>758
昔のパワー使わないゲームでこれだぞ
Switch2の専用ソフトとかなったら大惨事
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
任豚の頭がおかしい問題への対処法は無いんですか
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
これデマだと言ってたじゃないw
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
switch2で常時LAN接続無くなって安心した
switchでは電源OFFにしててもドック経由LANは光っていた
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:02▼返信
>>1
2時間しか持たないなら携帯機にする必要が無いだろ。どうせなら携帯機専用のスイッチ2ライトと同時に出せば良いのに

スイッチ2を完全な据え置きとしたら液晶もバッテリーもドックも要らないのでコストは大幅に下げられるだけに任天堂はアホとしか言えない
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:02▼返信
既にバッテリー妊娠報告あり
夏には産まれちまうな
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:03▼返信
>>697
目指せバッテリー消費30分切り!
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:03▼返信
>>772
豚の妊娠期間は3ヶ月ちょっとだからぴったりやん
さす任
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:04▼返信
都合悪いので今日はお休みします
豚一同
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:05▼返信
switch2の据置需要高いと思う
液晶無いだけコストかなり下がり価格も下がり生産も大幅UPし売上もっと行きそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:06▼返信
>>769
それはお買いになった方だけが解るのでございます
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:06▼返信
経年劣化したバッテリーって残量50表示からいきなり20に切り替わるからねw
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:07▼返信
バッテリー妊娠って何かなと思ったら膨らみかw
初代iPhoneでやったことあるからそれ以降androidに変えた
switchでも起こると言う事は保護シートでも貼ってるか置き場所など良くないとか?
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:09▼返信
満充電避けるだけで長持ちするのにな
携帯モードでギリギリまで減らしてからドックモードプレイすれば良い
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:10▼返信
>>776
低性能騙し売りするために据置きと携帯を合体したのにそんなことしたらPS4未満の言い訳ができなくなるだろうが
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:11▼返信
充電しながらプレイはバッテリーにダメージ入るからよくないぞ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:11▼返信
>>759
その場合例えばDLC買えば据え置き版と共通だからねえ。スイッチ2買う理由がないんですw
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:12▼返信
>>776
それならPSなりXBOXなり、なんならPC買うほうがいいだろ
ソニーやMSは最近ファーストタイトルも他ハードでもだしつつあるんだから、
任天堂もいい加減それに習ったらいいだけ
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:12▼返信
>>782
バイパス充電が無いからSwitch2は充電しながらプレイすることをしいられている
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:13▼返信
>>746
ダウンクロック不可避w
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:14▼返信
バッテリー交換や買い替えでせこせこ稼ぎたいのがミエミエなんだけ堂
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:14▼返信
>>780
他でも書いたけどバイパス充電機能ないからドックモードの時が一番バッテリー死ぬんだよな
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:14▼返信
>>760
ばあああかですかああ?バッテリー駆動が据え置きになるわけねえんだわボケがw
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:15▼返信
性能もストレージもバッテリーも
全てがヘボいSwitch2
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:15▼返信
Q。バッテリー容量が増えて持続時間が減る最新のゲームハードはなんでしょうか?
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:16▼返信
>>788
ホントに馬鹿みたいな仕様だな
バイパス充電がそんなにコストかかるのか
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:16▼返信
リチウムイオン電池の特性上、充電しながらの使用は電池の熱が放熱される休憩時間を与えないことになるのでメーカーは推奨しない
急冷しても駄目なもんはダメ・・気泡が生じてガスになるぞい
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:16▼返信
そういや改造で電圧変化感知して文鎮化するって話あったけどバッテリー劣化で電圧低下しても同じ現象起きそうな予感
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:17▼返信
>>792
そのかわりの、いたわり充電www
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:17▼返信
Switch2は安心できる
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:17▼返信
豚がデマって言ってた気するんだけどw
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:18▼返信
>>797
公式が認めただけだし
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:18▼返信
>>785
じゃあTVモードでいいんじゃないすかね
DLSS使えないけど
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:20▼返信
>>799
だからそのドックモードが一番やばいって話
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:21▼返信
>>1
任豚「任天堂警察 出動!!」
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:23▼返信
350万
取り敢えずゴキブリがうるさかったらこの数字出しとけ
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:24▼返信
駆動時間短いとか🐷馬鹿すぎて草
バッテリー小さいし当たり前だろ🤣
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:24▼返信
>>799
それが一番ダメな使い方だって話なのでは
バイパス充電がないのでドックモード利用時は充電しながら使用してることになるのでバッテリー的に一番ダメなヤツ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:24▼返信
>>802
すっげ!今年の決算負けるかも!
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:26▼返信
スマホもバッテリー充電中にソシャゲとか負荷がかかるアプリ使ってるとバッテリーにダメージがいって劣化がひどくなるって言われているよ。スイッチ2も同じことなんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:28▼返信
ウチのは今のところSwitchよりもバッテリーの持ち良いけどな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:28▼返信
>>802
ぐわぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:29▼返信
>>804
じゃあもう改良型出すしか無いじゃん
年末まで待つわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30▼返信
上位モデル出ても劇的には変わらんよ
そもそもバッテリーの技術が劇的に上がらん限り無理
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30▼返信
Switch2ってBluetoothに問題ないか?
なんか怪しいんだが・・・
誰が他にSwitch2持ってる人教えてくれ
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30▼返信
今後サードがプラ板版作る場合は1万本作れば問題ないから楽だよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:31▼返信
>>809
まじでバッテリー周りは何でこれで発売したレベルだぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:31▼返信
>>805
国内版が逆ザヤじゃないといいな
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32▼返信
>>809
Switchは8年間放置してたから諦めろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:33▼返信
>>807
そのswitchバッテリーへたってない?
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:33▼返信
>>793
TVモード全否定はやめて〜
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:34▼返信
>>807
公式がバッテリー持ち悪くなったってんだからそれはない
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:36▼返信
>>784
それだな
PS5に出せとは言わんからそろそろPC版も出せばいい
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:39▼返信
マジでこんな危険な製品を買うぐらいなら
同じ価格帯のiPadを買う方が
仕事にも趣味にも使えるし
お子さんの将来のスキル成長の役に立つよ

 間  違 い な い
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:39▼返信
>>760
普通に充電中のプレイはバッテリー充電切って充電だけで動作せれば解決するのでは?
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
聞いたこともないチャイナ工場製で
製品詳細もろくに公表しない上に
6万もする電気製品を買うなんて
馬鹿な事は辞めておけって
発売前にずっと言われてただろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
>>816
スマホあるあるやな
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
というかもしかして充電中もバッテリー駆動なの?
充電さしてる時はバッテリー給電切って充電だけで動作させればいいのでは?
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
毎回の起動時にメンテナンスモードになるようにすればいいじゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:41▼返信
>>820
そういやノーマルのiPadは同じくらいの値段か
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:43▼返信
>>784
それなんだよなぁ
スイッチの据置と携帯機のハイブリッド(笑)に甘んじていた結果がこれだし
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:44▼返信
パススルーだから充電中もバッテリー駆動だよ
AC100Vで駆動するバイパスなんてないよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:44▼返信
>>799
ドックモード=TVモードだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:46▼返信
任天堂の製品品質は新ハードが出るたびに下がる
今回もその通りに成ったな
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:46▼返信
OSが未完成だとしか思えない
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:47▼返信
何でユーザーで解決しなきゃいけないの?
アナウンスも無し?
これがソニーだったら死ぬほど叩くくせにね
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:47▼返信
今回のSwitch2は初回大量に出荷するためにかなり前から在庫積んでたやつだからな
去年生産モデルとかもあるしそうなったら新古品みたいなもん
任天堂の初期ロットは避けるべきというのは今回こそ当てはまる
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:49▼返信
これって結局解決策じゃないよ
リセットした翌日にはまた狂うかも知れないし
何の解決にも成ってない
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:49▼返信
10年前のデジカメが患ってた問題やないか
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:51▼返信
電圧を計測するパーツとか
安全に関わる部品を任天堂はケチったんだな
こうなると電気製品としてはマジで終わり
危なすぎて小売も売りたがらない
事故が起きたら店もヤバくなるし
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:52▼返信
つーかドックの冷却ファンが起動しません💢💢💢👉
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:52▼返信
ファームでパッチ当てるタイプの故障じゃないだろコレは
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:52▼返信
こんなんじゃ危なすぎて試遊機とかも
店に置けないしな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53▼返信
>>837
初期不良だな
転売屋から買っててレシート無かったら終わり
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53▼返信
バッテリー残量って電圧を測って数値化するのが
一般的なんだよ
だから駆動電圧がそもそも不安定なのか
バッテリーチェックするパーツが粗悪なのかだね
ファームウェア更新じゃ治すのは無理ゲー
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ デカくて重くて文鎮化!
性能無ぇ 互換も無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
容量無ぇ ロード遅ぇ 磁石で指の皮挟む!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
いたわり充電して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:55▼返信
宮本様・・・?
俺たちのカラダが・・・
アギャーーーーーーーーーーーーーッ!!!
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:55▼返信
重いゲームだと90分くらいで充電必須
充電しながらだと爆熱でバッテリー酷使


およそコアゲーをやるためのハードではない
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:56▼返信
安物使ってんだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:56▼返信
携帯機としては重くてバッテリー稼働時間も短い糞ゴミを持ち運び重視してるぶーちゃん頭イカれてるね
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:56▼返信
またバッテリー関係で不具合あったの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:57▼返信
>>844
UMPCだとスイッチの3倍4倍の大容量バッテリーだしなあ
少なすぎて保たないよそりゃ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:57▼返信
初期ロットはやはり不良品ばかりだな
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:58▼返信
これはネタじゃなくて
本当に過充電って危険な不具合だから
もうちゃんとした解決方法が提示されるまでは
ガチで充電しないほうが良い
できればもう売っちまって一度手放した方が良い
ちゃんとした製品が出てから書い直すべきだよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:58▼返信
>>849
Switch2なんて設計思想(笑)からして不良品だからw
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:59▼返信
そのうち爆破しそうだな
スイッチオン!w
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:01▼返信
サムスン製の半導体を使ってる初期ロットはゴミだな
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:01▼返信
過放電はまだマシ
文鎮化するだけだから使えなくなるだけで害はない
過充電はダメだ
バッテリーが膨張しかねないし爆発の危険が有る
ヤバすぎ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:02▼返信
バッテリー周りも磁石の影響受けてたりしてw
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:02▼返信
すぐ使わなくなって押入れの常連になる任天堂ハードだから危ないな
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:02▼返信
熱問題もどうにかしてくれ普通にこれから夏だから怖いわ
別で買った冷却ファンを本体に当ててるとか意味が分からん
5万払って無駄多すぎるだろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03▼返信
日本は火災の危険が有る事象については
法律がとてもとても厳格だから
消費者庁が動くと思う
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03▼返信
>>857
ゲームは1日30分まで
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:04▼返信
>>837
やっぱそうだよな
俺のドックもファンが動いてる感じが無いからおかしいと思ってた
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:04▼返信
今は選挙前で功績が欲しい議員たちが山ほど居る
危険な製品の流通や販売を制限するという
国民の安全を守るアピールをしたがる議員は多いだろうな
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:05▼返信
PS4と同等!って妄想連呼してる豚はよっぽどPS4に憧れてたのかな?
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:06▼返信
週明けからSwitch2のこの不具合の真意に調査を始めて
危険だと判断されたらお盆前にはリコールかな
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:07▼返信
初期製品は地雷だな
電化製品全般にも言えることだけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08▼返信
>>863
リコールなんてしないって
次回生産分から修正するだけ
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08▼返信
だからずっと、この価格帯なら
iPadを買う方が良いって書いてやってただろ
あれは煽りとかじゃないんだ
ガチなんだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08▼返信
ほんとVitaTVパクった据置版作れってんだよなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08▼返信
>>865
放置すると過充電になって爆発事件が起きるよ
過充電ってのは本当に危ないんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:10▼返信
身バレを嫌う配信者達は
手放すんじゃないかなぁ
ボヤ騒ぎなんて起こしたら
居場所が特定されかねない
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:11▼返信
もう据え置きで仕様する時と充電以外はドックから本体外した方がいいな
危険過ぎる
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:12▼返信
不良ッチ2
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:13▼返信
やっぱり携帯する電気製品は
バッテリー交換可能じゃないとダメだよ
こういう不具合が起きた時に
バッテリーを取り外せないんだから
怖すぎる
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:13▼返信
そもそも携帯性捨てれば定価も安くできたのになんで子供向けとは思えない高価格化巨大化させたのやら
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:14▼返信
ジョイコンが壊れるだとか
フリーズするとか
動かなくなるはまだ危険はないけど
過充電はダメだ
ブレーキの壊れた車と変わらない
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:15▼返信
曲がったり孕んだりするッチ2
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:15▼返信
前回のSwitchの時も発売直後はバッテリー膨らむってのとか、ブルーやオレンジ画面やら不具合多発してたの思い出した
抽選に当選したからつい買ったけど初期ロットは失敗した
後悔しかない
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:20▼返信
ちゃんと駄目な初期ロットって久々だな
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:22▼返信
やたらとジョーシンや尼から抽選へ参加のお誘いメール来るんだけどやっぱ出し惜しみされてて在庫溢れてんじゃね?w
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:24▼返信
2022.8.19 金曜日
『VGC』によると、NHKは8月15日午後1時に任天堂の本社開発棟でぼやが発生したと伝えている。
通報を受けて消防車8台が出動したが、火は消防が到着する前に従業員によって消し止められている。この火災によるけが人はいなかった。
警察によると、本社開発棟3階の部屋にある机と椅子が焼けたという。
警察と消防は火事の原因を調査しているが、現場の状況から充電中の電子機器が発火した可能性が高いとみられている。なお、この電子機器が何であるかは現時点では明らかになっていない。

この時燃えたのはやっぱりSwitch2のテスト機だったのでは?
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:27▼返信
文字通り地雷ハード
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:31▼返信
対応が早く安心して遊ぶことが可能
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:32▼返信
ゴキステは対応が遅いからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:34▼返信
なるほどこれがニンテンドータイマーというやつなのかな?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:35▼返信
つかあんな馬鹿でかい画面を携帯機にする必要ないやろ
腕疲れるしただ重いだけなんだから据え置きだけにしろよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:37▼返信
>>863
初回出荷350万台をリコールとかムリゲー
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:38▼返信
>>879
スマホだったら言うだろうし当時まだ表に出せないモノの可能性はあるね
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:41▼返信
>>883
ちょうど1年過ぎたら発動するようにしてたタイマーすらも狂ってるのか
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:43▼返信
冷却なんて冷えピタでいいだろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:45▼返信
これからの真夏の熱中症だけで
緊急車両は手一杯だから
無理ゲーだろうが、街のあちこちで
バッテリーの膨張・爆発なんて起こされても
人でも車両も足りないんだ
この不具合が本当ならリコールで回収するしかない
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:45▼返信
新型爆弾Switch2の時限はいつになるか楽しみだな
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:47▼返信
任天堂は安心安全
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:49▼返信
富、名声、力。
この世の全てを手に入れた大企業王、“任天・D・王”
彼らがニンダイで放った一言は“人々”の欲望を駆り立てた。
任天・D・王「Switch2か?欲しけりゃくれてやる…。買え!この世の全てのゲームをリリースする!!」
一般人達は、Switch2を目指し、夢を追い続ける。

世はまさに、大任天堂時代!!
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:49▼返信
>>892
大後悔時代!!
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:51▼返信
>>888
結露しそう
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:55▼返信
曲ッチから爆発ッチになるのか
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:00▼返信
過充電もすんの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:01▼返信
つうか外に持って出かけないから液晶無しの据え置き機で良かったのに
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:01▼返信
>>892
これを50代後半の爺さんが書いたかと思うと、社会保険料払うのがバカバカしくなるな
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:13▼返信
>>898
50代後半とか社会保険料払ってる世代だけど無職?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:18▼返信
>>896
バッテリーが膨張したと報告あるから、過充電しているね
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:20▼返信
>>887
任天堂タイマーは製造した瞬間にカウント0になるから正常動作している
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:26▼返信
>>873
今さら据置機にしたところでPSはもちろん、XBOXにすら追いつけないから
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:28▼返信
>>894
『しそう』じゃなくて『する』
電子機器を冷やす時は冷風機かパソコンとかにも使える冷却パッドが無難
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:33▼返信
>>539
ヒント:2027年バッテリー交換義務
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:36▼返信
任天堂の初期ロットの不具合率高すぎね?
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:38▼返信
>>463
サラッと時限爆弾とか嘘つく
ニシぶーちゃんさぁ・・・😅www
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:39▼返信
そのうち火事になるかもな・・・😰
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:51▼返信
安かろう悪かろうなので事件が起きるのはこれから
エセ美談投下でごまかせ
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:56▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:00▼返信
ディスプレイは宣伝のためだけの中身のない粗悪品
バッテリーは発売一週間で膨張し本体を破壊
言い訳の効かん欠陥品やろ
こんなもんが対策とか笑わせんな
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:01▼返信
>>900
いたわり充電的な機能あるって大々的に言ってたのに
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:07▼返信
WiiUは据え置き、25000円、DQモンハン独占中、WiiU専用のマリオカートナンバリング最新作発売という好条件で核爆死してるのに
スイッチ2を据え置きにしても売れるわけないやろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:15▼返信
※811
一応USBイヤホン含めて5種テストしたけど特に問題なし
相性も一部あるだろうからなんともいえないけどね
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:33▼返信
>>911
痛割充電(´・ω・`)
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:53▼返信
>>532
Switch2はテレビでしか遊ばないから無問題。
昔のゲームを携帯モードで遊ぶ時は古いSwitchで間に合ってるし
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:55▼返信
>>915
でもSwitch3の初期ロットなら今度こそ完璧だから!
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:56▼返信
ゴミでワロタ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:56▼返信
イワッチ



おねがい
たすけて
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:03▼返信
スリープでもドックに入れてると熱を持つのは仕様です
って公式が表明して安全性で納得できないと怖くてドックモード
つかえないからゲームする気にならないんやけど
液晶のHDR弱すぎて差が激しすぎる
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:19▼返信
欠陥品売るな!
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:20▼返信
任天堂の発火装置 堂火線
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 05:30▼返信
>>914
板割り?
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 06:02▼返信
※395
まあ普通はキャリブレーションした上で出荷するからこんなタイミングでやる状況なんて普通じゃないか
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 06:04▼返信
据え置きモードしかやらないユーザー向けに50%で充電やめる設定つけたらいいのにな
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 06:42▼返信
稼働時間半分になってるの笑う そこまでして液晶大きくする必要あった?
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 08:40▼返信
>>905
事実上、Switchだけしか作ってこなかった企業だからな
品質管理のノウハウないもの
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 10:59▼返信
初期ロットは不具合も多いし避けておいたほうがよさそう
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 13:17▼返信
旧switchもドックにさしてスリープしてると本体の温度上がるなら
先行例が1億以上売れてるってことでまあ安全性の面で問題は無いって考えられるけど
どうなんですかね……?
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:37▼返信
Switch2だからとか関係ない、最新のスマホだろうと発生する現象だから。
しかも直ったと思っても再発するし。
で、鬼の首取ったかの様に騒ぐんだよね。
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:17▼返信
大人は家で寝転がって遊ぶ程度だからバッテリー短くて構わんけど子供には2時間はキツイだろうな
友達の家で対戦とかなら最低3時間持たないと
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:36▼返信
触れないレベルに熱くなってたから探して対策っぽいものがわかった
来週の気温的に出掛けて熱い部屋で放置の可能性がある人らはさっさと対策した方がいいで

熱問題は有線接続してるSwitch2が常時通信してるのが原因だったぽい
設定でスリープ中のネット接続無しにすると今のところ熱が落ち着いたで
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:44▼返信
流石任天堂対応が早いから神!とこれでも賞賛する信者があふれててもう恐怖だよ

直近のコメント数ランキング

traq