• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のポストより



ボーナスにウキウキしてみたら税金むしりすぎやろ。住民税とか考えたら半分以上取られる。日本の為に使うんならまだ我慢できるが、しょーもない連中のふところに入ったり、外国人とかにばらまいたりするんなら働く気が失せる😭


「賞与合計
772,500

その他支給合計
504,000
総支給額

1,276,500

控除額合計
579,362

差引支給額
697,138」
















この記事への反応



頑張って働いて120万もボーナスもらったのに税金でほぼ半分取られている…
何のために頑張って働いているのかわからない
本当に働き損じゃないか


働く意欲を失うわ。若い人たち見てほしい。税金だから仕方ないよね~って思う?

昔はボーナス非課税だったんだって...

えぐい

ほんと腹立つよね~
これで選挙行かないって言ってるやつはド馬鹿


これきっつ…五公五民の次は……

せっかくのボーナスにそりゃないよー。本当に毎回思う

めちゃくちゃ貰ったんじゃん、と思ったけど、半額持ってかれたら、そりゃやる気なくなるって。

国民の負担はどんどん増やして搾り取り、自分たちの所得だけどんどん増やしてる
それが日本の国会議員


働いたら負けってこれのことかぁ…









控除の内訳がわからんけど、これだけ持っていかれるのはキツい



B0FCKPQJ59定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(9) (モーニングコミックス)

発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:吉本浩二(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR483X3ブレイド&バスタード6 (DREコミックス)

発売日:2025-06-20T00:00:00.000Z
メーカー:楓月 誠(著), 蝸牛くも(その他), so-bin(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9P1138Yトニカクカワイイ(32) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-06-18T00:00:00.000Z
メーカー:畑健二郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCLSQG99二階堂地獄ゴルフ(8) (モーニングコミックス)

発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:31▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
2.プリン投稿日:2025年06月14日 21:31▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:31▼返信
≫1ボーナスから社会保険料を徴収するようになったのは、小泉政権からで、それまではボーナスの手取りは今より多かったんだよな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:32▼返信
昔はボーナスからは税金引かれなかったのにな
何がボーナスやねんって感じだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:32▼返信
自民「あたりまえだろー、高齢者に2万配るぞ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:32▼返信
上級国民はむしり取られればいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:33▼返信
>>2
無職
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:33▼返信
最近のスロットもビッグボーナスで150枚(3000円)とかだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:34▼返信
お前の税金で中国人を潤してやる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:35▼返信
だからみんなで働くのやめよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:35▼返信
お前以上に稼いでる人はもっと持っていかれてるんだが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:35▼返信
金持ちなんだからたくさん収めるに決まってるじゃん😁
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:35▼返信
控除の意味わかってなさそうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:37▼返信
辞表出したらまとめにしろや
だからはちまクソ呼ばわりされてるんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:37▼返信
外人より政治家のお友達へ配ってそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:37▼返信
オレみたいな低所得者は逆に恩恵受けまくり
あざーす!
・・・でも絶対的な収入が少ないから貧乏ループから抜けだせんのやけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:37▼返信
この額だと源泉所得税と社保以外にも引かれてるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:38▼返信
ちゃんと給付金で2万還元してあげるから大丈夫やろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:38▼返信
国のためにいっぱい働いてくれてありがとう!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
※3
意図的に月給さげて代わりにボーナス上げて社会保険料下げるとか行われてたしな


21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
これは萎えるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
普通に自慢やろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
そう、ボーナスは税率が高いんだよ
そもそもボーナスは公務員の利権から始まってそれを民間も真似しだしただけ。今はiDeCoもNISAも有るのだからボーナスなんて全て廃止して基本給に絞れよバカども結局は公務員利権の出汁に使われるだけなんだって
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
>>1
サラリーマン増税止めさせたいなら日本国民の事を本当に考えてくれる日本第一党や日本保守党に野党第一党になってもらわんと変わらんよ
減税して増収させた河村たかしさんみたいな有能な人を首相にしないと
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:39▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL2「ヤバっ!あたしのマ◯コも超くさっ!!!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
どうでもいいけど、小売業の人たち?どうすんの?10。3万の壁越えないように必死にタイムカードをして働いてるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信

公務員には、有給休暇(年次休暇)が年間20日付与されます。

↑税金の無駄では?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
社会保障免除、所得税数千円の政治家になるしかないべ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
なお裏金は非課税にして政党助成金(税金)から返す模様
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
じゃあ働くな
ニートになろうや
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
マジ若い奴ら選挙いけよ。お前らの未来だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
>>24
日本の国民負担率は、世界各国と比べると高いのでしょうか。OECD(経済協力開発機構)に加入する36ヵ国の2022年度の国民負担率を確かめてみましょう。
《日本》
 ・国民負担率:48.4%(24位)
 ・租税負担率:29.4%(27位)
 ・社会保障負担率:19.0%(10位)
上表のとおり、日本の国民負担率は36ヵ国中24番目であり、世界レベルで見ると決して負担割合が高いとはいえません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
ふつうこんなことあり得んぞ
控除の内訳どうなってんのこれ?
絶対に財形年金とか持株会、社内貯蓄みたいな会社、社員の任意判断控除が入ってるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:40▼返信
マジレスすると年末調整で20万くらい返ってくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
>>24
文句があるなら選挙出なよ
社会保障削減の壁にぶつかるけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
国民は裏金養分だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
公務員の給料は最低賃金でいい

時給1000円×8時間×20日勤務=16万円
16万円×12ヶ月=年収192万円

夏季休業、年末年始休業、土日祝日、ゴールデンウィークがあるから月20日勤務も怪しいがなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
日本人を減らすために税金とって外国人増やすために税金使ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
議員献金に税率設定しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:41▼返信
2万の給付金なんてマジでいらん
税金で持っていかれる金額減らしてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:42▼返信
ボーナスは税率ガーとか言ってる奴はバカなのかニートなのか
税金は最終的に年収で決まるから年末調整されるんだぞ
社会保険料は年度初めで決まるがな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:42▼返信
その他支給額ってなんや?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:42▼返信
しょーがないだろ大阪万博10兆円以上金かけてんだから徴収しないと税金を
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
>>42
その他つってんだろ!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
>>35
お前は政治に文句があったら政治家になって
裁判の判決に文句あったら裁判官になって
芸能人に文句あったらオーディション受けて
生活保護に文句あったら無職になるんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
>>32
負担率低くても30年間所得横ばいでタイに抜かれたとか他の国はなかなか無いけどなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
じゃあ働かなければいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
>>27
言ってる意味がわからん
公務員にも色々あるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
国税の棒茄子やろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
な?だから日本でたくさん働くのは無駄なんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
入社してから20年ずっとボーナスなんて10万くらいだけど結婚して子供2人いるぞ
最高で14万(手取り)しか貰ったことない。60万とか貰っといて働く気失せるとか少子化なるとか言ってるの意味不明すぎて笑えるんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:43▼返信
自作?
控除額=手取りって意味不明なんだがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:44▼返信
岸田「まだ世界2位だ。もっと増税できるぞ。やれ」
石破「はい」
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:44▼返信
働くから取られるのであって働かなければ取られないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:44▼返信
※26
「r > g」は、経済学における資本収益率(r)が経済成長率(g)よりも大きい状態を表す不等式です。この不等式は、富の不平等に関わる重要な概念として、トマ・ピケティの著書「21世紀の資本」で広く知られるようになりました。

つまり現状を変えたければ投資側に回らなきゃ駄目なんだって。資本主義とはリスクを取りたくない人(投資から逃げてる労働だけの人)からリスクを取る人(投資する人)にお金が流れる仕組みなのだ。さあ、君も最低100円から始められる投資の世界に旅立とう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:44▼返信
ボーナス非課税はそんな訳ないの分かるだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:44▼返信
特別賞与は贅沢な贅沢品なので
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
大学卒業してそのまま就職した人は自分で年末調整というのを一回もやったことがなくて全部会社がやってくれてるだろうからわからんのはしゃーないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
この人のボーナス総支給額ワイより1.5倍くらい貰ってるのに、手取りがワイより少ないのはどーゆー事なんだ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
>>52
累進課税
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
若手の初任給が30万近くだと謳歌したところで後々の大増税の布石に過ぎんのだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
ナスがママなら
キュウリは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:45▼返信
下層と無能が搾取している社会だから仕方ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
自民党「住宅ローン控除で取り戻せるぞ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
社会保障はそのままで良いから無駄な議員減らして(70歳以上のじじい)
子ども家庭庁解体してくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
※59
会社の任意年金にでも入ってんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
>>32
アメリカに「消費税」はない

あと2022年から保険料も年金も税金は上がってる
森林税、岸田のステルス増税も
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
日本のGDPは多重下請け構造で成り立ってるからな
これがなくなると一気に三流国入りでG7から降格だよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46▼返信
>>37
警察官とか消防士とかそんな給料でやってたら日本終わるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:47▼返信
働く気が失せるなら働かなければいいんじゃね?
ゴチャゴチャ文句ばっか言ってる奴は邪魔だから早く社会からリタイアしてくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:47▼返信
>>32
若者の⚪︎⚪︎離れや結婚できない子供作れないが増えたのは物価に対して給料が少ない人が多いからでしょうに
上は別に普通に生活できるからどうでも良いかもしれんがストレス無く金が使える水準まで非正規雇用の給料上げないといくら負担率少ないとか言ってもどうせ中央値で計算されてるだろうから実態とは異なってるんだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:48▼返信
>>48
民間の中小企業は年間20日も有給はつかないぞ

赤字国家日本の労働者である公務員になぜ有給が年間20日もつくんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:48▼返信
働いてる人より働いてなくて生活保護貰ってる奴らが優遇されるんなら日本なんか滅びた方がいいわ
給料対して上がらずに税金はしっかりあげる日本の政治家全員死ねばいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:48▼返信
こいつ絶対、天引きの積み立て年金か自社株購入か何かやってるだろ。
何処に勤めているのか知らないが、健康保険料率がバカ高い所でない限り、大体手取りで85万円前後ぐらいだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:48▼返信
※27
そもそも議員公務員は一円も稼がないので本来やるべき最低の事すらやってくれればそれでいいそれ以外はとにかく全てが不良債権なのだ。こども家庭庁とか無駄の極みだよ。福祉もヤりすぎてるんだよ。とにかく、クソ左翼思考とアホの文系思考は結局は差別と不公平と争いしか産まないので全て破棄しろ。
だから大学から文系を追い出せって言ってるんだよ国が腐る一方だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:48▼返信



働いたら負けかなと思ってる


77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
>>72
勤続年数増えれば毎年20日間もらえるけど?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
所得税減らせよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
>>60
知識なさすぎだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
日本のルールが嫌で守りたくないなら出ていけよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
>>67
無い州もあるってだけで大抵の州はあるぞ
それとも名前が違うから消費税じゃないってトンチのつもりか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:49▼返信
額面127万なら所得税の源泉徴収が46万
社会保険料とかその他諸々も含めて58万はまぁ妥当なところだろう
こんなもんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
俺達の給料の大部分が自民党の裏金になるんだからやってられない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
ありがとナス!🍆
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
やはり働かないのが正義
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
※72
労働基準法第39条というのが
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
そして一律2万円の給付
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
日本保守党党員で草
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:50▼返信
政治に興味ない日本人の自業自得
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
>>69
どうせ危険手当とかもりもり出てるだろ
いやなら氷河期世代やニートでも雇えばいい

現場よりも役所の奥で机に座ってパソコンを使えない高齢公務員をリストラすればよい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
日本で働いてて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
財形とか任意保険の控除とかも含めてね?
この金額で半分税控除は見たことない
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
上級国民の税率を90%くらいにして庶民の税金を10%にしたら丁度いい感じだと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
千〜葉〜ロッテ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:51▼返信
ボーナス出会っても給与であっても控除は変わらんわボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:52▼返信
働いてるやつ、バカです
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:52▼返信
働く気失せるなら働かなければ良い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:52▼返信

半分近く税金で取られるのは納得いかんのは分かるけど

その内の何%が外国人に使われてるのかは知ってるのかい?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:52▼返信
所得税の最大税率45%天引きしました
みたいな明細なんだがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:52▼返信
ありがとうありがとう
お前のおかげで老人様や障碍者様や外人様、ナマポやシンママなどなどみーんなにお金配れるわ😄
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:53▼返信
>>90
手当増えたって現場出てるやつには安月給すぎるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:53▼返信
文句があるなら日本から出ていけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:53▼返信
働いてない奴は落ちこぼれの負け犬です
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:53▼返信
社畜は家畜米食べて来期も頑張って働いてくれよな~頼むよ~
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:54▼返信
後北条氏「うちは四公六民やで」
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:54▼返信
年末調整である程度帰ってくるだろ?
違うの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:54▼返信
保険料控除、財形貯蓄、持株拠出金だって控除額に含まれるんだし
控除額合計だけで内訳をかくしているのがねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:55▼返信
別に働けってお前に強制してるわけじゃないし国民三大義務なんてもう崩壊してるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:55▼返信
>>72
えっ?
俺の会社中小企業だけど普通に40日以上ついてるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:55▼返信
>>86
第39条は有給10日以上だろ
年間20日を義務化しているわけではない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:55▼返信
>>70
以上、引きこもりニートさんのご意見でした
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:56▼返信
>>4
これだと差引額だけわかる様にして総支給額をわからないようにしてもらった方がいいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:56▼返信
稼いでも取られ使っても取られる国ニッポン
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:57▼返信
初任給17万で手取り13万ぐらいで
働く気失せてニートになった
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:57▼返信
手取りからさらに消費税引かれるから使える金額はきっちり五公五民だなこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:57▼返信
半分取られてるやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:57▼返信
>>101
嫌なら民間で働けばいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:57▼返信
120万もらえる勝ち組はどれだけ税金にお世話になってきたと思ってるねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:58▼返信
日本の駄目な所のほとんどが自民党のせい
次の選挙みんな頑張ろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:58▼返信
働かなくてもお金もらえるのに日本人ってバカだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:58▼返信
これからは山に籠って自給自足がええぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:58▼返信
>>117
誰かがやらなければならない仕事でその理屈はだめでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:59▼返信

いくら税金払っても政治家と公務員が贅沢するだけ

124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:59▼返信
※121
山と言っても個人資産の山ってかなり多いぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
壺マザーと利権天下り献金裏金の為に
日本人からは徹底的に搾取搾取!w
売国奴壺民党ですwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
金持ちが昔税金きついから駄々こねて
最高税率下がって
そのツケが庶民にきとる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
>>122
は? 金のために働いてるの?
国民に奉仕するのが公務員だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
明細だせや
前借りや会社の福利厚生天引きとかだろどうせ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
※119
で、お前の推奨はどこなのよw

まさかキチガイれいわじゃないですよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00▼返信
>>37
教師になるのが底辺みたいなやつらばっかりになって、お前らの子どもがそういうやつに教育されるようになってもいいならどうぞ
失うものがないようなやつが教師になったらどんな事件がおこるか想像もつかんわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:01▼返信
働かなければ税金を収めなくて済むぞ😁
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:01▼返信
公務員の給料を「最低賃金」にする

浮いた税金で「消費税を減税」する
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:01▼返信
ここまでの重税で国民に恩恵が得られると思いきやその金のほとんどが政治家の懐に消えているというね
腐敗国家極まれりだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:01▼返信
税務署解体しろやはよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
楽して稼げるビットコインと同じ税率だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
企業も頑張った社員さんに還元したいってここまでの金額を渡してるんだけど
結局は国が盗ってくんだなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
頑張ってワシラらのナマポ代稼いでちょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
山上になれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
>>129
教師なら共産党一択
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:02▼返信
>>110
勤続年数6.5年以上なら20日間が義務じゃないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:03▼返信
どうせ財形10万とかやってんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:03▼返信
君たち 参院選では
必ず自民以外に投票するように

このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ

自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:03▼返信
公務員が賞与もらえる意味がわからん
マジで
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04▼返信
>>127
ボランティアと勘違いしてる?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04▼返信
この金を自分らの権力維持のためにばら撒くと
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04▼返信
日本嫌なら、海外行けばいいのにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04▼返信
※128
所得税 = (額面ボーナス-社会保険料) × 所得税率となっており個々に書き出すと
健康保険料 = 額面ボーナス(1,000円未満切り捨て) × 健康保険料率 ÷ 2(半分が会社持ち(労働収益から出てるもの)とか言いつつ公務員は税金から盗んでます)
厚生年金保険料 = 額面ボーナス(1,000円未満切り捨て) × 18.3% ÷ 2(半分が会社持ち(労働収益から出てるもの)とか言いつつ公務員は税金から盗んでます)
雇用保険料 = 額面ボーナス × 0.6%
となります。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04▼返信
米すら食えずに飢えている人が増えてるのに政治家は肥え太る一方
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:05▼返信
>>127
昭和時代のおじいちゃんですか?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:05▼返信
最初から半分が自分のボーナスと思えばいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:05▼返信
>>118
税金にお世話になってんのはどちらかと言えば底辺の方だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:06▼返信
>>132
低収入なんやね
お疲れ様
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:06▼返信
コメント欄がこれ真に受けてる奴ばかりでびっくりしたわ
マジでニートばかりなのかそれとも反政府工作してんのかどっちだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:06▼返信
>>143
お前よりはがんばってるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:07▼返信
※149
いやお前が公務員に洗脳されてんだよw
アイツラは一円も稼がない。GDPを上げれば同じ税率でも税収は上がる。なのにやってる政策は全てGPDを落とすものばかりだ公務員は全てにおいて勘違いをしてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:07▼返信
>>147
公務員に親でもころされたん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:07▼返信
この手の奴は都合の悪い明細は隠してるから信用ならん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:08▼返信
120万支給なら引かれても30万くらいじゃね?
40再過ぎてて介護保険取れててたとしても半分もっとられねーよ普通
嘘松かただのブラック
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:08▼返信
※3
その頃は月収15万でボーナス3千万みたいな脱法が横行してたからな
そして給与の社会保険料は改正後にきっちり減った
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:08▼返信
盛ってんな、控除欄の内訳見せてみ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:09▼返信
>>155
あ、公務員って国会の議員しかいないと思ってるのか。
だから話が通じないわけだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:09▼返信
エグすぎ
世界で見てもここまで国民から搾り取ってる国って無いだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:10▼返信
喜べ
お前らが自民党に投票した結果だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:10▼返信
上級と公務員が笑う国ニッポンwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:11▼返信
仮想通貨も半分持ってかれる言うやついるしな底辺なのかどっかのコメント真に受けた馬鹿なのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:13▼返信
また選挙前ばら撒きしてる時点で、有権者のレベルなんてそんなモンと判断が下った
つまり、これからも自民党安泰となるので、税金食う側にまわればいい

「金持ちの為に働く」なんて時間の切り売りしてる間に
はやく生活保護とっとけば、何年有益に時間が使えたかと後悔するだけだぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:13▼返信
>>158
これ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:13▼返信
>>155
直接的に稼ぐ仕事じゃないからって公務員にまともな給料与えなくなったら日本の治安終わるぞ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:13▼返信
これで欧米並みに手厚い福祉があるなら我慢できるがそういうのもないからな
控えめに言って地獄だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:13▼返信
戦況行ってどこに投票したら暮らしが良くなるのよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:14▼返信
>>170
うーん、消去法で自民党!w
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:15▼返信
民主党政権の時は平和でガソリンも安くて輸入品も安くて米も安くて税金も安かったね

自民党ありがとう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:15▼返信
もう税金なんて取るのやめていままでそれで賄ってた分も個々人が自分で負担するようにしようぜ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:16▼返信
※156
会社が半分持つと呼ばれてるもの例えば厚生年金だけど、会社の収益は全て労働収益から得られている故に会社が半分と言ってるものも結局は労働者が産んだお金だ。だけど、公務員は半分を税金から払ってるのだから彼らの税金が上がれば上がるほど別枠で税金から捻出する額が増えるのだ。コレが自営業者なら全額個人が払ってるわけだ。コレを前提に、年金の話をする際に公務員は三階建ての年金厚生になっているんだけど、その時奴らは自分たちが積み立てている3階建ての部分の金を他の年金に回されてるとか言ってる奴らがいるんだけど、現実には自分たちが積み立てている分じゃなく、税金から半分盗んでる金を回しているだけなのだ。もともと税金なんだから公務員には全く関係のない金だ。ってな話よ別に本当の事を書いただけで親を殺された南田の話じゃねーよ馬鹿
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:16▼返信
>日本の為に使うんならまだ我慢できるが、しょーもない連中のふところに入ったり、
>外国人とかにばらまいたりする

これが全てだよな
あとは政治家の裏金になったり

なんか日本の政治家はわざと日本を衰退させようとしてるようにしか見えないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:17▼返信
海外に移住しないお前が悪い
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:19▼返信
社員証で買い物した額が控除されたりするようなのもあるんで明細見ないとわからん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:19▼返信
どうせ自社株とか財形の分が入ってるんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:19▼返信
経済音痴「2万円給付すんだから我慢しろって」
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:20▼返信
>>1
じゃ、働くのやめたら?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:20▼返信
石破:4万もやるんだからありがたく思え。ウチに投票しろよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:20▼返信
結果少子化で税収は減る一方なんだから政治家全員政治の才能ないからクビだろ。
まぁ、もう国民は日本を終わらせる事に決めたけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:20▼返信
累進課税だから諦めろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:21▼返信
ボーナスは本当税金見ると萎えるよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:21▼返信
石破:4万もやるんだからありがたく思え。ウチに投票しろよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:22▼返信
直前に引かれると言われた訳でもあるまいに
額面でギャーギャー騒ぐのは算数できないアホだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:22▼返信
税金が複雑すぎるんだよ。例えば200万円までは基礎控除として市立無税、それから上を階段方式止めて方程式で単純に金額出すだけの所得税だけに改めるべき
200万までは無税なので、これと勤労の義務をセットにしてベーシックインカムだと言い張ってナマポを廃止すれば良い。老後の対策もiDeCoの様に引退後しか引き出せない口座を作って運用させれば良い。子育て負担や少子化対策で新入児に一律200~300万程度与えて上記口座で運用、毎月最大5%までは引き出し可能とすれば普通の努力で育てられるだろ。他の雑多な税法は全て廃止して単純化しろ。馬鹿ほど複雑なシステムを好むのだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:23▼返信
ならボーナス無しでもいい働き方したら
それかもう自営業に転向するとかね、雇われの身分で文句言うのは不毛ですわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:23▼返信
4万なんてあいつらの弁当一個分だろ。
いらねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:23▼返信
役立たずの議員共のボーナス廃止しろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:24▼返信
>>182
一般企業で結果出せず、しかも業績悪化なら本来減給だよな
日本政府は無理矢理増税して自分達の給料増給するけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:24▼返信
税金取られるのはまだ判るんだがマジでリターンが0だよな
まったく有効活用されてる気がしない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:24▼返信
なんか酷すぎてどこかの属国になった方が扱いはまだマシなような気がしてきた
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:25▼返信
日本を滅ぼすための資金に使われるんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:25▼返信
無能な奴らがいくら税金集めたってなんの意味もないだろ。シュレッダーかよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:25▼返信
この税金のぼったくりっぷりはマジで狂ってるよ。
わざと経済を衰退させようとしてるようだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:26▼返信
スーパー一時所得扱いされるからな
でも年収800万ぐらいの人は実質、手取り450万ぐらいよ
年収400万だと手取り340万ぐらいだから年収800万と年収400万ってあまり変わらないのよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:26▼返信
財形貯蓄とかやってるんだろうな
税と保険でこんなに引かれるわけがない
それでも取りすぎだとは思うけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:27▼返信
それでも消去法で自民だから!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:27▼返信
だから二万返すって言ってるのが分からんの?さっさと自民公明党に票を入れろよ奴隷国民共がよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:27▼返信
ワイの半分やんザコが
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:29▼返信
消費税が数パーセント安くなったところで絶対誰も喜ばない
現に2万円給付で誰も喜んでない
所得税減税か廃止にしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:29▼返信
増税するより先にまず国会議員の給料をカットするのが普通の感覚だけどそれすらやらないからな
そりゃ国の財政も悪化するわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:29▼返信
何十億と稼ぐ有名人が税金で半分取られるとかいう話は聞いたことあるけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:29▼返信
これで選挙いかないやつはうんたらかんたらって言うけどさ
じゃあどこに入れればボーナスで税金とられなくなるのか教えてくれよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:30▼返信
おまえらがバカにしてる先輩もみんなそうやって納税してきた
昔と比べて今の新人の方が補助金とかだいぶ恩恵に預かってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:30▼返信
日本人はアルカニダのために馬車馬のように働く奴隷って授業で教えたほうがいいんじゃない?
国民の税金で増え続ける外人生活保護を支えていくんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:30▼返信
これ会社にボラれてるだけだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:31▼返信
今は庶民でも半分を国とられるという信じられない重税国家。
金権の事しか考えてないカスどもを何十年も国会に送り続けた末路だ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:31▼返信
これな
でもおれはナス総支給80いかないけど手取りは60くらいだった気がする
そもそもこんなに取られる奴がナス120程度で済むもんなのか?
控除内訳見ないとなんとも言えんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:31▼返信
このおかげで全国民に二万円支給するんだぞ!?
文句言うなよちゃんと無職と高齢者には4万も払うだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:33▼返信
すまん!2万返すわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:33▼返信
その残った金でなにかしようとするとまた10%取られるわけだろ
完全に狂ってるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:33▼返信
税金分は20%くらいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:33▼返信
これほんとか?なんか嘘くさいな
いくらなんでもこんなに減るわけ無いと思うがな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
これくらいの額だとマジでこんなもんだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
税金は与党支持者にだけ取るような仕組みしてくれマジで
俺には一切関係ないんだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
その他支給合計ってなんぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
で、投票したの?
どこに投票したの?
愚痴だけだから搾取されるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
政治家への裏金ばら撒き税エグww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
去年の夏のボーナス120万くらいだったけど手取り90万円台後半だぞ 内訳出せよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36▼返信
で、投票したの?
どこに投票したの?
愚痴だけだから搾取されるんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:37▼返信
>>197
どうしてこんな嘘を堂々と言えるのだろう…
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:38▼返信
こいつ日本保守党支持者みたいやな
党首もあれだが嘘くさいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:39▼返信
ボーナス80万ぐらいの俺より手取り少ないの笑うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:39▼返信
所得税10%、住民税10%、厚生年金9%、健保etc...とだいたいデフォで35%くらい削られるけど
半額になるって別途会社でもなんか使用料とか引いてるんかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:40▼返信
この国では上級国民の税金は安いけど一般国民の税金はみんなこんなもんよ
こういう税制にしたのは国民の選択
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:40▼返信
お前らってちょろいよな120の額面なら通常の会社員なら90~100前後が手取り(会社でどういう福祉に入っているかで幅はある)恐らく、この人は超歩合制の給料形態で去年の年収と今年の年収にかなり幅があり、累進課税でこうなっている。ほぼ個人事業主みたいな給料形態だと思うよ大学で習うよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:40▼返信
99公1民wwwになる日も近いね
税金は裏金と害人と害国とお友だち企業へw
はらたいたら負け
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:40▼返信
こいつ月収100万くらい、軽く年収1000万以上あるだろ
月収高くてボーナスの倍率低いとこうなる
3か月分とかなら控除30万くらいだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:41▼返信
政治に文句があるならロサンゼルスぐらいのことをしてから言え
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:41▼返信
>>221
君より年収上やぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:42▼返信
五公五民でブチギレ一揆してた先人を見習え
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:42▼返信
春や去年稼ぎ過ぎて税率が跳ね上がってるかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:43▼返信
下手すれば江戸時代の頃の方が税金安いまであるからな
こんな時代に生まれたのが悪かったってことで
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:43▼返信
これで自民党に投票するから日本人は笑える
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:43▼返信
お前が選挙で選んだ自公さまのやることに文句言うなや
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:44▼返信
>>235
税率(米)95%と比べるのは笑うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:45▼返信
どこの政党選んでも累進課税や去年の年収と今年の年収の差があればこうなるわいw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:45▼返信


 ボーナス1万6千円だけど4千円引かれて
 1万2千円だよ
 引かれすぎだよ

💴
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:45▼返信
嘘松を記事にするな
バイトだから知らないんだろうけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:45▼返信
>>235
島原藩の税率90%以上という人類史上最高税率やってたとこもあったしなぁ...
おかげで島原の乱発生で鎮圧で尻拭いさせられた幕府がブチ切れ、藩主は責任問われて
斬首刑になったりと。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:46▼返信
基本給は上げたら下げれないので上げにくい
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:46▼返信
一方で議員達は賞与と別で氷代として300万貰います
仕方ないよね夏は暑いからw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:46▼返信
>>37
なりたくてもなれないかわいそうな人
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:47▼返信
※239
自民党以外だったらもっと税金は安くなるだろ
あいつらの裏金分浮くんだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:48▼返信
なんだこいつは年収一千万以上の上級国民様か
だったらもっととっても問題ないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:48▼返信
>>246
裏金が国家予算レベルあると思っているのでも学歴が低すぎて笑うし、お前が信じてる政党が同様に裏金(笑)を作らないと信じ込んでるピュアさ加減にも笑う
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:48▼返信
控除額って税金だけじゃなくて自分で設定した定期預金も含めるんだから明細のこの部分だけで判断している奴はバカ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:49▼返信
国会議員はクルドに殺されれば良いと思うよ。🤗
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:49▼返信
でも選挙には行かない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:50▼返信
で、このむしり取った税金をいつまでも昔の続き(バブル崩壊する前レベルの経済情勢)をしたいだけの阿呆の懐におさまるのが腹立つよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:51▼返信
>>59
何人か指摘してるが財形とか持ち株とか社内保険みたいな任意控除で手取りを少なく見せかけて反政府を煽ってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:51▼返信
今の税制で本当に恐ろしいのは来年からの税金だぞ
稼げてるうちはいいが年収が落ちてきたら翌年悲惨なことになる
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:51▼返信
※248
自民が裏金問題で大問題になってたことも知らない馬鹿発見
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:52▼返信
俺これのせいで現に今働く気失せて働いてねえもん
普通に国の損失だと思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:52▼返信
こういうのに踊らされるのは無職っていうw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:53▼返信
じゃ仕事辞めたら?
糞日本ざまぁwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:54▼返信
五公五民どころじゃないな
これから更に10%モノ買うだけでさらに課税
マジで悲惨
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:54▼返信
俺はまだバイトだけどそれでもだいぶ国に取られてるんだろうなって考えると人ごとじゃないんだよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:54▼返信
控除=税金
っていう無職の界隈で広まるデマ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:56▼返信
>>204
節税したら半分も取られん
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:58▼返信
おれも月給50くらいだけど17万くらいは持ってかれるからまじうんこ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:59▼返信
控除には財形や生命保険の掛け金等も含まれる
バズリ目的で財形を50万に設定すればこの明細になる
当然50万は自分の銀行口座に入る額で損してない
働いている奴には常識だが無職は騙される
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:00▼返信
コスパ悪い稼ぎ方してるねこの人
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:02▼返信
月給50万でも手取り35万いかないからな
でも国会議員の手当はほとんど税金かからん
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:02▼返信
50万は適当過ぎたがこういう明細は損せずに作れる >>264
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:05▼返信
実際追加で財形貯蓄とか控除されてるんだろうけど
120万ボーナスだったら90万くらいには普通に引かれるからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:05▼返信
>ボーナスにウキウキしてみたら税金むしりすぎやろ。住民税とか考えたら半分以上取られる。


俺もずっと前から思ってたけど、住民税ってなんであんな高いの??


会社辞めても後から住民税の請求来るしよ・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:06▼返信
本来、寝てるだけでも金が入ってくる資産家からもっと取るべきなんだけど
政治家には資産家が多いから絶対にやらないというね
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:06▼返信
国に騙されている!っていている奴が詐欺師に騙されているのは面白い
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:07▼返信
控除が税金と社会保険料だけではないのでは?
そこまでの国の天引きはあり得ないと思うけど。。。
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:10▼返信
※221
この画像信じてるアホが多いのほんとビックリするね
ボーナスエアプってのがバレるんだよなぁ・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:12▼返信
私のボーナスここまで引かれたこと無いけど…
場所によるん?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:14▼返信
そら子供の出生率も永遠に下がり続けるわ
子育て支援政策(笑)
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:15▼返信
このまま信じるアホが多すぎるのにびっくりするわ。
控除の内訳だせよw会社や個人の都合で大きくなってるものが絶対にあるだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:15▼返信
外国に使ってるお金は俺たちの税金ではない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:15▼返信
公明党は中国及び外国人の利益のために頑張ります
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:16▼返信
※273
ボーナスエアプどころか給与エアプだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:17▼返信
そんなんで企業人材がまともに成長できるはずがない
搾取主義国大日本だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:20▼返信
ボーナスというシステムが会社の節約のためのシステムだからな搾取されるサラリーマンは毟り取られるのみ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:23▼返信
さすがにおかしいだろこれ
取られすぎでは
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:25▼返信
わいのボーナス4万円や
怖いか?
これが運送業界や
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:27▼返信
おかしくねーか
127万円なら差引されて90万ぐらいだろ手取り
この画像バズるために作ったんか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:30▼返信
税率が高いのは年収がめっちゃ高い証
実際のところ60万引かれたところで屁でもない人種だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:31▼返信
>>270
むしろ投資すらしてない奴から取るべき
資産家が投資したら金は回るのにしてないから日本経済が止まってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:32▼返信
※43
またれいわ脳がデマ流してんな。5000億円が正解。
そろそろれいわ脳は絶滅したほうが良いぞw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:33▼返信
控除の内訳もわからんで文句言ってる奴ら、絶対に仕事できない。
そりゃ低所得のままだって(笑)
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:33▼返信
※266
ワイ、地方議員やが、ボーナス含め、がっつり持っていかれるぞ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:35▼返信
控除には福利厚生で利用した額も含まれるので
例えば大手家電メーカーで福利厚生で家電を買ってボーナス払いにすればその支払額は控除額に含まれる
ここに出ている控除額58万の内30万は高級家電を買っているかもしれない
控除の総額だけでは何も分からないっていうこと
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:35▼返信
外国人「生活保護アリガトゴザマースww」
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:38▼返信
次で政権交代だろ
長年自民に任せても一向に良くならないんだから変えてみる事は必要
野党がどの程度出来るのか一度試しにやらせてみたらいいと思う
ダメだったらまた代えたらいいだけだし
もしかしたら劇的に日本が変わるかもしれんし
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:39▼返信
税金は誰かに取られてるわけじゃなくて
日本社会維持に必要な費用を皆から集めて
面倒なことを代わりにやってもらってるんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:42▼返信
>>283
虚業とホワイトカラーが貰いすぎ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:43▼返信
>>33
去年の年収が無茶苦茶良かったでしょうね、差額がデカけりゃ後で返ってくる。



ハズ・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:44▼返信
>>292
過去に少なくとも2回野党が与党になったけど何も変わらなかったぞ?
ああ、民主政権時はアメリカとの関係は悪くなったなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:47▼返信
うんうんでりゅっ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:48▼返信
外国人にばら撒く政党ばかりだからね
参政党とかに投票しよう
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:54▼返信
ふーん・・・としか
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:55▼返信
>>296
民主政権はなんでも安く変えて税金は低くて生活が楽だった
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:58▼返信
>>269
地方公務員が贅沢するためでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:05▼返信
減税日本しかない
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:18▼返信
普通に働いてたらこんなに税金取られるわけがないってわかるだろ?
なにかカラクリがあるはずだという感想になると思うんだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:19▼返信
※296
期待している奴多いけど前に変わったときは逆に悪化して
すぐ元に戻った過去があるんだけど知らないんかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:20▼返信
おかしいだろ
控除の一覧を見せてみろとしか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:27▼返信
200万円ボーナスもらった時、60万円は税金で持って行かれた
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:31▼返信
ボーナスもだけど毎月頑張って残業して稼いでもその分税金でガッツリ持ってかれるからな
ほんと虚しくなるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:37▼返信

だ か ら  国民民主一択
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:40▼返信
>>72
ブラックアピールですか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:41▼返信
今の政府は納税者じゃなくて非納税者を優遇する政策ばかりだからね、働いたら負けだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:42▼返信
会社も社員のためにボーナス出してるのに国に持ってかれ体力を削られる
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:42▼返信
やっぱ株や投資で資産増やして不労所得するしかないな
NISA口座なら非課税、特定口座でも20%までだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:43▼返信
給料上がるほど税金上がるだけが草
800万が1000万になっても
1000万分の税金納めないとだめなんよな
物価が2割上がっても
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:43▼返信
金持ちからはもっと取れw
これ批判してる奴の大半は、税金に養われてる側だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:44▼返信
>>300
え?消費税増税を提案したのは民主党だっただろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:44▼返信
※292
こういう馬鹿って二回も政権交代してそのどちらも当事よりも悪くなったって現実知らんのかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:46▼返信
※315
提案どころか、国民が苦しんでる中
「解散してほしけりゃ消費税増税法案に賛成しろよ?」
って自民党を脅迫したからな
それに対して自民党は
「いきなり消費税10%はやばすぎるからせめて段階を踏んで・・・」
ってなったんだけど、これを知らないで増税自民とか言ってる馬鹿はほんま愚か
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:47▼返信
ボーナス120万って年収いくらだろうな仮にボーナスが半年で3ヶ月分貰えるとしても月給が40万だろ
残業0時間でも720万か
ボーナスが何ヶ月分出る会社なのかによってはさらに年収が高いことになるな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:52▼返信
税金に文句言うなら別の国行ってくださーい
税金の世話になってることがわからない非国民は出て行ってくださーい
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:01▼返信
もっと取れ
ボーナスもらいすぎだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:03▼返信
「税」ってつけて無いだけで世界的に見ても国民から強制的に6割も搾取してる国なんて他に無いんですよね
税金は他の国の方が高いとか嘘八百で誤魔化そうとしてるけど税金が高い国は国民が頻繁に使う公共サービスが無料だったり生活必需品には税金が掛かって無かったりと理由がある
日本だけが理由も何も無くただただ私欲のために国民から異常な金額を国が徴収してくだらないことに使っている
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:03▼返信
そして働いてない人に分配されるんだから
社会主義だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:03▼返信
控除額の内訳は逆算すればだいたい出る 都道府県、年齢、扶養人数によっては多少変わるが
健保組合・年金基金に非加入なら健保が約5%、厚生年金が約10%で約19万が社保料
残り約39万が源泉所得税で社保控除後額にかかるから税率は約35%
賞与の源泉所得税は前月給与額で判別されるから35%だと給与が130~150万なのも分かる
賞与2回で単純計算すると年収1800万以上だな 前月給与が多かっただけってこともあるから確実とは言わんが
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:04▼返信
>>319
お前はお世話してもらってる側でこいつはお前をお世話してる側だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:05▼返信
たった一回でやる気無くすゴミは要らんよ
頑張ったのはお前を雇ってくれた会社だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:06▼返信
俺が思うにもっと税金をガンガン上げて99%くらい税金として徴収しよう
んでもって政治家官僚の給料も上げて生活保護を充実させて国民は全員生活保護で生きよう政治家が払う税金で皆が生きられる素晴らしい国にしよう
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:09▼返信
ボーナス貰えるだけいいやん
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:13▼返信
ボーナスでバカみたいに引かれてさらに給料も同じ項目で引かれるからな頭おかしいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:16▼返信
今年の夏は10万くらいしか出んやろな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:16▼返信
頑張らなくていいんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:20▼返信
税金でそんなに引かれることあるか?内訳みせろよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:21▼返信
>>325
まともに社員の事を考えてる企業は今ボーナス止めて給与に上乗せる方にシフトしてるよ
ボーナスの方がより多く税金として持っていかれるからね
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:21▼返信
>>331
ボーナスって給料よりも税金多いんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:23▼返信
>>333
それでも5割はねーだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:33▼返信
自民党が社会主義政策ばかり立ててるのは同意。
もう社民党って名乗れよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:53▼返信
控除の内訳わからないのに、、、
煽動されやすい人は、もう少し冷静にね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 02:11▼返信
>これで選挙行かないって言ってるやつはド馬鹿

じゃあ国民が苦しんでるのは今の政治家に投票した奴らの責任ってことやな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 02:27▼返信
使うときに更に1割取られるんやで
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 02:31▼返信
税金で食ってる連中「俺らだって払ってるしw」
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 02:44▼返信
これで非課税世帯に給付とかなめてんだよ
資産もってるジジババやリタイヤした資産家連中になんで給付すんだよ
税金払ってない連中になんで給付すんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 02:59▼返信
政治家も同じ位税金納めて・・・る?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:01▼返信
じゃあ働くの辞めたらいいじゃん
その半分のボーナスすらなくなるだけだけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:20▼返信
ネットだけ見てると自民惨敗すると思うんだがそうならないのがこの国の恐ろしいところ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:26▼返信
>>343
常日頃から業界団体にバラまいて票買ってるんでビクともしねーぜ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:30▼返信
どこの国の税金の話だ?
年収2000万くらいのやつのはなし?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:31▼返信
>>336
自分で税金納めてないニートと小学生まがいの人たちには理解できないんじゃねえの
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:34▼返信
会社にフルチンで行ったらいいよ

行動あるのみ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:35▼返信
俺もこんな社会のために働く気が完全に失せたから
預金で数年暮らしてそのままナマポで生きるつもりだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 03:49▼返信
鳥山明が昔、5億円稼いで税金に4億円も持って行かれた話は本当?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:19▼返信
たくさんもらってるやつから取れっていうくせに
実際取るとこうやって文句言うんだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:21▼返信
>>336
控除の内容見せないのはなんか隠してるよな
税金が高いならそのまま見せればいいのにさ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:26▼返信
こども家庭庁とか男女参画とかやらに持ってかれてまうんやろな
でしょーもないNPOとかに使いこまれる
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:41▼返信
でも消去法でジミンに投票するんだろ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 06:11▼返信
>>6
上級国民は毟り取られて良いけど、それを低所得者に再分配しないと経済的に意味無いんだぞ
上の給料から強制的に毟り取って年収300万以下の世帯は逆に金を供給してやる側にしないと
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 06:13▼返信
前月の給与が70万とかじゃないとこんなことにならんから
はちま民は気にすんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 06:25▼返信
確か政治家は税金が俺らと比べて十分の一くらいなんだっけ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 06:34▼返信
貰い過ぎで意味わからんな
なんでそんなにもらってるんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 06:48▼返信
意味不明な外国人にばら撒いといて税金足りん!だからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:01▼返信
判っただろ、この日本は「働けば働くほど損する国」だ。
原因は中央省庁の浮き世離れした世界観を基準に課税が考えられているからで、奴ら三権分立を盾に政府の言う事すら聞かない。
対策は「国家公務員法改正で三権分立の廃止、主務大臣に省庁の人事権、予算権を与える」事で、官僚の抵抗を不可能にするしかない。
その上で国家公務員の総数を現在の三分の一程度に縮小して省庁の予算を削減する。
これなら減税して「やる気が出る日本」に作り直せる。
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:04▼返信
ゲル「2万円やるから感謝しろよ」

361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:09▼返信
ここにいる人達って年収300万以下でしょ?
得してる側なんだから感謝しなきゃね
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:13▼返信
100万支給だと、控除30万、手取り70万だぞ

控除で半分は嘘松
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:23▼返信
ボーナスは住民税は引かれないのにこれなら月給はどれふぁけ引かれてんだ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:33▼返信
いくら不満があっても
奴隷のようによろろんで積極的に支払う奴隷国民
口だけ番長のデモすら起きない衰退国家
もっと搾り取っても変わらない日常
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:57▼返信
>>75
理系に進むと共感や礼節というものが抜け落ちるようですな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:59▼返信
>>105
国防をしないのはちょっと……
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:00▼返信
ボーナスから引かれるの嫌なら分割して給与にすればいいのに
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:05▼返信
>>200
わからん、200万返せ
後、3年間所得税と社会保険料0で
たまには遊ばせろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:20▼返信
控除額は税金とは限らんからな
何か社内での規定があるんだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:32▼返信
これも小泉純一郎のせい
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:35▼返信
ボーナスは法人税の節税対策です。

知ってる人は会社の株とか別のを貰いますね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 08:38▼返信
いやこれ明らかに税金以外もかなり控除に入ってるだろ
この程度の給料ならここまで引かれんわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:14▼返信
そのうち"半分も貰えてたんですか⁈"って驚かれるからそれまで頑張れ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:19▼返信
とりあえずちゃんと選挙にいこか
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:22▼返信
>>1
この倍はボーナス貰ってるけど、こんなに税金取られないよ。
この人は月収をめちゃくちゃ貰っていて年収が数千万えんだから税金が高くなってるだけでは?
もしくはクソブラック会社で会社にチューチューされてるかだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:40▼返信
選挙行く行かないじゃないよ…全党絡みのマッチポンプで、こーいう世の中作ってんだから。

お仲間になって、一緒に国民の金を毟り取る方が早い。
377.投稿日:2025年06月15日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:00▼返信
ワシの会社はもう3年ボーナスゼロっすよ 物価高でジリ貧ですわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:03▼返信
選挙の話に結びつけてるやつさ、ボーナス非課税掲げてる政党あるんなら教えてくれよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:03▼返信
働いたら負け
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:24▼返信
日本の税制がクソなのは事実だからな
観光地は増え続ける観光客らに相応の負担をと目的別に地方税を制定してるが
観光の振興にという当初の目的から逸脱して好き勝手に転用できる普通税化を推し進めてる
物価スライド制で目減りした年金を埋めるために勝手に観光客に負担を押し付けようとしてるのが箱根町だ
サイアクだよこの国の自治
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:58▼返信
控除の内訳が隠されているのが怪しい
給与天引きの家賃や財形貯蓄、持ち株その他の可能性
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:01▼返信
これで炎上するという事は、多くの人はここまで賞与が貰えていないから控除額が高過ぎることに疑問点を持たないという事か
一口に控除と言っても、社会保険料や年金、所得税の他に貯蓄目的や住宅ローンその他の可能性もある
美味しい特典が多い大企業も無くはない
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:16▼返信
超ドМな奴らはそれでも自民党に投票♡
広島県民はドМ確定なので岸田や宮沢に票を入れる♡
大分の奴らもクソドМだから岩屋に投票♡
神奈川県民は脳ミソ豆粒で超ドМなので小泉に投票♡
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:17▼返信
それで何か買ったりすると
そこからさらに各種税金が引かれる
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:18▼返信
>>315
提案じゃないぞ
きっちり増税法案を可決させてる
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:22▼返信
厚生年金が働くほど高くなるのはまぁ良い。それだけ納めているのが、将来受給額も大きくなるから。意味不明なのは健康保険。受け取る利益が医療費の70%で一律なのに、稼ぐほど高くなる。人によっては年間100万円以上。安いやつは15万円なのに。アホか。
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:25▼返信
みんな働いたことないんか
120万の期末手当所得で半分税金はありえない
「控除合計」となっているので、本人の健康保険や保険掛金、ボーナス天引き貯金も含めて60万じゃないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:25▼返信
>>349
それは多分本当
消費税ができる前は所得税がクソ高くて最大78%もってかれてた
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 11:59▼返信
俺、賞与109万だったけど、控除額は27万だったぞ。
なんか、会社に余計なもん引かれてないか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:11▼返信
働くと罰金
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:20▼返信
そのうち半分以上税金に持っていかれるんだろうな
ボーナスってなくてもいいものだし国はそういうとこからは容赦なくケツの毛までむしり取っていくよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:21▼返信
いや他の国なら99.9999999999999999999999999999999999999999999999999999%税金で持ってかれるだろ
半分で済んでるのは以下に日本が凄い国かってことだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:32▼返信
わいそんなひかれてないけど
こいつの会社が
こっそり中抜きしてるやべー会社じゃねーの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 13:27▼返信
う~ん黙って納税しようね 君のお金がナマポに変わるんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 14:14▼返信
>>324
よく公務員だってわかったね
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 14:18▼返信
ボーナスって
所得税と社会保険料で2〜3割引かれるんだよな
これは5割くらい引かれてるってことは
会社側で引いてるってわけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 14:22▼返信
こいつ控除の内訳見せろって奴に対して
会社からもらった明細がこれしかないって言ってるけど
控除の内訳出さない会社とかあるんか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 15:11▼返信
国際協力税を導入して所得は8割取るべき。小麦粉配給しとけば大丈夫だって。
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 16:51▼返信
しかも消費税などまだ取られる
GDPに関しては国民の問題だから政府あまり関係ない
それぞれの企業のトップと国民(消費者)がやる気をそいでるからどんどん日本が貧乏になる
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 17:06▼返信
所得税だけ消し去ってくれ
無職は雑草でも食ってろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 17:20▼返信
明細見せろー
ガッツリ積み立てとるかもしれんし、前年めちゃくちゃ働いてたから社保とか住民税が高いだけかもしれんやろー
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 17:42▼返信
日本は税金取りすぎなんだよ
どうみても重税国家
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
残った金使う時にも税金取るんだぜ
頭おかしいだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:02▼返信
なお住民税すら払ってない非課税ゴミにばらまかれる模様
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:03▼返信
ワイが投資で儲けた金の20パーも持ってくの止めてほしいわ
リスク負ってる稼いでるのに何で安全圏のゴミに毟られるんや
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:07▼返信
こんなに控除されるわけねーだろ
内訳晒さないなら意味ないわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:52▼返信
働き損社会日本。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:56▼返信
完全に嘘松です
控除は税金ではありません
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:57▼返信
>>1
完全に嘘松です
控除は税金ではありません
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:09▼返信
ちなみにボーナス107万の場合
健康保険、厚生年金等含めて控除総額は28万です
そのうち所得税は13万でした
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:46▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:20▼返信
世能無し売国襲議員に持ってかれるの草
不法移民と共に滅びて欲しい
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:41▼返信
120万もボーナス貰えるのは下請け搾取してるからだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:07▼返信
文句言うだけで変えようとしない国民がクソなだけ

直近のコメント数ランキング

traq