90代女性運転の車がスターバックスの店舗に衝突「アクセルとブレーキを踏み間違えた」駐車場飛び越え、信号待ちの車に接触する事故も 北海道室蘭市
記事によると
・6月13日午後、北海道室蘭市のスーパー駐車場で、90代の女性が運転する車が運転操作を誤り、駐車場から飛び出して道路を横断し、信号待ちの車に接触。
・そのままコーヒー店の壁に衝突する事故が発生した。
・けが人はいなかったが、女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・90代に運転させるとか家族は正気か?
・90代やのに運転止めへん家族もやべー
・うちの近所もヨボヨボのババアが車運転しとったけど車庫から向かいの家にダイナミック挨拶して廃車になってからは見かけんわ🥺
・ババアの来店怖すぎる
・ダイナミック入店
・これがドライブスルーか
・この前逆走したのも99歳だったよな
運転させてる家族も罪に問えるようにしろよ
・人間の運転能力と比較して車がデカくなりすぎじゃね?
ヘタクソや高齢者はミゼットみたいなの限定って決めたら大事故は減ると思う
・ここに突っ込んだらお空の星になれると思ってしまったんやろなぁ
・99歳がスタバ行ったらいけないんか?
また90代による運転か…
免許更新の際、本当に問題ないと判断されたのか?
免許更新の際、本当に問題ないと判断されたのか?
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


それが長寿の秘訣じゃ
お前もデマ記事出す前に問題ないと判断して上げてんのか?クソバイト🥴
真に恐ろしいのは当のジジババが死んでないというところだ
前之園ですが
70過ぎたら免許返納を義務にしなよ
まじで仕事せんな
真面目にやっちょいか?
若いうちは、いくらクソクソ言ってもいいのよ。
はい、あいあと💕
要するに俺等は臨時雇いよね。
オマ◯コの運転は、怖かでやねぇ!ぶひょ!どひょどひょどひょ!!!スポーン(入れ歯が飛ぶ音)
室蘭だろ?
車なきゃ生きてけないところじゃん。
40代50代までと十年刻みなのが、高齢者だと65歳以上の全部合算で集計されて公平な集計でもないのよな
誰も送り迎えしてくれない
前之園ですが
何人犠牲になれば法改正できるんだ?
いや、ルドルフ商会って書いてあったもんだから、着けたんですが
謎だわ
これ新しくても20年落ちだから整備や割増税金で維持費高いだろうに
よほど好きだったのかな
高くて買えません
プリミサ
70過ぎても働かないといけなくした日本政府が全て悪いのです
車の作りを変えるべきだってこれ
踏み間違いで急加速すんだ?
普段からそんな全力でブレーキ踏んでんの?
まず間違えたと思ったらすぐ離せよペダル
十中八九これは両足操作が基本だと思ってるヤバいドライバーが高齢化した姿な
人間左右の足なんて間違える可能性あるんだから、足の位置で使い分けるのが正しいんだよ
レースドライバーでもあるまいし過信しすぎ
逆に危ないんだよな
結局喧嘩になってしまうから放置してしまう
家族からしたら頭来てる
単に一番売れてるだけや
日本ってヤバい国だねw
それでも身内にも管理責任及ぶ場合があるから最低限車は処分すべきだね
よく免許更新されるな
踏み間違い事故ってさ
みんな全速力で突っ込んでるような奴ばっかだ
なんでだろうね
破壊しておいて何様だよ!
免許更新する警察が一番悪い
更新OKした警察署の担当者罰しろよ
仕方ないね
日本の日常茶飯事だな
ショートカット探してただけだぞ
それな
飲酒もほしい所やな
弱ってんだか頑丈なのか分からんな
フルアクセルで前進してる!何故じゃ!!!!
踏み間違えたと気付くのは事故が起こってからだよ
それまではアクセルを踏んでるとは微塵も思ってないから
何故か加速している!!もっと全力でブレーキ踏まなきゃ!!!!でアクセル全力で踏み切る、と
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
既にそんな段階は終わって逆にウクライナがやられ返されて防戦で押し負けてる状況なんすよね、
モスクワにミサイル撃っていいよとかドイツ言ったけど撃ったらマジで終わりで他が止めてるっていう
そんなに老人に車運転してほしくないならば税金でタクシー代をまずは無料にしましょうね〜
バスとかバス停まで歩くのが面倒なんでw
まぁ、これが適用されない限りは車の方が楽だから運転するだろうね〜
無理だって
そのうちまたより若い人間を犠牲にする事件が起こるからさ
素晴らしい世の中だ
6. 前之園
※2
前之園ですが
自動車メーカーは老人向けの車を開発するべきだと思うわ
なら最高時速30キロの車がいいな
北海道で徒歩だと絶対にたどり着けんしなw
それでもいいの?送迎車とか食料輸送費用全部負担させられるぞ
超高齢者が運転しなきゃ生きていけない社会にした自民党と公明党が悪い
北海道は都市部を除いてマジで近所のスーパーやコンビニに行くのにも車で数十分とかだからな
半年もあれば認知症めっちゃ進むやろ
家族共々ちゃんと重罪にしろ
イヤッフー マンマ・ミーア
(´・ω・`)
そして田舎だと事故を起こしても人がいないから誰も傷つかない
何も問題はない
おかげでうちの91オカンも免許返納気にしだしてる、ほんと迷惑
田舎を解体すればいい
税金10倍にすれば出ていくだろ
アクセルフミマチガエーノください!
実験では踏み間違えた時点でパニックになって何もできなくなってた。
そういうアホなんだから乗るなはよ逝けと思うのは変わらんかったが。
アレなら車程には大惨事にならんし、自爆で死んでくれるから。
スーパーに行ってたということは買い物なんだろうが買い物するなら原チャリだと運ぶ荷物の量によっては不便になるからな
見えない場所にあるのがいけない
普通の人は「伝統や常識は正しいモノ」と思いがちだけど
常識を疑っていかないと問題は解決しないのです
ずっと独身だった、すでに家族は先立たれてる可能性もあるし
20で産んだとしたら子どもも70代だもんな
子どもの方が先に死んでてもおかしくない
脳科学で証明された事実なので否定しようがないが日本は運転免許の年齢制限を設けてない
これは反知性主義で危険なシルバー民主主義がもたらした反社会的な制度の遅れなんだ
つまり自民党は老害
免許制度に年齢制限は付けないよ
担い手が居なく成る
小泉JrがJAの利権に穴を開けてくれるから
そうしたら企業参入が始まるんで
もっとXD化IoT化されて若い農業従事者は増える
それまで待て
ババアの損害賠償
中途半端に高齢者に運転許可してるからコミュニティバスや送迎サービスが過疎地域で普及しないし利用者自身から費用を徴収すれば不公平なんて言われない
高齢者にいい加減な認知機能検査で運転許可だした方が税収がウマいから運転不許可なんてしないだろうけど
共用のバス運行をもっと増設したほうが国民のために成るけど
それだと利権に成らないから
この国のクソ政府はやらねーんだ
そのまま踏み続けてしまうというのは
どの実験結果でも同じだからな
アクセル踏みっぱなしなんだよ
車内ドラレコとか検索すると出てくるかわ
見るとわかるよ加速しても足を離さない
室蘭からすぐ隣の苫小牧に行くには75kmで東京から足柄まで向かうのと同じ距離だ
札幌までとなると130kmで東京から富士の距離だ
函館なんて行こうものなら195kmだから東京から藤枝だぞ?
爆速の東海道新幹線と違って、特急扱いの鉄道ですらかなりの鈍足だしな
もっと強く踏まないと!
そもそも家族がいない、いても遥か遠くで音信不通ってパターンもあるからな
アクセルだろうとブレーキペダルだろうと
ブレーキがかかる
そういう仕様にしたら良い
アクセルを最大で踏み込むなんて
どうせ日本じゃ普通はしない
もうちょっとしたら年金じゃ車維持出来ない世代と交代するよ
いい加減高齢者のMT義務化しろよ
全部MT車なら防げた事故じゃんか
アクセルを横に捻るような動きで操作するブレーキ一体型ペダルが開発されたはずなのに
何故か普及し無いな
任意だと入らないから義務にした方がいいな
自分の町から出る必要がないだろ
アメリカとか更に広くて人口密度も薄いから町から出ない
あれ助成金あっても特注だからかなり高くなる
別料金払った上に老人カーに改造だから嫌がってる、だとよ
いい加減どれかはやれ
そう思うだろ?飯塚
あなたはなんでブレーキ一体型ペダルに交換してないの?
若いからまだ大丈夫?若者でも踏み間違えするのに。
結局のところみんな「自分は大丈夫」と思ってて追加で費用のかかるペダル交換まではやらない
そして年齢的にそろそろヤバいと自覚できた人は免許返納するかと
結果LUUP大量発生&恐らく来年以降市販電動スクーターで車道は溢れかえる
バカな自動車乗りがやらかしたせいで日本の車道終わるから
自分で判断して免許返納とか無理なんよ