• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




太陽光パネルの処理足踏み、普及拡大偏重のツケ 誰が費用負担? 秋の臨時国会に再提出か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・2030年代に大量廃棄時代を迎える太陽光パネルのリサイクルの準備が足踏み

・政府は今国会でパネルの再利用を義務付ける法案の提出を見送り

・今国会での提出が見送られた法案はパネルの解体費用を所有者、リサイクル費用をメーカーに負担させる仕組みで、既設のパネルについては、法施行後に新たにパネルを製造するメーカーなどに負担させる内容だった。

・これに対し、内閣法制局は他のリサイクル関連法との違いを指摘。例えば、自動車のリサイクル費用については所有者が負担しており、整合性が取れないとした。

以下、全文を読む

この記事への反応



再エネ賦課金で国民から強制的に徴収しておいて、処分費用まで負担させる気じゃないでしょうね?
廃棄等費用積立制度で事業者が積み立てしているはずです。足りなくなっても、それは事業者の問題です。


日本でソーラー発電大規模にやってんのは、ほとんど外資系。エコのためではなく補助金目当て。
そろそろトンズラぶっこいて壊れたソーラーパネル山林に放置し出す頃合いだな。
最初から、こうなることまで簡単に予測できてたよねー


あれれ、固定買取制度の強制積立って処分に使うんじやなかぅたの?

X民は当初から言ってましたよね世論をガン無視して今さら?
費用は設置会社負担でお願いします電気料金に上乗せ、とか言ったらキレます


設置時に廃棄料金とって、廃棄者まで委託して供託金を積むがいい


どうするか決めてから設置しろよと
後からどうしましょう?では無いよね?


再エネ賦課金やめてぇ。太陽光パネル、作るときもCO2出してるやん。しかも有害物質?SDGsってうさんくさー。





なんかいっつも見切り発車ではじめた謎のエコで失敗してんなぁ日本


B0106XFCPI【連射機能搭載】ホリ USB ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック

発売日:2015-07-16T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0C653NDRV『すずめの戸締まり』DVDスタンダード・エディション [DVD]

発売日:2023-09-20T00:00:01Z
メーカー:新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DPFH5SR3BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2025-01-17T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLF244XT呪術廻戦 30 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-25T00:00:00.000Z
メーカー:芥見下々(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:01▼返信
こういう税金の無駄遣いしているから足りなくなるんだろ
自民は一回潰れろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:02▼返信
民主党が向こう見ずなことしたせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:03▼返信
日本を滅ぼしてくれてありがとう自民党
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:04▼返信
設置するときは懇意にしている業者に税金バラ撒いてキックバック
廃棄するときも懇意にしている業者に税金バラ撒いてキックバック
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:04▼返信
そうだ増税しよう by 岸田
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:05▼返信
海岸に捨てて消波ソーラーパネルにしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:05▼返信
電気自動車も同じ事起こるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:06▼返信
またネトウヨの勝利かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:07▼返信
>>1
日本が潰れる、現実を見ろ
自民がいなくなったら残るのは誰だ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:07▼返信
>>1
自業自得だろ。責任持って廃棄しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:08▼返信
大量廃棄なんてデマ
法定耐用年数の9~17年ってのは税制上の耐用年数ってだけで実際に寿命が来るわけじゃない
というかセル自体は半永久的に使える、実際に40年前とかの初期の太陽光パネルはまだ問題なく稼働してる
表面のガラスやアクリルが曇ってきたり傷つくだけだろう
あとパワコンは10年くらいで死ぬ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:10▼返信
大量廃棄というほど普及してないだろ
家の上にある太陽光パネルは家の寿命と大差ないから問題ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:10▼返信
シナ利権と税金投入のキックバックが目的だったわけだから先の事なんて考えてないさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:11▼返信
ソーラー設置によって得られる利益や効果が
莫大な処分費用と廃棄に伴うCO2発生で相殺されるんですねわかります
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:13▼返信
まさか本当に何にも考えてなかったとはな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:14▼返信
国賊が血税を中国企業に流し、そこからのバックを懐に入れる
そのためだけに買ったゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:15▼返信
グエンが持っていってくれるんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:17▼返信
補助金出しまくったせいでそれで稼ごうとする業者ばっか増えたからだろうが...
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:17▼返信
脳みそ入ってたら考えるよね
脳みそ入ってないんだから考えてねえとは思ってたよ、予想通り
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:18▼返信
万博もレガシーとかで一部の施設を今更になって残すとか言ってまた税金投入させるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:20▼返信
再エネ賦課金死ね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:21▼返信
人糞をつかった韓国式の発電の良さにやっと日本人が気が付くときが来た
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:22▼返信
なんのために事業責任者がいると思ってんだ??
ちゃんとハンコ押したやつに責任取らせろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:23▼返信
推進派の政治家、官僚の家に廃棄しましょう
あと補助金だけパクって転売した孫正義の家にも
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:25▼返信
ソーラーパネルどうする気なんだろうな
部材に鉛含んでるから安易に捨てられず、適切な処置しないと土壌が死ぬぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:28▼返信
負の遺産になることはずっと指摘されてきたのに見ないふりしてきた政治家が悪いわ
でもどうせ国民全員の責任とかいって再エネ賦課金に上乗せして徴収するんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:30▼返信
中国やろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:30▼返信
永久的に使えるものじゃないとして
なんでリサイクルできないほどマイナスになるんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:33▼返信
レールガンの弾丸にすればいいんじゃね?
土壌汚染弾、熱帯低気圧汚染弾とか作ればいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:35▼返信
個人レベルでやるには使い勝手いいけど
山切り開いてまで設置してるやつはよく分からんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:36▼返信
>>28
土壌汚染物質をふんだんに使ってんのがソーラーパネルだから
いち早くその危険性に気が付いた孫正義は推進して広めておいて、
即効で全事業売却して知らぬ存ぜぬしてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:38▼返信
結構前から処分出来ないって話が出てたのに無視するから
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:40▼返信
ワイが小学生の頃考えた無限のエネルギーが成功する訳ないやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:41▼返信
パヨク「超毒性があって何万年も地中に埋めとかなきゃいけない原発の廃棄物よりマシ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:41▼返信
こりゃ処分するために再エネ廃棄賦課金が必要だな 搾取されろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:42▼返信
貰った補助金で処理しろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:46▼返信
中国のインチキ環境ビジネスに協力しただけ。中国ですら廃棄問題が起きているのに、日本は設置だけ決めて廃棄方法は何も決めていない
自民は売国奴のクズの上に親中派で中国に金を流すスパイ工作員
小泉とかも親子で中華ソーラー販売業者に関与してて儲けてるカスだぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:49▼返信
神戸市 死んだパンダの死体に税金700万円かけて剥製にして丁重に中国にご返還
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:49▼返信
小池百合子最低
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:50▼返信
設置者と所有者が全ての費用を負担しなきゃ
これまで儲けたんだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:51▼返信
自民と官僚の資産使って処分しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:51▼返信
>>37
まぁ、民主党菅直人のせいなんだがなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:51▼返信
何で最初からやってないんすか?
そこまでアホなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:53▼返信
国民から取るか外国人企業にやらせて適当に不法投棄して土地の所有者に請求するかってところかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:55▼返信
学校とか謎に太陽光発電設備整ってるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:01▼返信
>>45
そりゃ学校教員にはパヨ、共産主義者、社会主義者ばかりだから
大学教授もその傾向強いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:03▼返信
ソーラーパネル義務化小池百合子
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:04▼返信
悪夢の民主党政権の遺産の一つだぜ・・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:04▼返信
中国に送り返せよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:06▼返信
中国のハニートラップにかかって太陽パネルやりだした維新の橋下徹のせい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:08▼返信
補助金出すしかないでしょ
財源は増税して作るしかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:12▼返信
会社負担?
中国人の経営するソーラーパネル会社が29年に一気に謎の倒産し始めるだろうなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:14▼返信
※34
まあ、核廃棄物より手に負えない物ってそうそう無いからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:15▼返信
また増税か
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:15▼返信
業者(中国企業)は逃げて日本人泣き寝入り
また増税だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:16▼返信
馬鹿パヨク「原発反対!!原発ハンターーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:18▼返信
会社負担(とっくに店畳んでとんずら)
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:25▼返信
再生エネルギー推進してるバカが身銭切って処分しろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:28▼返信
SDGsとは何だったのか?
利権政治家を問い詰めろ
小泉! 震えて眠れw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:29▼返信
パネル撤去したところで、農業用地としては当分使えないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:29▼返信
中華系も捨てるための山林をもう買ってあるからね
正規処理するより大量に投棄したほうが遥かに安上がりだしね
この問題が忘れられる頃に自然災害になって表面化だね
下の世代に責任を押し付けるのは日本の文化に倣ってるしいいよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:30▼返信
財源がないから無理、やるなら勝手にそれやった連中の自腹でやれ。
納税者の金を使うな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:31▼返信
・今国会での提出が見送られた法案はパネルの解体費用を所有者、リサイクル費用をメーカーに負担させる仕組みで、既設のパネルについては、法施行後に新たにパネルを製造するメーカーなどに負担させる内容だった。


いろいろ突っ込みどころ満載やなwww ほんま売国奴のアホが国会で政治やってるっていうのがよくわかる
既設の中国製のパネルは法施行後にパネルを製造する中国メーカーか日本メーカーはじめ他国のメーカーが負担させられるのかwww 当然中国メーカーはそんなんもんに同意しないし、親中政治家も中国メーカー様に迷惑かける気か!となる 日本メーカーや他国のメーカーもなんで俺らが中国メーカーのパネルの処分費用を出さんといかんのやってなる 馬鹿みたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:32▼返信
老朽化太陽光パネルの処分リサイクル費用が必要なので電気料金に上乗せしまーす by ジミン党
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:34▼返信
リチウムイオン電池の 廃棄と同じにおいがする
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:35▼返信
自民党「太陽光パネルを処分するための財源が必要だなー さてどっから毟り取ろうかなあ・・・ハナホジ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:41▼返信
そんな費用負担させたら山や川に捨てるやつが出るだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:42▼返信
(゜∇゜ ;)エッ!? あれソーラーなの?太陽光パネルじゃねーの?!そりゃゴミやわww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:44▼返信
全ては菅直人の馬鹿のせい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:48▼返信
中国メーカー様から処分費用を取れるわけないし

結局、国民から搾取しそうやね 電気料金に上乗せしてその金でどこかの企業にやらせるのかな
当然その企業も中抜き用と処分費用を吹っかけてくる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:48▼返信
EVもそうだけど原材料の採掘から廃棄までのサイクルに問題が多いって
普通の知性ある人は言ってたじゃん
さっさと製造国へ着払いで送り付けろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:49▼返信
もうダメだ・・・終わりだ猫の国
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:50▼返信
自民党は安倍が死んだあと化けの皮剥がして全力で日本を殺しに来てるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:52▼返信
整合性が取れないって別に取れてるだろ
車は国が無理に推進したかったわけじゃなく広まったけど
再エネは国が国策で無理やりにでも推進したかったっていう

エネルギー自給率あげないと~ってやつだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:54▼返信
>>69
太陽光パネル推進って70年代から自民党がやってることだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:54▼返信
尖閣にでも処分場作っちまえよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:55▼返信
福島メルトダウンの最後の引き金を引いた菅直人マジでクソだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:55▼返信
※75
その頃はまだ国産のパネル使ったし、おかげで日本の太陽光パネルも中国にやられる前は世界的シェアもってたし
常識の範囲内の規模の太陽光発電だからぜんぜん問題なかったんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:57▼返信
>>1
始めたのは民主党だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:02▼返信
俺の住んでる地域は雪国なんだけど、ソーラーパネルで元取れてるんかねぇ 1年の4分の1は鉛色の雲に覆われてる印象だけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:07▼返信
調べたら「再利用が簡単コストがかからない」って出てくるんやが、コレ嘘か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:10▼返信
各設置者で処理は負担しろよ
税金でやるならもう政治は終わりだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:11▼返信
>>78
問題なかったのは単にその時代は日本産が強かったからってだけ
中国産が安く使えるなったらそのまま普通の消費者と一緒にそっち使うようになっただけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:14▼返信
あとエコエコ詐欺だと
リサイクルって莫大なエネルギーと科学薬品が必要だし
CO2関連で言うと
二酸化炭素が減ると植物は育たないからな
バランスが大事ってナナヒカリに教えてやれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:14▼返信
スガ 河野 進次郎ほか 再エネ利権議員は責任取れや
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:17▼返信
※83
中国の元安誘導・国を挙げての補助ダンピング中国企業支援をどうにかさせないと家電 太陽光パネル 車 どれも価格面で中国にかなわないよ ぜんぶ蹂躙される
だからトランプは関税で中国を攻撃してるんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:19▼返信
中国の安いパネルを普及させた橋下、維新が原因だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:20▼返信
生きてていい政治家って一人でも存在すんのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:26▼返信
再エネ賦課金増税で
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:29▼返信
ほんとバカしかいねえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:37▼返信
森林環境破壊税が増税されそうな悪寒
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:40▼返信
>・再エネ賦課金で国民から強制的に徴収しておいて、処分費用まで負担させる気じゃないでしょうね?

これ、再エネ賦課金は毎年しれっと電気料金に政府が含ませてるもので大体年間2万円回収しているはっきり言って税金
一番の問題は現在国内ではソーラーパネルを製造しているとこがほぼなくなって、ほぼ中国から購入している
つまり、毎年再エネ賦課金として徴収されている数兆円は中国へ流れている
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:41▼返信
>>86
そうだよ

それで自民党は何もしない
70年代から自民党は太陽光パネル政策を続けてるし、中国が優位になってもそのままやってるから中国製で溢れてるだけ
単にそれだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:51▼返信
鳥取にソーラーパネルをレンチンみたいに
分解できる技術を持ってる企業は有るけど
メガソーラーサイズは対応してないからな
デカすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:55▼返信
そういえば太陽光発電をゴリ押ししてた政治家がいましたね
あっ小泉進次郎って人なんですけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:55▼返信
中華業者が儲け 日本人が増税でツケを払う
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:57▼返信
燃やせば〜
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:03▼返信
中国の場合埋めるから問題ない
そして未来の人民に丸投げ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:06▼返信
>>98
60歳日本人右翼って感じの書き込みだな
中国様はちゃんと再利用技術確立してやってるぞ
EVのバッテリーもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:07▼返信
補助金商売なんだから設置して終わりだよ
で、撤去しなくても何も問題ないし問題が起きたら今度は行政にたかっておかわりだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:07▼返信
>>99
横だが、リサイクルコストが高く、違法投棄や不法輸出の懸念があると聞いたが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:08▼返信
※97
ecoじゃない~
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:08▼返信
中抜きと忖度の結果だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:08▼返信
よぉーし、天下り法人バンバン作っちゃうぞーwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:09▼返信
次の政権を叩く材料になるね良かったじゃん自民党
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:09▼返信
>>93
70年代から自民党が続けてる太陽光パネル政策って???
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:21▼返信
あれ製造してたけど溶かして再利用出来ないな多分…
不純物混じったらダメだったと思う…ゴミは台湾に返せよ😡
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:21▼返信
今のソーラー営業マンにも
回収について問うと

逃げ出すよね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:22▼返信
>>93
それは生産と海外市場への出荷の話だよね?

日本で急速に普及したのは民主党政権の作った再生可能エネルギー固定価格買取制度からでしょ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:24▼返信
池沼以外全員分かってた問題なんだから
今の役人は全員池沼なんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:26▼返信
>>99
去年の段階で『太陽光パネルのリサイクルシステムを10年後までに構築する』言うてたのに、もう出来たの?

ソースある?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:26▼返信
>>104
中抜きもジャンジャンしちゃうもんねぇー
お金が足りない?じゃぁ環境税増税でw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:30▼返信
>>99
リサイクル型太陽光発電モジュールの製造に成功した話と混同してない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:31▼返信
岸田と石破の個人マネーで破棄しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:31▼返信
※112
旧民主党の尻拭いやし、しゃーないわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:31▼返信
>>114
菅直人では??
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:32▼返信
>>1
民主党だろ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:34▼返信
※112
自民党「太陽光パネル処分の専門チームを作りまーす
   中国から専門家もたくさん招きまーす
   処分代増税で賄いまーす」
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:35▼返信
はいはい廃棄処分の為の増税でしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:37▼返信
>>118
民主党ってロクな事しなかったなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:37▼返信
小池「太陽光パネル義務化な!廃棄は業者が何か考えるやろ!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:39▼返信
年金制度と同じやな
国家による大規模詐欺
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:39▼返信
※117
総合的に判断して自民党は一回潰して
右派と左派完全に分けた方がいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:40▼返信
※117
そのあと10年以上壺は何をしていたんですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:40▼返信
当時、ノリノリで菅直人を支持してた放射脳さぁ~
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:42▼返信
>>123
>>124
パヨク理論だと始めた奴が悪いらしいよ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:42▼返信
※123
ハッキリ壺推薦の高市周辺とそれ以外って言えよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:43▼返信
※127
自分の書き込みにレスしてんの草
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:43▼返信
※126
おやおや?
民主が政権取った時のバカウヨの物言いをお忘れで?
戦後日本の衰退の責任全て擦り付けていましたよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:46▼返信
20年で逝くのか?????20年
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:46▼返信
>>114
太陽光発電含むECOエネルギー政策強引にやったの民主党政権な。
何故自民党に責任押し付けてるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:47▼返信
おまえらすぐ話脱線するよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:47▼返信
これは孫正義と管直人の私財を没収する事から始めないとな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:51▼返信

旧民主党の菅直人がまだ検討段階だったFIT制度を前倒しで閣議決定したのは、原発事故があったから

まぁ、脱ダムの鳩山由紀夫の頃から、左派を中心に意識高い系の奴らが盛り上がってたというのもあるけど・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:53▼返信
>>129
>>戦後日本の衰退の責任全て擦り付けていましたよ?

ソースある?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:54▼返信
>>3
で、いっぺん自民党以外に政治をやらせてみよう!って民主党にやらせた結果がこの再エネ政策なんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:57▼返信
温泉旅行に行ったとき、すげぇド田舎でコンビニすら見当たらないような村みたいなとこなのに、そこら中にソーラーパネルがあったわ
屋根じゃなくて地面に設置してるやつ
言いくるめられて設置され放題なんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:57▼返信
※134
どの国でもそうだけど、リベラル一度良かれと思うと他者の忠告を自分たちへの攻撃だと思っちゃうから
ますます意固地になるんよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:58▼返信
環境破壊でしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:02▼返信
※134
>菅直人がまだ検討段階だったFIT制度を前倒しで閣議決定した

これが一番の原因では?
処分の責任の所在だけハッキリさせておけばよかった(罰則も)
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:06▼返信
ソーラーは小規模向きのエネルギーなのになぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:07▼返信
一枚1000万円くらい払えば中国が引き取ってくれるんでは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:07▼返信
まーたネトウヨがデマばら撒いてんのか
いい加減滅べよあいつら
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:09▼返信
>>99
>>129
>>143
何でサヨクってソースの提示を求められるとダンマリ決め込むんだい?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:09▼返信
海外のダメなとこばっかマネしてんな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:10▼返信
>>136
でもそれ続けてるのは自民やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:12▼返信
>>143
コメ欄を見る限りだと、デマをバラ撒いてんのは左翼みたいだけど?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:14▼返信
ソーラーソーラソラ(増税)お祭りだぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:16▼返信
死んだパンダは中国に送り返すんだから廃棄パネルも送り返したらどうだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:18▼返信
※146
一番悪いのは旧民主党だけど、FIT制度を手直ししなかった自民にも責任があるって
ダイヤモンドオンラインでも言ってるみたいね

確かにそう思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:19▼返信
>>143
お前が>>99と>>129のサヨクの代わりにソースを提示すりゃ良いじゃんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:20▼返信
中共工作「さあ環境保護団体を動かして小日本を徹底的に叩くぞw日本死ねwwwwwww」
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:21▼返信
エコのためじゃなくて中国のために始めた事業だからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:22▼返信
反日ぱよちん過激派「メガソーラーに火をつけて永遠の火祭りの開催ニダw」
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:23▼返信
太陽光パネル補助金 を し た の は 民 主 党 で す
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:24▼返信
推進派の庭に置いとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:24▼返信
※146
馬鹿は前政権が改正した法律をやーめたって簡単に全部やめることができると思ってんのか
発想が独裁者のそれだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:25▼返信
中国共産党は「育ててから切り捨てる」からな

ソーラーシステムを日本に入れてから更新の時期に環境破壊だなんだと文句をつける算段だったのさw
台湾のパイナップル輸入禁止措置と似たようなもんさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:27▼返信
>>1
ソーラーパネルを推してたのも、固定価格買い取り制度を通したのも

外国人から政治献金を受け取っていたのも、旧民主党の菅直人でしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:37▼返信
>>費用は設置会社負担でお願いします電気料金に上乗せ、とか言ったらキレます

電気料金に上乗せ、とか言ったらキレます → わかる

費用は設置会社負担でお願いします → 設置した一般家庭も負担するんだよね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:40▼返信
※160
一般家庭はソーラーパネルを設置する時、業者に何て言われてたんだろ??
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:41▼返信
再エネ賦課金は何に使ってるのかね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:42▼返信
設置業者も潰れてるとこ多いだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:45▼返信
処分の責任の所在は、一般家庭も大規模ソーラー発電事業者も自己負担じゃなかった?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:45▼返信
薄くて軽くて曲がるペロブスカイト量産化されたら物置とカーポートに設置してオフグリッドしたいので待ってます
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:46▼返信
中国利権に甘い汁吸った奴らの私財で補填しろ
167.投稿日:2025年06月16日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:49▼返信
これより蓄電池の方がやばいよ
リサイクルどころか処分技術確立できてないもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:50▼返信
新築作るときは絶対ソーラーパネル付けろ条例作った百合子どうすんの
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:54▼返信
※169
解体改装時絶対追徴する条例を作ります
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:59▼返信
そんなクソみたいな物に金を使うくらいなら原発を回せよ
ほんまにアホちゃうか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:59▼返信
エコw
利権や天下り先キックバック兎に角自分たちの利益優先だからな政治家も官僚も
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:00▼返信
>>1
どうしてパヨクはウソを付くんだい?
ここのコメント欄でもデマをバラ撒いているのはパヨクと思しき奴らばかりじゃないか…
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:10▼返信
どうしようというかまたK一族の中国繋がりに
税金注入して中抜きして廃棄するスキームできてるんでしょ?
これって中国企業誘致しまくった時に既に決まってると思うんだよな
わざとらしいw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:11▼返信
自宅の屋根に設置してる人って壊れた後の撤去費用とか交換費用の事考えてないよな?
赤字になりますよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:12▼返信
んで中華廃棄業者は日本の田舎や山に不法投棄しまくって処理費用なしで大儲け
んで不法投棄を「誰か知らない犯罪者がやった」といってまた税金で処理
税金ロンダリングシステムが出来上がってるんだからすっとぼけんじゃねーよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:17▼返信
まぁ日本だけじゃないけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:22▼返信
如何に自民が仕事してないかが表れてるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:32▼返信
責任取って国会議員の財産没収して処分費用に充てろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:32▼返信
>>178
自民はカスだけど日本は順調に社会主義国の滅亡の最終段階みたいになってるんよね。老人爆増で社会保険料が2060年くらいまで爆増し続けていくのは既に約束されてて、今の時点で歳出の最大が老人介護や終末医療などの社会保険料生産をしない老人(何らかのマイノリティ向けのNPOに出す助成金含む)に金をかけまくって毎年国を潰しに行ってるけど、本当に必要なライフライン(水道管などの必須設備)は放置されて先延ばしで破綻寸前。でも「老人や弱者を殺すつもりか!」と言われて誰も何も言えなくて政治家も責任取りたくないから何もできない。詰んでてどの政党になってもほぼ無理という。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:33▼返信
>>11
利用年数がすぎたら商用で動かしてるヤツは変えないと問題になりそうだけど?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:35▼返信
しかも大量に造成したメガソーラーは各地で水害や山火事や設備盗難などの問題を引き起こして国定公園にまで不法設置されてる
それが発覚したのは所有者から補助金申請されて初めて不法に作られた設備だとわかった位に審査がザル
全て電気代から賦活代として強制徴収されてる
バカの国と言われても返す言葉がない
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:36▼返信
>>14
人間が全力でCO2だしても自然界では微量だから気にすんな、
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:37▼返信
>>17
それが川口あたりで発火して大事になるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:42▼返信
税金で処理すんなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:45▼返信
>>185
絶対にする。というか10~20年くらい前に中華企業と癒着した時点で決まってると思う
そもそもメガソーラー自体に政府がイミフ膨大な補助金出てたし
そのせいで一部の起業家が気持ち悪いくらい儲けてた
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:54▼返信
民主がーって何年前の話してんねんw
自民が無能な事実はなんも変わらんやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:56▼返信
>>155
ずっと放置してるのは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:57▼返信
エコという名の利権と汚職の巣窟だから仕方ない
処理もちゃんと日本人に負担させてくれよな
頼んだぞ自民公明
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:57▼返信
税金で処理しろ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:03▼返信
当然導入した奴が責任持つべきだろ
電動キックボードやモペットもな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:04▼返信
政治家の給料から出せよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:07▼返信
原発の耐用年数を40年から60年に延ばす国だし使用済み核燃料の問題も40年以上先延ばしな
耐用年数を延ばしたり使用せずパネルの放置を許したり何なら処分費用補助金とか出すんじゃね
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:30▼返信
選挙のためだけに、馬渡的な対応ばかりしてるから後で困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:41▼返信
公金メガソーラー利権の後は公金メガソーラー廃棄業者利権だろ
しかも不法投棄で税金注入二度おいしい。本人達は俺たち天才!って言ってると思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:54▼返信
税金でとか言い出したらキレるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:55▼返信
最初から利権で環境破壊にしかならないゴミクズ量産すんなってずっと言われてたろ
自民党議員が自分の金で環境汚染しないように処分しろよ
民意無視したのはてめえなんだから責任取れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:57▼返信
ザイム真理教「省エネ賦課金ポッケナイナイ♪」
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:02▼返信
言い出しっぺの孫正義に責任とってもらおう
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:07▼返信
>>187
言い出しっぺの民主党、特に菅直人が責任取って自腹切るべき
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:13▼返信
電気代上乗せで解決
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:15▼返信
だから岸田の宝に盗ませてるんだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:20▼返信
パッパラパーヨクたちがエコとかいう馬鹿の一つ覚えをバカなくせにやった結果

リサイクル家電はメーカーがリサイクルする法整備されてんだから何が整合性だ

馬鹿どもが
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:28▼返信
山を切り開いて反エコしただけで価値無し
利権ちゅーちゅーばっかりだよこの国
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:31▼返信
散々採算なんて取れないしエコでも何でもなく赤字だって初期から皆計算すりゃわかってた問題なんだからおめーらが自己責任で本来やるもんなんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:32▼返信
>>183
これがトランプ信者か…
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:49▼返信
※61
捨てる土地をわざわざ買う必要ないよ
作って稼いだら放置してさいなら
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:00▼返信
盗ませろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:02▼返信
導入したお偉方は中国利権でガッポリ儲けたんだろ?じゃあ処分費用くらいその懐から出してもらおうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:18▼返信
再エネ廃止
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:19▼返信
反日追放
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:20▼返信
これは設置し始めたころからすぐに思ってた
エネルギーはリサイクルとか叫んでるのに
肝心のパネルのリサイクル方法なんて考えてもいない
うちの田舎じゃバカみたいに畑だったところに設置してる
あ~ここは滅ぶんだなって思った
その内EVのバッテリーも付けを払う日が来るよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:40▼返信
中国に金払ってリサイクルしてもらう段取りらしいから問題ないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:44▼返信
※150
それ以降で買取価格だいぶ下げたけどな

原発動かせなくて電力総量自体は足りないのと、脱炭素の方針もあって、完全に見切りをつけることまではできない状況ではあった
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:48▼返信
森林環境税を取って再エネ賦課金も取ってるんだぞ政府は馬鹿ばっかり
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:48▼返信
原発止めたら地球温暖化
太陽光止めたら風力
いっつもエコ失敗してんな
一回海洋発電一本化したら?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:49▼返信
※162
再エネ電気を、強制的に国指定単価で買わされている、電気会社への補填金
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:52▼返信
※216
風力は劣化してもペラやモーター周りだからリサイクルは可能
低周波があああとかふざけたこと言ってるやつら除けばまとも
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:08▼返信
>>146
一回、決まったものは簡単には終われない
それをどんどん縮小しているけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:36▼返信
そんなん設置予定段階で考えなければならないことだろ?今回の米騒動や少子化の件もそうだけど今頃騒いだって時既に遅しだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:48▼返信
これが日本のエコ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:53▼返信
推進した奴が払え
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:09▼返信
※220
考えてないからEV促進しようとしてるだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:15▼返信
>>218
風力は壊れて稼働停止になってるってイメージがあるわ

225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:20▼返信
盗みまくってるクソ外人に売りつけたらw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:22▼返信
エコロジーと言う名の環境破壊
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:24▼返信
結局、代償無しのエネルギーなんて存在しない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:26▼返信
海溝に沈めるか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:30▼返信
※224
金はかかるが壊れたら直せばいいからな
太陽光は直らんし処理もどうしたらいいかわからん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:41▼返信
住宅の太陽光パネルもぜーんぶ産業廃棄物やで
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:46▼返信
自民党の責任問題
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:51▼返信
>>229
確かにそうだ修理すれば済む その点風力と水力は良いな
点検して掃除してれば維持は素人でもある程度は出来そうだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:58▼返信
扱いに困る廃棄物が出るって原発と変わらんの草
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:08▼返信
>>231
旧民主党議員だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:09▼返信
※重金属多いのでそのまま埋められません
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:26▼返信
マスコミも同罪なんだけどね。
この問題あえて無視して太陽光発電プッシュしてたし、後EV。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:04▼返信
何でもかんでも推し進めるくせに何も責任取らない政治家ばかりだからこうなる
結局自分の懐に入る金の事しか考えないのが日本の政治家
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:44▼返信
10年先の見通しすらこんな感じで、どうしたら次世代の為の話ができるんだか
選挙前と1任期の事しか考えてないからこうなる、議員の定年60にしろよ・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:52▼返信
再利用の意味がわからん
耐用年数過ぎても使えるのか?
使えるならそのまま使い続けりゃいいだけじゃないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:46▼返信
当時から言われてたし今さら
co2を減らせ!とかいいながら山を切り開いてメガソーラーで埋めて醜悪な景観を作りまくってた頃からわかってた事だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:52▼返信
反原発の正体がコレ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:46▼返信
失われた30年自民党のせい
つぎは失われた40年かなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:05▼返信
30年に寿命が来る人は初期の売電高い人たちだから結構稼いだのでは?
まあこうなること普通はわかる
いつもパネル見ながら天気だけじゃなく掃除もしないといけないのに何もやってなさそうだなとか
さらに昨今の儲けるための欠陥製造+安いからって壊れる前提の中国産を設置するってあほだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:25▼返信
だからsdgsやら男女共同参画なんて明らかにあっちの奴が絡んでっからやめろと。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:28▼返信
全部菅直人んとこに持ち込んでおけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:42▼返信
再エネ賦課金(税)で中国の業者に金流しまくって後先考えない自民党と公明党の所為です
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 20:29▼返信
パネルで大儲けの河野太郎と小泉進次郎に処分の金を出させればいいじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:13▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:13▼返信
中国忖度してるからだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 22:59▼返信
また電気代に上乗せすんのか?
いい加減にしろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 23:25▼返信
原子力 リチウムイオン電池 なぜ処理方法確立出来てない技術を平気でつかうんだろう

直近のコメント数ランキング

traq