• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ロピア」に立ち入り検査 納入業者に不当な要求の疑い 公取委

1750047173472


記事によると



首都圏を中心にスーパーマーケットを展開する「ロピア」が、納入業者に対して商品の陳列を無償で手伝わせるなどの不当な要求をしていた疑いがあるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行ったことが分かりました。

・立ち入り検査を受けたのは、川崎市幸区に本社を置き、首都圏を中心に100店舗余りの食品スーパーを展開する「ロピア」です。

・関係者によりますと、遅くとも2022年以降、新店舗の開店や店舗の改装の際、商品を納入している業者に従業員を派遣させ、商品の陳列作業や品出しなどを無償でさせていた疑いがあるということです。

・公正取引委員会は、取り引き上の優位な立場を使って不当な要求をすることを禁じた独占禁止法に違反する疑いがあるとして、16日、立ち入り検査を行いました。

・関係者によりますと、「ロピア」は大容量で低価格な点を強みに2022年9月以降、北海道や青森県などでおよそ50店を新たに開店しているということです。

・公正取引委員会は、「ロピア」が事業を急拡大させる中で人手の確保を納入業者に負わせていたとみて取り引きの実態を詳しく調べることにしています。


以下、全文を読む

この記事への反応



安さの秘訣は無償労働だったってことぉ!?

これ、トラックの運転手さんにも適用されないの?
長距離で運搬してから荷下ろしとかやらされてるらしいけども。
運搬までが仕事じゃないの?


え、納品は売り場の棚にってこと?笑
線引きどうなってんの😅
安いわけには裏があるよね…


ロピアの安さのヒミツかもなぁ。

ロピアだけとは限らんでしょ、格安の店ならどこでもやってるんじゃね…?

未だにこんなことやってるのか、、、。20年前とかはどこの企業も就活生に対して当たり前のように「陳列手伝ったりするの大事」って答えたりしてたけど。

「安くしてありがとう☺️」と無邪気に言うおばあちゃん、
目の前の店員さんがいくらで働いてるかを知らない


あー、せっかく安いスーパーなのにー

これ他のスーパーや小売でもやってるし
家電量販店でもメーカーの社員がフロアに立って接客してるよね?


こんなんどこのスーパーでもやってたよ。あほらし。




安さの秘訣ってそういう
ラブラブロピアってそういう




B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBLRNN83ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 6 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCL238YTメダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:00▼返信
これぞ奴隷
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:01▼返信
下請けが調子に乗るなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:01▼返信
うわー最低!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:01▼返信
奴隷労働は日本の文化
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:03▼返信
下請けの告発を規制する法律作ってほしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:03▼返信
君たちくっさい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
金ねンだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
>>4
ウィグル人を奴隷にしていじめる中国人が何だって?
9.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
>>1
アドブロック
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
大手スーパーは昔はこれが普通だったな
ド〇キとかマツ〇ヨとかも売ってやるから言うこと聞けよ、光栄な事だぞと好き勝手命令してた
11.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
>>9
しないとこのサイトみにくスギィwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
お金タダでいいから一人の少年をいちから久々に調教させたタクヤさんかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
労働基準法で1番重いのが第5条強制労働の禁止
1年以上10年以下の懲役または20万円以上300万円以下の罰金
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
マジかよ、シャトレーゼ最低だな
15.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
>>3
自演ハートえぐw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
ちまきが悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:04▼返信
>>6
ロピア発狂
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
そんなの昔からあるよ。イオンやCOOPとかの新店舗開店の時には店頭販売に駆り出された事なんて何度もあるし。もちろん賃金なんて納入業者の残業扱い、下手したらタダなんてざら。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
ロープライスのユートピアならぬロープライスの北朝鮮だったか.....
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
働け
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
こういうの結構あるだろうな上の企業だからじゃなくても客がサービスよくしろってことでもあるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
>これ、トラックの運転手さんにも適用されないの?
長距離で運搬してから荷下ろしとかやらされてるらしいけども。
運搬までが仕事じゃないの?

これ知りたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:05▼返信
てか言うほど安くないやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:06▼返信
まぁスーパーに限らず大物になったらこういう関係性なるの当たり前なんだよな

25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:06▼返信
これ過去まで遡って人件費払わないとならんから数千億の罰金になるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:06▼返信
日本はやりがい搾取だから結構あるだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:07▼返信
安いには訳がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:07▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
29.投稿日:2025年06月16日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:08▼返信
牛豚のミンチも
脂身が多すぎる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:08▼返信
この手口は捕まる企業多いのに、まだなくならないんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:08▼返信
嫌なら契約解除して別のとこと仕事すればいいだけだろうが…
余計な事すんなよ
これで高くなったら許さんからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:09▼返信
メーカーから自発的にやりますんでこれ取ってくださいよってことは普通にあるけど、今回のは立場を利用して逆にやってくれなきゃ取るのやめるぞとでも言ったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:09▼返信
安い裏には労働搾取されてるからねユニ○ロしかり
安い、安い言うて買ってる消費者もそれに加担してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:09▼返信
良くあるよね。
わいも卸やってたとき他の納入業者がピッキングやってて仕事とられたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:10▼返信
小売の方が立場が上だからか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:10▼返信
ぶっちゃけ日本はこういうのでも法律が緩く実質処罰ほぼないしな。
バレたら不払い分払えばいいだけなので、実質やったモン勝ちの世界
法律改正して社長逮捕するくらいのペナルティつけんとこういうのは
今後も減らんよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:11▼返信
>>32
そうやってるうちに人がいなくなったわけだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:12▼返信
いかにタダ働きさせるかが安さの秘訣
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:13▼返信
公正取引委員会がわざわざ、出てくるくらいだから、中世の黒人奴隷みたいな扱いとか
よほど酷い事してたんだろな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:14▼返信
ロピアの今の2代目社長はやり手の経営者として知られ、社長に就任した2013年には約500億円だった売上高を急成長させている。
やっぱり裏があったか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:14▼返信
これで値段上がっちゃうかもね♪
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:15▼返信
ロピアって同じ商品を大量に陳列してるんよな
商品が棚から減ってきても他のスーパーで見られるような品出しがあまり見られないのは大量に陳列しておいてそれにかかる人件費を節約してるのかと思ってたが…
他所の人員に品出しをさせてたんならそれも納得だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:15▼返信
貧民の無償労働で貧民が喜ぶ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:15▼返信
安い所ってだいたいこれよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:15▼返信
店長の裁量権が幅広いようだから、そこら辺の影響もありそうだな
47.投稿日:2025年06月16日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:17▼返信
こんなのスーパーじゃ日常茶飯事やろ
店員と違う服着て商品並べてる人なんてだいたい業者の人
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:18▼返信
安さの秘訣じゃい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:19▼返信
新潟へ進出したばかりなのにまたやらかしたのかロピア
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:19▼返信
電気屋の店員とかどうなるんや?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:19▼返信
※48
俺の近所のセブイレにも私服の女が棚の整理してるけどソレまじ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:19▼返信
田舎だと当たり前なんか
全然知らんかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:21▼返信
別にたいして安くない
正直あそこはピザ屋だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:21▼返信
>家電量販店でもメーカーの社員がフロアに立って接客してるよね?

彼らは無償労働してるのか? 違うだろ 何言ってんだこの馬鹿は
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:21▼返信
※52
近所のセブンでは、朝早く野菜の生産者が来て、野菜を並べてるよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:23▼返信
こんなのドンキも25年前からずっとやらせてるぞw
今は取引してた会社を辞めたからいってやるw
いいようにパートナーって名前を付けて奴隷のようにさせてたからなw

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:24▼返信
でも正直安けりゃいいし高くなるなら他いくわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:24▼返信
💩くっさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:24▼返信
>家電量販店でもメーカーの社員がフロアに立って接客してるよね?
昔のバイト先でダイ◯ンの回し者が他メーカー貶しまくって不愉快ってクレーム来たことある
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:24▼返信
ヤマダ電機がやってた手口な
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:24▼返信
けしからんな。フジテレビと加藤綾子に正義の報道をしてもらおう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:25▼返信
>>41
カトパン謝罪か…
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:25▼返信
それで安いならオレはかまわん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:26▼返信
因みに↑のドンキは無償労働だぞw
>>55が言ってるみんながよーっく知ってる都内でっかい山手線よろしく量販店のフロアー接客もウチが
入れてた時計関連で無報酬で休日強要されてた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:26▼返信
>>62
夫婦喧嘩勃発
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:27▼返信
行こうと思ったら都心に無いやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:28▼返信
かっぱ寿司が(昔は)安かったのは地下でカッパさんを酷使していたからで、ロピアの寿司がコスパ良かったのはカッパ頭の納入業者を酷使していたからか……
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:31▼返信
仕入れる代わりに奴隷を寄越せと強要する 断ったらソコの商品は扱って貰えなくなる
家電量販店でもスーパーでも大きくなりすぎると権力になって
こういう事が起きてしまう だから独占禁止法みたいのが必要になってくる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:32▼返信
今後値上がりしたら答え合わせ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:35▼返信
昔家電量販店で問題になったやつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:35▼返信
ロピアって別に安くなくね?
自社ブランドで安い物も売り出してないしさ。

今スーパーはベルク1強だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:36▼返信
他所の話、休日に取引先で棚卸+雑用させられるのは当たり前だったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:36▼返信
>>72
ならベルクも怪しいね…
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:36▼返信
>>69
大きめ小売りチェーン側で懇親会だのに行くと、自分の親みたいな年齢のメーカーの人がペコペコしながら大勢寄ってくるからなぁ

自分は居心地が悪かったが、あれで勘違いする奴が結構多いから社内教育に苦労する
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:38▼返信
これでもガハハ笑ってるのが経営者
悪い事しても稼いだもん勝ち
労働者は泣き寝入り
正義は存在しない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:38▼返信
スーパーに限らず、荷下ろしから搬入までを無償でやらせるのはアウトだからな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:39▼返信
家電量販店にメーカーの店員もいるだろ?
あれも同じ事やで
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:40▼返信
ゴミ店舗やん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:40▼返信
ロピアて言うほど安くなくね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:41▼返信
20年前はどこもやってたけど某量販店の社長が書類送検とかはされていた
その後けっこう厳しくなってきててメーカー派遣の店員には閉店作業等の付随業務はさせていない(という体裁)は取っているはず
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:41▼返信
まあ、バレたら調査されてしばかれる。ドンキ、ヤマダ電機、エディオンあたりは昔、同じような案件で公正取引委員会に一回しばかれてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:43▼返信
ロピアの店員で目に光が宿ってる奴は一人もいない
死んだ魚のようだよ
だから安さには一定の信頼はしとる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:44▼返信
シャトレーゼと同じやな
安さを企業努力でなんとかしようとするんじゃなくて、搾取するっていう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:45▼返信
シャトレーゼも似た話あったよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:45▼返信
どこでもやってるってのが本当ならロピアが見せしめにされたって事?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:45▼返信
物流の2024年問題前まではどこのスーパーもやらせてた
法的に無理になったから止めた所もあったけどロピアはかなり悪質だね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:46▼返信
難しいところだな
家電量販店とか取引メーカーの担当が
手伝ったりしてるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:46▼返信
安いのには理由があるってね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:52▼返信
注意で終わるからいつまでもなくならないんだよ
ちゃんと働いた分払わせて営業停止にしないと
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:00▼返信
タダほど高いものはない。
身をもって知ることになったな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:01▼返信
安くなるなら必要悪やろ国民は独占禁止法とかそれどころじゃないねん
文句いう業者が居たら切ればいいやん
代わりはいくらでもいるしそんなこき使われるような納入企業に入社した社員の自己責任やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:04▼返信
人件費なんかタダにできるならみんなするわなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:04▼返信
・こんなんどこのスーパーでもやってたよ。あほらし。

どこもかしこも狂ってるってのが理解も出来ないアホが居るからこういう事になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:05▼返信
他の会社もやってるから何なのか
やってはいけないから公取が出てきたというのにアホかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:07▼返信
アチコチ奴隷だらけのヘルジャパンw
上流の為に搾り取られる階級制www
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:08▼返信
ここの総菜系はおひとり様にとっては量を多く買わされる
弁当以外は常に2人前以上
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:09▼返信
どこでもやってるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:16▼返信
消費者がブラック企業&ブラック労働環境を作り出すいい例
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:17▼返信
どこもやってるからEDLPのスーパーは今、大騒ぎだろうな
今回ロピアが割を食っただけで次はうちだもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:21▼返信
業者が善意で陳列した場合もアウトなのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:24▼返信
マジかよお・・・カトパン最低だな

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:24▼返信
長距離トラックは自分で全部やるって聞くけど契約とるために荷下ろしまでやりますよ!とかいって全部やるのが普通になっちゃったんじゃないかね?
104.ナナシオ投稿日:2025年06月16日 15:25▼返信
>>28
マジでやってんじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:25▼返信
>>5
デカいスーパーみたいに応援にきた人にチョロっと小遣い渡しとけばみんな黙ってるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:27▼返信
ヤマダ電機でも同じことやって公正取引委員会から排除措置命令食らってたよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:30▼返信
安くないよココ
量が多いだけよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:31▼返信
いかにも日本企業が日本人がやりそうなことで笑ったいや笑えないかほんまこういうの好きだよなこれが遺伝子に組み込まれてる悪癖てやつなんやろなと
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:33▼返信
でも自社の商品を良い棚にできるチャンスだよね!
ゲーム会社に勤めてる時に量販店に行って目立つ棚にする交渉とかしてたもん
POPとか貼らせてもらったりして
とさもしかしたらWin-Winな関係だったかもしれんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:33▼返信
こんなもんどこのスーパーもやってるわw
よっぽど拗れるような詰め方したんだなロピアは
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:33▼返信
これは普通だな
自分で並べる業者は棚の一番いい場所を押さえれるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:34▼返信
やっぱOKだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:36▼返信
どこのスーパーもしてるだろうに
近所のマ◯キヨとか早朝に配送来るけど、オープン前で店員不在だから
荷下ろし、搬入、全部一人でやってるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:40▼返信
>新店舗の開店や店舗の改装の際

常態化しているとは言い難いくらいの頻度だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:40▼返信
ロイヤルホームセンターも同じことやってたね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:42▼返信
シャトレーゼかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:47▼返信
企業努力で安くしましたっていう企業努力ってこんなんだからね
タダ働きさせて経費を浮かせて儲けてんの
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:48▼返信
別に安くもねえんだけどなこの店
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:52▼返信
ロピアの歌って気が抜けてて好き
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:52▼返信
日本ではこういう事が当たり前てのがほんまイカれた異常な人権軽視国の証明なんよな世界中見渡してもこんなことしてる国て少ないからな独裁者が治めるわけわかんない小国とかくらいやろかありうるとしたらなので日本みたいなのが先進国面してるのはおかしい論てわりと正当性あるんよなほんと
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:55▼返信
並べる代わりに自社の商品を売りやすい様にディスプレイは好き勝手にやらせてるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:55▼返信
まあ確かにロピアは品出しの店員あんまり居ないイメージだわ。
そういうカラクリか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:09▼返信
少し前は家電量販店のメーカー店員もそんな感じだったような
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:12▼返信
百貨店の催事なんて出店業者が深夜まで百貨店の商品を催事場に荷出しするの当たり前だったけどこれも公取委案件なのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:18▼返信
さすがに陳列まで手伝わせるのは聞いた事ないわな
問題は店長の指示なのか本部の指示なのかって所よな 多分本部だと思うけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:20▼返信
まあ、俺らは安く買えるからどうだっていいけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:27▼返信
トラック運転手は荷降ろし作業までは仕事やで。
荷物触りたくないならトレーラコンテナ輸送かだんぶやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:32▼返信
公取委がすべき仕事は任天堂を摘発することだろ カス無能どもしねよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:41▼返信
ロピアって不祥事定期的にだしてるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:48▼返信
なんか日本の民度が酷い
闇深い
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:00▼返信
大抵は公取「おめぇらなんかやってね?」と注意や警告くらいで済むんだけど、立ち入りまで喰らうって
労災隠しや証拠隠滅図ろうとしてたとかゃったんかね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:09▼返信
流石はデフレの原因と呼ばれるロピアさんやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:12▼返信
イオンでもやってるやろ
ジュース並べてる人に売場の場所聞いたらここの従業員じゃないから分からん言われたことあるもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:13▼返信
安さではOKストアと並ぶからなロピア
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:23▼返信
オラ貧乏過ぎて、ロピアが安いと感じね〜んだ
(TдT)
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:31▼返信
は?何で商品運んで来たトラックの運ちゃんとかが品出しまでやってやんなきゃいけねえんだよw
馬鹿か4ね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:32▼返信
まあよくあるやつやね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:38▼返信
この涙ぐましい徹底的な人件費の削減が低価格を実現してるんだなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:39▼返信
大手は怖いから弱小スーパーを見せしめにしたってことか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:45▼返信
どこも棚の奪い合いだからな
江崎グリコシステム障害の頃はグリコの棚を狙った各メーカーが本気出してた
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:55▼返信
メーカー側がうちの商品多めに並べてくれるなら手伝いますよっていうなら普通だが小売側から要請してたら間違いなくアウト
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:06▼返信
ロープライスディストピア
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:09▼返信
>>22

荷物(カーゴ、カート、ロールボックスなど)をドッグに下ろすまでは仕事だよ

売り場まで運ばせたり陳列までさせるのは基本あり得ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:09▼返信
大手家電販売店もやってたよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:12▼返信
>>30
キャベツメンチの胡椒濃度が毎度違ってて草
家庭料理っぽくてある意味味がある(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:12▼返信
ロシア?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:13▼返信
>>33

それ絡み系じゃね?
花○の商品全撤退させたのって
知らんけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:15▼返信
>>39

働かせてもらってる事に感謝しなさい!
ってどっかのサイコパス社長が言ってた気がするよ(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:16▼返信
>>63

MUTEKIにミソギ出演だなw
マドンナでもええでw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:32▼返信
てかこれ独禁法になるんだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:38▼返信
たぶんバカが勘違いして大暴走して通報だと思う
正義マンの類な
いるんだよたまに
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:42▼返信
うちの会社のシャッチョも前はこんなんだったな
ペット用品問屋の人を早朝から駆り出したちょっと遅れたくらいで遅刻だとぶん殴ってたのはさすがにひでぇと思ったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:50▼返信
どこもやってるやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:01▼返信
徹底的に調べ上げてくださいねww労基働け!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:11▼返信
S台駅前のヨドの中にある店舗は弁当少ないし、あっても高いわで困ったわ 閉店も早いし
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:19▼返信
必要なら労基法や条例のルールにちゃんと明記すればいい
なぜルールブックにないことをさせるのか? そこが焦点だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:23▼返信
大企業による下請けいじめは当たり前なのが日本
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:25▼返信
一昔前までは当たり前だったんだけど今は違うんか?他もやってないんか?随分と健全になったんやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:25▼返信
労基「大企業のコンプライアンスなんてこんなもんですよ」
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:28▼返信
添加物か原材料表記でも指摘受けてなかったか?急成長してるが中身ボロボロじゃねーか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:34▼返信
でもそんな安くないよね開店セールとかは安いみたいだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:44▼返信
最低賃金上げすぎたて中間層が一番ダメージうけてるんだよ
勝手に給料上がるから底辺は上にあがる気力も湧いてこない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:57▼返信
安さがウリの企業ってそんなもんよ、特に数年で一気に勢力伸ばしてるとこなんて
少し昔だと北陸のドラッグストアが同じことやらかしてたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 20:13▼返信
>>1
強要したら違法
メーカーが自主的にお手伝いしたら合法
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 20:32▼返信
口ピアの総菜って何か悪い油使ってるのか味が変🤮
しかも口ピアってガバガバだから万引きし放題だし🤑
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 20:34▼返信
でも昔は新店の手伝い行って棚割で他社製品端に寄せて自分とこのメインに持って来たりしてたよね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 20:54▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:35▼返信
不自然に安いところは人件費をケチってる
それも犯罪レベルで
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:36▼返信
シャトレーゼと同じやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:48▼返信
2024問題が解決しないのはこう言う理不尽の積み重ねが壁になってるからやろ?知らんけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 22:12▼返信
>>22
指定の場所まで荷降ろしして運搬してんだから運搬業の範囲内だろ。
それが通らなくなったら多くの業種が重たい物を運ぶ作業有りになってしまうわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 22:18▼返信
>これ、トラックの運転手さんにも適用されないの?
長距離で運搬してから荷下ろしとかやらされてるらしいけども。
運搬までが仕事じゃないの?


オフィスや飲食業みたいな備品や商品を含む搬入作業全てに男手が必要になって『女?搬入作業で使えんからなぁ…』って、女が不要になって男社会復活の思考やん。
すげぇ思考してんな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 22:41▼返信
強要の有無関係なく無償でやらせたらあかんやつなのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:09▼返信
業者やメーカーは無償労働させられて安く買い叩かれて異常な安売りで商品値崩れさせられるから勘弁して欲しいんだよね
あと⚪︎ピアのヤバさは地方に店建てると周辺の同業者数百単位の引き抜きしまくるのがヤバい
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:35▼返信
昔ここのPB請け負ってる工場で働いてたけど
正月も工場稼働しろとか妙に工場の運営に首突っ込んでくる会社だった(ロピアとの関係はあくまで顧客)
いつか問題になる客だとは思ってたけど無賃金労働とは恐れ入った

直近のコメント数ランキング

traq