• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





国交省、乗用車に「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」搭載義務化 2028年9月1日以降の新型車対象に

1750166300204


記事によると



国土交通省は6月17日、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の搭載を義務付けると発表した

・適応日は2028年9月1日以降の新型乗用車(輸入車は2029年9月1日)

・「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、高齢者などによるペダル踏み間違い事故を防止するための日本発の安全技術

・2024年11月に国連自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)で国際基準として合意された

・対象車両については、運転者がクラッチ操作を必要としない乗用車(乗車定員10人未満)

・電気自動車を含むクラッチペダルのないATモデルの乗用車には、国際基準の「ペダル踏み間違い時加速抑制装置に係る協定規則」に適合した加速抑制装置が必要となる

以下、全文を読む






001894628_page-0001


001894627_page-0001




この記事への反応



バカに合わせてどんどん開発コストが増える

安全なほうになるのは良いと思うんだけどさ

免許の難易度上げても良いんじゃね?と思う今日この頃


踏み間違えるような奴が免許持てる状態をどうにかしろよ

教習所の外で踏み間違いするなら、そもそも老若男女関係無く“運転するな”

こんなの付けなくてもマニュアルにすれば良いだけだろ、、、
馬鹿な乗り手が増えるだけ


踏み間違えるぐらいの人は免許返納してくれ
こんなのの為に値段が高くなっていく😩


逆の機能のペダルが並んでいるっていうクソUIなのが根本原因なんだけど,それは直す気ないの?

バカに合わせて車を作る必要無いだろ

MT義務化で良いんじゃないのかい…

人間に頼るより事故減りそうでなにより

踏み間違い抑制装置以前に、踏み間違いをするようなペダル配置を禁止せえよ

こういうのが必要な老人に限ってこういう機能が付いた車には(経済的に)乗れない問題がある

また車の値段が高くなるのか🤔








これでプリウスミサイルも無くなるのか



B0FD9P5GHWボーダーランズ4 【予約特典】DLC「ギラギラグローリーパック」 同梱 【Amazon.co.jp限定】『ボーダーランズ4』オリジナルピンバッジ 付 - PS5

発売日:2025-09-12T00:00:01Z
メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCRL29CWNINJA GAIDEN 4 Deluxe Edition -PS5 【特典】リュウ用スキン「トラディショナルダークブルー」 「レジェンダリーブラックファルコン」、リュウ用武器スキン「邪神剣」、ヤクモ用スキン「ディヴァインキマイラ」 「鴉の超忍」、ヤクモ用武器セット「ディヴァインキマイラ」、50,000 ボーナス忍貨、追加のゲーム内アイテム 同梱 & 【予約特典】ヤクモ用スキン「黒龍の末裔」をダウンロード出来るコード 配信

発売日:2025-10-21T00:00:01Z
メーカー:日本マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCXFC7T1【Switch】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:31▼返信
ブレーキ入れ歯を作れ

んんんー!てなったら止まるやつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:31▼返信
自動運転はまだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:32▼返信
日本で急加速とか馬鹿しか使わないだろうに
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:32▼返信
今更かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:33▼返信
国際基準?
外車にはあるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:33▼返信
免許制度も見直せよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:33▼返信
それをやるならスマホながら運転できなくしろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
その前に車をただの交通手段としか思ってない人間に免許与えるんじゃないよ
そんな連中はなにも考えず運転してるからくだらない事故起こすんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
でも年寄りほど古い車に乗るんだよな・・・
新しいものは分からんとか言って
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
また変な機能足そうとしてるが
急発進機能を抜けばいいだけでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
ナルセペダルでいいだろ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
120キロ以上出せなくしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
踏み間違え装置を義務化するよりも

99歳のボケ老人に免許更新するバカ制度を先に何とかしろや無脳
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
30歳以上はボケてんだから車乗るのやめろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34▼返信
日本ってこういう「事故が起きたからチェック項目を増やします」が大好きよね……
運転免許を外国人に気軽にバンバンばら撒いているぐらいにいい加減なのに。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:35▼返信
既に一部の車に自動運転の一環としてついてるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:35▼返信
いやまた値上げってもう今の車ほとんど付いてるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:35▼返信
搭載を義務付けたところで、全ての人が買い換えるのはいつになるのか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:35▼返信

日本人も韓国人も中国人も、同じホモサピエンス。おなじ種なの。
アメリカザリガニとニホンザリガニは違う種なの。
ものを知らなさすぎなの。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:36▼返信
70歳以上はMT車しか許可しない法律に変えればコストも事故もゼロよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:36▼返信
余計な機能ばっかいらんわ!!!!!!!!!!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:36▼返信
いらねぇ
というか急加速できないように最初からしとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37▼返信
>>2
日本であと20年後に一般人が使えるかどうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37▼返信
※14
お前はまずは免許を取ってから言え
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37▼返信
バカは踏んでも効かないともう一度踏み直す
走り出すまで何度でも踏み直す
だから意味がない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37▼返信
踏み間違え前提で車乗って楽しいか???
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
MTか車椅子用のハンドルにアクセルブレーキついてるやつでいいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
※17
ついてねーよバカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
>>5
メルセデスなど一部高級車にある
この世界基準も日本が提唱したもので海外では「えー?必要?」な反応だから普及するかは未知数
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
高齢者ドライバーがー、高齢者ドライバーのせいでー言うとる連中が
自分は将来スパッと免許を返納するのかどうか見ものよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
自動ブレーキシステムはクソ
ピーピーピーピーすぐ止まる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
ボケてるジジババは新車のらねぇし
効果出るのは10年後くらいか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
ゴールド免許以外と60歳以上はMAX40kmまでしか出せない車にしろ
下道だけ走ってろ危険運転予備軍共
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38▼返信
そんなもんよりMT車を増やす方向で行けばいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39▼返信
それよりも車に生体認証つけろよ
免許返納や外人の無免許運転を撲滅する方が重要だろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39▼返信
>>3
急加速と言うか、「老人は踏み間違った時に"ブレーキが効いてない"と思って更に強く踏み込む」事への対策やね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39▼返信
条件が停止状態ですぐ手間に障害物がある時フルアクセルだから、コレで使用中に介入されたらヤバいのはオフローダーぐらいかな。草地とか段差ではま動かなくなりそうだし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39▼返信
誤作動して高速道路で急停止
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39▼返信
自動運転に移行していくだろうから、まぁ別に
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
高齢者はMT限定にすれば今よりは事故が減るんじゃないか?
うちの親なんてATは怖いってずっとMT車乗ってて事故起こしてないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
まだ義務化してなかったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
>逆の機能のペダルが並んでいるっていうクソUIなのが根本原因なんだけど,それは直す気ないの?
◯がキャンセルで✕が決定とかいうクソUIをいつまでも放置しているクソハードもあるしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
認知機能の取り締まりを強化しすりゃ済む話なのにやっぱ人が死んでもいいから税金を搾り取りたいんやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
つーかミイラに運転させるのやめろ!
今日隣に止まった車からミイラ降りてきたの見て恐怖した。ホントにミイラ怖い。道連れ探してるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:40▼返信
>>30
老衰で運転できなくなることを考えなかったジジイイライラで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41▼返信
>>29
むしろ売れなくする為の民間いじめテロ だって創価だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41▼返信
上級国民を最低限の被害で済ます為にも必要
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41▼返信
バスやタクシーのシルバーチケット配ってんだろ
車乗るのやめーや
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41▼返信
>>17
オプションが殆どで付けられない方が多いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41▼返信
70歳以上運転禁止にしたほうがよくない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:42▼返信
MTでいいだろ。女も老人も事故多いしながら運転する馬鹿も減るからいいやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:42▼返信
>>40
関係ないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43▼返信
>>免許の難易度上げても良いんじゃね?と思う今日この頃

いい加減AT免許無くせよw
あれができてからだろこんな事故増えたのwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43▼返信
高齢者講習を厳格化して運転能力のない老人から免許を取り上げろよ
そっちが先だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43▼返信
外車は終わったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43▼返信
運転支援機能も今じゃ軽自動車ですら標準になるくらいあっという間に普及したからこれもそうなるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43▼返信
高齢社会の産物だなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44▼返信
MT限定で良いよ
その代わりエンストする車が増えるだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44▼返信
高齢者が運転する場合にはそういう機能がついている車に限定するでいいだろ
全車種に搭載する必要なんてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44▼返信
免許厳しく?高齢者は車買えないように?

トヨタ様が許すとでも?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44▼返信
>>40
そもそも普通に運転してたら事故起こす方がおかしいからな…
事故った時点で免許返納考えるべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:46▼返信
※9
分かってないねー
自動車メーカーの新車の単価を上げる理由ができるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:46▼返信
>>59
逆に統一したほうが安くなるのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:46▼返信
とりあえず先ずはAT免許の期限に定年作って定年来たら実技再試験してMTに切り替えさせろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:47▼返信
オートマ限定(笑)とかいうカス免許廃止しろや
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:47▼返信
高回転状態だとパーキングブレーキ解除出来ないようにするのかな、アクセル踏んだ状態だと解除不可でもいいかもしれんが
ってか、もうマニュアルの時代じゃ無いんだから、右足だけで操作する体系を変えろや、左足ブレーキや手元操作でもええやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:47▼返信
そもそもそんな機能付け焼き刃やろ
高齢者が起こす事故は踏み間違いだけじゃないし逆走とかもあるし免許制度変えるのが先だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:47▼返信
T社「高齢者の利用を厳しくして車が売れなくなるくらいなら人が死んだほうがマシ」

69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:48▼返信
また車が売れなくなるね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:49▼返信
弱虫ペダルってヤツだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:49▼返信
>>67
たしかに逆走には何の効果もないんだよなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:49▼返信
自分はまだそんな歳じゃないってヤツほどAT車で踏み間違い事故を起こしやすい
逆にAT怖さを認識できる程度の判断力が残ってる高齢者は自らMT車を選んで事故りにくい
踏み間違い事故の原因はただアクセル踏んだだけで急加速するAT車と
自分はそんなミスはしないと過信している高齢者の双方にある
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50▼返信
年寄りが車を運転できない様に誰であろうが一切の例外なく
65歳の誕生日を迎えてから1年以内に免許を返納する事を義務付けさせる
その方向で法整備した方が手間かからないと思うけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50▼返信
なんで人殺しの道具なのに俺は大丈夫なのにクソのせいでって考えになれるんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50▼返信
だから車売れなくなるんだよ。ばーかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50▼返信
どうせ年寄り安全機能ある車買わねえじゃねーかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50▼返信
乗用車に安全装置を義務化する前にトラックを先にしろよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:51▼返信
>>63
メーカーからしたら単価上げるチャンスなのに消費者にだけ都合がいい商売するわけないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:51▼返信
>>67

免許取り上げても勝手に運転するリスクがある以上
ハード面でふさいでいくしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:51▼返信
60歳以上はMTだけすればいいやんね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:51▼返信
国がナルセのワンペダルを義務化すりゃいいんじゃねーか?
老人にはあれが最適解
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:52▼返信
アクセル限定で踏み込んで捻るとか2段階式にすればいいだけなんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:52▼返信
年金生活なのに新車なんか買えるかよ
年寄りは中古買うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:52▼返信
そもそもオートマを欠陥システムとして禁止すればいいだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:52▼返信
おっちゃん現実は逆で免許はATに一本化するしMT車もトラックみたいな仕事用の車やごく一部の普通車くらいにしかないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53▼返信
無駄な機能満載で新車価格がどんどん値上がりしてるのに更に無駄な痴呆老人装備を強制するとか馬鹿なのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53▼返信
>>76
義務化されるんだからそのうち市場に出回るのは安全装置ついたまものが大半になるし
今の若いやつらは年寄りに永遠にならないとでも?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53▼返信
これはサイボーグ009もがっかり
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53▼返信
アクセルとブレーキを間違えるような奴はいつか逆走するから
踏み間違えた奴は車を運転するな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53▼返信
MT車増やして65歳以上はMT以外運転しちゃダメにした方が早い
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:54▼返信
>>79
そこまで行ったらただの犯罪者だからすでに法で規制出来てるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:54▼返信
>>86
少子高齢化って知らんの?
だってその痴呆老人が圧倒的多数なんだぞ日本
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:54▼返信
ジジババユニバーサルデザインwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
9割ジジババにしか効果ないもんを?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
それよりももっと年寄りに対してボケてるくせに運転しようとかお前バカなんじゃないのって直接ネチネチ言い続けてやればいいんだよ
運転したがるのも含めて年寄りなんてプライドの塊だからそこまで言われればしゅんとなって大人しく言うこと聞く
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
高齢ドライバーから税金とれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
プリウスミサイル防止機能もつけたらどうかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
>>1
車運転出来なきゃ買い物にも行けず飢えて死ぬ老人が山ほどいるんだわ地方には。無論ウーバーもピザも宅配範囲外。バカはせめて1mmくらい想像力働かせる努力してから批判しような?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56▼返信
現実の問題
それに対する解決策
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:57▼返信
日本が超少子高齢化な以上一億総ボケ老人ミサイルと化すのも時間の問題だからなマジで
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:57▼返信
ジジイ「その装置ついてない中古車買うわ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:57▼返信
MTなら全て解決する問題なんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:58▼返信
これからジジババもっと増えるからつけとかないとミサイルどんどん増えるぞ
本人はまだ大丈夫と思ってるのがタチが悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:58▼返信
>>82
ナルセワンペダルは足を傾けるとアクセル、踏み込めばブレーキで踏み間違えは絶対起きない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:58▼返信
高齢者自動車税を作ってそこから金出せよ
関係ないユーザーにまで痴呆老人の負担を押し付けんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:59▼返信
いやいやいや、そこじゃねぇだろうよ
そもそも踏み間違いするやつに免許やんなっつー話よね
免許更新や取得を厳しくすればいいだけの話だろうが
ほんとお偉いさん方はどこかズレてるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:59▼返信
英断やん。急発進とか走り屋しか必要としないんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:59▼返信
近所にもぶつけまくってボロボロ傷だらけの軽自動車乗ってるババアいるわ
たまに孫っぽいクソガキ連れてスーパー行ってるけど家族あれみてなんも言わんのかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:59▼返信
その前に高齢者の免許更新はMTのみにしてみろよ
それで踏み間違えが減ったらそれでいいじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:00▼返信
50歳越えても働かないといけなくした自民党が全て悪いのです。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:01▼返信
なんなら老人ミサイルの代表格であるプリウスは他AT車とは違うシフトレバー持ってるけど
現実として一番事故起こしてるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:02▼返信
そも前にLUUPというか特定小型を禁止にしろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:02▼返信
空飛ぶ車で解決じゃ👴
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:03▼返信
じゃなくて老人向けの車を作れよ
75以上はその車じゃないと乗っちゃダメにすればいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:04▼返信
公明党かんでる案件か
支持者老害ばかりか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:04▼返信
そうじゃねぇだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:05▼返信
>>2
日産「やっちゃっていいっすか?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:05▼返信
全部の車に適用させるんじゃなくて老人専用の車でも作れよ
老人だけがその高い車買え
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:06▼返信
>>113
空中で事故
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:06▼返信
そもそも国産新車の9割ぐらいはもうすでについてるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:07▼返信
>国際基準とすることが国連自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)において、2024年11月に合意された。
海外でも頻発して起きてんのか?
向こうのニュースとか拾わんから知らんけど、海外でも社会問題になるぐらいなんだろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:08▼返信
>>118
大手メーカーはワンペダルをガン無視したから・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:08▼返信
この高齢化社会で妥当じゃない?
最低限衝突前にはブレーキに切り替わってほしいよ。
止まれとは言わんけど被害を低減してくれ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:09▼返信
信号無視とか逆走とかが突っ込んで来た時にアクセル踏み込んだのにスカるとかならんよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:10▼返信
>>118
買うわけ無いやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:10▼返信
プリウスミサイルはレバーの中立ポジションが原因だろ。おしゃれにし過ぎで老人がついて行けてない。日本でトヨタが一番税金納めてるからってトヨタに甘すぎる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:11▼返信
害手帳暴走による損害
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:12▼返信
70歳以上の義務化でいいんじゃ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:12▼返信
プリウスミサイルは踏み違いじゃなくて、独自のシフトレバーのせいでしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:13▼返信
なんで年寄りに合わせるの?
免許取り上げでいいだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:13▼返信
安全装備義務化されすぎてどんどん高くなるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:14▼返信
ここでジジババ言ってる連中が20年30年後に何言ってるか見ものだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:15▼返信
>>125
買わないなら車なしで頑張れで終了
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:15▼返信
オプションでいいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:15▼返信
>>118
メーカーも慈善事業でやってるわけじゃないからな! ちょっとは頭を使おうな!
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:15▼返信
普通に右折する時、今!ってアクセル踏むとアラーム鳴って加速しねえのマジでやめてほしい
アレで中途半端に進んで対向車にぶつかりそうになった事何回かあるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:16▼返信
免許の意味は?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:17▼返信
踏み間違いって老人だけが起こすわけじゃないからな
勘違いしてるアホが多いわ、流石はちまコメ欄
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:17▼返信
余計なもん付けて高くなって故障リスクも修理費も増える
マニュアルにするだけで解決するのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:17▼返信
>>136
踏み込み過ぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:17▼返信
>>136
お前が車の特性にあわせた運転ができない下手くそであるのはわかるが、車のせいにしてはいけないな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:17▼返信
>>135
メーカーも車が売れなくなったら困るだろ。ただでさえ車離れ起きてんのに
ちょっとは頭使おうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:18▼返信
???「踏み込みが足りん!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:19▼返信
たまにニュースでエアバッグが発動したせいで操作が出来なくなって事故が大きくなったってのを観るけど
エアバッグ発動したらエンジン止まるようにしたらいいんじゃねえの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:19▼返信
>>130
強制的に免許取り上げると、公費で代替の交通手段を用意しなきゃならなくなるから

結局は税金という形で俺らに跳ね返ってくる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:19▼返信
>>10
アクセルとブレーキを死角で同じ足で操作するという構造的欠陥を辞めない限り何やっても無意味や
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:20▼返信
マニュアルを廃止すればいいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:20▼返信
池沼に武器を持たせるのと一緒。使用方法簡単にしすぎると問題がある。いっそのことAT廃止も良いかもね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:20▼返信
別に付けても良いけど、能力のない人を篩い落とすように法改正してくれや。
何人若者や現役世代が高齢者に殺されたら改正されるんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:21▼返信
まー・・・車が一番売れるのは「車が無いと不便な地域に住む人たち」だからなあ

そして老齢化で事故多発すんだから、装置の義務はしゃーねぇんじゃね?

都会みたくインフラ整ってるトコは車無くても最悪困らんし
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:21▼返信
高齢者ほど自分の運転に自信があるという統計あったけど、その高齢者とここで自信満々に高齢者叩いてるやつと同じやんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:22▼返信
自動運転車レベル5!!!! はやくきてくれーーーーーーー!!!!!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:22▼返信
>>144
エアバッグが展開された段階で大きくなったデカイ事故だよw
遭遇したこと無いわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:22▼返信
>>118
あのさぁ~
販売台数と専用ラインなんかの製造コストが開発費釣り合うとでも思ってんの???
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:22▼返信
どうせ今後生産する新車が対象なんだろ
高齢者の踏み間違い予防なら65歳以上の乗る車に制限かけないと意味ないと思うんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:23▼返信
所ジョージ曰く
バカでも運転出来る車
バカでもとれる免許制度
だから、バカな事故が起こる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:23▼返信
高齢車作ればいいだろ
高齢はその一択しか乗れず事故防止フル装備付きで500万くらいで
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:24▼返信
老人は買い替えないから永遠にロケットであり続ける
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:24▼返信
※147
はあ?何言ってるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:25▼返信
>対象車両はAT

AT限定は頑なに認めなかったけど、やっぱりというほかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:25▼返信
老人用に踏んでるのがアクセルかブレーキか
音声で知らせろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:25▼返信
>>155
法律だからね仕方ないね。
まさか日本国民とあろうものが法律の原則無視しようぜなんていわないよな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:26▼返信
世の中の仕組みはとんでもないバカや犯罪者を基準に作られていく
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:26▼返信
MTだしてくれw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:27▼返信
普通に免許返納強制でいいんだけど?
無免したやつは終身刑で
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:28▼返信
強制返納はどうあがいても無理だからこういう施策取るしかねーんだよな・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:29▼返信
安全な車は動かない車
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:29▼返信
ヒューマンエラーは一生に一度は絶対起きるから機械的に防止することはいいこと
しかもこの機能はうっかり踏み間違えだけでなく
たまにいる故意に店とかに突っ込んで、犯罪犯す輩の阻止にもなってた
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:30▼返信
マニュアルを義務にすればいいだけよ

乗れないやつは死ねばいい

ボケを生かすために死んでやる気はない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:30▼返信
※152
自動運転でも事故るよ
全車自動運転にならないと無事故は無理
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:30▼返信
みんなよく読もうぜ障害物1から1.5m手前で停止中が条件だから渋滞でもない限り普通の走行中には当てはまらないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:31▼返信
>>118
今は大丈夫な人でも、5年10年乗り続けたら操作がおぼつかなくなるかもしれんし
中古車市場での手に入れ易さなんかを考慮すると、限定生産にしない方が良いと思う

そもそも頭が良くてそれぞれの分野に特化した人が意見を出し合って考えてるんだから
素人がチョコッと考えた程度じゃ太刀打ちできないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:32▼返信
>>171
あと信号待ちとか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:32▼返信
いまのAI技術をもってすればそろそろナイト2000くらいできてもよさそうなもんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:34▼返信
自動運転の利点ってタクシーみたいに呼んだらマイカーが来てくれる
ってことくらいかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:36▼返信
>>161
老人「聴こえないけどまあいいや」
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:37▼返信
>>160
1速で引っ張れる速度にも限界があるし
シフトアップやバックに入れるにしてもクラッチ操作という一手間が必要になるからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:39▼返信
二輪もしくはマニュアル車限定にすりゃ手っ取り早いんだけど
政治家の老人票が減るから絶対やらねえんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:41▼返信
>>172
>素人がチョコッと考えた程度じゃ太刀打ちできないよ

なら猶更ちゃんとした老人用の作るべきだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:41▼返信
まーた余計なものを…

自動ブレーキの誤作動とかもマジでこえーんだよ…
余計なモンつけるのやめてくれ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:42▼返信
ゲームみたいに丸ボタン押したらアクセルとかできんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:44▼返信
車が便利になるほどに人間がどんどんサボるようになって
昔じゃ考えられないような凡ミスをするようになるだけじゃないのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:46▼返信
防止装置は既存の技術だから、上がるのは開発コストじゃなくて製造コストだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:46▼返信
>>91
規制云々じゃなくて不幸な事故を防ぐのに免許取り上げるのは不十分
ハードで強制的に止めるしかないって趣旨は理解できる?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:47▼返信
普通に良い事だろ
自分は踏み間違い事故の被害者にならないとでも思ってるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:48▼返信
そりゃルール決める政府のおじいちゃんたちは免許更新の規定変えられたりしたら自分が困るから次世代開発の車に改良案組み込む事で自分たちはやれる事やってますよってアピールして後は我関せずに決まってんじゃん。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:49▼返信
いやもう自動運転実用化しろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:49▼返信
ダッシュボード上に何気なく置いたスマホが通知で光ったのをセンサーカメラが拾って緊急ブレーキとか怖
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:50▼返信
自動は自動で恐ろしいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:50▼返信
これ昔から遡及しないから古い車には適用されないから年寄りの抑止にならんのよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:53▼返信
煽り運転車起爆装置とかも付けてくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:55▼返信
>>191
被害が拡大するやんけ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:55▼返信
いざという時に加速できなくて事故したり死んだ場合どうなるんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:58▼返信
何でもかんでも規制規制
日本は完全に終わったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:00▼返信
はーめんどくさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:00▼返信
>>194
国民が望んでいるのだからしゃーない
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:05▼返信
いや・・・。逆に聞くけど反対してるやつって何考えてるんだ?

こんなこと言ってるけど自分の身内がプリウスミサイルで轢き殺されたら意見変えるんだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:08▼返信
ホンダだと、この機能5500円だしその位の値段なら標準にしてくれても全然いいと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:08▼返信
50歳以上はMT車のみ運転可能にしたらいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:09▼返信
アクセルは足、ブレーキは手で操作できるようにすればいいじゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:10▼返信
間違えねーよ!って言ってるやついるけどそりゃ大多数の人は間違えないさ。
でも1000日乗ってたら1000人に1人くらいは間違えて大惨事になるんだよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:11▼返信
いや間違えただけで大惨事にはならねえよ
急加速するから大惨事になるんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:12▼返信
>>200
踏み間違えって右足だけで操作してる人は起きなくて、左足でブレーキ、右足でアクセルみたいな人が間違えるんだと。
お前さんの提案なら逆にひどくなるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:13▼返信
>>202
間違えたときにパニックになって、ブレーキと思ってアクセルを踏み続けるからひどいことになるんや
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:16▼返信
違うね?高齢者ならびに外国人のテストを厳しくするのが先やね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:20▼返信
これが自民党なんだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:21▼返信
そうは言っても毎月何台もミサイルしてたらいつか当たりかねんし
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:21▼返信
>>206
おじいちゃんは車乗らないでね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:23▼返信
免許取得のハードル上げればこの手の事故を防げるようになるとピュアに信じてる阿呆多すぎて草
そんな浅知恵でヒューマンエラー防げれば苦労しねーよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:26▼返信
アクセルを踏み込む以外の形状にするだけで解決するんだけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:27▼返信
だからMT車以外は禁止した方が早いって
ATしか運転出来んようなヤツは運転せんでええねん
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:31▼返信
国交省「お前らが負担しろ」
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:33▼返信
ボケ老人に車を運転させてる以上、こうなるのは自然なこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:34▼返信
どんな形にしようが人間の思考が介入する時点でミスは起こるんだよ
踏み間違いだって「そんな事やらんやろ」って思っててやるミスなんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:35▼返信
真逆の機能のペダルを二つ並べる設計があまりにも頭が悪すぎるんよ
そんな設計にしてる理由が「昔からそうだったから」の一点のみっていうのもさらに頭が悪い
完全に自動車会社の怠慢が元凶
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:36▼返信
最高速度60キロで市街地専用
ブレーキペダルのみ、アクセルペダル無し
加速度を一定で制御して加速
衝突検出時にエンジンを停止
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:38▼返信
10年以上前にブレーキは踏む方向
アクセルは横に捻る方向のペダルが開発されたのに
なんで採用し無いんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:38▼返信
>>179
老人専用にこだわるのは自分の主張が否定されるのが嫌だからなん?
全車義務付けで良いやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:41▼返信
>>215
そんな設計にしてる理由は、『試行錯誤の末にそれが一番理に適っていた』 からだぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:41▼返信
プリウスの製造停止。年寄りに売ったら販売店も共犯
5MTのみ販売許可。嫌がったら免許停止
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:41▼返信
中古車をメーカー保証対象外にしてくんないとやってられんよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:45▼返信
よほどの技術革新がない限り新製品で単価アップは望めないからいらん機能山盛りにして単価上げていくのは
車も家電もゲーム機もそうそう変わらんよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:45▼返信
そこまで人間がボケてしまったらもう何をしても無理なんじゃあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:48▼返信
ゴーカートみたいに左足でブレーキを踏むようにしたら良いんじゃないの
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:52▼返信
団塊のウンコは息してるだけで汚物
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:52▼返信
車椅子の人向けに手でアクセルブレーキ操作できる後付けレバーあるけどそれでもいいんじゃねえの
操作に慣れは必要だけど手前に引いてアクセル、奥に押し込んでブレーキの1レバー操作だから間違えようがないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:53▼返信
踏み間違いって若くても起こるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:54▼返信
ちなみに今の車の300万円のうち、50万円ほどはこの手の無駄機構の実装コストなんだよね
MTでクラッチ操作やライトを全部自分でやって、アラウンドビューなんて不要で全部目視確認!道路状況や人間を検知?俺が見た方が間違いねえ!って人間ばかりになれば実際車の値段はかなり下がるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:55▼返信
ペダル位置ってMTの3ペダルの時と変わらず右に寄ってるからな
ATはクラッチないんだから思い切ってブレーキは左にしちゃってもいいんじゃないかと思う
右足操作しか認めない!という保守派は嫌うだろうけど事故るよりいいだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:56▼返信
人間には過ぎた乗り物だったんだなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:57▼返信
>>228
エアコンとパワーウインドウと電動調整付きミラーとってどんどん削っていけばいいな
100万円で新車売れるんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:09▼返信
障害物との距離が近い場合しか機能しねぇじゃんw
プリウスミサイルはどうすんだよ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:30▼返信
ジジババは新型に乗らねーよ。
あと10年は更新されんな。
10年以上前から設置しろ言われてんのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:32▼返信
みんな要らない言うけど結局いつかは世話になるんだから
ABSだって昔はみんな要らないって言ってたけど俺は命を救われたことがある
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:47▼返信
なるせがー
なるせがー
なるのなるるのなるなるがー

おまえナルセペダルとかいうの使ったことねえくせになんで効果あるって捏造すんだよ

うええええん!うえええええん!!なるのなるるのなるなるなんだもん!うえええええん!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:50▼返信
後付け踏み間違いペダル開発者がメーカーに営業に行ったら、各社から
「あと数年で自動運転が実用化されるからイラネ」みたいな塩対応されたってな。
もう相当前の話だが。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:01▼返信
いらねー
70歳以上は免許失効させればいいだけなのに、なぜそれをやらないのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:04▼返信
踏み間違いが無くなったら次は・・信号の見落とし防止装置の義務化かな?
全自動運転の開発のほうが早そうだぞ、免許制も無くすことできるしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:36▼返信
>>9
スマート農業も新しいものはわからんとか言ってやらんしな
そのくせ金にならんから税金から補助金よこせと文句ばかり
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:32▼返信
MT義務化にすれば解決
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:37▼返信
センサーつけて壁の近くじゃ急発進できなくするってことか?
そんな上手く作れるのかなって気もするけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:39▼返信
>>238
小学生に突っ込むのとか防いでほしいけど
それは難しいかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:46▼返信
軽自動車300万円時代ももうすぐだな( ^ω^)・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:08▼返信
安全を足し算で車作っていくとそうなるでしょうね。
安全を引き算で作っていくとシトロエンのアミみたいになる。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:17▼返信
これどうするんだろ
長時間駐車した場合アクセル踏んだら確認してくるとかなんだろうか
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:27▼返信
>>245
このサイトの記事トップも見ないのか。
国交省が出してる文書が出てるじゃねーの。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:31▼返信
要るやろ
反対してるヤツ何なん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:33▼返信
フライ・バイ・ワイヤでアクセル制御してるなら、ソフトウェアだけな気がする。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:59▼返信
飯塚「俺が4んでも、俺の意志は受け継がれる」
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:00▼返信
装置を義務化したということは
車検項目が増えるって事だよね
どうやって検査するのさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:02▼返信
導入が遅すぎる
もっと早ければ助かった命が
どれだけ有ったことか
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:03▼返信
コンピューター制御でフルアクセルを踏むとブレーキがかかるってやるだけだろ
それならほぼコストなんてかからないじゃん
プログラム変更だけでいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:07▼返信
こういう世界中を安全にするためのシステムは
ボルボが開発したシートベルトのように
特許とかで独占せずにどの企業でも使えるようにしてくれよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:08▼返信
こうなると高齢者に免許を返納させる理由はもう無いね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:11▼返信
こんなのつけたところで踏み間違えるジジイババアは買い替えないし付けないから意味ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:11▼返信
古い車をずっとは乗り続けられないから
いずれは買い換えるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:25▼返信
っていうか、乗らせないのが一番早いやろ
まーた、協会とか審議員会とか利権絡みの天下り法人が立ち上がるやないかい
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:29▼返信
外車にも適応させるの?
意図せず日本市場から追い出す事にならんか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:46▼返信
なんで馬鹿に合わせるの?
高齢者から免許取り上げろよ
免許の下限があるんだから上限も設けろよ

老人は移動は屋根付き原付、買い物したいならその時は二台を取り付けるようにすればいい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:49▼返信
>>258
日本国内での車産業は弱体化させたいのが今の政府の方針なんやろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:50▼返信
>>256
残念だが今の車は10年20年普通に乗れる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:51▼返信
>>250
スピードテスタの時に0からアクセル全開をやってからの制御を見るんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:56▼返信
安全な方に行くのはいいね!!
コストが増えようとも。
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:00▼返信
古い車に乗り続けてるから新車に付けても意味ない
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:05▼返信
これや環境対策ってゴミ政治が原因で失われた30年で車だけ2倍以上値上がりしてる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:06▼返信
>>237
票田失う方が嫌だからね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:07▼返信
>>234
ワイはABSが余計な動きをして事故ったわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:09▼返信
>>231
ワイの軽トラを馬鹿にするんじゃないw
ちな中古で1.5万円w
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:10▼返信
>>220
今世に溢れてるのはどうするのさ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:12▼返信
いニンゲンがボケて狂ってバカになってたらどんな優秀機能でもゴミになるw
昔の人は言ってるだろ?バカは4なないと治らないって
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:15▼返信
>>249
永遠に不滅だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:18▼返信
もぅABボタンと左右コントローラーでいいじゃないw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:21▼返信
いい加減に免許がない人間が車を所持したり、無免許で公道を走る行為を取り締まれや馬鹿
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:23▼返信
免許読み取らないと走らないシステムのほうが開発コスト低いと思う 破るようなやつは凶悪犯罪者で確定するし暴走するだろうから逮捕も容易だし
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:44▼返信
遅すぎるくらいだろ
ボタン押し間違えたら人が死にますなんて製品、他じゃ許されないよ
車だけなぜか許されてたのが異常だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:45▼返信
バカじゃねーの?ミッションに戻せよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:47▼返信
運転免許証を刺さないとエンジンかからないようにした上で
老人から免許取り上げろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:49▼返信
金は出さないのに口は出す
コイツら声のデカいクレーマーとかわんねぇな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:50▼返信
まず先に外国人が日本で車運転する時の制度見直せよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:50▼返信
老人仕様の車のみにしろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:51▼返信
国交相って余計なことしかしない
中国大好き公明党がずっと牛耳ってるのがそもそもおかしい
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:53▼返信
ATはサルでも運転できるがMTは人間しかできない
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:55▼返信
外免切替で事故多発させてる国交省のくせに
公明党は選挙で落とそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:06▼返信
65歳以上はMT車限定にすればいいだけなのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:08▼返信
老害ジジイ&ババアの為の政治過ぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:42▼返信
免許更新でふるい落とせばいいのに余計なコストかけてバカじゃねーの
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:43▼返信
免許更新できるほうが問題だろうが 自民党が仕事していない証拠
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:46▼返信
ナルセのワンペダルすごいわ、機能説明に英語版もあったから国外でも踏み間違い防止装置の需要はあるんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:49▼返信
なんで非常停止ボタンを設けないんだろうなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:08▼返信
年寄りはMT車のみにすれば開発コストなんてかからんのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:14▼返信
MTのみにすればとか無免だろうなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:25▼返信
どこかの中小企業が後付の装置を開発してたような、それでいいんじゃないの
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:28▼返信
無免はてめえじゃねーの
MTなら踏み間違いなんか確実に減るだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:52▼返信
愚かなゴミの高齢者のせいでコスト上がるのか
そんな防止よりも高齢者は車運転したら即死刑にしろよ
高齢者が車運転するのは人殺しへ加担だから即死刑な
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:54▼返信
今から義務化するのは悪いことじゃないと思うけどな。今のご年配にこういう装備が付いた車が行き渡るのはほぼ無いかもしれないけど、これから今は大丈夫、自分は大丈夫と思ってる我々みんなが歳を取っていくんだし。

それに、殆どの車に既にクリアランスソナーとかミリ波レーダーとか着いてるわけで、そんなたいそうなコストにならんと思う。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:18▼返信
MT義務化が一番安上がり♡
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:20▼返信
老人が最新の車を買えると思ってるバカが多いのは驚きw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:22▼返信
MTでいいよね
エンストばっかするようになったら免許返納時期って自分の体感で明確に分かるし
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:31▼返信
MT義務化で平和になる未来が見えてきた!
AT房はMTがATと同じような暴走が出来ると思ってるのが笑える。
妄想ではそうなるんだろうなw
300.投稿日:2025年06月18日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:41▼返信
ペダルの配置を直せって言ってるけど、どんな配置を考えてるんだ?
左足ブレーキとか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:42▼返信
そんなこと義務化するより自動運転車開発に全振りしてくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:59▼返信
盗難防止と無免許運転対策に、登録してる人の免許証のICチップ、読ませないと動かない車、発売すれば?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:36▼返信
踏み間違えただけで真逆の効果になるアホ設計なんだから
どうにかしないとダメだろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:37▼返信
>>301
手綱引く動作に決まってんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:42▼返信

問題解決の邪魔をする迷惑者の特徴

「今現在実用化されていないし、これからもされる見込みのない技術を当てにするバカ」


朝鮮害虫がそういうメンタルなんだよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:12▼返信
老人ばかり問題視されるけど事故起こさないだけでやらかした事ない運転手こんなにいるのか
自分は絶対大丈夫と言い切れる謎の自信凄い
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:54▼返信
MT義務化バンザーーーイ♡
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:02▼返信
人の安全を守る為なら仕方ない
免許取得ルートは原則MTだけで良いと思うけど若くても何らかの要因で事故を起こしてしまう可能性はある
できる対策を重ねるほかない
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:49▼返信
装置も重要だが、実技試験の定期受験義務が一番重要
自転車運転免許も制度化しなさい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:10▼返信
アクセル踏んでもスピードが緩やかに上がる機能ならいいかも
走り屋にはクレームものだろうけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:57▼返信
※53
>>いい加減AT免許無くせよw
>>あれができてからだろこんな事故増えたのwww

そもそも、お年寄りが持っているのはMT免許なのでノーダメージ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:59▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:16▼返信
そんなことより年齢制限をつけろ
ボケ老人が鉄の塊を操作できるのがおかしいんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:28▼返信
MT義務化してもアホが突っ込んでくるだけだぞ
物流用が高くなると困るけど、一般自動車はもっとガンガン減らす方向でいいだろ。車の数多過ぎ

田舎は車が無いと困る?田舎に住むのが悪いだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:10▼返信
マイナンバーカード読み取りでエンジンスタートも早くしてください
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:29▼返信
自動運転車はやくきてくれー!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:22▼返信
運転下手な奴らのために、軽自動車でさえも300万円超え。
誰でも運転できるなら、免許も要らないじゃん。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 18:36▼返信
ペダル踏み間違え義務化の前に無免許対策と飲酒運転対策を義務付けろよ
流石在日朝鮮カルト宗教創価学会の公明党議員が大臣を務める国交省。やることがズレてるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 18:37▼返信
こんな事するなら自動車自体禁止にしろよ。自動車運転する奴でまともな奴一人もいねーだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 18:45▼返信
MT車が断然安く買える時代来るか

直近のコメント数ランキング

traq