78歳運転するタクシーが掲揚ポールに衝突 養護教諭の女性の頭にポールぶつかり死亡
記事によると
・6月12日午前9時すぎ、岩手県宮古市の田老第一小学校で、玄関近くをバックしていたタクシーが旗を掲げるポールに接触し、そのポールが根元から折れた。
・ポールは養護教諭の女性(57歳)の頭部に直撃した。
・女性はその場で頭部から出血し、救急搬送される際には意識があったが、治療を受けていた病院で6月16日午後9時頃に亡くなった。
・タクシーは健康診断のために学校を訪れていた医師を乗せていたもので、タクシー会社によると、運転手の男性(78歳)は「ポールが死角になって見えなかった」と説明しているとのこと。
・この事故を受け、学校側は「教育委員会と連携し、安全管理の徹底を図っていく」とコメントしています。
以下、全文を読む
校舎の裏に狭いけど駐車場や乗降するためのスペースあるのにわざわざゲートを開けてグラウンドにタクシー乗り入れさせて医師を送迎してたのか。
— 狂四郎@c105 2日目 東ペ04a (@tamama001) June 18, 2025
校庭にタクシーを乗り入れさせる意味あるの?
78歳運転するタクシーが掲揚ポールに衝突 養護教諭の女性の頭にポールぶつかり死亡https://t.co/A4zYow5g4K pic.twitter.com/cU33hZZ0xU
この記事への反応
・タクシーを呼んで高齢ドライバーが来たら、その場でちゃんと断ろう。
・、、、え?
・相変わらず運転が雑だな
・ポールにクルマぶつけるとか教習所で練習している素人じゃあるまいし本当に免許証を持っているのでしょうか?
・正直、タクシーって交通法守らないよね?
・広い敷地で油断したんだろう。
油断大敵。
・タクシードライバーは運転のプロじゃありませんからね。
・ポールの設置を一段高い台座みたいなものの上に設置しておけば良かったのに。
何かに夢中になってポールにぶつかる児童がいてもおかしくない位置に感じる
・何とも悲しいニュース。偶然っておそろしい😢。今後ポールの周りに柵とか作ったらいいかも。
本当にポールが死角で見えなかったんか?
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


送迎用のロータリー確保してるような場所でもない限り、普通校門までじゃねえの
校庭周りなんか車が走ることなんか想定して作ってないだろうし
ひでぇ・・・
もう老害には運転させるなよ
勿論車で曲芸が出来るとかそう言うプロじゃなく、仕事を無理なく完遂できる、出来ない事は判断して断れるって意味のプロな?
健康診断で使う診療器具等の持ち込みがあったんだろ。
校庭にタクシーを乗り入れさせる意味あるの?
その医師自身がたった数十mの距離も歩けないヨボヨボだったんだろw
高齢化の進んだ北東北とかジジババしかおらん
つか横に逃げるだけで回避余裕
ご冥福をお祈りします
57歳になったときに同じこと言えるといいけどな
あとタクシー呼んでドライバーから加齢臭したらキャンセルしたがええで
こんなんで命掛けたくないからな
バックミラーを見ないで発進すると事故る
事故らないと錯覚してるから確認を怠る
よくある話やな
これを言いに来た
人も設備も老朽化して起きた悲しい事件
ドンくさいから死ぬんだよw
プリウスミサイルで頃された人にも言いなよ
タイヤが転がってきて頃された人にも言いなよ
駐車場けちって作ってないせいらしいで
後ろから来たボールを気配で避けれるような奴ばかりじゃないんで
駐車場及び乗降スペースと書いてあるけど
なんで しょこたんみたいに嘘つくの?
崇拝してんの?それとも かまってちゃんの同類?
未だに横断歩道横断中の歩行者の目の前ぶっちぎるのなんてタクシーくらいだぞ
医者が校舎そばまで行ってくれとか無理言ったケースとかもあるんかね?
必要以上にバックすると思い込みで見えるはずのものも見えなくなる事がある
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
タクシーだけやない
年齢関係なく運転自体がやばい
駐車場以外の敷地内に車を入れさせてんの怖いわ
ガードや警告表示があるのが理想だけど そもそも玄関自体が車を出入りさせる想定で作られてない
(生徒が事故らないよう駐車場は離れている)
トラックの運ちゃんと
バスの運ちゃんは
別に運転のプロじゃないから
運転ド下手の部類だぞ?
しかし規則通りに駐車場で待つと「なぜ無駄に歩かせる」と怒るのがいたり
足が不自由な客もいるから ピッタリ階段かスロープの前につけようとしたんだろうね
>何かに夢中になってポールにぶつかる児童がいてもおかしくない位置に感じる
何言ってんだ児童がポールにぶつかってもちょっと痛いだけだよ ポールは全く悪くない
車が本来想定されてない場所まで入ってぶつかったから問題なんだろうが…
いい気味だ(爆)
日本の99.99999%のドライバーは“運転”のプロじゃない
運転歴100万km以上、無事故無違反で走行している人でも“運転”のプロではない
B級ライセンス以上取得者がプロと思う
ゆっくり駐車してる車が当たってポッキリ折れたのなら
すでに老朽化してたのでは?という気も
プリウス・E塚・ミサイルを見ると 神様はいないと思う
高齢者ってマジで頭おかしい
もうタクシー乗れないでしょ
都内でも8割くらいおじいちゃんだよ
その8割くらいの老人運転手
どれくらいの確率で事故を起こしているの?
残り2割の老人じゃない運転手、事故割合は?
タクシーの運転手の平均年齢は57歳、だいたいは定年退職した人がセカンドライフでなる職業だからねぇ
だから記事内で学校側が安全性についての管理について見直すって言ってる どちらかというとポールがどうこうって言う話だぞ
老人運転タクシー
危険な場所に居て避けられない養護教諭
救急対応が適切だったか不明な医師
レーサーとかか?
ちなみにガン検査を やった村と やらない村で 寿命を比べると やらない村のほうが 長生きだったという 実験結果がある
金稼いでるんだからプロだろう
エキスパートではないけど
運が悪すぎだろ・・・
危ないから撤去しとけ