Next Gen Xbox Will Allegedly Be Sold At A Profit, Price May Exceed $1000
記事によると
・次世代Xboxは利益を出す価格で販売され、価格は1000ドルを超える可能性があるとの新たな噂が出ている
・ハードウェアのインサイダーであるKepler_L2氏は、マイクロソフトが次世代Xboxコンソール向けにAMDと共同でチップを開発するという戦略的な複数年契約を発表したことについて、X(旧Twitter)上でコメントし、その価格帯の可能性を示唆した。Kepler_L2氏によれば、これまでのXbox世代とは異なり、次世代機は損失覚悟や原価ギリギリの価格ではなく、利益を出す価格で販売されるという
・Kepler_L2氏によると、マイクロソフトが次世代Xboxで複数のストア(Steam、Epic Games Store、GOGなど)を許可する方針により、マイクロソフトの利益率は低下する。そのため、同社は次世代機を利益の出る価格で販売せざるを得ないとし、初めて1000ドルを超える価格のコンソールになる可能性があると注意を促している
Multiple storefronts = Console has to be sold at a profit
— Kepler (@Kepler_L2) June 17, 2025
Get ready for the first >$1000 console boyshttps://t.co/BZKGvWJWZE
・1000ドル超の価格設定は、一般的なゲーミングPCと同等の価格帯となる。このため、マイクロソフトは単にSteamやEpic Games Store、GOGといったデジタルストアが動作するだけのコンソールではなく、それ以上の価値を提供しなければ、既存のXboxユーザーを引き止めることはできないだろう
・次世代Xboxハードウェアでは、マイクロソフトはより深い映像表現、没入感のあるゲームプレイ、AIを活用した体験を実現し、現行のXboxゲームライブラリとの完全な互換性を備えたプラットフォームを目指している。Xbox部門のプレジデントであるサラ・ボンド氏によれば、この取り組みは、ユーザーがいつでもどこでも好きなゲームをプレイできるようにするためのプラットフォーム作りを目的としており、そのためにXboxチームはWindowsチームと密接に連携して、ゲームに最適化されたOSの実現に取り組んでいるという
以下、全文を読む
https://keisanki.me/calculator/index/USD/1000

この記事への反応
・Switch 2のスペックをいち早くリークしたKepler_L2氏の予想
・もうPC買えばいいじゃん。ゲーム機は安くて簡単な選択肢だからいいのに
・現行のXboxだって売れてないのに、1000ドル以上はおかしい
・競合になるのはPS6じゃなくてゲーミングPCだ
・ほぼPC。Xboxがコンソールを諦めるよりはマシなんじゃない?
・ゲーミングPC組んでXboxのシール貼るわ
・Steamがxboxで使えるようになったら、もう誰もxboxショップで何も買わなくなる
独占ゲームを作るか、xboxが早晩消滅するかのどちらか
・これじゃオンラインプレイに月額課金が必要なPCだよ
・売る気あるの?
・複数ストアが使える家庭用ゲームになるなら素直にPC買ったほうがいいに決まってる
関連記事
【【噂】MS製のXbox携帯機、事実上頓挫したとの海外報道!次世代Xboxは〇〇製造になるとのリークも】
【XboxとAMD、次世代ゲーム機開発に向けて複数年契約を発表!「ストアやデバイスに縛られない持ち運べるプラットフォーム」「今後も互換性を維持していく」】
ハード販売だけで絶対に利益が出るようにするとこんなに高くなるの…?
シリーズS的な安価モデルも用意するのだろうか
シリーズS的な安価モデルも用意するのだろうか
【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き
発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Switch】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き
発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
The Outer Worlds 2 -PS5 【予約特典】「Commander Zane’s Battle Pack」をダウンロード出来るコード 配信
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:日本マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る
ボーダーランズ4 【予約特典】DLC「ギラギラグローリーパック」 同梱 【Amazon.co.jp限定】『ボーダーランズ4』オリジナルピンバッジ 付 - PS5
発売日:2025-09-12T00:00:01Z
メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
Amazon.co.jp で詳細を見る


キ
は
バカ
しか
いない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにもう無理だわXBOX
PS5 タイトル数46
XboxS タイトル数33
スイッチ タイトル数13
PS4 タイトル数9
スイッチ2…タイトル数5←( ´,_ゝ`)プッ
とりあえずXSXの逆鞘に耐えられないだけなのでは
(どうせ買わないし)お、安いな
この値段では誰も見向きもしないから
スイッチ2の完全勝利
XBOX・・・引きこもり
スイッチ2・・・チー牛
もうゲームパスの失敗した赤字埋めるにはそのくらいじゃないと
もっと高い可能性あるのにw
そらロイヤリティ収入のための逆鞘戦略は無理だよね
一応ファン向けにハードは残すけど赤字は勘弁て感じ
もうなってるからこうなってる感じかと
まぁあり得んわな
サマーゲームフェスって日本でやってるイベントなの?まずもってそういう認識からなんだけど。
GTAできません
記事読めよ利鞘の話してるから
特におかしい話では無いよね、今のXBOXって物価高騰する前でさえ
200$位の逆ザヤとか言われてたけど逆ザヤでうるってのはソフトで
挽回できる見込みがあるから出来る事だし。
XSX 8万7980円
XSS 6万2480円
↑これが現実ですよ
あればね
その古いPCそろそろ替えなよ
知らないうちにめっちゃ高くなってて草
XSXって今PS5より高いのかよ
余りの売れなさに忘れてたわ
いいよなぁ、誰も買わないから大幅値上げしても騒がれない
本体売れないから値上げって余計売れなくなるし、ソフトも挽回出来るような売り上げ出してるならPSのサードになんかなってない
今はPS携帯機がどんな感じになるか気になる
世界に向けたゲームイベントだろ?
和ゲーも沢山紹介されて(Switch2ハブ)るし
任天堂はPS敵視しまくってんのにな
行空けの癖一生直せないアスペ君がよく言うよw
もう赤字で売る気なんてないよ
ゲーパスで儲からないどころかフルプライスでソフト買うやつまで減って大失敗よw
1円でも100万でもいいよ
1位 グーグルプレイ
2位 アップルストア
3位 PSN
4位 ルナプラス
これもWindowsのデスクトップPCじゃね?w
15万くらいのしょっぼいやつも売ってるしね
スペックいじれる普通のPCになるw
PS5さんマジでどうすんの?
ゲーパス分ってのもあるだろうけど
雑魚共が奇策に走ったところで何とも思わんだろうね
PS6も出るとしたらそれくらいの値段になると思うし、ゲームが子供の遊ぶものじゃなくなる日も遠くないかも
次はただのWindows搭載のPCになるだけ
ならPCはその時代には60万からになるw
おめえもしょうもねえ無能だなあ?
この世界はPS界隈だけしかコスト上がんねえと思ってやがるw
言うてもうPCもそれで止まってるようなもんやしな
未だにAAA除けば多くは前世代マルチになってる時点で厳しいものがある
元々機能を絞る代わりに値段とスペックを両立させたのがCS機のコンセプトやのに
邪道のどっち付かずに走って値段もスペックが死んどるから正道のPSに負けるんよ
誰に需要があるんだか全然わからんというか
わざわざこれ買ってMSに年間6500円ゲームパス代払ってオンライン繋げる理由がないなあ
ゴキステ6は20万オーバーかなwwwwwwwwwwwwwww
この値段では誰も見向きもしないから
スイッチ2の完全勝利
おいどうした?連投してw不安になっちゃったか?wwww
PS側視点からすると現状と何も変わってないよね
競合相手がXbox&PCだったのがXbox(PC)になっただけ
どうなるんだろうね
だってPCなんだから
逆にPCで10万もしなかったらゴミ性能すぎてニッチやん
MSハードの下位互換が完璧だったことなんて一度も無いぞ
Proは2TBだから容量減らせばもうちょい下がるんじゃね?
誰も振り向かないから~気が楽でいい…♪
byじゅんすか
PS4Proって5万だったっけ?
親玉はPCがマーケットやろ
据え置き機にする必要も需要もない
そうなったらPCパーツも下げてくるだろうけど
PS4互換切られてそれなのについていけるのか?
Switch2はオワコン
カスタムCPUやカスタムOS積んでて普通の窓用ソフト動かんとかならゴミだけど
今のMSはAIに夢中だからゲームなんかに構ってる余裕無いよ
AI代替によるレイオフも始まったからゲーム部門も更に減るだろうし
元々ニッチな市場だからならないんじゃないかなぁ
steamOSを直接ゲーミングPCのOS候補に持ってこられたらWindowsの優位性が揺らぐからMSは必死だよ
プレステは開発会社閉めまくってるし、Xboxはプレステにソフトだしてるし、むちゃくちゃやってるように見える。
まともなビジネスモデルに見えない。
一応出すならゲーム機としての販路で来るだろうから、どこかの誰かさんが上乗せしまくってるパーツ市場を通らなくていい
win公式サポートでArc安心して買えるんだけどなあ
今までみたいなサイズだと一般的ゲーミングPCよりどうしても割高になる、体積的にはmicroATXのうちの一番小さいケースくらいだろうし
かといって普通のATX基準だと相当なデカさになる
proで大台越えとるし
妥当っちゃ妥当
>Xboxで複数のストア(Steam、Epic Games Store、GOGなど)を許可する方針により、マイクロソフトの利益率は低下する。そのため、同社は次世代機を利益の出る価格で販売せざるを得ないとし、
PSに全然関係ない問題だけど
多分クラウドゲームが当たり前になる時まで我慢とか思ってるはずだけどそれまではサードやるしかないからなぁ
4080sか5070tiで組むならそんくらいにはなるな
ただのPCに箱のロゴつけるだけで終わりだよ
まあその時も1ドル145円とは限らんけどな
とは言え円高になりそうな気配もないが
PS6はお手頃になるってのはお花畑すぎるわ
おめえもPSキメてんな
某企業の決算オマージュで右肩下がりですね?
アクションは無理
通信速度やからね
いやいやお前がリーカーの主張を理解してないだけ
この推測はあくまでロイヤリティ収入の更なる低下でハード単体の利益幅を増やす必要が出てくるから1000$超えるだろうって話だぞ
最初から高い次世代になったらどうなるのか興味あるわ
特に海外は品質悪いとこ多いしな
今や箱SがノーマルPS5DEより高いしな
箱Xに至ってはPS5proより高い
単純なコンセプトでやってくれ
それよりもPCのXBOXアプリとかサービスに集中してょうがメリットあるんじゃねえか
そうなったらソフト売り上げの殆どを失う可能性あるからな
ゴキ捨て 12万
Switch2 5万
どれが欲しいよ
それはそう
ただそれでも今残ってる箱ユーザーの本格的な移行はPS6からになると思う
ハブッチされない奴が欲しい
値段さえ見なければな
高騰しすぎてパーツ買うなら生活費に回すらしいけど
じゃねーよ
高くなるんだよ、PCも含めてなw
つまりはハードの価格くらいしか利益出せる部分がないということ
ハードで赤字、デイワンゲロパスでも赤字
収益上がらんやん
エアパソコンガwww
もはやスイッチ2はゴミってなんで言わないの?w
そんなに偽物じゃなくてPSだな
PCだからほぼ関係ないぞ
どっちも爆死
つか真面目な話、20万以下で買うPCをゲーミングPCって言い張る連中はなに考えてんだ?って感じ家庭用ハードより高画質で遊びたいからPC買うんじゃねーの?
30〜50万はいるんじゃね
どころか普通の互換すら6割止まりというw
この次世代型のX箱もおそらく開発中止になってると思うがな・・・
アホだろこれ。これこそ「PCでええやん」となるだけ
PCなら価格帯を気にしなくて済むからな
今、海外で話題になってる話
Switch2を早く手に入れた人が不幸になるジレンマが発生してるらしい、呪いみたいになんか不運になるらしい
まあ本当は欲しくないのでどうでもいいんですけどね
ゲーム機ではなくPCならこの値段でも買ってくれる人いるとは思う
PS6も15万言われてるし
Steamもゲーパスも使えないゴミだから国内外でさっぱり売れてないなぁ
シリーズXがそうだったようにさ・・・
実行性能PS4未満のキムッチ2ですら7万だからなw
そして、それに見合う価格こそが……ね
但し、堪能するのに対応する4Kやら8Kやらの高性能なディスプレイも必要だが
値段も性能もちょっと差ができるかもな
ゲームだけしたいのに
わざわざ設定のめんどくさいPC
買わないといけないんだよ。
PCメーカーとコラボしてゲーミングPC出す方がいいと思う
ただ完全撤退はしないでよ
トランプみたいなキチガイに日本のゲーム機が目の敵にされたら困るしな
PS4からだよ
Steamを扱えるならSteam資産があればPCでいいから箱資産を集めてた箱信者を絶望に落とすだけだ
PS4並の新ハードが5万だしな嫌味じゃないぞ
スマホも必需品とはいえ異常に高い
キッズはノーマルPS5の中古狙うしかないな
まあ、PS5プロより値段が高くなるのは当然だろ
こんな馬鹿だからSwitch2をかってしまう
i7とかRyzen7だな
これにクーラーと電源とメモリ付けて10万円くらいで納めたい
これでようやくスタートラインに立てた
そんでグラボをどのクラスにするか予算と相談する 価格は10万円〜だ
今の時代PCでゲームするには最低でも20万だ
今から2〜3年後に次世代機を同じ価格で出せると思うか?
出せたってロンチから8万とか買えるやつは限られるし
やっぱPS6はあと5年は出せない
他社ストアを導入するということはこういうこと
去年の時点で十時がPS5はもう後期に入ってる言うてたから
PS6は2〜3年以内に発売すると思うぞ
無いな
サーニーは昨年のPS5Pro放送で「新ハードには4年かかる」と言ってる
PS6はProから最低でも4年かかるので、最短で2028年11月
Xbox Ally X →900ドル
リークだと携帯機の方もこれだから
MSはもうハード安く売るつもりはないんだろう
金ないやつは働けよ
何遊んでんねん
コンソールですら10万超えは避けられそうもないが
スイッチ→スイッチ2で200ドル上がってるから
同じ上がり幅なら700ドルで今のPS5Proと同じ価格になる>スイッチ3
以降PCでも出すから事業は撤退してませんって言い張れるし
これ単なるPCだろCSは最適化出来る強みがあるからな
その世代の推奨環境満たせないのでは
APUじゃね?
ネットサーフィン出来ない15万前後のゲーミングパソコンって何の価値があるんだそれ…
PS6も同じような性能で出そうと思えばこれくらいの価格になるだろうな
各自それぞれの予算に応じたコンソールにしないと、当分の間は右肩上がりの未来しかないのでは?
劇的な格安パーツが発明されないと20万~30万の戦いまで行っちゃう?
>月額サービスに年契約すれば本体を大幅割引されるみたいな時代が来るかもね
箱一時代にそのサービスやってたんじゃなかったっけ
まぁローンで買うようなものよな
箱一時代は箱○の下取りしたりいろいろやってたよね
今世代は台数を増やす意欲は感じられなかったが次世代はさてさてどうなるか
高価格な商品が出たとしても低コストでも遊べる道は示してくれるような気がするけどな
実際今も値上げで本体はとても手が出ない価格になったけど
FireTVで低コストで遊べたりはするわけで
可能性は無限大
無規制の洋ゲーが遊べるから
話わかってねーな
MSはハード単体で利益出さなきゃいけないから高くなるって話よ
今でさえProとXSXが性能全然違うのに同じ価格だからな
そこから更に箱のコスパ悪化するという話
🐷「そうであってクレクレぇーー!!!」
ダッサ
AMDのチップを使うならAMDと契約するのは当たり前だけど何いってんの?
こうおっしゃるアンチさんがいるらしい。
PCかスマホか知らんけど貴方がそう打ち込んでるデバイス、それxboxでは?(笑)
PS5はPS4と同じ399ドルだしPS5Proは2テラだから700ドルなんだぞ何いってんだ豚
何度も断られてそう
横だけど、PS5DEの399ドルは「PS5は399ドル」言いたいだけの値段で
実質的にはPS5は499ドル
PS5Proは2TBじゃなく1TBなら600ドルだったろうけどディスクドライブ付けたら650ドルだったろう
つまりそんなに変わらない
別にPS6が399ドルで出るとは思ってないんだろ?
じゃあ初期バージョンはProみたいに上位じゃないAPUだからPS6は499ドルだし初期は普及させなきゃいけないから399ドルも出るね
話わかってねーな
steamとかエピック入れて利益率減る分本体に上乗せして利益出さないといけないからPS6くらい安くする可能性は低いって記事な
別にPS6を399ドルで売るならそれでかまわないんだけどさ
'その時'その隣でPS5やPS5Proをいくらで売るつもりなのかな?
そういうことも加味して価格というものは決まり
PS6にどういう性能の部品を使って組み立てられるかも決まってくる
'思い込み'で価格は決まらないよ
UMPCは単体で売って利益出る価格だろうから
MSが同じようにAMDマシンを液晶除いてパワーアップさせてコントローラー別の据置タイプで出すなら
800〜900ドルかなぁ
CSゲーム機らしい価格という足枷がなくなったらかえって自由にやれるかもな
でもメーカーはクラウド(XSSベース)という下限でゲームを作るという点は変わらないでしょ
今どき半導体のコスト高いんだから生産すぐ終了でしょ互換あるんだし修理受付くらいで残す意味がない
据え置きはPS6、PS5より安い互換携帯機のニ体制だよお前は全く考えがない思い込みだなあ
しかしなんでこいつはProがいつまでも残ると思ったんだろう前のPS4Proの時も次世代機前にすぐ生産終了してんのに
例1「PS6は初期バージョンはProみたいに上位じゃないAPUだから499ドル」
例2「半導体のコスト高いんだから(PS5Proは)生産すぐ終了でしょ残す意味がない」
例3「据え置きはPS6、PS5より安い互換携帯機のニ体制」
草w
steamが動いたらPCって条件なのになんでそれがxboxになるの?アホなの?もうMSすらxboxPCって表記してるでしょ
あとスマホじゃsteam動かないよパソコンガくん
PCでええやん、ではなくPCだからこの価格になるんじゃない?
最近の動き見るに普通の後継据え置き型を出すとは到底思えない…
CSとか参入する意味なかった
他社ストア導入で利益激減するから、ハード単体で利益出すために高くなる