問題:これからは、もう日本の夏を舞台にしたエロゲは作れません。なぜでしょうか?
— nyalra (@nyalra) June 18, 2025
答え:登場人物が、全員「あちいいいいいいい!!!」「マジで日射病に気をつけろ!日陰探せ!」「今年さすがに暑すぎる!!!」「これ水ないとヤバいって」「死ぬ死ぬ」以外に喋れないから。
問題:これからは、
もう日本の夏を舞台にしたエロゲは作れません。
なぜでしょうか?
答え:登場人物が、全員「あちいいいいいいい!!!」
「マジで日射病に気をつけろ!日陰探せ!」
「今年さすがに暑すぎる!!!」「これ水ないとヤバいって」
「死ぬ死ぬ」以外に喋れないから。
まぁ、日中で都市部は無理そう。
— KAKTO (@KAKTO80135796) June 19, 2025
ひぐらし見たく『時系列は過去』にするとか、離島にするとか(島風で涼しく?)。
まぁ、日陰で事を致そうとしても、蚊とかの虫が邪魔しそう。
「ひまわり畑で、たたずむ白いワンピースの少女がいます。ワンピースに負けないくらい綺麗な肌の…」
— 夜想亭@C106 (土)西1ホールの09a (@yasoutei) June 19, 2025
「この40℃を越える環境で、遮蔽物もない中立ち続けられる人間はいない。あれはもう、ヒトではない。射撃を許可する」
…という展開のエロゲならいけるのでは
この記事への反応
・「外が暑すぎて今は部屋から出られない」という理由で
簡単に密室が作れるので、むしろストーリー作るのが容易になると思われる
というかエアコンの駆動音だけが響く部屋の中、
汗が冷えて少し肌寒さを感じながら
彼女の湿った肌に触れ体を重ねるのが一番エ◯いだろ間抜け
ポストアポカリプス学科補習行き
・逆に考えるんだ
あちいあちい言いながら更にあつくなる行為に及ぶ主人公とヒロインもまた一興だと
・よくある真っ白いワンピースのお姉さんが
ベンチに座った瞬間悲鳴あげてそう。
・日本にとってもよく似た、穏やかな気候の島国が舞台!
・「撃て!」の直後首へし折られてるね
そして1人だけ生き残るね
あの夏にあった少年だね
ワンピの少女の顔は後藤久美子デビュー当時がいいな
・だから田舎が多いんだろうけど
秋葉が舞台のシュタインズゲートですら今見ると結構涼しそうにみえるもんなぁ
・なんで外限定なんだよ。
イオンとかでロマンスが発生したって良いじゃないか
麻枝准さんが
そっち系のゲーム作れなくなっちゃうね…
今はヘブバンあるから問題ないかもやが
そっち系のゲーム作れなくなっちゃうね…
今はヘブバンあるから問題ないかもやが
ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-06-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


創作を完全に現実に寄せる意味があんの?
つまんねー
そっちのがおかしいだろ
お前が作る時だけはそうしてろよアホが
所謂めくら馬鹿
鶴巻がニーチェの作品作ったらいつのまにかニャアンになってて監督はニチャアン
蝦夷は日の本では無いのかもしれないが
四季なんてもうないよ
冬服の方がデザイン的に見栄えするからだろうか、古くはAirですらあの暑そうな学生服だし
ランチタイムのOLを無差別に強.姦したい
有識者ってのは知恵遅れの承認欲求だけが溢れる間抜けが名乗れるとは知らなかった。
> 有識者
誰?
舞花・水舞水駅
絶対鬱展開(全部ひらかなにすると)
ゴミ
RXの事?
そんなシチュエーション現実にはねぇよみたいな
アサクリシャドウズに発狂しだしたり
登場人物全部これでいい
だからキモヲタがその手の犯罪やらかす
7歳の少女を拉致監禁し性奴隷にしたい
こういう人達は
その後どうすんだよw
中川翔子が死にますように🙏
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ホント私も濡れちゃった
ん
な
ことないよ
それはそうと今期のサマポケいい感じだわ
通報しm
💣️
クソ!まーたミニゴブの管理人、俺をそっこーアク禁しやがって
俺が何したってんだよ、ただアホのミニゴブ民とレスバしただけじゃん
なぜ急に現実準拠にならないといけないのか
別にそこまで現実とリンクしなくともまだ快適な頃の夏景色でもいいじゃん
所詮フィクションのギャルゲーの癖に。そもそももっとツッコミどころ満載なもの作ってる癖に
こういう所に衰退した理由も出てるんだろうな。
つまんね
異世界要素あったりSF要素あったり
住んでるやつらはつまりそういう事🤣
十月十日前に何をしていたのでしょう?
お前には性欲が無いのか
昭和時代の設定でも良いのに謎だよね
多分だけど青バッジだから目立ちたいだけだと思うよ
これも創作と現実を分けて考えられないアホの例
日陰を歩かないのは不自然だ!
熱中症対策してないのは不自然だ!って?
ただのクレーマーの意見やん
つまりこの人はこんな下らん
クレーマーに屈して作ってるって事?
アレはアフォの極み
それってエアコンがまだ珍しくどこの家も扇風機メインだった自分の少年時代も、そんな感じだったと思う
バッタバッタとダウンするのは、殆どが普段から外にいない人だ
昔より日本は暑くなった・・・のは確かなんだろうけど、結局人の方も確かに弱くなったんだよ・・・そして、もう戻れるはずもないんだ
市場が縮小しすぎてもう作れない、が本当
朝夕は散歩できるぞ
今を生きた若者が新しい真夏を題材とした描写をしてくれるようになるよ
現代で見ている人の共感は得られにくくなるだろうな
だから気にしなくていいよ
美しい日本の夏を描写しとけばいいだけ
アレが現実だとでも思ってたのか??
元々日本の作品なんて田舎を美化したものだし
大量の虫とかほとんど描かないだろ
蚊柱1つ出てこない
なぜなら基地問題を無視して作れないから
って話みたいだな
いまの北海道の夏の気温ググってみろ無知
何でゲームのキャラだけがそれしか喋れなくなるんやw
マジでバカは何も考えず書くんだな
今までだと空腹で倒れてた主人公をヒロインが助けてくれるってパターンだったのを
熱中症で倒れてる主人公をヒロインが助けてくれるってパターンに変えればいいだけじゃね?
どうせデートシーンは星を見るために夜中に出かけるんだし
自分の想像力の無さで業界まで語るなよ
そもそも「」みたいなセリフを現実で喋ってる奴がいないってコメの指摘にも現れてる
日本の夏を舞台にしたエ○ゲ
映画か何かと同等に考えてんの?
バカじゃないの?wwww
感覚を共有できるとは思えない
そもそも、とうの昔に廃れてるやん
新作が出てるんか?
体臭くせえええ!!衛生観念終わってるうううう!!
しか言えない作品で溢れてるんだね
こんなの俺でも分かることなんだけど
何の識を有してんのこの人は
現代が40℃だからって漫画やアニメも同じにする必要は無い
ひまわり畑だって実際行ったら虫だらけやぞ
やめろってニシくん
ヘブバンで一番出来が良い話やった
人間ドラマにならないんだわ・・暴力的な自然が圧倒的すぎる
北海道舞台で夏ではないが、さかき傘はアンミツがあんなザマで何処で道を踏み外したんだろう
創作物だからって夏に桜が咲いてたり紅葉の場面あったらボロクソ言うでしょ
現実に合わせる必要なんて一㎜もないのに。
創作なんだからなんとでもなるわアホ
しかもエ.ロゲに限らんだろ
日射病とか久しぶりに見たわ
30代前半くらいの世代になると知らなさそうよな
20年前の黄金時代はそら楽しかった
あっ(察し)
それとも今は軽井沢ですら猛暑日とかになるんだろうか。
6月、7月、8月、9月、10月初週、なげええええええ
家から出た事なのない引きこもり子供部屋お爺さんかな?
ゲームでリアリティのみ追求するとか…
だったらあんな主人公に彼女なんて出来やしないし、行為なんてもっと無理だろ…
紙芝居じゃん
↑
ただの地獄。恋愛どころではない。ORZ。
プペル!(暴言)
年月日表記してる作品に対してこの日の天気が違う!とかいちいち目くじら立てて回ってんのかこいつ
普通に作れるだろ?いい加減にしろ!😡
そもそも、暑いからこそのプールや海イベントなんだよなぁwww
ワンピースかよ
ぶっちゃけ最近の夏が暑いのって雨が降らなくなったからだと思うの
台風で週1回は雨降ってるって昔は普通だったのに
今じゃ毎年のように連続真夏日記録更新してるし
オタクはこんなもの書くシナリオライターを神扱いしてたのかよ…と衝撃だった