• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








うちの父、日傘おじさんゼロの通勤ルートで勇気出して日傘差し出したら、徐々におじさんの日傘増えて、日傘おじさんだらけになったらしい。
めちゃくちゃインフルエンサー






この記事への反応



30年と少し前、営業中に立ち寄った恵那峡SA夏の昼下がり、あまりに暑くてたまらずにソフトクリームを食べたら、周りにいた同じようなサラリーマンのおっちゃんたちが一斉にソフトクリームを食べ始めたのには笑いましたね。
みんな美味しそうに嬉しそうに食べてて凄く幸せな空間でした。😊


うちの近所は年齢関係無く日傘差してる男性が多くてとっても良い!と思ってたんだけどこういうインフルエンサーがいてくれた地域なのかしら

日傘のあるなしでほんと全然違うから男性も使った方がいい。自分で日陰を生み出せるんだから。

身長187cm髭面のうちの旦那も日傘差し始めた🧔🏻‍♂️笑
きっかけはシミ取りをしたから再発させたくないって事だったんだけど、差したらあまりの涼しさに感動していた。


おじさんだけど、5年前くらいからクソ暑い日は日傘さしてる。
まぁ確かに若干勇気はいる気はするけど、
冷静に考えると、どんな目で見られても別に被害無いし、自分は自分やし。
恥ずべきことは何もない。


私も職場で扇子流行らせた🪭
男子も女子も上司もみーーんな扇子持っててなんか嬉しい

暑いもんは暑いよな


素敵すぎるインフルエンサー

日傘増えるのはいいんだが、人に刺さないよう高めに持ってくれないかな
または人間散ってくれ 人口密度高すぎて回避しようにもできない


うちも駅からドドドーっと人が歩くルートで数年前に夫がファーストペンギンになり、今では全く珍しくなくなった
一度日傘の快適さを味わうともう日傘のない日常には戻れないよね…


日傘もそうだけどハットとか日笠流行んないね
傘よりも伝統的ではあるんだけど








かっこいいお父さんやね




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:30▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:33▼返信
うちの父
~らしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:33▼返信
本当は和傘が好きだからさしたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:33▼返信
その創作意欲をもっと他にぶつけてみてはどうか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:34▼返信
かっこいい?何が?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:34▼返信
直径50センチくらいの小さい傘が欲しいんだけど売ってないのよね
邪魔だから頭が守れるくらいの大きさでいいんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:35▼返信
徐々に暑くなってきて日傘増えただけや
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:37▼返信
💡(これハゲが隠せるんじゃ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:37▼返信
難破した船から飛び降りさせる呼びかけのコピペ思い出した
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:37▼返信
>>6
麦わら帽子でもかぶればよくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:38▼返信
>>6
デカ目の麦わら帽子被っとけばええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:39▼返信
邪魔や
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:39▼返信
雨傘じゃなくて日傘じゃないと恥ずかしいだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:40▼返信
>>8
ハゲなら日傘とか言ってないでズラかぶればいいんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:40▼返信
配信者のはしけんは日傘を指して
外配信をしている、昔はニコ生でやっていたけど
今はkickでやっている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:41▼返信
おっさんになって炎天下がかなりキツくなったので日傘買ったわ、通勤では距離歩かないから使って無いけど
帽子と水分補給でどうにかなる時代は終わった
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:42▼返信
>>14
蒸れる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:43▼返信
いや邪魔やろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:43▼返信
暴力的な日差しもそうだけど
やっぱ湿度がヤバイわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:43▼返信
外を歩いたら顔や腕がビリビリ痛くて仕方ないから
男でも日傘や日焼け止めは塗った方がいいと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:45▼返信
まるでおじさんが広めてるかのような嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:45▼返信
>エジプトの日本人の団体旅行で顔を布でグルグルまきにしてたら
>旅行客に「同じ日本人として恥ずかしい」と言われていたのだけれど、

本っ当にそんなこと言われたんか?面と向かって?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:48▼返信
都会では日傘差してる男の人よく見たから真似してたら
田舎に移動した時に男が日傘だってよって感じでバカにされまくったインドの思い出
日本の夏より暑かったし一度便利さを知るともう手放せなくなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:50▼返信
もうこんなもんどうでもええやろがい
それよりジークアクスの話しようや、ショウジはナニモンなんか
マチとニャマン、どう折り合いつけるかもうそれしか頭にないわい
こんなくだらん事で力ショーモーしとーないわ
いよいよ来週最終回!のジークアクススレ立てんかいやはよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:51▼返信
前も嘘ついてたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:53▼返信
しゃあないねん昔から日傘差してるおっさんは小太りなイメージくっつけられてるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:53▼返信
>>2
傘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:53▼返信
近年の暑さは殺人級だから外歩いてるときは日傘ないと死んでもおかしくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:54▼返信
気のせいだ😧
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:55▼返信
邪魔ならん範囲なら日傘使った方がいいと思うわ結構快適
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:55▼返信
アメリカでやったら笑いもんだろうな
男ならせめて従者に持たせるとかしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:56▼返信
竹笠はスーツに合わないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:57▼返信
言うと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:57▼返信
サングラスももっと掛けていこうぜ
オシャレじゃなく日中楽なんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:58▼返信
バッグ持ってるから日傘で両手ふさがるのはNG
でも暑すぎるから通勤時はパナマハットでもかぶろうかと考え中
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:59▼返信
これは嘘松にしても男でも真夏は日傘はさしがほうがいい
もはや日本の真夏の直射日光は大袈裟じゃなく命にかかわる
日傘さすのとささないのじゃ全然違うからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:59▼返信
>>31
ここ日本なんで
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:01▼返信
エジプトはガチで乾燥で目がやられる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:02▼返信
電車の中でも傘さしたほうがいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:02▼返信
隙あらば起源主張
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:02▼返信
>>24
誰も見てないのに?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:02▼返信
>>35
片手が荷物で塞がってるからもう片方を日傘に使いたく無いってことか?
東京オリンピックで話題になった、かぶる日傘を使うしか無いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:03▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい 『顔がフェミニスト』(笑)

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物 子宮摘出したら クソババア『顔がフェミニスト』
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:04▼返信
田舎は車移動だから日傘はまずいらない
いるのはサングラスの方だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:07▼返信
うそまつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:17▼返信
うそ~まつ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:19▼返信
長袖の耐紫外線防護服着てるわ(大げさ)
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:20▼返信
※44
もはやサングラスはどこでもいるぞ
かけてないと1日の目の疲労度が全然違う
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:22▼返信
100%ガセだろwwwいちいち日傘なんか使わねーよ、ソースは日本中の道路
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:23▼返信
自分のために往来の邪魔になる行為をする人なんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:28▼返信
おじさん「ATフィールド全開(パサッ)」
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:31▼返信
外で歩く時間にもよるけど酷暑のときはマジで変なプライドとか要らんわ
直射浴び続けたら確実に健康を害する
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:37▼返信
これまた嘘くさい
俺は日傘使うけど殆ど見かけないよ
54.高田馬場投稿日:2025年06月21日 01:38▼返信
一昨年ぐらいから日傘買ったけど、最初姉からは男が日傘とか恥ずかしいから止めな?とか言われたけど、今じゃ何ともだわ
あの刺してくるような暑さの下を何十分も掛けてトコトコ歩く事考えたら絶対に有った方が良いからな
日焼けがとかじゃなくて、自分の身体の為に必要なんよ。あの日差しはマジで身体が破壊されるからな
日焼けするのが男らしいとかアホみたいな考えは捨てな。身体を労るべきやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:38▼返信
歴史的には日傘が先で雨傘が後なんだよな
つまり正しい本来の傘の使い方をしてるだけなのに叩かれるのは何故なのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:39▼返信
>>1
まぁ嘘ですよ。
都心では日傘のおじさんなんて全く目立たない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:47▼返信
よかった
てっきり日傘をさした中年男性として不審者情報にされるんだと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:50▼返信
日差しで体力持ってかれるから本当にやった方いい
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:11▼返信
今でかいサイズでも軽い折りたたみ日傘増えてきてるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:14▼返信
>>55
この暑さで男のくせにっていってるのじじいくらいしかいないんでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:16▼返信
>>48
朝の日差しがだるすぎてサングラス使うようになったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:17▼返信
>>39
帽子がいいな
スーツに似合うやつだと麻生みたいな格好になるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:19▼返信
>>31
アメリカだったらカウボーイハットとサングラスだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:19▼返信
日傘とかさしてるのなんて日本だけだぜ 軟弱すぎるわ

海外では日傘なんてイギリスの上級の淑女か王族しかささないわwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:20▼返信
※42
あれ風強いと首紐タイプだと首持ってかれるし頭付近で差してるから
他の人の目に先端が当たる危険性があるらしいな
釣りとかのレジャー道具として売れてた商品だから歩く事はあんま想定してない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:21▼返信
>>6
普通に売ってるぞ
男でも使えるようなシンプルなのある
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:26▼返信
>>56
人混みで日傘はやめとけ
ぶつかって殴り合いになりがち
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:29▼返信
ハゲ防止にも日傘は刺した方が良いぞ
真夏の紫外線なんて一発で毛根シぬから
帽子だと汗で蒸れるから良くない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:29▼返信
>>67
小さいやつでいい
要は頭と首保護すりゃいいんだから

まさか雨傘みたいなの想像してないよな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:51▼返信
なお証拠なし
起源主張はカンコク
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:56▼返信
いつも店内やレジの空いてる店を選んで入店するのに、
僕が会計するときには長蛇の列が出来てて並ぶ羽目になってしまうし

僕が行くところは必ず繁盛してしまう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:00▼返信
そんな気がするだけ、らしいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:03▼返信
>>63
アメリカなら、そんなに暑いと仕事を休むわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:03▼返信
銀色なら日光反射して道路暑くなるの防げるかもな
みんなが日笠使ったら気温下がったりして
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:20▼返信
自分をファーストペンギンと思うか
自分が考えるようなことは他の人も考えるよねと思うか
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:20▼返信
父松
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:23▼返信
未だに男がこんなこと~みたいな考えのジジイよりずっといいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:25▼返信
次はスカートで実験してみてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:29▼返信
やったね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:36▼返信
パパさん自意識過剰やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:41▼返信
別にどうでもいいんじゃね?男も女も使えよ。他人に迷惑かけなきゃ日除けに使えばいい。
服装にも気を付けてな。日差しで真っ赤になるし気を付けないと皮膚がヒリヒリするぞ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:42▼返信
去年からさしてる
てか裸の大将とか昔からさしてるやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:45▼返信
>>64
ここ日本ですが…
てかそんなに憧れてるなら英語で投稿したら…
イギリス住んでたけど飯はまずいしインフラ酷いよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 03:50▼返信
「俺(の父)の影響だ」って勝手に思っちゃうのきもちわる
色々勘違いして「俺のおかげだろ」とか言ってそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 04:21▼返信
次はSPF50日焼け止めおじさんがバズるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 04:39▼返信
恥ずかしすぎる
ただ日傘ささないときつくなってきただけ
周り歩いてる人にそんな影響受けるか考えたらわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 04:41▼返信
日傘持ち歩くの面倒くさくない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 04:57▼返信
そんな日陰の無い場所なんて歩かないからわからんや
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 05:09▼返信
嘘を拾って記事にするだけの簡単なお仕事
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 05:42▼返信
昨日一人居て勇気あるなあと丁度思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:23▼返信
全おじさんが「自分が持ち始めたら増えた」と思ってそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:24▼返信
※6
東京都が何年か前に作ってた頭に被るやつ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:25▼返信
自動車乗りはかたくなに傘をさそうとしないあるある
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:26▼返信
普通の折り畳み傘でも日傘になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:27▼返信
>>93
自転車乗りはちゃんと傘さしながら運転してるのにね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:39▼返信
うちの父が流行らせた!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:42▼返信
チャリ通勤だけど暑くて命を守りたいから日傘差してもいい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:43▼返信
男性が傘をさすのは窓からウンコが降ってくる国では当たり前の光景だったのにね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:17▼返信
日傘使うのは構わないけど、細い道では一旦閉じてくれ。
傘ぶつけてくるおばさん多すぎるんよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:20▼返信
邪魔クセェ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:21▼返信
>>97
三度笠にしとけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:30▼返信
普通の傘は使って日傘は恥ずかしい意味がわからん
ハゲ晒してる方がよほど恥ずかしいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:45▼返信
らしい松
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 07:58▼返信
>>69
家から出ない人に見た事もない日傘は想像できんよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:07▼返信
別にお前がやったからじゃねえだろ今は普通にオッサンが日傘刺してるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:08▼返信
>>80

その親から糞松が生まれたと考えると整合性が取れるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:20▼返信
そもそもの話からして、命を守るための行動に勇気がいるっておかしな国だよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:20▼返信
>>105
事件発生してて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:20▼返信
最近はマジで暑いから日傘もアリだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:22▼返信
今日の松
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:34▼返信
まあ嘘松なんですけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:38▼返信
日差し遮るだけでマジ涼しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:40▼返信
全裸で歩く人も、インフルエンサーになりたいのかもしれないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:48▼返信
>>65
なるほど、あれは同じ位置でずっと作業するような人向けなのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:06▼返信
開拓者とインフルエンサーって同義語だったか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:07▼返信
嘘松がバズって特別感
虚しくない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:11▼返信
周りの目を気にするおじさんとかいるのか誰もおじさんのことなんか注目して見てないやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:33▼返信
💩ドウデモイイ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:34▼返信
なんですぐ嘘つくの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:35▼返信
夏になると日焼け対策でいつもバラクラバ被ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:38▼返信
増えたことが事実でも自分を見習ったからとか考えるのは自意識過剰すぎるわ
なにかやべー声でも聞こえてる人なんかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:52▼返信
あーたまにいる自分が発信とか勘違いしちゃう人
それと同種の存在だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:53▼返信
>>97
チャリ傘は違反罰金盗られるぞ固定具ならおk
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:06▼返信
昭和のおじさんだが、まじで男も日傘必要なくらい暑さが異常
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:52▼返信
>>69
折り畳みタイプ使ってるが普通に大きい方が涼しいわ
カバーできない部分がクソ暑い
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:56▼返信
>>6
逆に軽量折り畳み日傘は50か55cmタイプ以外売ってないと思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:59▼返信
当たり前に35度を超えてくると日傘の効果を実感できてしまうのだ
空調服やハンディファンと同じで四の五の言うやつより効果を体感できる方が重要だから使う人が増えていく
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:09▼返信
全然増えてる印象ねぇな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:13▼返信
嘘松

中年の承認欲求は醜い
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:24▼返信
男らしさで言えば周りなんぞ気にせず日傘さすほうが男らしくね?
日傘使いたいけど周りの目が気になって〜の方がよほど女々しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:49▼返信
>日傘もそうだけどハットとか日笠流行んないね

頭に直接触れるものは、汗で湿るんでNG
132.投稿日:2025年06月21日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:20▼返信
なんか知らんけど、おっさんがおばさんと同じズボン履いてるのキモい
あれ流行ってんのかね?ダボダボのやつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:41▼返信
割と真面目に命に関わるからな外歩き
男も女も麦わら帽子に白いワンピース着よう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:43▼返信
>>132
いいけど、知られたら変態だって思われちゃうドキドキとかなら女々しいかも
男らしく堂々と見せつけていけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:16▼返信
>>97
夏用のバラクラバ被って水かけとけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:19▼返信
>>132
大胸筋矯正サポーターって説明しとけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58▼返信
ごみ嘘松
139.投稿日:2025年06月21日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:03▼返信
男って無駄にプライドでかいよな
スケールアップすれば戦争もそのうちの一つだしマジで迷惑だわ
何が論理的な性だよ反省しろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:27▼返信
今日も嘘松
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:47▼返信
もっと別の対処法流行らせてくれ
正直日傘は邪魔でしょうがない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:32▼返信
かぶる傘便利だよなーと思いつつもどうしても見た目が笑えてできない

直近のコメント数ランキング

traq