『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』
無料DLC 新モード「ローグライクオープンワールド」が追加決定
記事によると
株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、 Nintendo Switch™ 2 / Nintendo Switch/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®ソフト『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』において、「世界を更新するDLC」の全貌として、バカデッカーナ大陸の進化型を準備し、「ローグライクオープンワールド」ともいえるシステムで、上級者から初心者まで、万人が楽しめるコンテンツの制作を進行していることを発表いたします。
・上級者から初心者までが楽しめる「ローグライクオープンワールド」が追加
新たな装備やレシピ、エモートも追加予定
「世界を更新する」無料DLCとして、バカデッカーナ大陸に新モード「ローグライクオープンワールド」を追加します。
また強力な装備品以外にも、おしゃれな装備品から少し変わったマウントに加え、今までとは一風変わったアイテムや新ヘアカタログ/新エモートなど、よりアバターメイクが楽しくなるようなコンテンツの追加も予定しております。
ユーザーの皆さまには、可能な限りはやくお楽しみいただけるように鋭意製作中となります。
より良いプレイ体験を提供できるよう機能の改善およびコンテンツの制作を目指しておりますので、引き続き『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』をお楽しみください。
・新しい世界を代表する新キャラクターも登場
新たな展開にあわせて、
物語のカギを握る新キャラクターも登場します。
これまで描かれてきた世界観に大きな影響を与える存在であり、今後のストーリーに深く関わっていく模様。
彼らがどのように物語に関わっていくのか、詳細は続報にてお知らせいたしますので、ぜひご注目ください。
・100万本突破記念あいことば公開中
100万本突破を記念して特別な装備品がもらえるあいことばを公開しています。
なにがもらえるかは、ゲーム内でぜひお確かめください。
・100万本を記念して特別なマウント配布中
100万本突破を記念して、オリジナルマウント「ペガサス」を配布しました。
ゲームを進め、「トキノネ村」の「ライフギルドと王国兵士ギルド」内にある宝箱からご入手ください。
ぜひ新しいマウントでファンタジーライフの世界をお楽しみください。
※「マウント:ペガサス」は、ストーリー第2章「ラクダに乗って砂漠を進もう」から使用可能となります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんじゃそれえええええ
・ローグライクオープンワールドってどんな感じなんだろう〜👀
すっごく楽しみ!
・楽しみ🤤🙌
DLC来るまでに大陸レベル上げときたい…
・ここからコンテンツ増えるのか
すごいなこのゲーム
・すでに神ゲーなのにまだ楽しませてくれるのかよ😆
・ローグライク要素追加されるのかなり楽しそう😊
しかも無料DLCなのは神です✨
・ファンタジーライフまだできること増えるのまじでエグすぎる。余裕で一万円以上のバリューある
・有料でも喜んで払うので、息の長いコンテンツにしてくださいお願いします🙏
発売まで時間かかってたのに売れてからのフットワークが軽いな!
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゴキステ劣化版買った馬鹿いる?
デバフ堂さん?
レベル5の金もすぐに吹き飛ぶけどね
これも脱任して成功したかw
長年LEVEL5 comceptが作ってたが稲船が退社し
いまいちだった内容を再編成してテコ入れしてるから開発費は普通に作るよりも無駄にかかってるかもな
まだ儲けは少ないだろうね
PS盤が一番売れてないんやでw
Switch出てるけど?
ソースはファミ通!
マジレスすると箱版だろう
PS5で出したのが正解やったな
こっちの方が楽しいよ
PS5で売れたらしいな
シリーズ最高販売数か
やっぱ任天堂独占は毒やったな
この先続けてカーラが幸せになるルートあるの??
PS5で出して正解だったな
PS5のストアでは基本無料除いて6位だけどスイッチでは何位ですか?
そりゃ人の好みなんて色々だしな
俺は面白かったけど
アレで終わりとか精神が壊れるんだが
sdカードではなく、本体にゲームを保存するのだ
デススト2までの繋ぎになれば程度だったけど止め時見失ってどんどんやってしまう
今あっちは時間かかるコンテンツで時間束縛して他所に行かせないのが流行ってるからこういうコンテンツは食いつきやすい
まあ好きな会社だよ
レシピ数も多いし割とセリフも作り込まれてるし結構良ゲーだと思う
?
レベル5は日本のサードだが?
オマ◯コの匂いに悩むホムヒカ「ヤバっ!私たちのオマ◯コ超くさっ!!!」
流石に建築は負けるけど制作と戦闘は圧倒的にこっちの方が面白い
とは言え、無料追加コンテンツはプレイヤー満足度を上げるから、クチコミの強化が期待できるし、
次回作の初動売り上げにも繋がるから良いと思います
5000円でも喜んで買う
個人的にはナイトレインより面白いわ
あっちも楽しいけどやれる事が少ないのがちょっと残念だし
さっき新エルデ倒してきたけど(それでも十分面白い)
ファンタシーライフはキャラデザ苦手だけどそれでもゲーム部分が面白すぎてヤバいんよ
日野の趣味だからレベルファイブゲーには何でもハクスラねじ込んでくる
プレイヤー層が合わんから難しいだろうな
仕方ない事だがファンタジーライフだとどうしてもライト勢にも配慮する必要が出てくるし
だから初心者から上級者までって幅広い感じで言ったんだろうがこういうのでガチ上級者向けは見たことない
成功の秘訣は抜け任
十分持ってる
PSポータル6-8時間持つよ~
どちらが大成功かは明白ですよ💦
評判良いから買ってみたけど劣化とは言わないが規模の小さいFF14だった
マルチで迷惑野郎がいなければなー
このゲームはアジア市場を強く意識しており、日本はSteamにおける「ファンタジーライフ」の売上第3位(PlayStationでは第1位)の市場です。コンソールでも好調な売れ行きを見せており(残念ながらXboxは除く)、現在までに80万本以上を売り上げています。今月中に100万本を超える見込みです。
マインクラフトなんかデフォルメされたドット絵な上にキャラも等身低いし別に可愛くないが売れてるし結局内容だと思うぞ
単純に宣伝が下手だったのが大きいが評判のおかげでジワ売れしてるし
最近の海外勢のゲームの好み的にローグライクオープンワールドの出来次第でかなり売れると思う
ダーククラウドとか白騎士とかあの辺のテイストに戻してほしい
植松師匠の音楽は良かった
ただの子供向けRPGなのかと思ってたけどやり込み要素が異常に多くて終わりが見えない
元々こんなに面白いゲームだったのを知らなかっただけなのか?と思って今までのシリーズ調べたけど前まではこんなに要素多くなかったんだな
そもそもマイクラはローグライクじゃない
ローグライクModはいっぱい出てるけど
とりあえずデススト2をやり込む
二ノ国、二ノ国Ⅱはお勧め
レベル5は面白いゲームを作るけど自分の手でぶっ壊すんだよな
昔のやったことないから虚無感の実態は分からんけど調べた感じだと昔はソロだと完全にソロだったんだな
今作NPCの味方が50人いてそこから3人選んでパーティー組む感じだからソロで困ることはない
あとたぶん単純にやり込み要素のボリュームがかなり増えてるからRPGやり込み好きなら一人で黙々とやっても楽しめると思う
え?いつもPS版入ってても脱P!とほざく君等がそれ言う?
恥を知れ
また脱任がメーカーを救ってしまった・・・
ただゲームバランスカス過ぎるのとベセスダに求められてたものじゃなさ過ぎて全然そんな感じしないけど
そんな任天堂もSwitch2が核爆死で死滅寸前とはなぁwww
俺が昔やったのは本当に生活してるだけって感じだったんだよな
それが一人だったからめっちゃ虚無だった
一緒に遊ぶ友達が居ない俺が悪いんだけど
PS5 2025年5月DLランキング
ファンタジーライフi ・日本:2位 ・米国/カナダ:20位圏外 ・欧州連合:20位圏外
PS4 2025年5月DLランキング
ファンタジーライフi ・日本:10位 ・米国/カナダ:20位圏外 ・欧州連合:20位圏外
これが正解なの?