SEGA mistakenly reveals sales numbers for Like a Dragon: Infinite Wealth, Persona 3 Reload, Shin Megami Tensei V, and more
記事によると
・2025年6月18日に公開されたセガサミーのマネジメントミーティング資料で、『龍が如く8』『ペルソナ3 リロード』『ソニックフロンティア』『真・女神転生V』『ペルソナ5 ロイヤル』を含むセガとアトラス作品の総販売本数が誤って掲載された
・該当する販売本数は資料の25ページに灰色のブロックで隠されているが、PDFの仕様上ページをハイライトするだけでテキストが表示され、コピー&ペーストが可能となっている
2020年度~2025年度の売上データ
・『ペルソナ5ロイヤル(リマスター版含む) 』累計725万本
・『ソニックフロンティア』累計457万本
・『チームソニックレーシング』累計350万本
・『トータルウォー:三国』累計321万本
・『龍が如く7 光と闇の行方』累計286万本
・『ソニックスーパースターズ』累計243万本
・『Total War: WARHAMMER III』累計234万本
・『真・女神転生Ⅴ(Vengeanceを含む)』累計211万本
・『ペルソナ3 リロード』累計207万本
・『龍が如く8』累計166万本
・『龍が如く7外伝 名を消した男』累計96万本
セガサミー マネジメントミーティング 2025のPDF資料
※過去の売上データが隠されているがテキストを選択することでコピペが可能
https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/20250618_Management_large_MTG_all_j.pdf
↓
reseteraのスレッド
https://www.resetera.com/threads/sega-sammy-fiscal-report-mishap-reveals-sales-numbers-for-a-dozen-titles-lad-iw-1-66m-p3r-2-07m-sonic-frontiers-4-57m-p5r-7-25m-and-more.1224501/
以下、全文を読む
この記事への反応
・ペルソナ5は無印とロイヤルの合計で1000万本ってことか
・ソニックスーパースターズは予想以上に良かった
・龍が如く8はもっと売れていいと思う
・P5Rすごいな
・トータルウォーハンマー3はもっと売れてると思ってた
2は大ヒットだったよね?
・ペルソナ5の大成功をみると、セガは6に相当プレッシャーを感じていると思う
・真・女神転生Vのオリジナル版はかなり評判悪かったけど、完全版のVengeanceより売れてるんだな
龍が如く8はもっと売れてるものかと…200万本いってないのか
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 -Switch2 【先着購入特典】『ロイドウ眼鏡』DLCコード 同梱
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る
青島文化教材社(AOSHIMA) ACKS ペルソナ5 アルセーヌ 約260mm 色分け済みプラモデル
発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:青島文化教材社(AOSHIMA)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブヒーダム
行きます!🐷
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
任天堂にかかわるから・・・
はーい 何が好き~?
テレビゲームよりも ネ☆ガ☆キャン☆
結局お前らって口先だけのアレだったのが証明されたワケだ
なんでセガ
もう任天堂だけでいいんじゃない?
認めろよゴキ
これはなんだい?
成功の秘訣はダダ余りッチハブ!!!
7と比べて実況配信してる人が妙に少ないのもそのせいだし
メガテンV開発期間長かったのに実績伴わなかったな
豚ちゃんさぁ…
って言えば勝った気になってるのがホント滑稽というか……苦笑
バイトが煽ってるだけだろ
買ってまでやる気にならんからサブスクに入って欲しい
マルチになる前はPSだけで500万本だからそんな増えてない
累計: 10,421本
無印合わせて1000万超えやん
この辺はIP多くあるセガの強みだな。爆発力はないけど沈みにくい
龍が如くでRPG路線行くなら、アトラスチームに戦闘とシステムを託したほうがよくないか?
龍スタジオはモデリングとストーリー(脚本は古田剛志)に専念してさ
なんでや、、
こんなもんなんだ
最近の脱任の双璧やん セガとカプ
箱とかSwitchとか全世界に向けて売るとなると自社じゃ厳しかったんだろうか
メガテン以下かよ…
豚がどんだけセガの売上に貢献してないか良くわかるね!!
形としてはセガが拾ったことになるけどなw
完全子会社なのか知らなかった
芸能人とかも使ってるからねぇ
ファミ通ランキングの94.8万台と大差
いや、利益は高いだろ1年くらいで作ってるし
ファミ通発表 累計売上本数 152,282本 ← 15万本wwww
実際は166万本wwwwいかに適当かわかるな
ファミリーカートゲームで売れすぎだろ
国内だとゲームも映画も空気だけど
セガとくっついてwinwinなのだ
セガからしたら棚ぼただよな
そりゃペルソナ5擦りまくるわけだな
レースゲームも割と売れてた?
宣伝効果はかなりある数字だし
成功の秘訣はスイッチングハブ
そんな未来も見たかったです
480pだったやつか
メガテンなんかにも言えるけど
日本はともかく世界の人はあんまり気にしないのかもね
任天堂以外あんまり〇〇本達成!とかやらなくなってきた
株買われて合併した会社が循環服飾決算で潰れたから
初手独立は無理やろう
フロムは角川の傘下なんですが
で、Switch2いつ買うの?
ペルソナは完全に独立してるようなものだから手を出しやすいよな
これこんなに売れたんだ。そりゃ続編出すわな
ただ海外では「値段が高い」とちょっと荒れてるんだよな新作
大体ファミ通のとおりだけどな
任天堂のメガテンは不人気
知育ゲーは任天堂だけでいいな
別にメガテンに限らんけど開発者だけでほぼ完結してるゲームなんて対して金掛からないだろうけど
如くって無駄に俳優だお笑いだ使いたがるから他より予算と金使ってそうなイメージがある
なんでそこまで金かけてこんなもんなんだなあと
(ソニー>)角川>フロム>アトラスになってたと思うと今の方がいいんじゃ?
もう無視でいいだろそんな奴ら
文句はトランプに言えって感じ
チョーセンニンテンドーの黒歴史で任天堂だけでいい?
これ2020年から2024年の合算みたいだからそれでもやべーとおもうぞ
ゴミハードで時限独占することがいかにユーザーに嫌がられるかってのがわかる
Switch2も高い、ps5も高い、ps5proも高い、ソフトも高いって言ってるイメージ。お前らが選んだ大統領のせいで高くなる可能性もあるのにな😜
やっぱり売上伸ばすには海外を取り込むのは必須
セガだけだと思うだろ?
任天堂の売上にも貢献してねーから😂wwww
まあワイは2が好きなんですけどね。もう一回リメイクしねーかな
メディクリ47万台
海外ダダ余り
スイッチ2のソフトは誰から見ても高いけどなw
あれがなかった無印をやってた人らには同情する
今のゲハの程度低すぎぃ!
サード殺し仲間w
はちまは意地でも書かんやろw
マアジかよ…
ソニックは海外ではめっちゃ強いよ
Switchで出てないペルソナ3が200万
Switchで出たペルソナ5ロイヤルが700万ってことは
Switchだけで500万売ったのか
そりゃサードもSwitchに集中するわな
真VVはかなり面白かったが、今回のライドウリマスターもめっちゃ面白い。
P5Rはまだやってない。夏休みにやりたいと思ってる。
やっぱゲハ民の言うことはあてにならんと再確認
全然違うよなw
長いことPS独占でやってたのがバカみたいな数字だな
メガテンよりよっぽどライトユーザー向けだっただろうに
1,2もリメイクかリマスターか出るみたいだけどなP3Rくらい手間かけてないからすぐ出るみたいな
そうか?普通にどこも売れてるのは普通にまだそういうアピールしてるだろ
アトラスだってペルソナシリーズ累計2200万本突破とか大体的に喧伝してたで
もうゲハじゃないだろ鉄平とともに消えたんだ
普及台数に対してソフトが追いついてないって言われてるのにアホかな?
でも龍はそんなもんやろな
ほぼ日本でしか売れないのに、日本でも大して盛り上がってないし
賢くなってよかったやん
で爆死と
アメリカ人にとってのマリオなんやろな
俺らにはわからん
いにしえのセガファンならわかるんかね
任天堂がそんなことしてるの見たこと無い
てかソニックすげーな、こんな売れるのに冷遇しすぎだろ
横山が必死に売れてるアピールしてたぞ1本以上は売れてるんだろうね
ほんとそれ
ファースト専用機なのを恥もせずアピールしてるだろ、視野角広げろよ
Switch2でしてたけど
売れないメーカーだなw
ダウンロードで売れてるから
ゴキ残念
メガテンは任天堂
ペルソナはMS
やね
だからゲーム実況がどーたらこうたらしつこくゲームキャラに言わせてたんだろうなw
再確認の意味もわからないのか
お前はもう少し賢くなるべき
テイルズなんて相手にならんやん
ティアキンでギネス申請すらしてたよ
案の定出荷だけしてコストコ投げ売りされてた
対してスクエニはいい感じのリマスターも増えてきたが
FFTが手抜きリマスターなのがインタビューで判明して
同じスクエニのサガフロ2リマスターとかと比較され
発売前なのに早くも軽く炎上してんじゃねえか
うそくせー
日本では売れてない事がわかる
マリオの下位互換
元手かかってないだろうにパッケでそんな売れたらウハウハじゃんな
なぜか出し渋るんだよなw
セガサターンの失敗から全く学んでない
原作に極力忠実なオリジナルも入れたますんでぇ
PS売れてないなw
新作もバンバン出てるし映画もやってるし冷遇してなくね?
懐古も新規も唸らせるリマスターじゃないってばらしてるようなもんだ
テイルズとポケモンは入るか知らん
ハードと同じやね
いつもの燃やしてるやつがいるだけっていう
日本じゃ全く売れてないかね
何をどう見たらそう見えるの?ww
イライラしながらプレイしたのに、終わりもスッキリせず
売り方がiPhoneのパクりでファッションでしかない
吉田修平の言う事は本当だったな
隠そうとすると、こういう天才ハッカーとかに暴かれるんだよな
最初から公表しろよって思う
PSP版と同じものだと思ってたアホも湧いたしな
確かに、まだ売ってもいない抽選応募件数なんて数字を公開するとか見たことないな。
ファミ通はなんでも載ってる
これ利益率的に圧倒的にセガの柱になってんじゃねーか?
ハッカー?
タクティクスオウガリメイクしたらギャーギャー喚くんだもん・・・オリジナルいれるしかないっしょ
何かと話題になった如くはこの程度なのか
そりゃ日本の市場軽んじられるわなぁ…
テイルズは新作作ってんのかね…ブルプロチーム解散したしスタッフは足りてそうだが
Z世代からしたらPCなら使えるやつはみんなハッカーみたいなもん
カード持ってるやつが少ないんよ
リマスター作ってるよ
あとアルファベットがもうなさそう
アトラスは任天堂足向けて寝られませんね
ブルプロは中国といっしょに中国版作ってるっぽいが
FFがあまりにも売れてないのがわかるな
勝手なこと言うな仕事で普通に使うから
そんな重大な機密でもないし
そこでずっこけないよう頑張れ
逆にオリジナルより客が離れていってるの草
メガテンは任天堂ハード
ペルソナはPS
イメージ通りだな
Z世代にPC使わせるとか怖すぎだろ
獅子戦争の要素を改善改良するでもなくムービーだけは採用して後は削除
新キャラやサブクエも新ジョブもなし戦闘バランスの調整はあるみたいだが
あとはフルボイスで喋るからそれに合わせて台詞を加筆修正だったり
戦闘中の台詞や掛け合い増加しただけ
発表時に大幅に加筆修正されたストーリーの中身がこれで海外では大荒れ中
えーPS5のおかげです
どのソフトも1年で300万すら売れてないけど何が見えてんの?
7外伝でアクションに戻っちゃったからだろうなRPG期待してたのにって
無様で草
真実?
リマスターは基本外注じゃね
あとアルファベットはアライズの時点で気にしてないだろ
比率以前にアプグレもデータ移行も対応してないクソっぷりをどうにかすべきだと思うわ
互換のないPS3とPS4でさえアプグレ出来たのにな
少ない方が正しい
わざわざ低スペック版買うやついないだろ
主人公変わったのが7だっけ?
ナンバリング付いてるし一応プレイしたけど、合わなかったって人が多かったのかな?
FF16→350万
あっ…
なに、こいつ殴ればいいの
採用したことで売上下がってるの草
和ゲーとインディーゲーはSwitch2に集めたいんだよな
16はSwitch2版で巻き返すから
そんなに売れるわけねえやな・・・という実データですな
発売前に君達が望んでるだろう追加なんてないよとぶっちゃけってくれて良かったよ
購入見送り決定
まあ予算が少ないからボイス有りが最大の売りになったんだろうなと思うと悲しい
リボーンの時も成長システムの調整やカード以外の目玉要素ってそこだったしなぁ…
俺もそう思ってたけど調べたら7以前はもっと売れてなくてびっくりするよ
関係ないのにFFの話題出してきた…あっ
じゃあ何でメタファーもP3RもP4Rもハブられてるんです?
最初の孫娘がいっこうに出てこない駄作
美人がゲロまみれでボコボコにされるの期待したのに
多分6が出たとしても一機種独占だった場合は5より売れないかもな
4もそうだったし5もそうだった、多分みんな完全版を待つと思う
マジで?
龍は極と0しかやってないけど7外伝やってみようかな
認知症?
8外伝も良かったぞ
トンチキに見えたけど最高だった
P5って1000万突破も公表しないんだからFFも公表しないやろな
日本のゲーム産業潰す気で草
病人が独りで連投してるけどスルーしてやれ…
350万とかデマ流した本人ですら訂正したのにまだ言ってんのかこの障害者
"そんなに"が200万てならほとんどのゲーム売れてないな・・・
でも資料見るとメガテンVの売上本数はVengeance含む数字って書いてね?
あれも初日ゲーパスのせいで購買意欲を下げられた
オリジナルがSwitchベースなんだから
またアクションに戻ったらやりたいけど
名作か?ガバガバストーリーにいつものアクションだぞ
たぶん名越さんが作ってる
プレステゴミ過ぎない?
自由に探索出来るオープンフィールドになってるとかないですかね?
エルシャダイみたいなもんやん
龍のアクションはもうゴミと同じでどうでもいいな
PTメンバー間の駄弁りが面白いんであってアクションに期待なんかしてない
一人主人公のシナリオじゃあれ出来ないからな7,8はオモロイんだよ
絶対にバレるなよ→でも仕事してこいよ
→仕事したせいでバレたからお仕置きなって流れがまじでクソ
Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ
任天堂決算大幅減収減益なんやし、おい信者ソフト買ってやれよwww
バカな信者が何回も同じペルソナ買ってくれるんだから
アクション要素入れ過ぎて失敗してる RPGは反省しろ😡
バレちゃダメなのに整形もしないって何なのあのジョーリーくん
こう言うのを見ると「日本軽視」とか言う連中が如何に邪魔であり
「日本優遇」とか言われる会社の未来が如何に危ういか分かる…
ロンチなのに万越えソフトも1本しか無いくらいソフト売れてないのに無理言うなよ
何が良いんだろ
話題になるし
自分もセールで買ったからまぁって感じか
9で出てきたら流石に引く
なごっさんどこ行ったんだよ!!?😭名越スタジオどこ…😭
俺は逆にペルソナ5とか会話シーンが長くてめんどくさかったけどな
ま、戦闘はアクションでもコマンドでもどっちもいけるが何でそんなアクション嫌いなん?
絵柄やデザインも欧米受けする感じとはいえ
そこまでアメリカンでもないじゃん
正直戦闘が単調やで
な、🐷って馬鹿だろw
豚が比較して叩く材料にするだけ
あの中国アサクリ作ってんじゃないの?
だからメタファー挟んだと見えるが、P3から数えて田舎1回、都会2回とやっちゃってるなら嫌がる人いるだろうけど次の舞台は海外のハイスクールがいいんじゃね
確かにな
メジャーの球団マスコットとか見てるとソニック人気の理由が見えてくるのだ
?
結構好きなんだけど...
スイッチだけじゃないよPS5XSX版とPC版も発売した年の集計ですよ
スイッチだけであんな伸びるわけありません
脳みそ🐷並だな
スイッチマルチ→売れる
スイッチハブ→売れない
でもハブられるんですよ不思議ですね
確かにアトラスのゲームの戦闘ってもうプレスターンばかりだよな
他に良いの思いつかんのやろな
でもなんだかんだでメタファーも売れたからなぁ今後も続けそうや
メタファーは当初のファンタジーを再定義するとかいう意気込み見るに
P3で色々と刷新したみたいに
システム含め今後の新しい柱になる様なの作る気概を感じたんだけどなあ
蓋を開けたらほぼいつもの奴っていうね
?
🐷ってバカだな
メディアにアピールするオシャレ画面にならないから
数字が証明してるじゃああああんんん
動画見たら短くていいよ
あれ信者が持ち上げてるけど何が面白えんだ?
実質行動が固定化するだけやん
いや、俺嫌い
メンドイ
売れてるゲームで面白さがわからないってのは自分の完成がズレてんだよ
流石にそれはないわw
むしろカレンダーないとつまらんよ P3RのDLCのエピソードアイギスやったが、カレンダーがない無期限スケジュールで、なんのリスクもなく拠点に戻れまくれてつまらんかった
ぶーちゃん忘れぽいよな3年間PS4独占だったこと忘れて
劣化スイッチデマスターエディション出た横でさらに綺麗になった次世代機リマスター出てた事忘れ
ぶーちゃんはペルソナファンじゃないアンチだよ
絶対ないわ
33の方が遥かに面白い
まぁそれ以上にこんな数字を持っておきながら如く0DCとか金ドブする理由がマジで分からんね
売上から見てもそれはありえません
世界1000万本行くんじゃね?
お前ペルソナしかやったことないやろw
スイッチではサードは1割ぐらいしか売れてないのはもう決算でわかっとる
ゲーパスデイワンなんかゲーム売れなくなるだけだしMSもそれが狙い
33はコマンドRPGなのかあれ?
P5Rは完成形だと思う
メタファーがアーキタイプの微妙さ相まってまた退行しちゃった感じ
いやそりゃ初出のメガテン3の時は面白かったけどさ
流石に脳死で使い回してるだけでつまんねーんだわ
仮に新作を作る事になったとして誰が作るんだろう
あれ金子がディレクターしてた事もあってかなり金子の趣味が色濃く反映されてて
そこが人気でもあったけど
もうひとりのコアメンバーでもあった山井一千がリマスターと同じくディレクターやんのかなあ
VとVVを両方足して200万としか書いてないぞ
でも8外伝のは違うからジャッジシリーズ早く出して
カレンダーなかったらペルソナじゃないしな
1と2に喧嘩売ってんのか?
1と2に喧嘩売ってんのかああん?
あれは製作者がJRPGマニアすぎてインフレガバ具合までリスペクトしてしまった結果
P5Rの数字はP5も込みだし、メガテンはVとVV合わせた数字
そうしないと過去の発表と辻褄が合わない
ペルソナ3からしかやったこと無いやつがペルソナ云々言ってもなぁ
まぁペルソナが爆発的に売れたの3からなので…
3Rと4Rからスイッチハブられてるの見れば明らかよね
両方ぶつ切りマップなのは変わらないから、別に無理すれば出せるわけだし
でもその作家性あるクリエイターはもう橋野しか残ってない
早く後継者出てこないとなあ
ペルソナの日常パートとダンジョン探索パートの緩急好きだからカレンダーシステム嫌いなやつ、じゃあ道中戦闘しっぱなしのメガテンやっとけっていつも思うわ
完全版商法様々って感じだなアトラスはw
おっさんしか残らんやん
事実陳列罪の悲鳴
Switch独占ってやっぱやべーわ
3でもおっさんだぞw
アドバン王のリメイクまでは井山にやらせそうだけど
新作を出なら別の人に変えそう
う…😢
マタギやりながら暴れたいわ
>メガテン5は1万しか
それ言ったら終わりでしょうが…終わりでしょうが!!!
目黒ってペルソナ1リメイクを自分のエゴ丸出しでBGMを大改悪したヤツだろ?
個人的には残念な人って感じ
まあやる気のないリメイクしたアトラスが悪いんだが
外人は剣と魔法の西洋ファンタジーをアニメチックにされてるのが嫌なだけや
この辺カタログ充実してる大手ほど有利だよね
2はまだ良かったやろ
1のリメイクがクソ過ぎた
あと海外はソニック好きすぎない?
ソニックレーシングめっちゃつええええ
あれなんでオリジナルBGMもいれるという選択が出来なかったんだろうな
まあ昔のリメイクってそういうの多かったよね
店長拘りの味付けをユーザーは黙って食せみたいなのがw
終わってて草
あんまり成功するとマリカー作ってる会社から横槍入りそう
そこまで影響ないでしょ
ハワイはよくできてたのに本当にもったいない
確実に超えてくるだろうなぁ
あんな発売半年経っただけで落ち込むか?
ハワイを八神で走りてえよ
メファターどこ?
売れてないの?
カレンダーシステムもいい加減飽きたし
橋野の一見世相や社会問題を取り込んでる様で
軽薄なシナリオにはそろそろ飽き飽きしてるけど感謝やで
クオリティ的にはハイエンド機入ってる分有利だからね
十分あり得るかと
1のリメイクでめちゃくちゃ叩かれて2のリメイクからはオリジナルBGM入れましたってめっちゃアピールしてたの覚えてるわw
オサレBGMも別にいいんだけど1の良さを完全に消してたからな。。。
いやしてない それくらいだろ
ペルソナはギャルゲーだから
外国で人気あるんか
カプコン、バンナム、セガにフロム
売れてるIP抱えてる所は普通にやってるがな
トータルウォーはPCゲーやな
リアルタイムストラテジーで大規模な合戦(数百、数千人規模)を楽しむゲームやね
戦国時代(日本)、三国志、中世ヨーロッパ、エジプトファラオ、古代ローマなど
色んな国の様々な時代が舞台のシリーズがある
まぁ海外ではマリオよりソニックの方がキャラ人気高いからなw
P3Rからのニワカだからカレンダー飽きたとかはわからんけど
リメイクなのに拠点の階段登るだけでロード挟む古臭い仕様にはう〜ん、となった
知り合いに話聞くと、P5Rやメタファーすらその辺変わらんらしいし
そろそろベース新しくした方がよさそう
全部のゲームの数字も興味あるんだが
日本人は絶対理解できん おそらくラビッツなども外人の感性ではかわいいのだろうな
映画が二作連続で両方共に700億近い売上だしてるからな
日本は2億程度しか客入ってないけど
だよね?
P5R単体で700万超えはありえないと思ってた
だとしたらRはそんなに売れてないな
ソニックはカッコカワイイイメージ
1と2はメガテン臭が強かったけど3で脱却に成功して売れた
ソニック映画もヒット凄いしな
スーファミはメガドラのせいでアメリカでそこまで伸びなかったらしいので
海外の方が下地があるんだろうな
ソニックの実写映画見たけど可愛かったよ
なんかドラえもん的な可愛さ
って思ったけど日本では発売してないゲームかな?
まぁセガってAVPとか日本で発売しなかったゲームもあるしな
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ… あとはわかるな
曲もめっちゃ格好良かったし
でもペルソナが売れれば
同じジャンルのメガテンも出し続けられるんじゃね?
今後は任天堂ハードに閉じ込められることも無くなったし
好きな見た目のモンスターを育てるゲームとしてならかなり良かったけどね
ストーリーに期待しないならそこそこおすすめ出来るよ
FFは半年でシリーズ累計が2000万本とか伸びてるから
龍とはまた状況違うぞ
で、龍もまた286万本は海外でも売れるようになった証拠
まぁメガドライブは当時は神心会(任天堂の組織)が小売り流通を支配してて
セガのゲーム機の邪魔してたからな
SONYがPS1で独自の流通ルート開拓して殴り込むまで好き放題してたし
俺は買いなおしたよw
完全版出るのわかってて買ったし
ただ完全なセーブデータ引継ぎではなかったのがガッカリだったけど
Vのストーリーはかなりメガテン感薄めに感じたわ
●1.該当店舗では指定された商品のみ、展示・販売する。この指定された商品に中古は含まれない。 ●2.仕入れる問屋は一カ所だけにし、それを書面にて任天堂に提出する。複数問屋と契約している場合は、それらの割合も含めて任天堂に提出する。 ●3.商号、商標に関するロイヤリティは三年分で、3万円。これを任天堂に支払う。このロイヤリティは返還されることはない。 ●4.本件店舗を開設するにあたって、一名以上の常駐専任管理者を置く。 ●5.この店舗を開設するにあたって、関係法規を遵守するものであり、抱き合わせ販売等は一切行ってはならない。 ●6.この契約に関する訴訟については、京都地裁で執り行う。
🐷この契約を読んで色々と思う方はいるかもしれない。ロイヤリティが三万円!? と思う方もいるだろう。実はこの契約条項には重要なことが抜け落ちている。例の金のマリオ像のことだ。
🐷実は契約にあたって、任天堂から提示された条件の中に、その金のマリオ像の購入義務がある。マリオ像だけではなく、看板、棚、備品、それらの運搬料はすべて小売持ちだ。そのため実際の費用としては5坪用でも300万円、10坪のもので450万円はかかったとされている。一般的に認知されている「契約料」というのはこっちのことだ。マリオ像単品が300万円するわけではない。
【 いわく、300万円の契約金を支払わされた。】【いわく、それを買わないとゲームソフトが入ってこなかった。】【いわく、近くの店が先に加入したため、うちは加入することができなかった。】
PS5でやっとるけど何も不満に感じないがなあ 行き先ショートカット選択あるし
任天堂は実績配分と分納で出荷数を水増しし、小売りは中古落としで見かけ上売れたことにしてワゴンにする。
・実績配分・・・「発売日にポケモンが1本欲しければカービィ20本発注しろ」※発売日以降はポケモンだけ発注できるので最終的にはポケモンの売り上げが勝る
・分納・・・「発売日に発注した数の20%(不定)を送ってやる」※予約が100本の場合、小売りは余るのがわかっていても500本発注しないといけなくなる。残りは次の週から順次送られてくる。キャンセルはできない。
・中古落とし・・・任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする。集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされる。未開封の中古が大量にワゴンに並ぶのはこのため。🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷 ティアキン2000万本は出荷で小売りが在庫を中古で売るために一度購入した事にしてワゴンで売ってるから任天堂が売り上げに計上w
マルチプラットフォーム解禁されたから
今後はPSやSteamで売上伸びるんじゃね?
生み出し将来的な信者を育て上げるNintendoハード→プレステの
コンビネーションを目指していたんだろうな
今の小学生はスプラとかヒーローシューター?とか以前の日本人が好まないタイプが好きなんだよね
別にⅤはそこまで悪か無いんだけどな
セガが発表してたが、ソニックIPは映画以降急拡大してるらしい
昔ソニックを遊んだ層がまた戻って来たり子どもに触れさせて広まってる
北米での人気ぶりは日本における名探偵コナンのそれ
【スプラトゥーン72億動画再生事件】スプラトゥーンの総再生数が72億と発表され投稿動画数2万6千で総再生数72億ということは、平均約28万再生 となる。一方、ニコニコ動画のスプラトゥーン関連動画で100万再生を超えてるのは二つで100万再生以下50万再生以上が11個 。どうやっても2万6千個もの動画の平均が28万再生なんて数字にならない。しかもその後はニコニコのスポンサーであった任天堂が逃げているので更に謎が深まった【スーファミCD-ROM事件】海外のメガCDを売れなくする為に元々出す気の無いスーファミCD-ROMを作らせソニーとフィリップスを騙した有名な事件である
【スクウェアへの脅迫事件】スクウェアが他社ハードでFFを出したいと任天堂に話したら当時の任天堂社長は他社ハードでキラータイトルを出したら永遠に任天堂ハードには戻れないと脅迫した(しかも任天堂株主総会でRPGはFFだけでは無いと発言している)
●プレイキャラクターの移動操作
●長押しで近くの相手を自動で攻撃
●省電力モードからの復帰する際の画面の確認
●協力プレイやメッセージの機能
●障害物の陰に入ったキャラの表示
【自キャラを移動できる】【チャージ攻撃がある】【スリープモードがある】【CO-OPができてメッセージも発信できる】【障害物の陰でも半透明で見える】は任天堂の発明なので他のゲーム会社は使ってはいけません ・・・・ちなみにMHWsでは障害物の陰で隠れたプレイヤーが線画で描写されてるのでセーフ?
花札は大ヒットし、任天堂は量産体制を確保するため大量の従業員を雇うことになりました。
その後、ディズニーの絵柄などが入ったトランプや、かるた……アダルト向けの物まで製造し、任天堂はさらなる飛躍を遂げることになります。
ヤクザは、カジノに相当する賭博場で花札を使用していました。プロの賭博師は、意図的に花札に傷をつけたりしてイカサマを行う可能性があったため、ゲーム毎に新しい花札を使用していたことから、任天堂に膨大な利益を生み出すことになりました。
↑
任天堂とヤクザは切っても切れない関係だからな
7外伝はデイワンだったけど8はPSのイベントでも出してたような
初心会の書き間違いかな?
ソニーは自前の音楽流通使ったから任天堂の影響受けなかったのよね
そう考えると広い意味で、ソニーってあの任天堂圧政時代の救世主だよね
マリカワプレイして思ったけど出来はソニックの方がいい感じなんだよな
ソニックフロンティアにも負けてるぞ
箱版が大爆死してたところ見るに、シリーズ2000万本増加もFF15以前の過去作が頑張ったからだろうし
本動画のインタビューはその翌日におこなわれたそうで、“次世代機”の構想やニンテンドーDSに関する内容など、興味深い内容がさまざま語られている。
中でも岩田氏は“次世代機”について、たとえばニンテンドーDSが上下ふたつの画面やタッチスクリーン、マイクなどを標準搭載していることは誰も想像できなかっただろうと説明。対して、パフォーマンス面を強化してグラフィック解像度を上げるような性能の変化であれば、想像がつきやすいとの考えを述べた。
そして同氏としては、ニンテンドーDSのように人々に驚いてもらう次世代機を作らないと「作る意味がない」と考えていたそうだ。
また岩田氏は「ソニー(当時のソニー・コンピュータエンタテインメント)さんやマイクロソフトさんが考えているような次世代機に未来があるとは思っていません」と明言。
たとえば“プロセッシングパワーが10倍になりグラフィックが20倍になったゲーム機”が開発された場合、(開発現場の)仕事は大変になる一方でユーザーに明らかな違いを認知させるのは困難だろうとの考えを示した。
もうJRPGといったらペルソナのイメージだもんな
小学生のとき、ニンテンドードリームという雑誌に「ゼルダってどこがおもしろいの?」と投稿したところ誤解を招いてしまい、その後2ヶ月にわたって全国から届いた私への攻撃的な意見が誌面に掲載されていたのがトラウマです。
というか当時のニンドリ編集部もそんなの載せるなよ!!笑
午後8:09 · 2022年3月7日
N界隈怖すぎでしょ
何でこの売上推移見てFF16だけ止まってると思うんだ?
↑
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
何で発売5日の販売本数と、数年間の累計比べてんの?
アホなのかな?
120%ないわ
2023年03月21日 00:36
>820
任天堂公式なんて信じてるのお前だけだよバカゴキ
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
出来は良いけどなんか売れないのがソニックってイメージ
JRPGとしてはペルソナが代表にふさわしいわ
FF16は海外洋ドラの劣化コピー&連打QTEアクションでJRPGとしての魅力を大きく失ってしまった
世界最高のFPS!スプラ3!(FPS?)
世界最高のレーシングゲーム!マリオカート!(レーシング・・・・)
世界最高の格闘ゲーム!スマブラ!(バランス調整しろよ)
世界最高の2Dアクション!マリオ!(・・・う・・ん)
世界最高のRPG!ゼノブレイド3!!(?!)
🐷だいたいマジで言ってるからなコレ
またアホなFFアンチがバカコメしてるよ。。。
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ ・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
その後の伸びは250万本
内PS5リマスター版も含まれるから
550〜600万本ぐらいはPSプラットフォームでの売上でしょう
【悲報】ロックスター「GTAⅥのPC版が未定なのは売れないから、PS5版が最優先で他は後回し」に任豚「この人わかってないわ」
ID:Ra0Y3IcZM1212
豚「時代が違うから
今は一番力入れるのPCだよ
この人わかってないわ」
高品質が聞いて呆れるwww
🐷「ポケモンはサードなんだがー」してるけど他の🐷は
🐷「ポケモンは任天堂の100%子会社なんだがー」してたから🐷同士で矛盾が起きてるよなw
設定の統一くらいしとけよw
こういうペルソナ信者が一番キモい
今までのFFナンバリングだったら十分並べてたんだけどな
不甲斐ない……
やっぱ無個性な完全アクションバトルにしたのが良くなかったかな
アクションなのはバトルだけでフィールド探索では全然アクション要素なかったし
売れてないのかなって思ったけど
もしかしてSEGAに気を使って、もしくはSEGAに止められてやらんくなったんかな
ニコニコ大百科: バルダーズ・ゲート3とは (バルダーズゲートスリーとは) [単語記事]
124 ななしのよっしん ID: onf5Ti83UR
バルダーズゲート3は権力者によって評価されたけどティアキンはこの世全ての一般人に支持を得たから格が違う 永遠に残るのはティアキン
126 ななしのよっしん ID: onf5Ti83UR
ティアキンと比較して何が優れてるのか言ってみろバルオタ GOTY取ったからとかいう不正自慢はナシね
アタマに任天堂をキメるとこんな思考になるのか…怖いですね
IGN USが選ぶGOTY 2023は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が受賞『バルダーズ・ゲート3』との対決を制す(IGN JAPAN)のコメント一覧
[Yahooニュース]
一般的にはTGA受賞作がGOTY扱いではあるが、各メディアで、まさに世界中でこの類が行われるから、正直追い切れない まあ、2023年はバルダーズゲート3かゼルダの二択なのは間違いない
共に凄まじい完成度を誇り、正直優劣を競う必要ないレベルの神ゲー 本来なら2作ともにGOTYで良いと思うよ
P3R 約1年半で207万
ゴミッチくんさぁ
P5シリーズが1000万以上だよ
P5D、P5S、P5Tも含めてw
1000万本はP5Sとかの派生作品も全て含めた数字
ゴキの怯える2024年年末スイッチ2のロンチラインナップ
■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for switch2 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for switch2 ■グラブルリリンク for switch2 ■FF16 for switch2 ■FF7Rツインパック for switch2 ■スターオーシャン6 for switch2 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for switch2 ■英雄伝説 界の軌跡 for switch2
■ストリートファイター6 for switch2 ■モンスターハンターワイルズ for switch2(これだけ2025年)
■ドラゴンズドグマ2 for switch2 ■ドラゴンクエスト12 for switch2 ■聖剣伝説V for switch2 ■ARK2 for switch2
Switch2のカートリッジ容量は300GBくらいあるんやろなぁwwww
販売本数が販促に繋がる広告効果があるならやりまくるだろうけど
あんまり効果が無いと見てるんじゃないかなあ
敵に中居と国分出せば売れるで~
なお〇〇16……
アナウンスすると、セール乞食が湧くからじゃない?
アトラスってセールしてる時も値引き率低いし、安売りは嫌ってそう
ここまで落ちぶれたかFFw
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
ま、Vを仕方なくゴミッチでやったけどさ
あのデキはダメだわ。。。
完全版商法は嫌いだからVVは買ってないけど良くなってんのかな?
最初から出しとけば
steamで携帯ゲーム機版出して10年も経ってないもんな。
それでも無印P3(PS2版)が21万本、同FESが16万本だったので大躍進と言えば大躍進か?
記事:MSのAB買収の件でMSがFTCにUBIとSONYをもっと調べろ と
豚:SONYの悪事がー
GK:ニンテンドウガー...
任天堂もう関係無くない?
Q:MSとSONYが勝負になったらどうしますか? A:GK「任天堂と戦います」 を地で行く和GK
64時代は凄かった!←PSに負けた敗北者
携帯機は任天堂!←モンハンP2Gに負けた敗北者
Wiiは1億台売れた!←4年で死んだ
WiiU←無かったことに
スイッチ←新作総ハブでオワコン
そういう意味ではP5をスイッチに出したの良かったかもな
あれでアトラスは生贄差し出す理由がなくなり、任天堂も何も文句言えなくなった
多機種マルチだから当然なのでは? FF全体の累計売上のデータから、FF16と7Rの合算で1500万本超える売上を計上したという結果を何で捨象するの?
反省しろよゴキw
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
これだけでモンハンワイルズを駆逐できると言う事実
過去作のリメイクのが期待されてるまである
・定番のマリオが驚きを引き連れて進化『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
・久々の完全新作にしてシリーズの総決算『ピクミン4』
・広大な宇宙でさまざまな可能性に出会うRPG『Starfield』
・ダイバーと寿司屋の二足のわらじが楽しい『デイヴ・ザ・ダイバー』
・世界を舞台に登場『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ 』
それな、マジでXBOXに出すの無駄だと思ったわ、全世界2万本
「世界で最も売れているJRPG」の座を追いやられた訳なんだから
王位交代はショックでかいわ
・SwitchとPS5に『Sea of Thieves』が登場
・より多くのXboxゲームが移植される可能性がある
●jezも認める超有力リーカーのlolilolailo
"ああ、これについては。Switch版(とPS5版)が開発中だったが、プラットフォームに関して計画が変わったかもしれない。Switch版をやめてPS5版を残すというように。"
●Jeff Grub
"SwitchとPS5に『Sea of Thieves』が登場PS5とSwitchにさらなるゲームが登場することを予期したい"●海外XBOXコミュニティーがガチで阿鼻叫喚です
【噂】台湾の大手経済新聞が『スイッチ2』のスペックと価格を報道!業界関係者「任天堂は大幅値上げに自信を持っている」
・新型スイッチの最終価格は、300ドル(約9,300台湾ドル)から400ドル(約1.24万台湾ドル)に上昇し、上昇率は33%に達する見込みだ
・プロセッサにNVIDIAのT239チップを搭載し、8GBのRAMと64GBのストレージを備え、バッテリー駆動時間も大幅に向上させ、画面のリフレッシュレートが120Hzに引き上げられる
・市場では現在、価格が100ドル以上、つまり30%以上上昇する可能性が高いと推測されている。消費者向け製品としては珍しい上昇率となる
・業界関係者によれば、現在スイッチは世界の家庭用ゲーム市場で足場を固め、明確なポジショニングを確立しており、独自のゲームIPが魅力的な要素となっているため、任天堂は価格を上げる自信があるという
この馬鹿は470と同一の豚なの?
仲間 友情
家族 任 伝統
世界 天 恋愛
信頼 堂 勝利
健康 未来
高み 幸せ 喜び 光
嫉妬 ゴキステ 憤怒
色欲 暴食
怠惰
FF15はペルソナ5が達成する前にとっくに1000万到達したろ
リメイクならペルソナ3Rが今200万らしいがFF7Rは700万。リバースは発売初期時点で200万アクティブユーザー確認してるからPC版出した今は300万は到達してるだろ
FF16は300万から音沙汰ないがPC版も発売したので400万は売れてると思われる。メタファーは100万から音沙汰ないだろう
そりゃ数字も隠し始めるわww
開発費も数倍は違うだろうにねw
ぶっちゃけまともにソフト出てたのスーファミまでだからな
その後はゲーマーの中心になることはなく、ひたすら任天堂ファン層+カジュアル層
グラフィックで儲ける→将来的に映画と同じで不可能になる
ガチャで儲ける→ 今後も法規制がなければイケる
キャラクターで儲ける→これこそが王道の儲け方、任天堂、ドラクエ、桃鉄、太鼓など。
任天堂の新機軸→タッチペン、脳トレ、体重計やダイエットゲームなど流行を産み出せば新しいジャンルが生まれて儲けられる
スパイダーマン2に敗北する!
1位ホグワーツレガシー
2位コールオブデューティ
3位NFL24
4位スパイダーマン2
5位ゼルダティアキン ←なにこのゴミw
何言ってるんだお前? どんな論理構成してるんだ?
(2018.5.19 12:00 はちま起稿)
・同級生によれば、地元の小学校時代は、「みんなと一緒にハルカともよく遊びましたよ。
友達の家で"大乱闘スマッシュブラザーズ"というテレビゲームをしたり、校庭やそこらでキャッチボールをしたり、彼も普通に明るかったと思う」
バカしかいない
バイトの自演だからwww
頭安田かよ
同じ時期に発売したのはFF15でそっちは1000万売れてるだろ
また発売5日の数字と、数年間の累計比べてんの?
(2022.4.1 17:00 はちま起稿)
・新潟市で平成30年、下校途中だった小学2年の女児が殺害された事件
・東京高検は31日、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた小林遼被告(27)を1審に続き無期懲役とした東京高裁判決について、上告を断念したと明らかにした
・検察側の断念に伴い刑事訴訟法の規定により、死刑が言い渡される可能性はなくなった
・高検の山元裕史次席検事は「判決内容を十分に検討したが、適法な上告理由が見いだせなかった」とした
またウソついてる、FFシリーズ全体で底上げした数字なのにFF16と7リバースだけの手柄のように語るから嫌われるんだよ
本当にそんだけ売れてるほど魅力あるなら箱版はああまで爆死する訳ねえし
こういう豚の妄想ってWiiUの頃から見てたけど相変わらずなんだな
同じ豚がやってんのだろうか?
やる気自体はあるけど売れるゲーム以外作るやる気は無いんだよな
面白いゲーム作るというやる気はさらさら無い
Switchはこれだけ神ゲーが待機してるけど
ps5には何があるの?言ってみろよ雑魚
ブレワイと同じ展開で各地の賢者を一緒に〇〇の神殿でパズル解いてボス戦の流れ
それぞれの絡みがあるストーリーは全くない
同じ演出でスキップすることが異常に多いのにムービーとそれ以外のスキップのボタンが違うためイライラする 特に大妖精のクソババアが1回強化するたびに同じ演出w
視点が最高にクソで洞窟だとFPS視点になって何してるのかさっぱりわからず勝手に壁登って背中に攻撃され放題w
ストーリーも矛盾がひどくブレワイの時にはマスターソードとゼルダ姫が2体存在してることになってるし時代を遡ってゼルダ姫が頭にマスターソードを刺して威力上げてくれてたのにガノン戦では弓矢だけ倒した方が楽勝
他のどれくらい売れてると思ってるの?
しかも昭和のゲームです
残念ながらFFがここから伸びる事ないよ
つまらん事露呈してるから
•マリオサンシャインリメイク •マリオギャラクシーリメイク •マリオベースボールHD
•マリオオデッセイ2 •ポケモンブラックホワイトリメイク •ペパマリリメイクの続報
•最後のトリにマリオストーリーリメイク
敗 北 を 知 り た い
ペルソナ5(2017年) →累計750万本
まぁどっちも凄いよ
箱版FF16が2万本?それたぶんトップレベルに売れてるだろ
結構似てるよね
参考にして作られたのは間違いなさそう
初代ヘルダイバー 2015年3月3日発売
初代スプラトゥーン 2015年5月28日発売
パクリはスプラトゥーンでした〜😁
ハード間だけじゃなく企業間の派閥もあるんやで
それでも海外で認知度上がる前よりは売れてるから
Switch勝ち
ディスガイア7、サマータイムレンダ、百英雄伝、シアトリズム、テイルズオブシンフォニア、オクトパストラベラー2、零 、レイズアーケードクロノロジー 、グリムガーディアンズ、ライザのアトリエ3、ウイニングポスト10、ロックマンエグゼAC、マイクラレジェンズ、アキバズトリップ2、カップヘッド、コーヒートーク2、俺ガイル完、アフターイメージ、BATSUGUN 、みんな大好き塊魂、LOOP8、ソニックオリジンズプラス、ゴーストトリック、ごとぱずストーリー、シカトリス 、マリーのアトリエR、Bloodstained、信長の野望・新生PK、流行り神1・2・3パック、クライマキナ 、ダ・カーポ、五等分の花嫁 、ボンバーマンR2、海賊無双4DE 、ダイ大、FATEサムライレムナント、ダウンタウン熱血物語SP、ソニックスーパースターズ、恐怖の世界、メタルギアソリッドMC 、スターオーシャン2R、きみのまちサンドロック、ペルソナ5T、ナルストコネクション、幻日のヨハネ
PS勝ち
超次元ゲイムネプテューヌGM R:E 、NBA2k24、イース10、FC24
確かに箱はどんなゲームも売れないもんな
もうあそこはゲロパス乞食しかいないもんな
──それほどパーツが膨大な数になってしまうと、ゲーム内のリソース管理も難しそうですよね。
野間氏:そうですね。メモリ管理も結構大変でした。容量が足りない事態に陥ったときに、ドラマ用に「パーツを削減したキャラ」を作ったりもしました。「このキャラはドラマにしか出てこないから、このアニメーションだけで十分」といったように、なんとか削減した感じですね。それでも「よく使うリソース」は常駐化した方がよく……そこの管理が大変でした。
──話を聞けば聞くほど思うのですが……よくSwitchで動きましたね!?
野間氏:どの機種も「半透明」の表現は重いんです。
2Dのゲームは基本的に半透明テクスチャがメインになるので、実は3Dゲームよりも処理が重たいケースがあったりします。だから、各ハードへの対応は大変でしたね……。
Nintendo Switch版は『十三機兵防衛圏』の移植を行った方が手伝ってくれたこともあり、60fpsで動いています。シェーダーを削ったり、いろいろやりくりして何とか収まりました。
ガチでドラクエナンバリング超えたじゃん
マリオだらけ…
胸焼けで気持ち悪くなりそう
作るの早いし売れてるから
『ユニコーンオーバーロード』に関して、特定状況下における動作安定性の向上およびシステムの向上として「アップデートVer.1.05」を配信いたします。
PlayStation®4版、PlayStation®5版は本日より配信開始しております。
※Nintendo Switch™️版とXbox Series X|S版においては、各プラットフォーマーさまからの承認が下り次第、配信予定です。
↑
お荷物ハードはダメだなぁw
信者の空論と現実との乖離がエグすぎる……
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事よると
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。 同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がったようです。
実際の開発に当たっては開発キットを導入したわけですが、これについては人目に触れないように厳重に管理されていたとのこと。
2年な
流石に半年じゃそんな伸びない
横からだけど
>●協力プレイやメッセージの機能
これもうちょっと掘り下げていうと、「マルチプレイ時にお気に入りユーザー同士を即座にマッチングさせる機能」であってメッセージ機能系の特許と言われるとちょっと誤解されるかも知れないと思った
尚、猫も杓子もマルチプレイ全盛期な今でもこの機能は任天堂以外は使う事は許されない
2032年くらいまでは他メーカーは使う事が出来ないシステムだね
(他メーカーは一回部屋を立てる・そこへ誘致するなどのひと手間入れないとダメ)
USJで、マリオのコスプレをした中年男性が女の子にわいせつ行為か? 「コインくれたマリオのおじさんがお尻触った」
内容によると、家族でUSJに行って、返ってくると、子供は二度とUSJに行きたくないと言ったという 理由を聞くと、『コインくれたマリオのおじさんがお尻触った』とのこと パレードの時にママが見ていない時に触られた模様
それ以降、マリオ関連グッズを気持ち悪がるようになり、現在は児童精神科に連れて行って治療しているとのこと警察に相談したが、捕まえるのは難しいとし、USJは警戒するとのことUSJに行く子連れの方は気をつけて
豚ってやっぱり日本語読めなかったか
毎度高評価で売り上げ伸ばし続けてるペルソナと低評価大爆死してブランドが死んだFFみたいなゴミを一緒にしないでもらってもいいっすか
FFシリーズ →直近半年で2000万本増加
ペルソナシリーズ →20年間の累計が2000万本
まぁどっちも凄いよ
ゴキはちゃんと次は買いなよw
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン
生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
2024.1.18 18:00 はちま起稿
・甲府市で2021年10月、同じ高校に通っていた女性の両親を殺害し、住宅に放火したとして殺人などの罪に問われた、当時19歳だった遠藤裕喜被告(21)の裁判員裁判で、甲府地裁(三上潤裁判長)は18日、求刑通り死刑判決を言い渡した。22年4月の改正少年法施行後、「特定少年」に当たる被告への死刑判決は初めて。
・検察側は犯行の準備や証拠隠滅の計画性から完全責任能力があったと指摘。「年齢は死刑回避の理由にはならない」と主張した。弁護側は当時、行動制御能力が著しく減退し心神耗弱状態だったと反論。「人格が完成しておらず、更生可能性がある」としていた。
・被告はこれまでの公判で、家庭環境や就職先に悩む中、女性に交際を断られたことをきっかけに犯行に及んだと説明したが、謝罪はなく「社会に戻るつもりはない」などと発言していた。
・起訴状によると、21年10月12日未明、男性会社員=当時(55)=宅に侵入し、男性と妻=同(50)=の胸をナイフで刺して失血死させた他、女性の妹にけがを負わせ、住宅に火を付けて全焼させたとしている。女性にけがはなかった。
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞
衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
メガテンと交換すっぺよ
何一つ似た要素がない
2023年5月9日 BBC
侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた
2023年6月4日 17:52 スポニチアネックス
芸能人らに対する暴力行為法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状が出ていた元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が4日、帰国。滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から航空機で成田空港に到着し、警視庁に逮捕された。
「BALMAIN PARIS」の文字とピカチュウの後ろ姿のイラストが入った青いTシャツに白の半パン、茶色のサンダル姿で捜査員に囲まれ、笑いながら空港内を歩く姿が各局の夕方のニュース番組で中継されると、ネットでは「なんでピカチュウTシャツ?」などと注目が集まった。
Tシャツはパリのハイブランド「バルマン」とポケモンのコラボで、6万2700円で昨年9月に販売された激レア製品だった。
逮捕状の容疑は昨年2~8月、YouTubeで芸能人ら3人を脅したほか、うち1人の事業活動を妨害し、撤退するよう強要した疑い。
まーーーーーーーたマリオけぇwwwwww
豚がこんな認識ならサードがswitch2に出す旨味なんて無いだろうな ロンチの任天堂率驚異の86%だし
2023.6.21 Wed 17:45 Game Spark
6月13日の未明に爆発音を聞いた近隣住民からの通報を受けて警察官が駆けつけたところ、現場には爆発の跡と、複数の『ポケモンカードゲーム』のカードが散らばっていたとのこと。このとき、警察官の一人が数日前にポケモンカードを複数所持したバーネット容疑者を別件で逮捕したことを思い出しました。
また、この数日前にある住民がバーネット容疑者が口論になった際に、玄関先にポケモンカードがあるのを目撃しているほか、口論の最後には英語圏における爆発の擬音「BOOM!」と述べていたとのこと。
これらの要因から捜査当局はバーネット容疑者の自宅を家宅捜索したところ、複数のポケモンカードと、容疑者と事件を結びつける証拠が見つかりました。バーネット容疑者は犯行を認めているものの、動機などは明らかにしていません。
なお、同様の爆発は1ヶ月ほど前から続いていたものであり、「ポケモンカード」が奇妙に点と点を繋いで事件解決に繋がったといえるでしょう。
確かにw
むしろドラクエがガチでヤバい
2024年1月25日 06:00 東スポWEB
2022年に東京・秋葉原で暴力団組長が刺殺された事件で、殺人罪に問われている佐々木文俊被告が24日、東京地裁で懲役7年の実刑判決を言い渡された。
佐々木被告は22年7月21日午後6時30分ごろに秋葉原の路上で、暴力団組長の山中健司さん(当時34歳)の左腹部を刃渡り22センチの牛刀で刺し殺害。佐々木被告と山中さんの間にはみかじめ料をめぐるトラブルがあった。2人は14年ごろに、たまたま居合わせた居酒屋で意気投合し友人関係になり交流するようになった。17年に山中さんが暴力事件を起こし逮捕され、佐々木被告は拘置所に本などの差し入れをしていた。
山中さんは周囲に佐々木被告を「コイツは俺のポケモン。命令すれば何でもやる」と吹聴し、連れ回していた。お金が払えなくなると佐々木被告は母から約2400万円、妻から約1100万円を借金し、総額で約1億2000万円を渡した。暴力と脅しによる恐怖の主従関係に耐えられなくなった末の犯行だと供述した
キャラが左右反転した時剣を右に持ったり左に持ったり不自然で気になってたけどSwitchのせいなのか?
※391
聞いたことも無い作品だから売れなかっただけだと思う
ワンピースは世界中で知れ渡ってるから余裕だよ
日本のみで3000万人以上も存在してるから
もしかしたら日本のみで400万本越えもあり得ると思ってる
一体何のコンプレックスがあるんだよキチガイ豚は
もう全部PS5で遊べるのよ
完全版が
15が想像を絶するほどクソだったからこの数字はしょうがない
俺「グラブルリリンク、FF7R、RONIN、ドラゴンズドグマ2、ステラブレイド、ユニコーンオーバーロード、原神とか他にもあるじゃん?」
🐷「ポリコレ洋ゲーって言ってるのに和ゲーを出すとか意味不明ブヒ!」
俺「?!(困惑)」
🐷ってバカだよなwww
ペルソナ5 320万本(2019年12月時点) PS3版・PS4版の合計
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 330万本 (2022年11月末日時点)
↑↓この間にP5Rが182万本上乗せ
『ペルソナ5』シリーズ全世界累計1,000万本 2023年12月 ※『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントムストライカーズ』『ペルソナ5 タクティカ』含めて
P5無印とRで23年度までに700万本売って、24年度160万本、25年度175万本って事は、P5無印&Rは累計1000万本越えていて、P5シリーズ全体で見たら1300万本いってる事か
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
マリカワにブーメラン投げんなよw
ペルソナ5と同じ時期に発売したのはFF15だぞ。そっちは単独で1000万到達してるんだよなぁ
FF16と比べるなら時期的にメタファーだろ。そっちは100万から音沙汰ないぞ
switchじゃ動かないんでごめんね
メガテンの方がペルソナより売れ出してまたクレクレ言い出すのが目に見える
ホグワーツレガシー→2500万本、モンハンワールド→2500万本、バイオRE4→700万本、スパイダーマン2→1000万本、鉄拳8→200万本、龍が如く8&ペルソナ3R&グラブルリリンク→100万本、ヘルダイバー2→500万本、ステラーブレイド→1日で100万本
2024年switch売上報告まとめ
シレン6→20万本(出荷、内8万本行方不明)、アナザーコード→2万本、マリオVSドンキー→6万本、終わり……
そもそもさぁ?こんな状況で何売るの?w😓
あれ最初だけすげーってなるけど、結局RPGとしてもアクションとしても面白くなってないし
2週目からは完全に邪魔になる上、あのせいで要求スペック上がってPC版や箱版が苦戦することになったし
やるなとは言わんけど、もっとシェイプアップして3分の1くらいの量に抑えたら良かった
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
↑
さて今年の任天堂は1000万本のソフトは果たして出るかな?
嘘吐きは恣意的に数字いじりしているお前だろハゲ
たぶんセガの販売でスイッチダメなのバレたから
話題変えたがってる
ペルソナ5 750万本
ドラクエ11 650万本
完全版商法もファンサービスでありより多くのファンを獲得する手段なんだな。
psと任どっちで出しても爆死ってすごい
売れないゲーム作るのが得意な会社だね
任豚のお前には全く関係ないけどな
じゃないと過去の発表と辻褄が合わない
召喚獣は核兵器なんだから
核抑止が崩壊してみんなでうきうき核戦争で世界がヤバいみたいな
ストーリーでも良かったかなと 歩くと燃え上がる樹木は最高ですよあれ
あと、モンハンワイルズの透過処理がセーフなのは
シンプルに特許が2023年で切れてるからだね
特許データベースで特許権が消滅してるのが確認出来る
小難しく考えてるけど「面白いか、つまらないか」
これだけなんだよゲームって実は
FF16はsteamでそれ以下の超絶クソゲー評価だから売れないのも仕方ない
1000万本売れたゲームの逆張りしたら売れなくなりましたという当たり前体操な結果
そうだよ
つ【FF16300万本】
キモッ こんなゴミ痛キメたマウント取りしてるからカルト豚は嫌われるんだよ
初週300万で爆死ならゴミSwitchもゴミSwitch2も爆死だらけだな🤭www
その間ランキング入ってたのほぼ16と7Rだから
中心として語られるの当たり前じゃん
2023年PSN売上1位と、2024年PSN売上1位だからな
寝た子を起こした結果はどうなったんだよ
完全版商法は流石に擁護できねぇよ
そりゃP3とP4のリメイクもハブられるわ
FFもDQもそろそろシリーズやめ時なのかもね
ペルソナ20年で2000万本って言っても半数はP5関係で、残りの半数もP3とP4が締めてるだろうし
じわじわ躍進してるのが凄いよな
また発売5日と、数年間の累計比べてるの?
いやPSNとかいう閉鎖空間の猿山の話されても
ごめんな
FFがクソ過ぎるからしょうがない
ペルソナは神ゲー
だからこそ根に持ってんのかもしれないけど
FF16と比べるなら時期的にメタファーだがメタファーは100万以降発表なし
リメイク勝負ならペルソナ3Rが200万らしいがFF7Rは700万(2年前)。FF7リバースは発売初期に200万アクティブユーザー確認されてるのでPC版も出した今は200万より売れてるのは確実
後はピクセルかな?でもあれ全体で500万だっけ?
いやeshopという乞食まみれの隔離病棟の話されても
メタファーはキャラデザ変えるべきだったと思うわ。
変えたところで物語がな・・・いや演出かな?
誰も観た事の無い物語・・・よく見たキャラデザだな・・・
RE:Fantasy・・・ただの飛んでもミックス剣と魔法の世界だねぇ・・・だったもんな。
それやってるあいだにP6頼むぞ
じゃあ反応するなよ
おまえがセガアトラスのゲームの話して流れ作るんだよ
アンソチカニシ壊れちゃったw
これから400に行けると思ってるの?
頭ハッピーセットですか?
1作目は700万売れた
2作目は分からんが日本では去年のPS5で1番売れた。アジアでも3位以内の売上に入った
やっぱもうPS5は無視出来ないな
PS氷河期ジジイは購買力がない
劣化しまくりのSwitchデマスターエディションの横で次世代機合わせたリマスターも同時に売り出したからなw
アトラスやるなと思った
これは間違いないな
ただ6がいつまでも来ないと擦りのイメージばっかになる
Switch2で核爆死してるサードに謝れゴミ🐷
猿山よりアクティブ少なくて草
何でや!ユーファ可愛いやろが!
FFドラクエ食うとは夢にも思わんかったわ
なんかいつも主張が同じで、あの時のコメント欄に居たヤツだ 感すごい
で1人が居なくなると途端にコメントの流れが変わってしまうので、なかなか席を離れられないみたいな
低性能ハードにクレクレしても動かねーから諦めろっつっーのw
新しいからまだ未記載だったのかもな
龍8外伝もないし比較的新しいのは載ってないんじゃないの?
売上ではFF超えれてないぞ?
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
↑死ねよゲーム買わねえ雑魚🐷
ペルソナって日本独自の掘り下げを深くやってるんだよね
日本の学園生活を基盤に社会的な空気や心理的葛藤を主題にするという
他国では無理な路線だったから、海外でも評価され売れるようになった
FF16は反対にゲースロパクリの世界に、GOWもどきの召喚獣バトル、無個性なアクションバトル化で、FFイズムを失った結果失敗したのと好対照
メタファーは記事の元の資料で200万て書いてあった
FFはもうどのハードにも出すべきじゃないと思う
晩節汚しすぎ
FF16のが売れてるじゃん
青はイギリスの海軍カラーで
90年代は女王より知名度あったし
学校ではソニックのどのキャラが好きかで派閥が生まれてた
ジュブナイルゲームって日本独自のものがあったけどペルソナ以降海外でも割と見られるようになったしな
書けるけど読めない派
そりゃそうよ
アジアタイトルの世界累計トップ3だね
ちなみに初動で日米欧で鉄拳8(当時200万本以上)を超えたぐらいには売れてる
ドラクエの方がゴミじゃねえか
FF16やっぱ強いな、P3Rより100万本も多く売れてるなんて・・・ペルソナ3大好きだからマジで悔しいわ
そもそも同時販売でswitchの方が売れてるゲームってあんのか?
なんで発売10日くらいの時期のFF16と比べてんだ
ペルソナ5と同じ時期に発売してたのはFF15だろ
ありがとう、まぁ200万本売れたら十分か
7年掛かったってのはあるけど
P5Rを3学期まで89時間かけてクリアしたが、途中で飽きてきて後は惰性でプレイしたワイが通るよ FF16や7Rの方が楽しめたよ
ゴミッチじゃ売れてないみたいだけど
いやこの記事元のやつだと無印は抜いてる
P5関係の発表はややこしい1年半前の1000万本突破発表のときは無印だけじゃなくてもスクラブルやダンシングも含めてたから
FF15 1000万本
FF16 300万本
すごい!FF16めっちゃ売れてる!
頭おかしいんか?w
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
そうだなゴミSwitch系ソフトが不審だなwwwww
時期じゃなくて最新作で比べろよ
もう2年経ってるけど300万本ですよね
今度は5日間の数字と、5年間の累計比べたの?
もうノイズだな
なんかの間違いで迎え入れる会社が5pbとかだったら負のイメージが未だに残ってたと思う
スクエニが1人で爆死芸してるだけで他のゲーム企業はどこも好調だよ
ペルソナ4Rもペルソナ3Rもハブられてんだから
不審? 30年もソ二ーへのストーキングに無駄な時間を費してきたお前ら豚の事だろ? 鏡見て来いよ
そもそもswitchの方が売れてるゲームなんか無いんだが何言ってんだ?
FF15には負けてるな
アトラスの最新作はメタファーだろ。それかペルソナ3R
ペルソナ5と同じ時期に発売してたFFは15
もう次回FF300万すら行かんと思う
お前もアホの一人ってこと?
初週と累計比べてる時点でお前クソガイジ🐷だよタヒんだほうがいいんじゃない?
FFもドラクエももうペルソナの売り上げ超える事ないでしょw
リバリバル? お前の頭をリハビリして来いよ
普及台数3倍ぐらいに増えてるから
普通に増えると思うけどね
いきなり関係ない豚の話するなよ
海外では全く相手にされてないからここから伸びることもない
真実はPS5とXSXとSteam向けのリマスターが跳ね上げたです!
発表してなければ売上0だと思ってる頭安田
?
いもしない豚くんの話始め出す君も大概だけどね
ロンチで出してくれた龍が如く買ってやれよ豚
若年層がいるスイッチに出さないと伸びなくなるのが明白になったな…
「じゃあ今後のFFの目標は初週300万で良いのかよ?」ってなるんだよね
switchどんだけ好きなんだよこいつw
アトラスのプラグシップタイトルだけに
P3が好きなんだよ・・・FF16より売れてくれたらどれほど嬉しかったか・・・悔しい、
Switchを捨ててくれていたら220万本ぐらいはイったかもしれない。
それだけアトラスさんもP4リメイクにチカラ入れてるんだろうな、Switch無いもんなP4リメイク。
他社ハードに感謝すべきです
この人の中ではそうじゃないとおかしいんでしょ、あんまり関わらない方が良い
今のSwitch2に隠す余裕も無いよ
当落商法も落ち着きつつある今、話題性のあるゲームで勢い付けたいのに悲しいかなそれが少ない
堀井が居なくなったら完全に終わるよな
アトラスはメガテン閉じ込められてた反動で、任天堂軽視しまくってんな
むしろはちまでそこ語らず何を語るのかと
なーに箱が売れてないから
セルフPS独占なんだな
この数字見る限り
FF7R→700万
ペルソナ3R→200万
なんなら時間かければペルソナ5の売上もFF7R単独で抜けそうではある
ほぅお前は任天堂ハードをゴキステと呼ぶのか
多分ライドウは売れるから…
FF17 150万
FF18 75万 (100万切る)
FF19 1000万 ←スクエニ脱P決意、任天堂ハードに移行
こうなるだろうね、ゴキブリのせいだぞ
プラグマタ混ざっちゃった?
ルート66みたいな道路あったりモダンなアメリカっぽい雰囲気もあって売れたんだろうな
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
↑最下位の雑魚は論外だから消えようかw
リークではあったけど現実ではハブられた
俺の中じゃ鳥山絵じゃなくなった時点で終わったなと思ってるよ
後ゲーム中の曲も印象に残るから後継者がちゃんとしたの出さないとドラクエじゃないって声は出ると思う
PS5独占としては売れたんだぞ
実際にその年のPSアワードで日本売上1位になりアジア売上でも評された
次回作はマルチプラットフォーム同発にすればもっと伸びるだろ。時代はPCや
嫌味かキサマッッッ‼︎
ライドウはメガテンより売れないシリーズだが
やっぱニシくんじゃん
誰だよ、いもしない豚とか言ってたやつ
ペルソナ5メタスコア94
ペルソナ5ロイヤルメタスコア95
どうしてこんなに差が出たか?
そのドラクエじゃないって言ってるやつもジジイだからな
てかユーザーのほとんどがそういうやつらだから終わりかけてるわけで
その頃には任天堂はハード撤退してるだろうから心配する必要ないよ
豚舎から出てくんな乞食豚 あっち逝け
俺ももう終わってると思ってるよ
単に堀井が最後の砦ってだけ
PCの6割は中国語圏だけどな
ステラブレイドは3分の2が中国とロシアだし
フラグシップタイトルだw
ペルソナ3で革命起こした人がおるからやろ
尻尾丸見えじゃねぇかw
スーパーマンが「正義」を掲げるくらい分かりやすく、それ故にキャラクターとして強い
マリオは金と女の為に戦うがソニックは自由と仲間の為に立ち上がるんだ
PS5版メタスコア78
スイッチ版メタスコア74
スイッチ2版メタスコア74
任天堂率90%ハードはこういうデータでてくる度に発狂するしか無いよねw
フィールドはスカスカでストーリー短い問題はあったものの挑戦的なこといっぱいしてたからな
釣りに写真に料理にシフト。あれはあれで個性的で遊ぶ価値のあるゲームだった
仮にドラクエ12を数年後Switch2独占で出しても300万は無理なんじゃないかな
メガテンって砂漠一辺倒だったりガクガクで任天堂忖度メディア以外の評価散々だったからしょうがない
アメリカだと戦友が効いてたらしい
FF15は今考えるといろいろやっててリソース凄かったな
ゲーム面ではやりたかったこと全部FF7リバースに継承されたし、意味があった
えーとつまりメガテンVの10の年は1万本しか売れてない⋯
シルバー部門に「ドラゴンクエストIII(HD-2D版)」「ファイナルファンタジーXVI」「キングダムハーツ HD 1.5+2.5」「龍が如く8」「メタファー:リファンタジオ」「ペルソナ3 リロード」「ガンダムブレイカー4」「インディー・ジョーンズ」が入りSteamでの新作ソフトが売れてない事がバレバレとなるwww
一日の写真を勝手に撮ってくれるのはマジで良かったと思う
旅に出てる感じ出てた
あぁぁ…オリジナルやってたからまぁこの点を理解できる部分もあるが
まず見たことないレベルだね
ステラブレイドがPC版100万本でめちゃくちゃ持ち上げられるレベルだからね
超力兵団でpsとswitchどっちが売れるか
それで白黒はっきりさせようや
まあ勝負は明らかだけどなw
Switch2のサード核爆死させといてよくもこんな寝ぼけたこと言えるよな
今年も新作の年間プレイ本数平均4本超えるの難しそうだな
結局SteamでもDQFFKHメタファーペルソナなんかーい
あれ、メガテンは?
クールジャパンの始祖
マリオはキャラがウケたとかとは違うからな
こんなSwitchリードのクソゲー誰が買うんだよ
新規タイトルで300万本売れて今も伸ばし続けてるステブレと300万以降音沙汰ないゴミ比べるなよ
グラはトゥーンレンダだけどマップのオブジェクト数とかがペルソナ5から増えてて、ペルソナ5ですら劣化作業必要だったSwitchの同発は厳しいよ。Switch2くらいなら発売できるとは思うけどね。
まさかエリア制に戻した次作のFF16が遥かにスッカスカなフィールドをお出ししてくるとは思わんかった
城や宮殿の中も探索できなくてガッカリしたわ
完全アクションに振ったのに泳げもしないしジャンプアクションで足場に飛び移ったりとかも無い……
俺はロードが早いPS5
あーあ、これじゃもうFF16叩けないじゃん
後発のタイトルにしては売上スピード良かったしステラは
まぁ家庭用が発売されない中国人に需要あったかららしいが
アバドン王出して欲しいから買ったが売上そんな出るかねぇ
任独占したら1万本しか売れなかったメガテン
何故差が開くか分かっただろ
聞いたことないソフトですね…
そこはまあDMCライクだからしょうがないでしょ
何でDMC採用したんだって言われたらまあすみませんとしか言いようがないけど
やはり時代に沿った進化はしないと取り残されるだけなんだよね
任天堂界隈と同じく
独占じゃ単純比較できんでしょ
ライドウでどっちが売れるか見てから言って
まともに会話ができないわ
UIすら全く進化してないからなドラクエ。。。
ありゃ流石にダメだわな
ドラクエは劣化してるのが問題なのであってそれ以外はまた別の話だと思います
何だぁ…?テメェ…
FF15で端緒を開いたことの継承発展って感じだったな
なんでそんな地球は自転するレベルの話またなアカンのや結果見えてるだろ
アトラス開発クソ遅いからな
PVの欠片すら出てないんだからまだ何年も先やろ
つか一番売れてるP5Rもソニックもswitchマルチじゃね?
ユザスコ出てから言って
メタスコは参考にならん
プラチナ部門にPUBG』『Apex Legends』『Counter Strike 2』『Dota 2』『バルダーズ・ゲート3』『黒神話:悟空』『ELDEN RING』『パルワールド』が入っている
その付きのゴールド部門には『Dead by Daylight』『EA Sports FC』『サイバーパンク2077』『ドラゴンボール Sparking! ZERO』が入っている
バーカ💩👴
中華先行でソシャゲやってたぐらいだからな
日本版来る前に大分過疎ってしまったらしいが
🐷P4Rスイッチハブであほらし!
ペルソナ5ロイヤルは後発移植
P3Rも全然売れてないしP6もメタファーが微妙だったとはいえ橋野とか関わらないんならもっと期待できんし
日本向けのタイトルだしswitchが勝つ可能性もあると思うぞ
はいはい🐷👴
お、おう
なぜなら何が出てくるか分からんから。毎回なにかしら新しいシステムどっかで出してくるから安定感は無いが未知数であるので期待は出来る
10のスフィア盤、12のガンビット、13のオプティマとブレイク、15のシフトにファントムソード、16の召喚獣合戦に召喚獣装備
なんやかんやで次も楽しみよ
Switch版どれくらい売れてると思う?
あるわけねぇだろアホ
こないだまでメタファー作ってたからなぁ
もうしばらく先じゃろ
売り上げ落ち続けてるから買い支えてやれよ
だよな
俺もそういうの楽しめるタイプだわ
ヴァニラウェア神谷の完全新作が先か
果たしてどちらかな?
P5と別集計やろ?
結構良いゲームだったけどなメタファー
新規に飛びつかせる訴求性は低かったのかもな
メタファーは箱広告独占デバフで失敗したんだよ
いや、一緒だよ
ソニックはカートゥーンから明確な影響の元に生まれて、日本アニメの要素もあって(スーパー化)、アメコミ的な部分もある(今DCとコラボコミック展開してる)
日本発なのに海外の方がウケたキャラクターであり、色々特異な独自の立ち位置にいる
世界樹かもしれん
メタファーでそういうのあったし
なんか最初の街が変に広くて分かりにくいんだもんなあ
ヴァニラはアトラスあたりと共同企画してないと平気で10年近く眠ってるからな
十三機兵の前に出た新作が朧村村正だぞ。リメイクとかは出してるけど
33ライクのゲームも増えるだろう
ペルソナ3.4.5作った現スタジオ・ゼロがメタファー作ったばっかり、残存ペルソナチームがペルソナ3Rからのペルソナ4R作ってる最中という事は、メタファーの完全版かDLCを作ってない限りは今開発し始めたところかな。
まぁ企画自体は並行で進めてるだろうし、プレステ6の時代には出るんじゃないかな?同じ6番目同士で縁があるし。
当たり外れが激しいって事だけどこの感じだともう上が続編作る許可出さんでしょ
まあセガサターンの時に米セガがソニック出せと言っていたのにナイツ出したから怒らせたんだよね
出るとしても多分また5、6年か下手すりゃそれ以上掛かるぞ
吉田がFF16発売後のインタビューで17はまったく動いてないって言ってたし
モンキーボールも基本任天堂ハードしか出ないけど続いてるし
バナナランブルの売上でゴキを黙らせてほしいね
そういえばユニコーンも10年開発だったな
セガと任天堂でライバル関係で健全なゲーム業界を作ってたのに
ソニーとか言う保険屋がシャシャリ出ておかしくなったんだよな
今は信仰心高い人しか買って無いやん
PCが100万じゃないだろ
その期間100万増えてるんだからPS版含むだぞ
33がペルソナライクなんでしょ
パリィはダクソライクだけど
今更そんな事言ってんの?
もうかなり前から毎回システム違うんだから当たり外れ激しいの当たり前やん
良かったけど序盤の盛り上がりの様な展開が中盤移行殆ど無かったから平坦なストーリーに感じてしまった
謎だった部分が解明される所ももっとドラマチックに盛り上げて欲しかった
むしろpsで技術革新があったからWiiやswitchみたいな変わったゲーム体験が出来るゲーム機が生み出せたんだろ
感謝しろよ
ペルソナ5 タクティカ PS5 15,713本
ペルソナ5 タクティカ PS4 7,421本
ペルソナ3 リロード PS5 98,018本
ペルソナ3 リロード PS4 54,724本
◯スイッチハブの方が売れるという事実w
セガと任天堂どっちもハード事業落ちぶれてて草
テトリスの件で任天堂は嫌われているぞ
7までは安定して売れてたんだよ
8とか9で当たり外れが出るようになった
ゲーム流通や版権でセガを苦しめたり黄金のマリオ像で小売りを苦しめたりしてたのが健全?
任天堂が蚊帳の外だろ
猫も杓子もPSvsサターンだったのに
ライドウはどっちが売れるんでしょうねえ
だから今更やろって話じゃん
7って何年前だと思ってんだよ
まさかゴミッチ版が売れるとでも?
ゲーム業界を健全にしたのがソニーじゃね?
蓋を開けて見ないとわかりませんよお
初週売り上げ記事出たらよろしくなw
実はFFは12からずっと右肩上がりで販売数増えてたタイトルだった
14も15も初期は色々あったが、ユーザーの声聞いて粘り強く改善してそれぞれMMOの覇者&シリーズトップクラスの1000万売上と華々しい結果を手にした
売上下がったのはFF16だけ、「実は売れてる!評判は良い!」と思い込んでなんの反省もしてなさそうなのが救えない
任天堂はファミコンをぶつけて来て
小売店からSG1000を締め出した経歴があるの知らんのか?
ライドウps5の国内ストアだと5位だぞ?
ゴミの方の順位は知らんがファミ通だけならギリギリゴミッチ版が勝てそう?
勝手にやってれば?w
ファミ通爺そろそろ現実見ようねw
まぁ吉田は16なんてしーらないって言いながら作ってたことあるから
個人的にはディシディアや16DLCもやった鯨岡が手掛けてると予想
高速スピードを前面に押し出した3Dアクションってマジでソニックくらい
知名度や近作の高評価の割にフォロワーがマジでいない
マジで任天堂信じてて草
ファミ通とかいう一部店舗のみの売り上げデータしか載せない記事が何の役にたつの?
イーショップランキングでデラックス版が6位だけど
4月から金額ベース集計なので大して売れてない模様
まあこういう詳細な数字でない限りは堂々巡りか
FF16もリバースもその年の日本のPS5で1番売れるくらいは人気だろ
完全商法は必要悪なのだ
◯電ファミニコのインタビューより
横山氏:オリジナルから9年と距離も近いし……と心配していたんですけど、ゲームは最新の環境でプレイしたいと思う人も多いのかなと。ゲームって、つくづく技術映像のメディアなんだなって思うんですよね。プレイステーション4が出るときに、「これ以上ハードの性能が上がらないでほしい」と言う人がいたんですが、それじゃダメですよね。クリエイターとして、ゲーム制作に関わっちゃダメな人の意見。 クリエイターはいつまでも技術が上がることを喜ばしく思わないといけないと僕は思っていて。今回、開発でアンリアルエンジンや、最新のハードを触っていたときに、改めて「オレたちは技術を追い続けないといけないんだな」と強く感じたんです。「技術を追えば新しい感動は生まれる」というのを、このタイトルで身をもって知ったというか。きっとこのあとも技術戦争ってあると思うんですけど、つねにそこに乗り遅れないでやり続けないといけないな、というのはすごく思いましたよね。
思い切ってヨコオタロウを抜擢してFFぶっ壊すつもりのもんを作って貰った方が良いと思う
ニーアで実績あるし任せても良いでしょ
大半は海外なんだろうが、伊達にセガのマスコットにされてる訳じゃないな
やっぱ今の時代にPS5先行の独占で出したのが痛かったと思うわ
ファミ通の売り上げデータが正しければこの記事みたいな結果になるはずないんだよ
それなのにファミ通にまだ期待してんの?
ヨコオもニーア以外は大したことないから。。。
ヴァニラウェアはいつも開発費をぎりぎりまで会社の金を投資するからね
何処ぞの小高という人とは違うんだよなあ
結局セガアトラスよりスクエニのが興味あるんだよ
あと無意味に煽り散らすやついるから話がスクエニに引っ張られてしまう
もう少ししたら魔改造したゲームが海外で生まれるかもな
最近日本ライクで上位版みたいなゲーム増えてるから
パックマンのローグライクとかなるほどなと思った
ただのスタッフに恵まれた一発屋だぞ
デザイナーとサウンドが優秀だっただけでゲームはたいした事ない
100万がせいぜいだろうな
ワイルズみたいにチーター増えて潰したらネガキャン低評価爆撃されるならPS独占でよかったよな
まさか売上という現実の数字だからね
ペルソナでもちゃんと人気出だしたのは3からだし
完全新作が1本目からファンが付いて売上も高いって見込む方が甘いんだと思うよ
メタファー自体は完全新作としては大成功でしょ
個人的にペルソナ5で言うと竜司みたいなムードメーカーが序盤パーティーに居る事の重要性を痛感した。
ストロールはどっちかと言うと、ペルソナ3の真田先輩みたいな感じだったからな。ヒュルケンベルグもどっちかと言うと真面目キャラだし。
FFの話の方が楽しいんだもん
PS5ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~売り上げ27,810本
Switchユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地〜売り上げ26,315本
↑
まあこの結果だからね〜
いや数字だとFFのが勝ってるだろ・・・
主要メンバーの田浦が別会社作って逃亡したから
斎藤とヨコオが田浦を引き入れるかが今後の課題
これってFF16の吉田にもそっくり当てはまるんだよなw
FF14が石川なっちゃんとかのスタッフに恵まれて、根性板を後出しジャンケンで良くしただけっていう
負けた豚が腹いせかキモヲタハードってPSに擦り付けてたな
罪深いw
P6で大爆死かましてFFと握手するかさらに売り上げ伸ばしてFFを置き去りにするかこれからが見ものだな
16と7Rで2000万増えてるんだから全く超えてないぞ
アトラス居なかったら潰れてんじゃねーの
ペルソナ5と同時期に発売したFFは15。15はペルソナ5より遥かに早く1000万到達済
アトラスの最新作はメタファーかペルソナ3R。それらよりFF16とFF7Rのが売れてる。
16位Switch 2ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター売り上げ4,963本
スクウェア・エニックス価格:4,500円(税抜)発売日:2025年06月05日
↓
浅野「いいからブレイブリーデフォルト買えって!」
(300万本見ながら)FFは勝ってる(キリッ
お前の頭は2023年の6月で止まってんのか?
だからその妄想もういいって
何の余韻も無いがっかりな終わりだったけど
7の外伝とか最後号泣したのにな
FF16 350万
たしかに売れてるね、ペルソナがw
そう、新規IPとしては良かったと思う。2や派生に期待してる。でも開発期間かけ過ぎたなとは思う、コロナのせいもあるけどね。
FF16がペルソナ6に負けるのは確定事項だけどな
300万から増えてないって虚言は飽きたよ
妄想なの?
安田さんちーす!
じゃあはよ出してや
友達がいないの?
350も行ってねえって
スクエニ公式発表以外は全部妄想よ
そりゃ新作作らなくなるよ
スクエニの新作なんか爆死続きじゃねえか
そして分かりやすい発狂
増えてるんだから300のままが妄想じゃねーか
新作作るためにエネルギー(金)を貯めてるんだと思いたい
増えてる(微増)
FF7Rは700万売れてるだろ。国内では3日で100万達成や。
リバースも初期で200万以上確認できその年の日本のPS5売上で1位。アジアで売上3位以内に入ってる。
700万行くタイトルの続編が半分も売れないとかあり得ないからね
あっ無くは無いかw
FFの話題楽しすぎてすまん
ペルソナ3Rで比べてもFF7RとFF16のが売れてるじゃん
向こうのおっさんおばさんそのキッズたちはソニックのミームやネタを擦り続けてる
これには載ってないだけでソニックシャドウジェネレーションズも230万本売れたみたいだぞ
発売から約8カ月だからなかなかのペース
ソニックは映画ソニック3部作が続けて大ヒットした効果もあってゲームの売り上げも伸びてるという好循環になってるな
ソニックレーシング新作もβテスト触った手触りが良くて参戦キャラも豪華だから前作チームソニックレーシングの350万本もおそらく超えるだろう
あっ…
F F16は一応言ってるじゃん300万と
マジでわからんのがリバースよ、リメイクは500万と言ってたからな
ソニックやるやんけ
16と7R発売期間に2000万微増
まあ死なんかったし
おうそうやって関係ない記事で現実逃避しないとやってられんもんなw楽しめよw
くだらない囲い込みとか社内政治とは無縁の場所にいてほしいわ
FF7R 700万
FF7R2 300万
FF7R3は恐らく100万届かない
遺伝子の多様性の弊害で一定数エラーを持った個体が生まれてきてしまうそうです
リバース2も300万と言っとるぞ
ソニックシャドウジェネレーションって、2011年に出たゲームのリマスターにシャドウ編付けただけのもんだからな
それが230万オーバーかつsteamで圧倒的に好評(97%)の超神ゲー評価なんだからセガ的には笑いが止まらんだろ
一応200万売れた鉄拳8以上、累計350万のドグマ2以下のランキングだったんで去年の時点で300万ぐらいじゃないかとは予想がある。今はPC版でてそこから多少上乗せされてるだろうが。なんにせよ1作目のペースと比較され煽られるのを嫌ったんだと思うリバースは
エアプの独り言で楽しめてるの自分だけだと気がつけよ
だからいつも孤独なんだよ
スクエニはクソ販売本数以外楽しい話題無いからなw
じゃあ返信するなよw
だから楽しくなっちゃうんだろうがw
脇にそれるがどうもウイッチャー3も合わなくて序盤で投げてしまったなぁ😥 同様の人は居るんだろうか
3部作セット出るから売れるよ
3部作揃ってから買う宣言してる人も割と多い。ダンジョン飯の作者もそう
?ヴァニラは独立した会社だぞ馬鹿は黙っとれ
そんな大作嫌いで何が好きなんだよ一体w
期間は分からんが、コラボ案件やスピンオフタイトルとかはとっくにジョーカーが超えてると思う。3や4時代は他社ソシャゲも今と比べたら少なかったしな。
技術サポート面で有能過ぎるからな
他は大体同じなんだけど
じゃ任天堂の5割減収減益ソニーの4分の1とかいうクソみたいな売り上げの話していい?
プレイしたところで、「このゲーム全然売れなかったんだよな」「ネットで叩きまくられてたんだよな」という思いがチラついて、没頭できない
ペルソナ5やエルデンリングみたいに全世界的に高評価だったり、大盛り上がりしてる空気作ってくれないと、遊んでてもノレないんよ
向こうは無条件でケモノを好む習性があるから参考にならない
海外はほんま性能重視だよな
スイッチ独占作品は1本も無いけど?
唯一メガテンⅤがそうだったけどPS5に移植されたし
お前はちま向いてないよ
よそ見しないでゲームだけしてろ
ふーん、ゲーム買えない貧乏人てそんな楽しみしかなくて大変だな
というかそれ後でまとめて販売本数発表されたら憤死するんじゃない
この手の馬鹿は返信してもしなくても変わらない
今までのレス見てもそうでしょ
ホント🐷は惨めだな…
今はまっとうに批判されてんだな
基本無料のDL含むがすごいアレだが
変わってるねぇ
そりゃ微増にとは言え、販売していれば売れ続けるでしょ
お前の中ではゲームは初週か初日以外売れない物になっているのか?
どうした?急に黙り出したがボコられて楽しくなくなっちゃったの?w
映画も何回もしてるし成功作なのは間違いないんやけどね
日本だと地味なのはそう
昔のこと思えば200万ってめちゃくちゃ売れてるから
P5Rを見ると物足りないけどまだ1年ちょっとだし
むしろ今はいちゃもんみたいな批判が多いだろう
だから発売日に遊ぶのが重要なんよ
余計な情報入れる前に自分の意見を持って遊べる
これスリップストリームが面白いぞ
へー。デススト2までちょっとやってみるかね
絶対過疎ってる
他のゲームだと言われない事でもFFだと文句言ってくる輩が多いからな
当時FF以上に面白いゲーム無かったから叩くやつはおかしいと思われて当然
今は何十倍もゲーム市場がデカくなって安易にどれが1番とか言えなくなったが
FF7R作ってる第一開発をdisったり見下したりしてたし、他所のPSONGSやブループロトコルをバカにして「第三スゴイ!!」を擦りまくってた
今FF16が叩かれまくってるのもそういうのの因果応報よ
フリプ遊ぶなら今はバトルフロント一択だと思うわ
オンはそうかもしれん
ソロでもNPC2人と3人チームを組んで試合が出来るが十分面白い
順位が落ちてもチームメイトNPCのスリップストリームに乗って復帰がしやすい
古過ぎて草
「シャドウ」が縦横無尽に駆け抜ける完全新作「シャドウ ジェネレーションズ」 新要素が追加され、様々なステージのスピードランが楽しめる「ソニック ジェネレーションズ」 2つのタイトルがセットになったハイスピードアクションアドベンチャー『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が登場!
レビュー 圧倒的に好評 (9,731件中97%) 全期間
FF16以上に超絶高評価で草 ソニックさんとシャドウさん半端ねえ
開発がどうとか他タイトルがどうとか関係ない
ただただ単純にゲームがクソで売れてない
だからにじホロのVtuberがよく実況して知名度が上がった
ちょっと前に配信されたアンリーシュとかいうレースゲーも一度しかマッチングしなかったしな…
ナチュラルにdisってるんだよな
第一開発云々はノリでついイジっちゃた程度の軽口とかじゃねーの?詳細知らんけど
第一開発のKHチームに召喚獣合戦製作の協力して貰ってたりするのに仲間内でガチ罵り合いとかやらんやろ普通は
そう、ちょうどここの米の比較の仕方が変な特徴あるね
どうせ豚なんだけど
動かないから低評価がいないからだろ
ソニックレーシング新作ではそろそろレースゲーがマリカ一強だと思ってる奴らに一泡吹かせたい
実際15は長すぎたから・・・
ヴェルサス時代から10年待ちだぞ
FF15にしてからは実はスムーズに進んでるんよな
長かったのも途中でFF14の超絶クソゲーが判明して会社全体の問題にまでなってそれに巻き込まれたからだし
セガって中堅メーカーってことでいいんか?
ペルソナ抜きなら微妙やわ
10年であれかぁ…
豚と言うよりファンを失望させて敵を生み出し過ぎたのが大きい
FFだけじゃなく実際ドラクエも発売まで長いし実際長くないドラクエ3リメイクまで長い言われてたなあ
せっかくのアトラス記事なんだから
他者をバカにしたりせずずっと黙々と作り続けてるだけの第一の7リバースが、FF16と比べて煽られてないのもそこら辺が関係してるんだろう
リメイクフリプでやったけどつまらな過ぎて1時間で投げたけどな
サミーに吸収されてパチに傾倒したのがまずかったな
今となってはパチが廃れてゲームがメインになってるけど
たしかに16にだけ豚って粘着してるな
いいからPS5買えっつうの言われたくらいから発狂仕出した気がする
俺は面白さが理解できたから得るものあって良かったわ
FFだからアクション苦手な初心者でもクリアできるようにと配慮したんだろうが、今はフロムの死にゲーが流行ってるしFFもオリジンで高難易度ゲーム出してたのでそういうのを遊んだユーザーには物足りなかった。アーケードモードもFFファンの求めてる要素じゃなかった
初心者向けにダンジョンはほぼ一本道で探索要素もあまりなく、バトルはアクセサリーなどのカスタム要素が3枠しかなく薄い。武器は防具ただ攻撃力防御力だけ。初心者が迷わないよう敢えてカスタム要素薄かったんだろうがコアなユーザーには足りなかった
まあ久しぶりのナンバリング本編だからね
ソニックとナックルズの会話が古参ライバル同士って感じでめっちゃ好き
ソニック・ザ・ファイターズとかソニックバトルみたいな格ゲーものもまたやっても面白いと思う
1時間じゃ最初のステージもクリアしてなさそう
それで買った奴は感謝してるってのが皮肉やね
8万出さずに済んだぞ
ただ7の描写を細かくしましたってだけで何一つリメイクならではと言える要素が無くて見た目が良くなった事以外特筆すべき箇所が無かった
何なら余計な要素の無いオリジナル版の方が楽しく遊べると思う
サードが売れないのが改めて証明された
そりゃSwitch2がサードハブになるのも納得だわ
何だよ年間1万本って
買取保証で初動だけ出荷保証したとしか思えない
そうだな
モンハンとかナイトレインと比べると楽しさは正直比較にもならない
昔のゲームだからと言う奴もいるかもしれないが時代にあったものを作らないならリメイクを作る意味は無いだろう
システムからして完全オリジナルじゃん
他社のゲームで当時類似のものも無いし
最初何のゲームの話してるのかと思ったわ
2015年のゲームだからじゃね
日本のRPGが受けると中国のソシャゲが困るからな
SGFの歓声すごかったし
うわ…わたしの16売れてなさすぎ…?
やっぱりデバフハードだったなswitchってwww😅
小売に無理やり押し込んたのがバレバレだった
7リバースは単純に世界屈指の評価受けてるから
そこ無視すんなよと
俺は16好きでトロコンしたけど、ゲームとしての出来は7Rシリーズの方が上だから
Switch2にFF16クレクレだからなぁ
マジで頭おかしい
JRPGで本当にヤバい立ち位置なのはドラクエとかポケモンだと思う(ポケモンはどうせ適当に作っても売れるんだろうが)
スイッチもあるべと思ったら発売任天堂だったべ
リメイク版にしか無いイベントシーンもいっぱいあるのにリメイクならではな要素が無いとは・・・
黒マテリア誕生の秘密や謎だったギ族も掘り下げられたりしてオリジナルには無い角度で世界観の深掘りもされてるがな
神谷のインタビュー読んでる感じだと10年の開発期間にも文句を言わず
自由にやらせてくれるところじゃないと喧嘩別れすっぞ
ポケモンはクソでもキャラゲーだから売れるだろうけど
DQはマジでヤバいと思う
FFみたいにピクリマ出すでもなく、全てを勿体ぶってて
「お前そんな悠長な余裕ないだろ、何してんねん」と言いたくなる
ペルソナは中国でもうけてるのにおかしいね
16売れてなさすぎてもうFF17すら出ないんじゃない?
スマホの移植じゃなくて、ちゃんとしたリマスターね
そうすりゃカタログで伸びてくのに
300万止まりが順調はやべーだろ
他社枠ならパックマン、ロックマン、スネーク、クラウド、チョコボ、リュウ、どんちゃん、バイオのクリスかレオン辺り来んかなぁ
ここまで来たらレースゲーム界のスマブラみたいになってマリカに殴り込みかけてほしいな
2023年PSN売上1位、2024年PSN売上1位なのに?
鳥山さんすぎやまさん亡きドラクエはどうなってしまうのか
12は最後の遺作として売れるにしろその次はもう分からんな
発表してない間は売れてないと思ってそう
「FF全盛期に比べると」って意味ならそうかもしれんが300万って他社見ても看板クラスじゃないとなかなか出せない数字だと思うけどな
それ以前のデータとか?
フラッグシップが出続けることで活性化して、ライブラリも充実していくという
王道ビジネス
ファミ通ランキングだけ見てたら信じられないだろうけど
あれがどんだけ切り抜かれた情報かって話w
>1079
「FF全盛期に比べると」って意味ならそうかもしれんが300万って他社見ても看板クラスじゃないとなかなか出せない数字だと思うけどな
↑その後の決算の動向から見ても良くて500万止まりなのがな、結局内容でじわ売れしきれなかったのが失敗
史上最も売れた龍が如くやテイルズのナンバリングを数日で上回っちゃう数字だもんな
3と違ってリメイクしたわけでもないし
2年で500万なら凄いだろ
メタファーはこの記事には書いてないけどある
200万本だってさ
FFは13辺りから叩かれたり賛否両論になりつつも当時の環境で出せる最高のゲームを作ろうって気概は感じる
ポケモンとかキャラグッズ売りがメインでゲーム作りがおまけになってるだろアレ
FF7リバースがーを全く言わなくなった豚w
33は「コマンドRPGが世界で売れることを証明した」ってレベルの売上評価だからな
FFが17として出してたら多分酷評されてたぞ
そもそも初動で350だからな 600-700までは積むんじゃない?
新規IPはこのラインが合格点なのかね
コピペしてみたけどメタファーは無かったぞ
あてにならねぇ
普通はそんなに長くピーク量産すること予算的にあり得ないから
たぶん仕切り直しで、2023年の特損の大部分はDQ12なんだろうなと思ってる
質のいいフランス映画観た感覚があったし ゲームの各要素を
総合してみるとやはり高得点だろうと思うよ
FF17として出すとアレになるがFF番外編としては受けたかもだ
零式2みたいな感じでね
Switch独占した結果ペルソナと差が偉いことに
いや、PDFのスライドの方に普通に載ってる
伏せられてないの
kenshi230万本とかエンダーリリー150万本とか見ると
200万本ってゲーマーなら大概名前知ってるレベルになるしな
凄いかな、他の国産タイトル
バイオ、ペルソナとかと比べても明らかに劣ってるしFFナンバリングというブランドでは明らかに売上が足りない
メタファは170万でギリダブルミリオン未達止まりだろバカ😂
文字通り桁違いだしな
後半のバランスとストーリーが支離滅裂で癖のあるノリだからGOTYは無理だけどな
インディとしてはクオリティはかなりいいけど
つーかFFなら逆輸入してもいい
吉田も「今回はアクションだけど、次はゴリゴリのコマンドでもいい」と発売前から言ってたし
俺はジョブシステム使ったオフラインFF出せば?思ってるけど
PDF資料にでっかくソニック230万、メタファー200万って載ってるじゃん
あぁごめん、豚語じゃないから読めないのかw
時間の問題やろ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
発売日に100万本発表してたしな
戦闘も硬い敵をスタミナ削って技連発のワンパターンでど下手くそでも遊べるけど飽きるのも早かったからな
いやメーカーの発表は出荷本数だから
任天堂とかも全部一緒
その枠がブレイブリーなんだけどハードが悪いから全然話題にならんのだよ
デマだからPDFと誤魔化してコピペできてないの草😂
豚語とかよくわからない造語するんじゃなくて義務教育をやり直してまともな知能になってください笑
FFというIPに異常に厳しい奴らいるよな
あれは海外でshin megami tenseiって名前で売ってるのが悪い
かもしれない
何もかも適当だよね、序盤からジルボコるのもそうだしバカな母親が適当に自害して退場するのもキャラ描写が下手くそすぎるし
俺は最初から今回のテーマ特撮だなと思ってたから楽しかった
相棒がフェンリルになったり、半覚醒の描写とか明らかに仮面ライダーだし
ステラブレイドもPS5だけで200万本
↓
豚『原田「PS忖度してたら格ゲー暗黒期になり、鉄拳の日本シェアも3%になっちゃった」』
ソニックは旧作もいつの間にか売り上げ伸びてるってことがよくあるから長期的に伸びるIPなんだな
シリーズ16億本なのでね
結局お前みたいな大人になれないインナーチャイルドしか理解できないストーリーだから評価されなかったって話よ
だったら最初からダークファンタジーであるなよ無能茶髪親父w
意訳というよりもはや異世界をレンダリングしてるレベルだな
ソースレンダリングとはよく言ったもんだ
何で急に人格攻撃始めたのか謎
※家電量販店ほか全国の実店舗で販売された数です。ネットショップなど通販の販売数は含まれません。
Nintendo Switch 2 本体47万9285台
Switch2用パッケージソフト(一部)
マリオカート ワールド(同梱版含む): 43万4193本
龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition: 1万4928本
龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut: 9643本
悪魔じゃなかったんよ
スイッチ2は国内初週48万台か
スイッチと同じ国内比率2割なら、世界で240万台
出荷台数350万台に対し、海外でダブつきまくってることの裏付け
いや、伏線はあったけど思想もキャラも浅い諸悪の根源神ラスボスだから達成感ないんよ
マリカはともかく前作のエアライド売り上げ135万本だったカービィが言うほどソニックバカにできるか?🤔
普通は特撮物は幼稚園児で卒業する物っすよ
それを認め慣れないバカがff16を作ったってわけよ
9月のソニックレーシング新作の出来次第ではチャンスかもね
メディアクリエイトはシンクタンクだから
ファミ通売り上げより数倍信頼出来るよ
こりゃFFも逃げるわなwww
庵野「きみ、おもしろいこと言うね〜」
統計学的にも集計店舗数の多いメディクリの方が正確な数字を出せる
と、夢を見た〜
スイッチ →サード比率20%
このセガの数字見る限り、本格的にサードの売り無さに拍車かかってる感
現在進行形で仮面ライダーやウルトラマンでやらかしてる奴持って来んのアホすぎて草
というかドラクエより売れてて草なんですが
いや、ウルトラマンは面白かったぞ
あと特撮叩きは悪手すぎ
実写アニメ漫画どこ行ってもフォロワーのクリエイターだらけだからな
ペルソナ5は300万到達するのに3年かかってるんだぞ・・・
☝️😁
Δ脳死で擁護して俺にボコられてコピペは発狂連投したあの中度知的障害者
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)の
各店舗への出荷データを元に推測したのかもしれないな
少なくともPSブログの世界投票でもナラティブ賞ノミネートするレベルには評価高いしな
FF16は確かGJAでナラティブ賞入ってたし、7リバースは2024年GJAのGOTY投票2位
どこがや、詰め込みすぎであまりにも動きが硬すぎて庵野の趣味入れすぎやろ
iPhoneで撮影したカット入れるとかアホらしいわ
すぐにアマプラに入ったし対して売れてないしな
あと特撮なんてお前らインナーチャイルドが騒いでるだけで世間一般からしてまったく相手にされてないから笑
ドラクエのどのタイトルよりも上の売上だぞこれ?
FFでも超えてるのは7と8と10と15くらいしかない
え?庵野は学生時代からウルトラマン好きで
ボディペイントでウルトラマンに扮して
自主映画を撮るぐらいだけど?
それ「時代劇はクソ」って言ってんのと同じレベル
もうまともに現代のエンタメの話出来ない人だなって評価になっちゃう
最近はそうなんじゃない
初月だけ発表するみたいなパターン増えてる
仮面ライダーやスーパー戦隊から多くの大物役者が出ているし
海外映画でも大多数の影響をあたえているけど
随分と狭い考えだな
頭に来ないと言いながらめちゃくちゃ反応してて草
これだからいまだに仮面ライダー戦隊者ではしゃいでる発達障害持ちのインナーチャイルドはwww😂
ちょっと詰め込み過ぎた感はある それは確かにある
実際問題として初動である程度出てくれたらDLCも来るわけで
それ以降は消費者が知ってもあんまり意味がないからな
ただ単に事務所から売り出されただけなのに随分と印象操作に必死やな
それに多数ってなんすか?
発達障害特有のふわふわ言葉で草
いまだに特撮卒業できないインナーチャイルドだからそんなに低知能なんだよマヌケ笑
それであの出来の悪いウルトラマンと仮面ライダーか...
素直にエヴァだけやってればよかったのにな
海外映画でも大多数の影響をあたえているけど
↑
これには反論出来んくせに負け犬の遠吠えかよwww
根本的にエンタメが好きなわけじゃないんだろうなぁと思っちゃう
任天堂は好きなのかもしれないけど
仮面ライダークウガは事務所からではないぞ
叱咤化するなよカス
続編でスイッチマルチやめてきっちり作り込めば1000万の大台もあり得るんじゃね、きっちり作り込めば
横だけど
子供向けの延長線の特撮と日本の文化に関わる時代劇じゃ全然違くね?
いや任天堂も好きってわけではないんじゃね?
古川や宮本の言う事を一切聞かんから
そんな仮面ライダーオタクの発達障害しか知らない情報言われても知らねーよカス笑😂
これだから障害者は会話にならんのよ
結局大多数というふわふわした言葉で具体的な例も出せてなくて草
まぁ、いい年して特撮見るような心が成熟しきってないインナーチャイルドの発達障害者には無理だったか
↑
これな
おまえ単にインナーチャイルドと言いたいアホだろwww
エネルギー問題と環境問題は表裏一体のテーマだし、序盤の掴みはお家騒動、中盤以降で破壊兵器ネタってのはそんな悪くない流れやろ
差別問題はいらんかったかな
あと国が多すぎる問題
国ごとに異なる様々なロケーションを探索しまくれるのならともかく、実際には探索要素はほぼないんだからあんなに要らない
22年度 150,000
23年度 10,000
24年度 960,000
合計 2,110,000
Vengeanceが出たのが24年の夏だけどスイッチ独占時代だった23年の出荷1万本てひでぇな、買取保証で初年度に倉庫に押し込んだだけじゃん
俺の言った意図が伝わらなかった、説明足らずですまんね
時代劇も結局エンタメだから
で、特撮の影響なんてのは、ハリウッド映画から大ヒット漫画まで今や多岐に渡るので
コンテンツ楽しもうとした場合、それ排除すると多くを楽しめなくなるなる
つまり、時代劇嫌いだからその一大ジャンル楽しめなくなるのと同じレベル
在庫ダブついていたのか?
そのお家も破壊ネタも中途半端に放り投げたから評価悪いんやぞ
方や自害、方や中学生が考えたような解決方法だからぶっ叩かれてる
マリオ→金ばかり集め女のケツを追いかけてばっか
海外でソニックが人気なのは分かる気がする
悟空とかルフィに近い哲学を持ってるよな
100万本は任天堂が買い取り流通仕切ってただろ
だから影響受けてるクリエイターっで誰だよインナーチャイルドハッタショww
そんなに騒ぐならデイヴィッドリンチ・フィンチャー、ノーランクラスのクリエイターなんだろつな?笑
横だけど
お前仮面ライダーが大人向けとか騒いでそう
初動100万本程度の約束しといて、独占にするやつ
でも200万本超えたから、もう引っ張ってこれないだろうな
差別ネタ民族問題ネタはそれだけで一本作れるぐらいの話になるし
中途半端に触ると燃えるからなあ
エネルギー環境問題とお家騒動と核だったら話は纏まりそうではある
お前横じゃないだろ
つーか、俺仮面ライダー見てないから
さっきからずっと勘違して的外れなウザ絡みして恥ずかしいぞ
なんで横じゃないって分かるんだよ糖質か?
特撮のストーリーみたいに単純な脳みそだなお前
日本のセガ信者もなぜかソニックはやらないという方が多いので
ソニシャドにフロンティアのメインスタッフ入ってなかったし
嫌いではない良いとも思わないので・・・
マリオみたいなもんだろ
IPの建て直しに成功してるよね
現役アークスだけどNGSは新規リージョン追加廃止してユーザーアンケートもしなくなったし
使い回しすかすかでヤバそうなのを痛感する
そして任天堂ハードのリピート販売のくそ差が際立ってるの本当にすげえな
そりゃ買い取り保証しなきゃサードも出さないわwww
売れない市場かつ買い取りとかで数字いじるから異常値が出まくる
こんなデータは表に出せねぇわw
そこそこの規模のソフトでこのリピート販売数はなかなかお目にかかれない
これがみられるのは任天堂ハードだけ!
いわゆる買取保証がどういう仕組みか一発でわかる
要は任天堂(任天堂販売)がまとまった数を一括購入するんやな
在庫の存在しないソフト=DL版の売り上げなんやな
1万本だってよwwwwww発売された次の期でwwwwwwwww
一昔前ならまとめサイトが爆誕したレベル
ほらよ
Switch独占期間
真・女神転生V 1年目99万本→2年目15万本→3年目1万本
PS4独占期間
ペルソナ5ザ・ロワイヤル 1年目103万本→2年目70万本→3年目35万本
なるほど隠さないとまずいよな
在庫の必要ないソフト=DL版の売り上げなんやな
パッケージ販売強いはずの任天堂ハードでリピートパッケージ発注無かっただな⋯
ほらよって何? 俺はFF16とペルソナ比較してるやつに気づいて欲しかったんだけど
じゃあ最初からそう言うかアンカ付けて何に対して言ってるかはっきり書こうぜ
こっちは最新コメ見てこんな流れかって勝手に汲み取ってるだけだから
Switchで出てないペルソナ3が200万
Switchで出たペルソナ5ロイヤルが700万ってことは
Switchだけで500万売ったのか
そりゃサードもSwitchに集中するわな
豚はペルソナ5 ザ・ロイヤル リマスターがどのハードで出たか知ってるか??
スイッチ独占時期メガテン5の3年目1万wwwwwwwwwwwwwwwwww
タイミング的に上げるやつと上げないやつでどういう違いがあるんだろう
ペルソナとかこれだけ売れてるのにスルーしてるしよく分からないな
WiiUやSwitchでさえ龍が如く出たのに、ソニーハードが信用されて無いのがわかる
逆にマップ使い回しで短期間に出るから利益率が高そう
それより登場人物の人気差じゃないの
意味なくは無いでしょ
ある程度の予想なんか容易につくんだから
FF9はこの前900万本突破してたし、12も同等に売れてたはずだよ なんだかんだまだFFの方が強い
龍が如くとかペルソナ3の現在までの売り上げを初週に余裕で上回ってんのに爆死扱いしたがる謎の勢力な
もうお前日本の三大RPGから船降りろ
任天堂の買取保証で数字おかしいのほじくられたくないんでしょ
ゼルダも明らか狂ってる数字だしな
史上最速1800万本とか言ったくせに、そこで急激に失速して数字横ばいになるし
>・『龍が如く8』累計166万本
発売してすぐ100万本達成発表してたのに、その後はそんなに伸びてなかったんだな
でさえって、任天堂が金で引っ張ってきただけやん
龍なんか任天堂枠でCMしてたんだからな
正直に言ったら電通任天堂信者に燃やされそうだし
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
PS先行のP5が1000万超えで、Switch先行のメガテン5Vが200万本、ってさあ…
PS4のみだったP5Rの3年度目が35万本だったのに対して任ッチ独占だったメガテンVは1万本。
そのクソみたいな計算が間違いだってわかるよね
自分で選んだ道だからしゃーない
ここまでしないとサードがソフト出してくれないのかと思うと哀れすぎるわ
1年目とか買取保証やな オクトラも何故かミリオンで数字止まった
デスノートの実写映画でLがこれは自然現象ではない人為的な事件だと明らかな異常値のグラフで見せてたけど、まさにそれやな
買取保証でサードを縛り付ける
どう考えてもゲーマーの敵だろ
オクトラは独占で150万まで行ったぞ。
メガテンVとP5Rの売上結果を見てハブることにしたんだろうねw
これはむしろオリジナルの評判の悪さのせいで完全版の売上げが奮わなかった、が正しい
真・女神転生Ⅳファイナルが出来良かったのに無印の悪評のせいで売上げ半減したのと同じ
まぁ最初から完全版仕様で出しとけよって世間の指摘はその通りではあるんだが
完全版Vengeance 1年目96万本(買取保証なし)
ストーリーの盛り上がりどころはちゃんとあるしサブゲームの豊富さは歴代トップだから
評判聞くのと自分でやるので評価が激変する典型的な隠れ良ゲーだからやらんの本当に勿体無い
戦闘とか8やった後に7やるともうダルくてしょうがないし8がちゃんと進化してるのがわかる
世間って自分でやらずに他人の評価だけ鵜呑みにしてる主体性ない奴本当多いんだなって思ったわ
ストーリー後半に入っても全く飽きない
殆どのゲームは売上の大半が初動
春日が誰でも何でも許すただの馬鹿になってて受け付けなかった
紗栄子との恋愛がストーリーになんの関係もなくて描写も幼稚だし7キャラも件並みキャラ崩壊しててだめだこりゃとなった
盛り上がる所なんかあったか?敵も小物だしずっとひたすら人探しさせられてたイメージしかない
最後は投げっぱなしで終わるしいいところがわからない
面白いと思ったナンバリング全部古田脚本だ
龍0、7、7外伝8外伝、ジャッジシリーズ
8のシナリオ酷いと思ったら別の人が脚本書いてた
ストーリメインじゃなくてシェンムーのバイトとかああいうのを拡大した感じの
売上伸びるわ
スチームなんて乞食専用だから本数伸びても売上伸びないしな