• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xbox VR Headset Leaks Online

2025y06m21d_220108005


記事によると



新たに流出した画像により、Meta製のXboxブランドVRヘッドセットが発売間近である可能性が強く示唆された。本当であれば、このMeta Quest 3Sのリスキン版は、今月姿を現した2つ目のサードパーティー製Xboxデバイスとなる

数週間前にAsus ROG Xbox Allyが公開されたばかりだが、マイクロソフトは実績あるハードメーカーとの協業にかなり積極的なようだ。この戦略はXboxプラットフォームの将来における重要な柱となり、リーチを拡大しPCとの統合をさらに進めると見られている。実際、最近の報道では、マイクロソフトが自社製のXbox携帯機を棚上げし、これらサードパーティーとの協業を推進するとともにWindowsをゲームプラットフォームとして強化する方針を採ったという。今回の提携はVR分野への進出となり、しかもかなり近い時期に実現しそうだ

TwitterユーザーZuby_Tech氏の投稿では、「Meta Quest 3S Xbox Edition」と銘打たれた新型VRヘッドセットのパッケージが公開されている。そこに写るヘッドセットは全面ブラックで、フェイスプレートにXboxらしいグリーンのアクセントが施されている。またパッケージ右上にはXboxコントローラーが描かれている

Game Sandwichの新レポートによると、Quest 3S Xbox Editionにはコントローラー、Eliteストラップ、そして3か月分のXbox Game Pass Ultimateが同梱されるという。レポートが正しければ、同モデルは6月24日火曜日にサプライズ発売され、ストレージ128GBで価格は399ドルになる見込みだ



興味深いことに、このXbox版ヘッドセットは上位機種のQuest 3ではなくエントリーモデルのQuest 3Sをベースにしている。これは予算を抑え、VR初心者でも手に取りやすい選択肢として位置付ける狙いがあるとみられる。今年初めにPlayStation VR2が恒常的に400ドルへ値下げされ、性能面ではQuest 3Sをやや上回るが、PS VR2はPS5またはPCがないと動作せずスタンドアロンではない点が異なる。また、Quest 3S Xbox Edition専用のVRゲームが登場する見込みは薄く、現行のQuestライブラリに対応し、Xbox Cloud GamingタイトルをVR環境で遊ぶこともできると期待されている

・今回のQuest 3S Xbox Editionが近く発売されるという話に驚く人もいるかもしれないが、Metaとマイクロソフトの協業は昨年から水面下で進んでいた。2024年4月、Metaは自社のHorizon OSをサードパーティーにライセンス供与すると発表し、その第一陣にXboxの名があった。当時、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは、Xboxとの提携により、Xbox Cloud GamingとGame Passアクセスをプリインストールした限定版Questヘッドセットが登場すると示唆しており、それが今回のQuest 3S Xbox Editionとして現実化しようとしているようだ

以下、全文を読む

この記事への反応



実際に緑に光るんだろうか?黒ってだけでも高級感が出て良いけどね

クラウドゲーミングで仮想大画面プレイ、みたいな感じだろか?こんなんホントに出すならVRもっと力入れてよMS。

Touchコンはついてなさそう?XBOXコントローラー🎮は全く同じものなのか?
光学でポインティングぐらいできたら良さそうだけど、ハントラで同じような動作するのかな?


マーク・ザッカーバーグの世話になりたくないけど、Meta Quest 3S Xbox Editionが出るならちょっとほしい。

黒いMeta Quest 3Sはありよりのありだ。だがしかし、その緑のラインでわろてまうやろw

Meta Quest 3S Xbox EditionってXbox Series X/SでネイティブVRゲームが出来るんじゃなくて、VR空間に表示されるフラットスクリーンでXboxのゲームをプレイ出来るようになるだけだよね?

ROG AllyのXboxみたいなやつのVR版って事かな。
Xboxブランドの名前はついてるけどコンソールとはまた別物っていう。












Meta Quest 3SはXbox Cloud Gamingに対応済み
なんでもかんでもXboxブランドになっていく



B09MJQKS5DMeta Quest 3S 128GB | 複合現実(MR)の世界に飛び込もう | 驚異のデバイスを、驚きの価格で | オールインワンヘッドセット — Meta Horizon+の3か月無料体験がもらえる

発売日:2024-10-15T00:00:01Z
メーカー:NA(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHTLKXW3AMVR Facial Interface Quest 3Sに対応フェイスクッション洗濯可能フェイスカバー柔らかいPU&アイスシルク (標準版)

発売日:
メーカー:Shenzhen Youban Zhihui Technology Co., Ltd
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYVJD8HJAMVR Linkケーブル 5m 急速充電Compatible with Quest 3S/Quest 3/Oculus Quest 2/Pico 4/Pico 4 Ultra L字型リンクケーブル, USB 3.0 から Type C コードゲームPC/Steam VR 用5Gbps高速データ転送アクセサリー

発売日:
メーカー:Shenzhen Youban Zhihui Technology Co., Ltd
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0D3TGPT5FKIWI design K4 Quest 3S/3用 ヘッドストラップ コンフォート メタクエスト3/3Sに対応 ストラップ エリートストラップ交換用 軽量/快適な着用感 安定 meta quest 3/3s用 アクセサリー めたくえすと3 エリートストラップ交換用

発売日:
メーカー:Shenzhen Hongjiantou Technology Co., Ltd.
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03▼返信
任天堂VRのパクリか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03▼返信
switch2たーのしーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
やるゲームーのないゴキブリが哀れだわぁ~wwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03▼返信
ソニーもこういうので良かったのにな・・。PSVR2って「ソニー製テレビでしかPS5が映りません」って言ってるようなもんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03▼返信
VRとか失敗規格に今更手を出す辺りさすが無能MS
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03▼返信
Windows盾にしてXboxつけるだけの簡単なお仕事
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:04▼返信
携帯機をやるといってやめた次はこれっすか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:04▼返信
this is an Xboxってようは箱のOEM化だろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:04▼返信
またバーチャンボーイの後追いかよ
ソニーやMicrosoft、appleですら任天堂を参考にしてるんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:05▼返信
これ…Xboxで動かないのでは…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:05▼返信
負け犬と負け犬が交配しても負け犬しか産まれないとなんで気付かん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:05▼返信
※4
アホかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:06▼返信
※10
PCもxboxだというのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:08▼返信
>>10
いやもうPCのことをXBOXと呼ぼうとしてるから
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:08▼返信
MSもようやっとる
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:09▼返信
Xboxグラボ出してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:09▼返信
XBOX印だけが痴漢にとっては重要なんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:10▼返信
他所の製品に箱と名付ける簡単なお仕事
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:10▼返信
ps2に喧嘩売らずに最初からこの路線だったらSteamもポジションも難なく手に入ったのになw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:11▼返信
これって任天堂VRの特許とか大丈夫なん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:12▼返信
メタクエ3もってるけどAブイしか見てない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:12▼返信
ROG Allyの次はMetaQuestか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:12▼返信
既存製品にxboxステッカー貼っていくお仕事
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:13▼返信
これxboxってついてるけど普通のメタクエストと何が違うんや?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:13▼返信
METAQuest3Sは去年の年末商戦の王者だからな
これでRobloxが今の任天堂の競合
価格もSwitch2より安い299ドル
PCも使えるけど簡単なゲームならいらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:14▼返信
※2家庭用ゲームで3Dを初めにやったのはSEGAなんだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:14▼返信
Xboxが唯一逆転できる方法

Switch2にXboxのシールを貼り付けること
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:15▼返信
Switch2とSteam環境があればPSがますますいらなくなるなあw
魅力的なタイトル出せないぼったくりオワコンソニー
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:15▼返信
どうせXBOX Surfaceとか出すんでしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:15▼返信
全部買収したらええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:16▼返信
>>26
セガマーク3に3Dアダプターが出てたんだっけ?
当時持ってたわ
あんま立体的に見えた記憶がないけどw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:16▼返信
※27
逆転のなにも最下位で任天堂ゲーしか買わないいらない層やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:16▼返信
※28
そのオワコンに自社ソフト出して喜んでるのがMSなのに設定ぐらい維持してみせろよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:17▼返信
>>28
任天堂のゲームに興味なければ一番いらないのがスイッチ2やで
実際うちはPCとPS5だけで何も困ってない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:18▼返信
>>1
今からVR?、マジでズレてるなマイクロソフト
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:18▼返信
※5meta quest3sはvrじゃないから、
これはMRの機械だから、sonyのps vrとは別物
MSは米軍にMRの装備を供給しているので、今後スマホが無くなっていくので、
その前にXRの分野を支配したいのだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:18▼返信
>>35
【強すぎ】PS5の利益が130億ドル(約1兆8千億円)に到達!PS1~PS4の合計利益よりも稼いでいることが判明wwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:21▼返信
OrionはMSが相乗りするってことかな
AppleはコケるだろうからアンロイドXRとの一騎打ちか
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:21▼返信
6万円か
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:22▼返信
今からVRか・・・、厳しくねぇか?

41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:22▼返信
え?本当なの?ソニーも惨敗して生き残ってるメタだって青息吐息なのにマイクロソフトが今から発売するの?

もうマイクロソフトって朝鮮みたいな見栄の塊同類なんだなwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:24▼返信
※41
メタが青色吐息って情勢全く分かって無くね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:24▼返信

あの携帯機もガッカリだったし、マイクロソフト向いてないんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:25▼返信
な、もうゲームハードとしてのXboxはたたむ気しかないんよ
でもいいじゃないXbox自体はこうして広がるんだしw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:26▼返信
クエスト3のVRタイトルと、HMD的に箱のゲームが遊べるのと
VR空間で箱のクラウドゲームができる感じなのかね
俺が箱ユーザーだったら買わんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:26▼返信
もう完全に「MSが関わるゲーム関連品の総称」だなXBOX
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:28▼返信
ホロレンズはどうなりましたか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:28▼返信
もうゲーミングPC版サーフェスの伏線でしかないよなww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:29▼返信

XBOX、パラサイト化してね?w

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:29▼返信
うわ、きっしょw
既製品に糞箱シール貼ってよ〜て配り回ってんのか

まぁでもハード作りのセンスも技術もないって学びをやっと得られただけでも良かったやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:29▼返信
PSVRの後追い
性能低くても2万円くらいなら買ってもいいと思えるけど
6万とかアホすぎる
VRマニアしか買わんって・・・
求められるのは手軽に始められる低価格帯だとなぜ気付かない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:30▼返信
次代のための行動とデバフの自社ハードにこだわらなくなってるから
MSの怖さがしっかり出てきそうだなコレ
Steam互換とXBOX互換の据え置きWindowsハードの価格と性能次第じゃ割と情勢かわる感じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:30▼返信

あのマーク見ただけで買う気失せる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:30▼返信

既製品にXBOXシールを貼るマイクロソフト

他所のブースに勝手に赤箱を置く任天堂

何なのコイツラw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:30▼返信
あくまでVR空間の仮想ディスプレイで非VRゲームが遊べるだけだよな
VR以外の運用だとメタクエストのPPD30未満やから使い物にならんのよね
ちなみにPPD60で視力1.0の人の見え方らしいで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:31▼返信
今からVRは申し訳ないけど無能だと思うわマイクロソフト
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:32▼返信
※54
いくらMSでもしっかり他社と合意の上でやってるものと怪異を一緒にされちゃたまらんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:33▼返信
VRゲームで面白いってないだろwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:35▼返信
欲しいとか面白そうとかじゃなく相変わらず情勢変わりそうとか覇権がどうのとか
そんな糞みたいな切り口でしか語れんのな、あいつら
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:37▼返信
3DSで立体視なんてゲームに不向きって証明済みなのに

あー立体的に画面から浮き出て見えるスゲー!で一瞬感心して即OFFにする機能が立体視
その後、任天堂すら立体視を否定する始末が現実
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:39▼返信
PSSR2

↑このゴミどうするんや?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:40▼返信
おやゆびってYouTuberが散々VR凄い凄いって祭り上げておいて、もう無かった事にして一切VRって言わなくなってるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:40▼返信
PSVR2完全に終了wwwwwwwwwざんんんんんんまあああああああああああwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:41▼返信
VRは視野角広い高画質なのを手軽に買えるようになるまでは絶対売れないのによくやるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:41▼返信
VR元年キター!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:42▼返信
目標ハードが無くなってから互換とか言われても、それはターゲットとなる最適化をしてないということだろ
PCが毎回パフォーマンス出ないコスパ悪いと言われる影響をダイレクトに受けるんだから、認証ハードウェアを増やしてもリアルにSwitch2よりパフォーマンス出ないことがあり得えてくるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:42▼返信
真のVR元年きたのか

チョニーがやる気ないせいでPSSR2死んだからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:43▼返信
VR機器が手軽にかえるようになんて絶対にならない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:43▼返信
※63
誤字った恥ずかしさを連投で紛らわせるなよ、節穴w
煽りありきでやるからそういうことになるんだよ、劉宇ww
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:45▼返信
やっぱり任天堂って凄わ 段ボールなんちゃってVRで一瞬誤魔化すだけで無かった事に済ます天才

任天堂がVRで一番損しないで済んでる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:47▼返信
Allyと同じパターンじゃん
本当に既製品にXBOXマーク付ける商売に鞍替えしたんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:49▼返信
こんなもん作るよりもマイクロソフトはキネクト出せよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:50▼返信
※72
キネクトの方法はMETAが欲しがりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:52▼返信
VR元年とはなんだったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:56▼返信
他社のブランドに寄生しなきゃまともに稼げないのかこのゴミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:03▼返信
PS5の大コケしての笑ったな あん時も買わないゴキが必死にステマしてたのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:04▼返信
>>37
スタジオ閉鎖 レイオフ リストラの結果
しかも1ヶ月だけの話w
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:06▼返信
>>70
ゴミステVR2より売れてて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:06▼返信
※77
MS自ら太鼓判押してアピールしてたくせにスタジオごと潰したタンゴがあるのによく煽っていられるよなw
整合性とか考えないバカだから関係なのか?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:08▼返信
VRはまだ無理
数回触ってお腹いっぱいになるようなオモチャだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:11▼返信
正直ゲーム目的じゃなくてエッチな動画目的だよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:17▼返信
ROG AllyのOEMはありがたいけどVRはVirtualDesktopとかいう神アプリあるからもう席無いわ
そもそも廉価版の3sだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:24▼返信
頼む!ゴキブリ!
これ以上は許してくれwwwww頼むwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:36▼返信
マイクラを出してくるのと、RTSとの親和性がvr,xrはいいから、
これから、発売されるのが楽しみだ
switch2は捨てていいから、meta quest3s for xboxを購入したほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:37▼返信

どうせまた誰も買わんでしょ

86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:38▼返信
つまり、携帯型のwindows pcをmeta quest3sを無線のvirtualDesktopを連携して、

AAAのゲームをあそべるのかいいね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:38▼返信
なんの意味があんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:41▼返信
※87 MSはスマホの分野では遅れたが、APPleのヘッドセットに対抗するために
安価で市場に投入しやすいmetaと組んで、VR,XRのOS市場でwindowsを売り込むのが目的
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:42▼返信
WindowsMR捨てたくせにまたやろうとしてることに腹立つんだが
だったら捨てるんじゃねえよクソボケが
90.投稿日:2025年06月22日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:01▼返信
VRはfpsと視野角の確保出来ないとクソ酔うのと、重いのがきつい
ただAIで視点追従の高解像度化やら進歩すると一気に軽量化含めて改善するかもなので、投資して技術握っておくのが大事

流行ってから投資だと出遅れる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:04▼返信
>>77
      任天堂  ソニーゲーム部門
20年度  1兆7589億円  2兆6563億円
21年度  1兆6953億円  2兆7398億円
22年度  1兆6016億円  3兆6446億円
23年度  1兆6718億円  4兆2677億円
24年度  1兆1600億円  4兆6700億円
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:39▼返信
>>2
ダンボールどこいった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:39▼返信
>>3
涙拭けよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:21▼返信
>>27
シールにバウムクーヘンを貼るみたいな変なこと言ってんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:23▼返信
>>63
こういうのを発狂っていうんですよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:24▼返信
>>78
ゴミ捨てはダンボールだろ😂wwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:01▼返信
また新しいVR元年をやるのね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:22▼返信
個人的にはチャレンジ歓迎
やっぱりVRによるホビーの進化は見たい

でもまだまだこれもヘッドセットがでかくて
普及は厳しいなという感想
100.エキスメダラ投稿日:2025年06月22日 05:31▼返信
左右の度の細かな調整、横になって見ても曇りにくい設計、MicroSD対応で動画やダウンロードして電子書籍を閲覧出来る機能、画面の隅々まで見渡せ、小さな文字も良く見える画質、スマホとの連携機能搭載でスマホ画面を全体表示機能の搭載、軽量級のゲームをダウンロードして本体で遊べる機能。
これらが有れば多少高くても売れますよ。
幾つか種類を用意してみてアンケートを取ってみては如何でしょうか?。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:20▼返信
完全に家庭用ゲーム機撤退のムーブだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:25▼返信
VRソフトはもう少し作り込んでくれよ
デモみたいな短編ばっかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:26▼返信
上の画像だったら笑うわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:49▼返信
OEM製品かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:08▼返信
vrおもしれえんだけどな。実力の割には普及してないのが腑に落ちんのよ。昨今の買う前に動画でプレビュー&妄想がvrだと通用しないのが原因なんかなぁ。地球は丸かった!と唱えて詐欺師扱い受けて亡くなった人の気持ちがわかる感じだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:34▼返信
Xbox 包囲網だなMicrosoftはいつもちゃっかりしててテクノロジーの先頭走ってる。

WindowsもAndroidと連携してなんだかんだでスマホ市場と親和性高い
あいでも気がつけば先頭走ってる

マグニフィセントセブンの中でも1番
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:41▼返信
無限のゲイツマネー
無限のクラウドパワー
やってる事がこれかよ
おい!痴漢!
どうすんだよこれ!!
全然話と違うじゃねーか!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:42▼返信
チュ、チュギャッ!
ジャム爺さん助けて!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:49▼返信
おい痴漢
キネクトはもういいのか?
あれだけ持ち上げていたじゃないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:58▼返信
xboxシール張ってあるオキュラスだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:02▼返信
負けハードの周辺機器なんて誰が買うん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:03▼返信
※3
switchやるゲームないだろ。
クソゲー認定のマリカを頑張ってやってるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:04▼返信
※106
結局負け組だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:05▼返信
VRってよく酔う問題が取り上げられるから躊躇してたけど
これまで100時間以上使ったけど全然酔わなかった。
VR系は問題ないみたいだから良かったわ。
115.投稿日:2025年06月22日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:09▼返信
>>2
恥ずかしいから外人に分からないように発言してくれ。マジで日本の恥だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:09▼返信
>>3
精神崩壊してんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:13▼返信
>>9
全然性が違うものなんですがw
バ~カチャンボーイは画面真っ赤っ赤であんなもので幼少期から遊んでいたらどんな子に育つのか狂気しか無いw
よくあんな物を商品化したよ赤い狂気の任天堂!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:18▼返信
現状のVRはゲーム機としてはあまり向いてないと思うよ。
何年か後はまた状況が変わるかも知れないけど、今は性能低めだし
買ったときはしばらくゲームをやっててもそのうちVRChat専用端末になる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:23▼返信
>>105
面白くて没入感が高いけど値段が高いからやぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:35▼返信
>>4
ニンテンドーはさらに専用ばっかりジャンw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:36▼返信
>>5
任天堂信者って感じw停滞感が凄い
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:37▼返信
>>6
XBOXシール同梱されているのかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:40▼返信
>>16
どんな意味があるんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:43▼返信
>>19
そもそもSteamのアイディアは元MS社員がMSに持ち込んだものだ。
MSに断られたので仕方なく自身で立ち上げたのがSteamなんですよ
どんだけセンスが無いんだよマイクソはw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:46▼返信
>>20
特許ゴロのニンテンドーだもんなw
よくもまあ特許とも呼べないレベルのモノばかり揃えちゃってミットもない中国の特許みたいな物ばっかりだよ。流石赤い同胞って感じw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:51▼返信
>>25
VRの良いところは欠点でもあるゴーグルだ。
今後性能が上がれば上がるほど個人の部屋に大画面モニターは必要無くなる利点があるけど、ゴーグル形状に目を奪われているうちは利点は理解できない(ブタ)だろう
実際5、6畳の部屋に4K50㌅以上の大型TVとかバランス悪すぎるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:55▼返信
>>26
モーション操作とかの走りもそうかも知れないが、玩具レベルでは成功しないよ
数奇な一例としてのWiiのリモコンは本当に稚拙だった(たったの3回のプレイで姪にあげた)けど情弱相手だから始めだけは成功したんだろうが、大人相手では難しいよね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:56▼返信
>>27
どんだけ余ってんだよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:59▼返信
>>28
両方とも要らないじゃん
幼児専用価値なしw面倒臭い代表。1年で陳腐化の割に高いしその性能は無駄な部分でしか発揮出来ない。そもそもFHDが主流だろとw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:00▼返信
>>30
独禁法で一々面倒になるし、恐らく会社分割させられるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:03▼返信
>>41
メタ・プラットフォームズはマグニフィセントセブンの中でも堅調に伸びると予測されてる会社だぞ。結局、VRにも世界で最も力を入れてる会社だぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:06▼返信
>>47
技術開発だけでも十分だろ。問題は機が熟した時にそれを適切に使えるかどうかだが、殆どの企業は経営側が文系の馬鹿が大半なので逃すんだろうけどねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:06▼返信
OEMだろうがやっとMSもVRに目覚めたか
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:06▼返信
>>58
ブタ臭い
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:07▼返信
>>60
任天堂幼稚園卒園出来ないのも分かるわ〜
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:08▼返信
VRはメガネ程度まで小型軽量化してくれ。
機材をごちゃごちゃ増やしたくない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:17▼返信
ゴミすぎて捨てたホロレンズ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:22▼返信
いまだにバーチャルボーイをVRだと思ってる奴がいるのが笑える
あれはゴーグルを覗き込むスタイルが同じなだけ
中で見えるのはただの平面だから、HMDで非VRゲームやる時と同じ感覚
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:23▼返信
>>138
??「ARの方が凄いんだガー、ホロレンズのマイクラデモ最高!」
って煩かったな、一瞬で捨てたけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:45▼返信
>>139
2行目まではあってるけど3行目は間違ってるぞ?流行らなかった3DTVってあったろ?あれだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:43▼返信
※43
向いてないなんて贔屓目に見ても箱1の時点で判ってるだろ
ただMSはダメそうと分かるといくら巨額マネーを投じてたり協力会社が何社もいたりしようが
それを全部ほっぽりだして逃げ出すのに
なぜがXboxだけは執着して大損失出しながら無駄金投じまくってるというMS最大の謎事業なんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:11▼返信
外注に頼るとずっと外注になるだろうなMS
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:47▼返信
>>141
なるほど、大昔にマリオテニスやった記憶ではたしかに奥行きはあったな
3DTVの方が近いか
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:02▼返信
>>142
DirectXとの絡みもあるかもな
他の投げ出し事業よりも基幹のWindowsに与える影響が大きい
つい最近もSteamOSの広がりを警戒するような動き見せてるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:11▼返信
すまんな全ての製品はXBOXとコラボできるんだわw
つまり実質的に全てがXBOX予備軍ってことよ
その気になればPSにXBOXと刻印することもできちゃう
ビビってんなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:59▼返信
※ただしXBOX series SならびにXでは利用できません
こうだろ
箱印のUMPCと一緒や
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:34▼返信
PSVR2持ってるから要らね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:30▼返信
まーた他社ブランドにXboxブランド価格追加の割高版だろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:54▼返信
とにかく29800円程度じゃないと普及せん

直近のコメント数ランキング

traq