• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【速報】トランプ大統領「イランの各核施設への攻撃を完了した。今こそ平和の時だ」





イラン議会、「ホルムズ海峡の封鎖」了承 米軍による核施設への攻撃受け


1750671450006


記事によると



アメリカ軍による核施設への攻撃を受けてイラン議会が中東の原油の輸送ルートにあたるイラン沖の「ホルムズ海峡の封鎖」を了承しました。

・イランメディアによりますと、イラン議会はホルムズ海峡の封鎖を了承したということです。

・ただ、実際の封鎖にはイランの大統領が議長を務める「最高安全保障委員会」の決定が必要で現時点で封鎖に踏み切るかははっきりしていません。

・ペルシャ湾とアラビア海をつなぐホルムズ海峡は原油輸送の大動脈ですが、最も狭い場所で幅は30キロ程度。イラン軍がこの海域で船の運航などを妨害すれば日本を含めた世界各国のエネルギー供給に大きな影響が及ぶことになります。


以下、全文を読む





アメリカ、イランによるホルムズ海峡封鎖の阻止を中国に要請

1750671583991


記事によると



アメリカのマルコ・ルビオ国務長官は22日、世界で最も重要な海路の一つであるホルムズ海峡をイランに封鎖させないよう、中国に対応を呼びかけた。

・ホルムズ海峡をめぐっては、イランの議会が封鎖計画を承認したと、同国国営のプレスTVが報じている。ただし、最終決定権は国家安全保障最高評議会にあると伝えている。

・石油の輸送路が封鎖され、供給が途絶えれば、経済に深刻な影響が及ぶとみられる。とりわけ中国は、イランの石油の世界最大の買い手で、同国との関係も密接なことから、影響は大きいと考えられる。

・アメリカがイランの核関連施設を攻撃したことで、原油価格は急騰している。


以下、全文を読む

この記事への反応



ガソリン200円時代くるかこれ

封鎖されたらガソリン高くなるな😓

封鎖すると余計に被害が拡がるだけだよね。

中国は見返りに関税を下げるか撤廃を要求するんじゃないかな?

『ホルムズ海峡封鎖の阻止を"中国に"要請』するところが、トランプ政権の嫌味の面白さ。
海峡封鎖で原油が止まったら、イラン寄りの姿勢を示す中国も大きな影響を受けるからね。毒をもって毒を制す…か。


巻いた種は貴方達なので自分で何とかするのが普通だろう。

どのツラ下げて?

敵に回す国が多すぎるし、自分の首を絞めることになる気がする

実際に封鎖されたら日本大ピンチやん!

流石の面の皮やな… 資源が関わる戦争はガングリフォンみたいなストーリーになるから勘弁してくれよ…





封鎖されると中国も困るんだろうけど、それを頼むのはいいんかアメリカ











コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:31▼返信
日本\(^o^)/オワタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:31▼返信
うおおおきたああああああああああああ
3.ナナシオ投稿日:2025年06月23日 20:32▼返信
>>1
ps4サインインしようとしたけどなんか何度やっても確認メール届かないんだがどーせいつーねん……
ワケ分からん
4.教祖プリン投稿日:2025年06月23日 20:32▼返信
さあ脱ぎなさい…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:32▼返信
安倍がいたらトランプを止めたかもしれないと思うと山上様は本当にいい仕事をした
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:33▼返信
イシバカ君これにどうこたえるの?
7.投稿日:2025年06月23日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:33▼返信
うひょ~ガソリンの値段がまた上がっちまうぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:33▼返信
ここを通行する船の半分は中国の石油タンカーだから当たり前やろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:34▼返信
閉まりまーす
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:34▼返信
>>3
頭の悪そうな脳内妄想会話タイトル🥴
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:34▼返信
ソフトが売れないプレステクソニーと違って利益率の高い自社ソフトもバンバン売れちゃう任天堂
クソニーはソフト売れないからPS5は不当廉売も同然だよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:35▼返信
トランプ政権ってロシアとイスラエル以外の国を自分たちの部下みたいに思ってる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:35▼返信
所得が増えないまま
全てのものが値上がりするな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:35▼返信
もう一度バンカーバスターお見舞いしてやれば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:35▼返信
中国だけは通してOKとかやったりしてこないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
>>15
なんで北朝鮮にはやらなかった
おかげで核保有国
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
バカ豚w
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
海峡封鎖するとかこんなならず者国家
世界で一緒に潰してしまおうぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
イランが中国と結託して中国の船だけは妨害しないわと言ってしまえばおしまいなのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
イランはそれやって保つの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
アメリカ以外は通過許可してくださいお願いします
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
昔のくそみたいなAIがゲーム操作してるの見てるみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
安倍ちゃんがいてくれたらトランプ親分に助言できるのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:36▼返信
原油ルートの8割が日本
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:37▼返信
アメリカは中国に何とかしてくれと泣きついてもロシアは天然資源を売るチャンスなのでむしろ緊張状態が継続してほしいから石油はロシアが供給するから仲介を断ってほしいと頼む模様 果たして中国が西側諸国の為に動いてくれるのか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:37▼返信
いいとこ取りしすぎてんだよアメリコ、どこかで爆発しなきゃええが
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:37▼返信
中国に台湾侵攻のチャンス与えてどうする
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:38▼返信
アメリカは産油量世界一だから影響ないしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:38▼返信
ゴミトランプが
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:38▼返信
エネルギー価格上がってロシア小躍り
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:39▼返信
ユダヤ人のポチアメカス
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:39▼返信
複雑やな。ロシア的にはどうなんやろな🤔まぁ…日本も直撃らしいけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:39▼返信
火に油を注ぐトランプ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:39▼返信
アメリカは自国で石油出るから中東でやりたい放題
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:40▼返信
恐怖の大王が降り注ぐ←的中
アンゴルモアの大王が復活←中国?
その前後マルスが幸福に統治する←アメリカ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:40▼返信
通行船舶の50%はチャイナのタンカーだから仕方ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:40▼返信
議会で決定してもホメイニが許可しないと成立しないぞ
ホメイニは居場所すら不明で地下に隠れて連絡すら取れないと言われている、封鎖して困るのは日本じゃなくて周辺の産油国、そんな事は死んでもやらせないだろうし封鎖される見込みの方が低いぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:40▼返信
原油2倍になったら流石に日本の産業終わるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:40▼返信
>>32
これな
アメリカを支配してるのがユダヤつまりイスラエル
主従関係逆なんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:41▼返信
リメンバーセキユターイムショック!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:41▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:42▼返信
日沈む国、日本
44.投稿日:2025年06月23日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:42▼返信
トイペの転売が捗る世の中になりそうですなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:43▼返信
>>32
そしてそのポチのポチが日本やで
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:43▼返信
ところがどっこいズッ友の中国船だけは通れるんだよな〜これが
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:43▼返信
>>35
シェールガスやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
こんなん中国があの辺りに基地とか作る大義名分にしかならんやんけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
まーた物価があがるよ
今の自民にこれを凌ぐ能力はない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
>>7
谷ナオミのDVD緊縛シリーズ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
インドにレアアースを止められ、中東の油も入って来なくなる
でも日本にはソーラー発電があるから
原発反対!!原発反対!!原発ハンターーーーーーーーーーーーーーーイ!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
トランプってこんなにバカだったんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
あわわわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:44▼返信
海峡封鎖を国際テロ認定すれば攻撃し放題じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
今こそ「藻」によるバイオエネルギーを加速させんと。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
トランプ大統領も口では色々いっても結局は中国に頼るあたり日本より中国の事を認めてるんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
>>52
チウゴクのソーラーパネルw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
そもそもイランの石油買ってるのって中国だけなんだが・・。
まぁ他の国のタンカーもそこ通るからそれは困るんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
トイペ買い占めておくか
間に合わなくなる前に
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:45▼返信
日本もイランの友好国やぞ
G7で唯一イスラエル非難した日本
おかげで日本有事の際は誰も助けてくれない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:46▼返信
ホルムズ海峡が機雷封鎖されたら自衛隊も掃海には出るとか言う話はあったな
航路の確保自体はそこまで難しくないらしいが
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:46▼返信
中国をさんざん締め付けたクセに都合が良いときだけ中国に頼る
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:46▼返信
>>48
スマン、それや
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:47▼返信
中国に頼む時点でアメリカはヒヨっている 
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:47▼返信
🇮🇷イランが輸出する石油の91%を🇨🇳中国が買っていて
🇨🇳中国が輸入する石油の13%が🇮🇷イランから輸入
🇮🇷イランの石油輸出を潰すと🇨🇳中国が悲鳴を上げる構造
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:47▼返信
他の中東各国が黙ってる訳ないでしょう
1番黙ってないのは中国だろうけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:47▼返信
贅沢するな今のうちだ
69.投稿日:2025年06月23日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:48▼返信
>>68
なら
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:48▼返信
アホにもほどがあるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:49▼返信
日本には頼まないあたり日本の外国力が0なのをよく知ってるんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:49▼返信
アメリカが中国に対して関税、貿易戦争からのエネルギー制限するために
あえて今イランにちょっかい出した可能性も全然ある訳で
イランがまんまとホルムズ海峡を封鎖したらアメリカはガッツポーズやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:49▼返信
>>38
今の指導者はハメネイだぞ

ホメイニとか何十年前の話ししてんだよおっさんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:49▼返信
日本には核融合炉がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:50▼返信
よう知らんからアホな事言ってるかもしれんが、対岸が他国なのに海峡を完全封鎖なんてできるんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:50▼返信
人民解放軍が出張ってイラン軍と共同で封鎖作業するだけだろ
本当にトランプは迷惑だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:50▼返信
>>72
世界のCD(キャッシュディスペンサー)なだけで馬鹿にされてるからねwヘルジャパンは
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:50▼返信
日本オワタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:51▼返信
実際封鎖せんやろ。今はイスラエルとアメリカが敵やが封鎖して世界経済を混乱させたら世界中が敵になる訳で
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:51▼返信
中国に言ってもイランは封鎖範囲外から中国用の原油を輸出すれば履行されるから無理だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
封鎖は中国も困るから説得するだろう
トランプは中国に借りが出来たな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
バンカーバスターで大穴が3連で開いてる衛星写真は面白かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
>>3
アカウント作る時に登録したメールアドレスじゃなきゃ届かないよ。忘れたり、間違ったアドレスを登録した場合はチャットで問い合わせしてメールアドレスを変更するといい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
アメリカは自国が世界最大の産油国で大してダメージなし、封鎖で敵国の中国に大ダメージいく
イランはなんのために封鎖するのwwwて状態だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
いまだにホメイニとか言ってるジジイがいるのが笑うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
参戦してしまったトランプは中間選挙まで持たないだろ
アメリカ人全てテロの標的になった
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:52▼返信
>>55
それ狙ってりゅんじゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:53▼返信
尻拭いを中国に頼るのかw
ずいぶん情けない行動ですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:53▼返信
※12 任天堂の売り上げが好調なのはわかるが、
売り上げが不振なPS5の心配までしてもらえるのは、sonyとしてはありがたい。
pSに興味があるソフトが発売されたらPSを購入してください。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
中国締め付けたクセ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
米「オマエラ困るだろwwwwwww説得しとけよwwwww」
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
戦争だバーーーーーーーー科
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
>>52
台湾有事の際、日本海側に稼働中の原発があったらイージーゲームだから、五毛が原発動かすように工作してるよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:54▼返信
アメリカは自国でも原油取れるからな
また日本だけとばっちりだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
敵の回した国から侵略されそうな手だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
アメップヒーロー気取りのくせにこんな糞ださい奴らだったんですね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
>>87
楽しいことが起きるかも?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
>>53
こんなバカ祭り上げてた日本のネトウヨ馬鹿すぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
散々中国を煽り倒しておいていざ困ったら紛争の仲介してくれとか頼まれた中国も困惑してそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
>>88
りゅ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55▼返信
馬鹿なのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:56▼返信
身勝手すぎる。1回ワシントンに原爆落としたほうが良いんじゃないだろうか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:56▼返信
>>60
止めろよ社会のゴミ😡
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:56▼返信
アメリカファーストと言う独りよがり
滅亡しますんでよろしゅう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:56▼返信
そりゃ見てるだけで漁夫の利を狙う中国は牽制しないと
どうせ米が動かなかったら世界のリーダーどうのこうの批判するでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:57▼返信
>>85
なお日本などの同盟国
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:57▼返信
中国にも西の方へと視線を向けさせて台湾有事が少しでも起きないように仕向ける手だろ
このまま放置すると閉鎖になった瞬間に陸路から、ロシアはエネルギーを確保してさらに強まるし、中国はその隙に台湾に突撃+尖閣上陸だよ
始まるよ、第三次世界大戦
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:57▼返信
まともな国家なら海軍を出してタンカーを護衛するんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:57▼返信
>>94
ばーか。稼働してようと止めてようと冷却しなきゃならないから同じだよ
既にロシアイスラエルアメリカと原発や核施設に爆撃してるんだから
中国が遠慮なんかするわけないっての
少しは足りない脳みそで考えろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
それでスイッチ2はアメリカで余りまくってるのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
やっぱアメカスって馬鹿だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
イラン事をするなよイラン
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
割とマジで日本以外一旦滅びてくれねぇかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
こうなるのわかっててアメリカから油買わすのが目的ぽいのがえぐいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
お互い利益を産まない関税戦争を停戦できる口実になるからまぁ上手く歯車が回ってしまった
こういう所トランプは運を引き込むのが上手いわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
割とマジで日本以外一旦滅びてくれねぇかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
怖いのはアメリカ自身は石油出るようになったから困らないからな…
何なら高値輸出のチャンスぐらいに思っているかも
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:58▼返信
>>99
サヨクと参政党みたいな陰謀論界隈がトランプ持ち上げまくってたよなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:59▼返信
アメリカって冗談抜きで世界の敵だよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:59▼返信
トランプ「中国よ、💩したから俺のケツ拭け」
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:00▼返信
>>103
割とアメリカって一旦ぶん殴られて膝つく経験した方がいいと思ってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:00▼返信
こうなるの分かってて廃案にした説
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:00▼返信
アメリカって何も考えずに行動してんの?馬鹿なの!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:01▼返信
お前の物語だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:01▼返信
>>111
アメリカ在中の医療関係者だけど
まだどこも争奪戦だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:02▼返信
アメリカにアゴで使われる中国
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:02▼返信
世界を守るには世界を圧倒する力が必要
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:02▼返信
中共は、輸入原油の9割をイランから輸入してるから、どうなるか楽しみだな。
アメリカはそれを見越して、封鎖されたら困るんじゃない?と中共に投げたんだろうな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:03▼返信
中国「もっと争え^^」
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:03▼返信
>>122
北に殴られる→報復で北が地図から消えるレベルに完全に焼け野原になる

って感じがいいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:03▼返信
>>72
流石にリアルタイムの情報に疎すぎねぇかお前ら
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:03▼返信
>>106
牽制なのかこれ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:03▼返信
あえて中国を使って対処させるところがミソだな
中国は影響力を示せるかどうか見ものだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:04▼返信
自民のままじゃ国が滅びる
国産AI開発に金も出さず、まともな法整備もせず
ただただアメリカ企業のAI学習の餌場として差し出してる
日本企業はビジネスの根幹へどんどん海外産AI組み込んでるけど
完全に植民地として搾取されつづける未来しか見えない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:04▼返信
>>114
それ日本も飢え死にするから
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:04▼返信
石油価格上昇待ったナシの状況でガソリンの暫定税率が〜財源が〜とか言ってる場合じゃ無いぞ
日本の流通、物流が干上がっちまうわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:04▼返信
と言いつつ、実は小さいけど充分使える港もう一つあるんだよな
解説されてて初めて知った
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:05▼返信
またでかいテロ起きそう敵作りすぎやろアメさん
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:05▼返信
イランことしやがって
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:05▼返信
>>89
全部中共にやらせるんだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:06▼返信
アメリカ中国が現在の紛争の心配をしてる中でどっかの島国は過去の沖縄戦の反省会とかやってるらしいですね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:06▼返信
日本は中東の原油からアメリカのシェールオイルにシフトしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:06▼返信
まあ今はパイプラインが整備されれてて海峡封鎖の影響は少ないんですけどね
みたいな話はないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:06▼返信
トランペポひょっとして頭悪いんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:07▼返信
>>135
ネトウヨ『消去法で自民!!』

キチガイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:07▼返信
封鎖して一番困るのはイラン国民
次にイラン輸出の石油9割購入してる中国
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:07▼返信
他国は猿が政権運営でもしてるんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:07▼返信
トランプ意味不明だよな
コイツ戦争しないとか言ってなかったか?
こんなことするから国内でテロされるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:08▼返信
まじで中道にシフトしたほうがええわ
とりあえず核を持ってな
イランから買おう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:09▼返信
>>149
単なる軍事作戦であって戦争ではない

とか言ってそう
152.ナナシオ投稿日:2025年06月23日 21:09▼返信
>>84
いや〜昔からずっと使ってる全く変更してないアドレスだしプラスの支払いした時はちゃんと届いてたんだがなぁ…
1年近くぶりに起動してみたら当然アプデもあったから更新してーのいつの間にか確認パス入れろだのって全くサインイン出来ん…
やっぱしばらく使って無いとソニーにアカウント削除されるのか…?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:09▼返信
アメリカは世界最大の産油国だから痛くも痒くもないだろな。
とりあえずポーズか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:09▼返信
アメリカの攻撃に同調した国だけ通行禁止
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:09▼返信
こうなる事は火を見るより明らかだったでしょ独裁者のトランプさん?トランプってイスラエルがイランを攻撃した当初は「僕ちゃん達、核協議の最中なんだから邪魔しないで〜」って言って無かった?結局トランプも無能で話し合いでは解決出来ないものだから実力行使で無理矢理従わす。トランプさんイランが核を持つ事が許せないのなら北朝鮮は既に持ってますけど攻撃はしないの?トランプみたいなヘタレには無理か…
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:11▼返信
>>89
別にアメリカはイランに依存していないのでノーダメだからな?
これ致命傷なのは中国と日本よ
もしイランが完全に遮断したらまた燃料不足から電力不足になり夏と冬は悲惨になるぞ?
イランからの輸入は大きいからエアコンも制限されるのは覚悟しておいた方が良い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:11▼返信
>>153
取り敢えずポーズって何のポーズなん?世界最大の産油国なら要らぬポーズやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:11▼返信
>>95
中国と日本はやばいな
お前らエアコンを封印する準備はしとけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:12▼返信
そもそもイランが核開発を再開したのはオバマが締結した核同意をトランプが前回の政権時に一方的に離脱したからだろう
完全にイランの攻撃機会を狙ったマッチポンブでしかない
こいつブッシュ以上の悪魔だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:12▼返信
日本政府は冷静に注視しているというのに!
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:12▼返信
>>143
これ以上アメリカに尻尾振ってどうすんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:12▼返信
こうなることくらい想像付くだろw
アメリカ政府は脳筋のバカしかいないのかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:13▼返信
日本が輸入している石油でイランからのものは0%です
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:13▼返信
マジで分かってない奴いるよな・・・
アメリカ「うちは原油自分で取れるから構わないが海峡封鎖されたらお前ら困るだろ?」
中国「」
日本「」

燃料不足は電力不足だぞ
夏はエアコン封印するか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:14▼返信
>>146
何でもかんでもネトウヨの所為にするなよ情弱
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:14▼返信
自国で石油、シェールガス取れるやつは他人事でええよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:14▼返信
中国の石油輸入はロシア産がとっくに主流だから封鎖されてもそこまで困らないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:14▼返信
>>151
米副大統領「イランではなく核開発と戦争」、体制転換意図を否定
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:15▼返信
>>160
イランを刺激しないように検討中だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:15▼返信
今1番笑いが止まらんのはネタニヤフやろうな
目障りなのび太をジャイアンが殴りだした
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:15▼返信
>>165
自民信者はパヨクだもんなwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:15▼返信
>>163
日本は原油の輸入の約95%を中東に依存しており、日本へ向かうタンカーの8割がホルムズ海峡を通過している。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:16▼返信
もう無理じゃろ・・俺はもう全てを諦めた
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:16▼返信
パヨちん発狂
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:16▼返信
>>167
中国は人数多いから悲惨だぞ
まず工場が動かなくなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:16▼返信
>>122
もう、9.11で経験して
それでも這い上がれたって成功体験を持ってるからなアメリカは
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:16▼返信
>>168
内政には干渉しないが核施設だけは潰すわ

って感じかw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
封鎖しとる船を空爆したらええんとちゃうのけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
>>175
ソ、ソーラーパネルがあるから、、、
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
>>156
超産油国でアメリカのお得意様のサウジとイランが今は超仲良し
そのサウジを無視してアメリカ単独で攻撃したので今サウジも超ブチ切れてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
※172
まあ輸入っつっても、日本の石油会社は大株主がアラブだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
>>172
それは知ってる
まだイランから石油を輸入していると思っているおじいちゃんがいたので書いただけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:17▼返信
>>162
オメーじゃねえからそんなこと百も承知だろ
あとアメリカは世界最大の原油生産国だからな
輸入も多いが、生産国でもあるから経済的な側面でいえば価格高騰しても循環できる
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:18▼返信
イランと中国ならどっちがマシかって言うと中国なんだよ

アメリカは賢いね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:18▼返信
>>163
いうて日本が依存してるサウジ、UAEの石油はホルムズ海峡封鎖されると…
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:18▼返信
>>179
燃料燃料
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:19▼返信
プロレスで実際は封鎖なんてされないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:19▼返信
日本はイランから石油輸入してないからノーダメとかいうバカがいて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:19▼返信
中国「、、、、、、、、、、、、」
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:20▼返信
>>184
賢いかどうか、今んとこは誰もわからんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:20▼返信
トランプってアホなのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:20▼返信
これは笑い事じゃないぞ
イランが国連招集したので何とか海峡封鎖だけは避けてくれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:20▼返信
つーかトランプは周囲も無能で固めてんのかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
>>166
ホンマにな。あんまりやで。むちゃくちゃや
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
>>188
182ってことよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
日本はロシアから買えよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
>>193
無能には無能しか集まらんだろ
石破を見ろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
イラン自体が石油輸出に依存してる国だから封鎖しても毎回短期間で終わって
あとは嫌がらせをちょこちょこするというのがいつもだけど
今回はどうなるかね
原油先物はそんなに暴騰してないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:21▼返信
>>193
副大統領もあんなんだからな
ネトウヨレベルや
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:22▼返信
>>193
海峡封鎖するとイランも原油売れなくなるのでするとは思わなかったんじゃね?
あとアメリカは原油を自国で取れるのでノーダメ
最近各地でいろんな弱点が発覚してくるよな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:22▼返信
お前(トランプ)が始めた物語(戦争)だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:22▼返信
>イランからの輸入は大きいから

こいつが一番馬鹿
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:23▼返信
>>196
別にロシアからは前から買っとる
大体ロシア側は輸出量を上げんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:23▼返信
>>198
ある意味、国家存続の危機やから、後先考える必要ないとなれば、、、
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:23▼返信
は?お前のせいだろうがアメリカよ
お前とイスラエルのせいでみんな迷惑しとるんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:23▼返信
でも石破は2万給付するから…
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
>>48
石油も出るで、石油を組み上げた後に岩盤の隙間にあるシェールオイルを汲みだしてる
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
UAEやサウジが反対してくれることを祈るしかない
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
>>20
ほな中国もやっちまうかになるから必死で止める側になるしかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
>>204
空爆だけで国が崩壊する事って中々無いと思うんよ
内部で反政府勢力の蜂起とかがないと
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
まあ、ホルムズ海峡封鎖されても、オマーンと紅海側にパイプラインつながってるから、そんなには困らんのだけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
イラン「召喚士は通す!ガードも通す!タンカーは通さない!」
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:24▼返信
アメリカは石油値上がりしても困らんぞ
こういう時のために普段は国内の原油生産量を温存して輸入してたからな
いくらつり上がっても他所の国が困るだけでアメリカは自国の油田を動かすだけで済む
だから無敵なんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:25▼返信
>>202
中共の輸入原油の9割がイラン産
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:25▼返信
イランは封鎖するのはいいが、自国も困るだろうに
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:25▼返信
北朝鮮で失敗したから強行策とる事にしたんやろな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:25▼返信
アメリカに対して見返りがないからイランは海岸を閉鎖してしまうよね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:25▼返信
トランプどうすんだよこれ
もうお前の首くらいじゃ集収つかねぇぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:26▼返信
米、「集団的自衛権」と正当化 イラン反発、中ロは停戦決議案―国連安保理

国連で話し合って貰うしかないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:26▼返信
まぁイランはガチのマジでテロ支援国家だからなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:26▼返信
別にアメリカは困らないからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
>>210
イスラエルはイラン絶対コロすマンやんか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
>>213
アメリカはあらゆる面で強いよな
軍事費も中国の3倍くらい毎年用意してるし
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
流石にアメリカもこうなることくらいは想定済みだろ
…だよな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
もはやお笑いトランプ劇場じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
>>219
韓国の無能が事務総長になって以来まともな動きをした事ないからな国連
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:27▼返信
>>210
イランの反政府組織は、イラン政府や
わけわからんように見えるが、イランの実権を握ってるのは革命防衛隊組織そのもの
イラン政府がイラン国会から革命防衛隊と聖職者を追い出せたら、体制変更が成る
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:28▼返信
>>213
余ったら売ればいいしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:28▼返信
中国が説得に成功すればそれで丸く収まるし、失敗すれば中国の威信も落ちてアメリカは高値で石油売れるしどっちに転んでもアメリカは損しないからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:28▼返信
さっさと東シナ海の中国との境界の海底油田を掘りまくればいいのに中国に先越されて、しかも遺憾砲しか撃ってないマヌケ自民
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:29▼返信
>>224
トランプ『はわわわ、、』
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:29▼返信
アメリカは拒否権を発動するだろうがとりあえずは停戦に落ち着くかな
落ち着いてくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:29▼返信
アメリカが世界最大の原油国だけどなその気になりゃそっちを何とか使うだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:30▼返信
アメリカ 世界最大の産油国、自前で全て賄えるのでノーダメージ
同盟国サウジアラビア 原油安で困ってたので大喜び、ホルムズ通らないパイプライン設置済み(なんで準備してんだよ)
同盟国イギリス 70%は北海油田で賄い、残りはサウジ
同盟国日本 ホルムズ経由に90%は依存してるので致命傷
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:30▼返信
>>213
軍事力も世界最強なうえに軍事費の予算もブッチギリだしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:31▼返信
※36
一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついてた。

獣は、トランプを指している。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:31▼返信
>>234
日本、韓国、中国はダメージでかいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:31▼返信
トランプとネタニヤフっていう筋金入りのバカ狂人だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:32▼返信
本来なら日本も中国インドみたいにロシアの石油を安く買い叩いてれば良かったけどアメリカの言いなり外交しかできないのが辛いところだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:32▼返信
封鎖いうてもイランが出来るのは武力行使なんだよねえ
石油輸出を止めることは出来るけど困るのはほぼ中国だしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:33▼返信
サウジはまだ紅海側あるけどUAEは封鎖されたら死ぬんじゃね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:34▼返信
>>213
いや、イランの原油買ってるのは中共くらいしかいないので中共以外はどこも困らないんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:34▼返信
>>237
だからトランプは中国にイランを説得させるんやな
中国の船だけ通すとかやりそうだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:35▼返信
>>234
中国も60%依存だよ
日本は備蓄が多いから先に影響が出るのは中国だけど当然日本もやばい

だからイラン問題は落ち着いてくれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:35▼返信
見せしめのための短期的な封鎖はもともと予測してるでしょ
その上で交渉の場を設けるってのはほぼ決められたストーリーでしかない
短期的じゃなかった場合は世界中を敵に回すからイランがその判断を出来るとは思わない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:36▼返信
>>237
日本はダメージはほぼなし
中共が大ダメージ(輸入原油の9割がイラン産)
南朝鮮は、実は日本で製油したものを輸入してるのでこれも関係なかったりする。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:36▼返信
>>230
いっそこのタイミングで開発したったら良いねん
中国がなんか言ってきたら「文句はアメリカに言え!」って突っ返したったらいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:37▼返信
>>156
中共は大ダメージだろうけど、日本はダメージないだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:37▼返信
>>242
イランの石油を買う買わないの話じゃないのすら分かってないのか・・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:37▼返信
>>158
お前がするんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:39▼返信
封鎖事ぶっ壊せばいぃゃね
焦土と化せば封鎖もクソもないわな

封鎖してる船をねらいうちっ❤️
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:40▼返信
>>246
原油のほとんどはホルムズ海峡を通って日本にくるんじゃないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:40▼返信
自分の尻拭いも出来ない男トランプ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:41▼返信
一ヶ月で日本のインフラストップ
世界の要請でアメリカのホルムズ海峡封鎖の軍事介入
中東から世界を巻き込んだ戦火がひろがるか残念だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:41▼返信
中国の石油備蓄自称60日だっけ(ホントは30、40日程度)
こりゃ急がんとマズイやん🤣
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:42▼返信
ホムルズ海峡通る原油が大体全体の20%だから
まぁ他の油田が増産する事で賄える範囲ではあるけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:43▼返信
台湾危ないな今がチャンスと動き出す可能性がある
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:43▼返信
中国の原油の8割がホルムズ海峡通って来るから
原油を自国で調達出来る米国にとっては
中国の国力に大ダメージを与えられる
たぶんそれが目的だったのでは?
他国にはただ、耐えろと
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:44▼返信
>>253
海峡封鎖されても石油自給できるからアメリカは困らないからな、尻拭いなんて最初からやる気なかったんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:45▼返信
封鎖される前にイラン滅ぼせば?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:46▼返信
イランはまあ当事者だから取り敢えず良いとして、他の中東諸国がホルムズ海峡経由で原油売れなくなるのを、イランはどう説得するんやろか
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:46▼返信
またユダヤのせいで…
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:47▼返信
やべえよヤバすぎんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:47▼返信
これ困るの中国だから頑張れよ?っていう話だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:48▼返信
>>227
革命防衛隊を作って唆して政権をひっくり返させたのもアメリカという…
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:51▼返信
>>258
日本も8割そこだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:52▼返信
>>260
アメリカはそこまでやる気はない
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:53▼返信
原油価格爆上げによるトランプからのプーチンへの全力アシスト
イランいなくなっても金さえあれば肉壁戦法で戦えてプーチンは幸せだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:53▼返信
中国もイランから石油勝っているしなんなら欧州アフリカとの貿易航路にも影響するから何とかできるなら下らってことだからな
なおアメリカは自国の資源で補える部分が中国より大きい
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:54▼返信
※234
アメリカは石油輸入国ランキング2位だぞ?
ノーダメージなんてあり得るか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:55▼返信
やったなトランプの狙い通り世界恐慌だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:56▼返信
ウクライナとロシア、イスラエルとイランとアメリカ、そこに中国の思惑が加わり
必ずホルムズ海峡封鎖の軍事戦火拡大の事故が起きる
そのとき台湾がどさくさに紛れて中国が進行する
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:56▼返信
ほんまアメリカ人って他人に代理戦争させて姑息だよなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:56▼返信
※265
んなわけねー
モハンマド・レザーを支持して親米政権作らせたのがアメリカ
その後追放したホメイニーが戻って革命起こして現在のイランになったんや
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:56▼返信
石油は経済の血だから半分しか回らんくなったら世界停滞するな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:57▼返信
こうやって色々巻き込んで始まるのが世界大戦なんだよなぁ
277.投稿日:2025年06月23日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:58▼返信
いまこそ核発電もやむなし
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:02▼返信
中国はロシアとズッ友でオイル貰ってるからシカトだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:02▼返信
なんで核は抑止力なのに抑止力を持つことを否定して殺すの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:02▼返信
石油なんて使わねえしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:04▼返信
革命防衛隊はどこかのタイミングでクーデターを起こして現政権と入れ替わるだろ
ホメイニー含む政権担当はどこかで折り合いを付けなきゃならなくなるけど
革命防衛隊は権力(軍事力)はあるけど責任を取らんポジションだから歩み寄る訳がない
現状既に革命防衛隊に振り回されてんだから時間の問題でしかない
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:06▼返信
※280
イランはテロ支援国家だから
普通の国家が核持つのと同列には見れないのはある
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:07▼返信
中国「関税撤廃しろ!あ、俺達がかけてる関税はそのままな」
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:09▼返信
>>284
アメリカ「イランを説得出来たら考えたるわ(考えるとは言ってない)」

286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:11▼返信
火種を巻くことしかできないカスを大統領に選んだアメリカ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:14▼返信
※280※283
核の拡散による抑止力が幻想だったってところから
(そもそも万が一があったら世界が終わるって事に気づいた)
核拡散防止条約に繋がってんだから、否定もクソもないのよね
狂った指導者による破滅の確率は極力減らしていかなきゃならないから手段は別として当然の対処
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:14▼返信
ホルムズ海峡を封鎖するとガチの戦争になりかねないからなあ
引くに引けなくなるからどうなることやら
そもそもイランの現政権はアメリカによる傀儡政権への反動みたいなものだから石油関係は闇が深い
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:14▼返信
もしかしてアメリカでシェールガスが取れなければ世界は平和だった!?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:16▼返信
イランなんてもうイラン
ホルムズ海峡封鎖したらいよいよ存在価値がない
滅ぼして新政権を樹立して傀儡化し、お安く先進国の奴隷となりなさい
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:22▼返信
>>280
抑止力持たれたら国が強くなるから
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:23▼返信
イスラエルのポチを大統領に選ぶからこうなる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:24▼返信
アメリカも産油国の一つじゃなかった?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:25▼返信
まあ中国がイラン援護してるから出来やしないと思うが
中国もここからの石油には頼ってて
日本より国の図体がデカい分、影響出るのは確実言われてるしな
今のイランの状態じゃ中国の船舶だけ通しますなんて器用なこと
出来るとは思えんし
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:27▼返信
まさかとは思うがトランプ大統領はイランと言う国について、ろくすっぽ調べずに空爆を決定したんだろうか?
今から46年前の1979年のイラン革命直後から80年代前半くらいまでホルムズ海峡を通航するタンカーがイラン革命防衛隊の高速艇から襲撃を受け対戦車ミサイル撃ち込まれる事件が続発してた時期があり、石油価格高騰から第2次オイルショックと呼ばれていたのを忘れたのか?
イランはあの事件で味を占めてホルムズ海峡封鎖を外交カードとして使ってる。
それを防ぐ為に事前に手を打ってあるんじゃなかったのかよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:27▼返信
どの面下げてこんな事を中国に要求できるんだw
面の皮の厚さは同じくらいか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:27▼返信
※280
核兵器ってコストパフォーマンスがすっごい良いんだよ
年間数兆円はかかるんだけど軍事って核がないとその数十倍コストがかかるんだ
核兵器持ってると軍縮出来るし他の国にいざって時に核で守ってもらうというみかじめ料を払う必要がなくなるんだ
そのみかじめ料だけでも核を維持するコストよりかかるんだ、だからもっとカツアゲしたい立場からすれば核を持ってほしくないわけよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:29▼返信
日本にはロシアから石油買う方法が
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:29▼返信
あーあまじで ガソリン下がってきたと思ったのに ksイ〇〇◯ども お前らいっつもやり合ってるよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:33▼返信
ちなみに日本は核持ってないから税金で軍事にめちゃくちゃ金をかけている
代わりに日本の海はめっちゃ固められててロシアや中国に攻められても全然大丈夫なくらいになってる
もちろん中国ロシアはそのことを批判しまくっているので中国語の記事とか見てるとちょいちょい日本の軍事化についての記事が載っていたりする
核兵器持ってない国のが軍事に資金を投入しないと中露の好き勝手されるから金がかかるってわけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:38▼返信
いつまでも石油に頼るな 林業と芋畑を全国展開しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:41▼返信
トランプがイランはも~いらんという寒いダジャレをはくようにイランに全面戦争をしかけそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:55▼返信
>>1
先のベトナム戦争の仲裁を中国に頼んだ際の見返りは、台湾を見捨てるムーブだったんだっけな
(中国の国連加盟に賛同、入れ替わる形で台湾が国連を追い出される)
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:58▼返信
イラン「馬鹿だなぁ、中国向けの船だけ許可すりゃいいだけだ」
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:58▼返信
やっと米が値下がったと思ったら、次はガソリンか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 22:58▼返信
イスラエルとイランは隣国じゃなく間にイラクやシリアなどある状況でミサイル攻撃した訳だが
軍事侵攻しようとするなら紅海通って海からイランへ侵攻するのが手っ取り早いから
そりゃ海側閉鎖されもする。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:00▼返信
父さんよろしく
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:01▼返信
中国に対して関税上げまくっといてどの面下げて中国に頼んでるんだよ
マジでトランプ消滅してくれ
お前がいなけりゃ今頃アメリカは利下げで株価上昇してるんだよ
底辺アメリカ人は自分達が一番インフレ被害を受けるってちゃんと理解してるのか?
馬鹿だからトランプなんか支持して騙されるんだよ
関税はお前ら国民が払う税金だって絶対わかって無かっただろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:04▼返信
アメリカもロシアも産油国なんで封鎖で困るのは中国なんだよね
米露は石油不足で困ってる国々に対するディールの種が増えてホクホクだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:04▼返信
中国に言ってるのは皮肉やジョークだろ
お前も被害あるんだからやめさせろやwって
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:05▼返信
※305
ロシアの財政事情が悪化しているって話があったぐらい原油価格下がっている状況で
先月トランプはアラブ所長国連邦とトランプの会社が2000億ドル超の契約
10年間で米国に1兆4000億ドルの投資の契約とやっていたから
戦争を仕掛ける事で石油価格上げたと言えるトランプは死の商人やっているなって思うわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:09▼返信
アメリカだけ除外すれば良くね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:10▼返信
※311
そういうのってインサイダーじゃねぇのかな……
戦争仕掛けるの分かってるから先に手を打てるのっていう商人が大統領やるのは反則技だろ
それに巻き込まれる世界はたまったもんじゃないし、これが一度や二度じゃなくてずっとなのが最悪過ぎる
なんでたった1人のチートプレイに戦争まで巻き込まれなきゃあかんのだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:11▼返信
石破NATO参加キャンセルwwwwやっぱり中国を刺激するようなことは出来ませんものねw
あ、豚同志親分の臭キンペーにお前は行くなアルヨ言われましたかねwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:17▼返信
>>313
インサイダーとして処罰する存在がいないからねぇ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:18▼返信
トランプが世界を破壊する
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:22▼返信
日本も戦争に参加しようぜ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:25▼返信
封鎖したら中国行き船はぶっ壊すって脅しを同時にしてるよ
イランが封鎖コントロールするからな中国行きだけ何故かおkなるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:31▼返信
※318
俺も普通に脅しやと思うわ。
中国はイラン石油の上得意なんだからもホルムズ海峡封鎖はお前んとこにもダメージだよなあ?お前んとこのタンカーだけ見過ごされたら分かるよなあって感じの。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:42▼返信
>>5
逆。トランプに追従する人やで
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:46▼返信
いや、アメリカがやってるんだからアメリカが交渉すべきだろう。これ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:49▼返信
>>319
中国船に手が出せる訳が無いだろう
関税包囲網あっさり諦めた国だぞ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:54▼返信
※322
125%も関税かけられてて何言ってんだw

普通にトランプ流のディールで最初無理な税率吹っ掛けて当初の狙い通りの125%に落ち着けたってだけだろ。
中国の輸出指数30%以上ダウンだぞ。内需も破綻してるから中華経済ダメダメやん。お前何も知らないのによくそんな妄想ひけらかせるなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:56▼返信
アメリカも外交では核開発を止められないと突き放してるから戦争をしてる訳でイランの宗主国であるロシア中国に主導権がある
イランが密造した高濃度ウランはどうせロシア国内に持ち込まれてるから今度はイスラエルの標的はロシアに向かう
ホルムズ海峡だけじゃ済まなくなるさ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:00▼返信
トラ◯プ「習先生!やっちまってくだせい!」
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:08▼返信
中国はイラン寄りだから対応出来ないんだよ
それを知っててアメリカは頼んでる
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:22▼返信
ここってイランのものじゃねえからやったらイランの負けじゃね?海の周りをぐるっと回って全部の国の迷惑になる。
例えるなら、いくらうちの村が襲われたからって、川全部封鎖っすぞは通らん話
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:25▼返信
>>317
せやな人間大砲の弾第1号にお前を任命してやるよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:26▼返信
態と中国引き入れて難問を背負わせてる感じだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:40▼返信
プーさん「どのツラ下げて?」
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:02▼返信



習近平「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)


332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:06▼返信
イランの原油の最大顧客が中国だからお前らもなんとかしろよて意味だぞ、中国だけ通しますとかできんし
何よりイランに封鎖できるわけがない、封鎖したらイランVS世界になるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:10▼返信
普段大口叩いてるくせに、こういう事態になると途端にダンマリになる世界2位の経済大国があるらしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:11▼返信
※332
かといってハメネイが日和ったら国内や宗教内で権威失墜するしなあ・・・どうしようかなあ・・・
て感じで前みたいに封鎖しました!でも機雷設置は一部の海域だけです、オマーン側通る船は完全に見過ごすんでどうぞご通行下さい。でも封鎖はしたぞ!したからな!って感じに落ち着くで。
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:15▼返信
※334
選挙を得てないイスラム革命政府にイラン統治の正当性はないぞ
336.投稿日:2025年06月24日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:34▼返信
封鎖されても原油がどんだけあげても自民党が補助金出すし問題なしw
338.投稿日:2025年06月24日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:44▼返信
日本は原発アレルギーで稼働してない原発が沢山あるしな
そのせいで火力発電に依存してるから原油高の値上げは電気代に直結する
完全にアメリカのせいだが石破はこの危機的状況をどうするやら
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:48▼返信
なんというか情けない。核撃つまでいかなくともミサイルくらい撃つべきでは?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:26▼返信
やっべー!
流通が滞るぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:30▼返信
中国も困惑してそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:31▼返信
やるとしても「中国の船だけ通してくれ」ってとこじゃね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:51▼返信
新車買うのちょっと延期したw
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:13▼返信
後先考えない馬鹿大統領
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:06▼返信
踏み絵だろ。日本のマスゴミは流しよらんが、シナチクとイランは手組んでやがるからな(笑)
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:07▼返信
>>345
シナにライフライン握られてる方が馬鹿だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:10▼返信
イランやり返したじゃんw
349.投稿日:2025年06月24日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 08:14▼返信
イスラエルとイランが停戦合意だってよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:38▼返信
仲介やしそんなもんやろ
むしろ封鎖されてしまったらイランを滅ぼすしか無くなるんだけど反トランプは何も考えてないのかな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 10:03▼返信
こういう封鎖とかに対する制裁はキッチリしないとな
迷惑なんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 10:59▼返信
何で中国に借りを作ろうとするのかマジで意味不明
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 11:28▼返信
イスラエルとイランは隣国じゃない状態で撃ち合っているので間に挟まれたイラクは頭上にミサイル飛んでいるという事で迷惑千万なんだが、イスラエルがイランに侵攻しようとすればイラクを通るか海から侵入なので
イスラエルが地上からイラクを侵入はイラクを占領してゆくことになるから現実的ではなく海からの脅威が現実的なうえに、イランのお隣の核をお持ちのパレスチナがイランと敵対しているからイスラエルとの交戦で疲弊した核が無いイランにパレスチナがイランに侵攻する可能性もあるのでペルシャ湾では無いイランに面した海や地上にもパレスチナからの脅威があるしな。
そりゃ封鎖もする
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 16:19▼返信
※353
だから借りじゃなくて脅しだよ馬鹿。ホルムズ海峡封鎖ってことはイランから消費分の9割を輸入してるお前んとこも原油使えなくなるってことだからなって意味だよ。

ロシアも中国も封じてイラン支持者なくなって降伏しただろ。今回のトランプはもの凄く見事だわ。
ただイラン政府は絶対に納得してないからテロ報復するだろうけどな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:23▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:49▼返信
ガソリン値上げなんてかわいいもの
全ての物価が上がる危機

直近のコメント数ランキング

traq