• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】元GTA開発者の新作『MindsEye』、バグだらけで評価は賛否両論に…主要メンバーはリリース直前に退社、日本向けPS5/XSX版は購入不可にされる




酷評に揺れる『MindsEye』開発元が大規模レイオフを開始か―影響は100人超とも
1750690817215

記事によると



『MindsEye』の開発元であるBuild A Rocket Boyが、大規模なレイオフを開始したとIGNが報じている。

・スタジオ関係者によれば解雇対象は100名以上にも及ぶとのこと。

・これはおよそ英国内に300人、国外に200人の従業員を擁するとされているBuild A Rocket Boyの全体の1/5程度の削減となる。

・返金のハードルの低いSteamのみならず、比較的ハードルが高いとされるPS Storeでも返金が報告されるなど大荒れ状態となっているのに加え、Steamにおいてピーク時には3,302人だった同時接続プレイヤー数も直近24時間では130名となるなど、プレイヤー数という視点でも危機的水準となっている。

以下、全文を読む



これ、まともにバグ修正されずに放置のパターンでは・・・?

B0F183QYT4風雨来記5 - Switch

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWB7VG6みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱

発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWH4C6Gファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:40▼返信
殺人絵文字ハッカー侮辱罪
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:40▼返信
レイオフってチョニー得意技だっけ🥴
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:42▼返信
>>2
MSだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:42▼返信
反復横跳びしてただけでも元開発とか言うよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:42▼返信
>>3
もうアルミホイルの効き目も無くてね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:43▼返信
ゴキ悲報ばっかりやめたげて!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:45▼返信
元GTA開発にいただけじゃそりゃ
何の信頼にもならんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:46▼返信
マルチのゲームでソニーガー
ニシくんPCは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:47▼返信
ゴキステとレイオフは切っても切れない関係ww
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:48▼返信
あれ、でもこれ実は面白いとか実況者がやってたような
案件?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:49▼返信
Switchに出ないゲームは全部PSとか草
Switchだけ出ねえだけで他全部出てるぞw豚w
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:50▼返信
>>10
はちまですらバグだらけって纏めてあげてるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:51▼返信
しょこたんの性格をゴミにしたのがニシくん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:52▼返信
まてまて、かなりおお化けすると思うよこれ 世界観いいし もったいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:52▼返信
外人ってほんとクビにするの躊躇しないよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:53▼返信
これこんなスタッフ雇って制作されてたんやな
中小スタジオが出資してもらった程度のもんかと
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:53▼返信
>>1
バビロンズフォールみたいになりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:54▼返信
>>10
金もらってんじゃない
メディアレビューはしばらく見ないレベルで酷いぞ
IGN40点 ユーロゲーマーが20点とか他もヤバい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:54▼返信
>>13
記事間違ってるぞお前
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:55▼返信
スイッチ2で作り直してみろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:55▼返信
>>15
正社員ゴリゴリに守ってるのに派遣が幅利かせてる日本がおかしいんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:55▼返信
期待してたけどゲーム部分の作り込み甘いっぽいしな
グラだけ作って資金力不足で詰んだんかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:55▼返信
>>15
躊躇言うかこれ会社終わったろ単純に
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:57▼返信
人数多かったらそれはそれで統制が大変になるからな
グラ・ゲーム部分・バグフィックスのチグハグ感がまんまこれ
一度そうなっちゃうと何年かかっても進展が無くなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:58▼返信
※2
米任天堂 レイオフ で検索w
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 00:58▼返信
レビュー的に
シナリオヤバい、戦闘ヤバい、ゲームシステムヤバい、完成度は未完成疑う
オープンワールドいかしてない一本道
総じて酷いっぽい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:00▼返信
グラフィックやMAP製作チームが頑張って
他を力入れる前に資金ショートしたんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:03▼返信
大きな会社で大規模な作品作る一端を担ったってだけで同規模の作品を俺なら作れるみたいに思ったりするんかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:06▼返信
無慈悲なレイオフの総本山ってMSだし、次点で米任天堂だろうよ
SIEのスタジオって別にダメなところを切ってるだけで会社としては当たり前の事しかしてないが
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:07▼返信
ロケーションとか作り込み凄そうなんだけどな
AAAの規模で見たかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:08▼返信
【\(^o^)/】←これ何だよ
レイオフしたの馬鹿にしてんのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:09▼返信
Switchハブのマルチ=ソニーの図式そろそろやめませんか?ww
恥ずかしいしw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:09▼返信
>>31
おっさんのくせにオワタも知らねぇのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:13▼返信
普通にプレイするだけでいくらでもでてくるバグを放置して発売してる時点でどうしようもないな
海外のグラ至上主義の脳筋スタジオってこういうのばっか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:15▼返信
ドンマイ♪

レイオフ祭りのソニーさんよりはマシですよww
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:20▼返信
>>6
悔しかったリストから最近の物を厳選
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:25▼返信
有能なスタッフだけ残るならいいんじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:29▼返信
バグ祭りなんだっけ。
39.投稿日:2025年06月24日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:34▼返信
3以降のプロデューサーやってただけあって才能は本物っぽい
MSかソニーが拾ってAAAやらせろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:34▼返信
欧米は人件費も上がってるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:41▼返信
>>17
まるで任天堂だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:42▼返信

レイオフって任天堂じゃね?

44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:42▼返信
【強すぎ】PS5の利益が130億ドル(約1兆8千億円)に到達!PS1~PS4の合計利益よりも稼いでいることが判明wwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:43▼返信
>>42
>videogameschronicle サードパーティのSwitch 2ゲームの売上は低調なスタートを切り、あるパブリッシャーは「当社の最低予想を下回る」売上を記録した。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:43▼返信

任天堂リストラしまくってたよな

47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:45▼返信
スイッチ2が不具合多いのはテスターをレイオフしたから?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:01▼返信

ニンテンドースイッチ2売り場ガラガラなのもソニーのせいらしい

49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:09▼返信
>>40
結果が全て
返金レベルの作品が実力
そんなの要らんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:40▼返信
>>48
ソニーのネガキャンはあったが効果は無かったから
ソニーの責任問題は問わないと判断されたよ
追い詰めたら可哀想だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:58▼返信
元○○を謳ったゲームは99%地雷クソゲーや
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:03▼返信
switch2で完全版
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:16▼返信
オタワᐟ( ˆᵒˆ )ᐠ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:33▼返信
>>51
「元マフィアシリーズの脚本家が設立」の触れ込みでで2作もデカい作品作ったのってそう考えたら凄いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:03▼返信
マックスペインでよかったんじゃないん😟
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:04▼返信
>>52
Switch2版に注力した結果だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:33▼返信
Nに関わるから・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:41▼返信
>>9
スイッチ以外は全機種出てんのに何故プレステのみで言及すんの? アタオカ🐷?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:43▼返信
>>20
旧世代スペック機で作り直してどうすんの?www
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:53▼返信
何がダメだったんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:53▼返信
クソゲー連続の洋ゲー駄目だなwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 05:58▼返信
まーたゴキステが足を引っ張ったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:01▼返信
Steamでは「やや不評」か
どうやらワイルズよりはマシなようだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:24▼返信
バグで調整されてないのは資金不足だろ
デバッグはプロがやらないと絶対にバグが出るからな
FF15とかがわかりやすい例だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:31▼返信
PS5のゲームより面白そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:42▼返信
GTAの開発者って言われてもなぁ
モンハンやFFの開発者だって大したもん作れなかったのに
アースシーカーとかラストストーリーとか(どっちも買っててどっちも残念だった)
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:46▼返信
>>65
出来が酷いから配信停止になったから、ちゃんとPCで買ってやれよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:48▼返信
>>65
PS版もある、いやあったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:52▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:53▼返信
先にこのゲームやってレビューしてくれた奴に感謝だわ
紹介は普通に面白そうだったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:02▼返信
だからPC版なんて後回しにするべきなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:07▼返信
でも日本メーカーはこのレベルのゲームすら作れないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:16▼返信
>>71
関係なくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:20▼返信
>>1
出来もしない同発するからだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:21▼返信
>>2
任天堂なら飼い殺しだもんなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:22▼返信
>>72
そんなに高画質な映像が作りたければ映画で良くね?
と思ったが映画もろくに作れんかったわ……
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:22▼返信
>>6
損切り出来ない任天堂www
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:35▼返信
>>9
その点、任天堂は始めからハブだから清々しいねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 07:36▼返信
>>6
アレレ〜ハイエンドPC持ってる設定はどうなったの???
80.投稿日:2025年06月24日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 08:18▼返信
>>50
うわぁ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 09:34▼返信
なおFF16よりメタスコア低いマリオカートワールド
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 11:04▼返信
任豚は特に勘違いしてるんだけど、仕事が終わったらその仕事から抜けるのはプロジェクト単位で仕事がある業種では当然の話だぞ?
それが社内やグループ内での再編か、業界内での再編かは日本と海外の違いでしかないんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 13:11▼返信
これはあかんやつですかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 15:31▼返信
リリースしたからプロジェクト終了!解散!ってのは売り切り型のソロゲームならいざ知れずマルチやPvPを宣伝してた会社なら話に無理がある
資金繰りがショートしてるのだ
つまりBLUE PROTOCOLのの様に立ち枯れしてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:37▼返信
PV見たらポリコレ汚染すごいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月24日 21:38▼返信
つまらなそうだな コケる作品の典型って感じ 変な近未来とかいらんねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:13▼返信
GTA風って結局開発費足りないから失敗するよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:19▼返信
>>76
ゴジラ−1は低予算だっけど上手く誤魔化して迫力あるCGになってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:42▼返信
>>88
物量前提だと終わるわね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:43▼返信
>>89
ハリウッドゴジラははっちゃけてたけど無味無臭だったわね

直近のコメント数ランキング

traq