• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHK決算、2年連続赤字 受信料値下げ影響
1750777916554

記事によると



・NHKが24日発表した2024年度決算(単体)によると、収入から支出を差し引いた事業収支差金は449億円の赤字となった。赤字は2年連続で、前年度に比べ赤字額は312億円拡大した。23年10月の受信料値下げが影響した。

・売上高に当たる事業収入は前年度比6.2%減の6125億円。このうち大半を占める受信料収入は6.7%減の5901億円で、426億円の減少額は過去最大だった。

・NHKによると、契約対象となる世帯の受信料支払率は24年度末で77.3%で、前年度末から1.0ポイント低下。高知県を除く全ての都道府県で減少した。

以下、全文を読む

この記事への反応



今までの感覚で運営していたら赤字になるのは当たり前でしょ。一刻も早くスクランブル化してほしい。でも今の政治家にそれができる人がいない。

今後も ビジネスを続けたいんであれば 民間の放送局と同じ立ち位置でやってください

スポンサー入れてくれって思う。CMありきでいいのに。国営?なんでわたしたちがお金払うんだろう。

いい加減、強制的な視聴料徴収をやめたら?必要な人は有料であれ視聴するでしょうし、あれこれ受信機器にまで徴収の手を伸ばすから頂ける物も頂けなくなるのですよ!運営が厳しいなら職員を整理するか役員報酬を減額するとかあるでしょ!そこからじゃないですか?何もしないで徴収だけに頼る、今の政府とやってる事が一緒。

需要があれば人はお金を払う。NetflixやAmazonprimeみたいに希望者から徴収すれば良いのに。皆が払わなくてはいけないなんて、甘すぎ。給与だって一般企業に比べたらかなり良いですし。国営放送にしたいなら税金で運営するようにして、NHKの職員の給与も一般公務員レベルにしてはどうだろう。NHK職員的には給与が1/3くらいになるから公務員レベルの給与なんて考えられないだろうけど。

もう今の時代、お金を徴収ってやりかたは古いよ。視聴者がつけば、お金は入ってくる。視聴者がついているか知らないが、お金が入ってこないってのはどういうことかわかるよな

だから赤字なら役員や職員の報酬下げたら良いし。
莫大な予算使ってる番組の制作費減額すれば良い。
もう時代遅れの公共放送なんだから、見たい人が見る有料チャンネル化したら?


テレビ壊れて買い替えましたがHDDに録画してた番組が全部見れなくなって執着心も綺麗さっぱり消え去ったところです。
NHK受信料とか時代遅れのコピーガードとか古い体質のまま続けてる間に視聴者自体がどんどんふるいにかけられていってるので気付けば誰も見てないなんて状況になりそうです。いや、すでになってるからこの状況なのか。全部捨てて解約したい。






もうNHKのやり方は限界でしょ・・・

B0F9PQJZM8ドラゴンクエストI&II - Switch2

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWB7VG6みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱

発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:31▼返信
閉局しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
ウリは韓国人 超先進国の韓国では公園のトイレは有料ニダ
一回排便するごとに広告が流れるニダ 
そしてその流した💩ウンチ💩の所有権はウリたちの物になるニダ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
赤字調整してるだけだぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
>>1
ジークアクスの記事まだー?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
日本放送協会は日本人の誇り
文句があるなら地球から出ていけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:32▼返信
頼む早く潰れてくれ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:33▼返信
無理矢理カネ取っているのに赤字とか無能すぎないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:33▼返信
Temu支援してた放送局?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:33▼返信
マジで不要な組織
存在自体害悪
10.コイキング投稿日:2025年06月25日 01:33▼返信
>>4
バイトが必死に記事作ってるから待ちな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:34▼返信
NHKがあるからテレビいらない
NHKがなければ別に持っても良いそういうレベル
パソコンで良いんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:34▼返信
たった数十円値下げで赤字になるってワザとだぞw
そもそも給与が高すぎるから国と同じように借金詐欺でだますつもりだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:34▼返信
※8
韓国のトンスルも人気商品だからとり扱ってほしいニダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:34▼返信
>>4
血税でガンダム種腐のステマ番組なんか作るからや…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
うわー
残念だけど倒産するしかないな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
韓国アイドルの番組あれば見るよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
あれだけ金巻き上げて赤字とか
もう止めたら?
誰も見てないんだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
まぁ普通に解約多いらしいな、偏向報道に年寄も嫌気がさしてきたとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
メジャーとか誰も見ていねえし
さっさと止めろや
24時間ニュースだけ流してろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:35▼返信
偏向報道ばかりだしヤクザより悪質な集金だしで
TVを投げ捨ててからはストレスフリーだわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:36▼返信
メディアも多様化している

数も非常に多い

時代は変わった  見たい人だけに映す スクランブル形式に変えよう
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:37▼返信
どいつもこいつも利権中抜き搾取団体は

まず 無駄な支出を 下 げ ろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:37▼返信
いやだから戦時戦後と違って現在のNHKの存在価値なんかマジでねーんだからとっとと事業縮小しろや
価値が無いものを平均年収含めて無理やり維持し続けてること自体が異常なんだろうが
まさに日本の癌だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:37▼返信
それでももらいすぎだろ十分の一でいいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
最盛期7000億円あった収入が1000億近く減ってるしそら赤字になるわな。
今後はどんどん人口減少かつテレビ自体持たないとこ増えてるから受信料頼みのビジネスモデルが
もう成り立たなくなってる証左やな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
次テレビ買い替えるときはチューナーレスにする
どうせテレビ見てないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
>>1

自衛隊員より給料がもらえるクソ組織
赤字なら社員減らすか給料も減らせ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
今の日本の時代にあった運営方式に切り替えないと駄目だろうね
若者は強制徴収なんて嫌がってTV見内でスマホでいいになるのが必然だし
葬式にしても簡略化して無駄に金掛かる坊さんは呼ばないのが普通になるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:38▼返信
タレントつかいすぎやからやろ

ナレーションとか局アナでいいじゃんって番組でも有名な俳優タレントとかミュージシャンつかってるもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:39▼返信
人件費半分にしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:39▼返信
※25
まだ6000億円もあるのかよ・・・

32.投稿日:2025年06月25日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:40▼返信
>>14
へ?血税でガンダムの番組なんか作ってたんかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:40▼返信
でえじょうぶだ もうじきスマホPCから受信料聴取が始まる

もう布石は打ってある
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:40▼返信
世の中にある他のサービスと比較しても月額が高いんだから、徹底的にリストラを
進めて経費削減しないとNHKが存続すること自体に理解が得られなくなるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:41▼返信
鳥山のサンドランドのアニメ放送するらしい さっき宣伝してた
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:41▼返信
必要最小限のニュース報道だけやってればかなり出費を抑えられる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:42▼返信
ヤクザよりタチが悪いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:43▼返信
クズ政府の財源がーもそうだけど 財源がない 赤字だってなったらそれに合わせて支出を減らせばいいだけです
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:43▼返信
国民の為になってない国営放送は解体したらいい無くても困らん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:43▼返信
黒字だと受信料下げろっていわれるからな
予定通りの赤字だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:43▼返信
潰れろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:44▼返信
>>41
電通系関連会社が沢山あるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:44▼返信
捏造偏向報道局に存在価値無し。temuから金貰って宣伝してるくせに国民から金盗るなカス。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:45▼返信
でも貯めこんだ金あるからあと30年くらいは赤字でも余裕らしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:45▼返信
>>4
米津が爆笑したのは暴走モード突入したからだろ😂
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:45▼返信
上に居座ってるジジイどもが全員地獄に落ちれば自然と黒字になるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:45▼返信
放送網の維持のために受信料は必要だな
だが過剰な制作費や買い付け費は不要だろ
ネット通信網については徴収に値する貢献もしていない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:46▼返信
NHKの契約のお知らせ来るけど無視
契約したら解約できないからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:47▼返信
まあ数年後にはネット環境で強制にされるんだろうし問題ないんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:47▼返信
ざまあみろとしか言えないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:48▼返信
はぁ!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:48▼返信
>>51
受信料強制徴収で帰って来るのにざまあみろとか思えんわ
まじでわざと赤字にしてるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:48▼返信
役員報酬が高すぎるのが原因じゃね?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:49▼返信
単純に支出が多いだけだろ
どんだけグループ会社作って無駄金使ってんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:50▼返信
temuとか紹介してるから罰が当たったんだろ
明らかに金積まれてそうだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:51▼返信
一般企業と違ってどれだけ減収するか事前に分かるのに赤字とは?
再放送増やすなりしていくらでも調整できるだろ
苦しいですアピールしてこれ以上の受信料値下げを拒みたいだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:51▼返信
財務省もこいつらも支出を減らすって考えがないのおかしいよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:52▼返信
いいかげん 戦後80年の沖縄がーってのウザいんですけど

何年までやるつもりだ アホか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:53▼返信
そのまま潰れていいぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:53▼返信
値下げの影響とかじゃなくて必要とされてないことに気づいて解体してくれ
赤字だから新しい屁理屈で契約もなく集金しますとか世迷言言う前にな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:54▼返信
潰れちまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:55▼返信
番組に無駄に金掛け過ぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:56▼返信
ガソリン代上がりすぎ活動コスト上がりすぎなんじゃねぇの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:57▼返信
その赤字のうち社員1人当たりの年間総収入いくらなのか公表してみろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:58▼返信
NHKがまかり通ってること自体この国終わってる。スクランブルにしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:58▼返信
バラエティとかドラマいらんて
なんで国民の金をくだらんタレントに使わんといかんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 01:59▼返信
なんで必要ないものに金払わなきゃいけないんだ
絶対払わないが
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:00▼返信
ネットで強制徴収が法制化されたら大人しい日本人でもさすがに暴動起こるぞ。
NHKの社員とか私生活ひどいことになるだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:00▼返信
ネット課金始めるために意図的に赤字にしてるだけでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:02▼返信
よかけんとっとと解体しとけや反日クソボケが
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:04▼返信
NHK社員は中国人。中国人には無料で提供しますwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:06▼返信
子会社に利益に付け替えして、本体は赤字だから値上げします!っての言い訳にしたいんだよ。
糞すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:12▼返信
身の丈に合ってないんよ
なんでそんなに金が要る?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:12▼返信
※72
韓国を忘れているぞ。
あそこも無料放送の提供対象だ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:18▼返信
ネットから取ろうとするな
ネットはお前らが作ったものじゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:21▼返信
趣味でやってる放送局のくせに給料が高いのが問題だろボケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:28▼返信
あれだけ金取って何故赤字なのかというと職員の給料がバカ高いからです
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:31▼返信
公平性公共性もはや全くないのになんで一律徴収が正当化できる?
財務省プロパガンダ放送局だとバレてんだから真理教信者からだけ徴収して放送しろ。つまり視聴する・しないの自由化
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:34▼返信
もう役目は終えた
有事や災害時用に国営にしたほうがいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:38▼返信
大河ドラマとか金かかるのは全部終わらせればええんやで
ニュースと天気予報だけ放送してろい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:38▼返信
>>80
役目終えたんだから廃局だろーが
国営?増税要素増やしてんじゃねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:40▼返信
強制的にお金取るくせに韓国ドラマ流したり韓国のアーティスト使ってるから嫌い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:40▼返信
簡単に黒字にできるやろ?生活の質落としてこか^^
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:41▼返信
どうせ馬鹿みたいにぶら下がってる連中に金撒きまくってるんだから何人か首にするか引き締めれば?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:41▼返信
給料下げるのが法律上難しいのはわかる。じゃあボーナス減らせよ。その年の収益によってボーナスが増減するのはどこの企業も同じだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:41▼返信
英国BBCにならって受信料やめれば一番良いよ
内部留保5000億もあるんだから余裕でしょ
同情かうためにわざと赤字にしてる気もする
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:42▼返信
ザマァミロww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:42▼返信
受信料があろうがなかろうがとっくに破綻してるし払ってまで見る客がいないのなら赤字は当然ですよ
NHKは知らんだろうけど普通の企業なら任意契約で得た収益で頑張ってやり繰りしてる話なんです
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:43▼返信
要らないからさっさと潰れろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:43▼返信
はよ潰れろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:43▼返信
受信料?
NHK税でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:47▼返信
N党と立花がドヤってねーだろうな
お前らの功績じゃなくて時代の流れだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:51▼返信
不燃物機関の一つです
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:52▼返信
年寄りのライフラインは年寄りだけでやれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:53▼返信
民放各局もNHKのせいでTV捨てる奴が増えたら俺らが困るんだよ!って言い出せばいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:53▼返信
公共放送でドラマ必要ないだろ。出演者に高額かかったり電通経由したりする番組やめればいいだろ。民放がやりたがる番組をやるなってこと。公共放送に視聴率も芸能人も要らないだろ。教育番組だけカネかけろ。偏向報道やめろ。工作員クビにしろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:55▼返信
はよスクランブル化しろ、でもって税金同然に徴収できる立場にありながら何故に赤字になる?おかしくねーか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:55▼返信
受信料の多い少ないじゃなくて番組制作を見直せよ
無駄にハイクオリティなものばかり作って蕩尽してんじゃないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 02:59▼返信
つか災害時ガーいうけど民放も災害の放送やってるしNHKだけにしかできないことあるか?
もし民放が放送できないほどの大災害が起きたならNHKだって機能してないだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:00▼返信
存在価値ないからな
災害時はテレビなんかつかないし
仮に明日NHKが停波しても誰も困らんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:00▼返信
人件費が高いだけだろ
役員報酬減らしとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:01▼返信
災害時はSNSのほうが優秀
テレビなんか見てたら死ぬぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:01▼返信
メディアの在り方って結局他のメディアが忖度というか藪蛇にならないようにするからジャーナリズムが全く機能しないんよな
おまけに広告代理店が圧力かけてくるからどうにもならん
文春とかも巨悪にはめっぽう弱いから役に立たんし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:04▼返信
何言ってんの?
トヨタに寄った報道とか見るんか?
まじバカしかおらんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:05▼返信
無駄に金かけた番組作りすぎだと思う
民放ライクな番組を削って、質素だけど落ち着くチャンネルに特化した方が良い
当然社員も減らす
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:07▼返信
地上波デジタルやめてBSに一本化したら地方局ほぼ削減できるんじゃないのか
地域の放送格差も沢山の無駄なアンテナもなくせるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:08▼返信
何でNHKに税金のように金払う必要あるんだろうな?東電とかNTTとかライフラインに直結してるところが矯正徴収するほうがずっと納得がいくぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:10▼返信
5000億も金取っててなんで赤字になるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:11▼返信
国会議員のコネや天下り先ってどういう意味ですか❓❓❓
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:12▼返信
社員の年俸が1000万とかいい加減辞めたら?
赤字会社らしく身を切る改革を少しでもしろよって言いたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:14▼返信
報道の公平さといつでも縛られずに発信することはスポンサーつけてもできると思うよ
いずれにせよちゃんとした人たちは、国営だからといってNHKから発信する情報だけで判断せずに
多角的に情報を集めると思うので
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:15▼返信
余計なことをやり過ぎてるだけ
定期的に赤字にして値上げやネットの強制徴収に繋げたい魂胆がバレバレだ
もうNHKの役目は終わったからさっさと畳んでくれ、存在が害悪でしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:19▼返信
社員を無理やり勤務地異動させたりして公正さを保とうとするのももう古臭く感じるな
そのせいで高給になってるんだし
いや番組作りや細かい経営に外から文句を言っても野暮ってもんだし
利用者から言いたいのは、もうスポンサーをつけてください
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:20▼返信
こっちのNもあっちのNも社会のゴミだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:22▼返信
本体赤字の方がいいんだよNHKとしてはなw
NHK利益って大半が関連子会社の収益によるところが大きいの
半官半民のいいとこどりしてんだぞ
だからダメだった言ってんだけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:22▼返信
もっと節約しろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:24▼返信
職員の給料がめちゃくちゃ高い。 いまやタレントのギャラもNHKが上位。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:26▼返信
※101
松本や中居が一瞬で消えた現在
現実味のある意見だわ

仮に存在があったとしてもNHK一方向からの情報だけに頼らないな
ぜっっったいにネットに繋ごうとする世の中になってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:28▼返信
公共放送がドラマ、歌番組、バラエティーを放送する必要なし
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:41▼返信
赤字になる方がおかしい
自民と同じで何に大金を使っているか明確にしろ
それに一応民間企業なんだから予算内で収まる番組作りすべき。国民に金を強制せず自分らでやれ
今の親中親韓路線で嘘捏造偏向報道を平気でやる中韓と自民の犬であるNHKはもう存在自体不要
ちょうどいい潰れろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:42▼返信
NHKの職員の平均年収を考えたら赤字の原因が分かるよ
国民の平均年収の2倍以上なんだからな。そりゃあ人件費かかるだろ笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:46▼返信
※122
その癖業界一の犯罪者生み出し数誇るんだよな
元NHK職員の犯罪率すげぇ高いしほぼ全ての犯罪行ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:46▼返信
肥満体質なんやから減量しろって話。コンテンツの質もガタ落ちやし圧倒的にもうテレビ見てる人減ってるんやから今まで通り受信料取ろうとか甘いって。もう諦めてリストラしろボケ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:50▼返信
まだ高いし完全スクランブル化しろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:54▼返信
中国放送局いらね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:54▼返信
月額1000円でも高いだろ。
もっと下げろよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 03:57▼返信
くだらん教育放送でも女優さんのナレーション使っているからな
声優歌舞伎俳優吉本芸人を排除してから受信料論議を始めるべき
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:02▼返信
他の受信料と比べてみてほしいわな
いかに搾取してるかっていう自覚がまだ足りてない
あまり締め付けると他局みたいにパヨク化してくんだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:04▼返信
マジでNHKの責任者は死後地獄に落ちろと思う
まぁNHKに限った話じゃないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:07▼返信
使いすぎなだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:09▼返信
まずは毎朝BSで生中継してる大谷の試合やめろや
ああいうのは個人が専門チャンネルで見るものだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:10▼返信
企業努力
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:12▼返信
音声AI活用で人件費減らす
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:20▼返信
首相より給料高いのおかしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:23▼返信
赤字になったら受信料値上げの言い訳ができるね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:24▼返信
他のネットTV配信と比べて値段でみても圧倒的にコンテンツ不足だろ
受信料貰ってるくせに他国の番組にタレントのナレーションつけてるだけとか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:24▼返信
給料を下げれば良いだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:29▼返信
反日売国TVなど必要ない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:35▼返信
NHKに芸人がでるバラエティ番組いらんだろ削れ削れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:41▼返信
赤字でも6千億も入るならやめないやろという終わり
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:43▼返信
いい加減報酬減らせよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:47▼返信
外人からも取れよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:50▼返信
なんで赤になるんだ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 04:58▼返信
仮に黒字になろうがNHKは法人税免除だからな。
存在するだけで受信料徴収の他、NHK特別予算という多額の税金が投入されてるし、とっとと組織そのものが無くなってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:00▼返信
リストラしないの?
ボーナス全額カットは?
経営陣は責任取らないの?
毎年、税金投入されてるんだよ?血税使われてる身だってこと分かってるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:01▼返信
メジャー放送で相当無駄金使ってるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:03▼返信
社員の狂った給料下げろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:17▼返信
国営ではない企業が税金みたいに国民から金を徴収できて
金の使い道を国民に開示する必要がないって時点で
100%腐るべくして腐る企業
世界的にみてもそんな企業はない
BBCみたいに会計報告を詳細公開して議会審査とかしてよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:17▼返信
嘘松
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:17▼返信
値下げは関係ない能力がないだけ
152.エキスメダラ投稿日:2025年06月25日 05:19▼返信
前にも投稿しましたがいずれNHKは縮小します。
早目に事業分散化、独立採算制にし、手を打っておくべきかと思います。
間違い無くこのままだと衰退しますよ、どこかの国の様に。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:29▼返信
なーにが赤字か
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:30▼返信
いらないよ
ラジオだけ残しとけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:33▼返信
※3
受信料が減った分そのまま赤字って、むしろなんも調整していないだけだよな。(苦笑)
なんでそんな無能経営陣に高額報酬払っているの?ってならないのがおかしいんだけど、値下げして赤字になったとか、徴収強化する理由にするためなんじゃないの?って感じするよな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:39▼返信
限られた予算内でやりくりして番組作りしろや
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:42▼返信
クソみたいなドラマ止めろてずっと富野宮崎庵野のインタビュー流してた方が数字取れるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:43▼返信
くだらねえ番組作りすぎてんじゃねえの?

AI音声でニュースと天気予報だけ
垂れ流しときゃいいよ。カネかかんねーだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:50▼返信
へー。そのまま潰れればいいのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 05:58▼返信
上がり続ける給料に見合わないテレビ。
そりゃ赤字にもなるよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:03▼返信
潰れろカスー
強制徴収受信料を返せボケー
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:04▼返信
国営なら税金で運営して国営じゃないなら強制的に受信料取るんじゃないよと
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:08▼返信
好きな時間に好きな番組みれないテレビさん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:10▼返信
多様な文化発信や近隣国との関係構築を担ってきた部分は認めるけど経済的にもうそんな余裕ねんだわ
昭和時代に作られたシステムは限界を迎えている
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:11▼返信
年収は上がり続けてるのに赤字とは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:12▼返信
偏差値高い人ほどテレビ見ないしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:17▼返信
そろそろ減り出すけどまだ世帯数は微増してたのにな
テレビない人増えてるからか
まあいらんよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:22▼返信
黒字にしてないだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:29▼返信
なくていいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:32▼返信
破綻して内側から改革の動きが起こるまでは、苦しい苦しい言ってるだけの詐欺だと思うよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:33▼返信
NHKの番組は嫌いじゃないから受信料を払ってるけど
番組内で加入勧誘を見せられたり、強引徴収ヤクザの話題を見るのが不快だから
ほんと早くスクランブルにしてほしい
民放みたいな芸人トーク番組もいらない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:45▼返信
使いすぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:52▼返信
左寄りの偏見放送
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 06:56▼返信
次は契約してる人達がスムーズに解約できるようにしろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:00▼返信
NHKは他の局とは違って利益を追求するための企業ではないはずなので、赤字になった分は職員の給料を下げるなりしてやりくりをして欲しい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:00▼返信
ニュースと国会中継、災害情報だけにして月100円なら払うけど
ドラマとかバラエティは別契約で見させればいいじゃん
なんでエンタメ番組も全部ひっくるめて受信料とるのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:03▼返信
バカ過ぎる
スクランブル化したら余計赤字が膨らむだろw
上の人間の給料減らしてクソみたいな隣国への忖度止めたら少しはましになるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:04▼返信
新しい事せずに黒字増え続けるわけないし
NHKは横ばいで安定してればいい仕事じゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:07▼返信
売上6000億以上あって赤字は草
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:08▼返信
給料は下げずにマジでつぶれそうになったら国に助けてもらおうと思ってんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:13▼返信
巨額の引っ越し費用をさらに水増しして黒字を隠してるだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:15▼返信
チが終わってしまったのでマジで視聴番組数0なんだがBS料金まで払っててつらい
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:15▼返信
本当に潰れて欲しい。悪人しかいない金をせびるだけの会社。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:23▼返信
日本の癌
ウジテレビ以上に悪質
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:24▼返信
しょうもないバラエティとかドラマ作ってる部署は全て解体しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:27▼返信
スマホ1台につき月額1100円を義務にすればいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:30▼返信
国営化して公務員化するしかないですね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:35▼返信
契約してるの高齢者が大半だろうしNHKのせいでテレビ持たない若者増えてるから終わりが始まってるかもね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:38▼返信
>>1
子会社でぼろ儲けしてる分で帳消しだろ
後、社員の高額報酬やめろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:43▼返信
税金で運営すればいいのに税金だと国の予算として監査されるから
好きに社員の高額給料を保つためにやってるのに赤字とかって言うの止めないか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:44▼返信
こんな高い受信料取って赤字なの、流石に恥じろよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:49▼返信
めちゃくちゃ立派なビルを建てたから赤字に見えるだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:51▼返信
>>183
カスラックもかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:53▼返信
ネトフリと比較するとミジメになる
金の取り方はともかくサービスでボロ負けの現状は
どうにもならんのかね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:55▼返信
至極真っ当な意見ほど奴らには届かないw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 07:57▼返信
とはいえ最近の番組はNHKが一番まともよな
民放は何一つみたいのがない
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:02▼返信
人口が300万人減れば受信料収入が400億円は減りますよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:04▼返信
いらん番組多いやろ
動物系、ニュース系、歴史系だけで良い
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:09▼返信
移民は払わないからな
日本人減ったら減るやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:11▼返信
NHKはひょっとしてまだ昭和の経営してたりしない?
もしそうなら、まだまだ経費削減で黒に持っていくことできそうだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:14▼返信
朗報じゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:20▼返信
どういうお金の使い方してたらそんな好条件で赤字になるのか
どこかに穴あいてないか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:29▼返信
誰も見てないBSとかもうやめろや
いつまでも利権にしがみついてんじゃねーぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:30▼返信
は?さっさと電波とめろよ反日マスゴミ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:35▼返信
役員報酬が高すぎるんじゃない?日産かよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:35▼返信
テレビの時代は終わりやねん
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:38▼返信
無駄金使ってる無能なだけやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:39▼返信
赤字だから税金払わなくていいしなソフバンと同じ節税
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:40▼返信
強制徴収だから潰れることないしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:44▼返信
嘘松
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:48▼返信
毎年どっかの建物建て替えてるよね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 08:54▼返信
わざとだわ。6000億の収支があって、赤字出すとかナメ腐ってるやろ。
赤出して、ツライんですぅwだから受信料値上げしなくちゃいけないんですぅwww(一般社員でも年収1500万~だけどなw)って腹が透けて見える
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:07▼返信
NHK「やったーこれで税金納めなくて済むわwwwwww」
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:18▼返信
自民党と同じで、無駄をなくす努力をしないのな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:27▼返信
値下げって・・・君ら値上げしたの忘れたのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:30▼返信
>>11
チューナーレスの大型モニター買いました
テレビは受信料払っている実家に送った
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:35▼返信
給料高すぎるんだよ。公務員の倍近い報酬って異常すぎるだろ
その金全て視聴者の金だぞ理もなく使うな!
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:36▼返信
設備の更新時期が来ているとかあるだろうけど、利益を出さないようにイベントや講演、
無駄なことに金をかけたりして赤字にしとかないと「儲けまくってんだから値下げしろ」と言われるからな。
スーパーハイビジョンとかもその一つだと思う。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:42▼返信
もういらんやろ
オールドメディアが国に忖度して放送してる時点で、実質国営放送みたいなもんだからNHKは必要ないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:44▼返信
経費の数字見れば一発やろ、絶対無駄金だらけだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:50▼返信
ラジオとホームページだけにして
税金で運営すれば?

コンテンツ事業は切り離して別会社に
アーカイブなんかはサブスクで
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 09:51▼返信
テレビ持ってないのに解約してから何回も加入しろダイレクトメール送ってくる
無駄をなくせ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:06▼返信
全く見てないから潰れても俺には全く影響ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:06▼返信
減ったなら給料も減らせば黒字になるよ、
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:08▼返信
>>12
豪華な本社建ててるしな
そりゃ金使うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:21▼返信
体制を維持する事しか考えてない奴等に改革を期待しても全くの無駄だぞ

ネット配信など他のサービスに乗り換えて一切相手にしないのが一番効くからテレビチューナーの付いた物片っ端から捨てて縁を切るのが一番効く
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:22▼返信
あの大投票とかいうのやめろよ
中身は他局民放が長い年月かけて育てたIPコンテンツだろ、他人のふんどしで相撲を取るな
あと自転車(事故)だの山登り(遭難)だのガーデニング(外来種浸食)だのをジジババに流行らせた責任をとれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:25▼返信
利便より利権を優先したメディアは利便性の高い後発メディアの発生により滅びる

これは時代の繰り返して来た真理なので何人たりとも逃れることは出来ん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:34▼返信
はよ潰れろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:44▼返信
そのまま潰れろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:55▼返信
受信料を10分の1にして59億円でやり繰りしてください。お願いします。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:58▼返信
ドラマとかアニメとかバラエティとかスポーツ中継とか歌番組みたいなのは広告収入でいいと思うし
受信料でやるのはニュースと国会中継くらいでいいんじゃないか
英会話みたいな教育番組が地上波で必要かどうかが微妙だけどなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:04▼返信
受信料収入の減少幅は予測しやすいんだから、それに見合った予算配分してない経営の怠慢以外の何物でもない。
多様なIPを保有していながら、受信料以外の収入が1%未満とか舐めてるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:05▼返信
これ以上受信料下げられませんってアピールするためのいつもの見せかけ赤字でしょ
毎年のことなのに給与報酬を下げたって話はまったく耳にしないし、どうせグループではすごい利益だしてるんじゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:07▼返信
NHK対策は「見ない・聞かない・関わらない」

コレに限る

こんなしょうもない物にいちいち関わって時間を無駄に過ごす程アホらしい事はない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:13▼返信
NHKは国営じゃなくて公共放送な。
国営のフリして受信料騙しとろうとしてるだけなんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:14▼返信
これから人口減なんだからどう転んでも収入落ちるしかないのに、なにを考えてるんだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:18▼返信
収入6000億
強制なのである程度安定してます
それでいて赤字500億

なんでこんなに赤字でるの?
わざとでしょ?
受信料あげるための口実
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:22▼返信
日本に要らないテレビ局
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 11:43▼返信
>>87
税金上がるだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:05▼返信
総務省官僚の天下りの受け入れ止めたら?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:08▼返信
NHK党のおかげだな。
彼らが強引な勧誘や取り立てを抑制したおかげだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:21▼返信
組織としては日産よりも酷いでしょ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:25▼返信
そもそも金かけ過ぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:29▼返信
糞みたいな物価高騰だから削れるところから削らないとな
我慢して払ってた受信料なんて一番に切られるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:29▼返信
くだらんドラマなんぞもう作るなよ
NHKはニュースとドキュメンタリーだけ流してればええねん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:32▼返信
NHKって受信料を直接取ってるくせに再放送ばっかりだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:34▼返信
広告つけると公平性がーとか言うけど今も全然公平じゃないやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:49▼返信
赤字になりやがれとか赤字になったぞざまあと言ってんじやないんだよ解体しろと言ってんの
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 12:51▼返信
普通の家庭と同じ。厳しければやることは2つ。収益を増やすか出費を減らす

収益を増やせないんだから出費減らすために役員報酬削れ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 13:50▼返信
日本H王
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 14:00▼返信
スマホ持ってるだけで徴収可能にするよう政治工作が加速するんやろな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 14:09▼返信
受信料が嫌でテレビ持たない人
が増えると民放にも影響出るので
もうちょっと賢い方法を考えるべき
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 14:50▼返信
土管だけやってろ
中身は作んな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 15:57▼返信
>>216
最近ありがたいことにチューナーレスでも55とかあるからマジテレビいらんのよなww
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:00▼返信
NHKはテロ組織
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 16:07▼返信
バラエティーもどきとかいらんから
不要な番組削れよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 19:14▼返信
こんな奴らに金払ってるやつどうかしてるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:08▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月25日 23:58▼返信
NHKなんていらないので、潰れてもらって結構。
それに、反日放送を繰り返すNHK社員の高い給料を国民からむしり取るのは犯罪に等しい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 01:24▼返信
今後、NHKが「値上げしたい」って言ったときに受け入れられるのかね。「物価上昇に伴い、職員の賃上げをしたい」なんて理由は通らないだろな。

携帯キャリアは「電気代・人件費の高騰」でどうにか値上げできそうだけど、NHKだと「制作費の削減が先だ!」って感じだし。

「べらぼう」で数十秒のシーンのためにセクシー女優を数時間も拘束(雇うって意味ね)したらしいけど「大河ドラマのクオリティのためなら当然だ!」とか思ってるのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 01:58▼返信
利益は全部子会社に持ってってるからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 05:37▼返信
収益見えやすいNHKで赤字になるのは計算出来ないほど無能か、意図的な調整のどちらかだろうな
スポンサーを使わないことで中立、公益性の高い放送が出来ると宣うなら、高い役員報酬削って規模を縮小すればよろしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月26日 09:28▼返信
そりゃ利益出る事業は子会社化して分散させてるんだから赤字になるだろ
半民半官の良いとこどりして事業改善も行わないんだから民間企業なら潰れて当然なんだがな

直近のコメント数ランキング

traq