むかし、当時の彼氏と雑談してた時に「そんなことある!?おったま遣隋使!」ってわたしが言ったら「けん…なに?どしたの…?」みたいな感じでそもそも遣隋使が分からなかったらしくてさすがにしんどくてその日の夜に別れを切り出したことある。 https://t.co/MciE50GBai
— あおい@婚活 (@marry_me_aoi) June 26, 2025
むかし、当時の彼氏と雑談してた時に
「そんなことある!?おったま遣隋使!」ってわたしが言ったら
「けん…なに?どしたの…?」みたいな感じで
そもそも遣隋使が分からなかったらしくて
さすがにしんどくて
その日の夜に別れを切り出したことある。
これ芸人さんのネタなんです笑
— あおい@婚活 (@marry_me_aoi) June 26, 2025
私は賢くないけど、婚活で会った人と話して思うのは、え??って人が結構いるということ。日本海ってどっち?とかそういう人。
— あさり (@mimimi_mimim1) June 25, 2025
私が安心して「そうなんだ!色々知ってるんだね☺️」って言える層にはもう相手にされない気がしていて、日本海がわからない層を許容するか悩んでいる。
https://t.co/DZ8lGOvpEG pic.twitter.com/U8skzrAuLX
— いくいばれんと (@equip_0312) June 26, 2025
この記事への反応
・遣唐使ならわかったのかな。。(絶対わからない)
・百済ねえ~
・おったまげ」の末尾が「げ」濁点なのに
「遣隋使」と繋ぐのは違和感がある。
「おったま下剋上」「おったま元老院」
「おったまゲルマン民族大移動」とかを推奨したい。
・彼女が元気なさそうにしてたので
「ガッカリして、メソメソして、六波羅探題?」と渾身の持ちギャグを歌ったら
「は?何、ろくはらって?」と半ギレになって、
その後お通夜みたいだった
・日本史知識ならともかく、
昔の元彼に「私はインドア趣味だからw」と言ったら
「は?インド?なんで突然外国?」と返されて
色々きっつくなって別れたの思い出した
教養の壁がカップル切り裂くの
割とありそう…
相手からすれば理不尽かも知れないけど
しんどい気持ちもわかるような
割とありそう…
相手からすれば理不尽かも知れないけど
しんどい気持ちもわかるような
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-06-23T00:00:00.000Z
メーカー:つるまいかだ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーロック(34) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-06-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


相手が知らないだけで簡単に見下して分かれるっていう下らない話
モンハンワイルズのアプデ並にスカスカなゴミ記事
ナウなヤングにバカウケやろ
義務教育の敗北
君は知らんかったのかもだが、遣隋使は義務教育の内容だぞ。
男だろうが女だろうが、将来のパートナー候補が知らんかったら流石に警戒はするやろ。
脱任モンスターだけだもんねw
男きちぃーみたいなの言いたいんだろうけど
全然女きついわ。。。
ンなこと言われたら殴る自信がある。
そりゃそうなるわ
でも私には理解ある彼くんがいます
京都大出身の彼女は、私がわからないと
延々と説教(説明)してくる。
遣唐使の猫について2時間も話された俺の身にもなって!
コメでもあるけど、おったま「げ」と遣隋使がどうして繋がるのか意味不明だったのでは
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
突然そんな無名芸人のネタをやられたとこで「けん…なに?どしたの…?」になるだろ
で、わからないと決めつけ→教養がないと決めつけ→別れてやったわって
婚活するならもう少し相手目線でも物事を考えた方がいいんちゃうか
せめて「げ」で始める言葉にしろよ
「そうだね、安土桃山時代だったよね」って返してくれた彼女が今の妻です
オレも教室でギャルが「名前に子が付いてれば女じゃね?」って騒いでたから「小野妹子は男だぞ」って言ったら「は?誰だよ」って言われたわ
そんな低レベルな学校に進学したお前が悪い
「は?誰だよ(おまえ)」
高向玄理とかならまだそう言えるけど遣隋使って単語は小学校で習うだろ
たまたま知ってたというレベルの知識じゃないぞ
頭の回転遅い私みたいな人間にはあるある
その彼氏さん幼卒やんけ
ワロタ
二人で共有できるもの作ったほうがいい
遣唐使と遣隋使って似てるもんねわかるよぉ
つうか「おったまげる」ってまんま使っても婚活中の女の言葉遣いとしては微妙そう
惚れさしたら金をひっぱれる
遣隋使は普通知ってる
知ってるべきはおったま遣隋使というネタ
いきなり「おったま遣隋使!」言われたら呆気にとられると思う
「け」と「げ」じゃなんか違うし元ネタのギャグがいまいちすぎる
女は馬鹿の 方が 都合はいいだろうけど
お笑い留学してきた方がいい?島流しにするぞ?
殺すぞメス豚
でおk
フリーターだけど
ほんとそれ
遣隋使を知らないとかじゃない気がしてる
「百済ねえ〜」のツッコミが100点満点
それ出てきたらエグいな
おったまげもあわせてワードと酷いネタ、それを一般人が使うセンスの無さがなんとも
任天堂とかガンダムとか好きな男はやめとけ
まぁ見た目ヤバいからまずないだろうけど
どういうギャグなん?
言うなら、おったまゲタだろ
何の脈絡もなく「おったまけんずいし」とか言い出したら俺は何かを言おうとして噛んだ奴としか認識できないわ
罰金バッキンガム宮殿とかも正直意味わからんし
滑っただけなのを相手の教養のせいにするな
マジで言ってんのか?義務教育レベルの話だぞ
そりゃ幼卒とは会話にならんわ
ゲッツより寒いんだけど
前か何かしら気に入らんことあったんだろう
往々にしてアホに合わせることになる
遣隋使ぐらい分かるけどさ
よかったね元彼氏さん
意味が分かってもキモイよ、いい年して何言ってんのよ
脳がギャグと認識しないから無茶や
遣隋使知ってても「は?」ってなるわ
彼氏が心底可哀想…と思ったけど地雷が自ら引いてくれたのだから良かったか
そういう星の元に生まれたのかな
動画2つ見てみたけどピクリとも笑えんかった
評価。
自分の仕事の事なら凄い知識があって熱心に働くのだがそれ以外の事は全くの無関心で幼稚園児並
そういう人とは凄く疲れるので話したくない
遣隋使知ってても
突然語尾に遣隋使つけだしたら
何やこのキチガイってなるのは普通でしょ
カップル
おったまげーしょんマークと呼んでた女性がいたな
【おったまけんずいし】なんて理解できんやろ
おやじギャグ聞かされると困るやろ? そういうことや
↑はい、未だ独り身。
答え出てるね?
(隋は中国だし百済は韓国なんだけど…この人ってもしかして教養ない?)→破局
分かる分かる
一生独身でおれや
隋も唐も中国王朝
日本でいう鎌倉時代、室町時代みたいな話
遣隋使で出てくる小野妹子は男だって思えるまで時間がかかった
ずっと可愛い女性が思い浮んでたわ
(うなずきながら)高句麗
実際の話しだとしても沸点の低さのしょうもなさが溢れ出てんね
中国福建省!♪
…のボキャ天ネタを思い出した。なぜか。
寒すぎるわ
寒すぎるわ
きっしょ
滑りすぎ
実は冷たくあしらわれたかしつこく弄られたかで嫌になったとかなはず
また振られたん?
え?ってなっただけだと思う
遣隋使?なんで?って聞き返すだろうよ
唐揚げ知っててもは?ってなるだろ
どっちもクソみたいなコメントしようと思ってたのにそれ見ちゃってニヤニヤしてる
俺でもいきなりおったま遣隋使ー!とか言われたら同じ反応になるよ
お笑いは難しいな
正解なんてない
どちらにしろもう別れる気だった
わかるかどうかやな
スマホで調べればわかる程度の知識を持ってることの価値はこれからどんどん下がるぞ
ただの知識マウント女だった。
いやまあ自分は分かるけど、知識なんて機会の有無でしかないでしょうに
芸人もそら売れんわ
そんな男と別れて正解とかね笑
いつの時代の話だよ
今は習わんのか?
・「遣隋使」そのものがわからない → 知的レベル低くてアウト
・「おったま遣隋使!」の「ネタ元」がわからない → 趣味が合わなくてアウト
っていう二重の罠なのよ
分からなかったらしくて
なんであやふやなん?
彼女「けん…なに?どしたの…?」
彼氏「さすがにしんどくて別れた」
逆に置き換えただけだけど、女の方が悪いって言うやつ多分いないよね
そういうこと
普通の人が言い出したら何にもかかってないしな
おったまけんずいし
せめておったまげにつながるならゲから始まる言葉にしろよ
100人中97人くらいは同じ反応するだろ
与えられた台本読むだけだからな
知ってると思う方が異常だろ
で、そういう番組を一緒にも見てて何も回答できない奴にも冷める
一文字も被ってないやん
こんなん言われたら俺でも は?なに?て聞き返すわ
芸人の決め台詞だから何やねん
そもそもお前はそのギャグ1ミリでも面白いと思ったんか?
おったま遣隋使!に何らかの教養が含まれていると信じてる部分に戦慄する
「おったまけんとうし」とか言われても何かわからんだろ
急に言われたら正気を疑って然るべきだ六波羅探題!
分かったか?
そこでそのワードを使う意味がわからなかっただけで。
家庭環境とか育ちの悪さみたいなものを察してしまう
彼女が突然こんなこと言い出したら頭おかしくなったんか?って思うもん
急にそんなこと言われたら芸人知らない限りは、ん?なんだいきなり?ってなるぞ
語感も悪すぎるしな
教養だと思ってんの?ヤバすぎだろ…
「おったま遣隋使」とか言い出すやつに、普通にヒイただけだろこれ・・・
聞いたことないネタすぎてな
義務教育の内容をきちんと記憶に定着させ続けてるのが足切りラインなのか?
分かりづらいつまらんギャグ言うよりもっと他に見るべき所あるでしょ
おったま遣唐使と遣隋使が混合されまくっている所に、
元ネタの意味不明さが見事に表れているな
なに言われたのか分からなくてキョドるのが普通だろw