『バイオハザード レクイエム』にはレオン主人公案もあったことが判明 しかし、「バッチバチのホラー」を生み出すのが難しく断念した模様
コンセプトの「病みつきになる恐怖」との噛み合いの悪さが懸念事項に
記事によると
・公式番組「カプコンスポットライト」に『バイオハザード レクイエム』の中西ディレクターが出演し、レオンを主人公にすることを過去に検討していたことが明らかになった
・しかし、中西ディレクターはレオンを使って「バッチバチのホラー」を生み出すのは難しかったと語った
・『バイオハザード レクイエム』のコンセプトは「恐怖をコアにしつつも、それでもやめられない」体験
・キャッチコピーは「やみつきになる恐怖」
・中西ディレクターは『バイオハザード7』でもディレクターを務めており、同作における恐怖の描写やその手応えが『バイオハザード レクイエム』への原動力になっているという
・主人公は新キャラクターのFBI捜査官グレース・アッシュクロフト
・グレースは他の主人公より戦闘力が低めで、試遊レポートでは「その弱さがほかの主人公では味わえない恐怖体験を生み出している」と評されている
・ただしFBI捜査官という設定で銃器も扱えるため、まったく戦闘に慣れていない一般人とは異なる
・舞台はシリーズでおなじみのラクーンシティ
・ラクーン事件に関連したキャラクターが多数登場し、タイトルの「レクイエム」には彼らへの「鎮魂」の意味が込められている
・発売は2026年2月27日予定、対応機種はPS5・Xbox Series X|S・PC(Steam)
以下、全文を読む





この記事への反応
・流石に強すぎるよなぁ...
裏方でも何でも、出て欲しみ
・そりゃ数十体のゾンビの集団一人で片付けて『泣けるぜ』で済ます男じゃね
・強くなりすぎてホラーと相性悪くなったレオン草
ヴィレッジのクリス編みたいな感じとかDLC等でなんとかプレイアブルに食い込んで欲しい
・操作キャラクターとプレイヤー側の
視点が一致しないというか
何も知らない主人公の方が
プレイヤーもやってて同じ気持ちになりやすいだろうし
・ワロタw
確かにスタイリッシュアクションゲームになっちゃうからな
・レオン回し蹴りで何でも解決しちゃうからなあw
・レオンとクリスでてくるゾンビ視点ならサイコスリラーみたいになりそうだけど
・もうクリスとレオンでホラーやるのは無理よ 超人だもの
・実際、クリスレオンが主人公のだと戦い慣れしすぎてるからどうしてもホラー<アクションになるねんな
こいつらならなんとかなるわって分かってしまうからどうやっても恐怖につながらないジレンマ
・逆ホラーになっちゃうしなぁ…
なんかやべえ人間が蹴散らして突っ込んでくる
・開発側から「あいつはホラーゲーの主人公じゃない」と思われているレオン
・ホラゲーの主人公として生まれたはずなのにホラーと相性が悪いってどいうことだよw
・ついにバイオも主人公のレベルがカンストしちゃったせいで扱いに困ってしまったのか…
クリスやレオンが主人公だとゲームジャンルが変わっちゃう
リトルナイトメア3 -PS5 【早期購入特典】「ダークシックス コスチュームセット」特典コード 同梱
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
リトルナイトメア3 -Switch 【早期購入特典】「ダークシックス コスチュームセット」特典コード 同梱
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
リトルナイトメア3 -Switch2 【早期購入特典】「ダークシックス コスチュームセット」特典コード 同梱
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ボーダーランズ4 【予約特典】DLC「ギラギラグローリーパック」 同梱 【Amazon.co.jp限定】『ボーダーランズ4』オリジナルピンバッジ 付 - PS5
発売日:2025-09-12T00:00:01Z
メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
Amazon.co.jp で詳細を見る


ボール投げる→ゲームサ終しろや金払え
乗り物に乗る→ゲームサ終しろや金払え
滑空する→ゲームサ終しろや金払え
ヤクザですか?任天堂です
また発狂するぞ
レオンに言及したならゲストでは出るって感じか
成功の秘訣はスイッチングハブ
スイッ膣素晴らしいですよ
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
空白と改行なに????
逃げたり、謎解き要素入ったやつやりたい
今度はキャラチェンジの形になるのかね
サイレントヒルやりなよ
頑なに出さんのはなんでなんやろな🤔?
Gでるならシェリーはシナリオに必要やないかね
近年だとアウトラストくらいしかないからなぁ
SIRENは死んだし
いやいや4が人気?ならその路線を拡大するぜてやった5と6が人気下降してしまって7で復活8で安定てなったんやからやっぱりある程度のサバイバルホラー感は求められてたんだよ4が人気なのはそうとしてやりすぎるなてことなんじゃないかな
自由に動けたら基本怖くもなんともない
バイオはホラーゲーじゃないだろ!
どうするどうなるどう切り抜ける!?ってとこやん
答え かっこよくアクロバティックに避けました
これでホラーって言われても困るわな
7も8もいうほどサバイバルホラーではないわ
特に8なんて馬鹿みたいに敵がアイテム落とすしアイテムを商人から買ったりFPSってだけで路線としては4~6に近いし
RE5待ってるけど難しいんだろうな
ゾンビ VS ゴリラになるからな
RE4は弾数見て調整してくるデキレサバイバルだし
別IPで作れば良いじゃん
キャラの設定と無関係に怖がることができた
でも操作性そのものを制限ガチガチにするって今の時代まず受け入れられないからな
ストレスなく動かせつつ怖がらせるとなれば
キャラを怖がりにするしかない
こらっ
QTEも嫌だし
おまけモードでいいよね
バチバチの戦闘用兵装や相変わらずのモンスターをゴム毬みたいに吹っ飛ばすパンチもそれはそれで楽しかったが
サイヒルみたいにこっち側を弱くしたのが7と今作
ゴリス同様サブキャラポジがいいだろ
はぁ〜!モンハンねぇ、バイオもねぇ、オマケにプラグマタありゃしねぇ♪
鬼武者ねぇ、ドグマもねぇ、毎日マリ過疎ぐ〜るぐる♪
オラこんなハード嫌だァ♪こんなハード嫌だァ♪
素手のパンチでクリーチャー倒せたらもうギャグでしかないのよ
おそらくだが借りパクなどが原因
それくらいがちょうどいいんかな
別IPでゾンビゲー作ったらそれバイオで良くねって言うよね
民度に草
たしかにあれは笑ったw
こっちがファミパン出来るのかよと
ゲオ潰れちゃうよぉ、ただでさえ売るものもうないのに
バリバリの戦闘員じゃん話を理解してる?
強すぎるメインキャラはつまらなくなるという話ですよ
見た目とか含め優秀だから好きなんだよね
座ってやらないとぶくぶく太るぞ
手後れか
ゲーム性で6がアレコレ言われてたのはそうだが、6は人気投票上位だぞ。キャラクター投票で1位のレオンが出てる作品が人気集めてんのよ。
お前を釣るための餌
まずまともな7と8とre2.3.4出せるようにならんと
ハウンドウルフ隊の話欲しいよね
珍しくクリスと一緒に居て誰も死ななかった優秀な部隊だし
レオン、エイダ、ハンクあたり欲しいわ
ハンクとか今なしてるんだ
ドアも蹴破るしこっちがビックリするだろ!
それならヴィレッジのハードコア以上の難易度やれば
武器弾薬不足なって雑魚敵からは逃げ回る事になるよ
嫌なら違う作品作ればいい
人間は永久に過ちをおかし続けるっていう方がリアルだし
使える武器が強すぎたのもあるけど
バイオ4発売時にはデビルメイクライは3まで出てたよ
もともとは開発部署が同じで、没キャラ&クリーチャーデザインを流用してるくらい
フルじゃないけど7と8はクリスがちゃんと活躍してる
だからイーサンを死なせるシナリオ出来ただよ
9では78クリス同様に脇役でレオン活躍させるならナイスだと思う。
あーデザインだけなのか、ありがとう
ダンテ主人公にして魔剣とエボニーとアイボリーでゾンビブチ殺してレッドオーブで強化するようにすれば良い
無敵感が凄い
特にクリムゾンヘッドに遭遇した時、操作も不自由だから余計に
こういう女俺好みだからそうは思えん
それともモデリング元がそうなんか?
ロリとかめっちゃ嫌だし、3リメイクより可愛いやん
「レオンは泳げない」だったあのレオンが
ホラーと相性が悪いと称されほどの超人に
OUTLASTは面白かったがバイオのイーサンの指とかもだが主人公が欠損とかするとうひぃってなっちゃう
お前そこら辺のキラー相手なら普通に勝てるだろ、って
あんなブサイクと同じにするなよ
5や6みたいな感じじゃないともう主役としては出しにくいだろうな
4でカナード相手に素手でやっつけてるが、ゾンビ達には基本体術やナイフで倒すことは無理の設定で良かったな
武器も強力で豊富だから(チェーンソーやリヘナラドールとかは怖い)5から怖くないしな
エイリアン(HRギーガー)と人間くらい差があればどうだろうか?
あいつおもんないんだよな
強くなりすぎたからな
あんな体験をしたらガチガチに体術も身体も鍛えるよね
それもムリはない
恐怖感もなんもないからキャラゲー化は嫌
主人公たちがただの一般人
という点は大いに有る
ポジぐらいでいいよ
でもバケツやタライは落ちてこなくていいだろw
海外では好評だ
からの
モンハンワイルズ、レビューが『圧倒的不評』になる。
まあ、完全にバイオ7と同じだけど…
それの何が悪い!(パツキンギャル大好き)
初代ですら研究所を匂わせたあたりでホラーから外れたし、ファンタジー入ってる作品も多い
基本スピリチュアル的なものがホラーで、ゾンビも呪術で蘇る系はいいが薬品やウイルスばら撒いてなんてケミカル系はパニックやギャグに分類されると思ってるわ
刀ぶんぶん振り回して炎を出したり不死身だったりするだけだしな
転属で彼女に振られてやけ酒飲んでラクーンシティに行くの遅刻したんだよね
知ってる?
クリスやレオンをそう扱うわけにはいかないもんな
RE2のシェリーがそのまま大人になったやつが主役になる可能性もあったんだぞ
グレースは十分美人な方だ
重度のファンボーイ以外は求めてないよ
ちゃんとグレースでやりきって
アリッサのパートがクリア後のオマケとかでいい
Mr.泣けるぜ
戻って来るのはOBの黒パンタイラントだけでいい
ジルはもちろんエイダも純粋な人間じゃないだろ
7のクリスみたいな立ち位置になるんだろう
7作ったチームだしな
レオンが出ることは否定してないだった
ホラーなんだから主人公の強さは抑えないとね
もうゴリラも不細工も辟易としてたんだ
カプンコありがとう
しれっとSwitch2来て買わないお前ら発狂まで見えた
飽きた
恋しくなったらRE4やればいいしね
自分らでそんなキャラにしておきながら何を今更?
そもそもバイオの主人公化け物だらけだし
今更人間ぽさ出そうとしても無理
…と言うてもRE4VRは結構ホラーだった
もはや伝統w
モンハンに続いて天狗の鼻っぱしらが折れてカプコン暗黒期に突入する
これからどんどん情報解禁されてホラー謎解きは新主人公、アクションはレオンたち旧作主人公チームなんじゃないかな
こっちはまた決算直前のリリースで疑心暗鬼なんだわ
豚の願望と言う名の汚物を垂れ流すな失せろゴミ
たった350万の市場が?🤣
アクション強めのホラーとして続かないかな
ショットガンとか落ちてても
重くて扱えないぐらいの
非力なキャラを
主人公にしたら良いと思うよ
こんなの持ってずっと歩けないとかいうぐらい非力
ナイフぐらいならなんとか持てる
ハンドガンも連続では打てない
スタミナ管理がシビア
そういうキャラを主人子にしてくれ
武器はスリングショットと
小回数のスタンガンな
ヘッショで当てればゾンビをひるませることだけは出来る
倒せはしない
そのぐらいでも良い
プレイグテイルでもやってどうぞ
6は本当に存在がホラーだったわ・・・
素材は良かったけどあの頃のカプコンのゲームは迷走の極みだったからRE6でリベンジして欲しい
と思ったけど今のカプコンがまた迷走しそうでちょっと不安
超人過去キャラはまとめてアニメや外伝系にでも封印がよい
今でもロゴ見るとキリンさんが見えてしまう
でも作品内でリアルに30年経ってるみたいだぜ
映画のレーザー避けを取り入れてたのはさすがにどうかと思った
ハインドミル墜としたネイトさんディスってんの?
最近のバイオはクリーチャー寄りになってるから魅力感じない
レオンはまだマシじゃね
どちらかといえば4みたいなリプレイ性の高い爽快アクション路線の方が好き
ハブッチだから失敗してクレクレ
ポリコレゲーは死ね
それに特化したデビルメイクライがあるしな
あっちに引き取ってもらえば
これが受けると思ってんのか
そんなんだからワイルズは爆死すんだよ
7から普通に超怖いから・・・