• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Nintendo Switch 2 May Be Held Back by Software Limitations Like exFAT Support and Strict Certification Process, Developer Says

1751031862157


記事によると



Moore's Law is Deadのポッドキャスト「Broken Silicon」の最新エピソードで、Alderon Games創設者のMatthew Cassells氏は、ゲーム性能に影響を及ぼすNintendo Switch 2のソフトウェア的制限について語った

そのうちのひとつが、初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ。これらの古いファイルシステムには欠点が多く、FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる

この点についてCassells氏は、任天堂がメリットの薄いこれらのファイルシステムを使い続け、しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない

※参考
テクノロジ IP ライセンス | IP (知的財産) ライセンス - Microsoft AI & Innovation Center


他にもSwitch 2には、他社ハードにはない制限がある。開発者がファイルサイズ制限を回避できたとしても、任天堂はその上に別の制限を設けている。ソニーやマイクロソフトとは異なり、任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。この制限は新作ゲームとアップデートの両方の厳しい承認プロセスで徹底的にチェックされているという

これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。さらにOSやゲームチャットが多くのリソースを予約している点、そしてハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点が問題を深刻化させている

また、Switch 2用開発キットの不足も当面の課題だとCassells氏は指摘する。現状、デベロッパーの多くは開発キットの実機を持っておらず、既存ゲームのSwitch 2対応を進める際は推測に頼らざるを得ない。そのため提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からないという





以下、全文を読む






>提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からない
これはダルい
開発キットがもっと出回れば解決しそうだけど



B0F9PQJZM8ドラゴンクエストI&II - Switch2

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBWJV7PVファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QHJ7D6たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6157MYYシャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1817件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:30▼返信
FAT32とか終わってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:30▼返信
※Switch2のネガキャンしてもPS5は売れません
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:30▼返信
ゴミハード
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
ふーん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
>>1
ゴミスペックで5万もするゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
ニシくん「…は?」
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
欠陥品っすね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
原神の方が面白いよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:31▼返信
>>5
サードにハブられるのも納得
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
FAT32とか古すぎるだろ・・・
もはや使われてないに等しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
ソニーにも文句言え!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
>・これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

任天堂の儲けになるからじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
発売前はあんだけあちこちから素晴らしいと絶賛だったのに何だよこれは?おい豚説明しろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
exFATなら4GBなんていうケチなファイル最大容量サイズ制限じゃないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:32▼返信
Switch2って20年前ぐらいの
システム要件なんだな
こんなのサードがソフトを出したがるわけがないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
>>9
安いゴミパーツ使っておいて5万円するぼったくりハード
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
>>1
ねえ、はちま
Switch2のネガキャンたのしい?
それで食う飯は美味い?
プレステにも箱にもSteamにも悪いとこたくさんあるのに任天堂だけネガキャンしてるよね?
はやく潰れてこのサイト
最低だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
あーどおりでパフォーマンスが上がってこないわけだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
クッソ古すぎて草wwwだけどソコが任天堂らしいと言えばらしいのだwwww絶望w
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
とりあえずスイッチハブで!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
FAT32とかWindows95くらいの時代の遺物では?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:33▼返信
でも前機と互換無いと文句言うだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
現実
スイッチ2>>>>>越えられない壁>>PS5
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
Switch2の売上絶好調に嫉妬しているゴキ哀れw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
アホだな任天堂
Windows95で未だに社内でソフト開発してそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
開発キット無しとかファミコンスーファミにも劣る状況での開発じゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
画面もゴミ互換もゴミ、ソフトもゴミで何なら出来んの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
>>2
任天堂信者はなぜ異常にプレステだけを敵視しているのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
31.投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
※19
アフォーマンスは上がりっぱなしだけどなwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
やはりLinux系の大勝利
勝ったなガハハ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
すでに負けハード確定、ブヒッチ2🐷www🤣🤣🤔
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:34▼返信
>>5
プレステ5を5万に落としたとして今の性能維持できるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
>>28
「当選できた」という歪んだ成功体験
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
おいおい、exFATはまだしもFat32とか嘘だろ…
Win9x時代の化石じゃねぇか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
まずドンキとかに普通に買えるようにしてほしい🙏
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
ディスプレイはSwitch1以下の遅延ディスプレイだし
ファイルシステムがFAT32とか
中も外もゴミだな
設計仕様が古すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
なぜ困惑を?ゴミを調べたらゴミだったって普通の話やん
ゴミから貴重品が出てきたら困惑だけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
子供のために安くしろ→だいたい昭和が買ってるので
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
>>35
PS5は発売時点で5万円でしたよ笑
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
exFAT一択かな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:35▼返信
1日1悲報
ゴミッチ2終わってんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
開発キットが出回っても低スペは変わらないぞwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
NTFSですらもはや古いってのに、ゴミかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
FAT32?嘘だよな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
なんで開発キットの支給渋ってるんだろうなまじで。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
昔のシステムのほうが安定してるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信



ポンコツ堂


51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
ソフトもクソゲー本体はゴミ
どうすりゃいいんだよこの使い古されたガラクタはよぉ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
開発キット回ってからハード発売すればいいのになって思った
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
でもUSBメモリやSD買うと未だにデフォでFAT32なんよね
いちいちフォーマット変えんのめんどい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
脆弱性変わんないから無駄に別の暗号化にリソース費やしてるわけね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
Windowsと互換性あるからいいじゃん
PS5は誰も使ってないLINUXの方式
マジでゴミ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
令和にやってきた古代のハード
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
まあどうせ残像液晶のせいでまともに作ってもまともに見えないわけだし
テキトーでええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
またデマか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信



安っっっっっっっっっっすいパーツ使っ天堂


60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
>>17
2013年発売のPS4(新品2万円)と同レベルの性能の最新ハードSwitch2🤣
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
さすが…16bitゲーにも弱い訳だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:36▼返信
>しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。

負け犬同士仲がよろしいことで
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
こんなファイルシステム要件だってことは
メディアプレイヤーとしても使い物にならないな
マジで電子ゴミ
アキバのジャンク屋ですらこんなクソ仕様ゴミは売らないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
書き込み回数のチェックとか本当か?て感じ
ちょっと前に著作権無視ゲーが話題になったくらいだしそんなにチェックしてないでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
そりゃPS3相当のゲームが読み込みに14秒も掛かる訳だ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
>>OSやゲームチャットが多くのリソースを予約している

あのチャット機能要らんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
開発機ないんじゃそりゃ誰もswitch2に出さねえわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
>>55
むしろ今の時点でWindowsとか終わってんだよなぁ
それも9x系とかいう化石レベルのゴミ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:37▼返信
>>46
NTFSが古いなら何が新しいんだよ馬鹿
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
劣化抑えてくれるなんて任天堂はユーザー想いだねぇ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
PS5や箱と開発費は変わらんのに手間ばかりかかるだと
もう対応しないってなるよな 装着率は5%未満だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
※25
大爆死のWiiUと3DSも発売1年くらいは売れてたのご存知?😂😂😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
>これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

任天堂の儲けが増えるっていう大きな価値があるだろうに何を言ってんだこいつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
>>48
渡したら「なんだこんなんか」とバレるからでは
渡す前から「ぜひSwitch2で」とかいう気の毒なサードになら
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信

サードも任天堂にスペック騙されたんやろなぁ

76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信



タイヤーパンク


77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
あーあ、言っちゃった
サード撤退しちゃうじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
>>60
液晶も時代遅れの安モンだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
クッソ古すぎる!!!を連呼してしまうのであったw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
🐷がPS5やモンハンのネガキャンに必死だったのは、スイッチ2のゴミみたいな状況を隠すため?🤭
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
ファットはお前だゴキ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
>>52
FAT32なんて今のWindowsには標準互換性ないよバカ乙
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信
Moore's Law is Deadさん中立メディアなんかな🤔
PCだって垂直設置だから垂れるなんてあるか?
溝もカーボンテープも放熱効果狙いやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:38▼返信



困惑させ天堂


85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:39▼返信
WiiUコース確定だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:39▼返信
もっと頑張れってゲハ脳オタクwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:39▼返信
FAT32とかPCじゃもう誰も使ってないだろ・・・
任天堂はアホなんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:39▼返信
ネガキャンじゃなく事実な
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:39▼返信
任天堂ってアホなん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
ゴミ天堂
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
>>68
もしかして負け組のフリーOS使ってんの?
LINUXとかしょぼしょぼUIのゴミOSじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
Cボタン
ジョイコンマウス
カメラ

発売初日ですら使う奴いなかった産廃機能
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
>>72
3DSは1万円値下げして、モンハン強奪してやっとやっと1年ほどは売れることが出来た
しかし4年間赤字
Switch2はどうする?
爆死か赤字かはよ選べ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
>>12
結果Switchハブでサードからのロイヤリティを得るチャンスを失った
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
>>89

多分SDカード感覚😟
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:Switch2の需要が満たされてない。どのように改善していくのか?
A古川:現在多くの需要をいただいており、行き届いてない。需要が想定を大きく上回っている。Xでもお詫びを投稿した。マイニンテンドーストアで第5回の販売案内を行なった。引き続き生産体制の強化につとめ順次出荷する。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:40▼返信
・これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

まーたボッタクリ仕様かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
豚これどういうことかわかる?
裏読みでの対応とかが厳しいってことやで
ただでさえ遅いのに少しでも速くする工夫すら許されない

豚お前らがロードなんてどうでもいいと強がった結果や
喜べ泣いて喜べ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信



MSとの10年契約とはライセンス料任天堂が支払うことだったのかw


101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
この仕様を聞いただけでゲロ吐きそう
俺ならこんな案件やれって言われたら逃げるね
技術のハシゴを外されるどころじゃねぇ
エンジニアとして終わるまで有る
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
海外からしかこういう情報が出てこない
本当日本のTuberやメディアは終わってるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
>>69
NTFSなんて現在使われていても規格の基盤としては古いんだよ
まぁ、そもそもそれ以前の
DOSや9x系のFAT32な時点でもう論外なんだけど
exFATはあくまでもFAT32の拡張だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
任天堂らしい利益水準の為なんだから我慢しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:41▼返信
デブゴキがファットに過剰反応してる模様
効いちゃったかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
>この制限は新作ゲームとアップデートの両方の厳しい承認プロセスで徹底的にチェックされているという

あー!
だから今更のように「ワイルズは未完成」とか言い出したんだー!
アップデートが出来んようなゴミだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
ゴミ過ぎて笑うw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
任天堂ってシステム理解してなさそうだもんなw
NVIDIAの言いなり
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
単にこの開発者の技術力が無いって自白してるようにしか見えんなあサイバーパンクとかを見ると
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
しゃあない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
PS5の初期に5万だしとかないから
今5万出してこんなもん買う羽目になるんだぞ
3年後にはこれでも6万になるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
こりゃサードからハブられるわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
令和の現代でWin95時代ぐらいのゲームしか
動かないって考えると
とてつもなくクソハードだってわかるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:42▼返信
スイッチングハブは続くよどこまでも〜♩
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
どうせこいつゴキだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
任天堂大好きまとめや動画はこういうの完全無視するんだよなぁ不思議w
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
要するに任天堂は技術が無いって事かな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
>>109
タイヤーパンク4070がなんて?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
>>103
何が新しいかは言えないと
答えられないならレスすんなよボケ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:43▼返信
ファンタジーライフのSwitch系だけアプデ遅いのもそのせいか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
はぁ! 性能無ぇ 技術も無ぇ デカくて重くて文鎮化!
容量無ぇ レイトレ無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
ドリフトだ 残像だ キーカードはプラゴミだ!
ソフトが無ぇ 互換も無ぇ マリオは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
空箱転売して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
まぁ、BIOSの更新でFAT32のUSBに入れなきゃいけない時とかはあるけどもうメインでは使わないなぁ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
FAT32は草
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
>>109
CDPRが手間暇かけて調整した逸品だからなサイバーパンクは
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
>>2
PS5ga売れてるから任天堂の倍以上稼いでんのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
モノホンのゴミじゃねーかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信



こんなもんで炎上したしょこたんかわいそうw


128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
このファイル要件じゃ現代のスマホゲーは移植するのも面倒くさいね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
何でいまだに開発キットを配れないんや
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
いいかげんスイッチ2のネガキャンしつけーよ💢
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:44▼返信
ゆえに技術力のないサードパーティーはswitch2には必要ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
アンチ乙
任天堂はFAT32というファイルシステムを次世代へ語り継ごうとしているんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
・WiiUは長い間使用されていないと、破損し、最終的にはシステムがレンガ化するメモリーエラーに見舞われるという。
・レンガ化するのはNAND破損の問題で、破損前にNANDのバックアップを取らないと修復不可となる模様。
・これは、何年にもわたって多くの報告がネット上で浮上し、多くのユーザーはWiiUを修理することができないでいるという。
・任天堂はもうこのプラットフォームの公式修理のサポートはしておらず、現在の唯一の解決策はしばらくしてからWiiUを動かして、レンガ化しないようにするしかない。
・海外掲示板もそのような報告があり、とある投稿者によると友人はWiiUを長年箱の中で大切に保管していたところ、使おうとしたら動かなくなったとのこと。

時限破壊装置付きとは親切だなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
グダグダすぎる
十分な準備期間あったんじゃねえのかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
>>120
そうだよ
メーカーに後回しにすんなとか暴言いうやついるけど
任天堂は承認遅いの有名なんだから任天堂に言えよと
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
>>111
3年?恐らく年内までだろ5万で買えるの
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
USBメモリとか買ったらFAT32がデフォでしょ
これを叩く方が異常
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
XPどころかMeレベルだったとはね…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
山下金払わなきゃ珍天ハードに出す価値ゼロだからなだから一時期山下してたモンハンどころかゲーフリにすら逃げられる🥲
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
チッツモニタの応答速度の件も盛り上がってるな😅
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
>そのため提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からないという

旧Switchのころも開発機では動いていたけど実機では動かなかったという卑怯極まりないことをしていたなあ
そこまでして自社の名をあげたいのかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
FAT32の特徴:
互換性:多くのOSで読み書きが可能で、異なるOS間でのデータ共有に適しています。
ファイルサイズ制限:最大4GBまでのファイルしか保存できません。
パーティションサイズ制限:最大2TBまでのパーティションに対応しています。←いくらスペック上げてもこれじゃあなあ〜
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:45▼返信
ほかハードの話まで出してくるあたり臭う
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
ハイハイいつもの任天堂が悪いってやつね
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
開発キットがあれば問題ないだろ   小さな事でも大げさに叩いて何がしたいんだはちまは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
PS5はなんなの?
どうせ独自規格だろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
※14
MSが開発した規格なんでMSに金払って使うんだわw
おまけにデータが壊れやすいんでこんなのにプログラム本体いれるとかアホだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
部筆致2はディスプレイの残像も酷いし
飽きやすい龴刂才の包.茎チソコ専用ハードだし
どうしようもねぇなw このゴミハードwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
ローンチが弱すぎて一瞬で話題が消えたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:46▼返信
下手すりゃSwitchが98SEでSwitch2がMeなんじゃないの?これw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
またソニーの工作員が任天堂のネガキャンしてるw
ソニーはいつもこればっか
恥を知れ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ。これらの古いファイルシステムには欠点が多く、FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる

どうすんねんこのゴミ屑
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
スイッチ2は失敗しそうな気がする
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
ブヒッチ2ゴミ
もう捨てた
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
開発者「まぁこんなハードでゲーム作らないからどうでもいいけどねw」
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
同じ動画でPS5液体金属漏れも取り上げてるみたいだが
スイッチ2の話が事実ならPS5不具合も事実ってことになるけどいいの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
寿命伸ばすために書き込み制限するのはいいことじゃん
逆に言うとPS5はすぐ壊れるってことだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
だから安く大量に作れたのか
ほんま性能の限界チャレンジしてんな豆腐屋の86かよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
産廃ハードブヒッチツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1ww
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:47▼返信
まさか2025年にフラッシュメモリの寿命を気にする必要のあるハードが出るとか
どこの誰が予想できるんだよwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
買う前からわかってたことだろ
豚は馬鹿しかいねーのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
Switch2ってMicroSD Expressカードを
exFATでフォーマットするのか・・・?
マジで言ってんのか任天堂・・・・・
いくらなんでもそれは・・・
お前、宝の持ち腐れどころか
宝を肥溜めに突っ込むぐらい最悪な仕様
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
>>156
くだらないデマって断じてるぞwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
マリ皮メタスコア92→86

☝️下がりスギィ!😫
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
金かけていいもの作って相応の値段で売るなら解るが
金かけずクソな物作ってボッタクリとかそりゃ海外は切れる罠
🐷は日本だけ特別価格で喜んでるがソレでもゴミだぞコレはwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
他社は2020年代の最新OSクラスだってのに任天堂は未だに1990年代止まりとか舐めてるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
1つの領域として確保できる容量は最大2テラバイトまで、1ファイルの容量は最大4GB

これがFAT32🤔つまり4GBまでしかテクスチャーとか使えない。これをNvidiaと協業でAIでデータ圧縮(開発サイドで)してるんやろな。サードお断り事業やん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:48▼返信
>>153
大量生産しても配給追いつかない大成功だぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:49▼返信
※152
4GBのテクスチャなんて最新ゲームでもおそらくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:49▼返信
vitaで爆シしたガンダム種シのクソゲーすら劣化してそう…
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:49▼返信
安かろう悪かろうwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:49▼返信
1つのテクスチャファイルが4GB以上なんてことあるか?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
下手すりゃPS1とタメ張れるぞw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
使い物にならんゴミ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
数年でデータ消失欠陥ハードwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
FAT32とか懐かしすぎる文字列
昔ハードディスクフォーマットした時に見て以来な気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
>>171
高いんだよなあ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
>>171
安くもないのがキムッチ2😭😭😭
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:50▼返信
中国が任天堂を叩くようにプロパガンダしてんだよなー

その記事を金もらってバラまいてるはちまも同罪のゴミくずだよ   控えめに言って首つって死ねよマジでさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
死産ハード
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
新しいファイルシステムはReFS
NTFSとReFSの違い
NTFSとReFSは、それぞれに異なる強みと役割があります。 NTFSは幅広い用途での柔軟性と高い互換性を持ち、一般的なデスクトップ環境に最適です。 一方、ReFSは大容量データや長期運用において、データの整合性とパフォーマンスを重視する環境で優れた効果を発揮します。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
開発機なんでそんなに遅れてるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
> Matthew Cassells
こいつPS5でも液体金属が限界でーとか文句言ってるぞ
大人しくPCでも触ってろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
プレステ信者必死の工作健気で草
残念だけどどう足掻いても売れてるのよ^q^
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
>>179
プロパガンダ以前に化石級のゴミなんだよ、たわけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
スイッチ2悲報多すぎだろwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
>>181
新しければ良いというものではない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:51▼返信
WiiUと同じで後継ハードは欠陥品の法則
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
だから一般人は気にしないんだって
楽しくゲームで遊んでる一般人に水差すような事言うなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
捏造でPS5叩きしてもカスイッチ2がゴミハードな現実は変わらないわけで

191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
>>187
いや、任天堂は古いの域を超えて化石じゃん…極端過ぎんのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
FAT32とか久しぶりに聞いたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
🐷もさっさとSwitch2捨ててこいよ
何が起こるか恐くて側にも置いときたくないだろ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:52▼返信
※189
もうマリカーつまんないってさ
同じところグルグル回されて
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
>>137
理解もしてないのに喋んな低脳
分かってないやつが出しゃばっても邪魔なだけなんだよカス🐷
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
枯れた技術の水平思考最高や!
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
フラッシュ・メモリの書き込み制限なんてハード屋からすれば当たり前の話しすぎてソフト屋ってやっぱ馬鹿なんだなって感想しか無いわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
安価の為にスペック抑えてんだから文句言うな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
ext3ももう時代遅れになっちゃったしね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:53▼返信
韓国サムスンに液晶やメインチップを作らせたから仕方ない
悪いのはサムスン
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:54▼返信
>>172
君が毎日みてるヱロ動画や映画のファイル容量を知らんのかね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:54▼返信
会社の事務パソコンじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:54▼返信
NTFSを採用してるならまだ分かるけどFAT32って、おい…
30年以上前の規格だぞ?分かってんのかよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:54▼返信
そんなんこだわるならPCでええやん。だからxboxもPSもハードとしてPCで良くねってなったる訳やしハード戦略として戦うべきはそこじゃないんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
まじでガラクタの寄せ集めやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
PS3もFAT32でクソ面倒だったけどなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
まぁデマなんだけどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
4GB制限とかアホかと思ったけどそもそもSwitchは容量少ないからそんなファイル使えんわなそもそも
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
※204
その結果が最下位やんけw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
>>201
どんだけムービー見せたいんだよ頭スクエニかぁ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
※172
大抵のゲームは機種にかかわらず通常はバラじゃなく
いくつかまとめてそれをアーカイブ化して持ってる
つまり1つ1つが4G未満でも束ねるとオーバーする
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:55▼返信
安物使って、みんなが苦労しているの普通にバカすぎるwww
こりゃWii Uの二の舞になるぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
液晶はエッジライト液晶だし
任天堂は骨董品ばかり扱うなあ〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
AI様によるとNANDは
SLCは9万~10万回程度、MLCは8,000~1万回程度、TLCは3,000~5,000回程度、QLCは500~1,000
が寿命らしいけど
そんな厳格に書き込み管理するってことはまさかTLC?
さすがにQLCだと製品の体をなさないレベルだし
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
ゲームサイズがでかくなるのに「こだわるなよ」はアホ
ソフトが移植出来なくなる原因の1つなんだから逆に任天堂を叩かないとダメだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
>>187
いやこの件でそれは自分は何一つ理解できてませんって言ってるだけだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
>>156
おうPS5の液体金属漏れの再現性を立証できればPS5を潰せるぞニシ君。さあソニーをやっつけよう。口だけデマ野郎じゃないところを見せておくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
>>184
あうあう言ってどうした?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
1テクスチャの容量制限じゃないよ
アホはファイル仕様のことぐらい学べ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
【悲報】マリオカートのユーザースコア7.8に低下してしまう
まだまだ下がりそうな勢いだけど大丈夫?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:56▼返信
>>1
開発機は性能高くて実機は超低性能ゴミッチ2!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:57▼返信
ちゃんと動くかどうかギャンブルってすごすぎるな
流石俺たちの任天堂だな、今までにない遊びを提供してくれてる
不具合が起きてもまずは感謝だし何も問題ないな!!w
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:57▼返信
ストレージは消耗品なのに
PS5やスイッチ1.2は何故か
交換不可能な内臓ストレージにOS入れてるよな
昨今のCS機が気に入らん点でもある
故障したらフラッシュメモリのリワークしなきゃならん
素人がこんなことできるかってのアホ臭い
その点PCは気楽だわ簡単にSSDが交換できる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:57▼返信
Win98辺りで最新ゲーを動かそうとしてるようなもんだ、分かってんのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:57▼返信
ファイルシステムはPS5のIO含めて優秀だね
あれでPCより優位性取れた😤
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:57▼返信
PSではフルボイスが可能なのに
Switchだとパートボイスになったりする理由はこれか
フォーマット形式の制限かよ
クソハードだなSwitch
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
FAT32って、PSだとPS3世代じゃね?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
FAT32はマジでやめてほしいわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
NTFSですら無いなんて…FAT32ってwin95deathか?98seか?
USB2.0やしガラパゴス過ぎひん?しかも汎用機器使え無い特にストレージやメモリやポータブル音楽プレイヤー
cpuゴミgpuゴミ帯域速度ゴミ液晶ゴミッチ1以下のゴミ多重残像拳 応答速度糞遅い TVモードVRR無し
堂すんのこのフルキムチハード
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
SATAどころかIDEにも劣るんじゃねぇの?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
>>183
PS5で液体金属が漏れるならマザボ縦置きがデフォのPCでとっくの昔に問題になってるんだけどなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
>>189
マリカワがつまらない、飽きた、過疎がサジェストされてるぞ
改悪アプデもしたし楽しんでるやつなんて居ないんじゃないか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
Switch2叩いても縦置きしただけで壊れるPS5よりマシで終わる話なんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
豚FAT32
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:58▼返信
※185
その化石級のゴミが世界で大好評で品切れなんだが?

未開な中国で販売禁止だからってアンチしてんじゃねーよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
ゴミじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
相変わらず誘致ソフト以外にはふんぞり返ってて草
誘致するときは超低姿勢で金を貢ぐ勢いだけどねw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
※35
為替のせいで高いだけで
PS5は5万だよ
ドルの値だとスイッチ2とたいして差はない値段
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
>>204
バカだな〜PCパーツなど各個人バラバラで統一性ないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
>>234
何回もデマだと否定された話を事実かのように持ち出しても無駄
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
>>223
お前遠回りの割れ自白か?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
それでええんよ、海外って際限なくデータ重くするから
制限されてるくらいで丁度ええ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
>>206
やっぱSwitch2はPS3相当なんやな…
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
>>236
品切れ?
店頭で余ってるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月27日 23:59▼返信
要するに技術力でふるいにかけているんだよな
最低限の技術がないメーカーはSwitch2で作らなくていいということ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
>>236
何処で?嘘つきの古川の話を鵜呑みにしてる訳じゃないよな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
まだ生後3週間で出ていい話題じゃない
Switchと同じならこれで8年やっていくことになるが無理だろ
短命ならwiiuの二の舞
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
>・これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

また部品ケチって台無しにしてるのか
これであと8年とか、何回同じ失敗繰り返すんや
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
新型でもPROでも液体金属継続採用だった時点で消えてなくなった話だと思ってた
まさかいまだに「新型で液体金属やめたのが欠陥の証拠で初期型はそろそろ寿命で〜」とか騒いでたりする?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
任天堂ハードの悲報にはPSのデマで戦う
任天堂最高!
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
とことん情弱を騙すような商売してるよなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
ゼルダとマリオ系だけ最適化優遇してるの腹立つよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:00▼返信
Switch2って一体何なの、ここまで残念仕様が次々露呈するとか普通じゃ考えらないよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
マリカワが盛大にこけてから悲報しか無いな珍天界隈
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
ゴミやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
※211
4Gみたいな大きな単位で束ねることはないよ
現代のゲームでデータがそのような纏まり方をすることはない
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
違いをわかりやすく言うと現代のソシャゲやPSは
大容量のリチウ有無イオン電池が使えるけど
任天堂のクソハードは容量電圧制限の有る乾電池しか使えない
そのぐらい差が有る
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
>>223
SSDなんて壊れねーよw
よほどの安物を爆熱環境下で使わない限りな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
最後の希望がドンキーwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
次々と致命的な欠陥が明らかになってて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
サードのスイッチングハブは嫌がらせではなくちゃんと理由があるってことよ
無理なもんは無理
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
※246
そんな態度だからゲーフリにも逃げられたのかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:01▼返信
FATマンってゲーム メガドライブにあったのだ('ω'`)

265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
そもそもさ、液体金属の話にしてもそれが事実なら新型で扱わねぇっての
豚カスは何も事実確認が出来てねぇな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
現実にバナンザが作れているわけで、、
そんな制限があるのならバナンザはどうやって作られたのかな😅
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
>>234
>そしてハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点が問題を深刻化させている

これって要はPCでいうアンチチートと同じだね
Steamユーザーからクソみたいに叩かれてるやつ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
キットが出回る頃にはWiiUnko化しているから手遅れ
最初からハブっちだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
A:ゲーム制作費の高騰について対策は?
Q古川:コストも上がっているので、
リスクの高いビジネスだとは認識している。
大規模化、長期化していく中で、社内でも検討している。
投資や効率化など。
コンパクトな開発環境での面白いゲームの可能性についても。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
いいから豚は太鼓の達人の体験版を自慢のスイッチ2携帯モードで遊んでみ
楽しいものが見れるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:02▼返信
お。古のゲハ戦争の決まり文句炸裂するやん
なんか懐かしいな。これぞまさに
現実はGK
やな笑
ウイユーの頃とか毎日ぶーちゃんのAAが貼られたり
何千コメと発狂してたり凄かったな。10年前なら
数千コメ言ってても不思議じゃない記事や
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
あーそりゃタイヤーパンクになるわけだわ
他社も未定ばかりだした
値段だけ高い安物部品のポンコツハード
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
信者が買って終わりかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
有能なメーカーは文句を言わずにサイバーパンクみたいなのをローンチで出してくる
文句ばかり言うのは無能なだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
美談する余裕もないのか?任天堂古川🤭
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
FAT32ってあったなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:03▼返信
FATって豚のことか🐷
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
豚は考えれば一発で分かる嘘にすぐ騙される
だから情弱って言われるのさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
>そしてハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点が問題を深刻化させている

アンチチートでパフォーマンス下げるって
PCユーザーが一番嫌うやつやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
>>270
ドドドドドド
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
【超絶悲報】任天堂、手元資金の使途についてファーストのゲーム開発に使うのが最大1000億円に対し、パートナーシップ構築』などに最大3000億円と表明
〇任天堂経営方針説明会プレゼンテーション資料より
・ソフトウェア資産のうち、「ゲーム」に関しては、任天堂グループ内部の ゲームソフト開発体制の拡張を推進していきます。M&Aの活用は否定しませんが、任天堂のものづくりの文化が十分に伝わるよう、まずは、自社組織の規模を有機的に拡大することに、優先的に取り組みます。
・さらに、ハード・ソフト一体型のビジネスを基軸にして、ソフトウェア資産をお届けするための基盤技術の研究開発や、これを実現するための新しいパートナーシップの構築のためにも手元資金の活用を検討していきます。
古川「任天堂ファーストパーティタイトルの開発費が今後数年で最大1000億円としているのに対して、“新しいパートナーシップ構築の推進”などには最大3000億円を投じる」
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
イレギュラーな不良とそもそもの設計からして終わってることは
全然意味が違うよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
>>274
4000本しか売れなくて文句いってるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
※266
中身スカスカなんだろ
容量とか書き込み制限とか気にする必要ないくらい
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
今でもFAT32を使い続けるのはMSの義理人情だろうか
やはり心の通った企業、モノガチガウ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
スマホのおこぼれ狙いスマホマルチやからなゴミッチ2も
クソデカスマホ劣化版やし…ゴミッチ2
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
>>274
金払わんと作ってくれんぞそれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:04▼返信
普通NTFSじゃないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
開発機も多量生産しろよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
>>266
あんな低グラに容量使わんだろ…ってゲーム丸々で9GB!?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
株主総会の質疑応答で任天堂が「サードが売れない」ことを公式に認めた模様
ファンボーイには完全に悲報やね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
古いし安物w
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
※274
他社版相当のものを出してから大口叩けよ、低性能
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
>>270
残像拳酷すぎて笑った
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
>>288
最新ゲーを扱うなら最低限NTFSは採用して貰わないと困るわな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
>>288
任天堂の普通と世界の普通は違う
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
サイパンところは口だけで実際はガクガクゲーだったからSwitch2の性能引き出せてないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:05▼返信
>>249
任天堂が低コスト目指すと劣化させる以外ないからな いじれるほど技術力ないし
そしてプラットフォーム業の稼ぎはほぼなく自社ソフトで稼ぐのが収入源だから事業拡大は基本的に厳しいので
コスト削減が一番稼ぎを増やせる方法になってしまっていることが原因でどこのプラットフォーマーよりもケチ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
>>270
豚が5万も出してSwitch2を買ってる訳ないだろ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
>>78
割とマジで任天堂ブランドを貧乏で他のゲームハード触らないバカ信者が支えてるのが大半だから
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
枯れた技術にも限度ってもんがあるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
exFAT程度のフォーマットしか使えないんじゃ
オープンワールドとか永遠に無理だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
こんなゴミを最新ハードとして世に出せるN天堂の神経の図太さに呆れ果てる
それを嬉々として高い金出して購入してる信者が哀れだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
アプデやパッチの回数に制限付けるのって360時代のMSもやってたな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
あれだけ時間があったのにマジで突貫ぽいな
もうハード事業辞めろよ邪魔だろ(´・ω・`)
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
※285
スマホやマックがFAT32

307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
>>1
無能な開発者を弾けるフィルターだな笑
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:06▼返信
FAT豚32
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:07▼返信
え、何十年前の話?え?最新のハード???
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:07▼返信
化石レベルの旧ザクで100年後の敵と戦えって言われるようなもん
無理ゲー
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:07▼返信
>>270
ドドド ドドド ドドド ドドド ドドド ドドド ドドド ドドド
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:07▼返信
必死に擁護してる豚には悪いけどさ、これが改善されたらお前らのプラスになるのになんで騒いでんの?
現状で無茶してんのに5年以上この有り様でいいのかよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:07▼返信
サイバーパンクって17fpsのガクガクだったやんけ
そもそも一人称視点は30fpsですら論外やろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:08▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:ゼルダの伝説のクオリティの高さは開発環境の素晴らしさだと感じた。岩田さんの時に行なった据え置きと携帯の部署統合など。
どのような考え方でやっているのか?
A古川:人材は重要な資源だと考えている。ソフト面を高橋から、ハード面を塩田からも。
高橋:チームによっていろんなやり方。開けた環境づくり。若いチームでもハードチームでも、良いものを作り出せるよう。
塩田:開発を通じて育成していく。今回のSwitch2の開発も非常に良い経験になっている。据え置きと携帯の部署の統合も優秀な技術者が多く一緒になり、垣根を越えた開発ができる体制に。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:08▼返信
古いってレベル通り越してて草
そりゃハブられるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:08▼返信
任天堂はLinux触れるエンジニアもいないとか、そんなオチちゃうかな
経歴詐称エンジニア界隈ではよくある事
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:08▼返信
>英単語「FAT」は、物や人が丸みを帯びて豊かである様子を表す単語です。 具体的には「太った」「脂肪の多い」「ふくれた」といった意味があります。 また、形容詞としても名詞としても使われ、物理的な大きさだけでなく、財産や資源の豊かさを表すこともあります。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:08▼返信
まじで悲報多すぎやて🤣
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
FFFFFFFFFFFFFFFAT32てwwwwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
はいはいいつものネガキャンね😮‍💨
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
これが2025年に出すハードかよ
30年ぐらい冬眠して8bitのハードを出すレベルじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
>>313
スクショでできるだけ映えるようにフレームレート犠牲にさせたの本当に任天堂らしい判断で草
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
残像モニターといい
発売前はゲーマーにアピールしようとしてたのに
ゲーマーが寄り付きそうもないショボい仕様なのがWiiUそっくり
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
マリカワイルズ凄い勢いでユーザスコア下がってるけど大丈夫か?
このままだと本物のワイルズになるぞww
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
だから買わぬ👴🤣
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
>FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる

すまん。素人やからわからんのやけど、
1ファイル4GB以上もあるテクスチャって現実的にあり得るんか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
任天堂はちゃんとオーブンワールドのソフトを出せてるんだからSwitch2の問題ではない
この開発者の技術不足だろ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:09▼返信
>>313
手間暇かけて調整してそれだからな
エルデンとFF7rの冥福を祈ろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
>>316
それにしたって知識諸共化石過ぎやしないか…?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
>>324
バーカ💩
全然レベル違うわ
一緒にするな👴
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
exFATなら容量制限ないんじゃないの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
FATってぶーちゃんにピッタリやん
さすが任天堂、ユーザー思い
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
多根清史はPS5の液体金属デマ擦ってないで、Switch2はなぜ失敗したのか?って本を書けよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
アクアプラスもそりゃ任天堂に言えってなるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
宮崎さんもトチ狂ったハードでよくだすな
まだでてないけど…
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
知ってた
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
でも既にマリオカートワールドは100万本突破してるんだ
批判してる方がマイノリティ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
>>326
ムービーとかだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:10▼返信
これからニシ君達がエフエフガーって書き込み始めたら
なおFFAT32ガーと
書けば良いわけだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
サードへのサポートがゴミなのは今に始まった話じゃないからな
ハード設計がくそなのも昔から
態度が悪いのは最初から
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
>>338
同梱版だろアホ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
>任天堂がメリットの薄いこれらのファイルシステムを使い続け、しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。

MS「なんか知らんけどありがとうw」
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
さすが令和のゲームボーイ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
>>75
そして任天堂はNVIDIAに騙されると
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
※314○任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは言えないが、ファミコンの時代から開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。

去年こんな事言っていたのにね〜
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
>>331
一応FAT32の拡張版で多少新しくはあるけど扱い辛いんよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
こんな大昔のジャンクみたいなのを海外は7万とか冗談やろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:11▼返信
>>338
100万売れて過疎るって何があったの?
サーバーに不具合でも?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
>>328
その2つともPV分析だと1080p30fps
グラはPS4より劣化してたから、お察しではある
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
画像データとか音声データとか
1まとめのファイルにするんだよ普通
その容量が制限を超えたらゲームカードに保存できない
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
転売ガイガイしてた奴がバカみたいじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
開発者にも一般人にも人気ないな🤣
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
MSも一時期exFATを推してたけど扱い辛くてほとんど存在とサポートを忘れるレベル
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:12▼返信
もう手詰まりなのに無理やりひねり出したゴミがスイッチ2ですw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:13▼返信
東大はそういう技術的なところはしっかり対応できないならなんの方があるんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:13▼返信
>>349
いや
アプデで失望させ過疎らせただけだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:13▼返信
exFatはデータがぶち壊れまくるから
マイクロソフトも使うのは推奨しなかったぐらいの
ヤバイKUSOフォーマットだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:13▼返信
システムファイルが同じなのは互換確保するためじゃないんか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:13▼返信
あれだけDVDやBlu-rayのライセンス料払いたくなかった任天堂が
MSにはみかじめ料払ってるのが笑える、しかも無駄なやつ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
>初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ。これらの古いファイルシステムには欠点が多く、FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる

つまりハード性能が上がっても大容量のリッチなテクスチャは使えないって事だぞブーちゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
任天堂は株主総会でサードが売れるように努力するって言ってたわ
それなのにネガキャンしてるんじゃないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
よくもこんなレガシー()レベルの仕様で出したなと感心する
死にたいのか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
結局exFATよりNTFSの方が有能だったしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
あの〜まだ発売して1ヶ月も経ってないんですけどボロが凄いですね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
この時代にFAT32は草
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
>>356
価格と性能のバランスが取れないから今回こうなった
これに互換でnvidia使わないといけない縛りまであるわけで
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
どんどんボロが出てくるな、すげえや
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:14▼返信
FAT32にしてるのはメモリの寿命伸ばすためだろ
SwitchだってUNIX系のOSなのにわざわざMSに金払ってる時点で
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>356
東大といっても理系じゃなくて文系なんじゃね
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>331
あくまで容量面だけを見ればそうなんだけどね
欠陥管理出来んし今日日にわざわざ選んで使うようなシステムじゃないんよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>361
テクスチャが良くなればゲーム内容が良くなるってことでもない
Switch2はゲーム内容が面白ければ良い
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>336

お金出してもらって実験できるとかじゃね🤔
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>362
任天堂がやる事はどうせ山下さんだろ?w
叩かれて当然じゃん?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>359
そのご自慢の互換性がガバガバなんですが?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>24
不満の多さかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
※339
ムービーを分割するのなんて簡単だよ
現代機なら複数同時再生すらできるんだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>362
具体的に何すんねん
作りにくいハード出した実績はあるが
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
FAT32 wwww

昭和かwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
>>336
なんぼ金積んだのか気になるわ
任天堂のことなので意地でもPS妨害権は入れてるだろうから PC版はあってもPSは出なさそう
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:15▼返信
なおFAT32
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
>>372
サード「じゃあスイッチ2ハブでw」
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
※339
あぁ、そういうことか。
サイバーパンク2077なら、ゲーム容量が59.1GBだったよな。
あのゲームにOPがあるのかは知らんけど、
ああいうゲームのにOPムービとかがあったとして、そのムービー一つ、4GB以上も使うんか。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
ケチってTBWが相当低いストレージ使っとるんかね
普通に高耐久のを使えば良いものを
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
※362【超絶悲報】任天堂、手元資金の使途についてファーストのゲーム開発に使うのが最大1000億円に対し、パートナーシップ構築』などに最大3000億円と表明
〇任天堂経営方針説明会プレゼンテーション資料より
・ソフトウェア資産のうち、「ゲーム」に関しては、任天堂グループ内部の ゲームソフト開発体制の拡張を推進していきます。M&Aの活用は否定しませんが、任天堂のものづくりの文化が十分に伝わるよう、まずは、自社組織の規模を有機的に拡大することに、優先的に取り組みます。
・さらに、ハード・ソフト一体型のビジネスを基軸にして、ソフトウェア資産をお届けするための基盤技術の研究開発や、これを実現するための新しいパートナーシップの構築のためにも手元資金の活用を検討していきます。
古川「任天堂ファーストパーティタイトルの開発費が今後数年で最大1000億円としているのに対して、“新しいパートナーシップ構築の推進”などには最大3000億円を投じる」
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
苦労して出してもびっくりするほど売れないからな
そら来年スカスカだわな🤣
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
🐷ちゃんの知能ではFAT32がなんだか理解できないよなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
FAT16じゃないだけまだ良いけどFAT32はWin9x系時代の化石なんよね
要するにWin95辺りで主流になった規格
つまり丸30年前の物
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
>>371
ジャーナリングできんってことか?
てことはWindows Serverで動いてるシステムは全部微妙なん?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
任天堂ファーストのスタジオが使いこなせないので変更できないのでは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
自分の腕の悪さをゲームハードのせいにし出したらクリエイターは終わりだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
>>374
世界相手にやあ山下さんは無理よ 国内でしか使えない手だわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
33.3msの残像液晶にFAT32の化石フォーマット
明日はどんな悲報だろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
>>369
気にするところがおかしいんだよなあ…
クソNAND採用してるのがまずポンコツやんけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
バッテリーもFATになったんだけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:16▼返信
ゲーム作りにくい環境って事?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
>>383
【超絶悲報】マイニンテンドーストアのサイバーパンク2077 アルティメットエディションのページより
メーカーからのお知らせ
本作では、ゲーム内の設定画面にて日本語字幕・英語字幕、ならびに日本語音声・英語音声(※)を切り替えることが可能なため、Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)をご利用の場合でも、英語字幕・英語音声でゲームをお楽しみいただけます。
また本作は他機種版とのクロスプログレッションに対応し、他機種版で進めたセーブデータをNintendo Switch 2 版と共有することが可能ですが、日本版においては、Nintendo Switch 2 版と同様の年齢レーティングを有する他の家庭用ゲーム機版とのみセーブデータの自由な共有が可能で、PC版のセーブデータをNintendo Switch 2 版に転送することできませんので、あらかじめご了承ください。
※ 英語音声は、無料のダウンロードコンテンツとして配信されます。
本作では、下記の「必要な容量(56.8GB)」に関わらず、最大74GBのダウンロードが必要となる場合があります。
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
サードにハブられるのには理由があるって事だな

これもソニーのせいってことにしとくか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
>>372
なんとか見れるグラフィックにするので精一杯のクソゲーが量産されるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
1ファイル4GbじゃあTV録画無理過ぎるなトルネとかnasneは機器側にストレージあるけど
ゴミッチの制限受けるんけ?USB接続自体が汎用機器拒否してるからUSBメモリすら使えんけど
正に糞ハード
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
お前ら詳しいな
任天堂のバカどもにも教えてやれよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
>>391
頭悪くねバイト👴
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
利益優先自己中心堂
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
FAT32ってww
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
>>391
時代遅れのシステム使っておいてクリエイターのせいにすんな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
憶測で開発出来る新ハード草
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:17▼返信
33.3msの遅延って平均的なモニターよりも更に遅いからな
肝心なところケチって台無しにするいつもの任天堂
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
>・そのうちのひとつが、初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ。


exFATは、これまでのFATが4GBを超えるファイルを扱うことができない問題に対処するために開発されたFATです。最大容量が256TBとほぼ無制限となり、対象ストレージの最大容量と同じサイズのファイルが扱えるのが特徴です。

↑何も問題ないやん
さっさと訂正記事出しとけよはちま
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
>>388
FAT16とかフロッピーの時代かよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
ゴミ💩
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
スイッチ2 本体液晶は平均17msの極遅応答速度

4K嘘 レイトレ嘘 VRR嘘 120fps嘘 嘘のかたまりはちま糞バイトと同類のポンコツ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
古くても使い慣れたツールのほうが安定するってのはあるだろうけど出てくるゲームどれもガクガクだからそれもないからねw
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
>>405
具体的な対応を全く言ってないのが草
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
これはもう終わりやんSwitch2😂
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
SGFハブの答え合わせかな?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
>>389
サポートしてるだけじゃんかメインはNTFSでしょ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:18▼返信
>>391
そんなところで苦労させられるメリットが何もないのに
出来も悪い・売れもせんという
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
令和にまだFAT使ってるとかwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
>>391
それマリカ開発にも言ってやれよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
まぁ、USB2.0だって言うしなぁ…そっちもまた2000年代の化石かよって言いたくなる
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
>>391
任天堂ハード作った奴等は腕が悪い
プラットフォーマーの開発者として失格だよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
Windows7で開発してるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
著名なパブリッシャーが注文つけるならともかく一つもまともなゲムつくれねえ知恵遅れ集団の親玉が
こんなとんちんかんな泣き言ほざいたところでそりゃお前が無能なだけWと笑われるだけ
こんなしょぼいネタで対立煽りしたいだけのゴキブリへちまアホバイトクビにしろマヌケ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
結局スイッチ1との互換考えたらSDカード方式なんやろな。SoCにストレージコントローラー載ってる事に希望を見出だせるかやな😟
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
テクスチャ4Gといい書き込み制限といい
どんなゲーム作ったらそんな制約で苦労するわけ?
そうとう重いアセット使って常にセーブでもしてんのかとw
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
>>408
おまえ無知蒙昧 デマ書くなよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
PS5も既におんぼろ扱いだけどな
ハイスペより劣るミドルPCでしかない
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:19▼返信
>>417
ああ確かに
その辺の理解曖昧やった
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
ゴリラやマリ皮の感じ見てるというほど性能高く見えんもんな
SDカードの容量気にしての事かと思いきや64GBしか使わないみたいだから容量抑えるためじゃなさそうだし
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
安かろう悪かろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
世の中スマホが当たり前なのにガラケーを新発売で出すようなものかな?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
そらオメー、CUBEベースでウイユーまで作り続け、
1番技術無いのにどこよりも遅くオンライン環境やHDゲーに着手して
毎回周回遅れ、いや2周遅れしかねない技術レベル+適当なギミックでハードづくりしてる任天堂や

面構えが違う。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
任信者は他機種を攻撃するんじゃなくてSwitch2擁護出来てない時点でゲームセットだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
>>326
ひょっとして1回ごとに1枚のテクスチャ読み込むみたいな想像してる?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
任天堂すら苦労してるけど大丈夫そう?🤣
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
>>428
じゃあスイッチ2は産廃やなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
>>423
あの黒歴史でMSの情報からも消されたWindows Meでしょ、どう考えても
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:20▼返信
これで値上げ検討してるとかボッタクリもいいとこ
いや、ボッタクリじゃなくてそれが任天堂の限界なのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
>>424
超絶木っ端開発者の言う熱暴走記事信じてた豚への最速ブーメランで草ですよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
>>2
PS5のネガキャンしても、スイッチ2の問題は解決しませんwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
>>409
exFAT:ファイルサイズの制限はありません。
大容量のファイルやデバイスに適しています。
FAT32よりも互換性が低い場合があります。

結局ダメじゃんw
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
>>428
情弱情弱情弱👴
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
俺がいつ買ったか分からないLG製のPCモニタでさえ枠のところに8msのシールが貼られているからな
それよりもひどいSwitch2の33.3msとかどうなっているんだ???
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:21▼返信
よくわからんな
FATに限定してるなら意図もわかるけど
exFAT認めるならアクセスは多くなるんじゃねえの
次善策として一応逃げ道あるだけなんかな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
そりゃゲーフリも脱任するわ🥲
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
>>437
任天堂様はだりーなと思った瞬間に制限外せるから
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
任天堂「え!?払わなくてもいいやり方があるの!?」
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
>>443
そう、FAT32を無理矢理改良した特殊規格過ぎてMSからも捨てられた遺物
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
最初から総スイッチングハブになってる理由がこれだろな
値段がPS5と変わらないのに中身がゴミ過ぎてまともに動かない
開発もし難い仕様、あらゆる速度が遅過ぎるくそハード
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:22▼返信
古くゲーム機にはとても向いてない規格を使ってるうえ売り上げも悪いそりゃサードも撤退したくもなる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
本当にFF7だすかな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
※397
その英語音声は1つのファイルでなければいけないのか?
1つのファイルのほうが、開発者的には使いやすいんか?

全然わからんのやけど、このシーンの音声はこのファイルを使うっていうよりは、
このシーンの音声はこのファイルのこの部分からこの部分までを流すっていう風に指定するほうが楽なのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。これは安価なNANDを採用した結果の制限であり…

う~んドケチ任天堂極まってんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
古いファイルシステムだからスイッチとロード2倍程度しか変わらんのか
PS4をSATASSDに換装した程度の速度差しかない
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーンにITmedia NEWS

Meってやたらブルースクリーンになったけど
まあそういう事ね
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
スイッチ2のシステムが64時代の物ってマジ?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
>>433
今回はそのギミックすら捨てたただのポンコツ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
PS4レベルとか夢見すぎ🤣
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
※428
CSなんだからスペックが固定なのわかりきったうえで先を見据えて開発するのがCSだろうに生まれたときから化石のゴミがPSに文句垂れるなよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
FAT32も知らねーのかよ 記録メディアのフォーマット形式もしらねーPCエアプばっかり
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:23▼返信
一日一ネガ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
※369
ゴミッチ1互換性(ほぼ取れてないが)の為やスマホゲーム移植の為やぞ
スマホもFAT32
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
ど素人だが海賊版対策は仕方ないとしても、開発の制限のキツさはソフト数に影響出るんだろうね
サード微妙なのも納得
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
Switch1でも起動可能なパケ版だと、カートリッジでファイルシステム共通化が必要だから古いままなんじゃねーかな
流石にDL版でFAT32ってことはないと思うが
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
※306
ext4だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
MS製だけど箱でも採用してないようなもんをライセンス料払ってまで使ってんの?
それは確かに謎だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:24▼返信
【悲報】ニンテンドースイッチ2のエッジライト液晶パネルの製造は、主に台湾のメーカーであるイノラックス(Innolux)とAUオプトロニクス(AUO)が担当しています
なお2年前にAUOとイノラックスは一部の工場を閉鎖している
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:25▼返信
スイッチ2のストレージはXSSの3分の1程度の速度しか出ないからな
ファイルシステム古いから、実測だと更に遅い
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:25▼返信
>>445
無知蒙昧
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:25▼返信
PCで32bitが出始めた頃の古い規格だからそりゃ「古い」って叩かれるわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:25▼返信
プラットフォーマーとしては時代遅れ
自社のみでいいんじゃないか
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:26▼返信
実質移植の力技だったMSも途中でやめて発売前にあれだけ互換をアピールしてたのに動作に難ありのタイトルが羅列されていく任天堂、結局ハードもソフトもまともに開発してるのってPSぐらいじゃんw
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:26▼返信
>>472
馬鹿すぎ
フォーマットの仕様
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:26▼返信
この辺の設計はnvidiaに丸投げしてんだろうし、手を抜かれたな
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:26▼返信
exFATは拡張して容量拡大したけど信頼性がないファイル形式だっけ
ファイルに理念がないところが使うイメージ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
>>465
移植すら難しくなるからな

サイパンとこの開発がバチクソ有能ってのを再確認できたわ
よくこんなゴミハードで動作させたもんだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
え?任天堂は古臭いファイルシステムのライセンス払ってんの?
ストレージはソニーエリクソン規格商品だし

なんか任天堂ってwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
ただでさえ限界が来てメインストレージ規格から隠居したぐらいなのにそれをまた引っ張り出すなんて老害の考える事はやっぱり老害脳だったか
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
未だに開発キッドが十分出回ってないって終ってんなwスイッチ2www
だから互換性が不完全なんだなwサードがチェックできないんじゃどうしようもねえわw
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
>>476
普通に金の支払いケチったんやろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
発売時点で陳腐化に片足突っ込んでるいつもの任天堂ハード
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
※436
むしろ現代機はそれに近い
HDDが前提の頃はシークタイム減らすために纏めてた
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
うーんこ、れはクソハード
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
これPS5の液体金属が漏れるとか言ってるやつだから信憑性がイマイチで芸人の可能性もある。
ただ実際物理的衝撃たとえば
NANDの制限ってポケモンでも原因の1つとして疑われてたよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
マリカ過疎ってるけど大丈夫?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:27▼返信
この任天堂擁護するパソコンガってもう任天堂の旗色が悪いとわいてくるあたり臭うよねww
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
>>478
大炎上状態だったサイパンを建て直した奴らだ面構えが違う
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
懐かしすぎワロタ
そらサードも逃げるわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
ファイル容量に制限あるから移植も劣化作業が大変だったってオチかよw
マジで糞ハードだなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
Switchと同じってことはswitchの元ネタとなったシールドタブレットも同じなんかね?
Nvidiaが弄るの面倒だからそのままにしてるとかか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
やはりPSのほうが先見の明があるね
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
ゴキさ
寝ろよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
サイバーパンクがあれだけ快適に動作している以上こんなのただの技術不足としかいえんわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:28▼返信
Switch2で太鼓の達人する動画みたけどディスプレイ残像ヤバイなw
ゲーマーはアレ許せんわ😅一般人でもキツイかもしれん
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
エアプPC多すぎでフォーマット規格FAT32が転送速度と思い込んでる間抜けwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
>>2
事実はネガキャン
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
ポンコツハード
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
>>471
だから具体的に言ってみろって
わざわざレス番指定してまで書き込むのがそれって
俺は馬鹿だから具体的に何がどうとは言えないし
言い返せない悔しさを我慢することもできないって言ってるようなもんやで
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
1日1悲報が日課になってるの?wスイッチ2はw
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
※495
尻Sでさえ当初の「違いは解像度だけ」が崩壊してるのにSwitch2のアレが快適?バカも休み休みに言えよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
>>495
任天堂の技術不足なのはそうだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:29▼返信
そりゃシステム面が化石レベルじゃスペックが上がっても化石のままになる訳だ
全く活かせてないしそれで爆熱になってんだろ?終わってんな、おい
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
Switch2のエミュレーターで動作しても実機では正常に動作しないんだよなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
マジでどん詰まりやんスイッチ2
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
某ゲーム開発者「ニンテンドーDSソフトをスイッチに移植するのには1年半以上かかる」

これな〜
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
プラットフォーマー失格
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
Switch2向けのソフト開発なんかする意味ないって言ってる人いるしな
どうせこのハードは普及しないと思われるから
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
宮崎・浜口(こんなゴミに出すんじゃなかったわ・・・)
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
>>488
同じサイトで特定の記事だけ人が大幅に入れ替わるなんてことないからな
いつもいる奴が擬態してるだけよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
これHDDとかの時代に見たなぁ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
ゴキ捨て縦にしたら熱暴走しまくりって大騒動になってたのに
なんでつくらねえのチョニ応援団バカウヨへちまゴキブリバイト
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
FAT32は流石に現代では使わずSwitch1の互換性のためにあるのだろう
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
Switch2
Gomi
Fat32
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
一般人はSwitch2買って8割が満足してるんだけどな
批判してるのはごく一部
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
>>486
任天堂より素人の方が詳しいのが今の任天堂の技術力のなさやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:30▼返信
というかスマホじゃまだ標準だし
Switchをいくら据え置きと言い張っても実情はただの携帯機だから
そうなるのも仕方ないわな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
ファット=脂肪=任豚

これは任豚の呪いである
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
なんかどんどんボロが出てくるなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
>>497
お前は何を見当外れのことを言ってんだ
問題点は記事内に書かれててそれ前提の話してんだぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
>>476
OSは任天堂の開発だから、手を抜いたとすれば任天堂側
NVIDIAだったらRTX IOの技術あるし独自フォーマットで速度最適化ぐらいはやれる
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
自分たちさえ良ければいいというサードパーティの事なんか考えてないんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
>>494
「俺らには都合が悪いからこれ以上事実を言われると泣いちゃうんで寝てください」って事だろ?知らんがなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
またマルチで足を引っ張るのか
このゴミは
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:31▼返信
こんなとこまでレトロハード
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
>>516
マリカー24人集まらないんだけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
開発機が出回ってないとか
そりゃ東鳩も互換検証できんわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
こうやってサードの開発を邪魔してデストロイしてんだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
>>513
そんなデマばっかり言ってると安田みたいにお手紙くるかも^ ^
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
美談幕薄いぞ!何やってんの!
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:32▼返信
これで450$しかも利益率は低い
Nvidiaにゴミつかまされたな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
おまえらなぜシッタカするんだ?知らないならググれば分かる事さえ調べずに妄想ばっかな

マジで低能低学歴の不登校ニート引き籠もり無職なんだろwwwwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
33信者共33がバレてから元気が無いよね
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
困惑することも嘆くこともないよなぁ
Switch2にリリースしないって決めるだけで解決するんだから
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
単純に環境がSSD前提になっただけでも恩恵があるのは箱が証明しててそれをCSならではの部分まで昇華させたからPS5のIOは騒がれたんだろ
出発点がSSDじゃない時点でストレージだけでも足引っ張ってんのよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>516
一般人は開発者がどれだけ苦労してるかなんて知らんからなw【Switch2のせいで】
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
FAT32とか使ってたらそもそも4GB以上のゲームを本体に保存できないし
テクスチャ云々は関係ないんじゃねえの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
分割圧縮なんてしてたらそりゃ解凍も時間掛かるよね
ロード地獄になるわけだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>516
そりゃ最初はどうしても欲しいという人だけが買ってんだから当たり前
しかも性能面の使ってみた結果の満足じゃなくて手に入れられたことが満足っていう
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
開発機を配ってくれないプラットフォーマー
今まで何やってたのw
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
任天堂はマリオカートワールドにドンキーコングバナンザとクオリティ高いタイトルを出してるんだからサートが言い訳するな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>512
SCSIケーブルとかIDEケーブル時代の物かもな
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>541
ソニーはインディーズに開発機配ってないとバラされてたな?
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>486
ただし例えば、落としたり叩いたり分解して歪んでたりしたらあり得るらしい。初め漏れるって言われたのは分解されてたものだし、転売屋から買ったものは怪しいかもな。
あとSDのフォーマットも同じくポケモンの時に指摘されてたはず。

どこまで芸人(炎上狙いやお仕事)なのかわからんからちゃんと裏取った方がいいかもね
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:33▼返信
>>523
FC時代からそうだよ
何も変わってない
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
>>542
クオリティ高い(当社比)
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
※423
win95 98 98se meやぞ(´・ω・`)
30年前や
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
>任天堂がメリットの薄いこれらのファイルシステムを使い続け、しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない

この理由は簡単に想像つくよな
要はLinux系の無料ファイルシステムを使うにはある程度の技術力が必要なんやろ
少なくとも任天堂には難しい程度の
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
>>542
アストロボット2以下が何言ってるんだw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
底辺争いはSwitchとSwitch2でやってれば🤣ライバルなんだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
※538
なわけ
ていうかSwitchでも余裕で4GB超えとるわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
>>521
マジ低能妄想癖
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
スイッチ2にソフト出さなければいいだけの事
簡単だよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:34▼返信
※18
効いてる効いてるwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
>>522
手を抜いたんじゃなくて、任天堂にその技術が無かっただけ
やっぱPS5の統合IOとか、Tempestエンジン、独自AIアプスケ、FSR4共同開発とか見ると
ソニーと任天堂で出来ることに違いがありすぎる
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
FF7Rもエルデンリングも未だ発売日未定だもんな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
>>538
ググれカス
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
8年間なにをやってたんだ・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
>>544
そんなの配らなくても「望めば技術協力を惜しみません」言ってるんですよ
技術協力を貰ったのがデスストランディングとヘルダイバー2やで?
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:35▼返信
ゴミ天堂のマリ皮剥がれてきたな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
>>557
実際は出せない
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
要するに「MSに買収された」んか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
>>497
さてエアプなお前に問題です
FAT32とは何のフォーマットでしょう?
たぶん答えられないよお前には
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
フォーマットもファイル管理もしらない糞バカの妄想自慢wwwwwwwwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
※545
初期型と薄型で液体金属の部分により漏れを防止するために溝が作られてたり変わった部分があるのは確かだけど以前に漏れて記事になったときは自己修理に失敗した結果って前提が意図的に抜かれてたからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
>>532
NVIDIAが選ばれるのはコスパじゃなくて、PCにおけるデファクトスタンダードなことと絶対性能だからなぁ
チップ面積の効率とかコスパはAMDのAPUが勝つでしょ
特にAMDはCPUも強いのとhUMAずっとやってきてるから、ワンメーカーで考えるとバランスが良い
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:36▼返信
>>542
周りをよく見てごらん
めちゃくちゃクオリティ低いんだよそれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:37▼返信
>>559
美談作ってました
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:37▼返信
>>557
原神コースある?
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:37▼返信
Linux系は無料だけど動作保証やセキュリティ面の精度高めるには技術力が必要だから諦めたってことか
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
市販品最速レベルのSDExpressでようやくXSSの3分の1程度の速度だからね
おまけにファイルシステムも古いとなると、時代についていけてない
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
そりゃ困惑するわ、2025年にこんなブラウン管PCみたいなファイルシステムを見せられちゃぁな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
なんで技術力ないくせにハード作ってんの
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
>>549
うそやろ東大京大7000人揃えてるのに?
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
素人個人用の少量データ管理に生き残ってる古い規格を最新ゲーム開発者に強いているのは
「日本はフロッピーディスク使ってる」「FAX使ってる」とかバカにされるやつだよ
任天堂 オレ恥ずかしいよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
そりゃ移植が困難って言われるわけだよ
てかスイッチ2でも改善してないんだろ?
もう終ってるよスイッチ2マジで開発者泣かせのハードじゃんw
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:38▼返信
いわっちがいない今、任天堂にはハードの知識がある人が皆無なんだろうな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:39▼返信
>>574
作ってねぇよ
型落ちパーツを安くで集めてぼったくってるだけだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:39▼返信
アムロの親父みたいね任天堂
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:39▼返信
>>575
東大と言っても技術系じゃないからな
当然専門外の事は知らん訳
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
次世代も視野に入れて使用料払い続けるコストより自前で好きに開発&AMDとの共同開発の一端になったPSSR
アプスケの雄のはずなのに使用してるかどうかも見極められなかったSwitch2のDLSS
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信



困惑してるならSwitch2をハブればいいじゃなぁ〜い!w


584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
MSに買収されたらみんな幸せになれるのに
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
>>580
酸素欠乏症以降のぱーになった後のね
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
※545
少なくとも4GB制限に文句言ってるのは素人発言
現代のトレンドと真逆
むしろいかにしてGPUで扱うメモリを減らすかということをやってるんだから
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
20年前PC自作したときですら既にFAT32とか古かった気がするけど
遅れてるなんて生易しい次元のレベルじゃねえだろこれ・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:40▼返信
>>575
文系なんじゃない?
理系新卒希望就職先企業ランキングでソニーは連続で1位になってたけど
任天堂の名前なんてどこにもなかったからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
任天堂信者58歳ニシくん!…そっ閉じ(´;ω;`)


590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
※582
使用してるかどうかも見極められないならむしろ高性能の可能性もあるのでは
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
>>575
文系ばっかなんだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
>>495
あんなガクガクパンクで
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
文系理系って分けるのもなんだかな、勉強ができる≠仕事ができるってわけじゃないってことなんだろうけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:41▼返信
>>549
いや普通に
ならGoogleとかサムスンの社員とかもバカってことになるぞw
スマホと一緒でパフォーマンスと互換性だろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信



MSにライセンス料払ってて笑うw


596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
これ以上高くできないってラインのためにケチれる部品全部ケチってるからしゃあない
そもそも全世代機とどっこいの骨とう品に多くを求めるなと
それにしてもFAT32には草
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
ストレージのファイル形式でテクスチャ云々はあんま関係ない上に
PS5の液体金属のデマ流してるし
こいつはゲハ関係なく参考にしちゃダメなやつなんじゃねえの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
レースゲームでオーブンワールド達成したマリオカートワールドにクオリティ低いって難癖付けても同調出来ないな
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
ニンテンドー64の内部資料がリークされた時に
実はそれまで名前が一切出てきてなかった外部会社に
システム周りから何から外注しまくりだった事実が明らかになったやん
任天堂ってのはそういう会社
しょせんは花札屋上がりのソフト屋なのよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
>>580
アムロの親父は酸素欠乏症になる前はガンダム開発した主任開発者やぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
おいおい最新のハードでこれはないわ
10年前のハードと言われてもおかしくない
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:42▼返信
FAT32がexFATになったところでほとんど無意味だからな
無制限になった?それ以前に扱いにくいんだよ、その規格は
だから他社もexFATなんて絶対に使わない
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
※590
本来補正されてるような要素すらがガビガビだったし使ってもその程度ってことよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>598
実際低いのに認めたくないってこと?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>542
無料のアストロプレイルーム未満
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。

よう分からんけどこれDQB2でセーブデータが1つしか作れなくなったのと関係してる?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>598
オーブンで焼け野原
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
そんなケチってんのに5万もすんの
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
ふぁああああああああああああああああ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
いわっちー
やまうちー
たすけてー
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>590
シュレーディンガーのDLSSはやめてもろて
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>608
日本以外は7万なんや
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:43▼返信
>>594
お前どんだけ任天堂を馬鹿扱いしてんだよ
スマホなんかのシステムとゲーム用のシステム一緒に考えるレベルの馬鹿なわけねーだろ

ねーよな?
なんか不安になってきた
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
FAT32wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20年前のPCかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウィンドウズMewwwwwwwwwwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
>>606
そしていずれセーブもできなくなる
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
安いNANDフラッシュ使ってるのはアプデじゃどうにもならないから終わっとるやんけ
モニターも遅延してるし
まじでSwitch2のスペック2出すしかねえだろこれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
FAT32!!!!!
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
※601
10年どころか20年だろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
社長が大ホラ吹きで継続とか🤣豚にはお似合いだは
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
応答速度がスイッチより更に遅いディスプレイ使うくらいだから
あらゆるとこケチってんだろうな
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:44▼返信
そらサードは逃げるわな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
ニシくんのパソコンは真っ黒画面BIOSのMBRディスクだもんな
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
ゴキはアホだろw
残像問題にしたって、昔の2D格ゲーで超必殺技とか使った時に青とか赤の残像を表示してたのあったじゃん
それと同じに考えたらスイッチ2の残像だって何も気にならなくなるというのにwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
>>613
結局せいぜいタブレットレベルのものでゲーム動かそうとしてんだから一緒だよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
東大入れるならちょっと勉強すれば文系でも技術周りは理解できるだろw趣味で齧った程度の俺でもある程度出来るんだから
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
ロンチにサードのゲームが集まらなかった理由
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
任天堂開発部ってマジで知恵遅れなんだなwwwwwwwwwwwwww
普通NTFSだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何のメリットもねえよwwwwwwwwwwwww4G制限FAT32wwwwwwwwwwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
要するにSwitch3を早く出せ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
>>614
知ってるか、もう2025年でMeは2000年のOSなんだ…
つまり25年前
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
>>598
また任天洞原人が起源主張してるよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信



ブーちゃんが下に見てるチカ君にみかじめ料払ってて笑うw


632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
>>623
ずっと俺のターンだドン!
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:45▼返信
>>587
20年前って言うと新しいファイルシステムが結構出始めの頃で、まだWinFSも開発中だったころだね
だから余計に古く感じるのかも
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
>>598
オープンワールドレースなんて昔からあるやんけ
なんならNFSシリーズでPS 2の時点であるぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
任天堂知恵遅れ部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
>>616
かつて豚は言ってのけたんや
アプデによって(物理的な意味で)ハード性能は上がると
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
>>625
東大じゃない理系のほうが上やん
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
>>623
歩くだけで残像か...
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
任天堂はそんなハードでさえソフトとセットで商売するから成立することを自慢すりゃいいのに信者は何故か技術面に拘るよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
>>570
こういう所は原神に学ぶところあったのかもしれんな
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
残像を許せないゴキブリはグラディウスや沙羅曼蛇のオプション(マルチプル)を使えないねえ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:46▼返信
呼びもせぬ~死神がぁ~墓石を刻み始める♪

643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
>>623
今2025年だよおじいちゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
半日に一回の頻度で事実ベースの悲報が続く
それが任天堂ハード
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
もうSwitch2は無理だ救えねえ
早くSwitch3を出すんだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
結構ヤバくね
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
どうせ任天堂ゲー買う人しかいないんだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
なんかよく分からんシステム構築してるな
そ現代に合わせた新システムに刷新できるだけの技術力持っている技術者いないのか?
任天堂版サーニーが登場しない限り任天堂が業界のトップに立てることは100%ないな
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信




2
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:47▼返信
結局理系の方が頭も良いよな
文系で頭の良い大学に行ってましたとか言われても意外に恥ずかしくて実戦向きじゃないし
651.投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
まぁ段ボールVR作った所だしね
あと今までの契約不義理が効いてて草
WiiUで工場潰しかけてトンズラしたから国内企業の協力なくてこの有様なんやろなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
なんか記事に悪意がない?Fat32とexFatに対応してるならexFatだけ使えばいいじゃん。Fat32に対応してる!クソだ!っておかしいやろ・・。
あとexFat以外の形式だとあんま選択肢ないんだよね。macでしか使えないとかwindowsでしか使えない形式ならあるけど
それにPS5とかでUSBにデータ移すときの形式もfat32とexFatだけだし・・。だからPS5はクソだ!ってことになるん?
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
なんだこのゴミ使い物になんねえわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
スイッチ2ってウィンドウズ3.5とかで作ってるんじゃないのwwwwwwwwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
相変わらずハードウェアの設計がウンコだよな
何で令和の時代にFAT32なんか採用してんだよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
ほんでアクアプラスのギャルゲーはSwitch2で動いたんか
ニシくん必携なんやろ買うたんか
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
任信者元気ないやん🤣バッテリーのほうがまだまだ盛り上がってるぜ🖕
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
>>598
PS2のチョロQHG2の方が上です
特にオープンワールド周りは比較にすらならない
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
>>637
任天堂はその辺の文系より下や
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
生まれた瞬間から老人で棺おけに片足突っ込んでるのがスイッチ2やなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:48▼返信
>>648
岩田社長が最後やったんや
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信



ビートたけし「こんなゲーム機に7万円払っちゃってどうすんのw」


664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
SNSではSwitch2で始めて4KやHDRを触って素晴らしさに気付いたって感動の声が挙がってるがな
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
>>653
ただのバックアップとメインストレージを一緒にすな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
まじで本体の問題だからどうにもならねえのな
フラッシュも制限、モニターは遅延
HDRとVRRは対応してるのにモニターの問題でうまく機能してない
普通に欠陥やん
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
技術のハシゴってあるんだよな😅
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
ゴミ丸出しじゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
>>664
例えばどのゲーム?
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:49▼返信
スイッチ2に紙芝居ゲームばかり集まるのって...
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
アンリアルエンジンを使えば良い
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
新技術が全て良いものとは限らないけど停滞や後退を是としてるわけじゃないからな
win10ですら導入できない零細企業が未だにXPにすがりついてるようなものだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
>>664
プラシーボなのにな
実際は4KでもHDRでもないっていうw
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
とにかく価格を抑えることを最優先に考えて
各パーツをとことんまでポンコツに切り替えたんだろう
それが命取りになるとも知らずに
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
マジで低能も底がねーな はちま馬鹿すぎ 1ファイル4Gb上限なだけだぞ 小学校さえ卒業してねえんじゃね?w
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
こりゃスイッチ2はDOSVで作ってるかもしれんな
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
>>671
動かねえんだよなぁ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
※665
そのバックアップはメインと同じじゃないと駄目やん
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
セキュリティ対策なんだろうが
FAT32ってもうフォーマットする時に選択肢にすら出てこないレベルだろうに
流石に古いで
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:50▼返信
>>597
たぶんそう
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
ちょっとしたデータの保管や退避にならFAT32やexFATは良いけどゲーム本体で使う物やろ?終わってんだよ、それは
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
東大出身の任天堂社員てほんと何してるんだろうな?
肝心の内製ゲームだってモノリスに手伝わせてるしさ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
1000人くらい切って100倍の給料で生え抜き10人雇えば?いや倍プッシュで
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
マジで毎日悲報だらけやんスイッチ2
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
まじでSwitchからSwitch2にデータをまるごと転送すると
Switchが初期化されるのマジで解せない
Switch1は売れってことだろこれ
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
>>675
その分割作業が面倒くさい手間って事を話題にしてんでしょうが
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
※681
どこがどう終わってるか具体的に言ってみ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:51▼返信
>>664
信長の野望すら1080p30fpsしか出てないのに
夢見ないでね
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
>>673
HDR対応してる 本体液晶でもHDR400相当の輝度扱えて実際に390nit出てる
シッタカ止めろよ低能妄想癖
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信

騙されたサード可哀想

691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
もはやアンティーク
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
>>682
お座敷遊びじゃね
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
今の社長が「自分はゲーム開発というものに詳しくないから現場に任せてる部分もある」みたいなこと言ってたけど
現場に任せた結果がコレだよと
サード離れがますます加速していくねこりゃ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
開発キットの実機が未だ無いのが一番致命的なのでは
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
>>671
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
>>685
売ったぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
FAT32は草
何年前の規格だよww
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
※686
逆だよ
元データはテクスチャやオブジェクト単位でバラバラだぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:52▼返信
>>685
それならPSにも同じこと言えよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
>>685
当然前のハードは用済みにされる訳でね
そもそも任天界隈じゃ古いハードなんて使わないんだから初期化されるのは普通
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
今のところswitch2で4KHDR使えてるのってひみつ展くらいじゃね?
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
見事に技術のハシゴから転落してるなぁ……
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
全てが古い令和最新クソハードブヒッチ2
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
>>686
面倒もクソもない
1パーティションは32Gbまで可能
エアプ過ぎ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
>>18
えびに行けw
仲間たくさんいるよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:53▼返信
任天堂は120fps対応をうたいつつ
30fps以下じゃないと残像の発生するディスプレイを採用する会社やで
合理的に考えたら間違うぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
応答遅延33.3msといい、どんどん化けの皮剥がれていくな
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
あんたらより数10倍以上頭が良い開発に馬鹿にされてる時点でお察しだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
※689
なんで最大30fpsって表記してんの?最低値は流石に大人げないからせめて平均fpsを表記すべきだよね?
フェアなやり方を望むならそういうことからしっかりしろよ、ダブスタ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
>>700
PS4は別に初期化なんかされないからアカウントもセーブも使えるけど
残念でしたw
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
何から何まで中華製の安物製品みたいやね
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
>>700

psはアカウント同期させても消えないぞ
無茶苦茶な絡み恥ずかしい
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:54▼返信
>>700
PSは初期化されないどころかモニターとPS4でポータル化出来るんだが
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
なぁSwitchもSwitch2もカートリッジが単に書き込み不可なSDカードなせいで、放置しておくと電荷落ちて読めなくなる話とか書かないのか
たぶんSwitchロンチ付近で遊んだっきり、通電しないで放っておくとそろそろ使えなくなっててもおかしくない時期だぞ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
かつてFCやSFCの時代はほんの少しの容量でも名作を作ってきた
そんな技術が今は任天堂にしかないということか
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
残像モニターと120Hz対応が噛み合わせ悪すぎ
宣伝文句として使える部分だけ盛ったんだろうな
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
>>666
VRR対応してない
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
>>705
お前まさかパーティション分割と扱えるファイルの区別ついとらんのか
ヤバすぎんだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:55▼返信
>>700
PSはならんけどw
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
>>700
わからないで同じこと言えよはだいぶ草
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
Switch→Switch2の引っ越しシステムが前時代的だから馬鹿にされてんだよ…PSではそもそもそんな事が起こらんからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
>>703
登らずにハシゴ蹴倒してるから転落はしてなくない?
どちらかというと這いつくばってる
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
>>689
その輝度じゃHDRを体感できないよ暗すぎる
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
>>717
120fpsでない
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:56▼返信
33なんてゲームに向かない液晶を選んだ沈天を恨むがいい
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
>>689
知ったかはおまえ
HDRとはなんなのか調べてこい
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
>>700
Switch2ってデータ移行でエラー出ると20年分のポケモンデータ吹き飛ぶらしいなwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
PS2レベルかな
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
絶対に無理だけどFF16がSwitch2に出よう物なら画面が真っ暗すぎてキャラすら見えないんじゃないかな…
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
※716
ゲームそのものが新しいメディアだったから任天堂でもついていけてたけどもう玩具じゃなくて精密機械の要素が色濃いから正々堂々は戦えなくなった結果が奇形ハードだもの
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
やっすいminiSD使ってるくせにライセンスとられるファイルシステムかよw
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
最後にはPS5が勝ちそうだな
今は品薄だから人気があるように見えてるけど
開発者も困惑するようなシステムじゃあね
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:57▼返信
このゴミが2025年に出たのが1番面白い
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:58▼返信
システム的には120fps対応できます
でもモニターが残像出て意味ありません
HDRもモニター光度出ません

マジで草
ちぐはぐやんけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:58▼返信
システム見てわかるのはこれただのSwitchプロなんじゃね?
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:58▼返信
何で安物パーツばかり使って定価倍になってんの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:58▼返信
開発が落胆するぐらいだ、もうお察しだろ?
Switch2でゲームなんか開発出来んって
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
1ファイル4Gb扱うゲームが何処の世界にあるんだよバーカ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
>>736
ただの?互換性ゴミだからProですらないぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
有機ELのタイミングでSwitch2出せてたからだいぶ印象違っただろうなww
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
どこの液晶なんだろうな
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
>>738
どうせ任天堂お抱えゲームメーカーがSwitch2は素晴らしい機能が云々
提灯インタビューをすぐあげるんだろうな
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 00:59▼返信
>>723
GCの時はまぁまぁ頑張ってたんだがなあ
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
>>702
しかしなんちゃって4KHDRっていう
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
聞いた事もないクリエイターだなネガキャン記事で小遣い稼ぎするくらい儲かってないみたいだけど😅
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
インディーや中小の敵だな
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
>>742
サムソンの片落ちやろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
任さん、酸素欠乏症にかかって···
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:00▼返信
>>151
ソ(アクヒン)ニ(ンテンド)ー
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:01▼返信
>>741
SteamDeckが3年前でメモリ16GBだから
そのタイミングでも全然行けてたはずなのよね
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:01▼返信
>>727
おまえだよwwwwww何処の誰がスイッチ2がHDR非対応って言ってるわけ?wwwおまえだけの思い込み妄想
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:01▼返信
アプグレにわざわざSwitch1版のゲームデータが必要なことといいなんでバカにされてるのかまずは情報集めてから吠えろよ
ゲハ云々抜きにしてもクソハードなんだわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:01▼返信
だからマリカソゴミなん?w
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:02▼返信
SoCもディスプレイもフラッシュメモリも安物
値段をよく見せたいばっかりに劣悪なもんばっか使ってるな
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:02▼返信
これこそゴミハードへの最適化が地獄の作業になる理由そのものじゃね?
テクスチャの一括圧縮とかできないんで
いちいち順番から何から考えて小分けにする必要があると
そらドラクエ11の移植作業に2年かかるで
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:02▼返信
※700
↑こいつ完全に無知さらしてバカにされてるの草
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:02▼返信
枯れた技術の衰退志向
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
世の中なんちゃってHDRで溢れてるからな
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
>>142
昔使ってたコマンドの制限に合わせた仕様なんだよね
4Gは0xFFFF×512
2Tは0xFFFFFFFF×512
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
開発者からしてもゴミだがユーザーからするともっとゴミ
初代Switchより液晶ボロいってなに?
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信



東大卒が集まって作ったハードがコレw


763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
>>745
だからスイッチ2はHDRに対応してるってーの
おまえのクソ妄想やめろカス
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
>>689
HDR400ってゴミだぞ
HDRについてもっと調べた方がええで
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:03▼返信
ゲーム界隈は3〜4年経ったら世界が変わるし時代の変移を見誤り過ぎてダメだ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:04▼返信
※739
全く理解して無くて草 ケツにグラボさしてな
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:04▼返信
クソハードすぎて任豚発狂w
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:04▼返信
>>759
HDR10に対応してればHDR対応ゲーム
おまえのシッタカ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
ハードがクソだからってゲームがワンパターンになるわけではないと思うが
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
>>766
おまえだよwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
重要なところはケチって、いらんところは高級品(microSD Express)を載っけるって意味わからんな
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
HDRってPS4から対応してたんやで
豚ちゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
ハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点
は別に悪くないだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
※768
PCでいえば起動はできるけど動作がカクカクなものと推奨環境以上のものが一緒って言ってるようなものだろ
間抜けでしかないわw
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:05▼返信
GPUはNvidiaの選んだものを拒否できないし
そのコストを吸収するためにあらゆる妥協をした歪なハードだね
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:06▼返信
>>764
それはお前が頭でっかちになりすぎてるわ
ゴミがHDR名乗れないように設定された規格を満たしてるんやで
わけもわからず数字が低いからゴミだとか言ってるやろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:06▼返信
まだFAT32使ってるハードなんてあるの?w
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:06▼返信
本当の本当のマジで、任天堂は自分の利益しか考えて無いんだな...

ゲームを作り易いハードを出すのは言わずもがな、採算度外視でソフトメーカー達に資金と技術提供をしてるソニーと真逆だな...
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:06▼返信
三周遅れレベル
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:07▼返信
>>764
ゴミじゃない
おまえHDR400対応テレビもモニターも買えない糞エアプがどっかの動画見てドヤってるだけのエアプだろバーカ
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:07▼返信
スイッチの互換付けるためにスイッチ2でもスイッチの古臭いファイルシステムを引き継がざるを得なかったわけか
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:07▼返信
>>744
Wiiでギミック路線に行ってから明確に衰退してったよね
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:07▼返信
任天堂印のスマホなら~ってちょくちょくみるけど実際MediaTekやQualcomm採用してたらどうなってたんだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:07▼返信
サードが爆死する理由がこれか
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:08▼返信
>>776
おまえマトモじゃん自演か?w
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:08▼返信
DLSSもそうだしHDRもそうだけど
機能としてほぼ意味のなさないカタログスペックに載せるだけのために搭載してる感すごいよねw
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:08▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:08▼返信
任天堂はいまだにWindowsXPでシステム開発してんのかな?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:08▼返信
>>781
関係ねえよw
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:09▼返信
>>736
最早Proと呼称する事すらおこがましい時代遅れの欠陥機だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:09▼返信
据え置きと携帯ゲーム機の違いもわからん馬鹿外人の意見なんて聞く意味ある?どうせクソゲー量産メーカーでしょ笑
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:09▼返信
GK乙!
Switch2でゲームするより
PS5や、任天堂ハードで出ないソフト群(ワイルズ等)に粘着していちゃもんつける方が楽しいから問題ないというのに!

ソースはえび通
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:09▼返信
ハード8年作ってないと時代遅れのままなんだな
なんか納得したよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:09▼返信
結局任天堂は理想があったんだろうけど
実行性能がうまくいってないのは現実だよな
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
※226
スイッチ2に期待した要素の一つがこのフルボイス化だったのにな…
PSPがパートボイスでVitaになってフルボイス化して良かったと思ったのは覚えている
乙女ゲーやギャルゲーはスイッチ1でもPSPでもフルボイスあったけど
普通のRPGやアクションRPGでフルボイス出来ないのはかなりの痛手では…
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信



新作発表の度に「Switch2版は?」っていう【ハラスメント】やめてねw


797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
PS5じゃRDNA1とネガキャンしてproではRDNA2XのXの部分を無視して型落ちって煽るようなやつがこんな化石に喜ぶとか腹がよじれるwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
つーかHDRは映像ソフトのための規格だから
長くても3時間程度の視聴を前提にしてる
5時間6時間下手すりゃ1日中モニタとにらめっこするゲームでずっと使ってたら目が潰れるわ
確実に明度落とす
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
>>786
それが刺さるユーザー層を相手にしてるのである意味正しい
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
>>773
対策手法確立なんて他のもやり方あるのにわざわざユーザビリティがカスのDRMでやる意味よ
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:10▼返信
>>788
MS-DOSやろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:11▼返信
Switchと互換性持たせるための制限がこれか
8年間の縛りが厳しいのはわかるよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:11▼返信
※781
そのわりに互換がズタボロなのは…
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:11▼返信
>>737
恐らくだけどmicroSD Expressみたいな性能だけは優れてるモノ等を載っけたからだと思う
飽くまで普通の機器だと過剰という理由で使われてなかっただけで、技術としては良い物だから当然コストも跳ね上がる
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:11▼返信
おまえらはちまの無能共ってなぜ知らない事を調べないで妄想思い込みを書きなぐるだけのカスなの?www
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:12▼返信
新作発表でSwitch2版がハブられるのはしょうがないよな
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:13▼返信
>>805
なんだ?
この意味不明な日本語
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:13▼返信
クラウドストレージでのバックアップ自体はps3でもう対応してるのにそれで煽ろうとした無知がなんでマウント取ろうとしてるの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:13▼返信
時代遅れのハードだとは思ってたけど残念だよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
ToHeart体験版が動かなかったのはSwitch2のハード設計の古さが原因だったんだな
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
アークがswitch2独占タイトル作ったと思ったら1時間で終わるADVだもんなw
実行性能考えたらゲームデザインの時点で小さくまとめとかないと完成に漕ぎ着けない
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信

酷すぎるなニンテンドースイッチ2

813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
知恵遅れが周回遅れのゲームで楽しんでるんだ放っておけばいい
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
任天堂「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな。このはてしなく遠い坂をよ…」

任天堂先生の次回作にご期待下さい!
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:15▼返信
てかmicroSD Expressである意味あるんかな?w
正直高い商品を買わせて利益ちゅーちゅーが目的にしか思えない
もっとランクの低い奴でも十分なんじゃねえの?スイッチ2は
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:16▼返信
>>798
潰れない
おまえがHDRゲームも高性能モニターも買えないだけ
規定通りにソフト側も作られていれば眩しくも暗くて見えない事もない
おまえHDR対応ゲームさえエアプでどっかの動画かWeb見て知ってると思い込んでる低能だろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:16▼返信
スト6の入力遅延の原因がこれか
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:17▼返信
CS採用でマウント取るならPCとの結びつきが強いはずのMSがなんでNvi採用を初代箱だけで他はAMDなのか説明してくれよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:17▼返信
Switchの互換性をなくしたSwitch3に期待するよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:17▼返信
てか色々と腑に落ちる暴露だなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:17▼返信
しかし液晶が初代Switchよりボロかったのは別の話だよねw
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
FAT32とexFAT

任天堂は太古に生きているな
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
>>814
未完にすんなww
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
なるほどね
洋サードがswitch2を総スルーするのは当然って事か

まあ、技術力の低い中小の和サードなら何か出してくれるんじゃない?
東鳩とかときメモのリメイクとかなwwwww
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
Switch2は任天堂専用ゲーム機でいいんじゃないかな?
どうせ売れないんだし
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
>>819
アイフォンと同じでずっと互換性を維持すると思うけど・・。
いまは直接ハードを叩くような設計じゃないし今後のゲーム機はずっと互換性を維持すると思うよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:18▼返信
まぁこれは開発者にしか擁護出来ないからなぁ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:19▼返信
さよなら
悲報だらけのハード
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:19▼返信
開発は最新のPC使ってんだろ? 
FAT32のファイル形式に合わせなきゃならんのか 開発キッツ
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:19▼返信
はっきり言うとゴミ!
今日もSwitch2の電源切れなくなったよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
スイッチ2ってマリオカート以外はPS5で遊べるゲームが大半なのに
なんで売れてるのかよく分からん。株価も上がってるけど・・・。株主もそういうのよくわかってないんじゃない?
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
53じゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
だから移植にも時間かかるし互換は不完全なんだなw
DQ11のスイッチ版が移植で2年以上掛かるわけだよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
そりゃハブッチになる訳だ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
>>788
Me(オフライン)とか?w
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
>>そしてハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点が問題を深刻化させている

ユーザーにとっていいことで草
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:20▼返信
>>797
それだとわからんから、実質的に捏造してネガキャンしてたってのが大切だと思う
まじで酷かった
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:21▼返信
どんどんボロが出てくんな・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:22▼返信
>>836
でも実際は速攻で破られて開発者の足枷にしかなってないという現実
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:22▼返信
色々買って7万使っちまった事を後悔
旅行にでも行けばよかったわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:22▼返信
今後豚がどうブヒ2を持ち上げようが致命傷の33を言い続けるだけで粉砕出来るから楽だよなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
こんなのでよくDLSSなんてやろうと思ったな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
ゲハ脳必死すぎだろwゲームでもしたらいいのにwwwwwwww

ほら3000くらいは書けよwただの数字なんだからオタクはwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
時代遅れ過ぎて色々と限界が来てるね
まあどうせ低性能ハードだしこうなるだろうとは思っていたけどさ
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
>>807
意味はわかるっしょ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
NANDの書き込み回数制限は今どきのアップデートで完璧を目指すゲーム開発の流れには沿わないよな
ユーザーの不満に対しての細かい調整が出来ない部分はマイナスだしマルチソフトのアップデートでSwitch2が他ハードの足を引っ張る可能性が高い
メーカーとしては未完成品を売り逃げするしか無くなるし良い事無いわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
今日のワン悲報
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信



PSの時に任天堂がソニーに無礼をはたらいてなれけば今もハード作っててくれたかもねwあの世で悔いるがいい


849.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
>>816
それたぶんお前が多動かなんかで長時間モニタ見てることがないからだと思うぞマジで
ある意味ナチュラルに目の健康を保つ行動できてるか煽りととらえないでほしい
HDR800のモニタ使ってるけどそのままだとガチでキツいわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:23▼返信
さすがにひどい
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:24▼返信
ギュスターブは明日は来ると未来に希望を託してたけどこの33は託すだけの未来は・・・w
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:24▼返信
>>836
普通にハッキングされて海賊版も出てるようだが?
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:24▼返信
そりゃガンだな
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:25▼返信
switchマルチが酷い理由がわかるな
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:25▼返信
豚が本当にHDRにこだわるレベルなら
あの残像を容認できるわけないんだよなあ
できるとしたらダブスタどころの騒ぎちゃうでほんま
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:26▼返信
ゲーム版テム・レイの回路
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:26▼返信
ロンチでマリカー買う様な熱心なイッパンジンも早々に飽きて洗脳が解けてるしボロが出まくってる
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:26▼返信
ほぼ意味を無さなDLSSやHDRをスペック表に載せてドヤりたいがために搭載
その代償として余計な電力使うことになり稼働時間が短くなる

ユーザーのこと考えてないだろマジで
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:27▼返信
FAT32のファイルシステムってWindows95時代の形式だぞ…
30年前の環境で開発しなきゃならんのかよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:27▼返信
有機ELモデルは高速SSDにしてくれないかな
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:28▼返信
最低ラインのHDR、携帯機モードだけの半端なVRR対応
これだけみてもハリボテとしかいいようがないのにどの面下げて他社に噛みついてんの?
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:29▼返信
※815
オープンワールドだと常に読み込みがあるから
最低速度が保証されてないと開発に困る
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:29▼返信



誰もゲームチャットやマウス使って配信しないわけだw


864.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:29▼返信
サイパンは真っ先に開発にキット渡して時間かけて移植させたんだろうな
任天堂持ちでSGFの宣伝したくらいだし無駄に力入れてる
まあ結果は売れなかったが
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:29▼返信


よくこのクソハード設計でクレクレ出来るもんだなw

866.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
枯れた技術だからな
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
初めてストライクに搭乗したキラの気持ちかな?
Switch2はストライクと違って最新のハード性能ではなかったが
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
バカしか買わないExpress採用するんだったら
2.5インチSSD採用した方がユーザーからしたら喜ばれただろうな
もちろbn換装もPS4みたいに簡単にできる感じでね
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
てかこういうネガ情報がサードにバレたりリークされるのが嫌で開発環境絞ってたのかねえ
とりあえず情弱騙して普及台数稼いでからならサードもついてくると思ってたとか
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
>>826
iPhoneは互換性あるなしで取捨選択されとるんやが⋯
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
>>860
有機ELにしてSSDにしたらまじで10万行きそう
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
※782
Wiiは精度の低い体感ゲームが露呈したことと、完全に時代のニーズを読み違えたSD画質、赤白黄のアナログ出力のままなハードだったため、完全地デジ化による買い替え需要とともに3年で息切れを起こした(一方でPS3は大器晩成型としてしっかり10年戦い抜いた)

ハッキリ言ってこのWii大失速や携帯部門だけでも死守せねばならぬと緊急値下げした3DSの時点で、任天堂は先を読む力が無くなっていてハード事業は荷が勝ちすぎる存在になってたんじゃないかな
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:30▼返信
サイバーパンク4070本しか売れなかったのはユーザーのせいじゃなくって
ハード設計が原因だったのかもな
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:31▼返信
>>859
初代ToHeartですら98年だものな
そりゃリメイク版がSwitch2で動かない訳だw
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:32▼返信
どうせPSには勝てないんだしゲハの煽りなんか無視してファーストと中小インディーズゲームに特化した廉価ハードでも作れば良かったのになw
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:32▼返信
サードがゲーム出さない理由も納得だわ…
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:33▼返信
でもSwitch2には幻影陣があるから…
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:33▼返信
特異なアーキテクチャ、分割メモリにコスト増でボロクソだったPS3も使いこなせば相応のものが出来るって証明したから粘れたけどそういうアドバンテージないもんな
台数だけ誇れたらそれでいいなら新ハードを出すこと自体が野暮だし
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:34▼返信
任天堂はまずまともなコントローラーを本体付属にするところからやり直せ
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:34▼返信
※18
そりゃ金になるから楽しいだろうよネガキャンサイトだもんここ
しかも親玉DMMなんでしょはちまで稼いだ金を本体に還元でもしてんのかね?
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:34▼返信
任天堂のハード設計は時代遅れ確定ってことだね
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:34▼返信
安物買いの銭失いだなこれ。今は任天堂がソフト作れてるからいいものの、ソフト開発力が時代遅れになったら一気に凋落しそうだ。
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:35▼返信
そりゃロンチにも関わらずあんな貧弱なラインナップになるわけだ
というか任天堂なら安いフラッシュメモリは納得だがFAT32とか正気か…?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:35▼返信
>>206
PS3内蔵ストレージは独自フォーマットだぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:35▼返信
サード
開発キットないから作りにくい
出しても本当に売れない(1万でも普通に売れ残る)
出してクレクレユーザーだけは多い(うぜえ)
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:35▼返信
【ソニーさんありがとう!!】遂に『PS5Pro』買いました…最高の環境で『デスストランディング2 オンザビーチ』遊ぶ!/ライドウリマスター売れる!【DEATH STRANDING 2】Switch2
ポカオスのUZAちゃんねる【ゲーム情報】チャンネル登録者数 2.62万人
27,001 回視聴 2025/06/23   #Switch2やばい #PS5やばい #PS5proやばい
■一言二言↓↓↓
・マジでヤバいです…

こいつはどこを目指しているのか・・・
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:35▼返信
任天堂が頂点に立つんです他機種は必要ない!
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:36▼返信
なんか、例えばモンハンやらを叩く為に
ユーザー目線だのなんだの桜井の言葉つかって置き論破がどうとか煽ったりしとったけど、
その言葉Switch2の脳天に直刺ししとるよな。ブーメラン投げてすらないやん。任天堂のハードづくりそそマジで頑張れよって感じ
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:36▼返信
任天堂の利益重視が思いっきり出ちゃってる感じだな
ハード設計は古い、液晶、ストレージ、バッテリーはケチる
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:36▼返信
>>882
マリカワですでに化けの皮剥がれてます😰
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:36▼返信
>>869
4,5年は軽く掛かる昨今のゲームで悪手としか思えんのよな
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:37▼返信
マジでなんのために新ハードだしたの?
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:37▼返信
Switch2のハード設計はPS3以下だとはっきりしたな
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:37▼返信
※886
まとめサイトと本質は変わらんよ、数字が稼げればそれでいい
その中でも信憑性は必要だよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:37▼返信
やり方がまさに『令和最新版』なのよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:37▼返信
>>886
キャベツ2世じゃね?
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:38▼返信
>>882
既にファーストも外注ばかりだしソフト開発力も時代遅れだぞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:39▼返信
ていうか豚が黙って、ネガキャンやクレクレ山下さんしてなけりゃプレイヤーとしては子供向けハードで別に良かったんだよな。
そら性能はいらんとかネガキャン続けたりしてたら性能はいるって反論は来るし、他のネガキャンもそう。
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:39▼返信
>>849
無知蒙昧シッタカエアプバカ過ぎ HDR800規格なんてないwwwwww直ぐバレる嘘止めろよ低能
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:39▼返信
>>886
ポカオスに一体なにがあったんだ…? 再生したくないけど仕方ない、見てみよう
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:40▼返信
外注が悪っていつから任信が認識し始めたんだろうな
バンナムに足を向けて寝れないくらいの立場だろうに、ゼルダが内製ってだけで持ち上げたの?もしかして
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:40▼返信
Switchの互換性あるってToHeart体験版すら動かなかったわけだしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:41▼返信
つかスイッチもFAT32なのかよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:41▼返信
残像ゴミ液晶とろくに使えない2時間バッテリーを取っぱらって
NVMe追加して据え置き専用にしたほうがいい
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:41▼返信
Switch2は任天堂ゲーム専用でいいじゃんw
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:41▼返信
>>895
「幕末」かもしれんぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:42▼返信
>>889
スイッチ2の液晶なんて作るとこなさすぎて逆にコスト高そうなんだが
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:43▼返信
小学生にとってはマリオポケモンスプラゼルダカービィスマブラどう森ができないハードに人権ないやろ…
全員独身?
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:45▼返信
性能SteamDeck以下ってもうオワコンだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:45▼返信
※908
おまえ小学生なの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:46▼返信
無駄機能乗っけるくらいなら削ってもっとバッテリー容量増やせw
他の携帯機の半分以下しかないんだぞw
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:47▼返信
開発キットが出回っても低スペックなんだからそれに合わせるしかないんだろ
クリエイターが作りたい物が制限で作れないなんて地獄過ぎない?
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:47▼返信
>>793
その間も決算資料から分かる技術投資額が競合他社より低いことを懸念する声が出てたんだよな
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:48▼返信
互換はないよりはあったほうが良いに決まってるけどSwitch2がネタにされてるのってps5に散々ありもしないネガキャンをふっかけたらSwitch2の互換がガバガバだったブーメランだからってところも大きいからな
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:49▼返信
>>545
ゴキブリ許さん
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:50▼返信
株主「Switchソフト似たような物しか売れてねーじゃん、改善しろ」
古川「努力します」

株主「Switchサード死滅してるじゃん、どうするの?」
古川「努力します」

こんなんが社長の時点でお察し
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:51▼返信
限られた環境だから~引き算の発想そのものはあっただろうけどそれを根拠にするのなら新ハードなんて出さずに同じハード作ってろよ、結局言い訳でしかないだろが
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:52▼返信
は?今時FAT32???化石じゃんwwwwwwオーパーツじゃんwwwwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:52▼返信
スイッチ2本体は2時間しかバッテリー持たないくせにジョイコンは20時間動くらしいじゃんw
本体用とジョイコン用にバッテリー別々にしてまでそのギミックいるか?w
セパレートにせず容量大きなバッテリーを乗せれば稼働時間もすこしは延びるだろうにさ
どうせプロコン買わないといけないんだから携帯モードは普通に持ってやる、据置きモードはプロコンでええやん
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:52▼返信
まさかゲームが4GBのファイルを使うと本気で信じてる人はいないよね?
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:53▼返信
低レベルの技術者が文句言ってるだけw
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:53▼返信
開発するのに多くのリスクと支障が出るんじゃ
避けられるよね
現状ハブられまくりだし、これからもハブられるんだろうな
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:53▼返信
※916
任天堂肯定ありきのヨイショ株主のイメージだったけどしっかりそのへん言及されてんの意外だな
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:54▼返信
これマジでSwitchProとして出す予定だったやつだな
だから基本的な設計がSwitchから変わってない
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:55▼返信
時代遅れのハード設計で最適化されてないって発狂してるんだもんなwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:55▼返信
開発キット渡すメーカー絞ってたのは発売前に余計な事喋られたくないからか…終わってんな
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:55▼返信
移植するとき結局作り直しじゃねえか!
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:57▼返信
>>916
この質問したやつスパイゴキだろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:57▼返信
枯れた技術の水平思考だ
任天堂すごい
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:57▼返信
これがサイバーパンクが4070本しか売れなかったわけか
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:57▼返信
君等色々勘違いしてるけど、そんなもん色々言われても任天堂はソフト屋としての才能しかないんやから無理よ
ソニー程の生粋のハード屋が全力出して設計し部品類を十分に数揃え大量生産していくから性能に見合ってない安さで提供できてるだけや
同じ性能PCで出そうとしたら遥かに高く付くみたいな

任天堂は確かに額面ではPSに比べ安く見えても、その正体は性能低くてギミック取っ払ったら圧倒的時代遅れハードなんよ。性能で考えたらむしろ高くね?みたいな。それが両者の決定的な違いや
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:58▼返信
PS5の互換機能はマジで助かってるんだよね
基本PSゲーってソフト買えばPS4版もPS5版も遊べるからさ
PS5版で深刻なエラーがあってプレイに支障がある場合でもPS4版でプレイするとちゃんと遊べたりとかあったからマジで助かってる、スイッチ2は互換が不完全なのは早急に対処しないまずいわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:59▼返信
マリオとポケモンが遊べればいいキッズと新しいものへの興味を失った老人向けハードだし丁度いいんじゃね
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:59▼返信
これでまた7年戦うって冗談でしょ?
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 01:59▼返信
※931
任天堂にはソフト屋としての才能もないやろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:00▼返信
思うけど互換性と捨てないとハード作れないよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:00▼返信
>>929
fat32って1996年の規格やぞ
枯れたどころか化石や
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:00▼返信
エルデンとかFF7Rとかそもそも作ることが可能なのか? このファイルシステムで?
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
>>935
マリ皮の例のアプデですねw
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
ご、み
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
一般人にはわからないから問題ないですか?w
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:02▼返信
※935
バンナムコエテクおらんとマシなものすら出てこんからな
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:02▼返信
FF7リメイクがいつまで経っても発売日未定なわけだよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:02▼返信
>>941
サードがゲーム作りにくいから相変わらずハブっちなるだけだから
いまと何も変わらんから安心しろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:03▼返信
どんだけ必死こいて年月掛けてSwitch2向けに開発してもごく僅かしか売れないんじゃ、開発者達が報われないな

Switchのときに海外開発者が任天堂向けソフトのチームに配属されるとなったら「経歴に傷が付く」つって次々辞めていったエピソードがあるのも分かるわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:06▼返信
ゴミ過ぎでしょ
任天堂ってハードウェア開発の人雇ったんでしょ?と思うけ、実際どこういう求人に手を挙げるのは
大した実績もなくて他社から追い出された使えない人間だし仕方がないか
こういう事態を避けるために技術がトップレベルの人間を会社は育てなきゃアカンのよね
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:08▼返信
>>928
株主なんだから会社が大きくなるために改善点を言うのは普通だね。
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:09▼返信
>>943
Switch2用に移植とかメッチャダルそう
発売しても大して売れないだろうにお疲れ様です
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:09▼返信
内部の開発者からはこの仕様だと問題あるって
意見が出てこないんだろうね
か、出てきても却下されるような企業体質なのか
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:10▼返信
>>886
放っとけ、いちいち宣伝しに来るな
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:11▼返信
ゲハだから多少なりは独占→マルチ化で煽られる流れがあるけど面白いのは某エースがあんなことゲハの外で堂々と発言した矢先にSGFのスルーっぷりがエグかったってことだわww
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:12▼返信
>>951
あの馬鹿に公平性を求めるな
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:13▼返信
ゲーフリが脱任した理由
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:13▼返信
>>60
色々誤魔化してるだけでps4以下のゴミだろこれ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:13▼返信
>>935
まぁ各世代でマリオ、マリカ、ポケモン、スマブラ、スプラみたいな感じで何かしら爪痕残すのは才能やと思うよ。好き嫌いはあれど
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:13▼返信
>>18
事実はネガキャンとは言わない
ありもしない噂話や嘘を本当のように広め回る事がネガキャンという
豚共がよくやってるだろ
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:14▼返信
>>921
お前が開発の仕事してないのはわかった
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:14▼返信
exFATのファイル最大は128ペビバイト
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:15▼返信
>>928
お前が株主になれば?
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:15▼返信
>>900
ポカオス見てきた…これ完全に迷走、ってか詰んでるな 大前提として登録者数と再生数が伸びない
散々箱上げPS下げしてきたけど箱がソニーと手を組んで箱上げ記事が伸びなくなった
それでもアンソを貫こうと任天堂にすり寄ってきたけど再生数伸びずずっと2万程度
1再生0.1円でも2000円にしかならないという地獄 だめだコイツw
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:17▼返信
ゲハチューバーの代表格がアレなだけで似たような動画は乱立してるから丸ごと対処しない限りは雑草のように出続けるよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:20▼返信
>>961
てかあれ系って1人が複数垢で作ってそうじゃね?w
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:20▼返信
化石ゴミハードに臭くてキモイ無職🐷
まあお似合いだね
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:23▼返信
だからはよスペック公表しろや
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:25▼返信
>>908
小学生向けのハードを大人が持ってイキるなよwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:25▼返信
はぁ、またやるゲームが無いからって
ゴキがネガキョンしてるのか・・・
デススト2買ってやれよ、また爆死させるんか?
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:26▼返信
また足引っ張るの?初代Switchなんも変わってない。いい加減にしてほしい
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:27▼返信
サードほとんどハブなのも納得
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:29▼返信
自分達の技術力の無さをswitch2のせいにするのやめてくれませんかね
switch2は世界最高のハードだぞ
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:31▼返信
NANDに書き込み制限付けてるからニシ君が見下してる基本無料ゲームですらアプデの問題で出せないと言うゴミハード
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:32▼返信
いよいよ「IPで売れてる」しか取り柄がなくなってきたね
まあこれまでも同じようなもんだがもう1つだけ最大の「安かろう」もあったのにな
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:33▼返信
バージョンアップ制限てもしかして噂のヒューズのこと?
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:33▼返信
品質上げたいのにわざわざ下げないとアカンの草
ゲーム開発の妨げハードwww
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:36▼返信
任天堂はシャレが効いてるわwwwww

FATシステム
ファット(FAT)とは英語で 太った デブ 豚 の意味がある
デブ男や豚男は FAT MAN って呼ばれてる

任天堂ユーザーが豚と呼ばれてることにファイルシステムで答えた形w
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:37▼返信
>>949
だって細やかなアップデートとかそもそもやんないじゃん任天堂ソフト
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:37▼返信
分解動画も出すべき。あと厳密なスペック公表
そしたら身の丈だけに合ったゲーム作ってくれるんとちゃうん!
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:38▼返信
>>966
はぁ…ぶーちゃんは事の重大性がわかってないな
サードは30年前レベルの開発環境で現代のゲームを作らなきゃならない
まともなサードなら逃げだすわな ってかPC老舗のファルコムがSwitchに出す理由もわかった気がするw
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:39▼返信
まだ発売して1ヶ月も経たないのにな

なんで性能がきつい性能がきついってあちこちから漏れてくるんだろうな

今月発売した最新のゲーム機の筈なのにな
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:41▼返信
FAT32は流石に、、、知らない人にわかりやすく言うと、15年前のスマホ未だに使ってるって感じ
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:41▼返信
>>875
それ、ノーマルのSwitchでいいんじゃね?
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:42▼返信
ユーザーのためではなく任天堂がぼったくるためにってのがコンセプトなんやろな
4Kとか120fpsとかを対応というだけの見せかけの数字や機能なんかをちらつかせて騙してるんだ
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:42▼返信
>>979
失礼な
30年前だ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:42▼返信
>>955
電通のステマの才能は流石だなぁ
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:44▼返信
嫌ならPC用に作れ
お前らの技術が足りないだけ
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:45▼返信
よく分からんからガンダムで例えて
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:45▼返信
タイヤーパンクでマリカワもリタイヤw
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:47▼返信
>>985
アハンオケツイクⅡがリニューアルして

河野和也ウェイクⅡになるレベル
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:47▼返信
それってつまり開発者にとってソフト開発が面倒くさいハードってことなんだな?
ソニーのPSとは真逆の方向性じゃないか
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:48▼返信
>>981
任天堂「DLSS!レイトレ!4K!120fps!HDR!VRR!」
豚「んほおおおおおおお!!!!!!」
990.投稿日:2025年06月28日 02:48▼返信
このコメントは削除されました。
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:49▼返信
ってスキルない小さい会社が言っておりますwww
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:50▼返信
>>1
なるほどこれが優越感か〜
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:51▼返信
PS5=善良な日本人
Switch2=テロリストクルド人
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:52▼返信
>ハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている

ノーガード戦法のプレステXBOXと違ってセキュリティが堅牢って話?
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:53▼返信
ちょいちょい技術力がどうとかスキルがどうとか言ってるけど、
まずそもそもハード発売直後の普通ならスペックに余裕ありそうな時期に、
「技術力でなんとかしろよ」なんて状況に陥ってるのがポンコツの証なのよね
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:54▼返信
>>985
ティターンズの最新部隊に配属されたのに
ボールに乗せられて最前線任された
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:55▼返信
>>994
今時そんなの使わなくても海賊版対策できるはずなんですけどね
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:55▼返信
>>985
宇宙世紀なのにiモードで通信していた
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:58▼返信
ブヒッチに無理移植来る場合はキーカードのせいで適当に巨大データのまま画質設定を恐ろしく落としただけの物が来るんだろうなw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:58▼返信
>>994
古い仕組みだから無駄に多用して
効率悪いし容量圧迫してゲームも重くしてるって話
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:02▼返信
各ゲームメーカー実際に嫌だからPS Xbox Steamのスイッチングハブまみれだったのがサマーゲームフェスタ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:04▼返信
市場最下位のハードのせいで開発者が仕事やりづらそうでかわいそう
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:05▼返信
その内FAT32でこれだけできるSwitch2スゲェって言い出しそう
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:06▼返信
Switch2はクルド人ってはっきり分かんだね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:09▼返信
豚にはFAT(脂肪)がお似合い
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:10▼返信
ゴキブリ乙。オープンワールドはスカスカの方が目に優しいから
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:13▼返信
>>991
>ってスキルない小さい会社が言っておりますwww

普通スキルが無いとか言うときは最新の技術を使いこなせないことを言うけど
これ30年前の技術を使ってなんとかしろ、って言ってるんだぞ? 意味わかってんのか?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:14▼返信
なんだまたデマか
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:15▼返信
このサイトデマばっかりで誰も信じてないw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:15▼返信
※2
これが真理
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:16▼返信
性能が悪い液晶で炎上してるとこなのに
スイッチ2将来性ほぼ無いじゃん
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:17▼返信
>>1009
ところがどっこい…夢じゃありません…!
現実…!これが現実!!
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:17▼返信
開発しやすいからサードが集まるとは何だったのか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:18▼返信
>>1012
引き分けで手を打たないか?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:18▼返信
デマという デマw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:20▼返信
>>189
開発陣が困るって話だが
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:23▼返信
>>991
5周回遅れの技術に対応しろってのが、異常なの理解しようよ豚さんw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:26▼返信
コメント多いとゴキが湧いてるってわかりやすいな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:27▼返信
>>985
ジェガンD型が最低標準のMSな時代に先行量産型ジムでクロスボーン・バンガード相手に突撃して撃墜して帰還しろってレベルの無理難題。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:32▼返信
デマに騙されたマヌケ知恵遅れゴキブリざまあWWWW


【祝】任天堂の株、右肩上がりwwwwwwww
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:33▼返信
>>985
ファーストガンダムのOSがWindows95で、記憶媒体が5インチフロッピーディスクだった
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:34▼返信
>>1018
🐷の発狂しか見えんが?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:35▼返信
>>931
任天堂が、ソフト屋としての才能って、35年くらい前の事言ってるの?
Wiiから任天堂ファーストタイトルの約95%はバンナムやコエテク等の外注に丸投げで、BoTW7年、BoTW流用したティアキンで6年、ピクミン4が豚がバカにしてるFF15が10年なのに軽く超える13年って感じで完全内製したらスクエニ未満の開発能力しかないのが、任天堂の現実なんだが?
何処に任天堂にソフト屋として才能あるんだよ?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:35▼返信
任天堂ゴミすぎて笑うそりゃあ新作総ハブ食らうわw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:35▼返信
ゲハ活したいだけの🐷壊しちゃってすまんなw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:36▼返信
※77
既に今年のSGFで初代SwitchよりSwitch2の方が非対応タイトルが多いだろ其れが答えだよwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:38▼返信
SOP、SGF、xboxSHOWCASE
↑これで総ハブだった時点で諦めろ🐷w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:39▼返信
任天堂「で、でもでもほら!見てよ!switch2にはこれだけのファミ通売上がぁぁぁぁぁ!!!」

サード「(まーた始まった…もうおたくの嘘ファミ通台数なんか誰も信じてないよ……)」
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:39▼返信
何一ついいとこ無いなこのゴミ🐷みたいだ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:40▼返信
>>979
1996年発表の規格だから30年前で、一般では20年前でスマホですら使用されなくなった枯れた処か化石技術だよ。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:41▼返信
無職🐷ジジイって入ってる老人ホームでも問題起こしてそうだな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:42▼返信
FAT32なんか使ってるからすぐ割られるんだろ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:45▼返信
>>101
任天向け作ってもキャリアにならんしな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:45▼返信
好き好んでこんな爆死ハードヨイショしてるような豚みてぇな奴は
借金だけじゃなく脳変性疾患まで抱えてそうだな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:45▼返信
開発キット出回っていないとかSwitch2専用ソフトをサードに作らせる気ないだろw
そりゃソフト発売予定表がホワイトスケジュールにもなるわw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:48▼返信
任天堂、もう完全に意地になってるな

今や業界全体でハブ喰らってる

それに対して自分を受け入れない業界やユーザーすべてに醜い嫉妬や八つ当たりや憎悪の感情を撒き散らしてる

控え目に言ってもただの害悪
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:48▼返信
>>733
最後ってかswitch時点でもボロ負けだったのにこの体たらくだからな
下手すりゃこれが最後の任天堂機だぞ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:51▼返信
任天堂=原始人
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:52▼返信
なにかと思ったらあいかわらずFUDに勤しんでるのか・・・無駄なことに金使ってよーやるわ
まぁゴキちゃんには良い餌かもしれんが
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:53▼返信
・🐷は働いてない
・そんな🐷は任天堂信者のフリをして真っ当な人間だと思われたい
・しかし現実の任天堂は業界最下位なため、なんとか「自分より劣ってる設定のゴキブリ」「負けてるor嫌われてる設定のソニー」を貼り付けて罵倒するだけの日々を送ってる

・・・なんてムダな人生w😓
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:56▼返信
発売一ヶ月足らずでメッキ剥がれまくってて草
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:57▼返信
>>168
店頭でだだ余りしてるのに?
もうそんな「設定」で自分を誤魔化すのにも限界が来てる
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:58▼返信
残尿液晶にデブ32か🐷みたいだな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:58▼返信
>>1039
いつもデマ情報広めてるのは🐷だけ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:59▼返信
>>1044
えるさいしねゴキ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:59▼返信
開発キットの話なら、wiiの開発キットが当初行き渡らなくてメーカーはwiiの環境が整うまではGCの開発キットで「wiiならもう少しできるかな」で作ってたそうだよ。wiiはGCのクロック上げただけのような、いわばGCProみたいなもんだったから
当時EAかどこかのプログラマーが「wiiはGCを2個ガムテープで張り合わせたようなもの」と辛らつに評してたな
なんか、変わらないね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:00▼返信
ソニー派の論客のイメージ→論駁、論破、立証、究明、理路整然、演繹と帰納、データを重んじる、エビデンスを立てる、新しい知見を求める🤔

任天堂派のイメージ→言い訳、詭弁、すり替え、その場しのぎ、支離滅裂、妄想に縋り付く、子どもの癇癪、負けそうになると大声で泣き叫ぶ、異なる意見はハナから認めようとしない🤬
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:00▼返信
これってようは新しいゲームのテクスチャは
ほぼ全部確定で劣化するって事よね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:04▼返信
爆死しまくってるし、そろそろ🐷ちゃんもこのゴミ持ち上げ続けるのも辛いっしょ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:05▼返信
>>991
スキルない小さい会社が任天堂
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:06▼返信
Switch2の液晶ディスプレイは3DSみたいに尿液晶化して売るときジャンク扱いで買い叩かれそう
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:09▼返信
>>1048
低性能だけどファースト強いから任天堂は勝ってるんだし性能が全てではない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:12▼返信
数日でゲームイベントからほぼ総ハブ
ゲーフリすら逃げるくらいだもんな
伊達や酔狂のレベルじゃないくらいゴミ
こんなのをゴリ押ししようとしてる任天堂は
俺等には想像も出来ないくらい闇の世界にどっぷり浸かってしまってるんやろな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:13▼返信
>>1052
ニシ「任天堂は勝ってる(?)んだ!一般消費者は黙ってろ!」
一般人「はい…」

結果…店頭山積みw

つーか「一般消費者は性能を見ている」って認めちゃったけど良いのかな?w
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:14▼返信
🐷だけどもう任天堂ヨイショし続けるのはもうキツイ…
そろそろ精神に異常を来しだしてる…
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:17▼返信
何十年も付き従ってきたゲーフリが脱任するくらい任天堂終わってるんだよな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:18▼返信
前回もぼったくり
今回もぼったくり
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:18▼返信
いつの時代のハードだ?これ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:18▼返信
スイッチ1で8年だっけ?
ずっと虚飾の売上に浸ってトリップしてればそら技術停滞もするわな
今の現状はもうそんな一時凌ぎにも限界が来てる証拠
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:19▼返信
>>1055
辛かったな…ニチャア…
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:19▼返信
時代遅れという言葉がよく似合う
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:19▼返信
>>2
事実陳列してるだけだろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:19▼返信
>>1051
任天堂から売られてる時点でジャンクだしな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:20▼返信
ゲーム業界からの嫌われもの
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:22▼返信
>>1048
ほぼじゃない
100%、全てが劣化
Fat32はそう言う物だから不採用になった
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:22▼返信
比較的まともな🐷もとっくに逃げ出して
今の任天堂に残ってるのはツイフェミみたいな精神性の現実逃避の中毒になってる🐷だけという
終わってんなw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:22▼返信
>・この点についてCassells氏は、任天堂がメリットの薄いこれらのファイルシステムを使い続け、しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない


足をペロペロ舐めてマイクロソフトに子会社化を熱望してんやろな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:25▼返信
FATだなんて、ピザデブばかりの🐷界隈らしいな
ある意味任天堂リスペクトじゃないか
良かったな🐷ちゃん
何にも任天堂製品買い支えてないお前らでも
やっと任天堂に寄り添えてさ?www
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:25▼返信
こういう縛られた厳しい制約の中でやりくりするのが技術者ってもん
無能が喚くな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:26▼返信
>>1069
バイトまだコメントしてたん?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:27▼返信
>>1070
任天堂からのきょうはく…じゃなくて緊急出勤
おそらく21連勤目くらい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:27▼返信
開発キットがあんまで回ってないってどういうこと
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:34▼返信
ぶーちゃん
今の状況分かってる?
システムが古いとセキュリティもそれだけ脆弱だから簡単に割られ…
あ、任天堂って毎回光速で割られてるから今更かw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:36▼返信
マリカの改悪アプデで信者同士が叩き合ってるのを外から見るの面白い。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:39▼返信
ハブられてる理由の一端やね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:43▼返信
サイパンやホグワが移植できてはいるが、すごい手間と費用だよ
これで売れなかったら・・・
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:46▼返信
>>908
小学生でフォートナイトSwitchなんかやってたら嫌われるぞカスイッチってな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:48▼返信
🐷ですうちの馬鹿がこんなゴミを出してすみませんゲーム業界の足を引っ張ってすみません
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:51▼返信
使えるファイル形式はアプデでどうにかなる部分やけど
本体規格は変えられるもんやないからね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:53▼返信
FAT32て俺がWindows98使ってた頃のじゃん
その頃は4ギガのファイルなんてHDDより大きかったから使わなかったけどさ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:54▼返信
>>1072
大多数のメーカーが、今現在も申し込みをしてるのにSwitch2用の開発キットを受け取れてない。
受け取れてるメーカーも本体発表寸前や発売以降に受け取ってるってアホみたいな状態。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:58▼返信
> そのため提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からないという
やっぱりアクアプラスは悪くないじゃんw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:59▼返信
令和の時代にFAT32www
久しぶりに聞いたわ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:00▼返信
つくづくゴミだな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:02▼返信
>>137
Switch2ってUSBメモリだったのかw
ってアホかな?w
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:04▼返信
ゲームマー期待のソフトランキング2025
1位 ゼルダ新作(Switch2)
2位 ポケモン新作(Switch2)
3位 スマブラ新作(Switch2)
4位 GTA6完全版(Switch2)
5位 FF7 3部作セットアルティメットエディション(Switch2)
6位 スプラトゥーン4
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:07▼返信
無駄な努力の先駆者だな。
それで最下位なのが任天堂らしいところ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:08▼返信
>>1086
クレクレ前にタイヤパンク買えよ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:09▼返信
GTA6しか弾がないPS5の心配でもしとけよw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:11▼返信
>>1089
ハブられ過ぎて頭おかしくなった?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:12▼返信
>>1089
それが出たら完全終戦って自覚ある?wどう足掻いても逆転出来なくなるからなw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:14▼返信
ゲーマーたち「プレステおもしろ〜い!!😋」
PS5「皆さん最新作をたくさん楽しんで頂けているようで何よりです😄」
switch2(オレはいまやネットで爆死クソハード評価なのに……😠)嫉妬ムクムクッ🌱
switch2「おい!!!💢オレのが国内台数多いんだよ!! あんまり調子乗ってるとーーー🤬」
GTA(売上億本の化け物)「おいーっすプレステちゃん、頑張ってるみたいね〜😃」ドンッ
switch2「あっ(完全消滅😱」
PS5「ああ、GTAさんおつかれっス!!今なんかぶつかったんじゃないですか?😏」
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:15▼返信
豚カスはいちいちライバル視してるハードのソフトを気にしてんのか、アホが
そんなんあんたらには関係ないだろ


既に終末ムードのSwitch2の事だけ心配してろヴォケwwwwww🤣
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:19▼返信

【悲報】SIEが「タイトルが揃った今こそ、安心してPS5!」というPV動画を公開!→アンソチカニシがキレ散らかしてしまうwwwwww

嫌味でも何でもなくガチで安心して遊べるのがPS5だけだな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:20▼返信
モンハンにキショいストーカーしてる間に任天堂の評判は散々www
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:23▼返信
>>1086
Switch2ユーザーは出でも買わない定期
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:24▼返信
>>1094
それ、ここで記事になった時も無様に取り乱してたお仲間🐷と、その🐷見かねてなんとかソニーの自虐ネタって設定ゴリ押ししてノーダメアピールしようとしてる🐷が暴れてたなw

どっちもあまりに病気ムーヴ過ぎて見るに堪えなかったわwww
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:25▼返信
開発者目線だと大変そうで消費者目線だと、マリオシリーズやるための物と認識してるヤツなら特に問題ないし、海外がギブアップしたなら多言語版の意味が薄くなっただけとも取れるし、消費者にとって、で何?ってなるだけだと思う
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:25▼返信
スイッチ1の虚飾が全世界規模でバレてしまって



もう手詰まりなのに無理やりひねり出したゴミがスイッチ2なのですwwwwww🤣
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:26▼返信
>>1082
そもそも開発キットも渡してんしわ、後方互換性の検証も未だに発売ソフトの60%終ってるないわ、終わった40%で200本以上後方互換性ないソフト出てる時点で、アクアプラスはSwitch用ソフトとして発売してSwitchでの動作は保証されてるんだし、最初から悪いのはSwitch2のポンコツ後方互換と任天堂だよ。
頭おかしい豚とバカが、アクアプラスに筋が違う文句言ってカスハラしてるだけで。
講義するなら任天堂にするのが筋だよ、買う理由として宣伝してた後方互換性がポンコツなのが原因なんだし。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:26▼返信
使えないハードだな
いらね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:28▼返信
そりゃスイッチもスイッチ2もサードが軽視するわけだ。
手間かけても売れないんだもん。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:32▼返信
やっぱこれただのスイッチのバージョンアップバージョンじゃねーか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:35▼返信
>>1081
しかも半年でソフト出せと
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:37▼返信
次から次へとボロ出始めてんなこのゴミハードw
ここまで悲報続きなハードも珍しい
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:43▼返信
任天堂だけフロッピー使って開発してるのかってレベルなんだがw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:44▼返信
nvidiaが総力をつぎ込んで設計したのに
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:47▼返信
※1107
残念ながら優秀な人材はAIサーバー開発の方へ行って、残りがグラボの制御チップ削ってコネクタを燃やしています・・・
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:50▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwwwwwwww
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:56▼返信
>>1109
自分でハート連打しないと自我を保てなくなるくらいなら、最初からコメなんてしなきゃ良いのに
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:58▼返信
なんという不穏な情報
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:59▼返信
そらゲーフリも逃げ出しますわな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:00▼返信
作りたいもの作れない環境だからサードが離れるのも当たり前ってことね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:03▼返信
周回遅れっていうレベルじゃねーぞこれ
ろくに進化していないクソハードじゃん
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:03▼返信
声がデカイだけのアホは全部環境のせいにしがち
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:03▼返信
🐷イラしちゃうぅぅううう
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:04▼返信
任天堂信者って自分は努力したことがないのに相手には努力を求めるよね
だから人の気持ちなんて理解ができないんだろうな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:05▼返信
これじゃあSwitch2じゃなくて1.5じゃないか!
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:06▼返信
無敵の「枯れた技術の水平思考」で何とかして下さいよぉー!!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:06▼返信
任天堂信者が発売前高スペとか妄想で持ち上げまくるからこうやって恥描くんだよね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:07▼返信
発売後に欠点しか見えてこないハードだな。
何もかもとても2025年に発売したハードとは思えん。
15年は遅れているような性能と制限のハードだな。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:08▼返信
FAT32にすることでpcマルチがしやすくなるってメリットもあるけど
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:08▼返信
>>1115
お前みたいなやつか
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:08▼返信
つまりリードプラットフォームをSwitch2にするか
Switch2専用の開発をしろってこと?
一番売れてるハードに合わせろってこと?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:09▼返信
FAT32懐かしいwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:10▼返信
こんなガラクタパーツの寄せ集めで当選したやったーとか喜んで購入しているのが
任天堂ユーザーとテンバイヤー
楽な商売だよなあ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:11▼返信
性能低いし無駄に高いし
任天堂はハード出すのやめてスマホとPCにゲームだしたらいいよ
それかPSのサードになるか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:12▼返信
>>1124
諦めろってこと
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:13▼返信
>>1100
発売ソフトの60%が検証できてない中で互換性を謳って、動作に問題があったらメーカーと協議してパッチを当てさせようとしてるってことか

ふつう互換性を謳う、もしくはハードを発売するなら、「全タイトル検証が完了した後で」だよなぁ……
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:16▼返信
えーこんなんでボーダーランズ4出すの?
正気ですか?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:18▼返信
なんも長所がないじゃん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:19▼返信
サードはもちろん任天堂の開発自体も相当難儀してそうやな
メトロイドプライム4のSwitch2版とか想像しただけで地獄や
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:24▼返信
すべてのサードが逃げるハードかw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:25▼返信
もはやどこが悪いとかいう次元ですらなく、存在そのものが欠陥じゃねえか
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:25▼返信
>>1124
ハブが正解
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:26▼返信
もはや懐かしいなFAT32
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:27▼返信
Switchで開発しても2で動かない可能性あるの大問題だろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:27▼返信
やっぱ1500万台はムリだな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:27▼返信
残尿と肥満で健康に悪そうなハードやな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:27▼返信
そりゃサマーフェスタであれだけ大量にサードの新作が発表されたのにブヒッチ2でけ1本も無しになるよ
サードの開発者だってこんな欠陥ハードに時間と金かけてゲーム作りたくねえもん
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:27▼返信
令和になって初めてFAT32って字面を見た
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:28▼返信
>>1124
スイッチングハブが正解ってこと
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:28▼返信
>>1138
すでに捌ききれなくなってるから無理だろね
小売はもう仕入れ減らすと思う
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:30▼返信
豚「DLSSが使えればサードが集まるはずなんだ」

540Pの劣化版を作って、DLSSモドキで1080Pに戻して、再最適化を要求される
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:30▼返信
ブヒッチって半導体業界の最終処分場って思われてるだろw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:31▼返信
こんなんでFF7リバース動くの?
動いたとしてもそうとう悲惨なことになるんじゃ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:32▼返信
ハード運営は厳しいし大人しくサードになるべきだな
無理にPSに出さなくても箱とPCで出せばええわ
それでやって行けるかは知らんけどな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:32▼返信
>>1122
PCを馬鹿にするのも程々にしとけ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:32▼返信
>>1122
今どき使ってねえだろ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:33▼返信
>>1094
PS5は発売してから5年経つからタイトル揃うのは当然だし、だから何って感じ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:33▼返信
『Switch2』年内に500万台以上出荷販売か!!早くも100万本突破。PS5今週も逝く【ソフト&ハード週間販売数】
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:34▼返信
そんなのなんかちょっと見たらわかったけどこうして改めて開発者から指摘されるとあれよなほんまに
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:35▼返信
任天堂ハードってマジで「発売するまでの妄想フェーズがピーク」で、

発売してからは続々とボロが出てくるってパターンが多すぎる
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:35▼返信
>>1089
そうやってサードソフトを弾とか消耗品扱いするから
お前らハブられるんだよw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:35▼返信
まさか2025年にもなってこんなポンコツが現れるとはな。
F1のレースに人力車が参戦してくるようなもんだ。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:36▼返信
FC2の工□動画ですら4GB超える時代にFAT32ファイルフォーマットとか草
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:36▼返信
>>1151
馬鹿じゃねえのこいつw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:37▼返信
>>1146
Switchに結局出なかった原神みたいなパターンになったりしてな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:38▼返信
 /FAT24\
 .|-O-O-ヽ |
 (. : )'e'( : . 9)
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:39▼返信
>>1151
こりゃアメリカの砂漠地帯に大量のブヒッチ2が埋められるなw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:39▼返信
>>1146
リバースは無理でしょ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:40▼返信
>しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。
>プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない

単純にシステム開発能力がないだけでは?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:40▼返信
>>1151
出荷しただけで駄々あまりやん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:40▼返信
>>1122
FAT32使ってるとか何時の時代のポンコツPCだよw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:40▼返信
>>1151
妄想にすがりはじめたら負け確定
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:41▼返信
>>1146
PS初代版をピクセルリマスター化すればあるいは…

そういやブヒッチ2版の開発中画面って公開されてたっけ?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:41▼返信
33.3ms骨董品液晶に続いてコレか
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:41▼返信
>>1127
プライド高いからPSには出さないとかやりそう
1169.投稿日:2025年06月28日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:42▼返信
そりゃ
ドラク11Sの移植に2年、
DLCレベルのティアキンに6年、
マリオワンダー11年、
マリカワ8年も掛かるわけだわ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:45▼返信
任天堂開発者「FAT32だ!これを取り付ければスイッチ2の性能は数倍に跳ね上がる!」
ユーザー「今更こんなものを…任天堂さん、ソフト欠乏症にかかって頭が…」
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:45▼返信
これって同時に
「ロード時間を短縮しようにもすぐ限界になってしまう」
って意味でもあるよな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:47▼返信
2025年 ソフト売上ランキング

1位リオカート ワールド          Switch2
2位モンスターハンターワイルズ       PS5
3位スーパー マリオパーティ ジャンボリー Switch
4位ドンキーコング リターンズ HD     Switch
5位マリオカート8 デラックス        Switch
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:48▼返信
マジで、以前は優秀だったのに障害で頭おかしくなってしまったテム・レイみたいな企業なんやな任天堂って・・・
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:48▼返信
ひょっとすると1よりゴミになってない?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:48▼返信
テクスチャまとめて1つのファイルにして読み込み早くするゲームもあるしスイッチ2の4GB制限で
劣化作業以前に手法が違うから見捨てられてハブられる原因になるんですね
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:49▼返信
※1173
ブラジルをテーマにしたカートゲームが1位かあ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:49▼返信
※1173
マぬけなこと書いてるんじゃねえよ!
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:51▼返信
弱🐷
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:52▼返信
ほんとクソハードやなw
いつになったらまともなハード作れるようになるんやw
でもこれだけ低スぺなら今回も原価安そうなんで利益率は思ったほど下がらないで済むかもなw
日本語版も出荷数かなり絞ってるようだしw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:53▼返信
>Switchと同様に古いFAT32とexFATファイルシステムを使用している
>NANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている

なるほど、ドラク11Sの移植だけで2年、DLCレベルのティアキンに6年、
あっという間に終わるマリオワンダーに11年、作り込みが甘いマリカワに8年も掛かるわけはそういうところか
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:54▼返信
そんなハードに負けるPS5が一番恥ずかしい
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:55▼返信
任天堂はコスパだから
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:55▼返信
任天堂はゲーム業界のテムレイか、悲しいなあ

そろそろ階段踏み外して死ぬフェーズか?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:55▼返信
ゴミwwww
FATてwwww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:56▼返信
やっぱゲーム会社なら社長に少しでもPC知識ある奴を据えなきゃ駄目だな
古川みたいな経理だけで来た人間がトップだから化石みたいな技術を採用されても何も知らないからトップダウンで文句の1つも言え無いんだよ
イワッチだったらこんなゴミは売らなかったわ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:56▼返信
>>1182
もうただただバカなこと言うくらいしかできることなくなってて草
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:57▼返信
🪳🪳🪳🪳🪳🪳wwwwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:58▼返信
まさかFAT32を擁護する奴が現れるとか…
情弱っていうレベルじゃないぞ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:58▼返信
🐷って頭悪いのね
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:58▼返信
Switch2が爆売れしてる事実に目を背けて都合のいい情報だけ受け取るぶさゴキw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:59▼返信
ニンダイ出来ないくらい何にもないからなww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:59▼返信
いいものが売れるというナイーブな考えは捨てろゴキブリ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:59▼返信
switchも見てくれ部分だけPS3より上回ってる部分あったけど
実際動かすと駄目なんだよな

本当情弱騙す事しか考えていない
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:59▼返信
ぶーちゃんがまた発狂しちゃう笑
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:00▼返信
FATなんてあまりに豚と相性バッチリなネタだけに
豚の発狂度合いが桁一つ違うなw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:00▼返信
🐷ブッヒィイイイイイイイイ!!!!!
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:01▼返信
豚の発狂していない姿を見たことがない
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:01▼返信
fat🐷
つまり任豚はクソデブってこと?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:01▼返信
>>1190
多分検査結果も色々悪い
表に出てるのが頭ってだけ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:04▼返信
だからSwitch2ネガキャンしたところで、FF16を爆死させた某ハードが売れるようになる訳じゃねーぞw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:05▼返信
やっぱり経理系の人間を社長にすると上手くいかないな
スクエニ和田みたいになりそう
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:05▼返信
・Switch2本体としては60fpsを維持できるゲームがあったとしても、液晶が33msなので実際に画面に表示される映像のfpsは60を下回る

うーんこのポンコツ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:09▼返信
ずっと言われ続けてることだけど、
まじで技術革新の梯子を降りた任天堂にはプラットフォーム事業は荷が重すぎるってことよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:09▼返信
>任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。

ハード開発者としては、正しいと思うけど、それを容易に使うライブラリが十分に用意されていないんじゃないか?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:09▼返信
うわぁ・・・・・・・マジでゴミだった・・・笑えねぇ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:09▼返信
NANDに厳しい制限かけてあるんが気になるな最近のちゃんとしたNANDて寿命は開発者が意識しなくていいくらい延びてたはずやろ となると
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:11▼返信
※1201
だからFF16をネガキャンしたところで、サードを爆死させた某ハードの性能が上がる訳じゃねーぞw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:11▼返信
>マイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。

🐷「PS5がMSの植民地になってるんだがー”」

いやいや・・・MSの植民地になってるの任天堂やないかいwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:12▼返信
SoCは低性能なくせにモバイル向けとは思えない爆熱高消費電力設計
USB2.0にdisplayport非搭載なせいでVRR出力不可、
本体液晶は旧Switchよりも大幅に劣り、
ジョイ痕は強力磁石で指を挟む危険があり
アナログスティックは旧Switchから何も改善されていないドリフトスティック
正に「枯れた技術の水平思考」を悪い解釈で具現化させたようなハード😁
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:13▼返信
このゲーム機なんでもいいから朗報は無いの?悲報ばっかやん
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:13▼返信
ファイルシステム云々なんてゲームの面白さに一切関係無いわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:13▼返信
どうしてココまでSwitch2が糞かって?
【任天堂が無能集団だからに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
🐷wwww
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:13▼返信
高かろう悪かろう古かろう

なにこのクソゴミ新ハードw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:15▼返信
>>1212
そうだな、ハード自体がゴミだから関係ないよな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:15▼返信
※1173
モンハンは1000万越えたんだけど
マリカーも1000万越えたんすか?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:15▼返信
誰も使わないチャットにリソースがっつり占有されてるの草
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:15▼返信
>>1201
まぁ落ち着けよ
売上なんて決算見ればわかるんだから気長に待てよ
SIEが任天堂を圧倒していると思うけどw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:16▼返信
>>1212
液晶の性能が悪くても、ドリフトしてもゲームの面白さには関係ないよな!
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:17▼返信
すべてが時代遅れ周回遅れ

スイッチ2
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
>>1212
一切関係なくブヒッチ2は糞よなw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
🐷「GKがSwitch2のネガキャンするんだがー!!」

事実を並べるだけでネガキャンになるゴミカスハードとか逆にスゲーよww
罪状は「事実陳列罪」かな?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
例えジョイ痕の遅延がマシマシでもゲームの面白さには何ら関係ないブヒ!!
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
出る前はPS5並みって豚があれほど自慢してたのにどうして・・・
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:18▼返信
店頭で見本見たけどSwitch2デカ過ぎだろ。Wii Uじゃん。これだったらdeckやrogでもいいだろ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:19▼返信
もうだめだはじまりだー(地獄開始)
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:19▼返信
こんなゴミが5万もするのか
7万なんて到底出せないよww
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:19▼返信
>>1212
> FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる

つまり糞グラになるか動作が遅くなるかの二択と言う事やぞ
Switch2でマルチゲームを遊ぶと同じタイトルのゲームの筈なのに他ハードユーザーとの同一体験は出来ないと言う訳だ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:20▼返信
>>1225
まあクソでかいね
豚はあれを持ち運ぶらしいけど
正気じゃないw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:20▼返信
約束された産廃
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:21▼返信
まぁ性能の良し悪しの解らない一般人は騙せるが

値段の高さで一般人は買わないから関係ねぇんだよなww
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:22▼返信
産廃といえば旧SwitchではTegraX1customのことだったが
Switch2ではSwitch2そのものを指すと思って差し支えなさそうだな🥴
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:23▼返信
>>1201
ああPCと箱のことね
ほんとに発売されたのってレベルの
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:23▼返信
>>1224
GKも良くてPS3.8とか言ってたけどまさかPSP以下の液晶積んで30年前のファイルシステムのまま進歩しないとは思わなかったやろなw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:23▼返信
「タコピーの原罪」が今日から一部配信サイトで配信開始したが

まるでSwitch2みたいな内容で草
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:25▼返信
🐷「FF16がー」

他にPS5でネガキャンするネタが無いのが笑えるwww
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:25▼返信
>>1224
持ち運べるPS4が5万だから安いしいいじゃん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:26▼返信
>>1237
あんなクソデカいの誰も持ち運びませんw
そもそもアレより小さいSwitch1ですら持ち運んでるところほぼ見たことないのに
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:26▼返信
>>1237
ps4舐めすぎww
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:28▼返信
これを携帯機として使うならスマホで良くね?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:29▼返信
FAT32てひさびさに聞いたなw
古い上に知らなかったけどライセンス料もいるのかw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:31▼返信
>>1240
それはそうw
普通の大人の出先の暇つぶしはスマホで充分
スマホを持たせたくない子供とかならワンチャンあるかもしれんが
さすがにデカすぎるからな
スイッチ1ですら子供が持ち運んでるところ全然見たことないし
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:32▼返信
枯れた技術のなんやらって
あれ液晶を例に、電卓で普及した技術をゲームに転用とかそんな話だよね
この件はただ単に非効率に古いものをつかってるだけw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:32▼返信
MSの植民地で草
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:33▼返信
Win95、98、Me時代の遺物 任天堂最新ハードで生存確認
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:33▼返信
互換とトレードオフで古いなのかと思ったら、一方で互換の問題もあるんだよな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:34▼返信
>>1201
ff16を爆死させたって箱とpcのことか
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:37▼返信
F井隆「最先端のハードの一部が~FAT!FAT!FAT!FAT!」
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:37▼返信
>>1237
スプリクトフィクション 
XSS 60fps
SteamDeck 45fps

Switch2 30fps
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:39▼返信
>>1236
しかもニシの言い掛かりだしw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:39▼返信
>>1246
悪いとこ取りで草
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:40▼返信
>>1246
単にコストケチって古くなってるだけだぞ
でなきゃ今更旧SwitchのUSB2.0チップそのまま採用とかしないわw
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:40▼返信
>>35
無知で草
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:40▼返信
任天堂にファイルシステム設計出来るアーキテクトが居るんかね?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:41▼返信
4K120fpsとか言って情弱を騙して売りつけようとしてたあたりかなり悪質よな
いまだにアホキッズがPS5より高性能とか寝言をほざいてるし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:41▼返信
持ち運べるPS4?いやいやXboxOneより劣ってるよね🥴
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:42▼返信
>>1252
これな、USB2.0はねえだろと思ったわ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:42▼返信
FAT32やexFATなんか使ってるから無駄にクラック対策にリソース割くハメになってんじゃね?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:42▼返信
やっぱSwitchのパーツ流用してんのかね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:42▼返信
>>1242
小さい子ならスイッチ1 で十分だろうしねー
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:43▼返信
実効性能もPS3.4程度だもんな
PS4どころかsteamdeckにさえ及ばない性能

これで5,5000円は酷いわ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:43▼返信
他の点も含めて結局これに5万円出してる日本人いっぱいいるんだから、
日本ぜんぜん貧しくないなw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:43▼返信
ゴキ「デスストよりSwitch2のネガキャンしてるほうがおもれーwwwww」

なぜなのか…
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:44▼返信
>>1255
4K120fpsはファミ痛のアホが勝手にミスリードし😉ただけだから・・・😉
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:45▼返信
>>1262
>これに5万円出してる日本人
テンバイヤーの事かな?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:45▼返信
マジでSteamdeck買った方がいいよな
遊べるゲームの数も雲泥の差だし( ゚Д゚)
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:45▼返信
>>1263
任天堂信者はわかんないかもしれないけど、ゲーム好きな人はいろんなハード持ってんのよ
PS5も持ってるしSwitch2も買った
買った上でこれイマイチだなって思って書き込んでるの
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:46▼返信
>>1263
🐷『事実はネガキャンナンダガー!!』
俺は遅くまでデスストやって寝て、今から仕事やでー 土日仕事はキツイぜ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:46▼返信
>>1266
同じゲームを動かしたらどっちがパフォーマンス良いの?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:47▼返信
>>1264
4Kです120fpsですHDRです凄いでしょ!
…どれもまともに使えませんでした
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:47▼返信
FC→SFC
GB→GBA
DS→3DS→2DS
Wii→WiiU
switch→switch2
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:48▼返信
>>1267
今はPS5とPCあればほぼ事足りるよMSがPSのサードになったんだからw
任天ゲーは別になくてもいいわ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:48▼返信
転売価格も62000円ぐらいで上がらないな

割れたって噂だけどまだ中華需要上がらないんか
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:48▼返信
マリカができる、と、ポケモンが(比較的)スムーズ、しか今のところメリットないのに
5万円ほいほい出せる人がうらやましいw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:49▼返信
>>1269
ゲームによるが素の能力はデックが高いからな〜
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:50▼返信
中身が数世代前の、しかも韓国サムスン製だしな。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:50▼返信
枯れ果てた技術の水平思考()
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:51▼返信
>>1270
4Kは精々プリレンダムービーのみ
120fps?パフォーマンスモードでも40fps全く安定しないでしょ?
HDRとは名ばかりの『HDRのようなもの』w

これぞ他ハードにはまねできないオリジナリティ満載のハード😁
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:51▼返信
>>1255
キッズだけじゃなくていい年した任天堂信者も言ってるんだよな…
1280.投稿日:2025年06月28日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:52▼返信
PS5(2020)>PS4(2013)>switch2(2025)>PS3(2006)>WiiU(2012)>switch(2017)>Wii(2006)
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:52▼返信
FAT32ってSD対応のFOMAガラケーに差し込んだ時にだけフォーマットするメモリシステムだよな
それでしか使った覚えしかない
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:52▼返信
美談!はやくきてくれー!
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:53▼返信
でも5万円は特別優遇価格で基本は7万円なんだよな
どこに金かかってんだろ
NVIDIAとサムスンが足元見てんの?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:53▼返信
面倒臭い仕様やなぁ⋯
1286.投稿日:2025年06月28日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:53▼返信
>>1274
流石にキャンセルしたよ
買う価値なさそい
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:53▼返信
>>1270
ひみつ展の配信をしていた某Vが行く手をことごとく仕様に阻まれるシーンは涙を禁じ得なかった…w
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:54▼返信
>>1263
ps5は当然持っててソフト買って、switchも持ってるやつもいるゴキは当たり前のことしか言ってない
switchすら持ってない豚が年中PSのネガキャンしかしてないんだよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:54▼返信
「なおFF16よりメタスコアが低いマリオカートワールド」ってバカにされるようになってから、豚が「なおFF16」とコメントしているのをあまり見ない気がする

ブーメラン効いてんのかね、メタスコアが低いマリオカートワールド
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:54▼返信
Switch1でこれ採用しちゃったばっかりにw互換できなくなっちゃうからって、今後も無用な制限をwやはりド素人集団なんだなw代表取締役からしてねwww
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:54▼返信
>>1279
頭キッズだから
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:54▼返信
韓国車もガワは今風なデザインでも中身10年前の技術の塊って言われてたが
純韓国産Switch2もそんなかんじやな🥴
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:56▼返信
質量のある残尿液晶
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:56▼返信
>>1284
海外含めると8割以上は7万円以上で売ってるね
1296.投稿日:2025年06月28日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:57▼返信
>>1286
おそらくそのタイミングで海外と同じ7万にそろえてくると思うよ
値段差について海外からの批判が少なからずあるんで、ここは解消しておきたいところ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:57▼返信
>>1150
switch2がロンチにしては異様にソフト無くて劣化残飯ばかりだし、最初からハブられてるからswitchと同じで5年たっても揃うことはないよ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:57▼返信
※1276
あれ?スイッチ2のストレージってデータ飛ぶで有名なSKハイニックスじゃなかったけ?
どっちしろSKも信頼性がない韓国製だからサムスンと変わらねぇかw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:57▼返信
>>1284
エヌビって何でも高いからね
任天堂もエヌビに結構払ってると思うよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:58▼返信
>>1290
そのマリカワ先日のアプデでアホ改悪して無理矢理でも擁護してプレイしてたコア層すら吹き飛ばしたぞ。
アプデ前はフルメンバー揃わないでも多い時には18〜20人とマッチングしてたのにアプデでの改悪以降13〜15人レースだらけになったよ。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:58▼返信
>>1283
「クソハードは別にオラの親友でもなんでもねぇぞ…」
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:59▼返信
>>1290
学習能力あったんだな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:59▼返信
>>1237
PSはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない
記事くらい見ろよ!クソゴミニート野郎のカスの時間にはなんの価値もねえんだからよお!
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:59▼返信
>>1282
MS-DOS~Windows98辺りまでの遥か古のファイルシステムだからなw
まさか令和になって未だそれをメインのファイルシステムにしてるとかびっくりするわ🥴
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:00▼返信
なんでブレブレ残像液晶なんて採用したんだ?
今時ここまで応答速度遅い液晶って珍しいんじゃ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:00▼返信
>>1150
横マルチ同発が当たり前の時代にハブられまくってる現実を見た方がいい
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:01▼返信
>>1284
nvidiaは大量注文での割引や特別に専用のカスタムって基本的に受け付けないからな逆に値上げ要求してくるだから、箱やPSは契約切った訳で。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:01▼返信
>>1241
うん!だってSwitch1の出る前に任天堂が何も考えずに選んじゃったやつだもん!
いま令和ぞ?wwww
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:01▼返信
>>1290
なおFF16

のほうがずっと面白いです
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:03▼返信
>>1306
どっかの倉庫に大量に眠ってたんちゃう?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:03▼返信
ソニーやマイクロソフトとは異なり、任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

ケチってるの画面、スティック、バッテリーだけじゃなかった⋯ストレージもケチって韓国製の安物だったとは
PS5のSSDは信頼性抜群のキオクシア製で国産品
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:03▼返信
>>18
真実はネガキャンではない

事実なんだから受け止めろよw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:04▼返信
なおマリカワ

メタスコア86
ユーザースコア7.7
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:04▼返信
>>992
任天堂信者は万年劣等感満たされてますねw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:04▼返信
>>1306
買わせてしまえばこっちのもん、って考えなのかな…
思えばCMやニンダイでもその辺を見せる動画は無かったような…
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:05▼返信
マリカソのユーザースコアどんどん下がってて草
77てw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:06▼返信
書き込み回数を厳格に制限は草生えるな
そんなもん5~7万で売るなよw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:06▼返信
>>2
え???PS市場の4〜5分の1しか無い任天堂市場信者のクセになんでそんなに偉そうなのかw韓国人候って感じw
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:06▼返信
マリカワよりモンハンのが圧倒的におもろいんだけどどうせ任天堂のゲームだからみんな表立って叩かないんだろうな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:06▼返信
任天堂社内ってFaxやフロッピー、モデム環境なの?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:06▼返信
>>1256
PS4はこんなファイルシステム利用してないからな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:07▼返信
(´・ω・`)うるさい、これからはSwitch2が主流になるんだ 文句言ってないでSwitch2に合わせろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:07▼返信
マリ皮ユーザースコアナイアガラしてんのかw
まあ先日の超改悪はそうなっても仕方のない内容だったわけだがw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
>>1320
叩くと群がってくるからね
豚の方がよっぽどゴキブリ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
マリオって良くも悪くも安定して楽しめるイメージだったんだけど糞ゲーカートがそれを崩した
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
/FAT58\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
まぁSwitch2が時代遅れになったのはSwitch互換にしたからだよね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
>>1271
DS→3DS→2DSは間違いな。
欧米では3DSとほぼ同時に2DSが日本で発売と違ってACアダプターセットで国内の本体だけの定価と同じ値段で販売されてたよ。
欧米では、3DSの裸眼3DS機能が目に悪影響ある発売直後に知れ渡ったからね。
だから、国内でも発売された初期の折りたたみ不可能の3DSは初期型3DSと同一パーツ使用してる。
DS→3DS→new2DSだな。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:08▼返信
マジで頼むからファースト専用機として頑張ってくれ
サードを巻き込まないでくれ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:09▼返信
>>25
ダダ余り絶好チョーwww
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:09▼返信
>>1269
全体でのパフォーマンスはSteam Deck
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:09▼返信
>>1259
ていうか、互換の関係だろう。素人感覚だとなんであれ一旦全てデータ消さんといかんのわからん
任天堂もそうなんだろうな。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
時代遅れハードが山積みwww
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
>>1261
性能は関係ないな。あほファイルシステム継続したからや
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
>>1327
/FAT132\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)

百貫デブ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
任天堂らしい詐欺ハードだな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
メタスコアもユーザースコアも下がりまくりの糞ゲーカートwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:10▼返信
マリカワ77はまだ高すぎ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:11▼返信
>>1320
任天堂のゲームが叩かれない理由はそもそも求められてる基準が低いからだよ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:11▼返信
互換性をなくしたSwitch3に期待するわ♪
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:11▼返信
>>1263
猿さん
PSはね?無数の選択肢があるの
なおFF16とかしか言えないゴミと違ってなw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:11▼返信
互換の関係でUSB2.0にしました!!

無いわwwwwwwwwwwwwwwwwww
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:12▼返信
>>1330
SGF見る感じ巻き込まれる前にみんな距離とったし平気じゃない
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:12▼返信
この産廃が今月出たばかりの最新ハードってマジ?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
今日から無職🐷の愛称はFAT33な
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
ほんと当たらなくて良かった。完全に8DXのノリでやるつもりだったけど想像の遥か下を逝きやがった
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
マリカ本スレもゲーム内部屋もお通夜ですし
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
>>82
SDカード採用してるからそのまんまFAT32採用って流れだろw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
>>1274
応答速度がSwitch1未満だから残像だ…もありうるから怖いw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:14▼返信
書き込み回数制限ウザw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:14▼返信
🐷「メタスコアはあてにならないんだがあああ」
俺「ユーザースコアはもっと酷いです・・・」
🐷「・・・・・・」
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:15▼返信
豚さんのここの書き込み制限は無制限なのにね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:15▼返信
煽りとかじゃなく本当に悲報しかないけどどうすんのニシ君
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:15▼返信
マリ過疎のユーザースコア7.7に落ちたか
大不評アプデ以降ドンドン下がってんなw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:15▼返信
>>1320
無理に道中擁護してんのはキツイわ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:17▼返信
因みに不具合と言われてるマッチングはもう一週間経ちますw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:17▼返信
そういえば大昔の話なるけどPS1時代のメモリカードはブロック方式だった
このブロック方式は例え1ブロックより少ないセーブデータ量でも1ブロック分占領しちゃうという特殊なファイルシステムでこの無駄な仕様だからセーブデータをそんなに入れられなかった、それがPS2時代なったらブロック方式辞めて今では一般的なMB、GBになって結構自由にセーブデータ記録出来るようになった。
一方、PS2同期であるゲームキューブのメモリカードはブロック方式でした⋯
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:18▼返信
思い返せば、
WiiUのタブコンUIの使用感を試すために使っていたのが「切り抜いた段ボール」だった企業だもんな。
当時すでに企業向け3Dプリンターが存在していた時代だぜ
完全に時代に取り残された企業体質だったんだなって
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:19▼返信
>>1357
数日前のアプデで過疎化更に加速しとるし
これ不具合じゃねぇだろw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:20▼返信
ワイルズガーしてたらマリカワイルズとか言われてるよ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:20▼返信
>>1341
たぶん今回のSwitch2が任天堂にとって最期のハードになるんじゃないかな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:21▼返信
Altのところのドドドドドンちゃん画像も味わいあるなあw
いろんなところでケチってる感あるけど、
当たったからって喜んでそれに5万円出せる人は余裕あるのねw
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:22▼返信
FATなのに残像拳が得意
動けるデブってやつかなブヒッチ2くんは
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:22▼返信
>>1308
NVIDIAもソニーやMSに見捨てられて危機感覚えるかと思ったら
こんな情弱企業が廃棄品引き受けて上納金注ぎ込んでくれるなんて
笑いが止まらんだろうなあ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:23▼返信
>>1310
さすがは行空けやめられないアスペルなだけあるわ。
なおFF16がやめられないのは、ブレーキとアクセルペダル間違えるのをやめられないのと同じ疾患なわけだ。
いくら叩いても治らないはずねえw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:23▼返信
>>1360
糞アプデの前なら不具合だと思ってたよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:23▼返信
オメーらがハードの性能考えずに作るからメーカー側で対策してるんだろうが
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:23▼返信
枯れた技術の反復横跳び

これが任天堂だよ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:24▼返信
>>91
正確にはfreeBSDなんですけどねw
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:24▼返信
どんなゲームであろうと不具合が起きてるなら現在確認されている○○の不具合ですが〜ってアナウンスあるのに全く無視だからなマリカ
ありがとう任天堂とか言ってるからこうやって舐められる
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:25▼返信
ドンキーまでマリカソもつの?w
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:25▼返信
>>56
任天堂にはよく似合うFAT32
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:25▼返信
>>1316
NV「だってあんた(任天堂)がとにかく安い奴!って要望出して、見本みてOKしたじゃないか」
ってとこだな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:26▼返信
>>58
よほどSDカードをそのまんまw使いたかったんでしょうねw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:27▼返信
>>62
ソニーへは何が何でも払わないセコい努力してたのにwww
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:27▼返信
>>1323
Switch2がSwitch1以前のファイルシステムに従ってるんだよなあw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:28▼返信
>>1356
7割ぐらいは直線なだけとか言われてたなアレ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:28▼返信
NANDの書き込みに制限あるからマリカーワールドのアプデが不評でも簡単には元に戻せないんだよなw
ホンマに東大京大卒集めてこんな単純な事すら予測出来んとか何の為の学歴やねん
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:28▼返信
🐷「持ち運べるPS4が5万なら安いじゃん」

今PS4は3万で買える
そしてSwitch2はPS4のゲームは0.001%しか存在しない
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:29▼返信
>>1330
こうやってちょくちょく不具合報告して貰えればええな。
ファーストだけだったら気づかんぞ。その発想すらねえ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:29▼返信
ああ、やっぱswitch2がかなり古めの新古部品をかき集めて作った、かなりの下の世代の型落ち品と言う噂は本当だったか……
しかも世代関係なくかき集めたみたいで、とある部品で対応してる機能が、隣の部品では古すぎて対応してなくて、設計の仕様書通りの動作がしておらず、結果、switch2発表後に公開された仕様書が度々サイレント修正してた…と考えれば発売前の機能修正の混乱の辻褄が付いちゃうしな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:30▼返信
>>62
🐷「PS5はMSの植民地なんだがー!」

どーみても任天堂がMSの植民地で草wwwww
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:30▼返信
>>70
だからセーブデーター壊れるんじゃないのw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:30▼返信
これで5万円出すんだから金持ちの考えることはわからんw
あ、金持ちと言っても真の金持ちではなくいっぱいいるそこそこの金持ちだがw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:31▼返信
>>1371
お、アプデ来たマッチング直るのかな?からのクソアプデ過疎加速の流れは芸術
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:31▼返信
>>93
不幸の総取りを目指しますw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:31▼返信
発売日から2万円引きできる安い中身使ってんだしな
相当ボッっとるわこら
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:31▼返信
>>1377
そして残尿液晶に劣化してるしなw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:32▼返信
>>1362
せやなあFAT32採用する無能集団もいい加減年貢の納時だろう
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:32▼返信
>>1361
不具合黙りの時点でワイルズ以下だろ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:33▼返信
>>1345
生後3週間です
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:34▼返信
>>81
ブタちゃん地獄すぎるこれからの10年間をお楽しみ下さいw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:34▼返信
FAT32言うたら安いワゴンのUSBメモリのレベルの骨董システムだしな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:34▼返信
>>1359
ど、どういうこと…?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:34▼返信
NANDに書き込み制限っちU
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:35▼返信
>>1382
>しかも世代関係なくかき集めたみたいで、とある部品で対応してる機能が、隣の部品では古すぎて対応してなくて、設計の仕様書通りの動作がしておらず、結果、switch2発表後に公開された仕様書が度々サイレント修正してた

はて?何VRRのことなんだ?🥴
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:35▼返信
ミヤホンお爺ちゃんがFAT32から変えたく無いって駄々をこねたのかも知れない
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:35▼返信
こういうところを2025年にケチる判断
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:35▼返信
⚬ ⚬ ⚬ ⚬ ⚬ ⚬ ⚬ 通常の太鼓の達人
ドド ドド ドドド

⚭ ⚭ ⚭ ⚭ ⚭ ⚭ ⚭ スイッチ2でやる太鼓の達人
ドトトドドトトトトド
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
>>97
棚卸資産に注目しないとねw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
でもこれ5万(7万)するんですよ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
このネタ元はガセが多いから話半分に聞いておけ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
豚の脳みそはダチョウ並みってここで見たけど図体もダチョウ並みだったか
しかもタダの置物って意味でw

あれ?これってもう豚じゃなくて駝鳥って呼べばいいのではw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
>>1400
無駄な職人技ww
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:36▼返信
>>1359
もしかして : 段ボールLABOの前身?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:37▼返信
WiiUの時みたいに3年後に新しいゲーム機で挽回できないんだよなぁ今回はww
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:37▼返信
>>1033
隠したいキャリアw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:37▼返信
>そのため提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からないという
ToHeartでアクアプラスが対応を任に丸投げしたのはこれが理由か・・・
納得・・・
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:37▼返信
 >Nintendo Switch版を「Nintendo Switch 2」で利用する場合、ゲームの進行に支障を来す問題が確認されている。公式声明では「現在対応を検討中」としている。
 >と発表されている通りSwitch2では、発売日当日のアップデートをしても起動エラーが出て3回に1回くらいしか起動できない。
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:38▼返信
>>1400
Switch2だと太鼓はスラッシュメタルか何かでも叩かされるのか?🥴
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:38▼返信
>>1404
ダチョウは食えるだけマシなんだぞ!
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:38▼返信
>>1356
スゲー、キレー、神ゲー
べた褒めした初回以降やってないの草
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:39▼返信
グラフィックチップはnVIDIAから安く調達出来なかったからCPUや液晶やストレージなんかのその他の本来ケチっちゃ駄目な箇所を無視してぶっちぎってるな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:39▼返信
>>105
事の重要性を1ミリも理解出来てない頭ハッピーセットブタらしい渾身のギャグですね~

こんなのが60代任天堂幼稚園落第生とか泣けるわw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:39▼返信
こんなところケチるとか無能集団かよ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:40▼返信
>>1410
3回に1回起動できた事を任天堂に感謝すべき!
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
※1397
VRRの件は正にこれっぽいよな
LAN端子も色々おかしくなってるらしいし少なくともドックは世代無視の変な部品構成になってる可能性が高いわ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
>>136
クリスマス商戦前にいつの間に値上げを敢行すると予測
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
>>1409
スイッチ2で確認する手段すらないのに勝手に互換ありにされてんのか
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
>>1359
東大京大卒エリート社員7000人のマンパワーが段ボール工作wwwwww

小学生の図画工作かっつーのw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
FAT32の方が暖かみが
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:42▼返信
>>115
だからって事実は変わらなーいw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:42▼返信
スナドラ6番台あたり使ってファミリー向けに3万くらいのハード作ってたら良かったのに⋯
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:43▼返信
互換性のゴミっぷりでわかる
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:43▼返信
Switch2を名乗るにはスペックが足らずSwitchPROを名乗るには互換性が足らないと....
せや、SwitchUでええやろ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:43▼返信
任天堂は中身とか丸投げで価格しか見てねーんだろうな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:43▼返信
※1400
太鼓でこれと言う事はswitch時代にもっと酷かったアイプリはどうなってんだ?
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:44▼返信
>>1410
そこでも抽選会やってるのか
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:44▼返信
>>1403
そうなの?
まあ確かに今どきFAT使ってるわけないだろと言われた方が納得感はあるなw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:44▼返信
>>127
赤ちゃんが生まれたらSwitch2とか押し入れ行きですよw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:44▼返信
持ち歩けるPS4が5万なら安い、って言うならPS4を持ち歩けるようにした方がコスパ良いまでありそうだな
実際にかかる費用は知らんけどw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:44▼返信
>>129
未完成だからw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
Samsung 8nmの2020年頃の骨董プロセス
なぜかテレビモードでVRR非対応
液晶はSwitchより残像酷い格安液晶
フラッシュメモリは格安な上に256GBしかない←New対応
Switch2ゴミすぎんだろw
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
>>130
事実は事実ネガキャンなどでは無い受け止めろw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
>>1432
それなら素直にスマホの方がまだかさばらないしマシなんだよなぁ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
>>1357
🐷「不具合なんだが?」
任天堂「…」

🐷「…不具合なんだよね?」
任天堂「…」
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
FAT32って(笑)
いつの時代だよ(笑)
こんなんが2025年のゲーム機とか、哀れを通り越して恥ずかしいレベルだわ(笑)
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:45▼返信
安くしろって外注先に言い続けて見栄えだけ整えて安物使われても気付かないやつな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:46▼返信
ゴキはアホなんだなw
こうやって徹底したコスト削減を図ることでユーザには安価に提供できて、任天堂自身もちゃんと利益を得られる仕組みになってることに何故気付かない?w
ゴキステみたいにあちこちに無駄なコストを割いて結局10万円超えちゃいましたとかアホの極みだわw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:46▼返信
>>1404
ダチョウの卵は薬を作るのに役立つんだ
立派な社会貢献をしているのにその言い種は酷いな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:47▼返信
発売後にここまでボロが出るハードも珍しくねw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:47▼返信
>>1440
安物を5万やら7万で提供すんなよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:47▼返信
やっぱ無理が出たか
発売前にアレほど新規携帯機で安価に出すのは
矛盾が出るって言われまくってたからな
新規のSoC以外を削るしかなかった訳だ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:47▼返信
よくこんなオンボロハードを発売したもんだな
買ったやつ可愛そうすぎるだろw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:47▼返信
>>1440
徹底的にコスト削られたゴミを売りつけられてどんな気分?w
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
マリカ本スレでもマッチング本当に不具合なのか不安がってるの草
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
これまだ旗色や抽選煽りする戦略なんですか?
各所から店売りしてたとか内部パーツの酷さとか止まんないみたいですけど
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
>>1436
それはそう
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
>>1395
社長が訊く「WiiU」回の「Miiverse編」に写真付きで載ってる
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信


だ か ら ハ ブ ら れ る ん だ よ


1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
>>1440
コスト削減で携帯機のくせに2時間くらいしか持たないけどな
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
>>1441
羽もない、卵も産まない、運動しないから肉もマズい

こんなダチョウいらんだろ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
>>145
上限が低すぎるファイルシステム採用の時点で何言っても無駄。
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
>>1440
ちゃんとしたゲーム環境が提供できていないだろ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
あー・・・
これは移植もあまりないな
メーカーの負担が大きすぎるしSwitch2で売れるかも分からん
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
>>1372
駄目みたいですね
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
最低限のコストすらケチってるのにコスト削減とは笑わせる
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
正直iphoneかスナドラElite搭載のAndroidスマホの方がパフォーマンス上な気がするんだが
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
>>1442
ホロゲーは出まぁす
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:50▼返信
任天堂「Switchとの互換があります」
X🐷「SONYは任天堂を見習え!!(マジで複数人呟きやがったwww)」

現実:Switch2でまともに動く可能性のあるゲームは全体の22%www
🐷「別に任天堂は完全互換とは言ってないんだが―!!」←最近wwww
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:50▼返信
※1434
>液晶はSwitchより残像酷い格安液晶
なんかサムスンが有機EL版の開発を提案してたらしいけど、この雑魚液晶の状況を見て、見るに見かねて提案したのかもね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:50▼返信
>>1447
「マッチングしないのは不具合だ…私がそう認めた」
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:51▼返信
FAT32ってWindows95かよwww
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:51▼返信
実態はスイッチProなんだから、そりゃ古臭いだろ
こんなもんに合わせてゲーム作ってる方がバカなんだよw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:52▼返信
【スイッチ2】バッテリーの発熱が深刻問題に|携帯モードで50℃を超える声も
現場での計測では、ゲームプレイ開始から1時間ほどで表面温度が40℃台中盤に達するケースが多いです。特に、グラフィック負荷の高いAAAタイトルや充電しながらのプレイでは発熱が顕著になります。高性能化と携帯機構造の両立が、この高温の一因となっています。
皮膚は45℃以上の熱を長時間受けると、いわゆる低温やけどのリスクが生じます。特に膝や腕などに本体を置いて固定してプレイする場合は注意が必要です。幼児や感覚の鈍い高齢者などは特に配慮が求められます。
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:53▼返信
>>1421
さすがに形を決める上で別チームが3Dプリンターは使っていたみたいだけど
そういうモックを任天堂内で共有してないんかいとか、内部パーツで重心変わるんだから、段ボールはないやろっていうツッコミはしたくなる
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
>>1440
7万の多言語版が標準のメーカー希望小売価格だとして20%が利益率なら1万4000円
つまり日本語版1台につき6千円の赤字な訳なんだワ
徹底したコストダウンで性能落として赤字被るとか無能過ぎん?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
大丈夫だよ。みんなに言われてた「ちゃんと作れば10万近くになる」って
業界的な価格を踏襲して有機ELで内部を更新した99998円のスーパーSwitch2が出るから
Switch2を購入した人はスーパーSwitch2の投資をしてくれたファンの皆様ありがとうございましたで
全て事も無し
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
>>1465
Switch三銃士+瀕死1以外は発売日未定にしてやる気あるアピールしながら古いものの移植だけしてノラリクラリしてる感はある
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
発売前の期待値を満たす真のSwitch2が発売してゴキ絶望エンドだな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
スマホとPCの2強状態になるわけだ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:54▼返信
>>1366
行空けでキレてたらまともな本読めないぞお前
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:55▼返信
いつものデマか
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:55▼返信
>>1471
フフッ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:56▼返信
>>1471
偽のSwitch2とかいうゴミつかまされてどんな気分?w
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
Switch2とPCあればいいて話なるな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
あのさぁ…ソシャゲじゃねぇんだから「開発8年、実働1ヶ月」はマジで洒落にならねえんすわ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
※1471
そんなもん出たら買い直しで現行Switchユーザーのが絶望するだろ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
>>1477
話聞いてました?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:58▼返信
一時間もたない携帯モードとか何の意味あんだ?
USBから充電しながらでも充電スピード追い付かずに減るんだぞ
言ってること分かるよな?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:58▼返信
>>1477
前者のゴミはさっさと売り払った方がいいよ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:58▼返信
>>1477
豚ってPC持ってる設定なのにエアプ丸出しで笑えるんだよね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:59▼返信
>>1477
なにがどうボッタクリなのかを議論する上では今やその2つは欠かせないわけよ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:59▼返信
🐷「Switch2Proーーー!!早く来てくれーーーー!!!」

まだはつばいから1か月も経ってませんよ🥴
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:59▼返信
>>1471
まぁ古川君がSwitch2は次世代機では無くてSwitchの後継機だと公言してたしな
バーチャルボーイ並みの損切りをする可能性もあるかも知れない
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:59▼返信
>>1471
その結果がエヴァQの世界になった任天堂界隈、って解ってる?
ここからシンに持っていくの?頑張ってね
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:00▼返信
>>1481
凄いな。あり任
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:00▼返信
>>1485
汚ねぇ花火だ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:01▼返信
>>1477
スイッチで十分
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:01▼返信
中途半端なPCに金出して周回遅れのクソゴミスイッチ2を買う

情弱の極みだな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:01▼返信
ようやく出してきた新型機が性能も中身も全部時代遅れのゴミってすごい話じゃね?
ゲーム出すのは山下サードだけだろw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:01▼返信
7万オーバーのくせにシャオミのスマホより高くて性能低いとか…
消費者を舐めすぎ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:02▼返信
>>1481
充電しながらでもバッテリー残量減るって4.5年使った安いスマホじゃねえんだからさあw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:02▼返信
>>1481
任天堂のゲームが魅力的すぎてユーザーをゲーム漬けにしないための粋な計らいだというのに
1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:03▼返信
>>1471
今は満たしてないと認めのか
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:03▼返信
●初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ。これらの古いファイルシステムには欠点が多く、FAT32はファイルサイズを4GBに制限するため、開発者はテクスチャ品質を落として小さいファイルを使うか、ファイルを分割する必要が生じる。しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない
●他にもSwitch 2には、他社ハードにはない制限がある。ソニーやマイクロソフトとは異なり、任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。この制限は新作ゲームとアップデートの両方の厳しい承認プロセスで徹底的にチェックされているという。これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。さらにOSやゲームチャットが多くのリソースを予約している点、そしてハッキングや海賊版対策として暗号化やDRMが多用されている点が問題を深刻化させている。
●また、Switch 2用開発キットの不足も当面の課題だとCassells氏は指摘する。現状、デベロッパーの多くは開発キットの実機を持っておらず、既存ゲームのSwitch 2対応を進める際は推測に頼らざるを得ない。そのため提出したビルドが問題なく動作するかは実際に審査を通すまで分からないという。   🐷なんだこのゴミ🐷
1498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:03▼返信
これもう世界に対するテロだろ
クソゴミスペックで資源消費してんだから
1499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:04▼返信
こんなクソハード出されて、任天堂ハードリードに切り替えた山下サード達はどうなっちゃうの?
ちゃんと生きていける?
1500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:04▼返信
トゥハートの件、メーカーが悪くないと確定したな
Switch2の開発キットを任天堂がくれないから動くか確認しようがない
1501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:04▼返信
>>1471
Switch2をご購入していただいた皆様のおかげで
最新次世代機Switch2LL(12万8000円)発売に漕ぎつける事が出来ました
Switch2LL専用の素晴らしいソフトの数々が発売予定ですので
ノーマルSwitch2をお持ちの方は買い替えをお勧めいたします
1502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:04▼返信
クサニシ毎日悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:05▼返信
>>1499
元々生きてないから。大丈夫
1504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:05▼返信
「オメェはすげぇヤツだ…勝手に裏切って…たった1人で頑張って…今度生まれ変わる時は良いサードになるんだぞ?オラももっともっと法務を鍛えてもう一度商談してぇ…じゃあな!」
1505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:06▼返信
改良された新型を売るためにわざとやってるのではと思うわ
さすが計画的陳腐化するだけあるわ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:07▼返信
OS変わってないから多分そのままなのでは?思ったけどやっぱり
これ理由単純
Switch互換残すためにSwitch2の性能に制限がかかってる状況
1507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:07▼返信
>>706
えびは最近コメントするよ
基本的に豚だらけなのでここよりも効率的に煽れていい
反論はここよりは理性的だけどやっぱり知能の低さは隠しきれない感じ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:07▼返信
つーか、こんなハードにゲーム出すサードの方がバカじゃね???
どう考えても開発の手間が掛かる割りに、低クオリティにしかならず、売れるワケもない。
ゲーム出す方がバカだよね。
1509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:08▼返信
>>1485
おかしいな
1週間前にはすでに「マリカ1000時間遊んだけどまだまだ遊べるわ」って豪語してた豚が湧いたのに
1510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:08▼返信
>>1505
これはシステム制限だから新型出ても同じだ
現行機と新型でOS違うみたいなクソ面倒くさいことしない限り
1511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:09▼返信
>>1508
企業にも色々事情があるんだ
山下さんされて微動だにしないところなんてそうそうない
1512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:09▼返信
>>55
LINUXの方式!キリッ!
linuxが扱える方式何種類あるか知ってて書いてんのかな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:10▼返信
>>1508
PS5でAAAに紛れるか、Switch2でインディーレベルのトップを獲ることにワンチャン賭けるか
準備が疎かだったサードにはその2択しか残されてないんだよ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:10▼返信
項目        exFAT           FAT32
最大ファイルサイズ 無制限           4GB以下
PS5互換性       ○         △(一部制限あり)
転送速度    高速・最適化済み        低速
マルチOS対応 Windows・Mac・PS5間で互換性 一部制限あり
1515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:10▼返信
>>1506
そのくせ互換性いい加減なんだから救いようがねえな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:11▼返信
FAT32に対してのexFATのメリット

最新ゲームの大容量データ(100GB超)対応可能
クロスプラットフォームでのデータ移行が容易
フラグメンテーション(断片化)の影響を受けにくい
1517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:15▼返信
Switchからかなり間隔空いたのにこんな突貫工事でゴミ出すとか三流企業かよ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:15▼返信
WindowsのSSDのファイルロードのベンチマークを見た方は分かりますが、アクセススピードが10倍になってもロード時間は2倍位にしか上がりません。理由としてはWindowsのファイルはサイズを可変長にするために4Kバイトの塊(クラスタ)に次に続くデータのありかを記載する形だから。そのため4Kバイトを読み込んだ後次のクラスタの位置を計算してヘッドを移動し、また4Kを読み込んで、次の位置をまた計算して・・・という操作を繰り返します。そしていくら媒体の速度が速くても次のクラスタの位置を計算して移動する部分は早くならない。なので2倍程度にしかならないのです。
一方PS5はSIEの特許にもあるように先頭に全てのクラスタの位置が記載されているため、次々とクラスタを辿る操作が不要となり、ロード時間はSSDの速度に比例する形となります。なので動的ロードを繰り返すシーンではPS5がXBOXSXを圧倒する事となります。
1519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:17▼返信
>>1517
突貫じゃねえから余計にヤバいんだよなあ
マリオカーソは開発8年ってインタビュー出てるし
1520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:19▼返信
>>1512
豚に3以上の数が数えられるとでも?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:20▼返信
任天堂がファイルシステムのこと知らないわけねえだろ
NTFSってNintendo File Systemだろうに
1522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:22▼返信
一般人「マリカー全然24人集まらないんだけど」
🐷「お前ゴキだろ💢スイッチ2持ってる証拠出せよ!」
一般人「判った・・この写真でいい ところでキミはもう手に入れたの?」
🐷逃亡
何十年も前から見てきたこのやりとり また繰り広げられてるなw

1523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:23▼返信
>>1513
技術のハシゴを登り続けなかった奴らに未来はないんやな

これゲームだけの話じゃないよな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:23▼返信
>>1481
USB PD対応していないの?
それとも対応してても追い付かないほど電力消費するの?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:24▼返信
デメリットしか無いFAT32に拘る任天堂wwww

結局OSを作り直せなかったしSDカード採用だからそのまんまFAT32を採用しましたってだけの話だろw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:26▼返信
>>1522
おいまさかXでそれやってんじゃねえだろうな…
それこそ何十年前のアングラとは違うんだぞ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:26▼返信
※1524
みるみる電池が減っていくらしいねw

使っていても使って無くてもねw昔の中国製品そのまんまw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:26▼返信
もうぶーちゃんスイッチ2は諦めて
PS6発売時期にスイッチ3ぶつけるぞって言い張るしかないな
1529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:27▼返信
>>1403
それで火消しは無理があるわ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:27▼返信
FATtch32だったか
1531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:27▼返信
ゲーム開発者「スイッチ2はFAT32でファイルサイズが4GBに制限されている(サイズ無制限のexFATにも対応してるのは無視)」
馬鹿「スイッチ2は駄目なんだがー(サイズ無制限のexFATにも対応してるのは無視)」

ゲーム開発者「PS5は液体金属漏れで数百万人のユーザーに被害が出る可能性」
馬鹿「・・・・・スイッチ2がー(PS5不具合は見えない聞こえない)」

ホント馬鹿だな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:28▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:28▼返信
開発キットないのに作れるものなのか?
最適化とか以前の問題じゃないか
そんなもの売りつけるなよ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:29▼返信
>>1528
まだ生後1ヶ月も経ってないのにもう見捨てられるのか…
なろうの転生物ならむしろ主人公シチュなんだけどな…w
1535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:29▼返信
>>1521
NinTendo F○ck’n System

だから採用してないんだろうなw
1536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:29▼返信
>>1532
答えになってないw
1537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:29▼返信
>>1531
ソニーやマイクロソフトとは異なり、任天堂はNAND型フラッシュメモリの寿命を延ばすため、ゲームがNANDにデータを書き込める回数に厳しい制限を設けている。この制限は新作ゲームとアップデートの両方の厳しい承認プロセスで徹底的にチェックされているという
・これは安価なNANDを採用した結果の制限であり、任天堂が部品コストを節約する価値があるのか疑問だという。

これ読めるか?
読めないならお前は馬鹿🐷な
1538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:29▼返信
>>1531
何処も出さないのが答えだろ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:30▼返信
>>1531
exFATは互換性が低い
PS5の液体金属漏れは完全にデマ

ハイおまえのボロ負けwww
1540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:30▼返信
>>1531
液体金属の捏造元は捏造がバレて謝罪したけど豚はまだ遅延してんの?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:31▼返信
>>1531
ご覧ください
これが「見えない聞こえない」の典型例です
1542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:31▼返信
>>1409
まず前提としてSwitch2対応をサードが確認しないといけない規約はない
そもそも開発機がなく確認のしようがない
PS5が出てからのPS4ゲーで動作確認を求めたSIEとは違うところだね
もっともほとんどのケースでPS5でも動くねーってだけで終わるのに対して、Switch2では問題が出るので対処しないといけない(誰がやんのって話だが)
1543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:31▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:Switch2の需要が満たされてない。どのように改善していくのか?
A古川:現在多くの需要をいただいており、行き届いてない。需要が想定を大きく上回っている。Xでもお詫びを投稿した。マイニンテンドーストアで第5回の販売案内を行なった。引き続き生産体制の強化につとめ順次出荷する。
1544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:31▼返信
ブタの話はデマばっかりなのに真実からは常に逃げるんだよなぁwww
1545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:32▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:ゼルダの伝説のクオリティの高さは開発環境の素晴らしさだと感じた。岩田さんの時に行なった据え置きと携帯の部署統合など。
どのような考え方でやっているのか?
A古川:人材は重要な資源だと考えている。ソフト面を高橋から、ハード面を塩田からも。
高橋:チームによっていろんなやり方。開けた環境づくり。若いチームでもハードチームでも、良いものを作り出せるよう。
塩田:開発を通じて育成していく。今回のSwitch2の開発も非常に良い経験になっている。据え置きと携帯の部署の統合も優秀な技術者が多く一緒になり、垣根を越えた開発ができる体制に。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:32▼返信
>>1532
アレで増えた扱いなのか…
1547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:32▼返信
>>1543
また棚卸資産爆増かな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:35▼返信
これで何年戦うつもりなんだろw
1549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:35▼返信
>>1474
?今までの悲報の裏付けでしかなくて新鮮味もない情報だけど、デマ?
1550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:36▼返信
>>1481
しかもバイパス非対応だから充電しながらも使えない
1551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:36▼返信
>>1548
8年らしいぞw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:37▼返信
>>1545
ソフト開発も外注だしハード開発も寄せ集めパーツにDLSSで誤魔化してるだけだし
それぞれに専門家がいない上に両者の連携も取れてない
1553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:37▼返信
令和最新クソハード
1554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:37▼返信
こいつソニーのサクラな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:38▼返信
開発にさんざん苦労した結果だが買わぬだとサードもやる気なくなるな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:38▼返信
>>1
関係者とか言って多方向からネガキャンさせてる
こういうところが嫌いなんだよ
だから国内で売れてないって気づけ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:39▼返信
ゴミッチ2🐷逝きます
1558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:39▼返信
>>1531
まだ液体金属デマを信じてる🐷が居るのかw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:41▼返信
古いファイルシステムと安いフラッシュメモリの最新ハードwwwww
これ作ったのフランケンシュタイン博士か?
1560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:41▼返信
7月17 Shadow Labyrinth(マルチ)ドンキーコング(Switch2)
7月24 マリパ(Switch縦マルチ)
7月25 ワイルドハーツ(フルプライス残飯)  AIソムニウムファイル外伝(縦マルチ)
7月31 イースX改良版(フルプライス残飯 Switch2)
8月14 Drag x Drive(ジョイコンで遊ぶ奴)
8月22 イナイレ(マルチ)
8月28 牧場物語新作(Switch)
1561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:41▼返信
豚はサクラの意味も知らないのかw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:42▼返信
>>1560
Switch2専用はドンキーとイースとジョイコンのみ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:42▼返信
任天堂がメリットの薄いこれらのファイルシステムを使い続け、しかもマイクロソフトへライセンス料まで支払っていることに疑問を呈している。プレイステーションなどはLinux系の無料ファイルシステムをベースにしており、FAT32やexFATの制限を受けない

任天堂はLinux使えないんじゃね😏
1564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:43▼返信
>>1561
🐷は小さい子どものまま🐷はになっちゃったんだろうな
日本語もおかしいし日本人でもないかも
1565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:43▼返信
>>1559
フランケンシュタイン見て自分も出来ると思って作ろうとしたけどコストケチって産廃が完成ってところやね
1566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:43▼返信
>>1544
🐷は現実からも人生からも逃げ続けている引き篭もりだから
1567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:45▼返信
そりゃファミ通信じて決算信じない豚だぞ
まともじゃないよ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:46▼返信
安く作る為にシステム周りまで旧世代のライセンスで固めて使い勝手の悪い開発環境をそのままにしてるから
なんにも投資してない国内の企業は助かるが着実に投資して世代交代してる海外企業は何じゃこの旧式マシンは?!と驚く
外部はジェガン登場!と期待してたらGM2→GM3程度だから失意は隠せないのである
1569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:46▼返信
🐷くん🐷くん🐷ぬぅゔんん! 

任天堂が安価なNAND型フラッシュメモリを採用したのはなんで?
安くて粗末なSwitch2を押し付けられて怒らないの?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:48▼返信
ようするに低容量なゲームしか作れないんだよね
1571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:49▼返信
ニンダイしてくれ散々言われてるからな
発売から3週間しか経ってないけどww
1572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:50▼返信
もう宗教カレンダーアプリのネタなくなってそう
1573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:50▼返信
豚って捏造のコピペまでブヒッチ2みたいに遅延してんのなw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:51▼返信
ダイレクトでうおおおおおとかすげえええええとかやってる奴らの事だろサクラってのはw
1575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:51▼返信
ソニーは毎回ド変態なハードを提供してくれるというのに・・・
1576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:51▼返信
>>55
おまえ、世の中のシステムがどれだけLinuxで構築されてるか知らんの?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:52▼返信
※1531
こいつがデマ流しおじさん張本人だろ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:52▼返信
新型なのにレトロハード
1579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:54▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
A:ゲーム制作費の高騰について対策は?
Q古川:コストも上がっているので、
リスクの高いビジネスだとは認識している。
大規模化、長期化していく中で、社内でも検討している。
投資や効率化など。
コンパクトな開発環境での面白いゲームの可能性についても。
1580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:55▼返信
>>1577
デマ流しおじさんはバレたから謝罪してる
その豚はバレたら逃亡する典型的な任痴症豚
1581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:56▼返信
任天堂「新しく見せかけて古いもんで間に合わせとけばええんや」
1582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:56▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:Switch2ニンテンドーストアで当たった。
初動の数少ない台数をコアなファンに
届ける良い施策だったと感じだ。
今回の販売方法についてどう考えるか。
A古川:ニンテンドーアカウントは世代を超えて、ハードウェアに限定されず、お客様との関係を続けられている。
以前と比べて進歩した点だと思っている。今回の学びを今後も新製品の発売の際に活かしたい。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:57▼返信
>>1582
宗教放送?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:59▼返信
>>1579
そらマリオ一作に11年も使ってたらなぁ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:00▼返信
>>1568
山下サード向けの新型機ってこと
1586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:01▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Qピョコタン:社外取締役について。
宮本さんから皆さんを紹介してほしい。
できれば自己紹介もしてほしい。
A古川:社外取締役の個別の発言はしていないが、良い機会なので宮本から少しお話いただき、クリスさんからもマリオ映画について話していただく。
宮本:八谷さんはとても面白い人。長い付き合いがある。
ゲームを作ったり、飛行機作って飛ばしたり。アーティスト。ぜひネットで調べてほしい。マリオの映画も完成の目処が立ったので発表した。
1587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:05▼返信
FAT32って古いSDカードかよw
少しは頭使えよw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:05▼返信
>>1582
コアなファン(インフルエンサー、転売屋)
1589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:06▼返信
switchマルチがショボい理由
1590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:07▼返信
>>1510
これOS書き換え無いと修正出来ないの?
ファームウェアアップデートじゃ対応出来ない?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:07▼返信
350万台ぽっちで全世界の大凡の需要を満たせてしまったゴミWiiU2

必死に品薄商法やってたけど在庫に潰されそうになった小売が放出して無事、全世界で“普通“に買えるようにwwwwww😵😵😵
1592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:08▼返信
開発機無しで開発っていつの時代の話だよ
どうせ実機とほぼ同じ動作のエミュレーターも提供してないんだろ?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:09▼返信
>>1590
理論的には対応可能だけど、任天堂に対応できるかというと無理、的なやつ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:11▼返信
株主総会の質疑応答で任天堂が「ソフトが売れない」ことを公式に認めた模様


ファンボーイには完全に悲報やねwwwwww🤣
1595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:11▼返信
任天堂株主総会 どこぞの教団幹部と信者のやりとりみたいでこわいw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:11▼返信
糞ギミックに逃げて真っ当にハード作りしてこなかった企業の末路
1597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:12▼返信
スクエニとフロムはFF7Rとエルデンリング、ダスクブラッドの開発中止してPS5で新作出すようにしたほうが良いだろ…
1598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:13▼返信
研究開発よりもコスト削減優先じゃそりゃ理系卒の人気ないわな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:13▼返信
WindowsXP時代だったかな?
起動ドライブがFAT32のHDDでもコマンド1発で起動ドライブをNTFSに丸ごと変換するconvertコマンドが入っていたはず
1600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:14▼返信
スイッチ2マルチがクソになるの確定したからスイッチ2マルチは購入予定から外したほうが良さそうだな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:14▼返信
>>1590
PCならできるかもしれんがブヒッチの場合確実にレンガ化するだろうな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:15▼返信
>>1575
SIEはサード各社にどういうハードが欲しいかちゃんと確認してるからねぇ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:15▼返信
ディスプレイの遅延といい悲報が連日止まらんな
1604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:15▼返信
ひどすぎて草
どうりで性能低いわけだ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:16▼返信
※1582
wiiU時代の任アカ辞めたよね?

ニンテンドーアカウント
運営元 任天堂
サービス開始日 2016年3月17日(switch発売日が16年3月3日)
1606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:16▼返信
XSSより格下の足引っ張りハード
性能はいらないとか言ってるくせにマルチ求めんな
1607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:17▼返信
つまりWindowsでいうとXP以前のレベルなのが任天堂
1608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:17▼返信
>>1551
むりーw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:17▼返信
>>1531
🐷はデマを信じて流しまくるツイフェミ連中と同レベルだな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:18▼返信
windows上のデータをlinuxへ変換し直す方法はいくらでもあるのよ
linuxのデータをwndowsで読む方法は一切ない
生存戦略が違うんだ
steamOS(setamdeck)がlinuxだから steamの潮流を利用する戦略取るにはlinuxベースの方が良いでしょう
windowsは結局ゲームにガチのプラットフォームじゃない
今後はクロスプレイ クロスプラットフォームがバチクソ重要になるから
「同盟」と呼ばれるだろう勢力再編成に準備してないといけない
1611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:18▼返信
>>1531
自分でハート連打してもデマ捏造が現実にはならんぞ?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:19▼返信
豚ってFAT32を信奉するFATでダチョウ脳のハイブリッドなんだなw
1613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:19▼返信
>>1519
マリカワも本来はスイッチで出す予定だったんだろうな
1614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:19▼返信
ようやく32bit切り捨てて他と同じ64bit世代に仲間入りしたか、と思ってたのにファイルシステムが32bitだったのか
1615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:20▼返信
マルチの邪魔だから任天堂は任天堂のソフトだけでやっててくれ
スイッチ2でも動くようにするとクオリティをめちゃくちゃ下げなきゃいけなくなる
ほんと邪魔
1616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:20▼返信
やっぱりSwitch2が任天堂にトドメを刺しそうw
1617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:20▼返信
>>1610
なんならFAT16すら読めるからなあ
今のWindowsじゃ専用のバックアップソフトが必要だわ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:20▼返信
もう🐷ですら見捨て始めてるからなスイッチ2って
残った基地外は相変わらずモンハンワイルズにストーカーしたり
まとめ反応集風の動画作ってさも大盛り上がり、みたいな動画上げてありもしない人気装ったりと
見苦しい抵抗してるけどw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:21▼返信
発売前から任天堂の二代目ハードは失敗し続けてるから今回も駄目って言われてたけど法則通りやんけ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:21▼返信
開発機もなしにソフト出せとか馬鹿野郎
1621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:22▼返信
やっぱり命名はSwitchUにしとけば良かったのに!
1622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:22▼返信
なんだこのゴミ
これ5万で売りつけようとしてんの?
海外は7万!?バカだろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:23▼返信
どんどんメッキ剥がれてってるよねぇ
何よりサードがショック受けてるだろうね

また俺達を架空の台数と性能で騙して売れもしないハードに誘致しようとしてたのかって
俺達はおたくのソフト虚無期間の穴埋めのためにソフト出してるんじゃねーぞ!と怒ってるメーカーすらありそう
1624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:23▼返信
>>1610
今のWindowsにはWSLが入れられるからWSLでマウントすりゃ普通に読める
1625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:23▼返信
据え置き開発部門と携帯機開発部門が統合してキメラみたいなハードになっちまってるのか
1626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:24▼返信
>>1623
激怒した結果が先日のゲームイベント総ハブだろうしね
未だに素でサード見下してたんだろう
そらゲーフリにも逃げられるわ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:24▼返信


産廃ハードは伊達じゃない!!


1628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:25▼返信
CMにスノーマンを起用したものの
ステージは大気汚染
マルチはガクガク
公式ネガキャンや
1629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:27▼返信
>>1554
ぶーちゃん?サクラってのは落選音頭で品薄演出して客を誘ってた人達のことを言うのよ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:27▼返信
※1598
>2026年卒予定の就職人気企業、 理系はソニーGが4年連続首位、トヨタ8位、ホンダ13位に躍進、一方任天堂はランク外…

なんのことかと調べたらマジでこんな結果出てきて草
こんなとこでもソニーの圧倒的人気とは対照的に嫌われてる任天堂、の構図で草w
1631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:27▼返信
幻神がフェードアウトしたのってこれが理由だったりするんじゃね?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:27▼返信
>>1627
情けないハード!
1633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:28▼返信
>>1625
OS統合は開発コスト的に正しい選択だけど、携帯機と据え置き機の2種類のハードで同じOS・同じソフトが動く、っていう戦略をどうして取らなかったのか…
1634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:28▼返信
>>1
中華アクションカムみたいだな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:28▼返信
知識薄くて申し訳ないが、これってフォーマット形式だからアップデートでなんとかなる問題じゃねえよな?
これから10年こんなので戦うの?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:28▼返信
アンソよこれは一体どういうことなのだ?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:29▼返信
>>1625
ダメなとこどりのキメラなのが哀れみを覚えるな
1638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:30▼返信
>>1627
任天堂「情けないスイッチ2と戦って、勝つ意味があるのか!?」.

PS5「馬鹿にして…!そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!」
1639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:30▼返信
ファルコムマジで終わるんじゃね?
こんなレガシー規格のハードをメインに開発したらもうPS5とかの最新に追いつけないじゃん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:31▼返信
>>1635
技術的にはOSとファームを両対応版にアップデートしてから変換ソフトをリリースすれば済む
任天堂にはできないというだけでマイクロソフトはconvertというFAT32→NTFS変換ツールを用意した
1641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:31▼返信
売れ残りのICチップを買い占めたのかな
1642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:32▼返信
>>1633
任天堂がそんな普通で当たり前の対応取るわけないじゃん
行き当たりばったりで先の事なんか何も考えてないんだから
1643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:35▼返信
「長い間戦えるハードをご用意した」
「開発のしやすい環境をご提供する」

欠乏症後のアムロの親父やんけ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:35▼返信
convertってまだ入ってるのかな?と思って手元のWin11で試したら、まだ入っていたわ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:36▼返信
サード:ようやく契約終わってSDK届いたので開発したけど実機はまだ未着…これでマスター納品…ヤバすぎる
1646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:36▼返信
これやっぱりリバースとか、ボダラン4とか不可能では?
もしくは超絶劣化となるか。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:37▼返信
Switch2でインディーレベルじゃないゲームが出してもらえるようになるのは、早くて来年の年末とか?
でも、その頃の日本はさらに景気悪いだろうしなぁ
まともな経営者ならリスク考慮してSwitch2独占ソフトなんて作らんわな
例え任天堂の金貰えたとしても、その後どうすんのって状況になっちゃうし
1648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:39▼返信
スイッチ互換で問題が出たタイトルの対応が妙に遅い原因が分かったw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:39▼返信
>>1597
原神コースみたいな単なる魔除けのリップサービスなんじゃね
1650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:41▼返信
>>1633
据置の方は40Wぐらいまで許容したクロックアップ版で良かったのにね
2機種展開でOS統合ってのは、噂の新PSPでSIEがやってきそう
1651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:44▼返信
>>1646
ボダランはやらざるを得ない
リバースは発売したいってだけで発売するなんて言ってない
1652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:44▼返信
マリオカートワールド
ユーザースコアが7.7に転落
1653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:44▼返信
>>1380
馬鹿め
PS4はこんなゴミファイルシステム使ってねえよw記事にも書いてあんだろ?
何が持ち運べるだw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:45▼返信
こうして分身する太鼓の達人が出来上がった訳か
芸人魂を感じるわ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:47▼返信
いやこれサードクレクレ禁止レベルだろ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:47▼返信
>>1652
GK乙、転がる石は苔が生えない良い石だというのに
1657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:47▼返信
>>1382
それはない。一番ゴミで古い規格に統一だよ。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:47▼返信
>>1654
ここにいる豚も分身得意やからなー
1659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:48▼返信
>>1643
こんな古いものを…(FAT32)
1660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:48▼返信
>>1646
原神コースだな別名利根川コース
1661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:48▼返信
Switchはそんな大容量のゲーム必要ないから問題ないか
1662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:48▼返信
残像の達人
ト ドン゛ト ドン゛ト ド ゛ン
1663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:49▼返信
任天堂自身がファーストを独占する戦略を採っとる事…
それが他ハードの開発環境の良さやマルチ開発の苦労を知らん事に繋がり
結果任天堂だけに都合が良ければええだけな環境のハードしか作らず
最終的にサードハブや型落ち残飯移植と言う何時ものコースになっとる

解決策は任天堂が独占を止めてマルチの苦労を知る事しか無いね
1664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:51▼返信
サイパンみたいに時間と金かけてPS4のソフトを移植(テクスチャだけ最新化、一部機能劣化)するのがせいぜいのハードだしな
PS5レベルになると、もはや別物レベルで劣化させるしかない
そして、そこまでやってもサードなら売れない
1665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:53▼返信
>>1150
64以降全てのハードで何年経とうがタイトルが揃った事の無い任天堂馬鹿にしてんのか?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:53▼返信
欠陥ハード乙
1667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:54▼返信
まあ、だいたいの答えはすでにこないだのSoP〜SGF〜箱ダイレクトで出たからな
あれがサードの姿勢やろ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:58▼返信
>>1659
この場合ガンダムがそもそもFAT32って事に…www
1669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:01▼返信
DolbyとDTSにもライセンス料払ってほしい……
サラウンドがリニアPCM5.1のみだと環境選ぶわ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:02▼返信
任天堂はいい加減に唯我独尊な京都的思考から抜け出せないと
この先はさらに苦しむことになるな
ほとんどの業種が望む望まないに関わらず
日本だけではやっていけない状態になってきてる以上
1671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:03▼返信
※1633
そりゃPS5やPCとか真っ向勝負を避けたかったからだよ
性能十分な据え置き作ってもプラットフォーマーたる任天堂がハイスペハードによる高品位ソフトを技術サンプルで提供しなきゃいかんがそんな技術もない
ハードの設計に至っては箱シリーズ以上にぐちゃぐちゃなもんをお出ししてしまうだろうし
だから自称据え置きの携帯機というカテゴリに逃げるしかなかった
1672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:09▼返信
※294
太古の達人で何が起こるの?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:10▼返信
「このSwitch2で後8年は戦えるぞ!」
「任さん…こんな古いFATで…!」
1674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:12▼返信
>>1667
今月ニンダイ開催されてサードソフト大挙発表されて任天堂大勝利!ってニシくんたち言ってたよ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:21▼返信
>>1674
マジかよ!?
6 月はあと2日切ったけどワクワクが止まんねーぜ!!
1676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:24▼返信
exFAT対応してるなら問題ないんじゃね
PS4の外付けストレージもこれでフォーマットしたぞ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:24▼返信
PS5やハブゲーをネガキャンしようが情弱騙したりファミ通で台数のカサ増しをしようがサード来ん理由がまた増えたな
1678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:32▼返信
>初代Switchと同様にFAT32とexFATファイルシステムを使用している点だ

これよく読むとFAT32(SDカードの標準)とexFAT(SDXCの標準)を使ってるってだけの話じゃね
内蔵256GBやゲームカード64GBならFAT32は無いだろうし
exFATに4GBの制限とか無いだろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:37▼返信
>>1676
これは外付けストレージじゃなくてメインシステム周りの話では?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:49▼返信
>>1678
お前みたいなパンピーよりも格段に仕組みを理解してる開発者が苦言を呈してるわけだが?w
任天堂に都合のいい妄想やめたら?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:58▼返信
>>1640
そのやり方は既存のソフトバグる可能性あるのでは
1682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:59▼返信
>>1643
それを言うならロールアップの時点で時代遅れなのに百年戦えるモビルスーツ百式だろ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:03▼返信
>>1680
豚ってクラウザーさんのファンぐらい曲解してくるからビビるよねww
1684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:06▼返信
Switchの時も生まれた時からレトロハードとか言われてたけど

Switch2はレトロどころじゃなくてジャンクハードじゃねーかw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:12▼返信
>>1678
SDカードに対応するということは
それを前提にソフトを作らないといけない
PS5や箱は内蔵SSDが下限であり標準なので、開発者はそこだけ意識して作ればいいようになってる
1686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:14▼返信
>>1680
この人の名前でググると、PS5の液体金属関連の故障に文句言ってたり
IntelのCPUクラッシュに文句言ってたりそういう記事ばっかりなんだけど
1687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:20▼返信
>>1639
しかも将来開発を担うであろう新入社員にスイッチで開発させるという愚行
1688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:28▼返信
SDカードを採用するってことは、全てのゲームをSDカード前提で作らないといけないってこと
だから仕様はちゃんと考えてから採用しないといけない
今後8年間ず〜っと縛られ続けることになるから、初手でミスすると痛い
1689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:34▼返信
>>1649
FF16スイッチ匂わせしたのにいまだに豚は16がーきてるからあんま効果ないと思うがね
1690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:37▼返信
このせいで開発に余計な時間がかかって開発費がPSとかより高くなるから
PS版より売れたとしても利益はPSのほうが高くなるって現象が起きるんだろうな
1691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:39▼返信
>>1690
そもそもPS版より売れねえ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:43▼返信
>>2
最近また、PS5の液体金属が腐食して流出する根拠のないネガキャンが復活してるの
タイミング的にわかりやすい
1693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:48▼返信
Switch2の性能が低かったとしてもサードはソフトが売れないPS5に出すくらいならSwitch2を選ぶと思うけどな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:48▼返信
>>157
Switch2は部品が粗悪なために制限かける必要があるとちゃんと書いてあるじゃん
1695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:48▼返信
BAT32にすることでWindowsとの互換性が生まれるってわけ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:49▼返信
>>169
まとめて格納しとくんだよ
それができないのもSwitch2のロードの遅さの原因の1つ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:50▼返信
>>1693
選ばれてたら沢山ゲーム出てただろうなwwww
1698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:52▼返信
>>5
コストを下げる為に仕方が無いだろ。イチイチ文句を言うな!!
1699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:56▼返信
>>1690
製造委託費も徴収されるからな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:57▼返信
>>1685
所詮携帯ゲーム機なんだから、ケースを開けずに拡張するにはSDカードくらいしか選択肢がないでしょ
まだ普及してないSD Express(ちょっと高速)を採用したのは頑張った方だと思うよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:57▼返信
>>1675
ゴキおつ
2日連続でDierectやれば余裕でひっくり返せるというのに
1702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:01▼返信
>>1693
「スイッチ版が一番売れた」「スイッチで想定外に売れた」と喧伝してたメーカーが何故か決算で大赤字とか倒産の目が見えてるのが本当に笑えるw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:10▼返信
※168
平行世界の話されても
1704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:11▼返信
Switch2ノーマルを売り切ったところで
ファイルシステムとフラッシュメモリを一新して画面を有機ELにした
互換性の無い真Switch2スーパーデラックスが13万くらいで出るから安心しろ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:14▼返信
※1695
BAT?
1706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:19▼返信
サードハブかれ、ブヒッチに出ないゲームはクソゲー!だから洋ゲー批判するんだよねw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:25▼返信
>>1706
和ゲーも大手のAAA出なくて中小しか言ってないけどな
任天堂なんて和ゲーの売上にほとんど貢献してない
1708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:40▼返信
>>1695
コウモリかよw batってさぁw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:44▼返信
>>1639
終わって問題ない ついでに日本一マべコンパそれとアクアプラスも道連れに自.爆テ○して滅べば良い
1710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:55▼返信
ブヒッチ2が必死に「PS5にも出てるPS4ソフト」を欲しがる理由がこれだよな
PS5リードで作られたものは本当に移植不可能なんだ

リバースもワイルズも出ないわこりゃw
1711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:57▼返信
>>1704
ブヒッチ2である必要ねえっつーかそれ出るの2040年くらいじゃねえか?w
1712.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:03▼返信
そりゃサードが少ないわけだ
任天堂がそもそも協力的ではないからね
1713.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:03▼返信
※1701
仮にそれができたとしても
ひっくり返るのはネットの旗色だけでしかもそれも一時的なものという
そんなんだから売上4倍差なんだよ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:15▼返信
7万円の産廃ハード
1715.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:21▼返信
>>1639
アトラスのチームマニアクス、世界樹、チームキャリアみたいな無能な高給取りが育つ訳よ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:23▼返信
>>1714
産廃って産業のために生産・消費されたものが最後にたどり着く成れの果てなんだわ
ブヒッチは「産業」に何も貢献してねえんだ…
1717.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:32▼返信
まず間違いなくサードは寄ってこないと思うが...
こんなゴミハードにリソースを割いたフロムにはドン引きだわ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:40▼返信
>>1702
現実はブヒッチマルチにする事で他機種版も同レベルに劣化すると思われて売れなくなる
だからなあ
そりゃ最初から見える地雷に突っ込む奴は少ないよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:51▼返信
※1693
いや?
メーカーからしたら売れたらどのハードでも良いんだよ?

致命的に任天堂じゃソフトが売れないだけでなwww

現実見てみろよ、スイッチ版の売上なんてPS版どこ…かSteam以下じゃねーかwwwwww🤣
1720.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:54▼返信
>>1706
洋ゲーどころかSwitchで出さない和ゲーすら憎しで叩いてるけどな
1721.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:56▼返信
マジで何ならまともに動くんだよこのクソキムチゴミ
目障りだから豚も任天堂もさっさと滅んで欲しい
1722.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:59▼返信
今後はブヒッチ2どころか1すらサードソフトは消えていくよ

ブヒッチをマルチに混入させると劣化を忌避したユーザが離れてしまい全体的に売り上げが絶望的になり、
結果としてブヒッチ版が相対的に売れているように見えてしまうだけ

って事をサードもやっと勉強したから
1723.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 14:59▼返信
>>1720
なんならswitchハブってるってだけでいわゆる全機種マルチにで噛み付いてくるもんねw
🐷も本音じゃマルチで一番売れるのはよっぽどのことが無ければPS版だと内心わかってるからなw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:03▼返信
ゲーマーとしてもswitchなんかで出しちゃうような先見の明すら無い「犬のエサ」なんぞいくら爆死してもPSの安泰にはなんら影響無いし

そんな「犬のエサ」の「DL抜き限定勝負」に持ちかけてやっと「辛勝」程度で勝ち誇った気になれるような安上がりなプライドの🐷なんて
いくら煽られようと「あー負け犬がまた必死だわーw」としか思わないから別にいいしなwww🤭
1725.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:05▼返信
同世代のPS6は普通に最先端のファイルシステムだろうなw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:05▼返信
>>1724
そこに任天堂係数入れてやっとどっこいだからなw
サードのこのswitch2ハブっぷり見るに、見かけ以上にswitch関連のセールスってショボいんだろうなw
1727.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:08▼返信
>>1722
なんつーか、ファルコムとかがいい例だけど、根本的にファンやゲーマーを技術なんて分からない連中と舐めてるよなあれは
「マルチ環境に移行しました」と自慢げに語り、直後に出てきたタイトルが軒並みクオリティダウン
数年前の中小和サードでよく見られた光景、当然ファンもどんどん離れて今に至ると
1728.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:12▼返信
※1693
サード「switch2の売上は最低予想を下回った」

目覚ませアホンダラwww🤣
1729.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:26▼返信
>>1727
コロナ禍でどこも経営が厳しくなってたから山下さんに乗らざるを得なかったかもしれんけどね
でもそんな中でも自社の立ち位置を見失わなかったところは耐えて伸び始めた

それをしなかった、またはそれすらもできなかったところが今置き去りにされ始めてるってとこでしょ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:36▼返信
>>1704
それだとSwitchの互換なくなるのwwww
君はPCとかスマホ自分で管理してないのかw
自然とそこら辺さわるだろうがw
1731.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:37▼返信
>>1729
コロナ禍で弱ったところにつけ込むなんて悪徳やなぁ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:37▼返信
>>1717
ゴミ企画を任天堂の金でやってみようってとこだ。
1733.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:39▼返信
>>1731
経営難だったアトラスに散々つけ込んだ会社だからな
1734.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:40▼返信
>>1725
そもそもLinux系の独自のファイルシステムなんで
1735.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:44▼返信
>>1591
違う
転売屋のおひとり様5000台のこの世の春再びと夢見て、騙したにすぎない。その証拠にマリ皮すら興味がないやつが買ってたりする
需要を満たすも何も欲の皮の突っ張ったやつにとっての博打でしかない。
1736.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:45▼返信
>>1693
もう嘘つくのやめようぜ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:50▼返信
>>1633
論外
そんなことSONYでもやらん
1738.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:55▼返信
>>1638
何様のつもりですか?
任天堂ごときクズがSONYと口聞ける立場ですか?眼中にないと再三言われただろ?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:57▼返信
>>1736
豚は息をするように嘘を吐くんじゃなく
嘘が呼吸そのものなんだよw
1740.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 15:58▼返信
>>1681
互換モードがあるからって100%それで動く認識なのは困るわな。
どう設定しても無理なものは無理なソフトもある。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:00▼返信
>>1639
落ちたらあっという間だな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:02▼返信
>>1661
これから150GB級のFFリバースクレクレすんのにか?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:04▼返信
>>1670
とっくのとうに海外拳10倍使ってる状態
1744.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:07▼返信
>>1700
でwでwでw
FAT32wwwwwだめじゃんwそれで性能活かせるとか思わねえよな?
致命的だぞそれw従来SDカードの枠ですらゴミだってのにwww
1745.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:16▼返信
だよなあ
SDEx使うのになんでFAT32なんだよって話だ
宝の持ち腐れを自分から作ってどうすんだよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:30▼返信
>>49
昔すぎ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:03▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:サードパーティのソフトが売れない?
キーカードの仕様が不評?
離れていってしまうのでは?
A古川:キーカードというのは初回にネットワーク接続が必要。
本体に空き容量も必要。Switch2では本体容量も増えたので。サードパーティへのサポートを続けて売上を出せるように。
1748.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:13▼返信
GKはいつまでswitch2がーswitch2がーやってんの?飽きないの?
1749.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:15▼返信
>>1742
回転メディア基準で考えるから容量大きいだけだろ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:22▼返信
>>1663
任天堂はソフトをやる為に仕方なくハードを買ってもらってると言う考え方だからファースト独占は辞めないよ。

まぁ、ロイヤリティ無いとソフト作れないとか言ってるSONYにはわからん話だと思うわ。
1751.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:26▼返信
>>1748
30年間ソニーガーしてる🐷爺さんには敵わんよ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:29▼返信
>>1748
まだ3週間だろ
もう降参かよ
お前ら30年PS叩いてるくせにw
1753.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:38▼返信
ドラクエ3のパッチがやたら遅かったのもこれが原因なのかね
1754.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:45▼返信
ファンタジーライフも任天堂ハードだけアプデ遅いよね
1755.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:46▼返信
>>1748
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5475
1756.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:52▼返信
>>1748
50年以上ソニーガーやってても豚は飽きねえよなw
PSが世に出る遥か昔だぜw
1757.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:26▼返信
毎日毎日ゴミ仕様が明らかになるブヒッ膣
1758.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:39▼返信
>>1748
そもそも任天堂は潰れなければならない。
どんなにいい景色だとしても任天堂(ゴミ)があれば台無しであろう?
嘘と反日イズムな執念に足手まとい
うんざりなんだよなあ。
1759.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:57▼返信
またゲームは性能じゃないとか戯言を言い出すぞ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:58▼返信
>>22
そんなに古くからあるのか
1761.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
Switch2 分解でゴミスペック確定

Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ

『任天堂決算大幅減収減益』なんやし、おい信者ソフト買ってやれよwww
1762.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:16▼返信
皆さん煽りあいはやめましょう
1763.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:04▼返信
今回はアレだね
同じ性能のゲーミングPCをいくらで作れる〜
とか聞かないね
1764.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:09▼返信
>>1761
誰もそよサイバーパンクとかいうのをSwitch2でやってないんだからガクガクとかどうでもいいんだよ
下らないコピペを貼るな
1765.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:09▼返信
>>1763
そりゃ中古の2万程度のノートで実行性能だけなら同じ程度の事は可能だからな、Switch2のPS4未満の性能って。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:12▼返信
>>1764
だね、豚が爆売れ宣言してたのに聖典ゴミ通で国内4050本なの、海外メディアが世界で3万本なのタイヤーパンク2077コロナ禍ロックダウンEditionの販売数を暴露しちゃたからね。
1767.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:17▼返信
>>1754
LAノワールの海外メーカーがSwitchの頃に暴露してたじゃん。
任天堂でアップデートするにはファイルサイズ制限と3ヶ月前に申請しても他機種と同じに日にアップデート不可能。
他機種は数日前申請でファイルサイズ制限無いから以降マルチで出すにしてもSwitchでは後発マルチでアップデート終了後でないと手続きが面倒過ぎるって。
1768.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:21▼返信
>>35
もしかして馬鹿?
1769.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:22▼返信
>>2
その売れないハードに勝てない任天堂「・・・」
1770.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:22▼返信
>>1319
🔵🇰🇷🔴
1771.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:36▼返信
PS5相当のPCを持ち出そうとして失敗する馬鹿はたくさんいるけど
ブヒッチ2相当のPCを出してくるやつってまずいないんだよな

その辺の市販PCで本当にできちゃうからさw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:50▼返信
いつになればソニーは任天堂に勝てるんだろなぁ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:00▼返信
※1772
???
市場規模SIEが任天堂の4倍なんだけど
しかも任天堂はゲーム以外も含めて
1774.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:11▼返信
>>1716
ネット旗色工作と株価のために生産されて大して使われもせず捨てられる
そういう産業だよ
任天堂村でしか経営できないやつ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:13▼返信
>>1734
PS3とかPS4はそうだったけど、PS5は知らんけど違うんじゃね?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:15▼返信
>>1747
3つも質問あるのにどれ一つとして答えてないの凄いよな
これで質問者引き下がったってことだろ?
どうかしてるよ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:17▼返信
>>1772
いつになれば任天堂はソニーに勝ったフリするのをやめるんだろうなぁ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:21▼返信
無制限に重たいソフトを作られるよりは安定してていい
1779.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:23▼返信
困惑させちゃダメダメ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:29▼返信
任天堂ウンチッチの話はもう飽きた
1781.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:31▼返信
※1777 任天堂はできた時から、今までgameの王様なんだけど負けるとかどこの話
Segaと勘違いしているのかな
1782.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:39▼返信
げーえーむのーおうさまー!
げーえーむのーおうさまー!
げーえーむのーおうさまにんてんどー!(にんてんどー!)
1783.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:42▼返信
>>1782
ゲハ系YouTuberのプロ 河野和也
1784.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:43▼返信
ソニーの4分の1堂が王様…
まぁ王様であることとその国が貧しいかどうかは矛盾しないからな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:46▼返信
>>1781
え?
サターンとPlayStation発売以降ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと国内も世界も最下位だけどハードメーカーとして朝鮮堂は?
1786.呪術のプロ 河野和也投稿日:2025年06月28日 21:47▼返信
>>1781
あーあ、任天堂様に罵詈雑言吐いちゃったね

もう呪いかけたから、NYに旅行に行ったら100%黒人に掘られる呪い
1787.呪術のプロ 河野和也投稿日:2025年06月28日 21:49▼返信
>>1784
あーあ、任天堂様に罵詈雑言吐いちゃったね

もう呪いかけたから、NYに旅行に行ったら100%黒人に掘られる呪い
1788.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:54▼返信
※1783
ポカオス本名バレてるのかwww
1789.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:55▼返信
>>158
どっちかというと豆腐だな
豆をすりつぶした汁の塊
1790.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:57▼返信
SDカードなら普通
1791.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:02▼返信
>>1788
ゲハ系YouTuberのポカオスこと、

山口県在住の河野和也さん39歳
1792.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:07▼返信
/FAT 32\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
1793.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:13▼返信
>>1750
ハード売るためにファースト独占やな
1794.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:19▼返信
>>1788
本名どころかゲーム開発者って職歴も嘘でライン工派遣と自動車製造期間工しか職歴ないで、それも満了迄勤務出来た事ないのも学歴も住所もバレてるぞ。
1795.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:22▼返信
>>1794
後、「プレキル」に妄想粘着名誉毀損して訴えられそうになって泣き土下座したのもな。
1796.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:23▼返信
>>1791
番地迄書かないでやるの優しいな。
1797.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
FAT32ってお前w90年代かよw
1798.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
>>1796
流石にそこまでやって訴訟されたら不利やからなw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
>>1794
唯一の経歴はベヨネッタにクレジット乗ってること

ベヨネッタ自体がマイナーゲーと言われたら...まぁうん
1800.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:04▼返信
◯2025年任天堂株主総会より
Q:Switch2の需要が満たされてない。どのように改善していくのか?
A古川:現在多くの需要をいただいており、行き届いてない。需要が想定を大きく上回っている。Xでもお詫びを投稿した。マイニンテンドーストアで第5回の販売案内を行なった。引き続き生産体制の強化につとめ順次出荷する。
1801.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:11▼返信
【超絶悲報】[スクエニHD: 2025年6月25日開催 定時株主総会概要公開のお知らせ]より
なお、株主総会当日の発言内容につきまして、事実と異なる形の解釈や、発言の一部だけが取り上げられることにより、SNS等において誤解を招く情報発信が確認されております。当社では、皆様に正確にご理解いただけるよう、当日の発言の趣旨や全体の流れを踏まえた概要を、当社ホームページに掲載しております。発言内容の正確な把握のために、ぜひ当該掲載内容をご参照くださいますようお願い申し上げます。
また、株主総会の内容を引用される場合には、正確な情報伝達のため、必ず引用元及び該当掲載ページへのリンクをご明記くださいますようお願い申し上げます。←ぶーちゃんとうとう一線を越えてしまったね〜
1802.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:20▼返信
>>1799
それ、単なるデバックのバイトで参加しただけって噂聞いたけど?
1803.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:12▼返信
>>1797
SDカードは32GBまでがFAT32、64GB〜exFATがデフォルトだぞ。2020年代だろうがな
1804.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:30▼返信
BUG:バグ=虫 転じてプログラム的欠陥
DEBUG:デバッグ=バグフィックス
1805.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:39▼返信
時代遅れの任天堂らしい話だな
1806.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:51▼返信
これってSwitchとの互換性維持するためにやむなく古い仕様のままにしたの?
自分達の開発環境もそれしかないんだろうけどホントしょぼいな
結局次世代機じゃなくてただゴミッチがProになった程度のアップデートなんだな
マジでゴミッチ2じゃん
1807.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:52▼返信
鬼面フラッシュ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:37▼返信
やっぱここのコメント欄見ても分かる通りアンソさんてアンチとしても独特だよな
例えばスポーツファンでもネットでアンチ同士が罵り合う時くらいあるが
どうせすぐに順位落ちるだろ!とか金満チームは汚い!とか罵り合いくらいはするよ?
でもそんな人達だって順位自体は当然認識してるから
「1位のソニーは1位に見えるけど負け!」

なんて非現実的なことは言い出さないからなw😓
1809.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:28▼返信
※1764
Switch2 分解でゴミスペック確定→事実

Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ→事実

『任天堂決算大幅減収減益』→事実  おい信者ソフト買ってやれよ!www
1810.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:20▼返信
>>1808
そら、頭がおかしくないと任天堂やMSなんか好きにならんやろw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:02▼返信
ニシくんの目が攻撃色に!
1812.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:23▼返信
Switch2ダメぽなの?(´・ω・`)
1813.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 06:29▼返信
PS5が一番か
花札屋には良いハードは作れんか
1814.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:23▼返信
※1812
完全にダメだろうね
1815.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 11:18▼返信
これかなり重大な問題だよね。
今後マルチで提供されるソフトで緊急のアップデートが必要でもswitch2だけ後回しにされるとか、提供されないとか。
最悪の場合マルチ中止にだってなりうるような制限じゃないか
1816.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 04:56▼返信
お前の開発技術がクソなんじゃねえの?(ハナホジ)
シランガナ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 04:57▼返信
※1808
一位じゃねえんたけど何いってんのお前?
何十年もニートやってる馬鹿ってガチで世間知らずなんだな

直近のコメント数ランキング

traq