• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
【!?】トランプ大統領、自身の携帯電話サービス『トランプ・モバイル』を開始へ! 端末は米国製で金色wwww





トランプの金ピカスマホ「T1」が予約開始⋯“完全米国製”をうたうも実は中国OEM? 


1751088632921


記事によると



・米トランプ大統領の一族が運営するトランプ・オーガニゼーションは6月16日、携帯通信サービス「トランプ・モバイル」の立ち上げと、独自のスマートフォン「T1」の予約受付開始を発表した。価格は499ドル(約7万3000円)、8~9月の発売を予定しているという。6月16日は、2015年にトランプ氏が大統領選への初出馬を表明してからちょうど10年目にあたる。

トランプ・モバイルは、T1が米国で設計・製造した「米国製」だと強調している。金色の筐体の背面には米国国旗があしらわれ、前面には6.8インチの有機EL(AMOLED)ディスプレーとパンチホール型のインカメラを内蔵、背面にトリプルカメラを備える。OSはAndroid 15を採用、バッテリー容量は5000mAhとなっているが、プロセッサーの型番は明らかにされていない。

・トランプ・モバイルの公式サイトに掲載されている端末のデザインは初期のレンダリング画像のようで、目視ではカメラレンズにセンサーが確認できず、レンズの配列も不自然だ。また、前面写真に見える音量ボタンと電源ボタンが、背面写真には見当たらない。

・アップル関連情報に詳しい著名アナリストのマックス・ワインバック氏は、T1が「米国製」だとの説明は疑わしいと指摘する。

T1は、中国電子機器大手の立訊精密工業(ラックスシェア)傘下の聞泰科技(ウィングテック)が製造した米通信大手T-Mobileの「 REVVL 7 Pro 5G」に酷似しており、ソフトウエアについても中国スマホメーカーの魅族科技(メイズ)が開発した可能性があるという。

・実際、トランプ・オーガニゼーションはスマホ端末の設計や通信サービスには直接関与せず、「トランプ」ブランドの使用権を第三者にライセンス供与している。つまり、トランプ・モバイルも相手先ブランド製造(OEM)だとする報道もある。

・ちなみに、100%米国製をうたうスマホとしては、Purismの「Liberty Phone」があるが、特注生産で2000ドル(約29万円)と高額だ。トランプ・モバイルは米国内でスマホの製造体制をゼロから構築し、T1を499ドルで発売するとしているが、業界では「事実上不可能だ」との見方が強い。T1の部品は中国・深圳の電気街「華強北」で調達し、米国で組み立てるのではないかという憶測も出ている。


以下、全文を読む

この記事への反応



誰が買うんやこんなもん

適当すぎやろ

性能良ければ欲しかったけど
日本円7万クラスのスマホじゃしょぼそうやな


ガワ変えただけで中身は169ドルの既存中華格安スマホやぞ
ちょっとは改良しとるかもしれんけど


こっそり関税払って500ドルなら安いのでは
払ってなかったら・・・


最初だけメイド・イン・アメリカ!完全米国製!米国で作ったぞ!と話題にさせといてこっそりと修正とか酷すぎやろ

安すぎて中国製疑うわ
アメリカ製なら30万ぐらいで出せよ


が、がわはUSAでいじったから!()

完全日本製スマホなら何円で作れるんやろ




見た目といい中身といい信者用のお飾りになってませんかね


Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る


4299069218おばけがおうちにやってきた ねないこ だれだ おばけの大きなクッションBOOK (宝島社ブランドムック)

発売日:2025-08-08T00:00:01Z
メーカー:宝島社(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0FCFS3WDWBLUE GIANT MOMENTUM(5) (ビッグコミックススペシャル)

発売日:2025-06-30T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(141件)

1.プリン投稿日:2025年06月28日 17:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:01▼返信
やっぱスパイやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:03▼返信
キンペーのケツ舐めてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:04▼返信
アホの極み
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:04▼返信
ディールか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:06▼返信
チウゴクwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:06▼返信
そりゃあほとんどの電化製品なんてアフリカか中国で作られてんだろ
米国生産なんて無いのが現実
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:07▼返信
そら中身はそうなるわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:07▼返信
泥の中心って中国だからお察しよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:07▼返信
中国が生産コスト安いのは確かだからな
人件費は上がったとはいえそれでも大量ロットで部品仕入れるから安い
11.投稿日:2025年06月28日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:08▼返信



さすが本場のアメリカンジョーク


 
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:09▼返信
日本もアメリカも中華がはびこりすぎ

オタも中華ゲーに課金じゃぶじゃぶとかアホだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:10▼返信
所詮は小金稼ぎしか考えてない浅慮な小悪党
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:11▼返信
トランプG7に中国入れてもよくね?と言ってる人なので
知らなかったんじゃなくて知ってて使ってるんやろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:13▼返信
最後の箱詰めだけアメリカでやって米国製とか言ってそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:14▼返信
使ってる奴がいたら間違いなく馬鹿にされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:15▼返信
どこ製とかの話以前にシンプルにデザインが下品
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:15▼返信
>>1
トランプって元から中国の手下なのに気付いてないモブおるん?
「トランプ大統領なったら日本にメリットある!ちぅごくに睨み効かせれる!ガザの問題も売電と違ってうまくやるっ!」とかひたすらネットde真実発言の国を憂う愛国戦士がいたけどアイツらどこ行っちゃったん?🥺
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:15▼返信
ゴールドは良いけど、なんか品がないとうかデザインがダサすぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:17▼返信
どうでもいいけど画面見にくいだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:17▼返信
馬鹿うよ君はちゃんとコレ買えよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:17▼返信
>>19
まさにトランプを象徴してる様なスマホやんwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:17▼返信
黄金のマリオ像は日本製
任天堂すごい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:19▼返信
アメリカで金色のシールを貼っただけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:21▼返信
日本の日銀だって黄金の記念コインを発行してるから信者用のお布施なんてそんなもんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:23▼返信
>>22
これぱよちん用だよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:23▼返信
トランプ信者騙されてて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:23▼返信
米国製(100%とは言ってない)
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:24▼返信
アメリカ国民は無知だから簡単に騙される
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:24▼返信
下品なトランプと世界一下品な民族シナ畜
お似合いだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:24▼返信
持ってる人はアホということが
外から金ピカ一目でよく分かっていいのでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:26▼返信
アメリカの内情がよく表れてる一品ですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:27▼返信
>>19
正論やめてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:27▼返信
アホの紋所やんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:30▼返信
馬鹿で草🫣
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:31▼返信
株価誘導、虚言壁があるトランプやぞ
こんなもんに性能期待すんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:31▼返信
トランプのIT会社は中華系かよwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:33▼返信
外国製の部品組み立てただけのメイドインチャイナの逆のことやってんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:34▼返信
OEMなら嘘じゃないだろ
逆に日本で設計して中国で作っても中国製とは呼べなくなるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:36▼返信
今スマホ向けSoCで米国要素強いのQualcommぐらいじゃないの😅なぜ使わない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:36▼返信
裏では中国と繋がってますよっていう暗喩じゃないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:37▼返信
>>40
普通は呼ばないけどな日本設計日本メーカーやし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:38▼返信
しかも特注で儲けさせてるなあ馬鹿だなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:40▼返信

トランプフォンも関税直撃や
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:40▼返信
ホンダが日本に輸入させてる中国製OEMシビックとか100%国産は不可能なんでグローバル経済の恩恵を享受してる日本は笑えんのよ
コマツの重機も中国・東南アジア・韓国・日本の合作で細かい部品ほど現地調達の割合が高まる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:41▼返信
※46
言ってることがズレんだよ
別にOEM自体が悪いなんて誰も言ってねえ
トランプの言行不一致をバカにしてんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:42▼返信
帽子も中国製だったもんな
お笑い芸人かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:43▼返信
>>46
シビック自体日本設計なんだからT1みたいな中国設計とは別の話だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:43▼返信
やろうとする事が偉いよ
日本は何もしないでどんどん浸食されて日本人ファースト自体がそもそも存在してないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:43▼返信
※50
やろうとする(やってない)
言うほど偉いか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:46▼返信
>>49
じゃあNSXで
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:46▼返信
>>51
少なくとも石破の100倍は働いてるよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:47▼返信
>>53
悪い方向に動いてるのが偉いのかパヨクみたいだなお前
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:48▼返信
頑張ればベトナムなり韓国なり台湾なりまだ突っ込まれなさそうな別のサプライヤー見つけられただろ
なんでよりによって中国?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:48▼返信
ギラギラしてケバイな
最高に趣味が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:49▼返信
トランプ「日本は防衛費を倍額にせよ」

お前ら増税だぞ、アメリカの兵器をもっと買えだって

当然増税を受けれてアメエイカの兵器を買うんだよな?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:49▼返信
な?やっぱりコロナはアメリカ風邪で確定したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:49▼返信
アメリカ製バルミューダフォン
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:50▼返信
結局、iPhoneと変わらないよね……
「ハード」は海外生産で安価に作成して、「ソフト(OS)」で独自の付加価値・サービスと言うのはさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:50▼返信
Switch2以下のスペックだったらイラネ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:51▼返信
トランプ信者はどんなアクロバット擁護するんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:51▼返信
※53
石破の方が日本製を謳って中華フォンのサービスなどしとらんだけマシじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:52▼返信
今のアメリカってアンドロイドハード作れるメーカーいないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:52▼返信
トランプが日本の防衛費増額をずっと迫ってますね
アメリカの兵器をもっと買えとw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:54▼返信
米国内で作ったら高くなっちゃう・・・ というか、製造ラインが皆海外なんじゃないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:54▼返信
トランプ政権、日本にGDP比3.5%の防衛費増額を要求

日本は2027年度までに防衛費をGDP比2%に引き上げる方針だ。石破茂政権は「日本の防衛費は日本が決めるものだ。米国に限らず他国に言われて決めるものではない」との姿勢を強調している。

日本どうする
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:55▼返信
>>59
ソフト含め自分達で作っただけまだバルミューダのほうがマシだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:56▼返信
※64
Google(中国で製造)
Motorola(レノボ傘下)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:56▼返信
>>64
作るには作れるけど、工場が海外
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:57▼返信
>>69
グーグルはピクセルだろよくわかってないな設計の話だしこの記事
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:57▼返信
良いからはよトランプ関税発動してアメリカにとどめさせよ
いつまで延長させてんだハゲ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 17:58▼返信
>>70
工場だと意味がちげーよ国内で組み立ててるんだからこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:00▼返信
テレビ番組でトランプ信者の帽子とシャツ生産地見せてもらったら中国でしたというオチがあったからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:01▼返信
リバティーフォンはほぼ米国内製造だと言うのにトランプと来たら
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:02▼返信
microSDカードスロット搭載しか良いとこがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:06▼返信
>>75
それシャーシは中国産らしいけどそれを超える完全国産作って欲しいとこだな関税かけるほどのこだわりあるトランプは
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:11▼返信
アメリカ内製工場で作って技術力の試金石になると思ったのにまさか作れもしないとは思わんかったで
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:13▼返信
俺たちは石破モバイルの石破フォンか

80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:15▼返信
スイッチ2 初期型ディスプレイ 33ms
スイッチ1 初期型ディスプレイ 21ms
PCディスプレイ 1ms-10ms
最近のテレビ 5ms-15ms
wifi経由のPSポータル 50ms FPSとか格闘ゲームは無理
OLED出た後じゃないとスイッチ2はまじでゴミでしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:16▼返信
>>73
まあでも設計が嘘だから国内組み立てすらも嘘はあるかどこで作ってるか情報ないし価格からして他の国産より安すぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:17▼返信
こんなもん爆発物仕掛けられてて爆発してもなんら不思議じゃないな
イスラエルのポケベル爆弾と同じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:18▼返信
完全日本製のスマホとか作れるとこあるのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:23▼返信
>>83
今は作ってない富士通製スマホは兵庫でつくられてたって見たな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:26▼返信
あまり笑ってやるなよ
日本の会社名ついてるだけの中国の会社が作ったエアコンありがたがってる日本人ばかりだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:28▼返信
>>85
名前売った東芝くらいだけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:28▼返信
疑いをかけただけで草
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:30▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:35▼返信
偽iPhone丸出しのデザインで草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:36▼返信
上の記事のポテチの色してる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:43▼返信
マジで米国国内生産で達成できる値段かぁ?
オウムみたいに信者を使って人件費を抑えてれば実現出来そうだけども
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:43▼返信
>>86
庶民向けの価格帯は東芝以外も中国だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:43▼返信
産地偽装した上で中国部品で外面を金ピカにするっていうトランプのこだわり入れたら
このくらいの金額になるんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:44▼返信
いいんだよ、トラ信なんかバカなんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:55▼返信
トランプゲーミングPCは無理そうだなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:55▼返信
人件費のクソ高いアメリカでこの価格は無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:56▼返信
>>92
設計は日本だし日本、中国、タイ、チェコ、インドネシア、インドの多国籍だけどなんでパヨクってすぐ嘘つくの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:57▼返信
>>84
その結果がレグザフォンか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:58▼返信
MAGA帽子が中国製なのと同じオチかよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:58▼返信
何を作るにしても中国の低賃金労働者に頼らざるおえない日本とアメリカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:01▼返信
ここのコメ見るとやっぱ設計と生産国に区別ついてないバカサヨ丸出しだなあ記事すら読めてないし
技術盗まれないようにある程度組み立ててから中国に送ってるのもわかってないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:03▼返信
>>19
知ってた。トランプは金儲けしか考えて無いのだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:04▼返信
反デジタルなんかやってる野党支持の老害ほど機械に疎いしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:18▼返信
結局中国とはプロレスかよwww
全力ですり寄ってどうすんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:20▼返信
中国メーカーからは盗聴し放題データ盗み放題か
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:20▼返信
>>97
OEMって知らない?美的やハイアールやハイセンスに丸投げだったんだよ
国内でまるっと作ってたのはコロナくらいだよ
脱中国とか言ってるけど逆だよ、もう日本に金ピンハネされてでも学ぶ技術がなくなったんだよ
東南アジアに工場流れてるけどそれもいつまで続くかわからんよ
上の中国の会社の製品のほうが求められる場面が多くなってるんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:21▼返信
最近はCPUそのものにすらスパイウェア入れることができるから怖い
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:27▼返信
安倍が裏で媚中媚韓してたのと同じ
真っ先に取り締まるべきハイテク分野を野放しにして、どうでもいい中国と取引してるボードゲーム会社いじめて向こうの右翼が溜飲下げてるしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 19:44▼返信
ロシアのスパイが中国製を使うのも郁子なるかなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:04▼返信
どれだけビッグマウスしてても結局中国製
これがトランプのすべてだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:06▼返信
oemとかマルウェア仕込み放題で草
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:16▼返信
腹いせにイランでもいじめるかぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:21▼返信
>>106
OEMの意味わかってないのかさすがアホパヨだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:27▼返信
>>106
名前売ってる東芝すら美的集団からしか出てないしハイアールやハイセンスからなんか出てないぞ嘘つき
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:28▼返信
>>98
レグザは東芝な全然違う
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:36▼返信
※115
ココムすっ飛ばして潜水艦のプロペラスクリューに使える工作機械をロシアに流した会社だっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:41▼返信
>>19
ほんとこれ
結局民主政権で鳩山見た時と同じ気持ちになった
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:42▼返信
>>106
2010年5月1日付で、東芝キヤリアの家庭用エアコン「大清快」ブランド製品の商品企画、製品開発、販売事業を、TOSHIBAブランド白物家電の製造会社である東芝ホームアプライアンス(現・東芝ライフスタイル)に移管したが、製造は東芝キヤリアが受託し製造を継続している。

2022年2月7日、東芝は、保有株式60%のうち55%をキヤリア側へ売却することに合意し、それを2022年9月30日までに完了させる予定で、それに伴い東芝キヤリアは東芝の連結対象から除外されることを発表[4]。同年8月1日にキヤリア子会社のGlobal Comfort Solutions LLCに株式が売却[5]され、「東芝キヤリア」のまま(東洋キヤリア工業以来となる)キヤリアの日本法人と化した。

東芝エアコンは米国企業のキヤリア資本の東芝キヤリア日本製ですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:45▼返信
>>40
いたいたこういうやつ笑
お前みたいなのがトランプマンセーしてた偽物なんだろなだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:56▼返信
>>106
上のはずの中国はわざわざ日本ブランドの名前借りてるわけだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 20:58▼返信
全部アメリカの部品なんて不可能だろ
それもこの値段じゃ絶対に中国製確定
トランプなんて口だけの糞だからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:05▼返信
だせえw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:11▼返信
これが事実だとしたらトランプって中国とズブズブなんやね…バイデンがTikTokを禁止にしたのにトランプは意図も簡単に覆したしね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:14▼返信
経済制裁があるのに西側諸国の電子部品が中国経由でロシアに流れてるのもトランプが容認してるからだな
米中露が戦争をコントロールして軍需ビジネスで金儲けしてるのさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:14▼返信
ワイでもこの値段で米国製はねーだろとわかるけど
🐯信は騙されるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:32▼返信
499ドルって中華スマホのミドルレンジ帯の価格だから
中華スマホのガワとUIデザインをトランプ仕様にしただけだと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:32▼返信
やはりトランプは頭が悪い
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:37▼返信
トランプってアメリカ大統領だから他国がへぇこらするけど
他の国なら相手にもされんぞ
アメリカに感謝しろよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 21:54▼返信
まぁ信者は買うんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:27▼返信
Xiaomi14Tとか見てもそうだが4眼をよそおって1つがLEDってのやめたほうがいいと思うんだ
最強にダサいから
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:18▼返信
OEMって自動車でよくやってるがスマホもそういうのあるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
どういうギャグ?どこを嗤えばいい?
金持ちのやることはよくわからんな

これがあの爺のいう「グレートなアメリカ」なの?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:17▼返信
中国製のスマホなんて誰が使うかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:41▼返信
まぁダメリカの時給から考えてそうだろうと思ってたけどあのおっさん何考えてんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:23▼返信
>>125
むしろ反🐯にOEMの意味わからず叩いてるやつがちらほらいて心配になるレベルなんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:49▼返信
まあ499ドルなら安いし、金ピカならネタにもなるからええわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:57▼返信
中国製を追い出して国内製造の強化をとうたっておきながら
自国生産となった為にAPPLEのiphoneを高額化でシェアを落とし
自分の会社の製品を中国製で安価にしてスマホ市場を奪おうって画策か。
そりゃ次の大統領選参加しないというわな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:00▼返信
何台売れるのか知らんけど、iPhoneですら米国製造は高くなりすぎて
無理だと言ってるのに、出来る実例を見せてやらせるなら価値はある。
出来るわけが無い理想論であることを自ら証明することになりそうだけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:45▼返信
>>7
インドも忘れないで下さい
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:46▼返信
>>9
iPhoneの製造国も中国ですけど何か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 22:47▼返信
国内で作れないにしてもせめて西側部品を多く使うとかではないのか…

直近のコメント数ランキング

traq